虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 猫の会社 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/25(木)09:58:56 No.964508985

    猫の会社

    1 22/08/25(木)09:59:31 No.964509108

    犬の会社は?

    2 22/08/25(木)10:00:16 No.964509250

    BYD

    3 22/08/25(木)10:00:37 No.964509296

    ゴリラの会社は?

    4 22/08/25(木)10:00:41 No.964509310

    スレッドを立てた人によって削除されました 中国の新エネ車リコール台数、累計198万台 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01502/031400073/ 2022年の中国車は統計で99.9%の自動車のリコールと50%以上の電子機器のリコールは、 製品が標準に達したものの、財産・生命の安全を脅かす不具合が使用後に発覚したことで起こっている

    5 22/08/25(木)10:00:42 No.964509314

    日野の2トンはどうなっちゃうの

    6 22/08/25(木)10:01:10 No.964509406

    スレッドを立てた人によって削除されました 韓国は中国の比じゃないヒュンダイだけで 今年のリコール(回収・無償修理)した自動車台数だけで200万台を超えてる https://www.nna.jp/news/show/2365434#:~:text=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%AA %E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B,%E4%B8%871%2C491%E5%8F %B0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82%E2%80%A6 それ以外にも現代自動車と起亜自動車が50万台近くのSUVをリコールしてるし GM向けのEV車発火リコール騒動で露呈した韓国製バッテリーの問題点と USB挿しただけでドア開くヒュンダイ車の問題もある

    7 22/08/25(木)10:01:33 No.964509470

    これ下手したらいすゞと三菱ふそうの二社とUDしか残らないとかになりそう

    8 22/08/25(木)10:01:46 No.964509515

    トントントン

    9 22/08/25(木)10:02:19 No.964509609

    トヨタがおあしすしてるのがよくわからん

    10 22/08/25(木)10:03:21 No.964509823

    横の会社

    11 22/08/25(木)10:05:47 No.964510298

    今後も似たような事件連発して買える車無くなったら笑う

    12 22/08/25(木)10:06:42 No.964510480

    >トヨタがおあしすしてるのがよくわからん 水素燃料トラック共同開発する話あったから飛び火したら困るんじゃ 水素だけに

    13 22/08/25(木)10:07:45 No.964510674

    日野沈むクニ

    14 22/08/25(木)10:09:21 No.964511023

    キャッツカンパニー!

    15 22/08/25(木)10:10:24 No.964511233

    走れ歌謡曲はどうなるの

    16 22/08/25(木)10:11:29 No.964511452

    潰れなくてもいすゞあたりに買収されて消えそう

    17 22/08/25(木)10:11:37 No.964511486

    もう終わってなかったっけ

    18 22/08/25(木)10:11:38 No.964511488

    日野自動車公式にアップされてる調査報告書PDF超面白い 300ページあるけど最後の社内アンケート結果は必見

    19 22/08/25(木)10:12:21 No.964511656

    タイヤが飛んだ三菱よりヤバくね…?

    20 22/08/25(木)10:12:26 No.964511670

    完全に潰して終わらせるしかないなもう… 再建は不可能だろう

    21 22/08/25(木)10:12:44 No.964511734

    現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな

    22 22/08/25(木)10:12:54 No.964511763

    2022年日野の二トンがレア車種になるって事!?

    23 22/08/25(木)10:13:06 No.964511811

    風評被害なんぬ

    24 22/08/25(木)10:14:28 No.964512098

    水と安全はタダって幻想から目を覚ませ

    25 22/08/25(木)10:18:11 No.964512873

    国内で販売されてる車種ほとんど販売停止になりそうとか

    26 22/08/25(木)10:18:11 No.964512877

    >現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな そもそも無理な注文をお上がするなって話でもあるらしい

    27 22/08/25(木)10:18:51 No.964513003

    日野のラインで通常車生産させた方が儲かるんじゃないか?

    28 22/08/25(木)10:19:37 No.964513152

    >猫の会社 ヤマト >犬の会社は? Footwork >ゴリラの会社は? 日之出運輸

    29 22/08/25(木)10:20:15 No.964513285

    日野は整備の方も統合のせいで社内が滅茶苦茶っぽくて 車検終わって車受け取った後に見積が来た

    30 22/08/25(木)10:20:26 No.964513337

    >現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな そんな話別の会社でも聞いた

    31 22/08/25(木)10:20:53 No.964513424

    これがほんとの火の車

    32 22/08/25(木)10:21:46 No.964513635

    スズキの比じゃないんだな

    33 22/08/25(木)10:21:55 No.964513666

    こういうのって天下り受け入れ拒否とか絡んでるの?

    34 22/08/25(木)10:22:36 No.964513827

    でも国内のシェア40%でトップだって…

    35 22/08/25(木)10:23:30 No.964513994

    >スズキの比じゃないんだな 燃費偽装のニュースだらけの時に法令通り測りなおしたら燃費が良くなった会社はオチとして卑怯だよ!

    36 22/08/25(木)10:24:28 No.964514189

    >こういうのって天下り受け入れ拒否とか絡んでるの? やらにゃいかんテストを20年も不正し続けてたなんて天下り関係ねえよ

    37 22/08/25(木)10:25:21 No.964514384

    天下り受け入れても輸出してしまったら数値の誤魔化しなんて隠しきれないだろ

    38 22/08/25(木)10:26:52 No.964514690

    >でも国内のシェア40%でトップだって… そりゃだっていきなり走らなくなった事案じゃないからな

    39 22/08/25(木)10:29:21 No.964515229

    ここから持ち直すのは流石に無理だろう猫の会社

    40 22/08/25(木)10:29:21 No.964515230

    自動車関連は事ある毎に求められる基準がどんどん上がっていってもうどこも大なり小なり誤魔化してんじゃ無いのって感じする

    41 22/08/25(木)10:31:23 No.964515660

    スレッドを立てた人によって削除されました >自動車関連は事ある毎に求められる基準がどんどん上がっていってもうどこも大なり小なり誤魔化してんじゃ無いのって感じする 自動車大国のドイツですらカルテル作って誤魔化してる… https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219486/051400041/ 急拡大するドイツ排ガス不正事件の闇 ディーゼル大国ドイツの落日

    42 22/08/25(木)10:31:29 No.964515684

    国内で販売する分には基準はどうか知らんけど海外へとなるの厳しいんかね

    43 22/08/25(木)10:32:04 No.964515797

    >でも国内のシェア40%でトップだって… 余計まずいだろそれ

    44 22/08/25(木)10:32:08 No.964515812

    トントントントン

    45 22/08/25(木)10:32:11 No.964515826

    >自動車関連は事ある毎に求められる基準がどんどん上がっていってもうどこも大なり小なり誤魔化してんじゃ無いのって感じする 技術的に無理なら誤魔化さずに会社畳めよ…

    46 22/08/25(木)10:32:22 No.964515856

    額面上の目標がどんどん固定値で上がっていってそれで実際の伸びのラインと乖離起こしてた感じなんかな

    47 22/08/25(木)10:32:48 No.964515930

    >自動車大国のドイツですらカルテル作って誤魔化してる… >https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219486/051400041/ >急拡大するドイツ排ガス不正事件の闇 >ディーゼル大国ドイツの落日 ドイツのフォルクスワーゲンも大変だな

    48 22/08/25(木)10:33:07 No.964516005

    命に関わるの以外締めあげてもアレになるだけだしな

    49 22/08/25(木)10:33:16 No.964516031

    >自動車大国のドイツですらカルテル作って誤魔化してる… >https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219486/051400041/ >急拡大するドイツ排ガス不正事件の闇 >ディーゼル大国ドイツの落日 >2018.5.16

    50 22/08/25(木)10:33:33 No.964516090

    >日野のラインで通常車生産させた方が儲かるんじゃないか? 安全点検もろくにしないのは乗りたくないな…

    51 22/08/25(木)10:33:44 No.964516138

    >自動車大国のドイツですらカルテル作って誤魔化してる… >https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219486/051400041/ >急拡大するドイツ排ガス不正事件の闇 >ディーゼル大国ドイツの落日 EUに無茶な規制やらせてるのはお前らなんだから 規制作る前にすり合わせとかしておけよ…

    52 22/08/25(木)10:34:43 No.964516349

    もしかして日野車がレアになって中古車相場上がったりする?

    53 22/08/25(木)10:34:46 No.964516360

    実は物理的に達成できない目標だったらちょっと面白い

    54 22/08/25(木)10:36:40 No.964516745

    >もしかして日野車がレアになって中古車相場上がったりする? 規制に沿わない車なんて走れなくなるかもなのに所持しててもしゃあないべ 場所もとるのに

    55 22/08/25(木)10:37:27 No.964516911

    西濃はどうするんだろ

    56 22/08/25(木)10:37:35 No.964516945

    この手のトラックこれからはどこが供給するの?

    57 22/08/25(木)10:38:01 No.964517026

    他の国の自動車メーカーがリコール出してる事とかカルテルやってる事と日野の不正体質になんの関係が?

    58 22/08/25(木)10:38:25 No.964517115

    コアシステム作る連盟からの除名なので 単独で頑張れば何とかなるよ 何とかなった会社はまだない

    59 22/08/25(木)10:39:03 No.964517248

    >この手のトラックこれからはどこが供給するの? いすゞや三菱ふそうとかある 最近は韓国のもあるみたいよ

    60 22/08/25(木)10:39:31 No.964517354

    日野がレアになるかはともかくトラックの値上がりは既に…

    61 22/08/25(木)10:39:38 No.964517382

    >この手のトラックこれからはどこが供給するの? いすゞ三菱ふそうと最近は韓国車が増えた

    62 22/08/25(木)10:40:07 No.964517487

    >もしかして日野車がレアになって中古車相場上がったりする? 公道走れなくなるのに所有する意味ある?

    63 22/08/25(木)10:40:21 No.964517530

    トラック開発基準ガンガン変わるし仕様多いし余裕全然無いもの 試験とか期限内に突破しないと開発やり直しになるしあの手この手で突破しようとしちゃうのも想像に難くない

    64 22/08/25(木)10:40:23 No.964517535

    企業体質自体はまぁよくあるやつなんだよな

    65 22/08/25(木)10:40:48 No.964517611

    FUSOって書いてるの三菱だったのか…

    66 22/08/25(木)10:40:59 No.964517648

    この状況で株価が上がり調子何ですけど…

    67 22/08/25(木)10:41:00 No.964517649

    トヨタ本社から超絶怒られたっぽい形跡がちらほら

    68 22/08/25(木)10:41:01 No.964517657

    不祥事起こしたメーカーはその後安く買い叩かれる傾向があるから 相対的にいすゞが高級車になるな

    69 22/08/25(木)10:41:11 No.964517701

    日野がどっかの子会社になって親会社設計の車を作るとかになったら供給量キープできそう?やらんだろうけど

    70 22/08/25(木)10:41:58 No.964517843

    ワイロが足りなかったな

    71 22/08/25(木)10:42:02 No.964517853

    >この状況で株価が上がり調子何ですけど… これに懲りて膿出しするって期待かね

    72 22/08/25(木)10:42:11 No.964517881

    >日野がどっかの子会社になって トヨタの子会社です…

    73 22/08/25(木)10:42:12 No.964517882

    >トヨタ本社から超絶怒られたっぽい形跡がちらほら 商用車連合から除名だから怒られたとかそういうレベルではない

    74 22/08/25(木)10:42:19 No.964517909

    >他の国の自動車メーカーがリコール出してる事とかカルテルやってる事と日野の不正体質になんの関係が? 世界中の自動車メーカー糞だなって 中国なんか中国のテスラ自動車って言われてるトヨタ並に資産価値出がてきてる華泰汽車が給料未払いで訴えられてるしな 中国でシェアトップクラスの華泰汽車も給料未払いで普通にニュースになってるしな

    75 22/08/25(木)10:42:34 No.964517961

    >この状況で株価が上がり調子何ですけど… 買収されるかもしれないしな

    76 22/08/25(木)10:42:45 No.964517989

    >>トヨタ本社から超絶怒られたっぽい形跡がちらほら >商用車連合から除名だから怒られたとかそういうレベルではない 勘当くらい?

    77 22/08/25(木)10:42:48 No.964518001

    >トヨタ本社から超絶怒られたっぽい形跡がちらほら ニュースでもアホンダラしたみたいなこと言ってたような

    78 22/08/25(木)10:44:21 No.964518309

    >>他の国の自動車メーカーがリコール出してる事とかカルテルやってる事と日野の不正体質になんの関係が? >世界中の自動車メーカー糞だなって >中国なんか中国のテスラ自動車って言われてるトヨタ並に資産価値出がてきてる華泰汽車が給料未払いで訴えられてるしな >中国でシェアトップクラスの華泰汽車も給料未払いで普通にニュースになってるしな 一部の企業の行いで全体にレッテル貼るなら褒められる業界一つも残らないんじゃないかな…

    79 22/08/25(木)10:44:48 No.964518387

    マジかよいすゞ最低だな普通車作れよ

    80 22/08/25(木)10:45:05 No.964518443

    これで怒られない方がおかしくない?

    81 22/08/25(木)10:45:36 No.964518524

    はーしれはしれーー

    82 22/08/25(木)10:46:14 No.964518659

    いすゞからエンジンとか融通して貰えばええやん

    83 22/08/25(木)10:46:37 No.964518724

    >はーしれはしれーー 日野のトラック

    84 22/08/25(木)10:46:41 No.964518746

    大企業の犯罪は無効化されるし 日産もゴーン以外は許されたろ

    85 22/08/25(木)10:47:09 No.964518835

    ガチでやばいよ日野は もう売れる車がない エンジン認証を取り消された車は車検も通らない

    86 22/08/25(木)10:47:46 No.964518966

    リコール対象の日野のトラックてどこ行けばいい?去年購入したトラックが日野だ

    87 22/08/25(木)10:47:59 No.964519013

    >タイヤが飛んだ三菱よりヤバくね…? やばいから史上初めて認証を取り消された…

    88 22/08/25(木)10:48:18 No.964519071

    肩をトントンされてしまう

    89 22/08/25(木)10:48:35 No.964519133

    >ドイツのフォルクスワーゲンも大変だな ボロクソワーゲンって言われてたしな

    90 22/08/25(木)10:48:47 No.964519163

    認証関連は実際にそれするんだと感心した

    91 22/08/25(木)10:48:56 No.964519192

    日野の認証取り消しって結構前よね 日野の工員は皆他工場に応援に出てるのかね

    92 22/08/25(木)10:49:46 No.964519355

    >日野自動車公式にアップされてる調査報告書PDF超面白い >300ページあるけど最後の社内アンケート結果は必見 見当たらないんだけどどこ?

    93 22/08/25(木)10:49:47 No.964519359

    >ボロクソワーゲンって言われてたしな 初めて聞いたと思って検索したらサジェストになんjって

    94 22/08/25(木)10:49:48 No.964519361

    まあ報告書にあるような社内風土を綺麗にするのは潰したほうがいいんじゃないかな

    95 22/08/25(木)10:50:25 No.964519471

    >マジかよいすゞ最低だな普通車作れよ ご近所さんかいすゞの四駆乗っててレアやなーといつも見てる

    96 22/08/25(木)10:51:01 No.964519597

    猶予期間無しで昨日の時点で車検無向か… 所有者キツいな

    97 22/08/25(木)10:51:04 No.964519609

    >見当たらないんだけどどこ? 普通にあったし見れたぞ 愚痴みてぇなアンケートだった

    98 22/08/25(木)10:51:21 No.964519688

    かつてのいすゞはRV(今のSUV)のスペシャリスト集団だったからな 早く日本市場に帰ってきて欲しい

    99 22/08/25(木)10:51:32 No.964519726

    >リコール対象の日野のトラックてどこ行けばいい?去年購入したトラックが日野だ 同社はデュトロのうち、同社製エンジンを積む車種の出荷を止めた。この車種は2021年度は国内で年約2万7千台が売れた。トヨタ自動車製のエンジンを積む車種などは出荷を続ける https://news.yahoo.co.jp/articles/bfddf16920f8634f72b3f4c84a18374d21f0e638 トヨタのエンジンが入ってる日野のトラックは大丈夫だよ

    100 22/08/25(木)10:51:50 No.964519781

    この手のは認証試験の基準自体がどうなのさって話だからな… 鬼の首でも取ったかのように不正不正騒ぐけど

    101 22/08/25(木)10:51:51 No.964519785

    いすゞのシェアが37%くらいだから大丈夫だろう

    102 22/08/25(木)10:52:01 No.964519821

    >>見当たらないんだけどどこ? >普通にあったし見れたぞ >愚痴みてぇなアンケートだった 詳細のとこにあったわ なんか商品ページと思ってスルーしてた

    103 22/08/25(木)10:52:15 No.964519857

    三菱も結局つぶれなかったんだから今回もそんな感じだと思う 日本もやったもん勝ちだよね

    104 22/08/25(木)10:52:27 No.964519907

    >この手のは認証試験の基準自体がどうなのさって話だからな… >鬼の首でも取ったかのように不正不正騒ぐけど 20年もやってんじゃねえよ

    105 22/08/25(木)10:53:01 No.964520025

    ディーゼルのロングの2トン投げ売りされませんかね

    106 22/08/25(木)10:53:12 No.964520072

    >日本もやったもん勝ちだよね 国内はそれで通したとしても輸出は厳しいんじゃないか

    107 22/08/25(木)10:54:12 No.964520245

    これ下手すると喘息被害の会とかからも裁判起こされるかもな 日野のディーゼルエンジンは環境基準を全く無視したものだったわけだし

    108 22/08/25(木)10:55:00 No.964520407

    現場にアンケートなんて書かせたらボロクソに書くからな

    109 22/08/25(木)10:55:55 No.964520573

    >この手のは認証試験の基準自体がどうなのさって話だからな… 日野自動車は20年基準にかすりもしなかった

    110 22/08/25(木)10:56:01 No.964520595

    一応応援メッセージもあったぞ

    111 22/08/25(木)10:56:02 No.964520597

    >初めて聞いたと思って検索したらサジェストになんjって 昭和の頃から言われてたよ

    112 22/08/25(木)10:56:06 No.964520613

    日野は検査不正のせいで38%も市場シェアあるのに全量出荷停止で流通業にとんでもなく迷惑かける形に

    113 22/08/25(木)10:56:42 No.964520750

    ボロクソワーゲンは還暦のおじいからも聞いたことあるな

    114 22/08/25(木)10:56:47 No.964520768

    日本国内は最悪売れないだけで済むけど海外は容赦なくリコール訴訟されて大変なことになるよね

    115 22/08/25(木)10:56:48 No.964520773

    はーしれーはしーれー

    116 22/08/25(木)10:56:59 No.964520803

    >>初めて聞いたと思って検索したらサジェストになんjって >昭和の頃から言われてたよ なんか語呂がいいからな

    117 22/08/25(木)10:57:11 No.964520852

    >はーしれーはしーれー 不正のトラックぅー

    118 22/08/25(木)10:57:25 No.964520900

    うちの爺さんはボロクソバーゲンって言ってた

    119 22/08/25(木)10:57:35 No.964520934

    上がり続けるハードル頑張って越してるトコロは基準に文句言ってもいいけどさ 日野自動車違うじゃん

    120 22/08/25(木)10:57:39 No.964520950

    サジェストのなんjは最近何かググると毎回のように出てきて困る…

    121 22/08/25(木)10:57:56 No.964521006

    「」も日野のコールセンターで日本が誇る自動車産業を支えてみないか? 朝から晩まで鳴り止まないクレームに立ち向かおう!

    122 22/08/25(木)10:58:18 No.964521082

    なんで今更バレたの?

    123 22/08/25(木)10:58:35 No.964521128

    日野ミッドナイトグラフィティ走れ歌謡曲は去年終わってて助かったな…

    124 22/08/25(木)10:58:45 No.964521163

    >>はーしれーはしーれー >不正のトラックぅー 風評被害が凄い

    125 22/08/25(木)10:59:12 No.964521244

    >なんで今更バレたの? アメリカ工場の社員が何かうちの商品の性能おかしくね?って思って弁護士使って調べた 不正の山が見つかった

    126 22/08/25(木)10:59:17 No.964521259

    >「」も日野のコールセンターで日本が誇る自動車産業を支えてみないか? 働いてらっしゃる?

    127 22/08/25(木)10:59:47 No.964521361

    日野の不正は7万5000台だからまだ助かる余地が一応ある ヒュンダイの今年だけで200万台超えるはもう終わりだと思う

    128 22/08/25(木)11:00:10 No.964521454

    >アメリカ工場の社員が何かうちの商品の性能おかしくね?って思って弁護士使って調べた あー恥ずかしい アメリカから訴訟されたらどうすんだ タカタの二の舞か?

    129 22/08/25(木)11:00:42 No.964521577

    >アメリカから訴訟されたらどうすんだ もうされる

    130 22/08/25(木)11:00:52 No.964521620

    ヒュンダイなんて日本でほぼ見ない会社なんてどうでもいい

    131 22/08/25(木)11:01:26 No.964521739

    ヒュンダイと日野の生産台数を比較してどうすんだ

    132 22/08/25(木)11:01:46 No.964521809

    >ヒュンダイなんて日本でほぼ見ない会社なんてどうでもいい ヒュンダイは日本以外じゃベンツやVWやトヨタに並ぶ凄い自動車メーカーだぞ

    133 22/08/25(木)11:01:52 No.964521831

    因みに画像は2t未満のトヨタエンジン積んでる日野が売れる唯一の車種

    134 22/08/25(木)11:01:53 No.964521833

    結局外圧でしか変わらない変われないのかよ

    135 22/08/25(木)11:01:56 No.964521848

    日野の7万5000台ってデュトロの分だけだぞ

    136 22/08/25(木)11:02:45 No.964522004

    >これ下手したらいすゞと三菱ふそうの二社とUDしか残らないとかになりそう トヨタ・トヨエース復活ッッッッ

    137 22/08/25(木)11:02:49 No.964522023

    >日野の7万5000台ってデュトロの分だけだぞ 不正部分がそれだからね

    138 22/08/25(木)11:03:32 No.964522176

    ヒュンダイの話はどうでもいいよ…

    139 22/08/25(木)11:04:04 No.964522293

    もうアメリカじゃ8月5日の段階で訴訟提起されてるから何発打ち込まれるか楽しみだなー

    140 22/08/25(木)11:04:07 No.964522307

    >日野の不正は7万5000台だからまだ助かる余地が一応ある あごめんなさいそれデュトロだけなんですよ 全部で40万台だしかも一番金かかるエンジンと排ガス浄化装置の交換が必須

    141 22/08/25(木)11:04:20 No.964522350

    公式見るとちょっと切なくなってくる いやまあ自業自得なんだが

    142 22/08/25(木)11:04:43 No.964522433

    >エンジンと排ガス浄化装置の交換が必須 交換してなんとかなるなら最初からそれ付けとけばいいのに

    143 22/08/25(木)11:04:50 No.964522456

    >トヨタ・トヨエース復活ッッッッ トヨエースも日野のエンジン積んでたから駄目よ

    144 22/08/25(木)11:05:03 No.964522494

    アジアの自動車メーカー>>日野の不正は7万5000台だからまだ助かる余地が一応ある >あごめんなさいそれデュトロだけなんですよ >全部で40万台だしかも一番金かかるエンジンと排ガス浄化装置の交換が必須 ソースは?

    145 22/08/25(木)11:05:08 No.964522522

    >日野自動車公式にアップされてる調査報告書PDF超面白い >300ページあるけど最後の社内アンケート結果は必見 >そもそも Short している開発大日程、これを更に短縮させ、No と言わせない開発プロ セス。日程守れ(だけ)は Top down、それを(どうにかこうにか)実現はBottom up。 これラップの歌詞みたいで好き

    146 22/08/25(木)11:05:20 No.964522575

    なんで今更スレ立つ様になったのかと思ったら調査報告書出たんだっけ?

    147 22/08/25(木)11:05:25 No.964522593

    なんで他も他もって言い出すんだこういうスレって それ言ったからって何か変わるもんなのか

    148 22/08/25(木)11:05:27 No.964522598

    仕事がない割にうちの工場の応援に日野から来ないな 人手が足らんのだけど

    149 22/08/25(木)11:05:41 No.964522648

    デュトロってトヨタとの共同開発なのに…

    150 22/08/25(木)11:05:57 No.964522712

    >あごめんなさいそれデュトロだけなんですよ >全部で40万台だしかも一番金かかるエンジンと排ガス浄化装置の交換が必須 これの根拠のソース見せてくれ

    151 22/08/25(木)11:05:58 No.964522719

    経営陣はアホなのか

    152 22/08/25(木)11:06:04 No.964522740

    これ開発日程はどの会社も痛いよなぁ

    153 22/08/25(木)11:06:07 No.964522753

    つまり無料でエンジンとDPF新しくしてくれるんですか!

    154 22/08/25(木)11:06:09 No.964522764

    競合はウハウハだな

    155 22/08/25(木)11:06:16 No.964522791

    ちなみにデュトロが駄目だと同じエンジン使ってる自衛隊の高機動車やトラックも駄目だぞ

    156 22/08/25(木)11:06:41 No.964522878

    >なんで今更スレ立つ様になったのかと思ったら調査報告書出たんだっけ? 昨日はCJPTから除名されたよ

    157 22/08/25(木)11:07:13 No.964522987

    >昨日はCJPTから除名されたよ 猫の会社じゃん

    158 22/08/25(木)11:07:13 No.964522990

    >交換してなんとかなるなら最初からそれ付けとけばいいのに 因みに交換するべき部品はまだ開発中だ しかもそれの認証は多分国交省が直々に観に来ると思う 何度も嘘付いて信用マイナスだから

    159 22/08/25(木)11:07:59 No.964523142

    >競合はウハウハだな 業界の信頼とか諸々考えるとウハウハかどうか怪しいところもある

    160 22/08/25(木)11:08:16 No.964523204

    >経営陣はアホなのか 最悪の場合は経営陣知らなかったがあり得るっぽい まあその社風を作ってるのが経営陣なので当然アウトだけど

    161 22/08/25(木)11:08:29 No.964523252

    ヒヤヒヤしてるところも多少あると思う

    162 22/08/25(木)11:08:42 No.964523309

    >>競合はウハウハだな >業界の信頼とか諸々考えるとウハウハかどうか怪しいところもある 叩けば埃が出ないとも限らないしな…

    163 22/08/25(木)11:08:58 No.964523362

    >競合はウハウハだな 業界信頼失うとお前もやってんだろ?になる

    164 22/08/25(木)11:09:03 No.964523380

    トヨタからはもうおあしすされてる会社だ

    165 22/08/25(木)11:09:04 No.964523382

    まぁ経営陣はトヨタで勝ち残れなかった性格が一癖ある連中が天下ってる現状だったけどね

    166 22/08/25(木)11:09:26 No.964523455

    今回は日野が運悪くバレただけでどこも似たようなもんでしょ

    167 22/08/25(木)11:09:34 No.964523478

    シェア食うにしても空いた穴がでかすぎるからめんどくさいのほうが勝つと思う

    168 22/08/25(木)11:09:42 No.964523514

    https://www.jiji.com/amp/article?k=2022082200357&g=eco 40万台どころじゃないじゃん… 特別調査委員会が認定した不正対象車は最大で93万台…

    169 22/08/25(木)11:10:06 No.964523606

    >まぁ経営陣はトヨタで勝ち残れなかった性格が一癖ある連中が天下ってる現状だったけどね いわゆる出世コースから外れた外様って感じか... それだったら紐付きで戻ることもないのか...

    170 22/08/25(木)11:10:15 No.964523643

    >ソースは? img

    171 22/08/25(木)11:10:26 No.964523677

    ニュース記事を見た感じ2回試験する必要があるところを1回しかしてませんでしたとしか分からなかったんだけど何が悪いの? いや2回しろって言われてるんだからちゃんと規定数しろはもっともだけど1回は試験パスしてるわけでしょ?

    172 22/08/25(木)11:10:42 No.964523740

    >トヨタからはもうおあしすされてる会社だ 許されるかよ!っていろんなとこから叩かれまくってるやつ!

    173 22/08/25(木)11:11:32 No.964523928

    >https://www.jiji.com/amp/article?k=2022082200357&g=eco >40万台どころじゃないじゃん… >特別調査委員会が認定した不正対象車は最大で93万台… これも安全性に問題はないからリコール対象にしてない話で 韓国のヒュンダイが今年だけで200万台以上リコールされてる話と比べてインパクトがないな…

    174 22/08/25(木)11:11:48 No.964523992

    アンケートの文章を斜体にしないで…

    175 22/08/25(木)11:11:53 No.964524019

    章男からCJPTに入れとくのダメじゃね?って言われたら他の会社もうなずくしか無いんやな

    176 22/08/25(木)11:11:57 No.964524029

    >ヒュンダイの話はどうでもいいよ…

    177 22/08/25(木)11:12:06 No.964524070

    どこでもやってんだろ?はその通りどこでもやってるので 今は針小でも叩かれる段階なので困るわけだよ

    178 22/08/25(木)11:12:14 No.964524098

    おれじゃない あいつがやった CJPTからはずした すんだこと

    179 22/08/25(木)11:13:26 No.964524357

    >ニュース記事を見た感じ2回試験する必要があるところを1回しかしてませんでしたとしか分からなかったんだけど何が悪いの? >いや2回しろって言われてるんだからちゃんと規定数しろはもっともだけど1回は試験パスしてるわけでしょ? ちゃんと読んでないんだけど最初の試験した後の劣化後も試験をパスしないといけないところやってないとかじゃない

    180 22/08/25(木)11:13:30 No.964524372

    天下の日野自動車を中国や韓国の車メーカーと比べるとか失礼にも程があるぞ

    181 22/08/25(木)11:13:40 No.964524407

    コマーシャルに多額の金をつぎ込んだからな

    182 22/08/25(木)11:14:01 No.964524479

    こうなると1回潰して名前変えて再建したほうが早いぞ

    183 22/08/25(木)11:14:02 No.964524480

    >いや2回しろって言われてるんだからちゃんと規定数しろはもっともだけど1回は試験パスしてるわけでしょ? 数値が変わる場合があるからとかじゃないの BMWの不正でテストの時だけ数値が良くなるような細工してなかったっけ?

    184 22/08/25(木)11:14:17 No.964524536

    >コマーシャルに多額の金をつぎ込んだからな トントントントントンカラトン

    185 22/08/25(木)11:14:23 No.964524562

    20年も不正って信用取り戻すのに100年はかかるんじゃ?

    186 22/08/25(木)11:14:24 No.964524566

    俺が見てるとこだと不正65万台でリコールが67000台だな 書き方が悪い

    187 22/08/25(木)11:15:19 No.964524760

    >BMWの不正でテストの時だけ数値が良くなるような細工してなかったっけ? BMWも不正やってて大問題にはなったが 大企業だからお目こぼしされた

    188 22/08/25(木)11:15:25 No.964524785

    >韓国のヒュンダイが今年だけで200万台以上リコールされてる話と比べてインパクトがないな… 分かりました 200万台以上のリコールを見せてやりますよ!

    189 22/08/25(木)11:15:26 No.964524787

    >コマーシャルに多額の金をつぎ込んだからな おのれ役所広司…ソニー損保…

    190 22/08/25(木)11:15:56 No.964524914

    認定取り消しを食らったエンジンは2つか3つだし今は国内販売の99%が出荷停止だけど試験をやり直して結果が確認されたものから順次出荷停止は解除されていくだろう

    191 22/08/25(木)11:16:05 No.964524953

    >まぁ経営陣はトヨタで勝ち残れなかった性格が一癖ある連中が天下ってる現状だったけどね 要らねえ連中の集まりって事か

    192 22/08/25(木)11:16:15 No.964524994

    規定回数やれって言ってんのにやらずにやったって言い張るのはどう考えてもクソでしょ 何も問題ないなら普通に規定回数やって報告するだけでいいだけだし

    193 22/08/25(木)11:16:51 No.964525149

    現場の努力をこうやってぶち壊すんだな…

    194 22/08/25(木)11:17:07 No.964525203

    >ニュース記事を見た感じ2回試験する必要があるところを1回しかしてませんでしたとしか分からなかったんだけど何が悪いの? それとは別に当然データの改竄も行ってますのでご安心下さい

    195 22/08/25(木)11:17:12 No.964525226

    >規定回数やれって言ってんのにやらずにやったって言い張るのはどう考えてもクソでしょ >何も問題ないなら普通に規定回数やって報告するだけでいいだけだし ドイツだってそれやってんだから日本もそれやっていいだろ

    196 22/08/25(木)11:17:20 No.964525256

    そもそも規定回数やらないと触媒の劣化とか分からない気もする

    197 22/08/25(木)11:17:31 No.964525301

    >大企業だからお目こぼしされた 1.5兆円の罰金ってお目こぼしなん?

    198 22/08/25(木)11:17:33 No.964525306

    欧州ルールは欧州ですらクリアできない領域だからな

    199 22/08/25(木)11:17:41 No.964525345

    >日程守れ(だけ)は Top down、それを(どうにかこうにか)実現は Bottom up。 これがアンケート回答の最初の方に出て来てちょっと笑った

    200 22/08/25(木)11:17:50 No.964525385

    なんでヒュンダイ何かと比べてるんだ 十分インパクトあるだろ

    201 22/08/25(木)11:17:53 No.964525396

    あそこよりマシって精神性がこの不祥事を生んだんですね

    202 22/08/25(木)11:17:57 No.964525410

    >ドイツだってそれやってんだから日本もそれやっていいだろ 日本の話なのになんでドイツが出てくんの

    203 22/08/25(木)11:18:05 No.964525435

    >現場の努力をこうやってぶち壊すんだな… 上が怖くて現場がダメな努力した結果っぽいけどな

    204 22/08/25(木)11:18:05 No.964525438

    >現場の努力をこうやってぶち壊すんだな… 現場がやらかしとるんやろがい

    205 22/08/25(木)11:18:32 No.964525544

    >それとは別に当然データの改竄も行ってますのでご安心下さい よかった~

    206 22/08/25(木)11:18:34 No.964525557

    >現場の努力をこうやってぶち壊すんだな… 上も下もでしょ

    207 22/08/25(木)11:18:56 No.964525639

    こういう検査って検査結果の数値弄れないとかで不正出来ないようになってるんじゃ無いの?

    208 22/08/25(木)11:18:57 No.964525642

    日野のトラックは値段だけは業界1位なのに性能はポンコツかよ… 相当儲けてたんだろうな

    209 22/08/25(木)11:19:06 No.964525674

    >ドイツだってそれやってんだから日本もそれやっていいだろ ドイツは叱られましたよね? 悪い事ってされたのに日本も続けるんですか?

    210 22/08/25(木)11:19:06 No.964525676

    >初めて聞いたと思って検索したらサジェストになんjって なんJとか見たことないよ 普通にここでも言われてた

    211 22/08/25(木)11:19:21 No.964525734

    >こういう検査って検査結果の数値弄れないとかで不正出来ないようになってるんじゃ無いの? 弄った 怒られた

    212 22/08/25(木)11:19:51 No.964525846

    >こういう検査って検査結果の数値弄れないとかで不正出来ないようになってるんじゃ無いの? 基本はメーカーの自主検査任せよ まさか信頼と実績の大手自動車会社が堂々と不正するはず無いじゃん?

    213 22/08/25(木)11:19:52 No.964525849

    >こういう検査って検査結果の数値弄れないとかで不正出来ないようになってるんじゃ無いの? 結果いじってなくってフィルタごと変えてるから物自体変えてる

    214 22/08/25(木)11:20:08 No.964525912

    無理だって言えないと遅かれ早かれどこもこうなる

    215 22/08/25(木)11:20:15 No.964525945

    これやると販売できる製品無くなるよ

    216 22/08/25(木)11:20:18 No.964525957

    これでようやく世界標準に追いついたってことかな

    217 22/08/25(木)11:20:19 No.964525959

    めっちゃでかいニュースなんだからサジェストなんて何でも出るだろ

    218 22/08/25(木)11:20:33 No.964526014

    ドイツは日本異常の自動車大国なんだ それが上の日経のニュースで出てる通り 不正してもカルテル作ってEUで普通に販売しててOKなんだから アジアもOKでいいだろ…

    219 22/08/25(木)11:20:57 No.964526120

    日野の問題を如何に解決していくかなのに ヒュンダイよりリコール台数が少ないからとかBMWもやってたじゃあどうにもならんだろ 売れる車作れなくなって潰れるだけだ

    220 22/08/25(木)11:21:20 No.964526222

    しかしそろそろ出荷停止解除しないと日野も困るけど日本全国の運送会社や土建会社も困るんじゃないのか?

    221 22/08/25(木)11:21:27 No.964526246

    他もやってんだから許せって通るとは到底思えないが

    222 22/08/25(木)11:21:44 No.964526317

    >日野自動車の開発設計者は、劣化耐久試験の過程で、排出ガスの浄化性能が劣化し過ぎて、そのままでは規制値に適合しないと認識していた。再試験の結果から、経年変化によって排出ガスの規制値を超過する(満たさない)可能性があると判明した。

    223 22/08/25(木)11:21:46 No.964526326

    >日野自動車は20年基準にかすりもしなかった なそ にん

    224 22/08/25(木)11:21:49 No.964526338

    >日野の問題を如何に解決していくかなのに >ヒュンダイよりリコール台数が少ないからとかBMWもやってたじゃあどうにもならんだろ >売れる車作れなくなって潰れるだけだ だからさぁドイツはカルテル作ってて不正でも販売してるんだよ なんでそれが分からないんだ

    225 22/08/25(木)11:21:50 No.964526345

    国の審査とか言ってても実際は検査結果の提出を求めるだけで不正し放題とか結構あるからな…

    226 22/08/25(木)11:22:07 No.964526413

    トヨタ様が必死にカーボンニュートラルに取り組んでるのにこれは怒られるよ

    227 22/08/25(木)11:22:38 No.964526547

    20年不正はヤバいって!

    228 22/08/25(木)11:23:32 No.964526734

    リコールって売った車を全部回収して手直ししてまた客に返すんだろ? めっちゃ金かからね?

    229 22/08/25(木)11:23:41 No.964526766

    援護にもならない理由で悲しいな

    230 22/08/25(木)11:23:48 No.964526801

    日野ってトヨタの人材墓場だったんだ そういうのってアイシンとかのイメージだったわ

    231 22/08/25(木)11:23:52 No.964526817

    日野に潰れられるのは国も困るから特例作るとか金を出すとかでなあなあで終わると思う

    232 22/08/25(木)11:24:01 No.964526851

    エンジンの設計そのものが現行規制を満たせない可能性が高いので ちゃんと再検査して正しく測定し直したら出荷再開ヨシ!には多分ならない

    233 22/08/25(木)11:24:13 No.964526888

    >リコールって売った車を全部回収して手直ししてまた客に返すんだろ? >めっちゃ金かからね? かかるね しかも当分車売れないね

    234 22/08/25(木)11:24:46 No.964527022

    もうちょっと早くわかれば傷は浅かったの?

    235 22/08/25(木)11:24:50 No.964527035

    >アメリカ工場の社員が何かうちの商品の性能おかしくね?って思って弁護士使って調べた >不正の山が見つかった そんな詳しい人が見たら直ぐにおかしいと分かるような事を放置してきたのか 必要な試験やっていませんでした以前の問題なんだな

    236 22/08/25(木)11:24:53 No.964527046

    >日野に潰れられるのは国も困るから特例作るとか金を出すとかでなあなあで終わると思う 基準を満たす製品が作れないならどうしょうもないんじゃないの

    237 22/08/25(木)11:24:59 No.964527069

    長年続けてたんだからそういう個性だと思ってもらうしか…

    238 22/08/25(木)11:25:02 No.964527077

    なんかスレ立てて2分以内にコピペ貼られてるの怖すぎるんですけお…

    239 22/08/25(木)11:25:07 No.964527097

    いすゞはどう思う?

    240 22/08/25(木)11:25:10 No.964527109

    >日野ってトヨタの人材墓場だったんだ >そういうのってアイシンとかのイメージだったわ アイシンとかの部品屋はトヨタに派遣してトヨタの常識を叩き込まれて帰ってくるぞ

    241 22/08/25(木)11:25:23 No.964527158

    >もうちょっと早くわかれば傷は浅かったの? そうすると車作れなくなっちゃうから…

    242 22/08/25(木)11:25:30 No.964527196

    別の会社でもう退職したけどこういうニュース聞くたびに やっぱりウチだけじゃなかったんだなという気持ちになる

    243 22/08/25(木)11:25:37 No.964527225

    いすゞの時代が来た…

    244 22/08/25(木)11:25:56 No.964527285

    >日野ってトヨタの人材墓場だったんだ 現場の人は無理なんですけお!!ってちゃんと言ってたみたいなんだけどね…

    245 22/08/25(木)11:25:58 No.964527298

    スレッドを立てた人によって削除されました 自動車すらまともに作れない国が新型原発とか笑わせるよね

    246 22/08/25(木)11:26:03 No.964527308

    まあいすゞも昔不正やってたけどな!

    247 22/08/25(木)11:26:22 No.964527393

    >なんかスレ立てて2分以内にコピペ貼られてるの怖すぎるんですけお… 貼られたからなんだって話ではあるんだけど意図がわからんよね

    248 22/08/25(木)11:26:24 No.964527396

    ヒュンダイよりとかBMWがでどうなるか知らんけど 認証降りて車販売再開出来るといいね

    249 22/08/25(木)11:27:00 No.964527521

    >もうちょっと早くわかれば傷は浅かったの? 国交省が今なら怒らないからみんなで過去の膿を出し切りましょうねって呼びかけた時期があって そのときに正直にゲロるべきだった

    250 22/08/25(木)11:27:11 No.964527567

    >もうちょっと早くわかれば傷は浅かったの? 20年前に分かってれば…

    251 22/08/25(木)11:27:13 No.964527577

    >自動車すらまともに作れない国が新型原発とか笑わせるよね 論点がズレすぎてて笑える

    252 22/08/25(木)11:27:43 No.964527694

    いすゞだって 三菱だって 通った道だし復活しようぜ!

    253 22/08/25(木)11:27:54 No.964527732

    >貼られたからなんだって話ではあるんだけど意図がわからんよね 話題を反らしたかったんかね でも大々的に報道されてるしさ

    254 22/08/25(木)11:28:04 No.964527791

    >自動車すらまともに作れない国が新型原発とか笑わせるよね 起亜に乗って家電はLGっすか?

    255 22/08/25(木)11:28:14 No.964527832

    >まあいすゞも昔不正やってたけどな! みんなやってるから日野の売る車なくなっても笑って許すよね

    256 22/08/25(木)11:28:16 No.964527844

    前に日本の会社がいろいろ不正やってた時に海外の取引先から全数検査をすることにしたから中国のメーカーの方が安いからそっち使うことにしたって言われたことあるからこういうの本当にやめて欲しい ちなみに中国メーカーの部品を全数検査したら不良多発で結局うちの会社に戻ってきたけど…

    257 22/08/25(木)11:28:18 No.964527848

    >日野のトラックは値段だけは業界1位なのに性能はポンコツかよ… >相当儲けてたんだろうな こういう会社って社内構造や生産体制やコスト管理も何処かおかしいから おかしな効率の悪さが積み重なって全然儲かっていなかったりする

    258 22/08/25(木)11:28:46 No.964527951

    >ちなみに中国メーカーの部品を全数検査したら不良多発で結局うちの会社に戻ってきたけど… そりゃそうなる

    259 22/08/25(木)11:28:52 No.964527982

    他所が駄目って言っても日野が生き返るわけでもないからな…

    260 22/08/25(木)11:29:26 No.964528129

    >>日野の問題を如何に解決していくかなのに >>ヒュンダイよりリコール台数が少ないからとかBMWもやってたじゃあどうにもならんだろ >>売れる車作れなくなって潰れるだけだ >だからさぁドイツはカルテル作ってて不正でも販売してるんだよ >なんでそれが分からないんだ そういう意味だと日本もカルテル作って不正品を売るしかないが…

    261 22/08/25(木)11:29:32 No.964528153

    >>まあいすゞも昔不正やってたけどな! >みんなやってるから日野の売る車なくなっても笑って許すよね (除名)

    262 22/08/25(木)11:29:46 No.964528208

    >>自動車すらまともに作れない国が新型原発とか笑わせるよね >論点がズレすぎてて笑える でもイタリアでゴミの処理さえまともにできないのに原発なんかできるわけないじゃないインタビュー受けてたおばちゃんはかっこいいと思った

    263 22/08/25(木)11:30:35 No.964528373

    バレる不正はダメだって学校で習わなかったのかよ

    264 22/08/25(木)11:30:42 No.964528397

    >でもイタリアでゴミの処理さえまともにできないのに原発なんかできるわけないじゃないインタビュー受けてたおばちゃんはかっこいいと思った >論点がズレすぎてて笑える

    265 22/08/25(木)11:31:14 No.964528506

    車メーカーに部品を納入する下請け側には厳しい基準を全部守らせてるのになんでこうなるんだろうな

    266 22/08/25(木)11:31:50 No.964528628

    >車メーカーに部品を納入する下請け側には厳しい基準を全部守らせてるのになんでこうなるんだろうな いいだろ?エンジン開発部門様だぜ?

    267 22/08/25(木)11:32:10 No.964528709

    >>もうちょっと早くわかれば傷は浅かったの? >国交省が今なら怒らないからみんなで過去の膿を出し切りましょうねって呼びかけた時期があって >そのときに正直にゲロるべきだった みんなが馬鹿正直に申告するなら黙ってりゃ一人儲かるからなあ!

    268 22/08/25(木)11:32:21 No.964528749

    設計から基準クリアできてないんだから 部品がいくら良くても設計通りだろ

    269 22/08/25(木)11:32:26 No.964528769

    >バレる不正はダメだって学校で習わなかったのかよ 長いことバレてなかったからセーフ

    270 22/08/25(木)11:32:32 No.964528795

    >バレる不正はダメだって学校で習わなかったのかよ 学校でも不正をバレないようにするやり方教えないとなぁ

    271 22/08/25(木)11:32:39 No.964528829

    >みんなが馬鹿正直に申告するなら黙ってりゃ一人儲かるからなあ! 黙ってるにしてもこっそり直せよ!

    272 22/08/25(木)11:32:46 No.964528855

    >車メーカーに部品を納入する下請け側には厳しい基準を全部守らせてるのになんでこうなるんだろうな 車メーカーの品質がいいんじゃなくて部品メーカーの品質がいいの間違いだよね

    273 22/08/25(木)11:33:06 No.964528937

    >長いことバレてなかったからセーフ バレずに定年迎えたジジイは幸せだろうなあ

    274 22/08/25(木)11:33:52 No.964529129

    >バレる不正はダメだって学校で習わなかったのかよ その理屈なら20年バレなかったんだから上等なのでは

    275 22/08/25(木)11:34:06 No.964529175

    >>長いことバレてなかったからセーフ >バレずに定年迎えたジジイは幸せだろうなあ この辺りのジジイにはちゃんと訴訟起こしてほしい 路頭に迷いかねない新入社員との落差よ…

    276 22/08/25(木)11:34:08 No.964529183

    リコールで全車トヨタエンジンにスワップすんのかな

    277 22/08/25(木)11:34:15 No.964529205

    >車メーカーに部品を納入する下請け側には厳しい基準を全部守らせてるのになんでこうなるんだろうな こっちもあんまり守ってないから気にするなよいいって事よ

    278 22/08/25(木)11:34:30 No.964529265

    トントントントン

    279 22/08/25(木)11:35:07 No.964529392

    すっかりCM見なくなったな

    280 22/08/25(木)11:35:08 No.964529395

    若い社員はかわいそうだよね…

    281 22/08/25(木)11:35:11 No.964529407

    バレた時におあしすできる位置にいない奴が悪い

    282 22/08/25(木)11:35:12 No.964529414

    へ?弊社最近日野買った

    283 22/08/25(木)11:35:15 No.964529422

    20年だと最初に不正指示した人たちはとっくに会社に残ってないよな

    284 22/08/25(木)11:35:16 No.964529427

    屋上から飛ん飛んする関係者出てきそうな勢いじゃん

    285 22/08/25(木)11:35:23 No.964529473

    >リコールで全車トヨタエンジンにスワップすんのかな トヨタエンジンで性能的にまかないきれるかな

    286 22/08/25(木)11:35:38 No.964529532

    結局コストダウンつっても自分とこに火がつかない範囲で無茶やらせてるだけだしな

    287 22/08/25(木)11:36:23 No.964529685

    今現在登録されている車は適合しない状況で走ってもいいの?

    288 22/08/25(木)11:36:31 No.964529722

    報告書みてるとこの状況でも殆どの社員がおあしすしてそう

    289 22/08/25(木)11:36:32 No.964529723

    >リコールで全車トヨタエンジンにスワップすんのかな 全車種が合うとは限らないからなぁ

    290 22/08/25(木)11:36:44 No.964529769

    日野ってあんまり見ないんだよな…

    291 22/08/25(木)11:36:57 No.964529811

    トヨタには大型エンジンのノウハウがないって社長が言ってる

    292 22/08/25(木)11:36:58 No.964529816

    1999年にトヨタの子会社になって2003年から不正って トヨタさんはどう思う?

    293 22/08/25(木)11:37:08 No.964529856

    >結局コストダウンつっても自分とこに火がつかない範囲で無茶やらせてるだけだしな トヨタの悪口言うのはやめろ!

    294 22/08/25(木)11:37:18 No.964529899

    >リコールで全車トヨタエンジンにスワップすんのかな トヨタが大型車用のエンジン賄えるのかね? 今の時代に大型車用のエンジンの組み立て工場なんて建てんだろ

    295 22/08/25(木)11:37:29 No.964529938

    >日野ってあんまり見ないんだよな… トラックもだけどバスもちょいちょい見るよ

    296 22/08/25(木)11:38:06 No.964530073

    >へ?弊社最近日野買った 国内で使う分には構わんだろ 基準以下だから走るなとは言わんのちゃう

    297 22/08/25(木)11:38:47 No.964530219

    >基準以下だから走るなとは言わんのちゃう 基準が出来る前に作った旧車だってガンガン走ってるしな

    298 22/08/25(木)11:39:24 No.964530361

    https://www.hino.co.jp/products/about-user/ すでに売った分については気にしなくていい

    299 22/08/25(木)11:40:01 No.964530521

    何がマズイって社内のアチコチの部署で長年不正を重ねてるから実態把握だけでも超時間が掛かる

    300 22/08/25(木)11:40:13 No.964530579

    実働に問題ないにしろ心情的にはね…

    301 22/08/25(木)11:40:36 No.964530667

    >20年だと最初に不正指示した人たちはとっくに会社に残ってないよな 無茶振りで現場が不正しなきゃならんパターンみたいだから指示もしてないと思うぜー!

    302 22/08/25(木)11:40:38 No.964530672

    これ絶対エンジン以外も不正してるだろ

    303 22/08/25(木)11:41:05 No.964530765

    >1999年にトヨタの子会社になって2003年から不正って >トヨタさんはどう思う? 湯浅浩  1999年 2001年 トヨタの子会社化に伴い退任 蛇川忠暉  2001年 2004年 トヨタ出身 やっぱりトヨタ方式は無茶なのでは?

    304 22/08/25(木)11:41:05 No.964530770

    >トヨタの悪口言うのはやめろ! 猫の会社しないの見るとその辺は優秀だな

    305 22/08/25(木)11:41:14 No.964530812

    >>結局コストダウンつっても自分とこに火がつかない範囲で無茶やらせてるだけだしな >トヨタの悪口言うのはやめろ! 周囲が火事になって困らないのだろうか…

    306 22/08/25(木)11:41:26 No.964530853

    >実働に問題ないにしろ心情的にはね… ちょっと前にも日産車が車自体に何も罪はないのに避けられてりしてたね

    307 22/08/25(木)11:41:45 No.964530913

    燃費でも不正ってある ガソリン価格高騰の中これは頭痛いな

    308 22/08/25(木)11:41:57 No.964530949

    >トラックもだけどバスもちょいちょい見るよ そうか大型車全般作ってるのか …笑えないわ!

    309 22/08/25(木)11:42:14 No.964531026

    >やっぱりトヨタ方式は無茶なのでは? どのメーカーにも言えることだけど発売日程と価格ありきの開発は無茶しちゃかないよ

    310 22/08/25(木)11:42:38 No.964531118

    日野自動車俺の友達が就職したとこじゃん

    311 22/08/25(木)11:42:40 No.964531128

    >https://www.hino.co.jp/products/about-user/ >すでに売った分については気にしなくていい 基準達していないのに動かして問題ないっていうのがおかしい気がする 達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ

    312 22/08/25(木)11:42:55 No.964531181

    売れるものがない状態だからマジで猫の会社になってしまう 最後はトヨタが面倒見てくれるんだろうが

    313 22/08/25(木)11:43:23 No.964531286

    >基準達していないのに動かして問題ないっていうのがおかしい気がする >達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ 日本の物流止める気か

    314 22/08/25(木)11:43:29 No.964531312

    >燃費でも不正ってある >ガソリン価格高騰の中これは頭痛いな 逆に不正してないとこ何処なんだよ…

    315 22/08/25(木)11:43:54 No.964531418

    >日野自動車俺の友達が就職したとこじゃん 高校の友達が自動車整備士の学校へ行って日野に就職してたけど今どうなってるんだろう

    316 22/08/25(木)11:44:11 No.964531479

    こういう膿を出すためにヨタの社長置いたのと違うんか

    317 22/08/25(木)11:44:14 No.964531490

    実際古いトヨタの人はパワハラ系の人そこそこいた まあそういうのは出世コース外れて今回みたいに飛ばされるんだが出先で治らないと意味ないよね

    318 22/08/25(木)11:44:20 No.964531520

    弊社いすゞで良かった

    319 22/08/25(木)11:44:39 No.964531588

    >1999年にトヨタの子会社になって2003年から不正って >トヨタさんはどう思う? 期待や信頼を再度、大きく損なう事態に至ったことは極めて残念

    320 22/08/25(木)11:44:42 No.964531598

    >こういう膿を出すためにヨタの社長置いたのと違うんか 膿が発生したの社長置いてからでは?

    321 22/08/25(木)11:44:47 No.964531621

    >>現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな >そんな話別の会社でも聞いた うちかな?

    322 22/08/25(木)11:44:54 No.964531656

    >達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ 今の車はオートライト付いてないと売っちゃいけないけど 付いてない車普通に走ってるだろ

    323 22/08/25(木)11:44:58 No.964531674

    >基準達していないのに動かして問題ないっていうのがおかしい気がする >達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ 新しい基準ができるたびに自動車メーカーはこれまで販売したすべての車をリコールしろってか

    324 22/08/25(木)11:45:00 No.964531682

    内部の工員とかどうしているんだろうね

    325 22/08/25(木)11:45:21 No.964531749

    >>基準達していないのに動かして問題ないっていうのがおかしい気がする >>達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ >日本の物流止める気か 三菱の車軸が折れてタイヤが吹っ飛ぶ時のリコールもバスとかトラックだったから影響が大きすぎるからって今動いてるやつはセーフにしたからそういうもんなんだろうけどちょっと納得いかないよ。 全部止めちゃって経済的打撃は全部不正したメーカーに請求すればいいのにと思う

    326 22/08/25(木)11:45:35 No.964531816

    >うちかな? 弊社ならやれます!か

    327 22/08/25(木)11:46:09 No.964531966

    >弊社ならやれます!か 声の大きい営業きたな…

    328 22/08/25(木)11:46:25 No.964532031

    >>>現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな >>そんな話別の会社でも聞いた >うちかな? うちかも

    329 22/08/25(木)11:46:33 No.964532066

    >膿が発生したの社長置いてからでは? この辺りは今後の日野側からの情報に期待したい

    330 22/08/25(木)11:46:51 No.964532136

    too meがいっぱい出てきて可愛い

    331 22/08/25(木)11:46:59 No.964532164

    >>基準達していないのに動かして問題ないっていうのがおかしい気がする >>達してないんだったら今稼働しているものも全部停止しなくちゃ >新しい基準ができるたびに自動車メーカーはこれまで販売したすべての車をリコールしろってか 法律はさかのぼって適用しないみたいななんかそんなのがあったから基準が変わった場合と不正してた場合は違うんじゃないかと思う

    332 22/08/25(木)11:47:14 No.964532223

    >too meがいっぱい出てきて可愛い 罪ってか?

    333 22/08/25(木)11:47:15 No.964532224

    >>>>現場は無理だって言ってるのに上が無視するから報告すらしなくなったって言われてたな >>>そんな話別の会社でも聞いた >>うちかな? >うちかも うちだよ

    334 22/08/25(木)11:47:33 No.964532306

    できらぁ!

    335 22/08/25(木)11:48:12 No.964532466

    もう基準が各企業単体だと乗り越えるのが困難な状態になってるんだろな だから色々と連携とか進んでるんだろうけど

    336 22/08/25(木)11:48:31 No.964532548

    >法律はさかのぼって適用しないみたいななんかそんなのがあったから基準が変わった場合と不正してた場合は違うんじゃないかと思う そんなことわかってるけどふざけて書いてたんじゃないか? ネタにマジレスみたいな感じだぞ

    337 22/08/25(木)11:48:47 No.964532601

    マジレス…?

    338 22/08/25(木)11:48:50 No.964532614

    >>1999年にトヨタの子会社になって2003年から不正って >>トヨタさんはどう思う? >湯浅浩  1999年 2001年 トヨタの子会社化に伴い退任 >蛇川忠暉  2001年 2004年 トヨタ出身 トヨタ「極めて残念に思います」

    339 22/08/25(木)11:48:53 No.964532626

    工場で働いてた時は適当に点打ってたやつばかりだった 俺も含めて

    340 22/08/25(木)11:49:43 No.964532832

    無理な目標を立てて不正させたクソ野郎が結局受注を取って社内で権力を増していくんだから負のスパイラル発生しやすいんだよね

    341 22/08/25(木)11:49:48 No.964532851

    トヨタはトヨタでパワハラで自殺に追い込んで儲けた金で社長がレースで遊んでるってイメージしかないからな…

    342 22/08/25(木)11:49:48 No.964532855

    社内アンケート見ても終わってないか日野…

    343 22/08/25(木)11:49:51 No.964532871

    >マジレス…? 3日後100倍?

    344 22/08/25(木)11:50:23 No.964533001

    >>1999年にトヨタの子会社になって2003年から不正って >>トヨタさんはどう思う? >湯浅浩  1999年 2001年 トヨタの子会社化に伴い退任 >蛇川忠暉  2001年 2004年 トヨタ出身 近藤詔治 2004年6月-2008年6月 白井芳夫 2008年6月-2013年6月 トヨタ出身 市橋保彦 2013年6月-2017年 トヨタ出身 下義生 2017年-2021年6月 小木曽聡 2021年6月-現職 トヨタ出身 トヨタ「極めて残念に思います」

    345 22/08/25(木)11:50:34 No.964533048

    >マジレス…? 3日後燃費100倍だかんな

    346 22/08/25(木)11:50:45 No.964533091

    >社内アンケート見ても終わってないか日野… 潰れた場合社会的影響が大きいって言って国が救ってくれるだろう

    347 22/08/25(木)11:50:49 No.964533110

    >>マジレス…? >3日後100倍? 本間新一…?

    348 22/08/25(木)11:51:02 No.964533166

    >工場で働いてた時は適当に点打ってたやつばかりだった >俺も含めて 真面目に5M検査なんかやってたら絶対時間足らんよね…

    349 22/08/25(木)11:51:02 No.964533167

    >3日後燃費100倍だかんな ステキやん

    350 22/08/25(木)11:51:07 No.964533187

    >トヨタ「極めて残念に思います」 ほんとに残念だよ

    351 22/08/25(木)11:51:27 No.964533263

    中小企業に勤めていると社長が会社内のことで知らないことがあるっていうの嘘だろうって思うけど大きいとこだとあり得るんだろうな

    352 22/08/25(木)11:51:42 No.964533320

    トヨタか主導で不正をしてた…ってコト!?

    353 22/08/25(木)11:51:46 No.964533337

    除名されたら死刑宣告されたくらいヤバイもんなのか

    354 22/08/25(木)11:51:46 No.964533341

    >潰れた場合社会的影響が大きいって言って国が救ってくれるだろう 日野ごときを救ってくれるの?

    355 22/08/25(木)11:51:58 No.964533393

    従業員アンケートはこれ管理職クラスの声しか拾ってないのでは?

    356 22/08/25(木)11:52:20 No.964533481

    >日野ごときを救ってくれるの? 日産だって救ってくれたんだよ?

    357 22/08/25(木)11:52:34 No.964533538

    >真面目に5M検査なんかやってたら絶対時間足らんよね… 人手が足らんからタクト上げておいて あれやれこれやれだから回せる訳がない

    358 22/08/25(木)11:52:41 No.964533572

    >トヨタか主導で不正をしてた…ってコト!? どっちかていうとトヨタの姥捨山だったんじゃね

    359 22/08/25(木)11:52:45 No.964533597

    >>日野ごときを救ってくれるの? >日産だって救ってくれたんだよ? >日野ごときを救ってくれるの?

    360 22/08/25(木)11:52:49 No.964533610

    また一からスタートしようぜ!

    361 22/08/25(木)11:53:01 No.964533659

    やっぱ糞だなトヨタは みんなヒュンダイ車買おうぜ

    362 22/08/25(木)11:53:11 No.964533698

    上から下まで誰一人自分が悪いことやってる自覚はないので仕方ないね…

    363 22/08/25(木)11:53:21 No.964533748

    これでEVトラックの導入が早まる?

    364 22/08/25(木)11:53:59 No.964533885

    日野を救うかどうかはトヨタに丸投げするんじゃないかな国は ホンダにとってのタカタにならないといいけど

    365 22/08/25(木)11:54:05 No.964533910

    やべー車は全部海外に流しちゃえよ

    366 22/08/25(木)11:54:05 No.964533912

    ここまで来たらせめてタカタの負債総額は抜いてほしい

    367 22/08/25(木)11:54:18 No.964533952

    >社内アンケート見ても終わってないか日野… 現場なんかこんなもんだろ むしろ正直だなと思う

    368 22/08/25(木)11:54:35 No.964534021

    それにしてもあれこれおかしくね?って気がついたアメリカ人すごいな

    369 22/08/25(木)11:54:47 No.964534063

    >やっぱ糞だなトヨタは >みんなヒュンダイ車買おうぜ 買うためのチャンネルないね

    370 22/08/25(木)11:54:55 No.964534097

    >上から下まで誰一人自分が悪いことやってる自覚はないので仕方ないね… 上は自覚を持てよ?!

    371 22/08/25(木)11:55:08 No.964534144

    タカタの部品箱まるで見なくなったな

    372 22/08/25(木)11:55:15 No.964534170

    >それにしてもあれこれおかしくね?って気がついたアメリカ人すごいな 下手に見逃すと自分が訴訟のリスク背負わされるかもしれないからな…

    373 22/08/25(木)11:55:16 No.964534172

    >それにしてもあれこれおかしくね?って気がついたアメリカ人すごいな ヤード・ポンド法を使っていれば不具合は防げた

    374 22/08/25(木)11:55:35 No.964534241

    >それにしてもあれこれおかしくね?って気がついたアメリカ人すごいな 外から怒られないと誰も改善しないっていう日本らしい事件だ

    375 22/08/25(木)11:56:01 No.964534340

    >上から下まで誰一人自分が悪いことやってる自覚はないので仕方ないね… むしろ合わせてるんだから褒めてもらいたいよね…

    376 22/08/25(木)11:56:02 No.964534341

    >>上から下まで誰一人自分が悪いことやってる自覚はないので仕方ないね… >上は自覚を持てよ?! 下から報告がないから...まあその社風にしたのが原因だけど

    377 22/08/25(木)11:56:03 No.964534343

    でもね数年毎に基準を厳していく欧州も悪いんですよ

    378 22/08/25(木)11:56:04 No.964534349

    >外から怒られないと誰も改善しないっていう日本らしい事件だ 最近は怒られても改善しないが?

    379 22/08/25(木)11:56:26 No.964534437

    >下から報告がないから...まあその社風にしたのが原因だけど 報告できないようにしたのは上だろ…

    380 22/08/25(木)11:56:53 No.964534537

    >でもね数年毎に基準を厳していく欧州も悪いんですよ それならもうヨーロッパ市場は諦めたらいいんじゃないかって思う

    381 22/08/25(木)11:56:59 No.964534550

    >でもね数年毎に基準を厳していく欧州も悪いんですよ ぶっちゃけ排ガス関連に関しては国内も北米も欧州も厳しくなりまくってるのはそう

    382 22/08/25(木)11:57:15 No.964534624

    >>下から報告がないから...まあその社風にしたのが原因だけど >報告できないようにしたのは上だろ… それはそう

    383 22/08/25(木)11:57:39 No.964534694

    >>でもね数年毎に基準を厳していく欧州も悪いんですよ >ぶっちゃけ排ガス関連に関しては国内も北米も欧州も厳しくなりまくってるのはそう 俺の車なんか車検証に昭和54年排ガス適合って書かれてるの…

    384 22/08/25(木)11:57:46 No.964534721

    仕方ないだろ厳しくしないと環境がやべーんだから

    385 22/08/25(木)11:57:52 No.964534743

    >それならもうヨーロッパ市場は諦めたらいいんじゃないかって思う 欧州の自動車会社も不正してるんですが…

    386 22/08/25(木)11:58:21 No.964534853

    >俺の車なんか車検証に昭和54年排ガス適合って書かれてるの… その分税金すごくない?

    387 22/08/25(木)11:59:03 No.964535025

    環境規制はヨーロッパに留まらず厳しくなるからヨーロッパを諦めるだけで済まないんじゃないかね

    388 22/08/25(木)11:59:09 No.964535047

    >ぶっちゃけ排ガス関連に関しては国内も北米も欧州も厳しくなりまくってるのはそう 騒音もだぞ 騒音規制フェーズ3が来たらガソリン車は死滅する しかもフェーズ3はもうすぐ来る

    389 22/08/25(木)11:59:13 No.964535062

    >それならもうヨーロッパ市場は諦めたらいいんじゃないかって思う そうするとブランド力が落ちるので…

    390 22/08/25(木)11:59:57 No.964535227

    金くれたら環境に配慮した車乗るんだけどな

    391 22/08/25(木)12:00:15 No.964535298

    >それならもうヨーロッパ市場は諦めたらいいんじゃないかって思う ヨーロッパがトヨタに車売ってよ~って頼んでるのに…

    392 22/08/25(木)12:00:21 No.964535320

    環境に託けたブロック経済したいだけだからね…

    393 22/08/25(木)12:00:32 No.964535365

    電気自動車以外販売禁止な! ってカリフォルニア州が決定して他の州も続くみたいなので 基準云々よりもガソリン車ディーゼル車ってだけで許されない時代に

    394 22/08/25(木)12:01:09 No.964535490

    >金くれたら環境に配慮した車乗るんだけどな これは環境に配慮した車ですか?と問いかけることで日野の意識も変わってくるかもしれん

    395 22/08/25(木)12:02:00 No.964535689

    日野全車発売禁止なのかと思ったら8割ぐらいだけだった致命傷で済んだな

    396 22/08/25(木)12:02:02 No.964535702

    >これは環境に配慮した車ですか?と問いかけることで日野の意識も変わってくるかもしれん 20年ガン無視してたやつにトラウデンの言葉が届くかな?

    397 22/08/25(木)12:02:58 No.964535923

    >日野全車発売禁止なのかと思ったら8割ぐらいだけだった致命傷で済んだな 社員の給料も8割減らさないと…

    398 22/08/25(木)12:03:31 No.964536067

    規制についていけない企業に退場しろっていうんですか? 不正すればついていけるのに

    399 22/08/25(木)12:04:42 No.964536364

    国は助けてやれよ

    400 22/08/25(木)12:04:56 No.964536419

    親会社に助けてもらえばいいじゃないか

    401 22/08/25(木)12:05:02 No.964536451

    なんかヨーロッパって参入をしなかったら参入しなかったで意図的に参入していなかったじゃないか!みたいな感じで罰金とか払わせられるんじゃなかったっけ

    402 22/08/25(木)12:05:18 No.964536519

    まあトヨタ円安で儲かってるから補填できるだろう

    403 22/08/25(木)12:05:52 No.964536663

    大丈夫欧州も基準クリアできずに車種絞ってるから

    404 22/08/25(木)12:06:39 No.964536862

    日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い

    405 22/08/25(木)12:06:50 No.964536909

    トントントントン日野の2トンもう出来ないのか…

    406 22/08/25(木)12:07:06 No.964536982

    >規制についていけない企業に退場しろっていうんですか? 実際売れる車作り出来ないならシェア減りつづけるだろ? 日本の家電メーカーがそうだったみたいにさ

    407 22/08/25(木)12:07:10 No.964536997

    軽く報告書読んだけど完全に経営陣がアホじゃん

    408 22/08/25(木)12:07:30 No.964537080

    >トントントントン日野の2トンもう出来ないのか… 最低だな遠藤憲一…

    409 22/08/25(木)12:07:33 No.964537094

    >日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い とうの昔に崩壊しとるわ

    410 22/08/25(木)12:07:41 No.964537128

    >日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い そんなの今更でしょ

    411 22/08/25(木)12:08:19 No.964537273

    日本製品がちゃんとしてるっていうのはいつ頃までの話かな?

    412 22/08/25(木)12:08:31 No.964537323

    >日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い いすゞ・三菱・日産・トヨタ・鈴木「そうだね」

    413 22/08/25(木)12:08:45 No.964537386

    >日本製品がちゃんとしてるっていうのはいつ頃までの話かな? そもそもそんな時代は無い

    414 22/08/25(木)12:08:58 [スバル] No.964537447

    >いすゞ・三菱・日産・トヨタ・鈴木「そうだね」 ゆ…許された

    415 22/08/25(木)12:09:28 No.964537575

    >日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い マジかよ最低だな三菱ふそう

    416 22/08/25(木)12:09:34 No.964537608

    >走れ歌謡曲はどうなるの もう終わったと聞いたが

    417 22/08/25(木)12:09:51 No.964537687

    不正をしたこと無いものだけが石を投げなさい

    418 22/08/25(木)12:11:25 No.964538103

    タカタ以上の案件になるとは思わなんだ

    419 22/08/25(木)12:11:41 No.964538175

    >>日本製品がちゃんとしてるっていうのはいつ頃までの話かな? >そもそもそんな時代は無い 80年代後半から90年代頭位にかけてでは割とまともなものが多くなかった?

    420 22/08/25(木)12:12:03 No.964538264

    中国と韓国とドイツの自動車の不正に対して ソース付きで出したら隔離て どうなってんだよかのスレ 中国韓国ドイツのが何百万台という 世界にインパクトある凄い話だろうに…

    421 22/08/25(木)12:12:15 No.964538317

    アンケート読んだけどそうだね…としか言えない

    422 22/08/25(木)12:12:26 No.964538353

    >日本車の品質神話を崩壊させた罪は重い 原発安全神話も聞いたな…

    423 22/08/25(木)12:12:27 No.964538357

    それはそれとして欧州ルールはクソだと思う

    424 22/08/25(木)12:12:31 No.964538376

    空気の読めない外人社員が悪いよー

    425 22/08/25(木)12:13:42 No.964538709

    うるせーなヒュンダイとかどうでもいいんだよ…

    426 22/08/25(木)12:13:55 No.964538772

    >80年代後半から90年代頭位にかけてでは割とまともなものが多くなかった? 夢見てんなよおっさん…