22/08/25(木)21:29:50 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/25(木)21:29:50 No.964702785
今思うとなんで転倒要素入れたのかわからないしメタナイト強すぎる でも初めてのスマブラなんで好き
1 22/08/25(木)21:30:48 No.964703218
大突入のムービー好き
2 22/08/25(木)21:31:35 No.964703534
for出た時にわざわざ転倒機能は廃止されますって明言したのは笑う
3 22/08/25(木)21:32:05 No.964703710
デデデがあまりにクソキャラだった事を最近知った
4 22/08/25(木)21:33:17 No.964704221
パーティゲームとしてはかなり楽しかったな アイテムとか切り札とかバカゲー感が高かった
5 22/08/25(木)21:33:30 No.964704307
流石の超人でもゲームバランスを一人で取ろうなんてのは無茶だったって事よ
6 22/08/25(木)21:34:07 No.964704543
確かXはガノンが最弱だったっけ…
7 22/08/25(木)21:35:56 No.964705249
一人でも楽しめた
8 22/08/25(木)21:36:06 No.964705335
>確かXはガノンが最弱だったっけ… サムス
9 22/08/25(木)21:36:42 No.964705583
>確かXはガノンが最弱だったっけ… カービィ
10 22/08/25(木)21:37:21 No.964705851
実はこれしかスマブラはやったことがない
11 22/08/25(木)21:38:16 No.964706192
試合中にゼロサム化する裏技とか大橋巨大プリンとかバグや裏技も多くてよかった
12 22/08/25(木)21:38:53 No.964706450
転倒はあまりにアレすぎて記憶から消してた
13 22/08/25(木)21:39:43 No.964706800
>実はこれしかスマブラはやったことがない 前世でどんな悪いことしたの
14 22/08/25(木)21:39:59 No.964706911
マリオ サムス クッパ C.ファルコン リンク プリン ゼルダ ガノン がよく弱キャラと呼ばれる
15 22/08/25(木)21:40:36 No.964707164
元々格ゲーへのアンチテーゼだったのにDXでガチになりすぎた反動によるものと聞く
16 22/08/25(木)21:41:01 No.964707361
OPすき
17 22/08/25(木)21:41:19 No.964707471
弱キャラにだけ滅法強いデデデとかいう害悪
18 22/08/25(木)21:41:54 No.964707741
転倒はガチになりすぎないようにランダム性を入れたかったのはわかる ただやり方がまずかった
19 22/08/25(木)21:42:50 No.964708107
ステップする度に確率でバナナが飛んできて確定することがあるって思うと頭おかしいな…
20 22/08/25(木)21:43:11 No.964708252
転倒入れたのは色々疲れていたのかな… しかもオンオフもできないという
21 22/08/25(木)21:43:30 No.964708391
>マリオ サムス クッパ C.ファルコン リンク プリン ゼルダ ガノン がよく弱キャラと呼ばれる リンクサムスクッパは特に辛かった覚えがある
22 22/08/25(木)21:43:31 No.964708395
当時は大乱闘狂ったようにやってたからキャラバランスとかほとんど気にしてなかったな
23 22/08/25(木)21:44:45 No.964708908
サムスの切り札ほんとすき
24 22/08/25(木)21:45:04 No.964709045
>転倒はガチになりすぎないようにランダム性を入れたかったのはわかる >ただやり方がまずかった 触れたら即死するステージトラップとか明らかにパーティーゲームという概念を履き違えていたな
25 22/08/25(木)21:45:26 No.964709179
>当時は大乱闘狂ったようにやってたからキャラバランスとかほとんど気にしてなかったな というか本来そうやってワイワイ遊ぶパーティーゲームだからあんまり格ゲーみたいにガチバトルやるツールじゃないというか…
26 22/08/25(木)21:45:38 No.964709257
サムスは鬼強アイテム3つ生成できるから強いだろ!
27 22/08/25(木)21:46:56 No.964709828
スマブラこれしか持ってないわ
28 22/08/25(木)21:47:28 No.964710057
転倒は横に座ってるガキにコントローラー触られるのと変わらんからな
29 22/08/25(木)21:47:31 No.964710078
実を言うと亜空の使者大好き キャラにみんな見せ場があって楽しかった
30 22/08/25(木)21:47:37 No.964710124
>サムスの切り札ほんとすき サムスが脱いだぞ!
31 22/08/25(木)21:47:45 No.964710176
全然ガチでやってなかったから転倒も運悪いなーくらいにしか思わなかった
32 22/08/25(木)21:48:12 No.964710349
>>サムスの切り札ほんとすき >サムスが脱いだぞ! 中身超きめぇ!
33 22/08/25(木)21:48:27 No.964710456
神殿ストック5アイテムいっぱいが好きだった
34 22/08/25(木)21:48:33 No.964710498
子どもでもメタナイトの性能がおかしいことはわかってたな当時
35 22/08/25(木)21:49:02 No.964710734
ブチ切れリンク好き
36 22/08/25(木)21:49:38 No.964711009
操作できる切り札なくなったのはまぁ色々大変だろうから仕方ないけど残念だった ランドマスターで暴れまわりたかった
37 22/08/25(木)21:49:39 No.964711015
実はマリオもリンクも全くといっていいほど活躍しない亜空の使者
38 22/08/25(木)21:49:54 No.964711106
最近の一発当ててあとはムービーみたいな切り札あんまり好きじゃない
39 22/08/25(木)21:50:02 No.964711168
亜空の脚本は最初みんなで仲良くバスに乗ってて…みたいなノリだったのリテイクしてくれたのありがたい…
40 22/08/25(木)21:50:18 No.964711282
切り札使って調子に乗って落ちて周りがバカ笑いとか楽しかったな
41 22/08/25(木)21:50:51 No.964711524
ディディーの切り札は盛り上がったなぁ
42 22/08/25(木)21:51:01 No.964711610
転倒って何と思ったらこんな要素あったんだ…
43 22/08/25(木)21:51:19 No.964711724
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 22/08/25(木)21:51:19 No.964711730
>ランドマスターで暴れまわりたかった 敵を上に乗せた状態で空飛ぶだけで吹っ飛び判定になるのが本当にエグかった
45 22/08/25(木)21:52:00 No.964712038
メタナイトとそれに抗える数キャラ以外の差はあんまり考えなくていいんじゃないか?
46 22/08/25(木)21:52:04 No.964712074
亜空の使者はドンキーがカッコ良くて好きだった
47 22/08/25(木)21:52:12 No.964712129
亜空の覇者正直好き
48 22/08/25(木)21:52:28 No.964712254
>for出た時にわざわざ転倒機能は廃止されますって明言したのは笑う チャンネルで言及してほしいネタ
49 22/08/25(木)21:52:31 No.964712274
デデデがあんなクソキャラなことは知らなかった
50 22/08/25(木)21:53:29 No.964712700
>デデデがあんなクソキャラなことは知らなかった もしかしてデデデって"これ"だけのキャラ?
51 22/08/25(木)21:53:52 No.964712865
それまでストーリー要素ほぼなかったから亜空の使者は衝撃的だった
52 22/08/25(木)21:54:10 No.964712990
ワリオが嫌いだったな… 尻連がほんと不快で
53 22/08/25(木)21:54:22 No.964713070
糞強い無敵キャラから逃げるしかできないのはやられる方はマジでつまらんしな お前のことだぞワリオ
54 22/08/25(木)21:54:23 No.964713075
プリンめちゃくちゃでかくして遊んでた
55 22/08/25(木)21:54:29 No.964713133
ポーキーがボスとして出てくるくらいにMOTHERシリーズが活躍してるの嬉しかった 初代からネスが出てるとはいえ他の作品に比べるとちょっとマイナーかなってイメージがあったから
56 22/08/25(木)21:54:50 No.964713291
X曲好きなの一杯あるからspのbgmもX多めで選出してる
57 22/08/25(木)21:54:52 No.964713298
ひょっとして一番バランスもイカれてるスマブラ?
58 22/08/25(木)21:55:09 No.964713436
>プリンめちゃくちゃでかくして遊んでた トワプリのステージで挟むやつだっけ 懐かしいな…
59 22/08/25(木)21:55:27 No.964713550
なんならデデデは発売前の試遊台の時点で投げ連してたからな
60 22/08/25(木)21:55:54 No.964713733
>ひょっとして一番バランスもイカれてるスマブラ? キャラ格差で言うならDXかな…
61 22/08/25(木)21:56:06 No.964713808
ポポが前投げナナが後ろ投げ 蓄積できたらCスティック連打
62 22/08/25(木)21:56:17 No.964713895
スネーク参戦が本当に衝撃的だった X限りのコラボなんだろうなと思ったら復活してまたビックリした
63 22/08/25(木)21:56:33 No.964714006
ピクミン使ってたけどまさか強いとは思わなかった そういや当時スマッシュブンブンしてたけど痛い目見た事全然なかったわ
64 22/08/25(木)21:56:45 No.964714107
ワリオマンになってバイクで自滅した時爆笑してた
65 22/08/25(木)21:56:47 No.964714122
フォックスが上位じゃなかったスマブラはXだけ
66 22/08/25(木)21:56:58 No.964714197
DXは強すぎるキャラが多く Xは弱いキャラが多い
67 22/08/25(木)21:57:29 No.964714397
なんでシークの空キャンだけCスティックじゃダメだったんだろう
68 22/08/25(木)21:58:22 No.964714761
まだゼルダがシークになれた時代
69 22/08/25(木)21:58:29 No.964714810
前作のタイトルがDXで次作がXになるの未だに納得いってない
70 22/08/25(木)21:58:33 No.964714850
DXのフォックスとXのメタナイトとforのベヨネッタで対戦してほしい
71 22/08/25(木)21:58:35 No.964714868
XとDXのバランスどっちがマシかと言うと僅差でDXじゃないか? 参戦権のあるキャラがXよりは多い…たぶん
72 22/08/25(木)21:58:39 No.964714901
キャラデザ変更思い切ったよね 画面ぱっと見てもXだと分かる味がある
73 22/08/25(木)21:59:30 No.964715245
亜空の使者のブチュルスにわざと攻撃されて興奮していた?
74 22/08/25(木)21:59:51 No.964715407
>実はこれしかスマブラはやったことがない 俺も64のスマブラしかやったことない
75 22/08/25(木)22:00:12 No.964715548
>まだゼルダがシークになれた時代 シークにとってもゼルダにとっても不幸でしか無い
76 22/08/25(木)22:00:33 No.964715702
バランスで考えると64が2位争いに関わることになるの結構ギャグだな
77 22/08/25(木)22:01:12 No.964715994
スネークの横A判定強いし威力も高くて厄介だった記憶
78 22/08/25(木)22:01:23 No.964716073
>>まだゼルダがシークになれた時代 >シークにとってもゼルダにとっても不幸でしか無い 良いよねシークチェンジが最強技のゼルダ まあ分化してもSPになるまでは弱キャラだったが…
79 22/08/25(木)22:01:40 No.964716190
俺は大乱闘も亜空とかも友達みんなで楽しく遊んでたので多分ここで云々言ってる人たちと違うゲームやってた
80 22/08/25(木)22:02:01 No.964716350
お気楽リンチの語感が良すぎる
81 22/08/25(木)22:02:20 No.964716494
機動力のないキャラの調整がSPでようやくできるようになったって感じだしなぁ
82 22/08/25(木)22:02:22 No.964716521
ピクミンなぎ倒すファルコン好き
83 22/08/25(木)22:02:56 No.964716754
復帰にクセあるけどウルフが強くて楽しかったなぁ
84 22/08/25(木)22:03:36 No.964717062
アホみたいに判定の強いルカリオの前スマ大好き
85 22/08/25(木)22:03:37 No.964717065
コインシューターのコインカンストしてた奴友達にいたな…
86 22/08/25(木)22:03:50 No.964717161
必殺出したら当分変化ってわりとイカれてる
87 22/08/25(木)22:04:19 No.964717389
キャラのリストラが悲しかった
88 22/08/25(木)22:04:36 No.964717520
>ピクミンなぎ倒すファルコン好き 涙出るくらい笑った
89 22/08/25(木)22:04:49 No.964717620
書き込みをした人によって削除されました
90 22/08/25(木)22:05:28 No.964717906
まずデデデの投げ連入るかが足切りラインになる
91 22/08/25(木)22:06:01 No.964718173
skriknが馬鹿にされてた頃
92 22/08/25(木)22:06:08 No.964718211
ピカゼロサムのペアを生み出しただけで価値がある
93 22/08/25(木)22:06:11 No.964718251
DXは未だに研究追いついてなくてキャラ性能語れない可能性ないですか?
94 22/08/25(木)22:06:15 No.964718274
前作で暴れると次回作で弱くなるのはよくある事だけど それにしても酷いだろDXカービィ
95 22/08/25(木)22:06:26 No.964718377
投げのクソさだとやっぱりデデデよりファルコだと思うんだよなあ
96 22/08/25(木)22:06:59 No.964718652
俺がラバースーツに目覚めたのはこのゲームが原因 というか発売前のPVの時点でやばかった
97 22/08/25(木)22:07:03 No.964718694
落下床しかないクソステはみんな作ったことあると思う
98 22/08/25(木)22:07:38 No.964718960
スネークとソニックにも最近のDLC並のカッチョいいPV欲しかったな
99 22/08/25(木)22:07:39 No.964718971
>ピカゼロサムのペアを生み出しただけで価値がある これにハマった人は原作もやってみてほしい かわいいぞベビー
100 22/08/25(木)22:08:04 No.964719178
>skriknが馬鹿にされてた頃 これがあの様だったのにforもバランス調整がワンマンだったのは本気でどうかと思った
101 22/08/25(木)22:08:05 No.964719180
CD回収用のクソステなら作った
102 22/08/25(木)22:08:13 No.964719233
>復帰にクセあるけどウルフが強くて楽しかったなぁ フン!(横スマ)フン!(横スマ)
103 22/08/25(木)22:08:17 No.964719273
デデデの酷さは弱キャラには存在を消すぐらいに強いのに強キャラには尽く弱いところだから…
104 22/08/25(木)22:08:31 No.964719373
テンポの問題だろうけど最後の切り札はXが色々バリエーションあって好き
105 22/08/25(木)22:08:36 No.964719409
カービィはDX以降ずっとコンセプトすら迷走気味だった気がする SPだとすっかりちっちゃいガノンだけど
106 22/08/25(木)22:09:30 No.964719839
このゲームの機動力ないヤツはゴリラになるしかないんだ
107 22/08/25(木)22:10:10 No.964720156
ワイヤー復帰キャラが崖掴まれてるだけで詰むのおかしいって! っていうか崖一人しか掴まれないシステムおかしいって!
108 22/08/25(木)22:10:39 No.964720372
カービィのコンボと足技ヒット時の気持ちよさはXが一番だと思ってる
109 22/08/25(木)22:10:55 No.964720516
forに慣れてから過去作の動画見るとなんか動きにぬるつきを感じる 特に吹っ飛んだ時の飛び方がなんか死んだ…ってなる
110 22/08/25(木)22:11:31 No.964720793
亜空のポーキームービーでネスにPKフラッシュ使わせたのはセンスの塊とかいう話じゃないと思う ご丁寧にキングのぞうにはフラッシュが通る設定まで引っ張り出してきやがってお前ほんと
111 22/08/25(木)22:13:02 No.964721489
俺の知ってるレックウザじゃない
112 22/08/25(木)22:15:01 No.964722412
アイクの剣当たった時の効果音めっちゃ心地良いよね
113 22/08/25(木)22:15:08 No.964722471
スマブラはパーティゲームだから一対一で遊ぶ人はスマブラをちゃんと遊んでないとか言ってたけど そういうのが好きなユーザーを切り捨ててるだけじゃねーのと思ってた その後のforからは一対一も楽しめるように改善されてきたから考え方が変わったんだろうか
114 22/08/25(木)22:15:26 No.964722611
厨二病的な心に刺さったの懐かしいわ 64とDXをただのパーティゲームとして遊んでた俺に亜空の使者は劇物すぎた
115 22/08/25(木)22:15:50 No.964722816
スレ画は集めたコインでミニゲーム遊べたのが最高だった フィギュア撃って集めるやつ
116 22/08/25(木)22:16:26 No.964723125
転倒が最たるものだけど滑空なんかも意味不明だったな スマブラのキャラに持たせていいシステムじゃなすぎる
117 22/08/25(木)22:16:42 No.964723251
アイクとマルスをひたすら使い込んでたけどこの二人ってキャラランクどの辺だったんだろうか…
118 22/08/25(木)22:17:39 No.964723676
64→DXとやってたらXはゲームスピードの低下がつらすぎた
119 22/08/25(木)22:17:40 No.964723679
乱闘だと投げ連に依存してるキャラが弱くなるから結果的にメタナイトの強さが際立つというか
120 22/08/25(木)22:18:01 No.964723869
>転倒が最たるものだけど滑空なんかも意味不明だったな >スマブラのキャラに持たせていいシステムじゃなすぎる クソキャラ列伝でメタがステージ下くぐって反対側の上空まで飛んでいったときは何事かと思った
121 22/08/25(木)22:18:08 No.964723914
せっかくスマッシュボールの実装したのにわざわざアイテムなし終点しかやらなかったやついる!? いるよなあ!
122 22/08/25(木)22:18:11 No.964723942
ソニック参戦したのが嬉しかった もう皆勤賞で特別感ないけど…
123 22/08/25(木)22:18:32 No.964724096
ステージ作成は結構好きだった
124 22/08/25(木)22:18:36 No.964724134
今の参戦キャラで亜空見たいけど無理だよなぁ… 当時のキャラ数でさえ扱いで賛否あったのに
125 22/08/25(木)22:19:04 No.964724346
>転倒が最たるものだけど滑空なんかも意味不明だったな >スマブラのキャラに持たせていいシステムじゃなすぎる バランスはともかく動かして楽しいシステムではあった
126 22/08/25(木)22:19:20 No.964724486
親戚とか友達んちでやってた前作前前作と違って初めてようやく自分で買ってたスマブラだったからゲームシステムがどうのこうのみたいな脳がまずなかったな 滑空も転倒も全部込みで楽しかったよ
127 22/08/25(木)22:19:24 No.964724528
良いところも多いし悪いところも多い 良くも悪くも詰め込みたいって思った要素を詰め込んだゲーム
128 22/08/25(木)22:19:31 No.964724578
>でも小学生の時に遊び倒したスマブラなんで好き
129 22/08/25(木)22:19:37 No.964724632
ハリセンなんてアイテム入れてたぐらいだし当時のskriknデデデやアイクラとかの投げ永パをそこまで問題視してなかった気がする
130 22/08/25(木)22:19:40 No.964724647
ガノンドォーッ(オ”ーイャッ
131 22/08/25(木)22:19:46 No.964724689
ニンテンドックとか川島教授のバカパーティーゲー感好きだよ
132 22/08/25(木)22:20:43 No.964725126
スマブラXが小学生か…そうか…
133 22/08/25(木)22:20:44 No.964725140
ネット対戦そこそこするくらいで既にメタナイトの凶悪性を痛感した あとおきらくリンチが酷かった
134 22/08/25(木)22:20:48 No.964725172
野島成分がいい感じ過ぎる
135 22/08/25(木)22:21:50 No.964725613
Xのネット対戦はラグが凄まじかった記憶 ボタンを押して何フレーム後に動いてるんだよ!?
136 22/08/25(木)22:21:55 No.964725641
あまりに強いキャラは自然とみんな使わなくなっていったな… 基本四人で乱闘してたから強いキャラ使ってるやつが徹底的に追われてた
137 22/08/25(木)22:22:18 No.964725818
始まった後の表面上アピールで取り繕ってはいるけど獲物を見定めてる感じがヤバかったおきらく めちゃくちゃにする竜巻
138 22/08/25(木)22:22:25 No.964725888
やっぱりアドベンチャーはこれくらいのボリューム欲しかったよなあ
139 22/08/25(木)22:22:25 No.964725889
マリオファイナルの判定スカスカ過ぎる… まともに撃墜取れた覚えがない
140 22/08/25(木)22:22:32 No.964725931
滑空は楽しいけど元から復帰力がバカ高いやつばかり持ってるからな…
141 22/08/25(木)22:23:00 No.964726166
友達とやる時はワリオ禁止になってた スマッシュボールのみ終点タイマンでワリオマンされたら無理じゃん…って感じだった
142 22/08/25(木)22:23:03 No.964726181
imgは年齢層が高いからXとかforの思い出話をすると浮きそうだからレスできないわ
143 22/08/25(木)22:23:06 No.964726205
既に高校生になっててハマりきれなかった… DXはめちゃくちゃ遊んだけど年齢補正が大きいんだろうか
144 22/08/25(木)22:23:40 No.964726498
この時までは本当に愉快なパーティゲームとして作ってたよね forからはアプデが入るようになったし
145 22/08/25(木)22:23:57 No.964726637
音楽陣がイカレてるし選曲もマイナーだろうが新規アレンジしたり豪華すぎる サントラ発売してない超操縦メカMGや黄金の太陽のセルフアレンジは反則
146 22/08/25(木)22:24:11 No.964726742
SPの最後の切り札が一発技だけになって物足りない ネガティブゾーン返して…
147 22/08/25(木)22:24:20 No.964726808
シリーズの中では好きな方じゃないけど メインテーマはXが一番好き
148 22/08/25(木)22:24:21 No.964726824
俺の小学生時代のおもひで
149 22/08/25(木)22:24:27 No.964726875
なんでウルフ?って感覚が未だに抜けない
150 22/08/25(木)22:24:43 No.964726990
ホッピングおじさん
151 22/08/25(木)22:24:44 No.964726997
明らかにタイマンやるゲームで作ってないのにキャラバランスでクソクソいうのはどうかと思う メタはまあうん
152 22/08/25(木)22:24:51 No.964727049
めちゃくちゃ好きだけどこの時期はガチ勢はDXだからみたいな風潮があって周りでやってる奴があんまり居なかった やってる友達と一晩中対戦したりしたわ
153 22/08/25(木)22:24:51 No.964727051
ドンキーが小さい音波連打するだけの切り札いいよね
154 22/08/25(木)22:24:53 No.964727062
>やっぱりアドベンチャーはこれくらいのボリューム欲しかったよなあ ボリュームっていうか作り込みっていうか… 灯火は正直skriknがこれ出したのが不思議なくらい雑
155 22/08/25(木)22:25:15 No.964727221
>ドンキーが小さい音波連打するだけの切り札いいよね (ネット対戦でズレる)
156 22/08/25(木)22:25:18 No.964727245
>既に高校生になっててハマりきれなかった… >DXはめちゃくちゃ遊んだけど年齢補正が大きいんだろうか DXとXはほぼ別ゲー 合う合わないはあるけど面白いって言う人が多いのも分かるゲーム
157 22/08/25(木)22:25:19 No.964727248
大!天!空!が大好きでひたすらアイク使ってた 動作が…動作が基本的に重い!
158 22/08/25(木)22:25:20 No.964727264
当時は小学生 放課後にこれもってる友達の家集合だった
159 22/08/25(木)22:25:31 No.964727338
スネークが大乱闘だと地獄だった
160 22/08/25(木)22:25:44 No.964727434
若さ自慢やめろ
161 22/08/25(木)22:26:29 No.964727788
メタ使いの友達がゲーム下手すぎて誰が何使っても勝てるからメタが弱キャラ扱いされてたな当時…
162 22/08/25(木)22:26:35 No.964727838
SEは未だにXが一番頭に残ってる クソ重ラグネルとリュカの空Nのバチバチかえして...
163 22/08/25(木)22:26:43 No.964727897
>なんでウルフ?って感覚が未だに抜けない どっちかって言うとDXの時点でフォックスのコンパチで ウルフかファルコ出すんだったらウルフだろって思ってる
164 22/08/25(木)22:26:57 No.964727998
カービィの吸い込んだままの道連れは割と嫌がられた
165 22/08/25(木)22:27:00 No.964728026
メタナイトは使いづらかった記憶があるから強いって言われてもあんまりピンとこない
166 22/08/25(木)22:27:04 No.964728052
タブー一機交代とかやってたな…
167 22/08/25(木)22:27:29 No.964728238
アイクの空上モーション好きだった