22/08/25(木)23:14:08 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/25(木)23:14:08 No.964747675
なんでエジプトの神に海の神いないんだろ? なんか海を表す言葉も少ないみたいだしどんたけ海興味無いんだエジプトの人たち
1 22/08/25(木)23:20:16 No.964750204
虐めてたやつらが逃げたときに海が割れて逃げるの手助けした上に自分たちには牙をむいたから大嫌いなんでは…
2 22/08/25(木)23:20:22 No.964750252
確かに エジプトの下流には地中海あるしシナイ半島は紅海に接してるし
3 22/08/25(木)23:21:26 No.964750694
>虐めてたやつらが逃げたときに海が割れて逃げるの手助けした上に自分たちには牙をむいたから大嫌いなんでは… アレは恩知らずのモーセって言う電波野郎とヤハウェってシナイ山の山猿野郎のせいだろ
4 22/08/25(木)23:23:53 No.964751673
ナイル川があるからいいんだよ!
5 22/08/25(木)23:26:06 No.964752542
海に行く前にまず砂漠で挫折するから
6 22/08/25(木)23:26:21 No.964752632
ヌンが海神に当たるんじゃねーの
7 22/08/25(木)23:27:08 No.964752921
ナイル川が偉大すぎてなんかもうそれでいいかなってなった説 一応概念として海は理解してたし交易してたっぽいんだけどね
8 22/08/25(木)23:32:10 No.964754738
なんでThothだけトートなんだよ…ソスって読ませろよ…
9 22/08/25(木)23:41:14 No.964758003
>ヌンが海神に当たるんじゃねーの あれは睡蓮の花から出てくるから多分湖でヴィクトリア湖の事なんだ
10 22/08/25(木)23:45:19 No.964759456
魚の神も川魚なんだよな
11 22/08/25(木)23:53:40 No.964762565
海の向こうのイベリア半島の方の住民あたりと喧嘩でもしてたんじゃないの
12 22/08/25(木)23:59:08 No.964764444
海がないしあるのは砂漠より向こうだからじゃないの?
13 22/08/26(金)00:02:25 No.964765572
塩とかどうしてたの 岩塩あったの
14 22/08/26(金)00:06:25 No.964766913
Apep…?ってなったけどやってるゲームだとアポピスだった
15 22/08/26(金)00:09:08 No.964767792
海もナイル川も一緒よ
16 22/08/26(金)00:10:50 No.964768326
>塩とかどうしてたの >岩塩あったの マリから運んでたんじゃない?
17 22/08/26(金)00:14:09 No.964769353
ナトリウムの語源がエジプト語のはずだから塩がメジャーな存在だったのは間違いない
18 22/08/26(金)00:16:13 No.964770065
ナイルデルタで海水から塩作って塩漬け作ってたはず あとは内陸には塩湖とか岩塩も取れた
19 22/08/26(金)00:17:05 No.964770382
>ナトリウムの語源がエジプト語のはずだから塩がメジャーな存在だったのは間違いない 枯れた川って意味の言葉なのよね