虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エクシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/25(木)17:06:27 No.964612782

    エクシアリペアはすごく好きだけどリペアードはなんか微妙に感じる

    1 22/08/25(木)17:07:49 No.964613099

    クシャは剥いたメロンみたいな4枚羽で完成されてる感はあるよね

    2 22/08/25(木)17:08:30 No.964613249

    後ろのやつ何?

    3 22/08/25(木)17:08:45 No.964613317

    プロペラントタンク

    4 22/08/25(木)17:09:44 No.964613573

    バイザーの色が緑だから色が沈んでるのがダメなのかな

    5 22/08/25(木)17:10:06 No.964613660

    その武装どこにあったんだよって疑問が先に来る

    6 22/08/25(木)17:10:39 No.964613793

    急ごしらえにしては小綺麗すぎるというか… ああバリエ商法したいんだなってなる

    7 22/08/25(木)17:11:03 No.964613872

    腕が斧になってるのは好き

    8 22/08/25(木)17:11:29 No.964613972

    >その武装どこにあったんだよって疑問が先に来る 右足のガトリングはわかるけどHJはどこから持ってきたんだろう…

    9 22/08/25(木)17:11:56 No.964614083

    ユニコーンハルバードってユニコーンじゃなくても赤く光るんだな

    10 22/08/25(木)17:12:32 No.964614238

    リペア前より弱いのに高くなってるやつ

    11 22/08/25(木)17:13:10 No.964614381

    宇宙で急場の修理なんだから右足は付けなくても良かったのでは バランス悪くなるとかあったのかな

    12 22/08/25(木)17:13:39 No.964614503

    H鋼ぽん付けしたみたいな足は好き

    13 22/08/25(木)17:15:31 No.964614978

    ベッセルングは?

    14 22/08/25(木)17:16:07 No.964615137

    バー fu1380636.jpg

    15 22/08/25(木)17:16:43 No.964615280

    特にサイコマシーンだと人型をしてることも重要なんだよ

    16 22/08/25(木)17:16:57 No.964615361

    ファンネルミサイルもう実用化されてるんだ…ってなった

    17 22/08/25(木)17:20:22 No.964616276

    ピーマンはともかく腕と足の変えは普通あるだろ

    18 22/08/25(木)17:23:09 No.964617062

    >ベッセルングは? リペア=ベッセルング リペアⅡ=リペアードなんだろうけどそれにしてもうーn

    19 22/08/25(木)17:23:37 No.964617198

    >ファンネルミサイルもう実用化されてるんだ…ってなった 実用化も何もグレネードポン付けしたファンネルを体当たりさせてるだけだぞ 結果的にファンネルミサイルみたいになってるだけ

    20 22/08/25(木)17:24:32 No.964617441

    >ピーマンはともかく腕と足の変えは普通あるだろ ワンオフ機だから無いよ

    21 22/08/25(木)17:24:47 No.964617506

    >実用化も何もグレネードポン付けしたファンネルを体当たりさせてるだけだぞ >結果的にファンネルミサイルみたいになってるだけ いかにも外伝機体って感じの発想だな!

    22 22/08/25(木)17:24:55 No.964617544

    足の替えいくらでもあるだろうになんで機動力捨てに行ってんの

    23 22/08/25(木)17:25:01 No.964617570

    >>ピーマンはともかく腕と足の変えは普通あるだろ >ワンオフ機だから無いよ ワンオフ機だろうが予備パーツくらいあるだろ!?

    24 22/08/25(木)17:25:02 No.964617572

    もう使わない予定だから盛大にユニコーンにぶっ壊させよ!→え!?出番あるの!ってなったのはマジなんだろうか

    25 22/08/25(木)17:25:55 No.964617811

    >>ピーマンはともかく腕と足の変えは普通あるだろ >ワンオフ機だから無いよ ワンオフでも修理用パーツはあるだろ!

    26 22/08/25(木)17:26:53 No.964618072

    ファンネル飛ばせるならグレネード付けて特攻兵器にする必要なくない?

    27 22/08/25(木)17:27:07 No.964618128

    昔は投げ売りされてたよね ジャベリンとファンネルミサイルまで付けたのに活躍シーンアレだったから人気イマイチだったし

    28 22/08/25(木)17:27:20 No.964618177

    リペアしたら痩せました とかだったら好きになってたかもしれない

    29 22/08/25(木)17:27:30 No.964618211

    >ファンネル飛ばせるならグレネード付けて特攻兵器にする必要なくない? サイコミュジャック対策

    30 22/08/25(木)17:28:33 No.964618475

    アンジェロを踏みつけてたベッセンルグのがまだ強キャラ感あった

    31 22/08/25(木)17:28:45 No.964618530

    >ワンオフでも修理用パーツはあるだろ! パーツがあるってのとパーツが用意出来てるかは別の話だし…

    32 22/08/25(木)17:29:21 No.964618710

    >ワンオフでも修理用パーツはあるだろ! ネェルアーガマとガランシェールにあったパーツでの応急修理だぞ パラオ内にならあるかもしれんが

    33 22/08/25(木)17:29:32 No.964618758

    >>ワンオフでも修理用パーツはあるだろ! >パーツがあるってのとパーツが用意出来てるかは別の話だし… ジンネマンの戦艦には最低限無いと任務に支障来さない?

    34 22/08/25(木)17:30:09 No.964618930

    ガランシェールこそクシャの母艦なんだから用意しておけよとはなるが…

    35 22/08/25(木)17:30:28 No.964619015

    >昔は投げ売りされてたよね それにつけて妙に高いんだよな…

    36 22/08/25(木)17:30:53 No.964619120

    プロペラントタンクだせぇ

    37 22/08/25(木)17:31:05 No.964619178

    >サイコミュジャック対策 グレネードポン付けで何をどう対策するんだ…?

    38 22/08/25(木)17:32:16 No.964619527

    リペアって制作陣が勝手に作ったのかな

    39 22/08/25(木)17:35:20 No.964620405

    これが一般販売されたってのがUCブームの凄さを感じさせる こんなのプレバンだろ

    40 22/08/25(木)17:36:42 No.964620787

    hgucネモ3種全部一般販売とかすごいよね

    41 22/08/25(木)17:37:44 No.964621068

    >>>ワンオフでも修理用パーツはあるだろ! >>パーツがあるってのとパーツが用意出来てるかは別の話だし… >ジンネマンの戦艦には最低限無いと任務に支障来さない? 最低限しかないので大規模な破損は無理

    42 22/08/25(木)17:37:50 No.964621100

    オタクってこういうのが好きなんでしょ?

    43 22/08/25(木)17:38:13 No.964621194

    モノアイじゃなくなってるのがどうも似合わない

    44 22/08/25(木)17:38:56 No.964621388

    ジェガンがプレバン行きは勘弁して欲しかったな バリエ多いし出番あまりないとはいえ一般機まで...

    45 22/08/25(木)17:38:57 No.964621394

    元々原作でもパラオ攻略戦でズタボロにされたクシャトリヤをジェガンのパーツとかガランシェールから積み替えた予備パーツとかでどうにか補修したって話はある あるがなんかアニメ化で急にベッセルングだのリペアードだのとネーミングが生えてきた…

    46 22/08/25(木)17:39:08 No.964621454

    >リペアって制作陣が勝手に作ったのかな 公式に勝手もなにもないと思うが… クシャトリヤの出番は二話で終わりのつもりでボコボコにしたら後からやっぱり出すことになってうまれた

    47 22/08/25(木)17:39:38 No.964621602

    背中のタンクも律儀に塗装されてるから現地改修感薄いんだよな

    48 22/08/25(木)17:41:22 No.964622145

    >>リペアって制作陣が勝手に作ったのかな >公式に勝手もなにもないと思うが… >クシャトリヤの出番は二話で終わりのつもりでボコボコにしたら後からやっぱり出すことになってうまれた リペアードじゃなくてエクシアの方だよ!

    49 22/08/25(木)17:41:38 No.964622221

    >元々原作でもパラオ攻略戦でズタボロにされたクシャトリヤをジェガンのパーツとかガランシェールから積み替えた予備パーツとかでどうにか補修したって話はある >あるがなんかアニメ化で急にベッセルングだのリペアードだのとネーミングが生えてきた… 原作ではアニメほど破壊されてない

    50 22/08/25(木)17:41:58 No.964622324

    クシャトリヤVSシナンジュが消えてるせいで改修した意味なくない…?とちょっと思ってるのが俺だ

    51 22/08/25(木)17:42:25 No.964622445

    >背中のタンクも律儀に塗装されてるから現地改修感薄いんだよな フルコーンも塗ってなかったか

    52 22/08/25(木)17:42:31 No.964622475

    >背中のタンクも律儀に塗装されてるから現地改修感薄いんだよな 現地で律儀に塗装はまあ昔から色々な機体でやってるからいいんだ 顔をこれにするのよく現地でできたな!?

    53 22/08/25(木)17:42:48 No.964622556

    腕はともかく脚が逝ってるのは宇宙だとつらそう

    54 22/08/25(木)17:43:18 No.964622710

    シュツルムガルスといいスレ画といい最終巻はなんかセンスがズレてたと思う

    55 22/08/25(木)17:43:46 No.964622856

    小説のVSシナンジュでやったバインダーそのものをファンネルするやつアニメでも見たかった

    56 22/08/25(木)17:44:35 No.964623108

    >顔をこれにするのよく現地でできたな!? まあ艦内で吹っ飛んだ頭部を交換できるくらいは余裕じゃないとどうしようもないしその辺はユニバーサル規格でどうにか…

    57 22/08/25(木)17:45:43 No.964623426

    クシャトリヤを連邦側のパーツや技術で間に合わせではなく丁寧に治したバージョン妄想したなあ…

    58 22/08/25(木)17:45:55 No.964623485

    便利な言葉だよユニバーサル規格って!

    59 22/08/25(木)17:46:10 No.964623561

    嫌いじゃないがジャベリンは無理に付けるよりは普通に右手に持って欲しかったな…

    60 22/08/25(木)17:46:16 No.964623593

    >>サイコミュジャック対策 >グレネードポン付けで何をどう対策するんだ…? もしかしてサイコミュジャックじゃなくてIフィールド対策なのでは…?

    61 22/08/25(木)17:46:17 No.964623594

    あまりのジェガンにジャベリンとファンネル括り付けて出撃したほうが良かったんじゃねぇか?

    62 22/08/25(木)17:47:27 No.964623922

    せっかく直すんだったら活躍をな…

    63 22/08/25(木)17:47:57 No.964624077

    >あまりのジェガンにジャベリンとファンネル括り付けて出撃したほうが良かったんじゃねぇか? ダメだ コックピット周りやバインダーに内蔵されてるサイコフレームあってこそ通常のMSサイズで小型クインマンサみたいな性能を実現してんだからその辺の優位性すら投げ捨てたら本末転倒になってしまう

    64 22/08/25(木)17:48:27 No.964624217

    ゲームに出る時もだいたい素のクシャで出るので見る機会はあまりない

    65 22/08/25(木)17:48:35 No.964624254

    >便利な言葉だよユニバーサル規格って! リギルドセンチュリーになると 宇宙で使うマシンがユニバーサルスタンダードじゃないのは罪!とまで言われるくらいだからな…

    66 22/08/25(木)17:49:51 No.964624622

    >あまりのジェガンにジャベリンとファンネル括り付けて出撃したほうが良かったんじゃねぇか? 貴重なサイコフレームあるのに…

    67 22/08/25(木)17:50:35 No.964624831

    >>あまりのジェガンにジャベリンとファンネル括り付けて出撃したほうが良かったんじゃねぇか? >ダメだ >コックピット周りやバインダーに内蔵されてるサイコフレームあってこそ通常のMSサイズで小型クインマンサみたいな性能を実現してんだからその辺の優位性すら投げ捨てたら本末転倒になってしまう いやでも半壊したMSで出撃するのはな…

    68 22/08/25(木)17:50:36 No.964624841

    原作の応急処置クシャトリアとシナンジュの戦闘好きだったんだがアニメではカットで生まれたのがこの子である

    69 22/08/25(木)17:50:56 No.964624924

    急ごしらえなのは分かるけどここまで性能的にアレだとマリーダには連邦側のMS回した方が良かったと思う さすがにZガンダム系やΖ計画の残りなんかはあれでも毎度おなじみになってしまったギャプランとか

    70 22/08/25(木)17:51:21 No.964625049

    >貴重なサイコフレームあるのに… あの義足作る暇あるならサイコフレーム外してジェガンにくっつける位はできそう

    71 22/08/25(木)17:51:53 No.964625199

    >急ごしらえなのは分かるけどここまで性能的にアレだとマリーダには連邦側のMS回した方が良かったと思う >さすがにZガンダム系やΖ計画の残りなんかはあれでも毎度おなじみになってしまったギャプランとか そうは言うけど宇宙で孤軍奮闘状態のネェルアーガマに誰が新機体を…?

    72 22/08/25(木)17:51:55 No.964625205

    >原作の応急処置クシャトリアとシナンジュの戦闘好きだったんだがアニメではカットで生まれたのがこの子である 原作の全裸鬼強いけどアニメでは・・・

    73 22/08/25(木)17:51:58 No.964625222

    >シュツルムガルスといいスレ画といい最終巻はなんかセンスがズレてたと思う ガルスあそこまで尺取るよりはマリーダさんもっと活躍させてあげても…という感じはある

    74 22/08/25(木)17:52:17 No.964625311

    >エクシアリペアはすごく好きだけどリペアードはなんか微妙に感じる 結局人気出るかどうかは作中での印象的な活躍次第だよな リペアードは雑魚相手に大暴れする訳でもなくノルン相手にじりじり追い詰められて戦闘不能になっただけだし

    75 22/08/25(木)17:52:20 No.964625328

    >原作の応急処置クシャトリアとシナンジュの戦闘好きだったんだがアニメではカットで生まれたのがこの子である カットして増えたのがなんか盛り上がりが前より無い旧MS運動会とシュツルムガルス戦なんだからモヤモヤするわ

    76 22/08/25(木)17:52:37 No.964625408

    >>貴重なサイコフレームあるのに… >あの義足作る暇あるならサイコフレーム外してジェガンにくっつける位はできそう 流石にそこまで行ったら完全にオーバーホールして新機体作るのとほとんど変わんねえよ!!

    77 22/08/25(木)17:52:39 No.964625420

    ネェルアーガマは孤立無援状態で機体の補給なんか受けられる訳ない状況だったから急場凌ぎのクシャなのは問題ないともう アニメだとユニコーンとサイコフレーム共振させる為にクシャが必要って件あったっけ?

    78 22/08/25(木)17:52:47 No.964625460

    宇宙でAMBACが死んでるってだいぶまずいと思うんだけどな…左右重量も違うだろうし

    79 22/08/25(木)17:52:58 No.964625517

    >そうは言うけど宇宙で孤軍奮闘状態のネェルアーガマに誰が新機体を…? じゃあもう第一次ネオジオン抗争から格納庫に残ってそうな百式でも乗せてしまえ!なんてな…

    80 22/08/25(木)17:52:59 No.964625526

    半壊状態で頑張るシチュエーションはお約束だし全然ありなんだけど 半壊状態としても修復状態としてもなんか中途半端で

    81 22/08/25(木)17:53:13 No.964625582

    手足もなんか装甲適当につけてくれ

    82 22/08/25(木)17:53:25 [ナラティブC装備] No.964625653

    >流石にそこまで行ったら完全にオーバーホールして新機体作るのとほとんど変わんねえよ!! …

    83 22/08/25(木)17:53:48 No.964625776

    リペアードならスタークジェガンの人勝てそう

    84 22/08/25(木)17:53:54 No.964625793

    百式って第一次ネオジオン戦争後ってどうなってんだっけ… Zはアムロがくれ!って言ってもだめよされた辺り多分別の場所にあるんだろうが

    85 22/08/25(木)17:54:58 No.964626128

    シュツルムガルスに尺取られた被害者だよなノルンとクシャトリア

    86 22/08/25(木)17:55:34 No.964626323

    せっかくの最終章の尺をわけのわからん殺陣で潰しやがってよぉ…

    87 22/08/25(木)17:55:35 No.964626336

    >半壊状態で頑張るシチュエーションはお約束だし全然ありなんだけど >半壊状態としても修復状態としてもなんか中途半端で ユニコーンガンダムが本来の装備では無いと言いつつガトリング使うのとは訳が違うからな 貧乏アクシズの秘蔵っ子的なMSを連邦のネェルアーガマのブリッジで弄ったっていう認識で良いのかこれは

    88 22/08/25(木)17:55:40 No.964626351

    いらん物ばかりつけおって…

    89 22/08/25(木)17:55:49 No.964626393

    自己解決したわ Zと一緒に封印されてたのか百式

    90 22/08/25(木)17:56:28 No.964626569

    いっちゃん割りを食ったのトライスターっすよ おかげで死人は出なかったけども

    91 22/08/25(木)17:56:47 No.964626662

    ゾンビシナンジュとかクシャとかとにかく好きだったシーン全カットなんだよなユニコーン最終章 トライスターとユニコーンの連携もないし

    92 22/08/25(木)17:57:22 No.964626813

    UCの最終版はそのMSや装備どこにあったの?ってくらいネェルアーガマ側から色々出てくるのがなんか…

    93 22/08/25(木)17:57:44 No.964626925

    >シュツルムガルスに尺取られた被害者だよなノルンとクシャトリア バイアランカスタムで二匹目のどじょうと行きたかったんだろうがバイカスは空戦出来るという バイアラン本来の強みが生きたカスタムだったので陸戦MS多めのジオン残党相手にほぼ優位だったのは分かる あんな趣味で作ったんですか?っていうようなガルス出されても困るわ…あのままガルスJ(あるいはK)の方が売れた

    94 22/08/25(木)17:59:08 No.964627364

    >UCの最終版はそのMSや装備どこにあったの?ってくらいネェルアーガマ側から色々出てくるのがなんか… いくらネェルアーガマでもゼネラルレビルやその他などと戦うほど便利になられてもなぁっていう あいつあの調子じゃ小型化計画まで現役出来そうだ

    95 22/08/25(木)17:59:11 No.964627379

    >シュツルムガルスに尺取られた被害者だよなノルンとクシャトリア ノルンはまあep6のラストとシャベルナアァァ!!!でとりあえず印象には残ったし…

    96 22/08/25(木)17:59:11 No.964627381

    fu1380724.png

    97 22/08/25(木)17:59:24 No.964627434

    シュツルムガルスは死に際がちょっとね…

    98 22/08/25(木)18:00:07 No.964627645

    オラプロペラントタンクでも喰らえ

    99 22/08/25(木)18:00:19 No.964627692

    >シュツルムガルスは死に際がちょっとね… 死んでないよ!タンクに当たって飛んでいっただけだよ!!

    100 22/08/25(木)18:00:31 No.964627765

    6章で終わりが一話伸びたり色んな人の意見聞いた結果ちょっとね…見たかったものとはね…

    101 22/08/25(木)18:01:14 No.964628001

    ミル貝見たらバインダー半分になったせいかジェネレーター出力3/5くらいになってるわセンサー有効半径短くなってるわムーバブルフレームが剥き出しの部分が多々あるわでひっどいなこいつ

    102 22/08/25(木)18:01:18 No.964628023

    バイカスはいいのよお話に無理がないしはじはじにちょこちょこだし何よりテーマがしっかりしてるし シュツルムガルスは書きたかっただけだろオメー

    103 22/08/25(木)18:01:32 No.964628099

    とにかく推進剤も無いAMBAC頼みのニンジャステップするために原型留めないほど改造したガルスとか お前もうドラッツェに足生やしたMSでもいいじゃんって感じがするほどヘボそうだ ジオン同窓会の時の旧ザクスナイパーとは訳が違う

    104 22/08/25(木)18:01:49 No.964628174

    バイアランカスタムの好評だって言ってもメインのロニさんが出来ないのが割と察せられるからあれだけど撃てませーんのところとか割と賛否両論だったし結局メインが割り食ってるんだよな…

    105 22/08/25(木)18:01:50 No.964628184

    袖付き側もゲルググとかギガンとかちょっと悪ふざけみたいなの出したり 最終話のMS関係はなんか思ってたのと違うってなった

    106 22/08/25(木)18:02:05 No.964628267

    >ミル貝見たらバインダー半分になったせいかジェネレーター出力3/5くらいになってるわセンサー有効半径短くなってるわムーバブルフレームが剥き出しの部分が多々あるわでひっどいなこいつ まあ性能が低下してること自体はしょうがないからな…

    107 22/08/25(木)18:02:23 No.964628361

    本当はパーフェクトジャムルフィン出す予定だったとか2分あげたら5分超えたパートになってたとかあの辺りはだいぶ酷い

    108 22/08/25(木)18:03:20 No.964628642

    >バイカスはいいのよお話に無理がないしはじはじにちょこちょこだし何よりテーマがしっかりしてるし カプールが可哀そうになるくらいよくやられているほかは総じてジオン同窓会へのカウンターとして 印象に残っていたからな…あそこでGMⅡセミストやGMⅢやネモばかりで反攻されても地味だったろう

    109 22/08/25(木)18:03:34 No.964628702

    もとよりクシャVSスタークで予算使いきった連中なのでそれが悪い方向に行ったらああなる

    110 22/08/25(木)18:03:43 No.964628755

    正直ネオジオングも戦闘面ではまったく面白みなかったからシナンジュのままのほうがよかった

    111 22/08/25(木)18:04:17 No.964628922

    >パーフェクトジャムルフィン 消えた3Dのこともあるしそっちの方がいいな

    112 22/08/25(木)18:04:37 No.964629026

    バインダー失った分の推力をカバーできてるだけでも大したものだとはおもう

    113 22/08/25(木)18:04:49 No.964629090

    亡霊みたいたシナンジュを見たかったわけで正直あのクソダサいネオジオングはマジで要らなかった

    114 22/08/25(木)18:04:52 No.964629114

    >バイアランカスタムの好評だって言ってもメインのロニさんが出来ないのが割と察せられるからあれだけど撃てませーんのところとか割と賛否両論だったし結局メインが割り食ってるんだよな… 撃てましぇーん!は流石にバナージを可愛がり過ぎだろスタッフと思った当時 か、可哀そうだが直撃させる!くらいの心構え無いのかよ あの時に限ってはリディが生きた心地がしねぇよあんなん

    115 22/08/25(木)18:05:06 No.964629181

    リゼルやジェガン隊の武装増やしてやれとは思う

    116 22/08/25(木)18:06:01 No.964629487

    ネオジオングはサイコブッダで期待してたんと違う!ってなったⅡネオジオングは大暴れしたからそこは満足してる

    117 22/08/25(木)18:06:12 No.964629531

    ネオングはナラティブガンダムにNT-Rされたのが面白かったしスタインが乗ってた時は派手で良かったからいいよ

    118 22/08/25(木)18:06:13 No.964629536

    >リゼルやジェガン隊の武装増やしてやれとは思う メガバスーカランチャーあげる

    119 22/08/25(木)18:06:57 No.964629758

    ネオジオング自体は好き

    120 22/08/25(木)18:06:59 No.964629775

    フルフロンタルのネオジオングはMSの形したタイムマシンだったからなぁ

    121 22/08/25(木)18:07:12 No.964629827

    尺がないにせよリディさん関連カットしすぎてよくわからない兄ちゃんになるの割としんどい

    122 22/08/25(木)18:07:18 No.964629859

    >正直ネオジオングも戦闘面ではまったく面白みなかったからシナンジュのままのほうがよかった ビスト新拳!てきはしぬ!だからな… あれだけのデカブツ相手なら尺割いて0083のデンドロvsノイエとまではいかなくてもネオジオングの方に α・アジール並みの殲滅力を持たせないと駄目だろ

    123 22/08/25(木)18:08:00 No.964630042

    脚にガトリングは宇宙ならではって感じで好き

    124 22/08/25(木)18:08:21 No.964630137

    ユニコーンやシナンジュのアクションはゲームの方が印象残ってる

    125 22/08/25(木)18:08:38 No.964630239

    >尺がないにせよリディさん関連カットしすぎてよくわからない兄ちゃんになるの割としんどい バナージいらねぇよって言うほどではないが何処かで「えっ?もう死んだの?」的なのは出すべきだった 逆シャアで言えばギュネイみたいなの

    126 22/08/25(木)18:08:43 No.964630254

    スタークジェガンにけっこうファンネル爆破されたけど補給ちゃんとできてるのかな…

    127 22/08/25(木)18:09:07 No.964630395

    UCはスタークジェガン、クシャトリヤ、リゼル、デルタプラス、シナンジュが好きだったな 何気に一番好きなMS多いシリーズだわ ただネオングと殴り合うのはやっぱシュールに感じる

    128 22/08/25(木)18:10:06 No.964630666

    >スタークジェガンにけっこうファンネル爆破されたけど補給ちゃんとできてるのかな… 多分ネオジオンにはストックあったんだろうけど その後のユニコーン戦でバラバラにされたおかげで補給できなかったからスレ画に落ち着いちゃった

    129 22/08/25(木)18:10:07 No.964630677

    プロペラントタンクを緑に塗れるならハルバートも緑に塗ってやらない?

    130 22/08/25(木)18:10:11 No.964630717

    UCには曖昧に済ませてた方がいいことに いちいち名前と定義をつけて陳腐化させる傾向を感じて ベッセルングもその一つだった

    131 22/08/25(木)18:10:45 No.964630876

    >スタークジェガンにけっこうファンネル爆破されたけど補給ちゃんとできてるのかな… 確か出来てなくてコクピットで表示されてるコンソール見てると徐々に減ってたと思う

    132 22/08/25(木)18:11:08 No.964631000

    当時見かけたネオジオングのコラ fu1380743.jpg

    133 22/08/25(木)18:11:51 No.964631221

    >UCには曖昧に済ませてた方がいいことに >いちいち名前と定義をつけて陳腐化させる傾向を感じて >ベッセルングもその一つだった 個人的にはシナンジュスタインがそれだった いっそ別名つけろや!

    134 22/08/25(木)18:12:20 No.964631359

    サイコシャードはもう訳がわからないシャアがあんなもん作るか?ってのもある

    135 22/08/25(木)18:12:44 No.964631484

    >尺がないにせよリディさん関連カットしすぎてよくわからない兄ちゃんになるの割としんどい アニメだけだとバナージにオードリー託されたときはかっこいい青年だったのに地球に着いた後にはなんかウジウジしてるしバナージにきついし恨みだすしで本気でよくわからなかった

    136 22/08/25(木)18:13:23 No.964631692

    >UCには曖昧に済ませてた方がいいことに >いちいち名前と定義をつけて陳腐化させる傾向を感じて >ベッセルングもその一つだった そもそも政治体制が胡乱っていうのは宇宙世紀ガンダムのお約束だったのに半端にメス入れるから… クシャトリアの後でクェスの乗っていたヤクトドーガ出しちゃ駄目だろ…あのド貧乏集団にサイコミュだと!?

    137 22/08/25(木)18:13:50 No.964631817

    カットの最大の被害者はロニだわ

    138 22/08/25(木)18:14:38 No.964632044

    真っ白なシーツを汚すシミを消す人はさっさと殺してしまうべきだった

    139 22/08/25(木)18:14:47 No.964632085

    公式で緑色のマラサイお出ししてきたのは好き

    140 22/08/25(木)18:15:29 No.964632288

    >公式で緑色のマラサイお出ししてきたのは好き しかも海ヘビ付き 素敵

    141 22/08/25(木)18:15:46 No.964632383

    >カットの最大の被害者はロニだわ 本当に一瞬会話しただけなのにあそこまで入れ込むバナージは引く

    142 22/08/25(木)18:17:10 No.964632823

    武装変えただけでノルンって大層な名前になるバンシィも謎

    143 22/08/25(木)18:17:17 No.964632857

    >>UCには曖昧に済ませてた方がいいことに >>いちいち名前と定義をつけて陳腐化させる傾向を感じて >>ベッセルングもその一つだった >個人的にはシナンジュスタインがそれだった >いっそ別名つけろや! なんでシナンジュありきの名前が公式になってるんだよ!ってなるよねあれ… 仮称ならともかく

    144 22/08/25(木)18:17:21 No.964632872

    >>カットの最大の被害者はロニだわ >本当に一瞬会話しただけなのにあそこまで入れ込むバナージは引く ロニ自身もバナージに自分ごと撃たせるのが最後の禊だったのに 撃てなくなっちゃったから最期もなんか半端な感じに

    145 22/08/25(木)18:17:25 No.964632882

    >UCの最終版はそのMSや装備どこにあったの?ってくらいネェルアーガマ側から色々出てくるのがなんか… メガバズーカランチャーの再登場は好き

    146 22/08/25(木)18:17:28 No.964632899

    原作の最終秘密兵器だったバインダーファンネルがあまり再現されないのもあるかもしれん

    147 22/08/25(木)18:18:55 No.964633339

    ロニさんはちょっと宗教的にお出しできる部類じゃなかったのがな…

    148 22/08/25(木)18:18:59 No.964633363

    >なんでシナンジュありきの名前が公式になってるんだよ!ってなるよねあれ… >仮称ならともかく シナンジュの名前ばかり使うのは止しナンジュ なんちゃって

    149 22/08/25(木)18:20:13 No.964633737

    >クシャトリアの後でクェスの乗っていたヤクトドーガ出しちゃ駄目だろ…あのド貧乏集団にサイコミュだと!? ヤクトはスレ画以上に予備パーツあるやろってなるやつ

    150 22/08/25(木)18:20:48 No.964633923

    一応当初の名前はスタインで 全裸用の方をシナンジュって名前で仕立てた結果 余ってた素材そのままの方がシナンジュスタインってなってゾルタンに与えられたらしい 理屈は一応通ってるけどまあ後付けだな…

    151 22/08/25(木)18:21:00 No.964633972

    別にロニとのセクロスシーン入れろとは言わんがバナージと何もしてないな…

    152 22/08/25(木)18:21:30 No.964634125

    スタークジェガンさんがかっこいいところがピークだと思ってる

    153 22/08/25(木)18:21:55 No.964634266

    もともとがジオン系に譲渡される前提のMSだったからシナンジュの名前使い続けるのはまぁ

    154 22/08/25(木)18:22:24 No.964634421

    >サイコシャードはもう訳がわからないシャアがあんなもん作るか?ってのもある 高次元にアクセスして云々らしい 本編でそのくだりやられても困るけど説明無しにあのレベルのオカルト描写も困る

    155 22/08/25(木)18:22:27 No.964634442

    >スタークジェガンさんがかっこいいところがピークだと思ってる あの戦闘は見飽きない…

    156 22/08/25(木)18:22:41 No.964634508

    >原作の最終秘密兵器だったバインダーファンネルがあまり再現されないのもあるかもしれん あれがあったからユニコーンのシールドファンネルになるから残念だ

    157 22/08/25(木)18:23:33 No.964634756

    ジオン同窓会はプラモを売るって意味でも正義だったからあれは問題無いとは思った シュツルムガルスは新規金型であんなもん作ってどうしろっていうんだ 俺ガンやオラザクにでもするしかないじゃないか

    158 22/08/25(木)18:23:37 No.964634777

    ユニコーンでやいのやいの言われる点ってだいぶep7あたりに集約されている感じ ちょっとオカルトというにはおかしすぎない?って演出だったり

    159 22/08/25(木)18:23:56 No.964634880

    いっそバインダー外して重ゲルググみたいな感じに改造してくれたほうがかっこよかった

    160 22/08/25(木)18:23:57 No.964634886

    >>カットの最大の被害者はロニだわ >本当に一瞬会話しただけなのにあそこまで入れ込むバナージは引く 原作だとマジでヒロインの1人って言っていいくらいあそこのエピソードだけで目立つんですよロニさん…マジで別人レベルのキャラになってるけど

    161 22/08/25(木)18:24:10 No.964634952

    >>スタークジェガンさんがかっこいいところがピークだと思ってる >あの戦闘は見飽きない… マウントしてたミサイルポッド捨ててコクピットを追加装甲付きの腕でガードしながら突貫するのかっこよ杉内 単純にパイロットの技量が高いのが目に見えて分かったのが良かった

    162 22/08/25(木)18:25:29 No.964635366

    武装がどれもダウングレードしてるんだよなクシャトリア改

    163 22/08/25(木)18:25:29 No.964635367

    ネオジオング以外でぼくのかんがえたシナンジュ改修案ってなるとなんだろうね 背中に推進剤などを山盛りにしたガーベラテトラな感じとか?

    164 22/08/25(木)18:25:50 No.964635474

    ユニコーンで評価されてる部分ってぶっちゃけ本筋よりもMSV博覧会だろうし…

    165 22/08/25(木)18:26:16 No.964635619

    ep7の同窓会は出てくるMSチョイスが悪くて購買意欲刺激されなかったな

    166 22/08/25(木)18:26:30 No.964635690

    ダサいの一言に尽きる

    167 22/08/25(木)18:26:41 No.964635743

    >マウントしてたミサイルポッド捨ててコクピットを追加装甲付きの腕でガードしながら突貫するのかっこよ杉内 >単純にパイロットの技量が高いのが目に見えて分かったのが良かった プラモの説明だけどあいつνガンダムの戦い見て対ファンネル自分で考えついたんだっけ

    168 22/08/25(木)18:27:05 No.964635867

    >ユニコーンで評価されてる部分ってぶっちゃけ本筋よりもMSV博覧会だろうし… ユニコーンオリジナルのMSもいい評価されてると思うよ

    169 22/08/25(木)18:27:05 No.964635872

    >ユニコーンでやいのやいの言われる点ってだいぶep7あたりに集約されている感じ 個人的には大ボスのネオングとの戦いが地味なのがつらい

    170 22/08/25(木)18:27:31 No.964636022

    合体する時のバウとかは作中の演出からも浮いてない?ってなった

    171 22/08/25(木)18:28:32 No.964636343

    >ユニコーンで評価されてる部分ってぶっちゃけ本筋よりもMSV博覧会だろうし… これまで売れ筋となれなかったZやZZのMSが出せたのは大きい 一年戦争のMSVもいるけどカプールやディザートザクやデザートゲルググとか出番貰えるとさえ思わなかった ネモⅡみたいにパリーンボカーンで終わったのもおるけど

    172 22/08/25(木)18:28:43 No.964636406

    >ユニコーンで評価されてる部分ってぶっちゃけ本筋よりもMSV博覧会だろうし… 物語としてはいろいろ連邦政府の秘密を公開したところで時代的に直近だと閃光のハサウェイだし NTはエースパイロットって認識にしかならないってわかってるからなぁ

    173 22/08/25(木)18:30:11 No.964636859

    >合体する時のバウとかは作中の演出からも浮いてない?ってなった ゲッターロボかお前は! fu1380781.jpg

    174 22/08/25(木)18:30:15 No.964636874

    ヤクトUCやりたいことはわかるけど予備パーツもファンネルもクェス時代のままなのはなんか違くない?って

    175 22/08/25(木)18:30:23 No.964636913

    ニュータイプ自体がオカルトだけど高次元がどうのアセンションがどうの言われると気持ち悪ってなる

    176 22/08/25(木)18:30:25 No.964636923

    結局映像作品だとユニコーンタイプとジェスタの連携見られてないんだよな…

    177 22/08/25(木)18:30:49 No.964637058

    音楽マジックで壮大な感じは出したけど 結局年表の隙間に捩じ込んだ作品には変わりないからなぁ

    178 22/08/25(木)18:32:16 No.964637470

    >ニュータイプ自体がオカルトだけど高次元がどうのアセンションがどうの言われると気持ち悪ってなる ニュータイプが未知の力なのはまだ良いけど唐突に高次元とかそういうワード出されて説明されると…ん?ってなる

    179 22/08/25(木)18:32:52 No.964637645

    >ヤクトUCやりたいことはわかるけど予備パーツもファンネルもクェス時代のままなのはなんか違くない?って つーかあのそこそこ有用だったメガ粒子砲付きの盾どうしたんだよ

    180 22/08/25(木)18:32:56 No.964637666

    >結局年表の隙間に捩じ込んだ作品には変わりないからなぁ 統合するより大人しくパラレルにしときゃいいのにって思う

    181 22/08/25(木)18:33:43 No.964637915

    なんかep7は戦闘自体がのんびりしたペースで...

    182 22/08/25(木)18:33:43 No.964637917

    >結局映像作品だとユニコーンタイプとジェスタの連携見られてないんだよな… ユニコーンの護衛として開発されたけど勝手に盾が飛び回って護ってくれるからね

    183 22/08/25(木)18:33:46 No.964637931

    >ニュータイプ自体がオカルトだけど高次元がどうのアセンションがどうの言われると気持ち悪ってなる オカルト通り越して「よそでやれ!」ってほど独自設定突っ走りだからなもう

    184 22/08/25(木)18:33:59 No.964637997

    基本的にUCの設定は好きな方で高次元自体もいいんだけどサイコシャードだけは暴走したアニオリ感が凄まじくて好きじゃない…

    185 22/08/25(木)18:34:06 No.964638020

    >ニュータイプ自体がオカルトだけど高次元がどうのアセンションがどうの言われると気持ち悪ってなる NTからしてSFネタで高次元ネタもSF…というかそこらはお禿がとっくに出してた話だ

    186 22/08/25(木)18:34:09 No.964638038

    サイコフレームはイデオナイトなんですよでマジであのSE使うのはちょっと…

    187 22/08/25(木)18:34:28 No.964638135

    >なんかep7は戦闘自体がのんびりしたペースで... 戦闘もそこまで印象的なのがないんだよな…

    188 22/08/25(木)18:34:32 No.964638158

    >オカルト通り越して「よそでやれ!」ってほど独自設定突っ走りだからなもう オカルトとSFの区別すらついてないじゃねーか

    189 22/08/25(木)18:34:35 No.964638173

    小説版の羽を失ってより人間らしい姿になったクシャトリヤが...って描写好きだからリペアはちょっと残念

    190 22/08/25(木)18:35:27 No.964638438

    ZZ時代のMSの変形は派手だからな…

    191 22/08/25(木)18:35:30 No.964638463

    所詮ダムエーの後付外伝作品かなって

    192 22/08/25(木)18:35:42 No.964638516

    >オカルトとSFの区別すらついてないじゃねーか いや何ていうかディジェSE-Rと同じ匂いがするなぁっていう 名前だけ借りて中身は「えっ?」ってなるやつ

    193 22/08/25(木)18:35:43 No.964638529

    読んでない「」がいたら小説版は是非読んでほしい…アルベルトとマリーダの関係性深く書いていてアニメだとアッサリしていた死別のシーンがかなり良い

    194 22/08/25(木)18:35:47 No.964638557

    >基本的にUCの設定は好きな方で高次元自体もいいんだけどサイコシャードだけは暴走したアニオリ感が凄まじくて好きじゃない… いきなり何の何の何!?ってなるなった

    195 22/08/25(木)18:36:00 No.964638641

    >武装がどれもダウングレードしてるんだよなクシャトリア改 それはそういうコンセプトだろ!

    196 22/08/25(木)18:36:20 No.964638744

    気に入らないから後付け!って言ってるだけすぎて 後付けって言うとZから全部後付けだよな…

    197 22/08/25(木)18:36:28 No.964638782

    小説版は俺も好きだわ 撃てませんも言わないし

    198 22/08/25(木)18:36:54 No.964638934

    いいよね私を愛そうとしてくれた人

    199 22/08/25(木)18:37:05 No.964638991

    フレキシブルバインダーの可動域が狭くなってるのに長物もたせたらアカンやろとはなる

    200 22/08/25(木)18:37:06 No.964638997

    >小説版は俺も好きだわ >撃てませんも言わないし 小説版読んじゃうとアニメ版がえー…の連発なのが個人的な感想

    201 22/08/25(木)18:37:07 No.964639005

    スレ画はクシャの金型使い回してもう一儲け感があるのがな 原作小説に出てこないし

    202 22/08/25(木)18:37:39 No.964639182

    >気に入らないから後付け!って言ってるだけすぎて >後付けって言うとZから全部後付けだよな… 続き物と間にねじ込むのはちょっと違くない?

    203 22/08/25(木)18:37:53 No.964639256

    ネオ・ジオングがなんか期待外れだった ナラティブのは好き

    204 22/08/25(木)18:38:05 No.964639333

    >小説版は俺も好きだわ >撃てませんも言わないし 原作のシャンブロ戦はユニコーンの中で一番好きまである ガンダム…俺に力を貸せ!からの流れが熱い

    205 22/08/25(木)18:38:09 No.964639361

    あそこにはリディ中尉も居るんだ!! えーもう押しちゃったよ…?みたいな空気はコントじみてた もっと早く言えアルベルト

    206 22/08/25(木)18:39:06 No.964639668

    じゃあ「」はUCのメカだと何が好きなの?

    207 22/08/25(木)18:39:17 No.964639718

    富野が大好きなSFネタ使ってぶん投げてたのを同じくSF大好きな福井が ネタ元理解して謎明かしてるっていうおっさんBLだよ

    208 22/08/25(木)18:39:27 No.964639778

    原作が持ち上げられるのはなんとなくわかるけどアニメの方が持ち上げられるのはちょっとわからない

    209 22/08/25(木)18:39:34 No.964639813

    >ネオ・ジオングがなんか期待外れだった >ナラティブのは好き あっちはサイコフレームばら撒きとかトンファーでトドメとか小説の要素拾ってて嬉しかった

    210 22/08/25(木)18:39:36 No.964639821

    肝心のユニコーンガンダムの戦闘がいまいち面白くないんだよなUC マグナムはかっこいいけど

    211 22/08/25(木)18:39:46 No.964639879

    >じゃあ「」はUCのメカだと何が好きなの? アンクシャ

    212 22/08/25(木)18:39:47 No.964639883

    ネオジオング乗っちゃったから シナンジュの変態機動もなくなっちゃったしな

    213 22/08/25(木)18:40:07 No.964639986

    >肝心のユニコーンガンダムの戦闘がいまいち面白くないんだよなUC >マグナムはかっこいいけど 言われてみるとep2~3くらいなんだよなユニコーンがグリグリ動いてるの

    214 22/08/25(木)18:40:15 No.964640017

    マグナム当たる=死 だから気軽に名有りキャラに当てられないのがな

    215 22/08/25(木)18:40:24 No.964640067

    うにといいことしたいとか気に入らないから難癖ってレスが多すぎる

    216 22/08/25(木)18:40:25 No.964640072

    ユニコーンはクシャトリヤ半殺しのシーンが一番好きかな もはやキリングマシーンだったけど

    217 22/08/25(木)18:40:41 No.964640162

    あんな作画殺しのメカグリグリ動かせという方が無茶である

    218 22/08/25(木)18:40:51 No.964640214

    >>肝心のユニコーンガンダムの戦闘がいまいち面白くないんだよなUC >>マグナムはかっこいいけど >言われてみるとep2~3くらいなんだよなユニコーンがグリグリ動いてるの ep5も好きだぜ

    219 22/08/25(木)18:41:14 No.964640338

    >あんな作画殺しのメカグリグリ動かせという方が無茶である 線が多すぎる!

    220 22/08/25(木)18:41:22 No.964640373

    >じゃあ「」はUCのメカだと何が好きなの? ユニコーンモードのシンプルさが好き

    221 22/08/25(木)18:41:38 No.964640451

    原作のフルコーンで袖付きの艦隊相手に無双するバナージが見たかった

    222 22/08/25(木)18:42:01 No.964640572

    あとギルボアさんも原作だと描写色々あるのにアニメだとそんなにバナージと関わりないんだよな…

    223 22/08/25(木)18:42:20 No.964640677

    >じゃあ「」はUCのメカだと何が好きなの? ジェスタとリゼル

    224 22/08/25(木)18:42:23 No.964640694

    >続き物と間にねじ込むのはちょっと違くない? そのねじ込むとやらもアレなのが勝手に思い込んでるだけという

    225 22/08/25(木)18:42:27 No.964640716

    >急ごしらえにしては小綺麗すぎるというか… 原作でも現場改修はあったんだけどね…

    226 22/08/25(木)18:42:33 No.964640740

    >>じゃあ「」はUCのメカだと何が好きなの? >アンクシャ メカではないがゾゴックが持っていたヒートソードがゼーズールが持つと赤熱化するという ジェネレーター出力の差を感じるような演出が好き

    227 22/08/25(木)18:42:55 No.964640854

    NTで語られたのはオカルトそのものってよりオカルト信奉者の持論が多くて 作中ですら他のキャラにお前何言ってんの…ってドン引きされてるんであって 実際で起きてることの描写自体はそれまでのアニメのNT不思議現象からそこまで逸脱してないと思うんだけど あまり区別しないままに語られてることもあるなあとは思う

    228 22/08/25(木)18:43:45 No.964641131

    >NTで語られたのはオカルトそのものってよりオカルト信奉者の持論が多くて >作中ですら他のキャラにお前何言ってんの…ってドン引きされてるんであって >実際で起きてることの描写自体はそれまでのアニメのNT不思議現象からそこまで逸脱してないと思うんだけど >あまり区別しないままに語られてることもあるなあとは思う オカルトを礼賛するのではなくてオカルトが何故起きているのかを考えた上でそれはあっていいものかと言うのがNTのテーマだよね

    229 22/08/25(木)18:44:10 No.964641278

    >NTで語られたのはオカルトそのものってよりオカルト信奉者の持論が多くて >作中ですら他のキャラにお前何言ってんの…ってドン引きされてるんであって >実際で起きてることの描写自体はそれまでのアニメのNT不思議現象からそこまで逸脱してないと思うんだけど >あまり区別しないままに語られてることもあるなあとは思う それこそ現象しか見てないって事だよね

    230 22/08/25(木)18:44:19 No.964641325

    というかガンダムで一番のオカルトなのはお禿設定の幽霊というか思念体になった人間が存在してるって部分だと思う

    231 22/08/25(木)18:45:39 No.964641757

    >というかガンダムで一番のオカルトなのはお禿設定の幽霊というか思念体になった人間が存在してるって部分だと思う Zのラストとか一番オカルトしてると思う 思念体同士で話し始めるな!!

    232 22/08/25(木)18:45:44 No.964641793

    >というかガンダムで一番のオカルトなのはお禿設定の幽霊というか思念体になった人間が存在してるって部分だと思う だいたいZガンダムが悪いという話に…

    233 22/08/25(木)18:45:46 No.964641802

    オカルトがーオカルトがー言ってるのが現象しか見てない子みたいじゃん

    234 22/08/25(木)18:46:46 No.964642172

    >>というかガンダムで一番のオカルトなのはお禿設定の幽霊というか思念体になった人間が存在してるって部分だと思う >Zのラストとか一番オカルトしてると思う >思念体同士で話し始めるな!! ああいうの考えるとそこら中に思念体いるっぽくてこれは…

    235 22/08/25(木)18:46:52 No.964642206

    >オカルトがーオカルトがー言ってるのが現象しか見てない子みたいじゃん そういうファンへの皮肉もあったりするのかなとふと思った

    236 22/08/25(木)18:46:58 No.964642245

    >というかガンダムで一番のオカルトなのはお禿設定の幽霊というか思念体になった人間が存在してるって部分だと思う それもロックパイが言ってるのか?

    237 22/08/25(木)18:46:59 No.964642248

    >オカルトがーオカルトがー言ってるのが現象しか見てない子みたいじゃん マジでそうだし富野や安彦の発言を叩き棒にしているのを見た時はびっくりした