虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 旅費高くね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/25(木)14:53:08 No.964580176

    旅費高くね

    1 22/08/25(木)14:54:38 No.964580581

    よっぽどのお大尽じゃないと海外なんか行けない

    2 22/08/25(木)14:59:11 No.964581777

    4人で2週間もいればこうもなろう

    3 22/08/25(木)15:01:28 No.964582345

    そりゃそうだよ!

    4 22/08/25(木)15:03:38 No.964582921

    4人で2週間遊び倒せばそんなもんだろう

    5 22/08/25(木)15:04:55 No.964583232

    これは旅費高すぎって意味の特集番組なの?

    6 22/08/25(木)15:06:50 No.964583746

    円安と物価高で余計になんだろうけど まあ4人で二週間だったらな…

    7 22/08/25(木)15:07:07 No.964583836

    コロナ前なら2週間で80万ぐらいで 結構豪勢にしても120万ぐらいかな

    8 22/08/25(木)15:07:35 No.964583934

    飛行機はビジネスクラスなんでしょ?

    9 22/08/25(木)15:15:00 No.964585858

    思い出作りはプライスレスだろ

    10 22/08/25(木)15:15:41 No.964586025

    2週間も楽しめたなら良いんじゃない?

    11 22/08/25(木)15:15:48 No.964586054

    4人で二週間は100万くらいかかるだろ

    12 22/08/25(木)15:17:20 No.964586447

    ニ週間は楽しいだろうけど日常に戻りたくなくなりそうで怖い

    13 22/08/25(木)15:17:31 No.964586506

    宿泊費が異常に高くなってるという話は聞くな 日本のビジネスホテルぐらいのレベルのところが一部屋4万とか

    14 22/08/25(木)15:19:49 No.964587114

    2Wは長過ぎだろ!?

    15 22/08/25(木)15:20:06 No.964587180

    >思い出作りはプライスレスだろ 買えるものはMASTER CARDで

    16 22/08/25(木)15:20:51 No.964587378

    4人で2wハワイで過ごすような人にはへでもなさそう

    17 22/08/25(木)15:23:25 No.964588150

    コロナ前だけど職場の人がハワイで結婚式上げてたしハワイの良さって何なんだ…?

    18 22/08/25(木)15:25:21 No.964588648

    ドル高すぎるからヨーロッパのほうが割安感ある

    19 22/08/25(木)15:25:33 No.964588700

    >コロナ前だけど職場の人がハワイで結婚式上げてたしハワイの良さって何なんだ…? 日本語が通じる

    20 22/08/25(木)15:32:37 No.964590552

    グアムいいですよ 近いし

    21 22/08/25(木)15:33:13 No.964590709

    一人一日4.5万か…

    22 22/08/25(木)15:33:18 No.964590732

    旅行先で陽性になったらさらに費用が倍々ゲームだからな 必ず対応した旅行保険加入を強くすすめる

    23 22/08/25(木)15:35:20 No.964591249

    実際これ深刻な話で円高不景気コロナで海外行く人皆無になった 空港素通りで帰れねえしな で円高なんだから海外から渡航客バンバン受け入れて高い金落としてもらえるチャンスなのに見ての通り動き遅すぎて制限かけっぱなしのまま

    24 22/08/25(木)15:37:38 No.964591911

    円安より単純にあっちインフレすごいだろ

    25 22/08/25(木)15:38:50 No.964592234

    金持ちすげえな

    26 22/08/25(木)15:39:23 No.964592382

    >円安より単純にあっちインフレすごいだろ 卵買うにも高いとか聞くと円安の一言で済む状態じゃないよね

    27 22/08/25(木)15:39:35 No.964592434

    欧米の旅費は前は航空券代+一人1日1~2万円ぐらいで計算できてたな

    28 22/08/25(木)15:39:52 No.964592511

    なんでこんな円安の時期に海外旅行なんか…

    29 22/08/25(木)15:40:23 No.964592649

    卵10個入りが日本円で700円以上と聞いて現地の人間生きていけるのかなと思った

    30 22/08/25(木)15:40:38 No.964592701

    「」はいつかここは行きたいって国ある?

    31 22/08/25(木)15:40:58 No.964592779

    1泊10万て・・・ 国内旅行にしてスイート泊まったほうがいいんじゃないかこれ

    32 22/08/25(木)15:41:13 No.964592833

    台湾行ってみたいけど 行けるようになる頃には別物になってそう

    33 22/08/25(木)15:41:31 No.964592903

    二週間海外で遊び呆けていられるご身分にまずなりたいわ! ついでにいま燃油サーチャージいくらするとおもてんねん

    34 22/08/25(木)15:41:35 No.964592916

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? 北マケドニア

    35 22/08/25(木)15:41:57 No.964593019

    元々海外旅行なんか金持ちの道楽なので いくらになってもそれがステータスみたいもんじゃない

    36 22/08/25(木)15:42:36 No.964593168

    2週間も滞在だとまあそれくらいだよな たっけえ

    37 22/08/25(木)15:43:07 No.964593299

    >元々海外旅行なんか金持ちの道楽なので 国内旅行より海外旅行のほうが安いと言われてたのも昔話か…

    38 22/08/25(木)15:43:07 No.964593302

    >元々海外旅行なんか金持ちの道楽なので >いくらになってもそれがステータスみたいもんじゃない 海外の金持ちの道楽に日本入ってないのが問題 入ってないというか入れない

    39 22/08/25(木)15:43:11 No.964593312

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? 枠が広くて申し訳ないけど北欧のどっかかな デンマークとか

    40 22/08/25(木)15:43:36 No.964593402

    コロナかかって海外で待機せざるを得なかった旅行客が旅費がめっちゃかさんだってニュースもあったな

    41 22/08/25(木)15:43:47 No.964593439

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? チェコ行ってプラハ城見たい

    42 22/08/25(木)15:44:04 No.964593503

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? ウユニ塩湖

    43 22/08/25(木)15:44:49 No.964593685

    かわいい子供と奥さんに囲まれてハワイを2週間満喫だろ?安いわ

    44 22/08/25(木)15:44:52 No.964593699

    エジプト行きたいな 博物館とか遺跡巡りたい

    45 22/08/25(木)15:45:21 No.964593812

    アカプルコ

    46 22/08/25(木)15:45:22 No.964593819

    ハワイでやったシーウォーク楽しかった

    47 22/08/25(木)15:45:44 No.964593920

    シンガポールめっちゃ楽しいよ 治安もいいし

    48 22/08/25(木)15:45:58 No.964593981

    デンマークのレゴ工場見たい

    49 22/08/25(木)15:46:23 No.964594073

    ペットボトル一本3ドルぐらい 朝飯食ったら25ドルぐらいだけど セキュリティもなんもない相部屋クソ民宿で サーフボードだけ抱えて行って自炊するなら1週間15万も掛からないよ

    50 22/08/25(木)15:46:40 No.964594145

    >卵10個入りが日本円で700円以上と聞いて現地の人間生きていけるのかなと思った スレ画のニュース内だとまだ上がり続けてるみたいね https://youtu.be/11OqybPCr0I?t=268

    51 22/08/25(木)15:47:47 No.964594411

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? いつかエルミタージュを見に行きたいとは思ってたけどな…

    52 22/08/25(木)15:47:53 No.964594434

    >入ってないというか入れない 一泊1000万~クラスのホテルが一切存在しないからねしかたないね

    53 22/08/25(木)15:47:57 No.964594446

    サンクトペテルブルク行きたかったけど 費用じゃなくて政治的な問題で行けなくなってしまった

    54 22/08/25(木)15:48:10 No.964594505

    トルコおすすめ コロナ前に行っておいてよかった

    55 22/08/25(木)15:48:36 No.964594602

    >シンガポールめっちゃ楽しいよ >治安もいいし シンガポール行ったわ ナイトサファリ行ったりリトルインディア駅近くで飯食ったわ ゲイラン地区で女遊びもしたけど華僑ばっかやね…

    56 22/08/25(木)15:49:39 No.964594832

    俺の二年分の収入に匹敵する

    57 22/08/25(木)15:49:41 No.964594840

    >スレ画のニュース内だとまだ上がり続けてるみたいね 牛乳が1000円オーバー!?

    58 22/08/25(木)15:49:52 No.964594886

    >トルコおすすめ >コロナ前に行っておいてよかった ツアー代しらべたら燃油サーチャージ合わせるとコロナ前の3倍になってたな トルコは10日日のツアーが10万ちょっとでかなりお得に観光できる国だったんだけど

    59 22/08/25(木)15:49:57 No.964594906

    沖縄とかにしとけばよかったのに

    60 22/08/25(木)15:50:06 No.964594935

    ハワイの物価がニューヨーク超えて全米一になったとか

    61 22/08/25(木)15:50:17 No.964594975

    貧乏旅行でいいから南米コスタリカに行って2週間くらいケツァール探したい

    62 22/08/25(木)15:50:43 No.964595061

    ハワイは輸送も挟むからインフレ影響がマジでやばい

    63 22/08/25(木)15:50:56 No.964595098

    ハワイは全部島の外からの輸入だからもともと物価は高いけど 今の状況でさらにひどくなってしまった

    64 22/08/25(木)15:51:09 No.964595160

    2週間も滞在って凄いな…

    65 22/08/25(木)15:51:25 No.964595224

    2週間も滞在で250万はむしろ安い

    66 22/08/25(木)15:51:53 No.964595328

    >>トルコおすすめ >>コロナ前に行っておいてよかった >ツアー代しらべたら燃油サーチャージ合わせるとコロナ前の3倍になってたな >トルコは10日日のツアーが10万ちょっとでかなりお得に観光できる国だったんだけど マジかよ本当に行っておいてよかった… でももう1回くらい行きたいんだよなぁ ギリシャ観光しつつ陸路で入ったら安いかな…

    67 22/08/25(木)15:53:59 No.964595766

    クレカのポイント全部マイルに集約してるから早く自由に旅行させてくれー

    68 22/08/25(木)15:55:38 No.964596126

    2週間もいたら日本語忘れちゃわない?

    69 22/08/25(木)15:55:54 No.964596183

    海外旅行出来るような層ならこれくらい出せるだろ

    70 22/08/25(木)15:56:21 No.964596275

    ハワイに二週間もいたくない

    71 22/08/25(木)15:57:21 No.964596476

    俺が15年前にタイに4泊した時はトータルで30万かかったけど あれは使いすぎだったんだなー

    72 22/08/25(木)15:57:32 No.964596511

    >クレカのポイント全部マイルに集約してるから早く自由に旅行させてくれー 日本への帰国制限9月からワクチン3回打ってたらなくなるから大抵の国には行けるようになるよ 入国する分には日本より厳しい国ほとんどなかったし

    73 22/08/25(木)15:57:49 No.964596587

    やっぱ観光名所であっちも観光客に慣れてるとこがいいよな

    74 22/08/25(木)15:58:02 No.964596625

    ハワイにで2週間ならハワイ島いきたい オアフ島で2週間だとワイキキでのんびりするだけになってしまう

    75 22/08/25(木)15:59:01 No.964596846

    海外行きたいけど最大の難関 俺おひとり様!!

    76 22/08/25(木)15:59:04 No.964596852

    >俺が15年前にタイに4泊した時はトータルで30万かかったけど >あれは使いすぎだったんだなー 何回風俗行ったんだ

    77 22/08/25(木)15:59:22 No.964596914

    >ハワイの良さって何なんだ…? とにかく気候が最高

    78 22/08/25(木)15:59:41 No.964596997

    国にもよるんだろうけど今は滞在先でコロナ陽性になったときが大変そうで

    79 22/08/25(木)16:00:22 No.964597148

    >ハワイに二週間もいたくない おれは住みたいくらいだが

    80 22/08/25(木)16:00:30 No.964597172

    >国にもよるんだろうけど今は滞在先でコロナ陽性になったときが大変そうで 症状が軽いなら知らんぷりして帰ってくるしかないな 9/7から陰性証明も必要なくなるし

    81 22/08/25(木)16:01:17 No.964597359

    海外渡航回りはほんとwithコロナさっさとやれとしか思わない

    82 22/08/25(木)16:01:56 No.964597500

    社員旅行でいやいや行った沖縄もなんか良かったからまた行きたいってなったし ハワイもそれのもっといい感じのやつなんだろうな

    83 22/08/25(木)16:01:58 No.964597512

    >貧乏旅行でいいから南米コスタリカに行って2週間くらいケツァール探したい 空想の生き物じゃないのか

    84 22/08/25(木)16:02:11 No.964597560

    カナダでオーロラ見たので今度はフィンランドで見たい

    85 22/08/25(木)16:02:18 No.964597581

    自分の車持っていって世界回りたい

    86 22/08/25(木)16:02:55 No.964597720

    一緒に行ける人がいないのが1番の問題だ…

    87 22/08/25(木)16:03:32 No.964597852

    ハワイって日本人女一人だとレイプサレルンダロ 猿先生の漫画で見た

    88 22/08/25(木)16:03:36 No.964597868

    現地ツアーガイド故人契約がいいのかなーって

    89 22/08/25(木)16:05:37 No.964598327

    この時期にカナダまで旅行するけど円安の影響で必要な費用がゴリっと増えてワタワタしたからアメリカとか行こうとしてた人は自分の比じゃないぐらい大変そう

    90 22/08/25(木)16:07:00 No.964598658

    牛乳1000円卵1300円とか一月の食費ヤバいことになりそう… ハワイの人インフレについて行けてるの?

    91 22/08/25(木)16:07:00 No.964598662

    そんなに…と思ったけど2週間リゾートならそれぐらいはかかるな

    92 22/08/25(木)16:07:57 No.964598901

    >現地ツアーガイド故人契約がいいのかなーって ころすな

    93 22/08/25(木)16:08:04 No.964598931

    2週間ハワイなんてスネ夫でもいかねぇぞ

    94 22/08/25(木)16:08:23 No.964599015

    >牛乳1000円卵1300円とか一月の食費ヤバいことになりそう… >ハワイの人インフレについて行けてるの? ついていけていない

    95 22/08/25(木)16:08:41 No.964599074

    250万!ちむどんどんの開店資金できた!

    96 22/08/25(木)16:09:09 No.964599184

    インフレしてる外国に行けるかよ… 外国人がうちの国に来ても…反感か

    97 22/08/25(木)16:09:17 No.964599214

    円安っていうよりドル高で物価高すぎるんだよ…

    98 22/08/25(木)16:10:29 No.964599511

    ハワイはリゾートだから現地だとホテル代+食費だけだから安く行こうとすれば安く行けなくもないんだよな

    99 22/08/25(木)16:10:51 No.964599595

    贅沢言わないから沖縄に一週間くらい滞在したい

    100 22/08/25(木)16:11:33 No.964599771

    一生に一度はハワイに行きたかったけどまだ先になりそうだな…

    101 22/08/25(木)16:11:52 No.964599853

    >牛乳1000円卵1300円とか一月の食費ヤバいことになりそう… >ハワイの人インフレについて行けてるの? 最低賃金が10ドルから12ドルになるらしいぞ 1600円ぐらい?

    102 22/08/25(木)16:12:13 No.964599943

    アラスカ行きたいけどハワイでそんなんだったらもう俺みたいな賎民は無理だな… コロナ前はニュージーランドとベトナム行ったけどどっちも物価安くてよかった

    103 22/08/25(木)16:13:50 No.964600349

    >最低賃金が10ドルから12ドルになるらしいぞ >1600円ぐらい? インフレに対してお賃金ギリギリすぎない?

    104 22/08/25(木)16:14:41 No.964600539

    >>最低賃金が10ドルから12ドルになるらしいぞ >>1600円ぐらい? >インフレに対してお賃金ギリギリすぎない? 実質賃金で言うとアメリカは日本より下がってるからね …なのに消費は増えてんだよな …みんなクレカで払ってんだよな

    105 22/08/25(木)16:14:51 No.964600576

    >チェコ行ってプラハ城見たい やめとけ…

    106 22/08/25(木)16:15:06 No.964600637

    それがインフレだから仕方ないところはある たまにケツ拭く紙にもなりゃしねーぜ!ってなる国もある

    107 22/08/25(木)16:15:34 No.964600745

    fu1380486.jpg イギリスもやべーな

    108 22/08/25(木)16:16:16 No.964600911

    旅行はもしかしたらもう行けなくなるのかもしれんなあ…って諦観の目で見てるわ コロナもそうだけど世界経済がおかしくなりすぎ

    109 22/08/25(木)16:16:46 No.964601017

    >…みんなクレカで払ってんだよな でもやっぱ給料上がれば消費は上向くってことなんじゃねえかなって思うよ 薄氷の上でダンスしてるような状況でもね

    110 22/08/25(木)16:16:52 No.964601047

    コロナ直前に行ったけど思ったより過ごしやすい気候で日本語もかなり通じるし 観光地が割と密集してて食べ物も日本人に合うし良かった 何より治安が良い

    111 22/08/25(木)16:18:17 No.964601362

    給料がどんどん上がっていくってだけ聞くとすげえ経済成長なんだなって勘違いしそうになる インフレチキンレースなのに

    112 22/08/25(木)16:18:38 No.964601451

    スレ画はハイソサエティな方々でLCCとブッキングドットコムあたり駆使したら今でも手が届くと信じたいな どうなんだろう

    113 22/08/25(木)16:18:47 No.964601485

    >一人一日4.5万か… 海外旅行でいいとこ泊まればこうもなるな

    114 22/08/25(木)16:19:16 No.964601587

    他の国はインフレしまくってんのになんで日本はそんなにインフレしてないんだろう

    115 22/08/25(木)16:20:16 No.964601842

    >>…みんなクレカで払ってんだよな >でもやっぱ給料上がれば消費は上向くってことなんじゃねえかなって思うよ >薄氷の上でダンスしてるような状況でもね いやあんまり関係ないそれは 明日はもっと高くなるから今買うって感じでクレカ払い 日本人なら貯金するけどアメリカ人は違う

    116 22/08/25(木)16:20:41 No.964601937

    >>チェコ行ってプラハ城見たい >やめとけ… えっなんで!? 治安?

    117 22/08/25(木)16:20:52 No.964601983

    アメリカはいざとなったら訴訟できるから…

    118 22/08/25(木)16:21:47 No.964602196

    イタリア旅行5日間60万円くらいあればそれなりに行けそうだな…?

    119 22/08/25(木)16:22:07 No.964602264

    物価がおかしいというかスレ画がバブリー家族なだけだった

    120 22/08/25(木)16:23:41 No.964602617

    >イタリア旅行5日間60万円くらいあればそれなりに行けそうだな…? コロナ前なら30万あれば普通に行けたしケチれば15万ぐらいでもいけなくはなかったからなあ…

    121 22/08/25(木)16:24:35 No.964602823

    >他の国はインフレしまくってんのになんで日本はそんなにインフレしてないんだろう 景気や消費がそこまでリバウンド回復してないのも一因

    122 22/08/25(木)16:25:05 No.964602949

    日本は貯金できるけどアメリカはほぼ貯金してない 賃金上がっててもこれだからな

    123 22/08/25(木)16:25:27 No.964603032

    2週間って時点で金の問題ではなくなってしまった

    124 22/08/25(木)16:25:36 No.964603068

    >他の国はインフレしまくってんのになんで日本はそんなにインフレしてないんだろう 貧民死んじゃうから

    125 22/08/25(木)16:25:45 No.964603107

    輸出関係好調ならどうでもいいや

    126 22/08/25(木)16:26:00 No.964603165

    >賃金上がっててもこれだからな 実質常時貯金減ってるようなもんだしな

    127 22/08/25(木)16:26:31 No.964603283

    アメリカっ子はインフレで宵越しの銭を持たない

    128 22/08/25(木)16:26:34 No.964603298

    もう海外旅行は縁遠いものになるな…

    129 22/08/25(木)16:26:46 No.964603348

    ものすごいインフレだと貯金は純粋に資産がマイナスになるから なにかに使ったほうがいいというのは確かだけど…

    130 22/08/25(木)16:26:49 No.964603363

    1人で海外旅行ってありなのかなぁ

    131 22/08/25(木)16:26:59 No.964603404

    インフレの世界では貯金してればしてるほど損するんじゃよ 金も借りる方は得貸す方は損する

    132 22/08/25(木)16:27:23 No.964603488

    リボ払いって自己破産できるっけ?

    133 22/08/25(木)16:27:36 No.964603545

    ドイツのWW1後のインフレでも給料もらった直後に使い切ってたんだっけな

    134 22/08/25(木)16:28:09 No.964603655

    >1人で海外旅行ってありなのかなぁ 俺1人でしか行ったことない 一緒に行く人いないから

    135 22/08/25(木)16:28:33 No.964603742

    貯金したお金が明日ケツ拭く紙になりかねないなら今使うしかねえ!

    136 22/08/25(木)16:28:41 No.964603775

    チェコは俺も行きたい 一緒に行こうぜ

    137 22/08/25(木)16:28:58 No.964603843

    買うって言っても欲しいものあらかた手に入れたからなぁ 超高級品以外は

    138 22/08/25(木)16:29:13 No.964603897

    日本の観光地もこのぐらい儲かればな

    139 22/08/25(木)16:29:47 No.964604028

    インフレ時は貯金してるとなります逆に損 しかし弾けたら貯金無いやつから死んでいく

    140 22/08/25(木)16:30:16 No.964604137

    物価は上がり続ける一方で下がる見通しがないんじゃそりゃ使い切るわな

    141 22/08/25(木)16:30:26 No.964604185

    昔はこんな安く旅行できたのに

    142 22/08/25(木)16:30:38 No.964604226

    為替の関係で外人バンバン来ればいいけどコロナで人の動きがないのがまたクソ

    143 22/08/25(木)16:30:49 No.964604266

    オアフ島マジックアイランドで朝日撮って見たいな 北にもそういうロケーションあるみたいだけどそっちは日没からの治安が

    144 22/08/25(木)16:30:56 No.964604287

    ロシア行ってみたい 無理

    145 22/08/25(木)16:31:40 No.964604446

    >一人一日4.5万か… こう見ると信じられないぐらいめちゃくちゃクソ高いってほどでも無いんだよな

    146 22/08/25(木)16:32:16 No.964604591

    >こう見ると信じられないぐらいめちゃくちゃクソ高いってほどでも無いんだよな むちゃくちゃ高いよ コロナ前だと1日2万だとかなりいいところ行けた

    147 22/08/25(木)16:32:25 No.964604635

    いやクソ高いけど…

    148 22/08/25(木)16:32:52 No.964604726

    ロシアもウクライナも戦争なきゃ綺麗な国なのになあ シリアやアフガニスタンも昔は風光明媚な観光地だったと聞く

    149 22/08/25(木)16:33:02 No.964604761

    旅行趣味の人いるけど金かかる趣味よな

    150 22/08/25(木)16:33:06 No.964604776

    >ロシア行ってみたい >無理 俺も2014年に戦争だの何だやる前はクリミアの世界一の砂嘴見に行きたかったから割と腹に据えかねてる

    151 22/08/25(木)16:34:14 No.964605025

    コロナに関しては無茶苦茶厳しい中国は日本渡航オッケーしてるん?

    152 22/08/25(木)16:35:08 No.964605234

    ロシア旅行の思い出というと(10年近く前) 観光バスが突然30分ぐらい停車して「ああ今プーチンが移動中ですね~」ってガイドさんが解説してくれたやつ

    153 22/08/25(木)16:35:36 No.964605347

    俺なんて国内の一人旅で30万ぐらい使う予定だぞ 家族4人で海外旅行するならそんなもんだろ

    154 22/08/25(木)16:37:54 No.964605875

    ドルはダメだな ユーロ圏行こうぜ!

    155 22/08/25(木)16:38:15 No.964605950

    >コロナに関しては無茶苦茶厳しい中国は日本渡航オッケーしてるん? 色々条件厳しそうだけど入れることは入れる ちょっと前にどうあがいても入れないから工場立ち会い行かなくて良くなってやったーー!!ってなったけど今後は…

    156 22/08/25(木)16:38:41 No.964606050

    >コロナに関しては無茶苦茶厳しい中国は日本渡航オッケーしてるん? 観光目的だと中国人は日本に来れないし日本人も中国に行けない

    157 22/08/25(木)16:39:17 No.964606212

    金利の方がインフレ率より低いからリボ払いが良心的システムで節約になる環境だからな…

    158 22/08/25(木)16:39:19 No.964606218

    コロナで日本への飛行機乗れなくなって1週間立ち往生したから 海外旅行どころか旅行すらしたくなくなったよ

    159 22/08/25(木)16:43:06 No.964607168

    俺の年収じゃねーか!

    160 22/08/25(木)16:43:33 No.964607271

    >俺の年収じゃねーか! もうちょっとお仕事がんばってくれ…

    161 22/08/25(木)16:44:08 No.964607401

    昔はもっと安かったけど単純に為替で2倍違うんだよね

    162 22/08/25(木)16:44:34 No.964607499

    そうだ埼玉へ行こう

    163 22/08/25(木)16:45:12 No.964607670

    正直今は円安すぎて海外行く気しない… というか最近気づいたけど国内も普通に面白い所多いなって

    164 22/08/25(木)16:45:16 No.964607683

    >「」はいつかここは行きたいって国ある? マケドニアかエジプトかナミビア

    165 22/08/25(木)16:45:43 No.964607799

    80円台の時はそれはそれでまた別の問題があったから極端なのをやめろ

    166 22/08/25(木)16:46:41 No.964608020

    >シリアやアフガニスタンも昔は風光明媚な観光地だったと聞く ダマスカスの旧市街とか瓦礫の山になっちまったらしいと聞いて勿体無いなと…

    167 22/08/25(木)16:46:56 No.964608072

    円安だけどユーロに対しては我慢できるレベル でも航空券代とインフレがひどい

    168 22/08/25(木)16:47:46 No.964608282

    東欧で女買いまくるゲスい夢はありました…

    169 22/08/25(木)16:48:17 No.964608404

    イタリアはマジでオススメ 観光スポットめちゃくちゃあるし飯は美味いしで割りと隙がない

    170 22/08/25(木)16:48:24 No.964608428

    ハワイ行くのと同じ金額で沖縄の離島とか二回か三回行けるからなぁ

    171 22/08/25(木)16:48:28 No.964608439

    ハワイ行って交通費やら食事代やらホテル代やらその他諸々で一人4.5万ってまあそんなもんだろ

    172 22/08/25(木)16:48:36 No.964608465

    250万で済むなら良いほうじゃない!?

    173 22/08/25(木)16:48:46 No.964608505

    今は国内旅行楽しむターンかねえ

    174 22/08/25(木)16:49:13 No.964608625

    >250万で済むなら良いほうじゃない!? 海外旅行行ったことないのがよくわかるコメント

    175 22/08/25(木)16:49:36 No.964608721

    家族4人でオーストラリア行ったとき一週間で200万したわ

    176 22/08/25(木)16:49:37 No.964608723

    というかアメリカはインフレと円安の合わせ技で今観光で行くのはマジでやめとけ 昼飯食うだけで一食5000円くらいするぞ

    177 22/08/25(木)16:49:38 No.964608726

    >今は国内旅行楽しむターンかねえ なんなら県内旅行楽しむターン 温泉行くかな…

    178 22/08/25(木)16:49:59 No.964608827

    >昼飯食うだけで一食5000円くらいするぞ それで何が食えるの…

    179 22/08/25(木)16:50:02 No.964608842

    >昼飯食うだけで一食5000円くらいするぞ なそ…

    180 22/08/25(木)16:50:17 No.964608905

    金額もだがどっちかっていうと2週間も出ていける程の余裕ある方が今はなかなかだな…

    181 22/08/25(木)16:50:30 No.964608959

    >昼飯食うだけで一食5000円くらいするぞ コロナ前でも3000円とかだったし…

    182 22/08/25(木)16:50:49 No.964609039

    ハワイの丸亀製麺が2000円くらいだっけ

    183 22/08/25(木)16:51:33 No.964609207

    今コーヒーのSサイズ一杯が1000円とかするからなアメリカ

    184 22/08/25(木)16:51:54 No.964609298

    >それで何が食えるの… 典型的なダイナー飯ハンバーガーとか?

    185 22/08/25(木)16:52:19 No.964609393

    ロンドンでもコーヒー600円する 怖い

    186 22/08/25(木)16:52:45 No.964609487

    二週間?

    187 22/08/25(木)16:52:50 No.964609506

    査収します

    188 22/08/25(木)16:52:57 No.964609544

    >ハワイの丸亀製麺が2000円くらいだっけ かけうどんのキャンペーンのお得感が凄いな…

    189 22/08/25(木)16:53:04 No.964609583

    国内旅行は県民割があるからかなりお安く旅行できる 東京大阪がずっと参加しないままで予算無くならないでほしい

    190 22/08/25(木)16:53:29 No.964609689

    二週間は長すぎるが三泊ぐらいはしたいよな

    191 22/08/25(木)16:53:45 No.964609750

    なんでこんな物価上がらないんだろな日本 いや助かるからいいけど

    192 22/08/25(木)16:53:56 No.964609803

    ドイツの飾り窓は見に行ってみたい 後国内でもいいんだけどキリスト教系の教会でしっかりしたやつ見てみたいんだよな できれば儀礼の流れも見たいけど

    193 22/08/25(木)16:54:50 No.964610026

    熱海すげえ混んでた