虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/25(木)21:31:19 根絶や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/25(木)21:31:19 No.964703426

根絶やしにして正解だった

1 22/08/25(木)21:31:56 No.964703657

それはそうする

2 22/08/25(木)21:32:18 No.964703812

怖~…

3 22/08/25(木)21:33:52 No.964704449

これ演目の盛り上がりどころみたいな扱いだけどさ 実際ただの勝ち確煽りだよね

4 22/08/25(木)21:33:53 No.964704450

最初見た時コラだと思ったよ

5 22/08/25(木)21:34:51 No.964704818

民族浄化いいよね

6 22/08/25(木)21:34:55 No.964704840

>最初見た時コラだと思ったよ 左上の部分が特にコラっぽい

7 22/08/25(木)21:36:01 No.964705294

日和の泣き顔パンパンでブスだからやめて欲しい

8 22/08/25(木)21:36:43 No.964705592

おでんが死ぬときにオロチが煮えてなんぼ言ってたらわかるけどなァ…

9 22/08/25(木)21:36:45 No.964705607

実際はこんなこと言ってない

10 22/08/25(木)21:37:16 No.964705822

もうすぐ死にそうな相手が恨み言言ったらに「バーカ!お前さっさと死んどけ!」って屈伸煽りしたって感じ

11 22/08/25(木)21:37:51 No.964706026

緑牛は正しかったな

12 22/08/25(木)21:37:55 No.964706065

イ ヨ 丨 ッ

13 22/08/25(木)21:37:58 No.964706080

>日和の泣き顔パンパンでブスだからやめて欲しい 私の名前は光月日和! 口を慎め無礼者!

14 22/08/25(木)21:38:14 No.964706177

"黒炭お玉"

15 22/08/25(木)21:39:11 No.964706567

敵を倒してガッツポーズとるならウオオオって乗りたくもなるが 今焼け死んでいく相手にザマミロするのが見たいわけじゃないっていうか……

16 22/08/25(木)21:40:12 No.964706990

実際は勝ち確煽りしてたら振動で釘抜けて逆転されそうになってたよな…

17 22/08/25(木)21:40:27 No.964707095

日和がオロチに対してこれやるのは分かるよ なんか美談みたいになって国民が盛り上がってるのが嫌

18 22/08/25(木)21:40:46 No.964707254

黒炭オロチの祖父が大名殺しを決行 ↓ 罪は暴かれ祖父は切腹お家も断絶 ↓ ────ここをカット──── 民衆が黒炭の親族を面白半分で迫害 ジジイもババアもガキも殴って川に投げ込み殺す ────ここをカット──── ↓ 黒炭オロチを筆頭とした黒炭家の残党が光月家を逆恨みし国を乗っ取る ↓ 光月おでんの息子モモの助が国を取り戻す ↓ 民衆を虐げた悪の黒炭家は滅び国に平和が戻る

19 22/08/25(木)21:41:01 No.964707364

>実際は勝ち確煽りしてたら振動で釘抜けて逆転されそうになってたよな… 証人は他に誰もいないから好き放題盛れるってことだ

20 22/08/25(木)21:41:29 No.964707558

作家が暴走した時に抑えるべき編集が機能してないのがハッキリしたな

21 22/08/25(木)21:41:40 No.964707649

作者の思想だぞ 根絶やしにしろっていう

22 22/08/25(木)21:42:07 No.964707804

オシエナオスゾウはいったい何者なんだよ もう歴史作ってるのあいつだろ

23 22/08/25(木)21:42:10 No.964707819

>作家が暴走した時に抑えるべき編集が機能してないのがハッキリしたな 太鼓持ちとごますりしかいないのバレバレ

24 22/08/25(木)21:42:17 No.964707868

日和本人もこんな流れじゃなかったのはわかった上で民衆に都合のいい物語を提供してんだよなこれ

25 22/08/25(木)21:42:22 No.964707900

この辺以外は今週かなり良かったと思ってんすがね… ここだけでむしろ叩かれ過ぎな気がするんすがね…

26 22/08/25(木)21:42:26 No.964707939

まだ勉強不足の「」が多いから全部教えなおすぞー!

27 22/08/25(木)21:42:37 No.964708018

>敵を倒してガッツポーズとるならウオオオって乗りたくもなるが アーロンとかクロコとかこれだけど決着がついてから勝ち名乗りするから映えるんだよな 屈伸煽りとは似て非なるものよ

28 22/08/25(木)21:42:42 No.964708048

シコシコ考えてた黒炭家への悪口って感じだな…

29 22/08/25(木)21:42:57 No.964708159

クズの血筋は末代までクズ 根絶やしにして正解だった

30 22/08/25(木)21:43:18 No.964708306

せめてオロチを名指しならな…

31 22/08/25(木)21:43:48 No.964708512

冷静になって「あれ?これただの嫌らしい勝ち確煽りじゃね?」って思ったら黒炭にされる

32 22/08/25(木)21:43:57 No.964708582

傳ジローがギリギリで助けに来なかったら普通に焼き殺されてたくせに何でそんなに堂々としてられるんだよ

33 22/08/25(木)21:44:07 No.964708644

>この辺以外は今週かなり良かったと思ってんすがね… >ここだけでむしろ叩かれ過ぎな気がするんすがね… スキヤキとモモノスケの泣き顔が不快だと思ってんですがね…

34 22/08/25(木)21:44:15 No.964708695

スレ画の知能が魚人未満と言われててダメだった

35 22/08/25(木)21:44:18 No.964708713

>傳ジローがギリギリで助けに来なかったら普通に焼き殺されてたくせに何でそんなに堂々としてられるんだよ ここはイメージ画像なのを教える

36 22/08/25(木)21:44:24 No.964708752

>シコシコ考えてた黒炭家への悪口って感じだな… その結論がオウム返しって発想が無言引用じゃないですか というか煮えてなんぼの言ってたのはおでんなのでオウム返しですらないんだが

37 22/08/25(木)21:44:27 No.964708778

>この辺以外は今週かなり良かったと思ってんすがね… >ここだけでむしろ叩かれ過ぎな気がするんすがね… モモの助とルフィの別れのやり取りとかすごい良かったからなおさらここの異質感が目立つと思うんすけどね…

38 22/08/25(木)21:45:00 No.964709014

日和がこれ演じてたら黒炭絶滅させるつもり満々でこわいだろ

39 22/08/25(木)21:45:16 No.964709120

おれは正当な読者 コイツが嫌いだ

40 22/08/25(木)21:45:26 No.964709181

>スキヤキとモモノスケの泣き顔が不快だと思ってんですがね… でもなぁ…モモが子供らしく泣くってシチュエーションだけでグッと来ちゃったからなぁ…

41 22/08/25(木)21:45:37 No.964709248

ヤマト非加入の逆張り感も凄い

42 22/08/25(木)21:45:57 No.964709403

でもワンピファンって尾田っちが何書いても伏線回収がうおおおお!って勝手に盛り上がってくれるんでしょ?

43 22/08/25(木)21:46:00 No.964709427

こいつそもそも何かしたっけ? 雑魚のくせに偉そうなやつのイメージしかないわ

44 22/08/25(木)21:46:19 No.964709560

>せめてオロチを名指しならな… でもなあ… オロチじゃ燃えてなんぼに全くかからないもんなあ…

45 22/08/25(木)21:46:25 No.964709603

>スレ画の知能が魚人未満と言われててダメだった いや魚人があの世界でぶっ飛んで倫理観も理性も高いってだけだろ

46 22/08/25(木)21:46:37 No.964709686

まあ楽しかったならいいじゃねえか

47 22/08/25(木)21:46:40 No.964709711

次ワノ国を訪れたら大政奉還でもしてるんじゃないか?

48 22/08/25(木)21:46:50 No.964709782

その為の黒炭

49 22/08/25(木)21:47:17 No.964709976

仇討ちやった以上復讐の連鎖否定出来る立場にないからな…

50 22/08/25(木)21:47:22 No.964710007

作者の人はさあ…民衆が嫌いな人?

51 22/08/25(木)21:47:34 No.964710107

やっぱあの講談師モドキいらない… 語りが鼻についてうざったい…

52 22/08/25(木)21:47:50 No.964710209

俺は正当な読者 モモの助が号泣するシーンは先週果敢に戦ってたシーンも相まって最後になってこいつを好きになれた

53 22/08/25(木)21:48:04 No.964710309

>ヤマト非加入の逆張り感も凄い ヤマトに関しては仲間にはなるけど船乗らないはいい着地点だと思ってんすがね…

54 22/08/25(木)21:48:24 No.964710435

オシエナオスゾウガチアンチが出るの面白いだろ

55 22/08/25(木)21:48:36 No.964710520

そもそも火が点いたのは火前坊が偶然来たからなのに上手いこと言ってやった感出されても困るだろ

56 22/08/25(木)21:48:37 No.964710524

オロチに抱かれて守ってもらってただけで勝確になったら裏切っただけだからなァ…

57 22/08/25(木)21:48:37 No.964710527

>まだ勉強不足の「」が多いから全部教えなおすぞー! 誰だよお前 さらヘビ先生出せよ

58 22/08/25(木)21:49:00 No.964710718

>作者の人はさあ…民衆が嫌いな人? 意図的に愚民を描いているとは思う

59 22/08/25(木)21:49:11 No.964710802

>やっぱあの講談師モドキいらない… >語りが鼻についてうざったい… あいつ寺子屋の教師じゃないのかよ…

60 22/08/25(木)21:49:15 No.964710824

せめて言ったのが錦えもんならともかくお前何もやってないやん

61 22/08/25(木)21:49:19 No.964710856

>作者の人はさあ…民衆が嫌いな人? わざわざちょっと前に差別とは安堵だなんて台詞言わせてるからマジで民衆は愚かってスタンスだと思うよ

62 22/08/25(木)21:49:28 No.964710925

一回勝確煽り失敗してるのにもう一回やってるのが笑えてくる

63 22/08/25(木)21:49:47 No.964711063

>さらヘビ先生出せよ 先生死んだんだっけ?

64 22/08/25(木)21:49:53 No.964711104

>せめて言ったのが錦えもんならともかくお前何もやってないやん 錦さんがこんな煽りするかぁ~!

65 22/08/25(木)21:50:01 No.964711162

ワノクニととドレスローザは糞ハッキリわかんだね

66 22/08/25(木)21:50:04 No.964711182

>ヤマトに関しては仲間にはなるけど船乗らないはいい着地点だと思ってんすがね… ルフィと海に出るとか言わせるなよ

67 22/08/25(木)21:50:13 No.964711240

ここも正直復讐してきた奴に虐げられてた人が報復仕返した構図だから そんな気にはならなかった 因果応報というか

68 22/08/25(木)21:50:29 No.964711360

>>さらヘビ先生出せよ >先生死んだんだっけ? まぁスレ画みたいな事言ってたら時間の問題だろう

69 22/08/25(木)21:50:38 No.964711439

モモの助は頑張ってるなぁ

70 22/08/25(木)21:50:55 No.964711566

なぜか最近平和に語れてたのに本編進んだらつまんないからまた荒れるの悲しいだろ

71 22/08/25(木)21:50:57 No.964711587

>作者の人はさあ…民衆が嫌いな人? 変なお便りいっぱいもらってそう

72 22/08/25(木)21:51:16 No.964711706

今回の事件と関係のない人が今後犯罪したとしたら また同じようにそいつの一族が丸ごと弾圧されるんだろうな…

73 22/08/25(木)21:51:18 No.964711720

あの講談師の真似事してる奴いきなり出てきてベチベチ扇子叩きながら何か語ってるから異物感がひどい…

74 22/08/25(木)21:51:22 No.964711743

>ここも正直復讐してきた奴に虐げられてた人が報復仕返した構図だから >そんな気にはならなかった >因果応報というか その因果もう一回まわってくるヤツですよね…?

75 22/08/25(木)21:51:34 No.964711827

大名で黒炭家だけ月が入ってないのは何か意味があると思ったら単にオチでシャレにしたかっただけとわかって 俺は…がっかりした…!

76 22/08/25(木)21:51:52 No.964711962

オロチが祖父が処刑されて家潰されたことは恨んでないの器デカイだろ

77 22/08/25(木)21:51:56 No.964712003

オロチが屈折した理由考えると ここでオロチじゃなくて黒炭の家名の方で煽るのはレベル高すぎるよね

78 22/08/25(木)21:51:56 No.964712006

>>作者の人はさあ…民衆が嫌いな人? >わざわざちょっと前に差別とは安堵だなんて台詞言わせてるからマジで民衆は愚かってスタンスだと思うよ 滅茶苦茶稼いでる漫画家だから 知らない親戚からのお金の催促とか日常的なんだろうなァ…

79 22/08/25(木)21:51:57 No.964712013

一族は根絶やしにしないと禍根を残すって話ずっとやってる気がするなこの漫画

80 22/08/25(木)21:52:03 No.964712064

悪を成敗したぞ!ぐらいのつもりで描いてるだけで 根絶やしにしたとかそんな意図は持ってない気がするんだけどな…

81 22/08/25(木)21:52:09 No.964712107

まぁ今度こそ黒炭は根絶やしだな

82 22/08/25(木)21:52:14 No.964712143

やるなら徹底的にだ!

83 22/08/25(木)21:52:17 No.964712170

>モモの助は頑張ってるなぁ 8歳でいきなり予算のこととか言われてもちんぷんかんぷんだよな…

84 22/08/25(木)21:52:19 No.964712182

元々ちょいちょい尾田君何か倫理観ズレてる所あるよなってあったけど ワノ国は大分噴出した感じ

85 22/08/25(木)21:52:43 No.964712362

>先生死んだんだっけ? 燃やされてるだろ

86 22/08/25(木)21:52:45 No.964712369

ここまで愚民だけ書くようになったのはドレスローザ以降だと思うよ!

87 22/08/25(木)21:52:52 No.964712422

ルフィ達が来て国民性が変わるような何かをしたわけでも無いし妥当な気がする

88 22/08/25(木)21:52:52 No.964712430

オチのためだけに用意したネーミングで深く考えずにやってると思うよここは

89 22/08/25(木)21:53:17 No.964712598

黒炭はどれくらい生き残ってんだろう

90 22/08/25(木)21:53:19 No.964712614

>悪を成敗したぞ!ぐらいのつもりで描いてるだけで >根絶やしにしたとかそんな意図は持ってない気がするんだけどな… その場合オロチが 「なんで無関係の家族まで見ず知らずの人間に殺されなきゃならねえんだ」 って訴えるシーンは描かないと思う

91 22/08/25(木)21:53:23 No.964712642

>まぁ今度こそ黒炭は根絶やしだな でもなぁ…根絶やしにしたと思ったら残ってたオハラの例もあるしなぁ…

92 22/08/25(木)21:53:33 No.964712721

復讐の連鎖終わらすには根切りが一番確実だしなァ…

93 22/08/25(木)21:53:42 No.964712788

もともと侍とか言いながらほぼ半島ヤクザの集まりなんだもんワノ国 国民の質もそりゃ期待できないだろ

94 22/08/25(木)21:53:43 No.964712797

ぶっちゃけルフィ達が出国するときに広場にヤマトの首つり遺体が無かっただけ 師匠に比べたら真っ当だと思う

95 22/08/25(木)21:54:07 No.964712972

麦わらの一味旅立った数カ月後に内紛勃発してそう

96 22/08/25(木)21:54:15 No.964713012

>>まぁ今度こそ黒炭は根絶やしだな >でもなぁ…根絶やしにしたと思ったら残ってたオハラの例もあるしなぁ… やっぱり青雉が悪いよなぁ…

97 22/08/25(木)21:54:22 No.964713073

>麦わらの一味旅立った数カ月後に内紛勃発してそう モモが頑張ってくれるはずだし…

98 22/08/25(木)21:54:25 No.964713098

>ぶっちゃけルフィ達が出国するときに広場にヤマトの首つり遺体が無かっただけ >師匠に比べたら真っ当だと思う ちょっとそれはワンピースという芸風にはそぐわないし…

99 22/08/25(木)21:54:34 No.964713162

「黒炭っていうだけで悪い」はオロチに最大の屈辱を与えられるワードなので…

100 22/08/25(木)21:54:37 No.964713182

オロチ個人は今後数百年は叩かれ続けるべきだけど黒炭はそうじゃないじゃん

101 22/08/25(木)21:54:55 No.964713321

結局やらかしたオロチ個人じゃなくて今度こそお前らの一族根絶やしにしてやるからな!って宣言にしか見えないんだよね…

102 22/08/25(木)21:54:55 No.964713325

もともとおでんに手の平返しした民衆に今さら都合の良いやつらとか言ってるしまあ分かってやってると思うんだけど それにしてはキメのシーンですよとばかりの演出が気になる

103 22/08/25(木)21:54:59 No.964713356

教え直すぞーとかやってるから後世の名将軍モモも素直に受け取れない

104 22/08/25(木)21:55:00 No.964713363

結局黒炭を皆殺しにしなかったのが悪かったということに

105 22/08/25(木)21:55:14 No.964713462

>「黒炭っていうだけで悪い」はオロチに最大の屈辱を与えられるワードなので… それで何も関係ない黒炭の人達をまた迫害する空気出したら同じだろアホンダラ

106 22/08/25(木)21:55:39 No.964713628

このラストにするならオロチの過去やらない方がマシだったろ

107 22/08/25(木)21:55:42 No.964713651

作中に出て来た黒炭がオロチとカン十郎だしなぁ…

108 22/08/25(木)21:55:44 No.964713670

>教え直すぞーとかやってるから後世の名将軍モモも素直に受け取れない ワノ国は特にナレと実際が違うのがあったからな…

109 22/08/25(木)21:55:46 No.964713680

おだっち差別を書くときだけ筆乗るよね

110 22/08/25(木)21:55:50 No.964713713

ワノ国編で得られたものが本当に何もない

111 22/08/25(木)21:55:52 No.964713722

>麦わらの一味旅立った数カ月後に内紛勃発してそう 悪いが"名将軍"

112 22/08/25(木)21:55:54 No.964713736

>ぶっちゃけルフィ達が出国するときに広場にヤマトの首つり遺体が無かっただけ >師匠に比べたら真っ当だと思う 師匠の場合は主に主人公が徹底的に真っ当な倫理観持ってるから そういうの見せられて地獄みたいな思いをさせられる所まで含めて芸風だから…

113 22/08/25(木)21:56:16 No.964713889

変にヤマタノオロチ意識した名前にするんじゃなく○月黒炭って名前のキャラにすればよかったと思うんすがね…

114 22/08/25(木)21:56:19 No.964713902

魚人島→ドレスローザ→ワノ国とどんどん愚民化が進んでると思ってるんですがね…

115 22/08/25(木)21:56:24 No.964713943

>復讐の連鎖終わらすには根切りが一番確実だしなァ… 完全な皆殺しなんてファンタジーの代物だから実際今回の事態招いたんだろ!

116 22/08/25(木)21:56:25 No.964713953

>おだっち差別を書くときだけ筆乗るよね これってそういうこと?

117 22/08/25(木)21:56:34 No.964714010

尾田くんが本気で描いてるのか皮肉効かせて描いてるのかがたまに分からなくなる

118 22/08/25(木)21:56:52 No.964714150

魚人、実は民度がマシだった?

119 22/08/25(木)21:57:02 No.964714236

>もともと侍とか言いながらほぼ半島ヤクザの集まりなんだもんワノ国 侍だからじゃねえか 武士ってのは先祖の手柄で現代の身分も決まる階級で 逆に先祖のやらかしも子々孫々まで影響を受ける だから「家名に傷がつく」ことをこの上なく嫌うんだよ

120 22/08/25(木)21:57:28 No.964714394

尾田っちREDの仕事で忙しすぎて原作の方がおざなりになったと思いたいだろ

121 22/08/25(木)21:57:32 No.964714428

>魚人島→ドレスローザ→ワノ国とどんどん愚民化が進んでると思ってるんですがね… 同時にどんどん国も閉じた環境になってるだろ

122 22/08/25(木)21:57:33 No.964714429

>これってそういうこと? そうだっつってんだろ

123 22/08/25(木)21:57:34 No.964714437

>作中に出て来た黒炭がオロチとカン十郎だしなぁ… オロチはまあともかくとしてもおでんが処刑される時に一緒に死ぬ気だったカン十朗とか完全に心壊れちゃった人なんであんま悪くも言えん…

124 22/08/25(木)21:57:38 No.964714473

このノリで迫害されていくの関係ない黒炭だけだろうか

125 22/08/25(木)21:57:46 No.964714518

他にも黒炭の血族が出てきたら徹底的に根絶しますよって宣言だろ 最後の緑牛も含めて「差別とは安堵」がワノ国のテーマで確定

126 22/08/25(木)21:57:48 No.964714531

>魚人島→ドレスローザ→ワノ国とどんどん愚民化が進んでると思ってるんですがね… トリノ王国も頭悪そうな愚民ばっかりだぞ

127 22/08/25(木)21:57:52 No.964714561

まあ黒炭云々よりこいつのパート長ったらしいくせにどうでもいいからそんな奴が最後締めたところで何も盛り上がらないと思うんすがねぇ…

128 22/08/25(木)21:57:52 No.964714566

思えばアラバスタは民度高かったな

129 22/08/25(木)21:57:54 No.964714580

差別が森々なワノ国民が燃えてなんぼの黒炭でわああああして締めるのどう考えてもわざとだろ

130 22/08/25(木)21:58:03 No.964714637

>尾田くんが本気で描いてるのか皮肉効かせて描いてるのかがたまに分からなくなる ワノ国は描きたいシーン先行してそういう細かい事考えてないと思う…

131 22/08/25(木)21:58:03 No.964714639

そりゃ将軍家へだけじゃなくて国と民衆そのものを恨む仕打ちだわ

132 22/08/25(木)21:58:09 No.964714675

旧政権に恨みを持ってて迫害しようとする勢力とモモ達で対立しそうなんだよね…

133 22/08/25(木)21:58:13 No.964714709

>作中に出て来た黒炭がオロチとカン十郎だしなぁ… お玉もだけど

134 22/08/25(木)21:58:22 No.964714759

>武士ってのは先祖の手柄で現代の身分も決まる階級で >逆に先祖のやらかしも子々孫々まで影響を受ける >だから「家名に傷がつく」ことをこの上なく嫌うんだよ 封建社会はクソだ…

135 22/08/25(木)21:58:26 No.964714790

第二第三のオロチが産まれるんだな

136 22/08/25(木)21:58:34 No.964714853

>ぶっちゃけルフィ達が出国するときに広場にヤマトの首つり遺体が無かっただけ >師匠に比べたら真っ当だと思う 俺も正直アルカディア編思い出したな

137 22/08/25(木)21:58:35 No.964714864

今後一生黒炭名乗れないじゃん…

138 22/08/25(木)21:58:40 No.964714906

緑牛(うわっ非加盟国ってやっぱアレじゃん)

139 22/08/25(木)21:58:54 No.964715000

>変にヤマタノオロチ意識した名前にするんじゃなく○月黒炭って名前のキャラにすればよかったと思うんすがね… そうすれば良かったという話ならオロチの過去もお家断絶で貧乏になった恨みとかにしとけば良かったと思うんすがね…

140 22/08/25(木)21:58:57 No.964715023

>第二第三のオロチが産まれるんだな 黒炭は根絶やしになるからでないよ

141 22/08/25(木)21:59:17 No.964715146

冷静に考えたらこいつらがカイドウの息子を生かしておくはずないよな

142 22/08/25(木)21:59:20 No.964715173

>ぶっちゃけルフィ達が出国するときに広場にヤマトの首つり遺体が無かっただけ >師匠に比べたら真っ当だと思う というかそれ無い分オチが弱く感じただろ

143 22/08/25(木)21:59:24 No.964715199

次の国の民度とかもう地底深く埋まってるんじゃ?

144 22/08/25(木)21:59:55 No.964715430

カン十郎に関しては普通にかわいそうだし歴史の扱いは丁重にして欲しいんすがね

145 22/08/25(木)21:59:59 No.964715459

まずはお玉がゲラゲラ笑われながら燃やされるのか…

146 22/08/25(木)22:00:16 No.964715568

>冷静に考えたらこいつらがカイドウの息子を生かしておくはずないよな 強くて手を出せないからどうも出来ないんじゃ

147 22/08/25(木)22:00:22 No.964715610

エルバフ行く頃にはひどいことになってそうだな

148 22/08/25(木)22:00:29 No.964715672

>>第二第三のオロチが産まれるんだな >黒炭は根絶やしになるからでないよ 今後別に犯罪者が出たらその一族が丸ごと迫害されるからそっから同じような奴が出る

149 22/08/25(木)22:00:30 No.964715674

>冷静に考えたらこいつらがカイドウの息子を生かしておくはずないよな マン遊するけど?

150 22/08/25(木)22:00:36 No.964715719

fu1381485.jpg これいらなかったろ

151 22/08/25(木)22:00:37 No.964715730

>>第二第三のオロチが産まれるんだな >黒炭は根絶やしになるからでないよ そういう意味ではないだろ…

152 22/08/25(木)22:00:46 No.964715796

>>冷静に考えたらこいつらがカイドウの息子を生かしておくはずないよな >強くて手を出せないからどうも出来ないんじゃ こいつらなら毒盛ったりするだろ…

153 22/08/25(木)22:00:52 No.964715830

やるんなら徹底的にだ…!!! "黒炭"は可能性から根絶やしにせねばならん!!!

154 22/08/25(木)22:00:55 No.964715855

>カン十郎に関しては普通にかわいそうだし歴史の扱いは丁重にして欲しいんすがね 歴史の敗北者なんて大なり小なりみんなああいうかわいそうさだろ

155 22/08/25(木)22:01:04 No.964715922

というか根絶やしにできなくてオロチ産んだのがワノ国だっつってんだろ

156 22/08/25(木)22:01:07 No.964715949

ヤマトを吊れるような侍はもういないから大丈夫だろ

157 22/08/25(木)22:01:10 No.964715972

>>>第二第三のオロチが産まれるんだな >>黒炭は根絶やしになるからでないよ >今後別に犯罪者が出たらその一族が丸ごと迫害されるからそっから同じような奴が出る 根本的な解決になってねえ

158 22/08/25(木)22:01:24 No.964716086

>ヤマトを吊れるような侍はもういないから大丈夫だろ モモ 吊れ

159 22/08/25(木)22:01:28 No.964716108

仮にヤマトが戦闘力が無い160cm代の女性だったらヤバいことになってそう

↑Top