虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/25(木)19:50:46 125いい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/25(木)19:50:46 No.964663182

125いいよね

1 22/08/25(木)19:51:52 No.964663554

国内125最速機は伊達じゃない

2 22/08/25(木)19:53:10 No.964663980

ガンマ200も欲しい…

3 22/08/25(木)19:53:50 No.964664209

復活しないかな…無理だよな

4 22/08/25(木)19:54:45 No.964664576

>国内125最速機は伊達じゃない アプリリアは日本仕様売ってたから

5 22/08/25(木)19:56:28 No.964665181

>復活しないかな…無理だよな スズキは割と125の中では独自性強いの現行でも売ってるけどね 流石にこの時代のはな…

6 22/08/25(木)20:20:05 No.964674286

現行のGSX-R興味ある moto3マシンみたいな細さでカッコいい

7 22/08/25(木)20:21:39 No.964674919

今見るとすげー豪華だな…

8 22/08/25(木)20:22:23 No.964675233

小排気量エンジンをビンビン回すの楽しそう

9 22/08/25(木)20:23:17 No.964675594

細身のマフラーに時代を感じる

10 22/08/25(木)20:23:50 No.964675843

毎年モデルチェンジしてたとか考えられない…

11 22/08/25(木)20:24:56 No.964676285

3か月に1種 間違うと毎月新車出るのとか狂ってるレベルだよね

12 22/08/25(木)20:25:11 No.964676396

XSR155かXSR125とか Y社は日本で売る気が無いので みんなGSX-R125買う

13 22/08/25(木)20:28:21 No.964677716

>今見るとすげー豪華だな… 当時販売価格は48万で装備の割にはお買い得だった 兄貴分の250はもっと高額だが

14 22/08/25(木)20:30:54 No.964678728

これ欲しかったんだけど当時学生だったから断念したっけな…

15 22/08/25(木)20:32:03 No.964679149

スレ画の廉価版でカウルレスのウルフ125は販売当時35~37万位で新車が買えた 当時カウルレスは不人気だったから多少は値引きも効いた

16 22/08/25(木)20:38:16 No.964681560

GSX-R125は割と出回ってるし値段も安定してるのでバイナウしちゃいそう

17 22/08/25(木)20:40:23 No.964682430

RZ125が近所にいるけどほどよいサイズ感

18 22/08/25(木)20:42:14 No.964683136

>細身のマフラーに時代を感じる チャンバーは今でもこんなもんだろ

19 22/08/25(木)20:44:50 No.964684128

125で国内でイキったSSっぽいの売ってるのもうスズキだけか 昔はオフのDT50やジェベル125に乗ってたけど時々無性にイキったバイクに乗りたくなる

20 22/08/25(木)20:48:41 No.964685549

SDR200改125がいいな マニアックすぎて

21 22/08/25(木)20:49:17 No.964685748

>125で国内でイキったSSっぽいの売ってるのもうスズキだけか >昔はオフのDT50やジェベル125に乗ってたけど時々無性にイキったバイクに乗りたくなる 125自体は各社独自性狙って面白いバイク作ってるからなかなか楽しいけどね カウルまとってとなるとスズキだけだな

22 22/08/25(木)20:50:54 No.964686361

CBR125Rも250RR風の見た目になったけど国内に入ってきてないんだよな よっぽど売れなかったんだろうか

23 22/08/25(木)20:51:32 No.964686581

アプリリアの125ってスレ画のエンジン?

24 22/08/25(木)20:52:12 No.964686819

そういやカジバにもミトってあったよね

25 22/08/25(木)20:54:43 No.964687745

煙たそう

26 22/08/25(木)20:55:36 No.964688099

>今見るとすげー豪華だな… >スレ画の廉価版でカウルレスのウルフ125 fu1381243.jpg お買い得な廉価版だから仕方ないんだけど やっぱ見比べると各部の簡素化も顕著だね

27 22/08/25(木)20:56:33 No.964688468

R1Z乗ってたけど長距離走ると背中ベトベトになった

28 22/08/25(木)21:01:47 No.964690544

>アプリリアの125ってスレ画のエンジン? differente

29 22/08/25(木)21:04:07 No.964691480

GSXの125跨ったけど令和の時代のバイクとは思えん乗車姿勢だったな…

30 22/08/25(木)21:05:39 No.964692098

メーカーが潤沢に予算掛けてた豪華な時代の単車は見ていて楽しい 規制尽くしでコスト切り詰めた今の単車の創意工夫も見ていて楽しい

31 22/08/25(木)21:07:06 No.964692687

未だにスポーツ125モデル出そうとする気構えが在るだけありがたい

↑Top