22/08/25(木)21:36:45 ポーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/25(木)21:36:45 No.964705603
ポーランド…
1 22/08/25(木)21:38:35 No.964706327
同じスラブ系だから?
2 22/08/25(木)21:39:12 No.964706585
ちょっと待って ロシアって
3 22/08/25(木)21:39:28 No.964706698
ロシアの35万ってさ
4 22/08/25(木)21:40:06 No.964706949
もともと東部は親ロシアの人が多いし…
5 22/08/25(木)21:40:38 No.964707181
こういう地図でもクリミアはウクライナ領なんだな一応
6 22/08/25(木)21:40:52 No.964707304
>ロシアの35万ってさ 元からウクライナの右翼に迫害されてたロシア系
7 22/08/25(木)21:40:54 No.964707313
ウクライナの次にしんどい目に遭ってるのはモルドバ 西側諸国はもっとモルドバのことを好きになってほしい
8 22/08/25(木)21:41:19 No.964707473
ロシアの寛大さに涙が止まらない….
9 22/08/25(木)21:41:41 No.964707650
こう見るともしかしてウクライナって結構広い国なのでは なんか小国みたいに思ってたが
10 22/08/25(木)21:42:49 No.964708105
一応ウクライナにも親ロシア派もいるし 親戚がロシアにいる人は開戦直後にそっちに逃れたりしてる まぁ後悔はしてそうだけども
11 22/08/25(木)21:43:43 No.964708470
>元からウクライナの右翼に迫害されてたロシア系 今となっては本当にそんな人たちがいたのか疑問だ ロシア系がいたことは確かだけど形容詞が怪しい
12 22/08/25(木)21:43:45 No.964708488
>こう見るともしかしてウクライナって結構広い国なのでは >なんか小国みたいに思ってたが 面積的には欧州でロシアの次に大きいはずだし
13 22/08/25(木)21:45:27 No.964709183
まぁあと1年ぐらいで消えてなくなる国だ
14 22/08/25(木)21:45:37 No.964709252
ポーランドは戦争前からウクライナから工業労働者いっぱい受け入れてて それが戦争動員で帰っちゃって人手不足で困ってるってニュースで言ってたな
15 22/08/25(木)21:45:42 No.964709289
>なんか小国みたいに思ってたが ルーシ(ろしあ)国の発祥地だしな 温暖で港もあって良いところ だからモスクワから離れるなんて許せない
16 22/08/25(木)21:45:49 No.964709347
ポーランドはこれだけのウクライナ難民が流れ着いてても難民キャンプがほとんど存在してない これはポーランド市民がウクライナ難民に対して凄い同情的に見ており各々が私財をなげうって難民を受け入れてるからだ って春頃に見たな
17 22/08/25(木)21:46:13 No.964709514
ポーランド人口3780万人に対して難民230万人か
18 22/08/25(木)21:46:38 No.964709692
人口比で考えるとモルドバとかすごくね?
19 22/08/25(木)21:46:45 No.964709744
ウクライナに人員残ってんだろうか
20 22/08/25(木)21:47:06 No.964709899
冬場はキャンプなんかしてたら死にそうだしな…
21 22/08/25(木)21:48:32 No.964710491
>ポーランドはこれだけのウクライナ難民が流れ着いてても難民キャンプがほとんど存在してない >これはポーランド市民がウクライナ難民に対して凄い同情的に見ており各々が私財をなげうって難民を受け入れてるからだ ポーランドにとっては次は我が身だしなんならこの流れついた人たちにも戦ってもらわないといけないからな… 元からある程度言葉通じるのもデカい 日本人はいざってときに台湾人かくまえるだろうか
22 22/08/25(木)21:49:10 No.964710796
>まぁあと1年ぐらいで消えてなくなる国だ どっちのことだ…?
23 22/08/25(木)21:49:34 No.964710973
ウクライナ21って今でも通じるんだろうか
24 22/08/25(木)21:50:03 No.964711173
ロシアは分割されて消えてなくなるってこと…!?
25 22/08/25(木)21:51:36 No.964711846
AEU誕生…
26 22/08/25(木)21:53:05 No.964712530
ウクライナは死んでも西側諸国が死んでない死んでないって言い張って存続させられると思うよ 死ぬとしても西側諸国の体制が崩れるかロシアが核撃ってウクライナどころじゃなくなってから
27 22/08/25(木)21:53:36 No.964712746
モルドバは平均月収5万円以下なのにこんだけ受け入れてて偉いよ 少額から可能なので気が向いたら「」もモルドバ大使館とかに寄付してあげてほしい ヨーロッパの最貧国なのに東日本大震災の時日本に寄付してくれたりする親切な国なので…
28 22/08/25(木)21:55:36 No.964713615
>死ぬとしても西側諸国の体制が崩れるかロシアが核撃ってウクライナどころじゃなくなってから どう考えてもNATO崩壊よりロシア崩壊のが現実味あると思う
29 22/08/25(木)21:55:55 No.964713745
ロシア(シベリア)
30 22/08/25(木)21:56:21 No.964713918
ポーランドってこんな大きかったんだ
31 22/08/25(木)21:56:37 No.964714039
ポーランドはソ・ポ戦争で勝ったから一時期ウクライナの一部が領土だったしねえ 大戦後にベラルーシのと合わせて根こそぎ取り返されたけど
32 22/08/25(木)21:57:19 No.964714352
>ヨーロッパの最貧国なのに東日本大震災の時日本に寄付してくれたりする親切な国なので… https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/4/0421_02.html#top もっと知られるべきだなこれは…
33 22/08/25(木)21:57:50 No.964714552
隣がベラルーシなのでポーランドの危機感はすごいのだ
34 22/08/25(木)21:57:57 No.964714596
ウクライナ難民問題は将来的にかなり長い間残りそう
35 22/08/25(木)21:58:19 No.964714744
ポーランド最近露骨にリビウ辺りの西部寄越せよあと俺らの軍隊置かせろよって要求匂わせてて汚え
36 22/08/25(木)21:58:30 No.964714827
こうしてみるとEUでも受け入れてないやついるな
37 22/08/25(木)21:58:38 No.964714894
モルドバにミティミティ出しに行くかな…
38 22/08/25(木)21:59:03 No.964715067
>隣がベラルーシなのでポーランドの危機感はすごいのだ なのでウクライナ西部頂戴?
39 22/08/25(木)21:59:08 No.964715088
ポーランドはもともとウクライナを支配してた宗主国だから
40 22/08/25(木)21:59:23 No.964715192
>ポーランド最近露骨にリビウ辺りの西部寄越せよあと俺らの軍隊置かせろよって要求匂わせてて汚え それロシアの主張じゃん
41 22/08/25(木)21:59:43 No.964715341
ウクライナのIT系の人がやっていけるのはまあポーランドだろうな… しかし大変な世の中だ
42 22/08/25(木)21:59:44 No.964715352
>ウクライナ難民問題は将来的にかなり長い間残りそう さっきBSフジで丸の内OLがプーチンは対宇戦争を終わらせるなんかこれっぽっちもなくてながーく続けてヨーロッパのお荷物にする気なんじゃねえかっていってた
43 22/08/25(木)21:59:52 No.964715412
>>ヨーロッパの最貧国なのに東日本大震災の時日本に寄付してくれたりする親切な国なので… >https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/4/0421_02.html%23top >もっと知られるべきだなこれは… 記事無いよ
44 22/08/25(木)21:59:55 No.964715434
でもウクライナがすぐに降伏しないのが悪いって日本の偉い人は言ってたし…
45 22/08/25(木)22:01:00 No.964715897
ポーランドは過去の経緯からしょうがないけど 三度の分割による消滅から復活して以降は常にオラついてるよ
46 22/08/25(木)22:01:13 No.964716002
長引いたらロシアが不利なんじゃなかったの?
47 22/08/25(木)22:01:31 No.964716125
モルドバ…ミティティぐらいしか知らなくてごめん…
48 22/08/25(木)22:01:40 No.964716188
書き込みをした人によって削除されました
49 22/08/25(木)22:01:41 No.964716201
>でもウクライナがすぐに降伏しないのが悪いって日本の偉い人は言ってたし… ウクライナはソ連構成国時代に根こそぎ食料取り上げられて飢え殺しにされた恨みがあるからな そら意地でも降伏せんわ
50 22/08/25(木)22:02:02 No.964716356
ロシアは農薬に混入のコロナ変異ナノマシンに汚染されてない ウクライナをほしがって戦争始めたって社長が 富裕層は既にメタバースで汚染されていない油とか小麦の情報やり取りしているとか
51 22/08/25(木)22:02:07 No.964716396
ウクライナが首都まで落とされるくらいの大負けになりそうだったら単独参戦まであるんじゃないのポーランドは
52 22/08/25(木)22:02:19 No.964716485
戦争難民&飢餓難民! EUは死ぬ
53 22/08/25(木)22:02:35 No.964716608
モルドバって首都でも田舎っぽいのがね…
54 22/08/25(木)22:02:36 No.964716616
正直対岸の火事って感じだけど実際近くの朝鮮やら中国でなんかトラブルあった時に難民受け入れたくないよな… モルドバは偉いよ
55 22/08/25(木)22:02:41 No.964716654
ポーランド君割と後先考えずに感情で動くところあるから
56 22/08/25(木)22:02:45 No.964716674
>ロシアは農薬に混入のコロナ変異ナノマシンに汚染されてない >ウクライナをほしがって戦争始めたって社長が >富裕層は既にメタバースで汚染されていない油とか小麦の情報やり取りしているとか 知らんけど楽しそうならいいことだ
57 22/08/25(木)22:02:58 No.964716772
たぶんこの中の何割かは難民からそのまま移民して 各国のウクライナ系◯◯人として根付いていくんだろうなと思う
58 22/08/25(木)22:03:24 No.964716967
>ウクライナはソ連構成国時代に根こそぎ食料取り上げられて飢え殺しにされた恨みがあるからな 農民殺しまくって空いた土地に入植してきたのがロシア系でそいつらが今回の紛争の原因にもなった奴だしな
59 22/08/25(木)22:03:30 No.964717000
俺はポーランド騎兵いいよねしか言えない…
60 22/08/25(木)22:03:35 No.964717051
怖いですねノヴォロシア
61 22/08/25(木)22:03:49 No.964717153
自分からロシアに行った奴も戻ってるんだろうヘルメットと銃渡されて
62 22/08/25(木)22:03:57 No.964717211
ウクライナはソビエト二位の国だぞい
63 22/08/25(木)22:04:04 No.964717251
>正直対岸の火事って感じだけど実際近くの朝鮮やら中国でなんかトラブルあった時に難民受け入れたくないよな… 台湾有事では受け入れざるを得ないけどあっちは島だからそう多くは逃げて来れないだろうな…
64 22/08/25(木)22:04:07 No.964717284
>戦争難民&飢餓難民! >EUは死ぬ すでにシリア難民とクルド難民であっぷあっぷだったはずなんだが…
65 22/08/25(木)22:04:08 No.964717288
ポーランドはウクライナが負けた時に我先とロシアに殴りかかるために難民受け入れているだろ
66 22/08/25(木)22:04:34 No.964717501
>俺はポーランド騎兵いいよねしか言えない… フサリアいい…
67 22/08/25(木)22:04:57 No.964717670
日本だって在日〇〇人とか問題じゃん…
68 22/08/25(木)22:05:08 No.964717749
>ロシアは農薬に混入のコロナ変異ナノマシンに汚染されてない >ウクライナをほしがって戦争始めたって社長が >富裕層は既にメタバースで汚染されていない油とか小麦の情報やり取りしているとか なにこのAIに書かせたニュースみたいな文
69 22/08/25(木)22:05:12 No.964717793
第一次世界大戦でシベリアからのポーランド孤児を一時受け入れした日本の慈善団体が現在でも存続してて ポーランドでウクライナ難民受け入れる支援してるの知ってへぇえ…ってなったのでちょっとだけ寄付した
70 22/08/25(木)22:05:16 No.964717816
今年の熱波と干ばつが弱り目に祟り目すぎない…?
71 22/08/25(木)22:05:48 No.964718060
>ポーランドでウクライナ難民受け入れる支援してるの知ってへぇえ…ってなったのでちょっとだけ寄付した えらい
72 22/08/25(木)22:05:50 No.964718084
>ポーランドはウクライナが負けた時に我先とロシアに殴りかかるために難民受け入れているだろ 戦車が足りない
73 22/08/25(木)22:06:07 No.964718202
>日本だって在日〇〇人とか問題じゃん… まあ時を経ればそういう問題も出てくると思うよ 現に善意だけではもう持ち堪えられないって現地の支援者も言ってたりするし
74 22/08/25(木)22:06:13 No.964718261
>第一次世界大戦でシベリアからのポーランド孤児を一時受け入れした日本の慈善団体が現在でも存続してて >ポーランドでウクライナ難民受け入れる支援してるの知ってへぇえ…ってなったのでちょっとだけ寄付した えらい
75 22/08/25(木)22:06:19 No.964718302
ウクライナの支援疲れ ゼレンスキー疲れ
76 22/08/25(木)22:06:54 No.964718609
>日本だって在日〇〇人とか問題じゃん… 総計282万人で朝鮮系でも44万か スレ画と比べて考えるとやっぱ歴史の長さの割にすくないよ
77 22/08/25(木)22:07:07 No.964718728
どう終わろうと難民問題は残るよね
78 22/08/25(木)22:07:19 No.964718808
意外と暗殺されないよなゼレンスキー 暗殺得意じゃなかったのかロシア
79 22/08/25(木)22:07:28 No.964718869
>どう考えてもNATO崩壊よりロシア崩壊のが現実味あると思う そもそもNATO崩壊って世界経済の終わりを意味するからな…
80 22/08/25(木)22:08:00 No.964719154
>隣がベラルーシなので ああ、ベラルーシは戦意旺盛だからな
81 22/08/25(木)22:08:24 No.964719324
>すでにシリア難民とクルド難民であっぷあっぷだったはずなんだが… 教育受けてて言葉通じて肌の色が同じか教育受けてないし言葉通じないし肌の色も違うのはやっぱ負担が全然違うよ ウクライナ難民は済むとこと働き口さえ見つけたらすぐ働けるでしょ
82 22/08/25(木)22:08:29 No.964719358
よくあんな世界有数の腐敗国家に寄付なんて出来るな
83 22/08/25(木)22:08:34 No.964719397
>意外と暗殺されないよなゼレンスキー >暗殺得意じゃなかったのかロシア 今はさすがにやってないだろうが 攻撃当初はイギリスのSASが護衛してたくらいだからな
84 22/08/25(木)22:08:35 No.964719403
>意外と暗殺されないよなゼレンスキー >暗殺得意じゃなかったのかロシア 国内だとやりやすいけど 海外だとね
85 22/08/25(木)22:08:47 No.964719499
ないとは思うがポーランド君がけおった時にバルカンやバルト三国がどう動くかはちょっと気になる
86 22/08/25(木)22:08:48 No.964719511
プーチンのノヴォロシアという本を読んでて改めてあの国の首脳部とか野心的にというか狂気というか…怖い
87 22/08/25(木)22:08:59 No.964719591
EUはまだ今年の冬を越せるかどうかわからないのがな… 原発間に合わないし
88 22/08/25(木)22:09:00 No.964719607
>意外と暗殺されないよなゼレンスキー >暗殺得意じゃなかったのかロシア そりゃ火に油を注ぐだろうし ゼが死んでも後を継ぐ政治家は居るだろうからな
89 22/08/25(木)22:09:04 No.964719655
>よくあんな世界有数の腐敗国家に寄付なんて出来るな だから誰もロシアに寄付してくれないんだよ
90 22/08/25(木)22:09:16 No.964719729
>意外と暗殺されないよなゼレンスキー >暗殺得意じゃなかったのかロシア 和解会談するからうちのシマへ来いや…ってダサい事何度も言ってたよね 行かんわ 行かないと〆れないんかい
91 22/08/25(木)22:09:17 No.964719737
>暗殺得意じゃなかったのかロシア ロシアは暗殺が得意だから暗殺に怯えるプーチン
92 22/08/25(木)22:09:24 No.964719796
>今年の熱波と干ばつが弱り目に祟り目すぎない…? 食料支援してアフリカを確保し続けれる国があるのかな?ってレベル その意味では中国とかモロに今回の戦争の被害者
93 22/08/25(木)22:09:27 No.964719818
>戦車が足りない あちこちから買えるだけ買っているぞ
94 22/08/25(木)22:09:38 No.964719898
またポーランド蹂躙されるの…?
95 22/08/25(木)22:09:40 No.964719906
何が酷いってプーチンはまだ比較的穏健派っていう事実
96 22/08/25(木)22:09:53 No.964720014
プーチンの末路はベッドの上で安らかにってのは無理だろうな
97 22/08/25(木)22:10:03 No.964720098
>今年の熱波と干ばつが弱り目に祟り目すぎない…? 長江もライン川もドナウ川もロワール川も干上がってるニュース見たな
98 22/08/25(木)22:10:15 No.964720185
モルドバにもロシアの傀儡国家あるんだよな
99 22/08/25(木)22:10:27 No.964720282
>あちこちから買えるだけ買っているぞ おい韓国いい戦車持ってるな全部寄越せ 足りないからもっと寄越せ
100 22/08/25(木)22:10:33 No.964720332
>またポーランド蹂躙されるの…? そうならないようにここが踏ん張りどころだという話
101 22/08/25(木)22:10:35 No.964720347
SASも最初はゼレンスキー亡命させるつもりだったのにな もう半年経ってるぞロシア
102 22/08/25(木)22:10:51 No.964720478
>何が酷いってプーチンはまだ比較的穏健派っていう事実 そりゃプーチン未満の穏健派は粛清されるからな
103 22/08/25(木)22:10:57 No.964720536
でもドイツには自然エネルギーがあるから…
104 22/08/25(木)22:11:02 No.964720574
>モルドバにもロシアの傀儡国家あるんだよな モルドバの中では経済的にマシなエリアがロシア系に占拠されて別の国みたいにされてんのよな
105 22/08/25(木)22:11:15 No.964720681
水力発電が軒並み死んで欧米がもうガンガン石炭燃やすぜーしようとするのいいよね
106 22/08/25(木)22:11:22 No.964720731
>モルドバにもロシアの傀儡国家あるんだよな ロシアの傀儡国家というかなんかロシアより気合入れてソ連続けてる地域というか…
107 22/08/25(木)22:11:24 No.964720746
アメリカの次の大統領次第かな
108 22/08/25(木)22:11:38 No.964720844
>でもドイツには自然エネルギーがあるから… 原発はクリーンなエネルギー
109 22/08/25(木)22:11:39 No.964720853
受け入れ各国のメインの宗派と正教会とじゃやっぱり文化も違うけど 一応同じキリスト教でスラヴ人っていう白人だし アフリカやアラブ系ほどの対立は起こらなそうな気もする
110 22/08/25(木)22:11:43 No.964720881
まあ日本もサハリン止められたら冬越せないのだが
111 22/08/25(木)22:11:53 No.964720942
欧米が飽きてるのがヤバい…
112 22/08/25(木)22:11:53 No.964720952
>でもドイツには自然エネルギーがあるから… 薪じゃねーか
113 22/08/25(木)22:11:56 No.964720981
ロシア右派は一体どんなバケモンなんだよ
114 22/08/25(木)22:12:10 No.964721087
ただし避難してた人らも もう西や中央は堕ちようがないって理解して もうだいぶ戻り始めたようだよ
115 22/08/25(木)22:12:22 No.964721184
忘れがちだがポーランドは周辺を荒らしまわっていた時期の方が長い
116 22/08/25(木)22:12:42 No.964721343
>何が酷いってプーチンはまだ比較的穏健派っていう事実 これもプロパガンダなような気がする 俺ボコしたらもっとキレてる先輩呼ぶからまじヤバいかんな!みたいな
117 22/08/25(木)22:12:42 No.964721349
ポーランドの政権は右翼政権でEUと揉めてたのになんやかんやでEUとは一致団結になったな ハンガリーのほうがしらぬい
118 22/08/25(木)22:12:49 No.964721390
>たぶんこの中の何割かは難民からそのまま移民して >各国のウクライナ系◯◯人として根付いていくんだろうなと思う 男は出国できないし女子供だけでそのまま移民する人は少ないんじゃないだろうか
119 22/08/25(木)22:12:52 No.964721410
>欧米が飽きてるのがヤバい… 今の経済悪化の主要因に飽きてるもくそも
120 22/08/25(木)22:13:03 No.964721500
>プーチンの末路はベッドの上で安らかにってのは無理だろうな ここまで来たら逆に一人だけ安らかに最期を迎えると思う その後のロシアのことは知らない
121 22/08/25(木)22:13:18 No.964721616
この前ロシア国内のいい加減ウザくなってきた極右爆殺しようとしたら娘だけ吹っ飛んだからな
122 22/08/25(木)22:13:32 No.964721734
日本は薪ストーブろくにないからマジで凍える たぶん初冬くらいにロシアが値上げしてくる
123 22/08/25(木)22:13:38 No.964721769
欧はともかく米英はついさっきカンフル剤ぶん投げただろ
124 22/08/25(木)22:13:46 No.964721826
中東からの難民がウクライナ難民ばかりを贔屓していると不満か溜まりつつある
125 22/08/25(木)22:14:07 No.964721974
プーチンにおっぱい見せて抗議してた女性たちは他国に逃げたあと変死してるので暗殺されたっぽいのがやっぱ弱い者相手にしか強くないんだなこの国…って思わされる
126 22/08/25(木)22:14:12 No.964722025
>日本は薪ストーブろくにないからマジで凍える >たぶん初冬くらいにロシアが値上げしてくる 物理的に家が凍るレベルじゃないからセーフ 欧州はアウト
127 22/08/25(木)22:14:23 No.964722128
なのでこうして原発再稼働する
128 22/08/25(木)22:14:25 No.964722136
>中東からの難民がウクライナ難民ばかりを贔屓していると不満か溜まりつつある ウクライナの小麦がなきゃ死ぬのお前らだが?
129 22/08/25(木)22:14:28 No.964722156
>>ウクライナ難民問題は将来的にかなり長い間残りそう >さっきBSフジで丸の内OLがプーチンは対宇戦争を終わらせるなんかこれっぽっちもなくてながーく続けてヨーロッパのお荷物にする気なんじゃねえかっていってた 戦費稼げるわけねー
130 22/08/25(木)22:14:56 No.964722381
>プーチンにおっぱい見せて抗議してた女性たちは他国に逃げたあと変死してるので暗殺されたっぽいのがやっぱ弱い者相手にしか強くないんだなこの国…って思わされる 死んだのか……
131 22/08/25(木)22:14:56 No.964722382
イタリアは9月からムッソリーニリスペクトの極右政権になるのでウクライナ援助やめるかもね
132 22/08/25(木)22:15:00 No.964722404
日本には薪ストーブはないけど四季はあるから…
133 22/08/25(木)22:15:03 No.964722423
ポーランドは難民受け入れの割り当てにキレてた記憶あるけどムスリムが嫌なだけだったんだな
134 22/08/25(木)22:15:05 No.964722449
スターリンだってベッドの上で死んだよ 安らかにとは言いがたいかもしれんが
135 22/08/25(木)22:15:23 No.964722584
異世界から書き込んでる人いるな
136 22/08/25(木)22:15:26 No.964722608
>>>ウクライナ難民問題は将来的にかなり長い間残りそう >>さっきBSフジで丸の内OLがプーチンは対宇戦争を終わらせるなんかこれっぽっちもなくてながーく続けてヨーロッパのお荷物にする気なんじゃねえかっていってた >戦費稼げるわけねー ロシア内の反プーチンの処分場らしい まあ戦争ではよくある事だけど…
137 22/08/25(木)22:15:31 No.964722639
>だから誰もロシアに寄付してくれないんだよ 何の話…?
138 22/08/25(木)22:15:33 No.964722657
>なのでこうして原発再稼働する 間に合わねー
139 22/08/25(木)22:15:33 No.964722659
>この前ロシア国内のいい加減ウザくなってきた極右爆殺しようとしたら娘だけ吹っ飛んだからな 政治家や軍人ならまだしも思想家の論客殺してウクライナに何の得があるってことにすら頭が回らないのかロシアは
140 22/08/25(木)22:15:54 No.964722848
>ポーランドは難民受け入れの割り当てにキレてた記憶あるけどムスリムが嫌なだけだったんだな 事情がだいぶ違いのもある 今回はウクライナにこれ以上なにかあったら次は…ってのもある
141 22/08/25(木)22:16:01 No.964722912
長引かせてうやむやにするの ダンジョン飯の人の短編で見たことがある
142 22/08/25(木)22:16:17 No.964723041
>ポーランドは難民受け入れの割り当てにキレてた記憶あるけどムスリムが嫌なだけだったんだな 多少は言葉通じるし宗教的な差異も少ないんでそりゃそうだ
143 22/08/25(木)22:16:19 No.964723055
ウクライナの極右見てたらそりゃロシアにもいるわなって思う
144 22/08/25(木)22:16:35 No.964723190
>さっきBSフジで丸の内OLがプーチンは対宇戦争を終わらせるなんかこれっぽっちもなくてながーく続けてヨーロッパのお荷物にする気なんじゃねえかっていってた ロシア国民の負担とか微塵も考えてない遠大な計画だな… 本当なんなんだよ…
145 22/08/25(木)22:16:41 No.964723245
>ポーランドは難民受け入れの割り当てにキレてた記憶あるけどムスリムが嫌なだけだったんだな アラブ人は人種も宗教も風習もウクライナ人と比べたら遠いしな
146 22/08/25(木)22:16:45 No.964723273
ウクライナも平和憲法があれば攻められなかったのに…
147 22/08/25(木)22:16:51 No.964723329
>長引かせてうやむやにするの >ダンジョン飯の人の短編で見たことがある というか今の状態で区切りがつくと次は責任問題のターンになるだろ? その前に国内を整理したいのがプーチン
148 22/08/25(木)22:16:52 No.964723333
>戦費稼げるわけねー チェチェンだって長いことだらだら続けてたし嫌がらせをちょいちょいやりつつインフラ整えていくんじゃないかな
149 22/08/25(木)22:17:05 No.964723431
ロシア人は貧しくなって飢えてもハゲチャビンを支持しそうな謎の信頼感
150 22/08/25(木)22:17:05 No.964723433
>ポーランドは難民受け入れの割り当てにキレてた記憶あるけどムスリムが嫌なだけだったんだな 文化的に近くて向こうが感謝の言葉述べてるならまだどうとでもなるから……. 単に反難民叫んでた人がロシアのスパイだってバレて告発されたのもあると思うけど
151 22/08/25(木)22:17:36 No.964723652
少なくとも冬になればドイツは一抜け期待できるからな
152 22/08/25(木)22:17:49 No.964723762
ポーランドとウクライナ西部なら割と文化的に近いでしょたしか
153 22/08/25(木)22:17:54 No.964723807
>ウクライナも平和憲法があれば攻められなかったのに… 茶化すまでもなく普通に国家運営してりゃ攻められなかったよ…
154 22/08/25(木)22:17:59 No.964723854
ロシアはインドと中国にガス売るから
155 22/08/25(木)22:18:15 No.964723983
プーチンはウクライナのネオナチからロシア人を救うために闘ってるんだ
156 22/08/25(木)22:18:17 No.964723996
>文化的に近くて向こうが感謝の言葉述べてるならまだどうとでもなるから……. これってかなり大事だよね…ずっとキャンプに押し込められてるとかならまだキレても仕方ないが
157 22/08/25(木)22:18:34 No.964724110
秘密警察の買収とか成功してたからなロシア軍 マジで電撃戦で仕留める気だったんだな
158 22/08/25(木)22:18:34 No.964724111
>欧はともかく米英はついさっきカンフル剤ぶん投げただろ バイデンはやる気だけどアメリカ国民はもうほとんど興味持ってないっぽいってテレビでやってた
159 22/08/25(木)22:18:36 No.964724129
冬いらねーから三季くらいにして
160 22/08/25(木)22:18:37 No.964724142
>ポーランドとウクライナ西部なら割と文化的に近いでしょたしか 近いどころか元は自国……
161 22/08/25(木)22:18:38 No.964724148
>忘れがちだがポーランドは周辺を荒らしまわっていた時期の方が長い それは流石にいつの話だよ案件…かどうかはその地域民族じゃないとわからないか
162 22/08/25(木)22:18:41 No.964724175
>茶化すまでもなく普通に国家運営してりゃ攻められなかったよ… クリミア奪われたじゃん
163 22/08/25(木)22:19:14 No.964724431
>ポーランドとウクライナ西部なら割と文化的に近いでしょたしか なんなら第一次大戦でポーランドが独立したあと併合しようとしてたよね
164 22/08/25(木)22:19:31 No.964724577
当然のように丸の内OLで通じる全裸中年男性に狂気を感じる
165 22/08/25(木)22:19:43 No.964724663
>それは流石にいつの話だよ案件…かどうかはその地域民族じゃないとわからないか 18世紀までは地域大国だから
166 22/08/25(木)22:19:43 No.964724672
>冬いらねーから三季くらいにして 夏「分かった春と秋を減らすね」
167 22/08/25(木)22:19:44 No.964724674
北海道のロシア系住民を救わないと…!
168 22/08/25(木)22:19:57 No.964724779
こういうとき平和憲法くさすやつってウクライナ側に適応しがちだけど 日本国にできた経緯を考えれば「ロシアに平和憲法があれば起きなかった可能性がある」って話のほうが正しいのでは
169 22/08/25(木)22:20:02 No.964724827
アメリカ人にはパールハーバーや911くらいのがないと火がつかないから
170 22/08/25(木)22:20:08 No.964724859
ウクライナは親露政権と反露政権が交代しまくってた国だから大変だな
171 22/08/25(木)22:20:18 No.964724944
>クリミア奪われたじゃん ロシア帰属に賛成する住民の9割皆殺しにしてりゃあなぁ…
172 22/08/25(木)22:20:23 No.964724989
>この前ロシア国内のいい加減ウザくなってきた極右爆殺しようとしたら娘だけ吹っ飛んだからな 動画見たら娘が爆殺されたのにショック受けて立ちすくんでたっぽいけど いやいや自分達はウクライナでそういう親子めちゃくちゃ量産してるでしょ…?ってツッコミ入れたくなった
173 22/08/25(木)22:20:27 No.964725013
ウクライナ侵攻以前にimgでロシア語勉強しようかなみたいな話もしてた頃が懐かしく思える
174 22/08/25(木)22:20:30 No.964725031
ウクライナの失敗は核捨てちゃったことでしょ
175 22/08/25(木)22:20:52 No.964725199
>日本国にできた経緯を考えれば「ロシアに平和憲法があれば起きなかった可能性がある」って話のほうが正しいのでは だってロシアってコロコロ憲法変えるし…
176 22/08/25(木)22:20:57 No.964725219
思えばユーシェンコ毒殺未遂から続いてるんだなロシアの暗躍 知らないだけでもっと前からかも
177 22/08/25(木)22:20:59 No.964725239
アメリカは公表してる以上の支援してるだろオメーという突っ込みが国内から上がってきた
178 22/08/25(木)22:21:15 No.964725358
>動画見たら娘が爆殺されたのにショック受けて立ちすくんでたっぽいけど >いやいや自分達はウクライナでそういう親子めちゃくちゃ量産してるでしょ…?ってツッコミ入れたくなった 本気で言ってたらやばいなこれ
179 22/08/25(木)22:21:16 No.964725360
クリミア半島取られたときのウクライナ軍と今のウクライナ軍は別組織かってぐらい変わってるから驚く 2015年2月の休戦からここまで変われるか
180 22/08/25(木)22:21:24 No.964725426
>>茶化すまでもなく普通に国家運営してりゃ攻められなかったよ… >クリミア奪われたじゃん それ以前にまともな国家運営妨害してたのロシアの息がかかった政治家と秘密警察じゃん 道を行進してるデモ隊の頭上からショットガンとライフルで鴨打ちにしてデモ隊が街路樹の影で撃ち抜かれて死んでく映像とかエグすぎる
181 22/08/25(木)22:21:25 No.964725433
>こういうとき平和憲法くさすやつってウクライナ側に適応しがちだけど >日本国にできた経緯を考えれば「ロシアに平和憲法があれば起きなかった可能性がある」って話のほうが正しいのでは 日本は冷戦に入った影響でアメリカが全面的にケツモチしてくれたけどウクライナは武器だけしか貰えないし…
182 22/08/25(木)22:21:29 No.964725463
>ウクライナの失敗は核捨てちゃったことでしょ もともと核運用できないから無理
183 22/08/25(木)22:21:31 No.964725474
>>冬いらねーから三季くらいにして >夏「分かった春と秋を減らすね」
184 22/08/25(木)22:21:32 No.964725481
>それは流石にいつの話だよ案件…かどうかはその地域民族じゃないとわからないか 秀吉の事を今でも言ってくる国が隣にあるんだぞ 恨みは忘れないもんだよ
185 22/08/25(木)22:21:45 No.964725583
>当然のように丸の内OLで通じる全裸中年男性に狂気を感じる 全裸中年男性も大概だよ!
186 22/08/25(木)22:21:53 No.964725631
ゼレンスキーも内政失敗して次の選挙で終わる予定だったしな なんでか戦時中の大統領の才能はあった
187 22/08/25(木)22:22:01 No.964725698
>それ以前にまともな国家運営妨害してたのロシアの息がかかった政治家と秘密警察じゃん >道を行進してるデモ隊の頭上からショットガンとライフルで鴨打ちにしてデモ隊が街路樹の影で撃ち抜かれて死んでく映像とかエグすぎる 陰謀論者?
188 22/08/25(木)22:22:05 No.964725721
>>クリミア奪われたじゃん >ロシア帰属に賛成する住民の9割皆殺しにしてりゃあなぁ… 皆殺しとかスプートニクでも見ていたの?
189 22/08/25(木)22:22:24 No.964725874
今冬乗り切れんのかなロシア ガスさえあれば何とかなるのかな
190 22/08/25(木)22:22:37 No.964725968
>日本は冷戦に入った影響でアメリカが全面的にケツモチしてくれたけどウクライナは武器だけしか貰えないし… そういう話じゃねえよ侵攻してた側が縛るためにつけた憲法って話なんだから 有効性を議論するならソ連崩壊~ロシア連邦創立時に平和憲法つけてたらって話だろう
191 22/08/25(木)22:22:44 No.964726030
>こういうとき平和憲法くさすやつってウクライナ側に適応しがちだけど >日本国にできた経緯を考えれば「ロシアに平和憲法があれば起きなかった可能性がある」って話のほうが正しいのでは 冷戦終わった時に西側と中国で乗り込んで作らせておけばよかったね
192 22/08/25(木)22:22:44 No.964726034
>日本国にできた経緯を考えれば「ロシアに平和憲法があれば起きなかった可能性がある」って話のほうが正しいのでは 平和憲法通せる国ならまぁ起きなかっただろうな
193 22/08/25(木)22:22:53 No.964726118
>プーチンはウクライナのネオナチからロシア人を救うために闘ってるんだ ウクライナのネオナチ滅するためのロシアの軍事組織の名前がワグネルなのウケる ナチスはどっちだっていう
194 22/08/25(木)22:23:10 No.964726239
>クリミア半島取られたときのウクライナ軍と今のウクライナ軍は別組織かってぐらい変わってるから驚く >2015年2月の休戦からここまで変われるか クリミアがあまりにもあんまりな取られ方したので覚醒した 東部で小競り合いしてる所に兵士突っ込ませてローテして鍛え上げた クリミア以降ずっと戦ってたのよね
195 22/08/25(木)22:23:21 No.964726327
まあ火種撒いてたのはロシアだろ
196 22/08/25(木)22:23:24 No.964726350
>そういう話じゃねえよ侵攻してた側が縛るためにつけた憲法って話なんだから >有効性を議論するならソ連崩壊~ロシア連邦創立時に平和憲法つけてたらって話だろう そんなあり得ない話しててなんか面白い?
197 22/08/25(木)22:23:35 No.964726440
>今冬乗り切れんのかなロシア >ガスさえあれば何とかなるのかな 住民が生存するという意味では何とでもなるだろ 国家としてのレベルを維持出来るかと言われると無理
198 22/08/25(木)22:23:36 No.964726457
>陰謀論者? いや…クリミア紛争前にロシアに逃げた人とクリミア紛争でロシア軍になったベルクトの話
199 22/08/25(木)22:23:51 No.964726592
「プーチンのラスプーチン」って呼び方に笑っちゃった
200 22/08/25(木)22:24:00 No.964726660
制裁は保守部品途絶で交通機関とか工場が止まってからが本番だぜ
201 22/08/25(木)22:24:08 No.964726708
>今冬乗り切れんのかなロシア >ガスさえあれば何とかなるのかな 食糧もエネルギーも自給率100%超えだし 畑から人は採れるし何年でも付き合うと思う
202 22/08/25(木)22:24:09 No.964726721
>ウクライナ海軍総司令官がロシア派に寝返る 「クリミア海軍」創設へ クリミア半島に関しちゃ海軍総司令官が寝返るとか想定しとらんし……
203 22/08/25(木)22:24:16 No.964726781
>ロシア帰属に賛成する住民の9割皆殺しにしてりゃあなぁ… 殺したのはロシアだろ
204 22/08/25(木)22:24:18 No.964726792
プーチンは成果なしに休戦したら死ぬのだが成果を得られる見込みがない 詰みである
205 22/08/25(木)22:24:25 No.964726854
>そんなあり得ない話しててなんか面白い? ウクライナに平和憲法があればとか突然言い出した奴に言えよ…
206 22/08/25(木)22:24:30 No.964726898
>有効性を議論するならソ連崩壊~ロシア連邦創立時に平和憲法つけてたらって話だろう そんなのアネクドートじゃん
207 22/08/25(木)22:24:36 No.964726944
ゼレンスキーの武器をくれってエピソードはなんか武勇伝的に伝えられてるけど 普通に考えてアメリカが他国の大統領に大丈夫?国外逃亡手引しよか?って打診するのおかしいよね?
208 22/08/25(木)22:24:36 No.964726949
いくら憲法にありがたい文面書いてあっても遵守する気ゼロならどうとでもなるわ 今だって戦争じゃないからセーフ理論使ってるだろう
209 22/08/25(木)22:24:39 No.964726963
安心してくれ!ロシアではマクドナルドだったところも丸亀製麺だったところもまだ営業してるから!
210 22/08/25(木)22:24:51 No.964727043
ゼレンスキーとか親露だったのにクリミア奪うから反転しただろ
211 22/08/25(木)22:25:06 No.964727155
平和憲法は確かに枷だけど 何十年も後生大事にしてる日本人がおかしい 押し付けたアメリカもまあすぐに自らその枷を外して新憲法制定するだろ…って思ってたのに
212 22/08/25(木)22:25:12 No.964727202
>普通に考えてアメリカが他国の大統領に大丈夫?国外逃亡手引しよか?って打診するのおかしいよね? 別に
213 22/08/25(木)22:25:36 No.964727373
ロシアはまだ手加減してるんだが? 民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが???
214 22/08/25(木)22:25:47 No.964727452
>何十年も後生大事にしてる日本人がおかしい 別に平和憲法そんな珍しいもんでもないからずっとついてる国そこそこあるよ
215 22/08/25(木)22:25:49 No.964727474
この国って東側に位置してるのに東側の情勢に驚くほど関心が薄いんだな
216 22/08/25(木)22:25:55 No.964727512
>何十年も後生大事にしてる日本人がおかしい >押し付けたアメリカもまあすぐに自らその枷を外して新憲法制定するだろ…って思ってたのに そういう話は今はしてない
217 22/08/25(木)22:26:10 No.964727628
>ゼレンスキーの武器をくれってエピソードはなんか武勇伝的に伝えられてるけど >普通に考えてアメリカが他国の大統領に大丈夫?国外逃亡手引しよか?って打診するのおかしいよね? マジでここまで耐えられるとは思わなかったからポーランド辺りに亡命政府作らせて占領政府にハラスメントさせる気だったんでしょ
218 22/08/25(木)22:26:15 No.964727675
>ロシアはまだ手加減してるんだが? >民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが??? 2日で終わるんじゃなかったのかよ
219 22/08/25(木)22:26:18 No.964727699
>ポーランドの政権は右翼政権でEUと揉めてたのになんやかんやでEUとは一致団結になったな >ハンガリーのほうがしらぬい 同じような理由でトルコの地位が爆上げしてる
220 22/08/25(木)22:26:20 No.964727728
>ゼレンスキーも内政失敗して次の選挙で終わる予定だったしな >なんでか戦時中の大統領の才能はあった 世界中の他国の誰もが逃げると思ってたちんぽピアノ大統領の覚醒とか人がいっぱい死んでさえなきゃ純粋に湧けるよね… もうこれ以上誰も死なないでほしいのになあ
221 22/08/25(木)22:26:36 No.964727850
>ゼレンスキーの武器をくれってエピソードはなんか武勇伝的に伝えられてるけど >普通に考えてアメリカが他国の大統領に大丈夫?国外逃亡手引しよか?って打診するのおかしいよね? カリブとかアフリカで結構やってるし…
222 22/08/25(木)22:26:46 No.964727917
>ゼレンスキーの武器をくれってエピソードはなんか武勇伝的に伝えられてるけど >普通に考えてアメリカが他国の大統領に大丈夫?国外逃亡手引しよか?って打診するのおかしいよね? 情報機関の分析でもロシア軍がソ連張りの突進をしてキエフは数日で落ちるって予想だったからね リヴィウ遷都論が現実的だった
223 22/08/25(木)22:27:05 No.964728064
>同じような理由でトルコの地位が爆上げしてる エルドアンしたたかすぎる…
224 22/08/25(木)22:27:12 No.964728114
>ロシアはまだ手加減してるんだが? >民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが??? おうお前居住地と畑に砲撃で絨毯爆撃すんのやめろや!
225 22/08/25(木)22:27:36 No.964728294
ベラルーシは何なんだお前
226 22/08/25(木)22:27:37 No.964728297
安倍トラが生きてたらウクライナのネオナチを潰してプーチンがすぐ勝ってただろうに
227 22/08/25(木)22:27:56 No.964728459
ゼレンスキーはチンポピアノのコメディアンとばっかり言われるけど一応ウクライナではトップクラスの大学出てるインテリだろ
228 22/08/25(木)22:27:58 No.964728472
>>ロシアはまだ手加減してるんだが? >>民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが??? >おうお前居住地と畑に砲撃で絨毯爆撃すんのやめろや! 了解!麦畑にエンチャントファイア!
229 22/08/25(木)22:28:03 No.964728505
日本みたいに海や山脈みたいな物理的な障害がないから戦車で一気に首都を潰せるって開戦直後はみんな思ってたしまあアメリカの亡命勧告は仕方がないだろう
230 22/08/25(木)22:28:11 No.964728557
>秀吉の事を今でも言ってくる国が隣にあるんだぞ >恨みは忘れないもんだよ あんな精神疾患だらけの国さっさと消えちまえ!
231 22/08/25(木)22:28:13 No.964728571
>おうお前居住地と畑に砲撃で絨毯爆撃すんのやめろや! そこにネオナチがいただけだろ
232 22/08/25(木)22:28:19 No.964728625
アフリカとか中東の王族とか今でも欧米に亡命してるのゴロゴロいるもんな
233 22/08/25(木)22:28:21 No.964728644
>情報機関の分析でもロシア軍がソ連張りの突進をしてキエフは数日で落ちるって予想だったからね >リヴィウ遷都論が現実的だった 軍隊の進軍速度的にあり得ない話を吹聴するなって批判してた人もいたけどなぁ
234 22/08/25(木)22:28:28 No.964728705
>ベラルーシは何なんだお前 芋掘りおやじが勝ち馬に乗ろうとして見誤った
235 22/08/25(木)22:28:29 No.964728707
ゼレンスキーが啖呵切るのはいいんだよ大統領だしそれ以外選択肢が無いのもわかる でも国民の事を考えるとな…
236 22/08/25(木)22:28:46 No.964728839
>ベラルーシは何なんだお前 第二次大戦のスペインみたいに風見鶏でしょ
237 22/08/25(木)22:28:50 No.964728864
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
238 22/08/25(木)22:28:59 No.964728942
>ゼレンスキーが啖呵切るのはいいんだよ大統領だしそれ以外選択肢が無いのもわかる >でも国民の事を考えるとな… クリミアにいたウクライナ人虐殺されたし…
239 22/08/25(木)22:29:01 No.964728961
>>おうお前居住地と畑に砲撃で絨毯爆撃すんのやめろや! >そこにネオナチがいただけだろ カッパですらネオナチ認定する国は違うなあ…
240 22/08/25(木)22:29:01 No.964728963
>あんな精神疾患だらけの国さっさと消えちまえ! >そういう話は今はしてない
241 22/08/25(木)22:29:09 No.964729021
>ベラルーシは何なんだお前 ロシアがいないと政権を維持できないが旨味のない戦争には関わりたくない…!
242 22/08/25(木)22:29:10 No.964729027
>日本みたいに海や山脈みたいな物理的な障害がないから戦車で一気に首都を潰せるって開戦直後はみんな思ってたしまあアメリカの亡命勧告は仕方がないだろう (燃料なくて立ち往生する戦車部隊)
243 22/08/25(木)22:29:18 No.964729088
>ベラルーシは何なんだお前 だって下手したら核ミサイル打ち込まれるんだぞ 西側からどころかなぜかロシアからも
244 22/08/25(木)22:29:23 No.964729111
>民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが??? これはまぁ実際そう というか反転攻勢に出るタイミングで初めて住民に避難命令出すウクライナはお前ら…ってなる
245 22/08/25(木)22:29:29 No.964729156
ウクライナは戦前の時点で予備役や現役に復帰できる退役軍人の総数がロシアが招集かけられる連中よりも多かった位にはずっと戦争してるからな…
246 22/08/25(木)22:29:30 No.964729163
>>同じような理由でトルコの地位が爆上げしてる >エルドアンしたたかすぎる… ベラルーシのルカシェンコといいカザフのトカエフといいどいつもこいつも戦国大名みたいな動きしてんな
247 22/08/25(木)22:29:45 No.964729249
モスクワの値段は知らないけどこの半年間でどれだけの金をゴミにしたんだろう
248 22/08/25(木)22:29:46 No.964729255
>(燃料なくて立ち往生する戦車部隊) 戦争へたくそか
249 22/08/25(木)22:29:57 No.964729341
ロシアの主張って戦後30年くらいにやっぱ朝鮮半島とか台湾は自分のって日本が言い出すようなもんでしょ?めちゃくちゃじゃん…
250 22/08/25(木)22:29:58 No.964729358
>ベラルーシは何なんだお前 今ちょっと芋作るので忙しい
251 22/08/25(木)22:29:59 No.964729362
>了解!麦畑にエンチャントファイア! 隣で燃えてるのに収穫してる動画あったけど度胸がすごいよな…
252 22/08/25(木)22:30:14 No.964729482
後年にはこれをネタにした感動の映画とかつくられるんだろうな
253 22/08/25(木)22:30:17 No.964729497
>西側からどころかなぜかロシアからも かわいそうすぎる…
254 22/08/25(木)22:30:30 No.964729597
クリミア侵攻なんてしなけりゃ親ロシア政権に戻ってたかもしれんのに
255 22/08/25(木)22:30:38 No.964729657
>これはまぁ実際そう 本気で言ってる?
256 22/08/25(木)22:30:40 No.964729676
>これはまぁ実際そう >というか反転攻勢に出るタイミングで初めて住民に避難命令出すウクライナはお前ら…ってなる 市街にミサイルもロケットも無差別にブチコんで廃墟を量産してるですがそれは
257 22/08/25(木)22:30:42 No.964729692
ベラルーシはこうでもしないとウクライナだったろうしよくやるなと思うよ
258 22/08/25(木)22:30:42 No.964729695
>ロシアの主張って戦後30年くらいにやっぱ朝鮮半島とか台湾は自分のって日本が言い出すようなもんでしょ?めちゃくちゃじゃん… 北方領土はどこの国のもの?
259 22/08/25(木)22:30:43 No.964729702
あまりにもガバガバすぎるネオナチセンサーすぎてかえってなにかしらの研究対象になりそうな気がしてくる
260 22/08/25(木)22:30:56 No.964729786
煽りに煽ってたイギリス君はもう少し頑張ってくれてもいいんじゃない?
261 22/08/25(木)22:30:57 No.964729794
まぁ…クリスマスまでには! 無理だな…
262 22/08/25(木)22:31:02 No.964729833
>>民間人を殺さないように時間をかけて攻撃してるんだが??? >これはまぁ実際そう 何で麦畑に放火を?
263 22/08/25(木)22:31:05 No.964729855
>>ベラルーシは何なんだお前 >芋掘りおやじが勝ち馬に乗ろうとして見誤った こないだウクライナの記念日に ベラルーシとウクライナはズッ友だよね?って祝電送ってたぞ
264 22/08/25(木)22:31:16 No.964729935
やっぱノリで戦争始めたロシアが悪いんなじゃないっすか?
265 22/08/25(木)22:31:19 No.964729954
エルドアンの株が急に上がったの見ると戦争は平時の問題解消するのにうってつけなんだなって実感する ツイッター潰すおじさんとして凄いバカにされてたのに
266 22/08/25(木)22:31:20 No.964729964
>ベラルーシのルカシェンコといいカザフのトカエフといいどいつもこいつも戦国大名みたいな動きしてんな あー…ソ連幕府が滅んだあとの戦国時代なのかも プーチンロシアは信長か
267 22/08/25(木)22:31:39 No.964730084
>>>ベラルーシは何なんだお前 >>芋掘りおやじが勝ち馬に乗ろうとして見誤った >こないだウクライナの記念日に >ベラルーシとウクライナはズッ友だよね?って祝電送ってたぞ ウクライナからの絶対殺す度爆上がりしてそう
268 22/08/25(木)22:31:39 No.964730085
>市街にミサイルもロケットも無差別にブチコんで廃墟を量産してるですがそれは それネオナチが立て篭もるからだろ
269 22/08/25(木)22:31:45 No.964730134
侵攻するにしたってクリミアにちょっかいかけなきゃ楽勝だったんじゃないか
270 22/08/25(木)22:31:45 No.964730135
>>これはまぁ実際そう >本気で言ってる? 頭Qだろ触れるな触れるな
271 22/08/25(木)22:31:47 No.964730143
>北方領土はどこの国のもの? もーち
272 22/08/25(木)22:31:48 No.964730151
>こないだウクライナの記念日に >ベラルーシとウクライナはズッ友だよね?って祝電送ってたぞ お前どのツラさげて…
273 22/08/25(木)22:31:55 No.964730211
ウクライナも市民の命を盾にしたりゲリラ戦はやってるんだろうけど それはそれとして侵攻するクズが悪い
274 22/08/25(木)22:31:58 No.964730230
>エルドアンの株が急に上がったの見ると戦争は平時の問題解消するのにうってつけなんだなって実感する >ツイッター潰すおじさんとして凄いバカにされてたのに 国内はインフレで未だにゴタゴタしてるし…
275 22/08/25(木)22:32:07 No.964730264
>ゼレンスキーが啖呵切るのはいいんだよ大統領だしそれ以外選択肢が無いのもわかる >でも国民の事を考えるとな… 命も含めて全部取られる可能性の方がよっぽど現実的なら 降伏する意味なんてないからな… 「降伏した方がマシ」になる点がウクライナ国民視点でも全く無い
276 22/08/25(木)22:32:07 No.964730267
絶対に参戦したくないルカシェンコ24時 まあ通り道提供してるから同罪なんやけどなブヘヘ
277 22/08/25(木)22:32:13 No.964730321
>煽りに煽ってたイギリス君はもう少し頑張ってくれてもいいんじゃない? ボリスはディープステートとか言い始めて壊れたよ
278 22/08/25(木)22:32:21 No.964730378
2日で終わると思ってた戦争が半年になるとはな
279 22/08/25(木)22:32:22 No.964730387
>というか反転攻勢に出るタイミングで初めて住民に避難命令出すウクライナはお前ら…ってなる いつ攻めるかなんてギリギリまで隠したいだろうに言ってくれるだけマシ お人好し過ぎるまである
280 22/08/25(木)22:32:32 No.964730455
>そういう話じゃねえよ侵攻してた側が縛るためにつけた憲法って話なんだから 「侵攻してた側が」じゃなくて「侵攻してた側を」で主語はアメリカでしょその上で >有効性を議論するならソ連崩壊~ロシア連邦創立時に平和憲法つけてたらって話だろう ソ連にが冷戦に負けた時点でアメリカに占領されて主権奪われればよかったって話になるぞ そうだね
281 22/08/25(木)22:32:34 No.964730483
ノリで戦争したのもコロナで支持率が急落したのが原因だし……
282 22/08/25(木)22:32:45 No.964730568
>クリミア侵攻なんてしなけりゃ親ロシア政権に戻ってたかもしれんのに 政権内にも結構身内までスパイやロシア寄りの人間潜ませてたけど開戦直前あたり頃に支持率下がりまくってたからとりあえず親ロシア派排除することばかりやってたのも地味にでかいと思う
283 22/08/25(木)22:32:50 No.964730599
>>市街にミサイルもロケットも無差別にブチコんで廃墟を量産してるですがそれは >それネオナチが立て篭もるからだろ 無差別爆撃の言い訳なんて二次大戦から変わらねえんだな…
284 22/08/25(木)22:32:56 No.964730660
そもそもロシアがノヴォロシアなんてよく分からん思想掲げて攻め込まなきゃよかったんだよ
285 22/08/25(木)22:32:58 No.964730681
>>ベラルーシとウクライナはズッ友だよね?って祝電送ってたぞ >お前どのツラさげて… とにかく俺は無関係だ 戦ってるのはロシア軍なのだから
286 22/08/25(木)22:33:01 No.964730717
>やっぱノリで戦争始めたロシアが悪いんなじゃないっすか? ネオナチに虐殺されるロシア人を見捨てろというのか
287 22/08/25(木)22:33:07 No.964730754
>平和憲法通せる国ならまぁ起きなかっただろうな 平和憲法通せる国≒アメリカの属国だもんね
288 22/08/25(木)22:33:08 No.964730772
ジョンソン首相は対外的には男を上げたけどコロナパーティで辞任するとはな
289 22/08/25(木)22:33:16 No.964730836
>何で麦畑に放火を? おれじゃない ねおなちがやった しらない こくもつのゆしゅつのじゅんびはできてる
290 22/08/25(木)22:33:19 No.964730856
ウクライナはロシアに食料をほんとに根こそぎ持ってかれた過去があるからな
291 22/08/25(木)22:33:28 No.964730921
>ウクライナも市民の命を盾にしたりゲリラ戦はやってるんだろうけど ウクライナ市民にしてみれば自分家なんだから兵士であるかないかに関わらず抵抗するのは当然なんだよな
292 22/08/25(木)22:33:33 No.964730963
>無差別爆撃の言い訳なんて二次大戦から変わらねえんだな… というかロシアの言い訳が二次戦レベルって言うか…
293 22/08/25(木)22:33:38 No.964731002
へへ独立記念日おめでとうごぜいやす
294 22/08/25(木)22:33:49 No.964731076
放って置いたら勝手に中国経由でレッドチームに戻ってそうだったのを茶々入れたのが悪いと思う
295 22/08/25(木)22:33:51 No.964731100
ルカシェンコはカスだと思うけどのらりくらりと躱す巧さはちょっと感心する
296 22/08/25(木)22:33:55 No.964731133
>ウクライナ市民にしてみれば自分家なんだから兵士であるかないかに関わらず抵抗するのは当然なんだよな ネオナチかよ…
297 22/08/25(木)22:33:58 No.964731156
>ネオナチに虐殺されるロシア人を見捨てろというのか ネオナチに虐殺されるロシア人(ロシア軍に供与された重装備を有する親露派民兵)
298 22/08/25(木)22:34:06 No.964731213
>ジョンソン首相は対外的には男を上げたけどコロナパーティで辞任するとはな どんなに外面良くても身内に嫌われてたら政治家は出来ないし…
299 22/08/25(木)22:34:17 No.964731300
>ジョンソン首相は対外的には男を上げたけどコロナパーティで辞任するとはな でもあのコロナパーティの話マジでアホじゃない?
300 22/08/25(木)22:34:28 No.964731393
>>>ベラルーシとウクライナはズッ友だよね?って祝電送ってたぞ >>お前どのツラさげて… >とにかく俺は無関係だ >戦ってるのはロシア軍なのだから プーチンに取り入りながら派兵はのらりくらりと躱すのは流石だと思う
301 22/08/25(木)22:34:31 No.964731422
>ウクライナも市民の命を盾にしたりゲリラ戦はやってるんだろうけど 落ち着いて聞いてほしい 市民の盾は市民の命を大事に思ってる相手にしか効かないんだ
302 22/08/25(木)22:34:38 No.964731471
>そんなあり得ない話しててなんか面白い? 冷戦終結で終らせないでソ連を徹底的に潰して無条件降伏させて西側諸国で占領すべきだったって主張の人なんでしょ
303 22/08/25(木)22:34:38 No.964731478
諜報員を難民として各地に送り込むのが狙いか
304 22/08/25(木)22:34:40 No.964731490
>ウクライナはロシアに食料をほんとに根こそぎ持ってかれた過去があるからな ここにきてホロドモールがまた脚光を浴びることになるとは思わなかった
305 22/08/25(木)22:34:42 No.964731496
ボリスって政治板だとトランプとプーチンくらいに人気あるけどな
306 22/08/25(木)22:35:09 No.964731667
>でもあのコロナパーティの話マジでアホじゃない? ボリスもマリンも大アホだと思った
307 22/08/25(木)22:35:13 No.964731701
>ノリで戦争したのもコロナで支持率が急落したのが原因だし…… つまり全部中国が悪い?
308 22/08/25(木)22:36:10 No.964732123
>ボリスって政治板だとトランプとプーチンくらいに人気あるけどな わかりやすいキャラだからね まさはるなんて現実の政治を贔屓の野球チームみたいなノリで語る連中ばっかだし
309 22/08/25(木)22:36:12 No.964732134
>エルドアンしたたかすぎる… 軍事用ドローン産業もウハウハで一番得してるよね
310 22/08/25(木)22:36:22 No.964732219
>エルドアンの株が急に上がったの見ると戦争は平時の問題解消するのにうってつけなんだなって実感する >ツイッター潰すおじさんとして凄いバカにされてたのに いやあいつはやっぱ馬鹿だよ 宗教的感情でインフレなのに利上げ絶対許さないマンだし
311 22/08/25(木)22:36:30 No.964732291
聞いてもないのに政治板の事持ってこなくていいよ
312 22/08/25(木)22:36:36 No.964732326
>同じスラブ系だから? 最初に入った国が受け入れないといけないルールがあるから
313 22/08/25(木)22:36:47 No.964732405
>ゼレンスキーも内政失敗して次の選挙で終わる予定だったしな >なんでか戦時中の大統領の才能はあった というか開戦前の汚職疑惑でグダグダだった頃を考えると渡りに船という感じがしないではない
314 22/08/25(木)22:36:48 No.964732412
ロシアがどこまで行ってもロシアで敵を作ることしかできない嫌われ者だから
315 22/08/25(木)22:36:50 No.964732424
ホロドモールに関しては陰謀説みたいなこと言いだす人いてちょっと
316 22/08/25(木)22:37:18 No.964732640
>つまり全部中国が悪い? 医師の告発揉み消した共産党が悪いのは本当にそう
317 22/08/25(木)22:37:39 No.964732789
>最初に入った国が受け入れないといけないルールがあるから 隣だもんなぁ…
318 22/08/25(木)22:37:45 No.964732826
>ルカシェンコはカスだと思うけどのらりくらりと躱す巧さはちょっと感心する あいつ独裁者の才能あるわ
319 22/08/25(木)22:37:47 No.964732843
精密誘導兵器枯渇しそうなロシアが民間避けて攻撃なんて土台無理な話なんだ
320 22/08/25(木)22:37:56 No.964732922
>ロシアがどこまで行ってもロシアで敵を作ることしかできない嫌われ者だから リベラルや左翼が嫌ってるだけだろ 安倍さんとか仲良かったし
321 22/08/25(木)22:37:58 No.964732936
>市民の盾は市民の命を大事に思ってる相手にしか効かないんだ というか市民を率先して狙ってるよね……避難所とか避難民用の電車とか市街地の集合住宅とか
322 22/08/25(木)22:38:04 No.964732974
>プーチンに取り入りながら派兵はのらりくらりと躱すのは流石だと思う そもそもベラルーシは全軍で4万5千しかいないのだから派兵なんてできないのだから…
323 22/08/25(木)22:38:12 No.964733042
>ホロドモールに関しては陰謀説みたいなこと言いだす人いてちょっと 降伏すれば確実に助かるのにな
324 22/08/25(木)22:38:30 No.964733167
こんな阿呆でよく貿易できたもんだ
325 22/08/25(木)22:38:35 No.964733209
>リベラルや左翼が嫌ってるだけだろ >安倍さんとか仲良かったし いいように使われただけじゃん
326 22/08/25(木)22:38:54 No.964733352
民間人への被害を抑えるためにちょっと侵攻が遅くなるわって言ったすぐ後に民間人攻撃してるのはコントとしか
327 22/08/25(木)22:38:55 No.964733370
結局そこに持ってきたいのね
328 22/08/25(木)22:38:59 No.964733392
>>ロシアがどこまで行ってもロシアで敵を作ることしかできない嫌われ者だから >リベラルや左翼が嫌ってるだけだろ >安倍さんとか仲良かったし 露助なんか先制攻撃で滅ぼすべきなんだよな 対話で解決しようとしたアベは甘すぎるわ
329 22/08/25(木)22:39:02 No.964733406
>というかロシアの言い訳が二次戦レベルって言うか… そもそも戦争の理由がWW2の枢軸レベルだからな
330 22/08/25(木)22:39:16 No.964733492
歴史的にロシアは攻め込まれると強いけど攻め込むとグダグダな気がする
331 22/08/25(木)22:39:17 No.964733503
>そもそもベラルーシは全軍で4万5千しかいないのだから派兵なんてできないのだから… ポーランドに殺されそう
332 22/08/25(木)22:39:28 No.964733586
>いやあいつはやっぱ馬鹿だよ >宗教的感情でインフレなのに利上げ絶対許さないマンだし 利上げした欧米は絶賛インフレ継続+景気急降下だからな もちろんこのままだと日本もトルコも死ぬんだが
333 22/08/25(木)22:39:44 No.964733700
スレが消えるころになりましたけど 自作自演で日本政治の話してもいいですか?
334 22/08/25(木)22:39:50 No.964733743
>というか市民を率先して狙ってるよね……避難所とか避難民用の電車とか市街地の集合住宅とか やってることがまんまロンドン空襲命じたヒトラーなんよ 自分がナチになってどうする
335 22/08/25(木)22:39:55 No.964733782
>利上げした欧米は絶賛インフレ継続+景気急降下だからな >もちろんこのままだと日本もトルコも死ぬんだが 皆で死ねば怖くないぜ!
336 22/08/25(木)22:39:55 No.964733788
よその国に攻め込んで国民を盾にするなっておかしいよな 自分の国なんだからそこに住んでるだけだろうが
337 22/08/25(木)22:40:41 No.964734117
>>ゼレンスキーも内政失敗して次の選挙で終わる予定だったしな >>なんでか戦時中の大統領の才能はあった >というか開戦前の汚職疑惑でグダグダだった頃を考えると渡りに船という感じがしないではない どさくさに紛れて野党解散させてるのはうn… これ勝っても新しい独裁者が生まれるだけでは?
338 22/08/25(木)22:40:46 No.964734156
英国が受け入れててびっくり
339 22/08/25(木)22:40:54 No.964734219
>降伏すれば確実に助かるのにな ホロドモールが何かわかってないなコレ
340 22/08/25(木)22:40:58 No.964734252
>>そもそもベラルーシは全軍で4万5千しかいないのだから派兵なんてできないのだから… >ポーランドに殺されそう ロシア軍90万 ウクライナ軍20万 ベラルーシ4万5千 ベラルーシとしては関わりたくないのだから…
341 22/08/25(木)22:41:10 No.964734353
>>降伏すれば確実に助かるのにな >ホロドモールが何かわかってないなコレ 朝日新聞が降伏スべきだって言ってるが?
342 22/08/25(木)22:41:19 No.964734416
>スレが消えるころになりましたけど >自作自演で日本政治の話してもいいですか? ゴリラの話ならいいよ
343 22/08/25(木)22:41:23 No.964734452
>英国が受け入れててびっくり 同時期にアフリカ周りでひっでぇことしてて駄目だった
344 22/08/25(木)22:41:24 No.964734462
>というか市民を率先して狙ってるよね……避難所とか避難民用の電車とか市街地の集合住宅とか 避難所やインフラは目立つしだいたい後方の兵士が守る為にいるもんだからな…超狙いやすい
345 22/08/25(木)22:41:46 No.964734629
>歴史的にロシアは攻め込まれると強いけど攻め込むとグダグダな気がする 神風は無かったけど冬将軍は強いからな…
346 22/08/25(木)22:41:47 No.964734647
>歴史的にロシアは攻め込まれると強いけど攻め込むとグダグダな気がする 強かった理由は冬将軍で遠征してきた相手が消耗したからだしな
347 22/08/25(木)22:42:24 No.964734897
>リベラルや左翼が嫌ってるだけだろ >安倍さんとか仲良かったし >朝日新聞が降伏スべきだって言ってるが?
348 22/08/25(木)22:42:24 No.964734900
冬将軍はどうしてウクライナに攻め込まなかったのか
349 22/08/25(木)22:42:33 No.964734961
>というか市民を率先して狙ってるよね……避難所とか避難民用の電車とか市街地の集合住宅とか 市民攻撃してなんの得があるんだよ…
350 22/08/25(木)22:42:45 No.964735034
>やってることがまんまロンドン空襲命じたヒトラーなんよ >自分がナチになってどうする 心までナチになるな!
351 22/08/25(木)22:42:50 No.964735071
>英国が受け入れててびっくり 最小限だけ受け入れてやべぇEUから一抜けしつつNATOに先駆けて北欧と軍事同盟結んでるイギリス仕草は芸術だよ
352 22/08/25(木)22:42:53 No.964735091
ネオナチとかいうのもクリミア取って東部の一部も半ば占領するからでしょマッチポンプじゃん 日本だって沖縄を占領されて鹿児島熊本辺りに謎の武装集団の自治国ができたら右傾化するよ
353 22/08/25(木)22:42:55 No.964735104
こないだ日本に避難してきた人がテレビに出てたけどウクライナって逃げるな戦え!した対象以外全員兵士扱いじゃなかったのか
354 22/08/25(木)22:43:00 No.964735138
>冬将軍はどうしてウクライナに攻め込まなかったのか これも地球温暖化が悪いのでは? CO2削減すべきでは?
355 22/08/25(木)22:43:20 No.964735258
>冬将軍はどうしてウクライナに攻め込まなかったのか 冬の終わりだったからですかね…
356 22/08/25(木)22:43:25 No.964735291
>強かった理由は冬将軍で遠征してきた相手が消耗したからだしな 後はアメリカがトラックや貨物列車を面倒見てくれたから戦車に全振りできたのも
357 22/08/25(木)22:43:27 No.964735304
>こないだ日本に避難してきた人がテレビに出てたけどウクライナって逃げるな戦え!した対象以外全員兵士扱いじゃなかったのか 避難民は基本女子供だよ