虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/25(木)09:30:23 視聴前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/25(木)09:30:23 No.964503213

視聴前・プレイ前で想像してたキャラと違ったキャラって居る? スレ画は最近思ってたキャラと違った子

1 22/08/25(木)09:31:03 No.964503318

どう違ったの

2 22/08/25(木)09:31:26 No.964503404

デュエマ無料で主人公が意外にクレバータイプだった

3 22/08/25(木)09:31:46 No.964503461

ルフィとパブリックなイメージのルフィが違うみたいな?

4 22/08/25(木)09:33:10 No.964503719

春日一番

5 22/08/25(木)09:34:17 No.964503917

ルルーシュ

6 22/08/25(木)09:34:38 No.964503967

作品には触れてないがキャラの見た目は知ってるレベルだとジャンプが多い

7 22/08/25(木)09:34:49 No.964504009

ムツゴロウさん?

8 22/08/25(木)09:35:46 No.964504185

>どう違ったの 無口無表情で儚げなタイプかと思ってたけど格ゲー配信見てたらすげえ変な子だった…

9 22/08/25(木)09:35:54 No.964504216

見た目で気になったらイメージ持つ前に作品に触れるからあんまり例が思いつかないな…

10 22/08/25(木)09:36:44 No.964504377

そんなに広報とかで扱ってるマシュの画像無表情ばかりだったかな…

11 22/08/25(木)09:37:04 No.964504442

>作品には触れてないがキャラの見た目は知ってるレベルだとジャンプが多い チェンソーマンがファンキーなゴアかと思ったら実際読んだらだいぶお辛かった

12 22/08/25(木)09:37:37 No.964504541

羅生門辺りから弾けたよねマシュ

13 22/08/25(木)09:37:50 No.964504589

>無口無表情で儚げなタイプかと思ってたけど格ゲー配信見てたらすげえ変な子だった… かわいいだろう?

14 22/08/25(木)09:38:32 No.964504729

カルデアからして変人の集まりだからな

15 22/08/25(木)09:38:46 No.964504787

>そんなに広報とかで扱ってるマシュの画像無表情ばかりだったかな… 正直その手の無表情イメージのヒロイン代表みたいな綾波レイも広告なら笑ってるからあんまり当てにはならん

16 22/08/25(木)09:38:47 No.964504794

儚げなだけじゃ型月ヒロインできねえんだ残念ながら

17 22/08/25(木)09:39:10 No.964504866

>無口無表情で儚げなタイプかと思ってたけど格ゲー配信見てたらすげえ変な子だった… FGOでもライターによって結構なブレがあるよ 主人公のパートナーポジで常駐してる関係でツッコミ役をやらされることが多いので常識人に見られがちだけど本来は主に育ちに起因するド天然

18 22/08/25(木)09:39:11 No.964504868

アプリでも初対面の時は寝てる主人公蹴ろうとしてなかったっけ…

19 22/08/25(木)09:39:11 No.964504870

>>作品には触れてないがキャラの見た目は知ってるレベルだとジャンプが多い >チェンソーマンがファンキーなゴアかと思ったら実際読んだらだいぶお辛かった いやファンキーなゴアはあってるだろ!

20 22/08/25(木)09:39:32 No.964504941

ごくせん

21 22/08/25(木)09:39:33 No.964504951

法螺貝吹くしな

22 22/08/25(木)09:39:38 No.964504969

>無口無表情で儚げなタイプかと思ってたけど格ゲー配信見てたらすげえ変な子だった… 出陣前にぶおおーぶおおーとか言う子だぞ

23 22/08/25(木)09:40:00 No.964505042

ラーメンマン

24 22/08/25(木)09:40:07 No.964505067

まあ一般常識とか身についてるほうがおかしい環境で十何年育った子ではある

25 22/08/25(木)09:40:07 No.964505068

この見た目でまさかハシゴ登山やりたがるとは思わんやん? fu13797772.png

26 22/08/25(木)09:40:07 No.964505072

確かに途中から変なものラーニングしてたけど最初から無垢で結構表情コロコロ変える子だった印象

27 22/08/25(木)09:40:14 No.964505090

起きないと殺しますよ

28 22/08/25(木)09:40:22 No.964505121

全く知らないけどチャラそうな男と一緒にいる印象ある

29 22/08/25(木)09:41:00 No.964505250

https://youtu.be/6vWEsgBbKeI 大体ゲームのマシュってこんな感じだからな

30 22/08/25(木)09:41:08 No.964505274

>全く知らないけどチャラそうな男と一緒にいる印象ある 確かに藤丸はチャラそうだが…

31 22/08/25(木)09:41:45 No.964505378

こうやってマシュマーケティングされるけど困惑してんだよこっちは!

32 22/08/25(木)09:42:06 No.964505438

>https://youtu.be/6vWEsgBbKeI >大体ゲームのマシュってこんな感じだからな そういことするけどそれだけ出すのは切り抜き過ぎる…

33 22/08/25(木)09:42:15 No.964505480

綾波レイがまず綾波系ヒロインじゃないって話するか!

34 22/08/25(木)09:42:31 No.964505543

法螺貝…法螺貝?

35 22/08/25(木)09:42:44 No.964505583

>こうやってマシュマーケティングされるけど困惑してんだよこっちは! まずどんなイメージ持ってたの…

36 22/08/25(木)09:43:11 No.964505661

猫のモノマネ(ガチ)

37 22/08/25(木)09:43:17 No.964505686

まあメルブラ出るからにはきのこ直筆だろうしこっちが本来っていうか純正のマシュだろう

38 22/08/25(木)09:43:31 No.964505742

股間穴空きスカートで大立ち回りしてる奴がまともなわけなかろう

39 22/08/25(木)09:43:37 No.964505765

>綾波レイがまず綾波系ヒロインじゃないって話するか! シンでは綾波系ヒロインっぽいことしてたじゃん! そっくりさんが

40 22/08/25(木)09:43:44 No.964505792

メルブラマシュに足りない要素が先輩いるときのキャラくらいかな…他は変に盛られてる印象はない

41 22/08/25(木)09:44:18 No.964505909

>猫のモノマネ(ガチ) もうちょっとマイルドなやつかと思ったらガチなやつでほっこりした

42 22/08/25(木)09:44:27 ID:NWU3P6G6 NWU3P6G6 No.964505934

スレッドを立てた人によって削除されました fgoって二次創作にしか価値のないコンテンツでしょ

43 22/08/25(木)09:44:28 No.964505939

無口無表情で控えめでおとなしい小動物系かなって… かずのこのみたらプレイしてるだけなのに言動おかしい 格ゲーのプレイ動画探してみたら色々とおかしい

44 22/08/25(木)09:44:29 No.964505942

>デュエマ無料で主人公が意外にクレバータイプだった 案外思ってたより知的ってキャラいるよね フェアリーテイルのナツとかどう見ても脳筋キャラなのに結構頭回る

45 22/08/25(木)09:44:47 No.964505997

ダイアグラムとかメタなことは いうか

46 22/08/25(木)09:44:52 No.964506010

>股間穴空きスカートで大立ち回りしてる奴がまともなわけなかろう それはギャラハッドの性癖だし…

47 22/08/25(木)09:44:55 No.964506020

>ルルーシュ あいつそんな印象違うかな?

48 22/08/25(木)09:45:01 No.964506054

ぞいちゃんがゆるゆる系と見せかけてゴア

49 22/08/25(木)09:45:38 No.964506182

>>ルルーシュ >あいつそんな印象違うかな? 月みたいなタイプかと思ったら思ったよりヒーコラ苦労してヒスって顔芸してた

50 22/08/25(木)09:45:40 No.964506191

UNIに来たエルトナムさんがなんか錯乱してて あなたそんな人でしたっけというか大丈夫ですか!?みたいに思った事を思い出した

51 22/08/25(木)09:45:41 No.964506195

思い返すと最初から殺しますよとかいう子だし一般常識にはまぁ疎いよ

52 22/08/25(木)09:46:01 No.964506256

>>ルルーシュ >あいつそんな印象違うかな? 調子乗ってたりすごい悪だなーと思ってアニメ見るとこいついつも頭抱えてんな…とはなる

53 22/08/25(木)09:46:01 No.964506257

漫画の勝太が外道すぎる...

54 22/08/25(木)09:46:10 No.964506280

殺しますよ発言とかは大分面食らった あれぐだが寝ぼけててそう聞こえたとかでなくて実際に言ってるんだよね…?

55 22/08/25(木)09:46:14 No.964506299

未亡人属性まで持ってるのが強い

56 22/08/25(木)09:46:26 No.964506334

ルルーシュはぱっと見だと傲岸不遜キャラに見える

57 22/08/25(木)09:46:50 No.964506416

>無口無表情で控えめでおとなしい小動物系かなって… >かずのこのみたらプレイしてるだけなのに言動おかしい >格ゲーのプレイ動画探してみたら色々とおかしい 変な動線産んでんなあのネコアルクのプロ…

58 22/08/25(木)09:46:50 No.964506420

ルルーシュは月は月でもドラマ版だと思う

59 22/08/25(木)09:47:01 No.964506452

一貫して天然ボケだよ

60 22/08/25(木)09:47:10 No.964506485

>ダイアグラムとかメタなことは >いうか そこはネコアルクに関わった時点でみんなそうなるというか...

61 22/08/25(木)09:47:12 No.964506493

まあマシュは最初は極度の世間知らずだけどある程度マトモだったんだ だった、んだ…(過去形)

62 22/08/25(木)09:47:54 No.964506655

ちょっと違うけどリメイクで志貴のヤバさが再確認されたの好き

63 22/08/25(木)09:47:55 No.964506658

むしろ最初が一番ズレてねぇかな…

64 22/08/25(木)09:48:06 No.964506705

>この見た目でまさかハシゴ登山やりたがるとは思わんやん? >fu13797772.png アイマスのセンターにしては普通度が足りねえ…!

65 22/08/25(木)09:48:10 No.964506727

マシュのEDはノッブメルブラ出演できてよかったね…と生暖かい気持ちになってしまった

66 22/08/25(木)09:48:11 No.964506731

>fgoって二次創作にしか価値のないコンテンツでしょ 本編更新が1番話題になってない?

67 22/08/25(木)09:48:20 No.964506761

>だった、んだ…(過去形) 数々の特異点行われた過度な情操教育の結果が…

68 22/08/25(木)09:48:30 No.964506798

腋見えとる!

69 22/08/25(木)09:48:32 No.964506818

マシュは元々箱入りだったけど与太イベントの経験が多すぎてあんな感じに

70 22/08/25(木)09:48:49 No.964506884

>本編更新が1番話題になってない? 触るな

71 22/08/25(木)09:49:07 No.964506937

FGOはマシュが情緒豊かになる反面ぐだがどんどん達観した感じになってる気がする なんならプレイヤーからも離れてる気がする

72 22/08/25(木)09:49:25 No.964506997

>腋見えとる! 1臨だとお腹も見えてたっけ…

73 22/08/25(木)09:49:47 No.964507072

未プレイだと偽後輩キャラなのも知られてないよな…

74 22/08/25(木)09:50:05 No.964507134

ギャグ時空にも適応できなければ型月ヒロインとしてやっていけない...

75 22/08/25(木)09:50:20 No.964507185

メルブラ参戦からマシュこんな奴だったのか…って人がここでもお外でも発生したのがおなかいたい

76 22/08/25(木)09:51:09 No.964507354

>なんならプレイヤーからも離れてる気がする それは割と前からだけど顕著なのは6章かな 型月で無個性というか自己投影できる主人公なんか土台から無理だと思ってたし私はいいと思う

77 22/08/25(木)09:51:15 No.964507384

静謐やオルトリンデ辺りが未プレイのマシュのイメージって言われてたのダメだった

78 22/08/25(木)09:51:42 No.964507461

どんな経験すれば法螺貝持ち歩くようになるんだ

79 22/08/25(木)09:51:53 No.964507497

>リメイクで志貴のヤバさが再確認された 眼鏡は最初からヤバいというか不良かつ極度のマイペース人間だったとしか… いきなり学校サボるわ抜け出すわ義妹達には変なとこで譲らないわ…

80 22/08/25(木)09:51:56 No.964507511

そんな事より10tの盾振り回してたことの方が驚きだよ

81 22/08/25(木)09:52:00 No.964507522

まぁライターによっては全然アクのない素直ないい子になってることも多いが それだとお外出しても埋もれちゃうしつまんないからな

82 22/08/25(木)09:52:14 No.964507571

いつも組んでるチャラ男さんとか原作見るとひたすらに熱くて悲しい男だからな…

83 22/08/25(木)09:52:24 No.964507607

>メルブラ参戦からマシュこんな奴だったのか…って人がここでもお外でも発生したのがおなかいたい NTR同人誌の力は偉大なんですよ…!

84 22/08/25(木)09:52:27 No.964507615

志貴はカニファンとかでヒロインに振り回されてるみたいなイメージ持たれてるのズルいだろ

85 22/08/25(木)09:52:32 No.964507638

法螺貝吹きながら打ち首獄門もやむ無しというだけの子なのに…

86 22/08/25(木)09:52:38 No.964507659

本人なりに真面目で善性の性格だけどド天然なだけだから… 他人の良いところを見ようとする善き人ではあるよ ただアクセルとブレーキの踏み方がたまにおかしいので法螺貝吹いたり信長を足軽雇用したりミステリー好きだったりする

87 22/08/25(木)09:52:41 No.964507676

>そんな事より10tの盾振り回してたことの方が驚きだよ ネコをソースにするとか正気か?

88 22/08/25(木)09:52:43 No.964507683

>どんな経験すれば法螺貝持ち歩くようになるんだ 元祖信長と本物信長の合戦に参加するような体験かな…

89 22/08/25(木)09:52:45 No.964507695

>未プレイだと偽後輩キャラなのも知られてないよな… 良く良く考えたらどっちかっつーとコイツがプレイヤーの先輩なのにプレイヤーに先輩先輩慕ってくるの意味不明すぎる…

90 22/08/25(木)09:52:57 No.964507744

嘘食いはもっとすごい悪人の話だと思ってた

91 22/08/25(木)09:53:08 No.964507785

>まぁライターによっては全然アクのない素直ないい子になってることも多いが メルブラのシナリオも素直ないい子のところは変わりないだろ!?

92 22/08/25(木)09:53:22 No.964507840

>いつも組んでるチャラ男さんとか原作見るとひたすらに熱くて悲しい男だからな… (どっちのチャラ男さんだ…?)

93 22/08/25(木)09:53:29 No.964507871

まさに俺月姫リメイクやるまでは志貴の事草食系文学男子だと思ってたよ なんでこいつ初っ端から先輩視姦してんの

94 22/08/25(木)09:53:40 No.964507922

メルブラでマシュ始めて知るってのはまじで極一部じゃねえかな…

95 22/08/25(木)09:53:43 No.964507929

>メルブラのシナリオも素直ないい子のところは変わりないだろ!? 地獄かよ…

96 22/08/25(木)09:53:50 No.964507953

性欲に素直になったこと以外はあまり変わってないメガネくん

97 22/08/25(木)09:53:57 No.964507978

>>メルブラのシナリオも素直ないい子のところは変わりないだろ!? >地獄かよ… なんで!?

98 22/08/25(木)09:54:09 No.964508013

エヴァ後に大量に出てきた綾波レイ概念キャラ見まくったあとに改めて綾波レイを見ると あれっなんかおもったよりも綾波が綾波っぽくない…?みたいな気持ちになる Qの時の黒波はかなりイマジナリー綾波っぽかった

99 22/08/25(木)09:54:15 No.964508035

カルデア式解毒法とか何教えてるんだよロマニ!

100 22/08/25(木)09:54:21 No.964508050

メガネの性格はリメイク前からかなりアレなんだ ただ「」が老いたから苦労してる秋葉の方に感情移入しちゃうようになっただけで

101 22/08/25(木)09:54:22 No.964508053

>月みたいなタイプかと思ったら思ったよりヒーコラ苦労してヒスって顔芸してた それは月みたいなタイプなのでは?

102 22/08/25(木)09:54:23 No.964508059

志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか…

103 22/08/25(木)09:54:28 No.964508081

メルブラしかやってないとあんな不良だとは思わなかったよ 性欲魔神だし琥珀さんの飯食わないし

104 22/08/25(木)09:54:40 No.964508111

ネコアルクを異常と認識出来ないレベルまで認識が壊れた 魔術世界にいても十分過ぎるレベルでおかしいのにアレ

105 22/08/25(木)09:54:54 No.964508156

ネコアルクだけ声優変わってないのも驚いた

106 22/08/25(木)09:54:54 No.964508159

>良く良く考えたらどっちかっつーとコイツがプレイヤーの先輩なのにプレイヤーに先輩先輩慕ってくるの意味不明すぎる… 先輩って呼ぶ理由わかってもじゃあなんで他の人のことは先輩って呼ばないの?ってなるしな

107 22/08/25(木)09:55:15 No.964508226

>志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか… カニファンのドキドキデート大作戦のイメージからそんなに逸脱してないよね

108 22/08/25(木)09:55:16 No.964508230

>ネコアルクを異常と認識出来ないレベルまで認識が壊れた >魔術世界にいても十分過ぎるレベルでおかしいのにアレ ぐだぐだイベントの亜種だと思えばネコは許容範囲だから…

109 22/08/25(木)09:55:24 No.964508259

>志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか… そもそもいろんな事情で原作に手が出なかった人が多いんだ

110 22/08/25(木)09:55:25 No.964508261

メルブラやって思ったことは マシュおっぱいでっか…

111 22/08/25(木)09:55:31 No.964508285

>琥珀さんの飯食わないし これ割と正解なのもたち悪い

112 22/08/25(木)09:55:40 No.964508319

>ネコアルクだけ声優変わってないのも驚いた アレ新アルクの人なんすよ…

113 22/08/25(木)09:55:45 No.964508341

>>志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか… >そもそもいろんな事情で原作に手が出なかった人が多いんだ リメイク出ないのが悪い

114 22/08/25(木)09:55:47 No.964508349

>メルブラやって思ったことは >マシュおっぱいでっか… かなり強調されてるよね

115 22/08/25(木)09:55:49 No.964508352

>メルブラやって思ったことは >マシュの鎧の素材が謎…

116 22/08/25(木)09:55:55 No.964508384

>>そんな事より10tの盾振り回してたことの方が驚きだよ >ネコをソースにするとか正気か? ギャグにするなら550トンみたいにネタ交えて盛りそうな気もするけど ギリギリありそうなラインだから判断難しいのがすごいバランス

117 22/08/25(木)09:55:55 No.964508385

>あれっなんかおもったよりも綾波が綾波っぽくない…?みたいな気持ちになる 序破急抜きにしても表に出さないだけで感情はがっつり持つ方だよね綾波

118 22/08/25(木)09:56:12 No.964508441

型月公認の綾波系はカレンだぞ

119 22/08/25(木)09:56:22 No.964508484

>志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか… そうだそういやこいつそんな奴だったわ! って「」がいっせいになってて耐えられなかった 俺もなった

120 22/08/25(木)09:56:27 No.964508497

正直今更ネコアルク程度でおかしいとは思わないよな 目からビーム出す謎生物とかけっこういたし

121 22/08/25(木)09:56:33 No.964508518

>志貴はPC版月姫の記憶がファンから薄れてただけでしょとしか… いや普通にリメイクで志貴の描写も大盛になってるでしょ

122 22/08/25(木)09:56:37 No.964508534

>静謐やオルトリンデ辺りが未プレイのマシュのイメージって言われてたのダメだった 既プレイだけど逆にどんなイメージかわからないなそれ…

123 22/08/25(木)09:56:40 No.964508543

カレン…カレンかあ…

124 22/08/25(木)09:56:48 No.964508565

エアプボンドルドみたいにエアプ綾波とかエアプマシュとかできそうだな…

125 22/08/25(木)09:56:52 No.964508576

>ぐだぐだイベントの亜種だと思えばネコは許容範囲だから… ちびノッブみたいな扱いになってる…

126 22/08/25(木)09:56:59 No.964508589

まあメルおじは月姫やってないんだからFGOだってやってないさ…

127 22/08/25(木)09:57:08 No.964508627

>型月公認の綾波系はカレンだぞ あと舞弥

128 22/08/25(木)09:57:22 No.964508670

ハロウィンとぐだぐだとユニバースが定期的に襲ってくる時空で7年も戦い続ければ感覚も麻痺するわ

129 22/08/25(木)09:57:28 No.964508689

>静謐やオルトリンデ辺りが未プレイのマシュのイメージって言われてたのダメだった でも静謐は割と早い段階で溶岩を泳いだりしてたし…

130 22/08/25(木)09:57:41 No.964508730

記憶喪失になっても周りの為に出来る限りを頑張ろうとする子なんだ エッチな展開は力技でキャンセルするけど

131 22/08/25(木)09:57:42 No.964508733

後輩(後輩じゃない) コウハイ(後輩じゃない) パイセン(先輩) 後輩(後輩)

132 22/08/25(木)09:57:46 No.964508746

ネコアルクの声でキャスティングしたんじゃねぇの?って思うくらいネコアルクの声が似てる…流石にメルブラで声張るセリフ多いと違うなとはなるけど

133 22/08/25(木)09:57:47 No.964508752

>マシュの鎧の素材が謎… 衝撃には強いけど柔らかくて引っ張ればどんどん伸びる的な…

134 22/08/25(木)09:57:51 No.964508758

まあ逆に言えばネコアルクの発言がソースになる程度にはマシュもアレなんだ サイコパスはちゃんと話してみないとそれと分からないのと同じで

135 22/08/25(木)09:57:54 No.964508765

ちょうどネコアルクのBGM一時間くらい聞いててきもちよくなってきたとこだ…

136 22/08/25(木)09:57:56 No.964508770

>>どんな経験すれば法螺貝持ち歩くようになるんだ >元祖信長と本物信長の合戦に参加するような体験かな… ...なんて?

137 22/08/25(木)09:57:58 No.964508780

>いつも組んでるチャラ男さんとか原作見るとひたすらに熱くて悲しい男だからな… まずあれ原作にいる人なの!? 二次創作によくあるテンプレキャラみたいな感じでかかれただけの人かと思ってた

138 22/08/25(木)09:58:05 No.964508810

カレンってギャグだとマシュよりヤバいぶっ飛び方してる気がする…

139 22/08/25(木)09:58:14 No.964508839

>衝撃には強いけど柔らかくて引っ張ればどんどん伸びる的な… フリーザ軍の戦闘服じゃん!

140 22/08/25(木)09:58:14 No.964508840

最初期マシュはかなり綾波属だったと思う なんか意外とイメージしてたそれと違うぞ?ってところも含めてかなり綾波な気がしてきた やっぱり気のせいだと思う

141 22/08/25(木)09:58:16 No.964508847

>まあメルおじは月姫やってないんだからFGOだってやってないさ かずのこの配信だからメルブラプレイヤーでもない気がする

142 22/08/25(木)09:58:18 No.964508851

へっぽこですら1tのハルバード振り回せる世界だから宝具受ける盾なら10tくらいないとね

143 22/08/25(木)09:58:18 No.964508854

この盾は藤丸がギリギリ振り回せる重さのはずだから重くて100kgくらいのはず…

144 22/08/25(木)09:58:20 No.964508860

そもそも初代エヴァの時点で綾波複数いて微妙にそれぞれ違いがあるからな

145 22/08/25(木)09:58:31 No.964508899

>まずあれ原作にいる人なの!? >二次創作によくあるテンプレキャラみたいな感じでかかれただけの人かと思ってた 落ち着いて欲しい

146 22/08/25(木)09:58:43 No.964508932

>>いつも組んでるチャラ男さんとか原作見るとひたすらに熱くて悲しい男だからな… >まずあれ原作にいる人なの!? >二次創作によくあるテンプレキャラみたいな感じでかかれただけの人かと思ってた クロスオーバーだから原作が違う

147 22/08/25(木)09:58:43 No.964508937

眼鏡の性欲の強さはちゃんと設定として童貞を食うのが趣味の女に引っかかったせいで性欲が強いと設定されてた気がする

148 22/08/25(木)09:58:46 No.964508945

今回他のヒロインがネコ化したけど やっぱネコアルクの声がネコアルクすぎるわ 他のヒロインは可愛さを捨てきれてない

149 22/08/25(木)09:59:07 No.964509012

>>静謐やオルトリンデ辺りが未プレイのマシュのイメージって言われてたのダメだった >でも静謐は割と早い段階で溶岩を泳いだりしてたし… オルトリンでもうーわんわん!とか吠えるし…

150 22/08/25(木)09:59:11 No.964509034

プレイしてない人の志貴のイメージは大体七夜が悪い気がしてならない

151 22/08/25(木)09:59:23 No.964509074

>型月公認の綾波系はカレンだぞ 没のキリエも一応綾波系で作ってはいた

152 22/08/25(木)09:59:31 No.964509106

>この盾は藤丸がギリギリ振り回せる重さのはずだから重くて100kgくらいのはず… 2部6章で一般人の速さじゃ無い速度で移動してたし礼装がすごいんだろ多分…

153 22/08/25(木)09:59:42 No.964509140

なんなら直近のブリジットでもイメージと違ったし

154 22/08/25(木)09:59:54 No.964509179

特に関係ないのに何故か概ね剣崎扱いされてるチャラ男さん たぶん服装のせい

155 22/08/25(木)10:00:05 No.964509208

>プレイしてない人の志貴のイメージは大体MUGENが悪い気がしてならない

156 22/08/25(木)10:00:28 No.964509270

>まずあれ原作にいる人なの!? >二次創作によくあるテンプレキャラみたいな感じでかかれただけの人かと思ってた いないけど…?

157 22/08/25(木)10:00:34 No.964509283

青王はイメージと大体一致してるの?

158 22/08/25(木)10:00:37 No.964509297

先生のハルバードで1tだとなんとなく盾10tってしっくりきそうな気もするんだよな

159 22/08/25(木)10:00:40 No.964509305

マシュは目標とする人間枠が変人だったかこうなった

160 22/08/25(木)10:00:46 No.964509329

まぁネコのいう事なのだな

161 22/08/25(木)10:00:49 No.964509339

型月だとエルメロイⅡ世のルヴィアや遠坂凛や衛宮士郎やコクトーやズェピアやシオンやイスカンダルやオルガマリーやフラットが解釈違いって意見全然見なくてすげーなーって思ってる 他人のキャラばっかり使って話回してるのに

162 22/08/25(木)10:01:02 No.964509380

そんな…ザナルカンドのセイバーがいないだなんて…

163 22/08/25(木)10:01:04 No.964509387

心に剣

164 22/08/25(木)10:01:18 No.964509423

腹ペコキャラっぷりに関してはなんか想像以上に腹ペコキャラ描写多いなってなる

165 22/08/25(木)10:01:30 No.964509461

むしろ知らない人からどんなだと思われてるのか興味あるなマシュ

166 22/08/25(木)10:01:37 No.964509482

>型月だとエルメロイⅡ世のルヴィアや遠坂凛や衛宮士郎やコクトーやズェピアやシオンやイスカンダルやオルガマリーやフラットが解釈違いって意見全然見なくてすげーなーって思ってる >他人のキャラばっかり使って話回してるのに マコトを信じてる…

167 22/08/25(木)10:01:46 No.964509514

>先生のハルバードで1tだとなんとなく盾10tってしっくりきそうな気もするんだよな リズのハルバードが40㎏なのにそれより弱いだろう先生のめちゃくちゃ重いんだよね…

168 22/08/25(木)10:01:53 No.964509534

ブリジットってメスガキみたいなもんだと思ってた

169 22/08/25(木)10:01:54 No.964509538

>>>どんな経験すれば法螺貝持ち歩くようになるんだ >>元祖信長と本物信長の合戦に参加するような体験かな… >...なんて? 信長同士が群雄割拠して国盗り合戦してる世界に入ってしまったので主人公とともに国を立ち上げて天下統一を目指したの

170 22/08/25(木)10:01:54 No.964509539

マシュは真面目キャラってテンプレ外してないと思うけど

171 22/08/25(木)10:01:56 No.964509545

>型月だとエルメロイⅡ世のルヴィアや遠坂凛や衛宮士郎やコクトーやズェピアやシオンやイスカンダルやオルガマリーやフラットが解釈違いって意見全然見なくてすげーなーって思ってる >他人のキャラばっかり使って話回してるのに 全員原作者に監修してもらってるからな

172 22/08/25(木)10:02:06 No.964509565

>型月だとエルメロイⅡ世のルヴィアや遠坂凛や衛宮士郎やコクトーやズェピアやシオンやイスカンダルやオルガマリーやフラットが解釈違いって意見全然見なくてすげーなーって思ってる >他人のキャラばっかり使って話回してるのに 二世に士郎が出てきたことあったっけ?

173 22/08/25(木)10:02:19 No.964509610

ネコアルクと会話出来る貴重な存在なマシュ 旧作でネコと会話すればする程色物化が進む

174 22/08/25(木)10:02:23 No.964509619

>型月だとエルメロイⅡ世のルヴィアや遠坂凛や衛宮士郎やコクトーやズェピアやシオンやイスカンダルやオルガマリーやフラットが解釈違いって意見全然見なくてすげーなーって思ってる >他人のキャラばっかり使って話回してるのに そこは担当ライターの監修あるだろうし

175 22/08/25(木)10:02:30 No.964509643

綾波系ってこう見ると派生多いな…!

176 22/08/25(木)10:02:44 No.964509695

まず信長が分裂して小さな信長になってだな‥

177 22/08/25(木)10:02:48 No.964509710

綾波系長門属

178 22/08/25(木)10:02:49 No.964509716

パブリックマシュのイメージがオルトリンデってことはどのみちマシュは卑しいのでは…?

179 22/08/25(木)10:02:53 No.964509729

>二世に士郎が出てきたことあったっけ? ない 一応二世では士郎はこんなことしてるよと触れる台詞は少しだけある

180 22/08/25(木)10:03:01 No.964509756

ただメルブラのギャグパートは全体的に大元の性質を少し誇張してるので程々に扱って欲しい

181 22/08/25(木)10:03:10 No.964509780

邪馬台国を新撰組組長が埴輪で滅ぼそうとしたりする チェイテ城の上のピラミッドの上に姫路城が乗ったのをフリークライミングして 巨大ロボに攻撃されながらロボサーヴァントと戦う …文字にすると相変わらず意味が分からん

182 22/08/25(木)10:03:11 No.964509788

まあ真面目だから変なことやってるとこあると思う

183 22/08/25(木)10:03:25 No.964509830

FGOやる前はジャンヌはお淑やかで優しく祈りで人を助ける聖女みたいなキャラだと思ってたよ

184 22/08/25(木)10:03:39 No.964509874

>綾波系ってこう見ると派生多いな…! 大抵の綾波系は第一派生のルリ系に該当すると言われている

185 22/08/25(木)10:03:47 No.964509899

それより眼鏡似合ってるねマシュ

186 22/08/25(木)10:03:49 No.964509907

むしろおもったよりマシュ真面目だなって気持ちになるときもある

187 22/08/25(木)10:03:55 No.964509930

なんというかぐだや周囲が思うほど無垢じゃないよね

188 22/08/25(木)10:04:01 No.964509950

初期マシュは知識だけある世間知らずのお嬢様みたいなもんだからなあ

189 22/08/25(木)10:04:09 No.964509974

>Apo見る前はジャンヌはお淑やかで優しく祈りで人を助ける聖女みたいなキャラだと思ってたよ

190 22/08/25(木)10:04:10 No.964509977

>ただメルブラのギャグパートは全体的に大元の性質を少し誇張してるので程々に扱って欲しい ギャグ系特異点だからね

191 22/08/25(木)10:04:13 No.964509985

まあ本編前は概ね綾波系だったぽいし…

192 22/08/25(木)10:04:19 No.964510005

綾波系と言われるけどまず綾波が綾波系じゃないよな…

193 22/08/25(木)10:04:27 No.964510034

>>どう違ったの >無口無表情で儚げなタイプかと思ってたけど格ゲー配信見てたらすげえ変な子だった… 無口ではない不思議ちゃん 第一部では儚げですぐ死にそうではあった 死んだ

194 22/08/25(木)10:04:27 No.964510038

>FGOやる前はジャンヌはお淑やかで優しく祈りで人を助ける聖女みたいなキャラだと思ってたよ 祈りで宝具発動するから間違ってはないし…

195 22/08/25(木)10:04:35 No.964510066

>綾波系と言われるけどまず綾波が綾波系じゃないよな… パラドックス…

196 22/08/25(木)10:04:37 No.964510076

マシュめっちゃ積極的でパワーあるからな 漫画版セラフで後輩マウント取るところ見て改めてそう思った

197 22/08/25(木)10:04:42 No.964510095

じゃんけん、死ねぇ!とか過去作品のネタ豊富に使えるのが強みだよねFGOは

198 22/08/25(木)10:04:45 No.964510106

絶対にブラックラグーンとかに出てくるようなキャラだよPVの陸八魔アル…

199 22/08/25(木)10:04:56 No.964510134

>FGOやる前はジャンヌはお淑やかで優しく祈りで人を助ける聖女みたいなキャラだと思ってたよ まあ時代が時代だから力でどうにかしなきゃいけないならやるってタイプだから暴力は元から忌避しないんだよなジャンヌ

200 22/08/25(木)10:05:25 No.964510227

そもそもジャンヌは史実からしてゴリラ系だ

201 22/08/25(木)10:05:29 No.964510241

ドクターに渡された名作書籍の中から濡れ場のあるやつを読んだりしてそう

202 22/08/25(木)10:05:40 No.964510269

たまに菌糸類の性癖が漏れ出てくるよねマシュ

203 22/08/25(木)10:06:07 No.964510347

綾波って無口なだけで自己主張はするタイプだよね

204 22/08/25(木)10:06:10 No.964510368

>二世に士郎が出てきたことあったっけ? 二世と一度変な会話したとか 士郎がルヴィアの所で働いてるとか フラットと仲良くしてるとかで間接的に描写はある

205 22/08/25(木)10:06:11 No.964510372

>漫画版セラフで後輩マウント取るところ見て改めてそう思った 全回線開いて言ったよ…

206 22/08/25(木)10:06:12 No.964510376

>ジャンヌはお淑やかで優しく祈りで人を助ける聖女みたいなキャラだと思ってたよ 史実の時点で多分人類史で初めて対城兵器を人間に向けて使った様な人物よ?

207 22/08/25(木)10:06:15 No.964510390

>>綾波系と言われるけどまず綾波が綾波系じゃないよな… >パラドックス… マルクスがマルクス主義者ではないとか世の中そんなもんだ

208 22/08/25(木)10:06:21 No.964510407

綾波系って大体長門な気がする

209 22/08/25(木)10:06:22 No.964510411

>なんというかぐだや周囲が思うほど無垢じゃないよね 末っ子扱いみたいなもんかなぁ 末っ子だから周りはそう扱うけど本人そうでもないというか

210 22/08/25(木)10:06:24 No.964510419

ゲームの使用上主人公が選択肢でしか話せない結果マシュがお喋りになる

211 22/08/25(木)10:06:29 No.964510434

>そもそもジャンヌは史実からしてゴリラ系だ 敵陣突貫女だからな…フランス男たちの指揮は最高潮になった

212 22/08/25(木)10:06:48 No.964510501

>パブリックマシュのイメージがオルトリンデってことはどのみちマシュは卑しいのでは…? オルトリンデがそこまで印象強いキャラでもないしなぁ

213 22/08/25(木)10:07:15 No.964510574

ガイゼンボーガランキングみたいなもんだからな

214 22/08/25(木)10:07:24 No.964510601

殺人事件起きてテンション上がるのはこいつ…ってなるし…

215 22/08/25(木)10:07:30 No.964510618

逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…?

216 22/08/25(木)10:07:42 No.964510657

>>そもそもジャンヌは史実からしてゴリラ系だ >敵陣突貫女だからな…フランス男たちの指揮は最高潮になった 先頭はちょっと嫌かな

217 22/08/25(木)10:07:43 No.964510666

パブリックイメージ綾波なキャラ現代だと代表例何になるんだろ

218 22/08/25(木)10:07:50 No.964510690

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? fgoで実装した際のキャラ付けが?

219 22/08/25(木)10:07:51 No.964510695

クロスオーバーの二次イラスト好きです 好きなのはアルクェイドがフォウくんに幸せでよかったねって言ってあげてるイラストです

220 22/08/25(木)10:07:51 No.964510697

>マルクスがマルクス主義者ではないとか世の中そんなもんだ ジョニデがジョニデ教徒ではなく自己認識はユダヤ教徒だったみたいな…

221 22/08/25(木)10:08:06 No.964510744

>そもそもジャンヌは史実からしてゴリラ系だ まあキチガイよな 面白がって担ぎ出してお金あげたジルが悪い

222 22/08/25(木)10:08:06 No.964510745

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? シリアスな出番しかなかったキャラ全般

223 22/08/25(木)10:08:11 No.964510762

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? ガレスちゃん

224 22/08/25(木)10:08:17 No.964510780

>>>そもそもジャンヌは史実からしてゴリラ系だ >>敵陣突貫女だからな…フランス男たちの指揮は最高潮になった >先頭はちょっと嫌かな おいジャンヌがもう行ったぞ!

225 22/08/25(木)10:08:20 No.964510791

この手で一番勘違いさせやすいのはスパロボだと思うわ まぁスパロボの影響だけじゃないけどドモンとか全然違った

226 22/08/25(木)10:08:30 No.964510829

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? 一番イメージが乖離することが多発するのはぐだかな… ゲームに都合上しょうがないんだけど…

227 22/08/25(木)10:08:34 No.964510850

>>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? >ガレスちゃん 接点無いCP描くのやめろ

228 22/08/25(木)10:08:37 No.964510859

マシュと永遠に夏休みしたい

229 22/08/25(木)10:08:58 No.964510932

>ガレスちゃん 6章zeroでのイメージの後のサバフェスのこととか?

230 22/08/25(木)10:08:59 No.964510939

>大抵の綾波系は第一派生のルリ系に該当すると言われている ルリ系が偉大な祖すぎる…

231 22/08/25(木)10:09:00 No.964510941

>接点無いCP描くのやめろ 無限の可能性を信じましょう

232 22/08/25(木)10:09:03 No.964510951

>>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? >一番イメージが乖離することが多発するのはぐだかな… >ゲームに都合上しょうがないんだけど… アガルタといいライターの悪ノリで真っ先に被害喰らうのがぐだなイメージ

233 22/08/25(木)10:09:08 No.964510974

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? 水着ジャンヌとかもろそれじゃね

234 22/08/25(木)10:09:10 No.964510980

島本和彦が熱血系漫画であって熱血漢漫画じゃないみたいな

235 22/08/25(木)10:09:11 No.964510985

なぎこさんは中学の頃のハジケた国語教師から習った清少納言像そのまんまみたいなキャラクターでびっくりした

236 22/08/25(木)10:09:12 No.964510989

TVエヴァのアスカはこれツンデレよりもキチガイに両足突っ込んでるな…と思った 新劇から逆行したせいだが

237 22/08/25(木)10:09:14 No.964511000

>接点無いCP描くのやめろ 無限の可能性を信じましょう

238 22/08/25(木)10:09:14 No.964511001

>マシュと永遠に夏休みしたい 永遠…?

239 22/08/25(木)10:09:27 No.964511047

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? パイセン…かなぁ?

240 22/08/25(木)10:09:31 No.964511064

おれしってる主人公はロボットがだいすき

241 22/08/25(木)10:09:32 No.964511065

>マシュと永遠に夏休みしたい 永遠…?

242 22/08/25(木)10:09:41 No.964511099

なんとなくイメージするドモン・カッシュ、熱血一辺倒キャラ 実際に見た印象はなんか結構湿っぽい決める時はもちろん決めるけど

243 22/08/25(木)10:09:44 No.964511107

ぐだはユーザーの数だけ存在する ちんちんもあったりなかったりする

244 22/08/25(木)10:09:55 No.964511142

リコさん

245 22/08/25(木)10:09:57 No.964511147

>綾波系って大体長門な気がする 長門の出る頃にはもうああいう造形のキャラはいた セリオとか

246 22/08/25(木)10:10:07 No.964511177

>島本和彦が熱血系漫画であって熱血漢漫画じゃないみたいな 根っこが覚めたキャラが振り絞って熱血やる漫画だからな…

247 22/08/25(木)10:10:13 No.964511195

ライターの悪ふざけ選択肢を言わされてる時のぐだは好きではない…

248 22/08/25(木)10:10:30 No.964511254

>この手で一番勘違いさせやすいのはスパロボだと思うわ >まぁスパロボの影響だけじゃないけどドモンとか全然違った 洸とか竜馬とか漂白されすぎて別キャラになってる…

249 22/08/25(木)10:10:36 No.964511271

6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は

250 22/08/25(木)10:10:41 No.964511289

色んな都合やソシャゲで勝手が分からなかったから仕方ないとはいえ主人公はちゃんと設定決めてスタートするべきだったとは今も思う

251 22/08/25(木)10:10:47 No.964511312

ドモンは本来の一人称ボクだからね…精一杯気を張ってただけで

252 22/08/25(木)10:10:49 No.964511318

本編登場のワルキューレなんて滅ぼしに行った先にいた敵でしかないしな

253 22/08/25(木)10:10:51 No.964511326

根が冷めてるキャラが振り絞って熱血やるのはそれこそドモン

254 22/08/25(木)10:10:53 No.964511330

ズール皇帝こそが正義だ!

255 22/08/25(木)10:11:02 No.964511353

ヒャア!枢機に帰す光ィィ!

256 22/08/25(木)10:11:07 No.964511373

>なぎこさんは中学の頃のハジケた国語教師から習った清少納言像そのまんまみたいなキャラクターでびっくりした 例のギリシャ先生の動画超面白い 「生前のまんまだね」

257 22/08/25(木)10:11:13 No.964511399

>ヒャア!枢機に帰す光ィィ! エアプボンドルドやめろ

258 22/08/25(木)10:11:17 No.964511409

>6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど >あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は それは原典のモルガンと比べてってこと?

259 22/08/25(木)10:11:24 No.964511438

>TVエヴァのアスカはこれツンデレよりもキチガイに両足突っ込んでるな…と思った >新劇から逆行したせいだが 当時はアニメキャラをメンヘラ扱いするというのが憚られてたから言葉を濁されてただけだぞ

260 22/08/25(木)10:11:34 No.964511475

>6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど >あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は トネリコの真名はモルガンでしょ

261 22/08/25(木)10:11:35 No.964511477

ギリシャ系は好き放題やっても今の時代の二次創作だからアリってシシンさんが言ってたし…

262 22/08/25(木)10:11:59 No.964511568

ガンダムのシャアなんかも視聴前のイメージがガッツリついてやすいキャラかな… ロリコンネタ擦られすぎたり逆に理想の上司として持ち上げられたり

263 <a href="mailto:ピオス先生">22/08/25(木)10:12:06</a> [ピオス先生] No.964511589

問診で嘘をつくやつはころす

264 22/08/25(木)10:12:10 No.964511610

>>6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど >>あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は >それは原典のモルガンと比べてってこと? そもそも原典のモルガンのキャラ訳分からないじゃん 三重人格にでもしないと説明付かないくらいに滅茶苦茶な行動してるし

265 22/08/25(木)10:12:12 No.964511616

>当時はアニメキャラをメンヘラ扱いするというのが憚られてたから言葉を濁されてただけだぞ 濁されてなかったぞ

266 22/08/25(木)10:12:13 No.964511620

>なんとなくイメージするドモン・カッシュ、熱血一辺倒キャラ >実際に見た印象はなんか結構湿っぽい決める時はもちろん決めるけど まあ背景が背景なのでああいうののほうが普通というか自然なのはそう 後半になるにつれ吹っ切れてはくる

267 22/08/25(木)10:12:16 No.964511631

解釈違いと言ったら蘭丸だな意味わからん気色悪い存在にされて萎えた

268 22/08/25(木)10:12:16 No.964511633

カルデアのモルガンは汎人類史のモルガンではないから言わんとすることはわかる

269 22/08/25(木)10:12:20 No.964511649

>色んな都合やソシャゲで勝手が分からなかったから仕方ないとはいえ主人公はちゃんと設定決めてスタートするべきだったとは今も思う 当時はソシャゲといえばこうって感じのノリが良くも悪くも…良い部分思いつかんけど多すぎたしなあ 声優兼役祭りは予算の関係もあるだろうにせよ今だと絶対兼役にしなかったよなapo鯖とか…って思う

270 22/08/25(木)10:12:24 No.964511665

妖精國の楽園の妖精モルガンは後から汎モルガンインストールされただけで別人だからね

271 22/08/25(木)10:12:37 No.964511704

>>6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど >>あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は >それは原典のモルガンと比べてってこと? まあ原典からしてもそうだし今まで仄めかされてきたモルガンのキャラと違いすぎて…

272 22/08/25(木)10:12:41 No.964511719

>ライターの悪ふざけ選択肢を言わされてる時のぐだは好きではない… 赤字は?

273 22/08/25(木)10:12:51 No.964511757

>ガンダムのシャアなんかも視聴前のイメージがガッツリついてやすいキャラかな… >ロリコンネタ擦られすぎたり逆に理想の上司として持ち上げられたり エアプシャアも大概ひどそうだな

274 22/08/25(木)10:12:54 No.964511764

>ギリシャ系は好き放題やっても今の時代の二次創作だからアリってシシンさんが言ってたし… そもそも今の主流がうん千年前の壁サークルのものだからな…

275 22/08/25(木)10:12:56 No.964511771

過去のマシュは実際綾波系だったと思う たまに映像で出るマシュの子供時代はそんな感じだった マシュの性格はロマニの影響が強いのかな

276 22/08/25(木)10:13:03 No.964511800

>まあ背景が背景なのでああいうののほうが普通というか自然なのはそう >後半になるにつれ吹っ切れてはくる 香港に行ってからは割とスパロボのドモンに近くなる

277 22/08/25(木)10:13:04 No.964511802

>当時はアニメキャラをメンヘラ扱いするというのが憚られてたから言葉を濁されてただけだぞ アスカがツンデレって枠に当てはめられたのエヴァ終わってから結構経ってからじゃない?

278 22/08/25(木)10:13:05 No.964511806

>>ライターの悪ふざけ選択肢を言わされてる時のぐだは好きではない… >赤字は? 怖い

279 22/08/25(木)10:13:10 No.964511825

汎で悪女キャラなモルガンが異聞帯なだけでインストール前はトネリコの性格になってるのが訳分からない

280 22/08/25(木)10:13:10 No.964511827

>>ライターの悪ふざけ選択肢を言わされてる時のぐだは好きではない… >赤字は? 怖い

281 22/08/25(木)10:13:27 No.964511886

>視聴前・プレイ前で想像してたキャラと違ったキャラって居る? >スレ画は最近思ってたキャラと違った子 こういうのFGOのファンが何回も同じ話題擦ってるイメージある

282 22/08/25(木)10:13:35 No.964511908

ロンゴミニアドとエクスカリバーの戦いいいよね

283 22/08/25(木)10:13:47 No.964511960

>怖い 謎丸作者のレス

284 22/08/25(木)10:13:57 No.964511989

>逆にfgoで解釈違いって言われがちなキャラ誰なんだ…? ギリシャ研究家の人はヘクトールの昼行灯おじさんキャラに驚いてた

285 22/08/25(木)10:14:10 No.964512032

>汎で悪女キャラなモルガンが異聞帯なだけでインストール前はトネリコの性格になってるのが訳分からない 汎でも三重人格で後から悪女の面が生えて来たのはGoAでケイが推測してる

286 22/08/25(木)10:14:17 No.964512056

Fateで解釈のずれはないかな 二次創作までは知らんし他所でやってね

287 22/08/25(木)10:14:30 No.964512107

エアプシャアってロリコン一辺倒扱いの事なのか滅茶苦茶頼りがいのある有能な上司概念の方かどれだ

288 22/08/25(木)10:14:35 No.964512124

いきなり赤文字は何かヤバいことされたんじゃないかって思うから…

289 22/08/25(木)10:14:36 No.964512126

妖精國のモルガンはモルガンの記憶をインストールされたトネリコなので厳密にはモルガンではないよ

290 22/08/25(木)10:14:39 No.964512140

>汎で悪女キャラなモルガンが異聞帯なだけでインストール前はトネリコの性格になってるのが訳分からない まず汎のモルガンが単に悪女キャラじゃなくてサー・ケイが「助けたり邪魔したりわけわかんねえ」と言うような女だし

291 22/08/25(木)10:14:40 No.964512142

超ヒロイン戦記面白かったな インフィニット・ストラトス知らん人はキャラに愛着湧くけど 知ってる人はこいつらこんなに協力的な戦闘のプロ集団じゃねえよといわれる

292 22/08/25(木)10:14:42 No.964512153

こういうコンテンツって二次創作だけ追った方が楽しめると思う…

293 22/08/25(木)10:14:44 No.964512157

>6章のトネリコというキャラ自体は好きだけど >あれをモルガンと言われると凄い解釈違いになるよ俺は 妖精國のモルガンと汎人類史のモルガン一緒にして青王の姉言われるのは解釈違い

294 22/08/25(木)10:14:49 No.964512170

>謎丸作者のレス 謎丸は割とイメージ通りに見える不思議

295 22/08/25(木)10:15:13 No.964512259

>まあ原典からしてもそうだし今まで仄めかされてきたモルガンのキャラと違いすぎて… アーサー王憎しの魔女人格と妹になんでもあげちゃう系超弩級シスコン人格とあと一つの人格の三重人格者というのは前から言われてたのでそこは別に

296 22/08/25(木)10:15:13 No.964512260

>こういうコンテンツって二次創作だけ追った方が楽しめると思う… >格ゲーやるの大変…

297 22/08/25(木)10:15:16 No.964512274

汎モルガンでも3つの中にトネリコっぽい人格はあるんじゃないの?

298 22/08/25(木)10:15:26 No.964512307

>>視聴前・プレイ前で想像してたキャラと違ったキャラって居る? >>スレ画は最近思ってたキャラと違った子 >こういうのFGOのファンが何回も同じ話題擦ってるイメージある メンタルへ!

299 22/08/25(木)10:15:29 No.964512319

>問診で嘘をつくやつはころす うるさい患者を吊るして手術するヤバいやつ来たな

300 22/08/25(木)10:15:39 No.964512356

>Fateで解釈のずれはないかな そもそもFateで知った人物名なんだから解釈のズレなんて存在しようがないだろ

301 22/08/25(木)10:15:49 No.964512390

>>謎丸作者のレス >謎丸は割とイメージ通りに見える不思議 ギャグに振ってるのに解釈違いが全くないのすごいよね…

302 22/08/25(木)10:16:06 No.964512450

>妖精國のモルガンと汎人類史のモルガン一緒にして青王の姉言われるのは解釈違い でも汎ガレスがお母様って…

303 22/08/25(木)10:16:08 No.964512454

公式なのにウマ娘の解釈違いがひどすぎる…

304 22/08/25(木)10:16:25 No.964512506

そもそも単なる悪党じゃなくてアルトリアの姉人格に妖精の人格って善の2つの人格もあるから円卓達がモルガンの豹変に困惑してたって設定だし

305 22/08/25(木)10:16:31 No.964512540

謎丸はある種リアルではある 人間そんな沢山理解出来ないし認識出来ないし対応出来ないよね…

306 22/08/25(木)10:16:33 No.964512544

バズライトイヤーの映画はかなり衝撃だった お前こんな暗い内容だったの…

307 22/08/25(木)10:16:34 No.964512551

いつもの子来てるみたいね

308 22/08/25(木)10:16:36 No.964512557

関連作全部追ってる人の解釈違いとそこまで熱心でもない人の解釈違いの話題が混在するからね… どっちが悪いとかそういう意味じゃなく

309 22/08/25(木)10:16:42 No.964512585

過去のとキャラ違うで大きいのはやっぱりきよひーかな

310 22/08/25(木)10:16:50 No.964512612

ゴードンは…エレジアを滅ぼしてウタを利用してたんだろっ!

311 22/08/25(木)10:16:50 No.964512613

登場前のモルガン像が三重人格のわけわからん女で 登場後のモルガンのメインイメージがモルガンの記憶背負わされた謎の妖精だから…

312 22/08/25(木)10:16:52 No.964512616

>Fateで解釈のずれはないかな >二次創作までは知らんし他所でやってね そもそも元キャラに興味ないというか大昔のキャラほど資料ないから好き勝手できるしな

313 22/08/25(木)10:16:59 No.964512633

ウマ娘は元ネタと全然性格違うからなぁ 競馬ファンほど嫌悪感出るわ

314 22/08/25(木)10:17:28 No.964512739

モルガンはヴィヴィアンと同一の存在なのかそれとも別なのか その辺もまだ確定してない感じなのに汎モルガンのキャラが固まるわけがねえんだ

315 22/08/25(木)10:17:41 No.964512779

土のキャラもスポットが当たる時間が伸びるとどんどん中身きのこになっていくから…

316 22/08/25(木)10:17:43 No.964512787

>ウマ娘は元ネタと全然性格違うからなぁ >競馬ファンほど嫌悪感出るわ ウララとかイメージ優先すぎるとかか

317 22/08/25(木)10:17:47 No.964512803

>そもそも元キャラに興味ないというか大昔のキャラほど資料ないから好き勝手できるしな 好き勝手と言ってもアニメの人気キャラっぽい人格あてはめるか オタみたいな事言わせるかの二択じゃない? その偉人に資料が多いかどうかは関係ないと思う

318 22/08/25(木)10:17:55 No.964512824

ウマ娘はシングレですら競馬ライターから元ネタへのリスペクト足りないとか言われるのがひどい

319 22/08/25(木)10:17:58 No.964512839

きよひー関連はもうぐだの前世本当に安珍でいいんじゃないかなって思ってきた

320 22/08/25(木)10:18:12 No.964512879

キャスターアルトリアとアルトリアで人格全然違うしまあモルガンも違ってもさもありなん…モードレットとか絶句されるし

321 22/08/25(木)10:18:15 No.964512890

召喚されたモルガンは妖精國の方だからモルガンじゃないんだっけ? 引けなかったからよく知らない

322 22/08/25(木)10:18:15 No.964512891

>バズライトイヤーの映画はかなり衝撃だった 元ネタの年代とかSWネタ入れる時点で予測は出来ただろうに

323 22/08/25(木)10:18:18 No.964512899

>きよひー関連はもうぐだの前世本当に安珍でいいんじゃないかなって思ってきた 安珍はホモ

324 22/08/25(木)10:18:18 No.964512900

じゃあこのウマ娘は人間が嫌いで蹴りますなんて味付けにした方がよかったと?

325 22/08/25(木)10:18:23 No.964512915

>登場前のモルガン像が三重人格のわけわからん女で >登場後のモルガンのメインイメージがモルガンの記憶背負わされた謎の妖精だから… 原典でもアーサー王謀殺してアーサー王を死なせたくない行動するわけわからん奴だからややこしい

326 22/08/25(木)10:18:39 No.964512965

>土のキャラもスポットが当たる時間が伸びるとどんどん中身きのこになっていくから… 土のキャラ…?

327 22/08/25(木)10:18:51 No.964513001

エアプボンドルドはあーこんなイメージだったになるから逆によくできてる

328 22/08/25(木)10:19:00 No.964513030

>ウマ娘は元ネタと全然性格違うからなぁ >競馬ファンほど嫌悪感出るわ スペシャルウィークなんて狂暴な馬なのになんであんな…

329 22/08/25(木)10:19:00 No.964513034

解釈ズレ無いのすごいな 正直ネロとかめちゃくちゃ違和感あるわ

330 22/08/25(木)10:19:05 No.964513046

ウマ娘は題材上再現しすぎるとアウトなところ出てきちゃう… 結構な数の馬が性格酷くなる

331 22/08/25(木)10:19:06 No.964513050

>モルガンはヴィヴィアンと同一の存在なのかそれとも別なのか >その辺もまだ確定してない感じなのに汎モルガンのキャラが固まるわけがねえんだ モルガン=ヴィヴィアンは明言されてなかったっけ

332 22/08/25(木)10:19:12 No.964513066

>土のキャラ…? 土属性のキャラ雑魚と思ってたらそうでもなかったとかそういう話だろ多分

333 22/08/25(木)10:19:36 No.964513143

エアプボンドルドみたいなマッドサイエンティストタイプと違ってリンボは意外と正義側を立てたり盛り上げてくれるって違いがある

334 22/08/25(木)10:19:47 No.964513184

でも種付け大好きなウマ娘は使えるぞ!

335 22/08/25(木)10:19:51 No.964513203

毎回キャラが違うのを持ちネタにしてるわけわからん女のもっちー!

336 22/08/25(木)10:19:55 No.964513219

俺がエアプイメージ固定してたのは遊戯だった 想像以上に相棒強い…

337 22/08/25(木)10:19:58 No.964513228

>土属性のキャラ…?

338 22/08/25(木)10:20:02 No.964513249

>じゃあこのウマ娘は人間が嫌いで蹴りますなんて味付けにした方がよかったと? 出てないレースに出て優勝したりするのも原作レイプじゃん言われるな

339 22/08/25(木)10:20:09 No.964513272

俺のヘラクレスのイメージって乱暴者で大酒飲みで酒癖が悪くて毎日のように酒飲んでて 酔うたび人殺したり目上の人間に謝罪しようがない失礼働いてるようなイメージだったから 大英雄ヘラクレスって言われるのにはまだちょっと違和感がある

340 22/08/25(木)10:20:15 No.964513287

プレイアブルの半分くらいが狂犬みたいな性格のウマ娘は流行らなそう

341 22/08/25(木)10:20:22 No.964513319

元の性格再現したら鯖だって大概だわい 特にインドの人たち

342 22/08/25(木)10:20:42 No.964513385

>>じゃあこのウマ娘は人間が嫌いで蹴りますなんて味付けにした方がよかったと? >出てないレースに出て優勝したりするのも原作レイプじゃん言われるな 出走させるプレイヤーのせいだろ

343 22/08/25(木)10:20:49 No.964513410

>過去のとキャラ違うで大きいのはやっぱりきよひーかな マガジン版はうまいことやったなと思う

344 22/08/25(木)10:21:01 No.964513460

レジライは夢追い人になってるけど史実コロンブスはもっと宗教おじさんなイメージだった

345 22/08/25(木)10:21:18 No.964513528

>元の性格再現したら鯖だって大概だわい >特にインドの人たち 無礼で尖った性格を無口で一言足りない奴にするのは割と好き

346 22/08/25(木)10:21:23 No.964513542

原作ルフィとパブリックルフィの違いはどっから来たんだろ

347 22/08/25(木)10:21:32 No.964513571

>エアプボンドルドはあーこんなイメージだったになるから逆によくできてる エアプポンポン卿は「私分かってる」を気取りたいファンが マウント対象として「わかってないファン」を捏造して優位性を創出してる 分かってる気取りのファンのオナニー用グッズだと思うぞ

348 22/08/25(木)10:21:35 No.964513586

ヘラクレスはたしかにそうだな SNは狂戦士だったから大して問題なかったけど三騎士では高潔な性格とかいわれても逸話に高潔さ欠片もないし

349 22/08/25(木)10:21:36 No.964513599

>解釈ズレ無いのすごいな >正直ネロとかめちゃくちゃ違和感あるわ いいよねEXTRAのクールなネロ

350 22/08/25(木)10:21:39 No.964513610

>俺のヘラクレスのイメージって乱暴者で大酒飲みで酒癖が悪くて毎日のように酒飲んでて >酔うたび人殺したり目上の人間に謝罪しようがない失礼働いてるようなイメージだったから >大英雄ヘラクレスって言われるのにはまだちょっと違和感がある 乱暴者でも大英雄ではあるよ

351 22/08/25(木)10:21:53 No.964513662

>>過去のとキャラ違うで大きいのはやっぱりきよひーかな >マガジン版はうまいことやったなと思う いやそのレベルじゃなくて知恵袋のコメント

352 22/08/25(木)10:21:56 No.964513672

>俺がエアプイメージ固定してたのは遊戯だった >想像以上に相棒強い… 知ってない人は相棒辺りは弱いイメージ持つ

353 22/08/25(木)10:21:56 No.964513674

>俺がエアプイメージ固定してたのは遊戯だった >想像以上に相棒強い… まあ原作の戦闘描写が少ない上に相手がろくなルール説明しないせいで負けた龍札の印象強いからな…

354 22/08/25(木)10:22:04 No.964513699

>俺のヘラクレスのイメージって乱暴者で大酒飲みで酒癖が悪くて毎日のように酒飲んでて >酔うたび人殺したり目上の人間に謝罪しようがない失礼働いてるようなイメージだったから >大英雄ヘラクレスって言われるのにはまだちょっと違和感がある 活躍を無視して欠点ばかりあげつらう性格の人にはそう見えるんだろうな

355 22/08/25(木)10:22:05 No.964513701

>解釈ズレ無いのすごいな >正直ネロとかめちゃくちゃ違和感あるわ 解釈ズレないなんてすごい!って持ち上げるやつでもなきゃわざわざ言及しないだけだろう

356 22/08/25(木)10:22:07 No.964513712

アニメウマ娘でダービーと天皇賞に出てないのエルコンドルパサーが出てるの見て ああスタッフは競馬好きじゃねえんだなって思ったよ

357 22/08/25(木)10:22:10 No.964513726

そもそもFateなんてはじまりの時点から人物の名前だけ借りてきて好き勝手やらせてるだけの作品なのに何を今更イメージがどうこういうことがあるんだ 黙って俺の良妻でシコってろ

358 22/08/25(木)10:22:10 No.964513729

サーヴァントって設定は便利だよな 一側面や誇張された面でもいいって自由度がある

359 22/08/25(木)10:22:25 No.964513788

異聞帯のサーヴァントに関してはライターがこういうキャラ作りたいありきでいくらでもねじ曲げられるんだから忘れた方が無難…なんだけどなんでそれを凡人類史サーヴァントで実装するかなぁ!?

360 22/08/25(木)10:22:33 No.964513818

>いいよねEXTRAのクールなネロ 今と打って変わって自信足りないのいいよね

361 22/08/25(木)10:22:34 No.964513821

>正直ネロとかめちゃくちゃ違和感あるわ どんな側面から見たかというのがあるんだろうな やらかした事が目立つけど政務面とかスペックは有能だったみたいだし そんな事言ったらFGOみんな違和感しかない鯖ばっかりになる

362 22/08/25(木)10:22:42 No.964513843

>アニメウマ娘でダービーと天皇賞に出てないのエルコンドルパサーが出てるの見て >ああスタッフは競馬好きじゃねえんだなって思ったよ そもそも外国生まれの馬は出れないのにな 形式もルールも理解してない

363 22/08/25(木)10:22:45 No.964513854

なんなら映画でもルフィってこんな奴だったんだってなったぞ

364 22/08/25(木)10:23:05 No.964513918

そもそも史実ゲーじゃなくFateは型月世界の話なんだし あんまり史実と違って~みたいなの言われまくるともにょる

365 22/08/25(木)10:23:11 No.964513938

>>>じゃあこのウマ娘は人間が嫌いで蹴りますなんて味付けにした方がよかったと? >>出てないレースに出て優勝したりするのも原作レイプじゃん言われるな >出走させるプレイヤーのせいだろ いやアニメ…

366 22/08/25(木)10:23:27 No.964513981

>なんなら映画でもルフィってこんな奴だったんだってなったぞ 映画は監督の個性がルフィに影響しやすいからな

367 22/08/25(木)10:23:38 No.964514027

FGOのキャラすごい真面目な事言った後に「…なんちゃって!」みたいな感じでふざけ始めるキャラ多すぎてビックリした

368 22/08/25(木)10:23:43 No.964514034

ナポレオンとかねじ曲げっぷりすごいけど あれはあれで好き

369 22/08/25(木)10:23:59 No.964514093

>そもそも外国生まれの馬は出れないのにな >形式もルールも理解してない 日本の女の子が外国のウマソウルをもって生まれたからセーフ

370 22/08/25(木)10:24:02 No.964514105

アズレンに長門はビール好きと言及されたのに幼女でビビった

371 22/08/25(木)10:24:04 No.964514110

>FGOのキャラすごい真面目な事言った後に「…なんちゃって!」みたいな感じでふざけ始めるキャラ多すぎてビックリした ぐだぐだ鯖かな…

372 22/08/25(木)10:24:07 No.964514123

サイゲの偉い人が 競馬よく知らない って言ってるからねウマ娘は…

373 22/08/25(木)10:24:08 No.964514124

メルブラスレが伸びてると思ったら違った

374 22/08/25(木)10:24:15 No.964514150

ウマ娘はアニメ1期と2期とアプリ育成シナリオとアプリメインシナリオとシングレで全部世界違うから…

375 22/08/25(木)10:24:19 No.964514165

ルフィはぶっちゃけキャラが安定してるとは言い難いキャラだから…

376 22/08/25(木)10:24:19 No.964514168

>そもそもFateなんてはじまりの時点から人物の名前だけ借りてきて好き勝手やらせてるだけの作品なのに何を今更イメージがどうこういうことがあるんだ FGOというコンテンツの意味が人それぞれだから こんなに流行ってるコンテンツは凄いゆえにそのファンである私たちは凄いという図式もある このFGOの凄さを補強する要因として知りもしない興味もない原典と齟齬がない上質なキャラデザインみたいな嘘っぱちに対する需要があるんだ

377 22/08/25(木)10:24:24 No.964514181

>そもそも史実ゲーじゃなくFateは型月世界の話なんだし >あんまり史実と違って~みたいなの言われまくるともにょる このスレの主題とも少しズレてきてるしね それはそれとして元知っててイメージがそれなりに合ってると嬉しい

378 22/08/25(木)10:24:29 No.964514193

>いやアニメ… 他人の創作物に解釈違いと言うなら自分のプレイングもその解釈に合わせた方がいいって皮肉だろ

379 22/08/25(木)10:25:11 No.964514356

>こんなに流行ってるコンテンツは凄いゆえにそのファンである私たちは凄いという図式もある 寝ぼけてるの?

380 22/08/25(木)10:25:17 No.964514372

>そもそも史実ゲーじゃなくFateは型月世界の話なんだし >あんまり史実と違って~みたいなの言われまくるともにょる それで史実と解釈一致すごいみたいなのがいるほうももにょるわ

381 22/08/25(木)10:25:21 No.964514385

ギルティギアのソルとカイだな ソルが中身頭の良いアホかつ繊細 カイがやること過激で鋼鉄メンタル だとは思わなかった

382 22/08/25(木)10:25:30 No.964514416

>>そもそもFateなんてはじまりの時点から人物の名前だけ借りてきて好き勝手やらせてるだけの作品なのに何を今更イメージがどうこういうことがあるんだ >FGOというコンテンツの意味が人それぞれだから >こんなに流行ってるコンテンツは凄いゆえにそのファンである私たちは凄いという図式もある >このFGOの凄さを補強する要因として知りもしない興味もない原典と齟齬がない上質なキャラデザインみたいな嘘っぱちに対する需要があるんだ いきなり語り出して気持ち悪…

383 22/08/25(木)10:25:31 No.964514421

>アニメウマ娘でダービーと天皇賞に出てないのエルコンドルパサーが出てるの見て >ああスタッフは競馬好きじゃねえんだなって思ったよ つーか史実じゃ普通にスペが圧勝してる マジの原作レイプ

384 22/08/25(木)10:25:35 No.964514430

原作のルフィはなんだかんだで一貫してると思う アニメ描写混ぜるとおかしくなる

385 22/08/25(木)10:25:53 No.964514487

>>こんなに流行ってるコンテンツは凄いゆえにそのファンである私たちは凄いという図式もある >寝ぼけてるの? imgでFGOのスレ覗いてればいつでも見かけるよ

386 22/08/25(木)10:25:54 No.964514492

>>そもそも史実ゲーじゃなくFateは型月世界の話なんだし >>あんまり史実と違って~みたいなの言われまくるともにょる >それで史実と解釈一致すごいみたいなのがいるほうももにょるわ どっちも勝手にもにょれ!

387 22/08/25(木)10:26:13 No.964514558

2週間前にウマ娘やり出したけどシンボリルドルフがなんか酷い目にあってションボリすることが多いのか不遇なのかと思ったら真面目な生徒会長で実力もトップで驚いた なんであんなにションボリしてんのよ

388 22/08/25(木)10:26:22 No.964514588

>ギルティギアのソルとカイだな >ソルが中身頭の良いアホかつ繊細 >カイがやること過激で鋼鉄メンタル >だとは思わなかった その辺見え始めたの2からだからなぁ

389 22/08/25(木)10:26:24 No.964514594

>>そもそも史実ゲーじゃなくFateは型月世界の話なんだし >>あんまり史実と違って~みたいなの言われまくるともにょる >それで史実と解釈一致すごいみたいなのがいるほうももにょるわ つまりお互いに受け入れ難い発言は聞き流せばいいということですね

390 22/08/25(木)10:26:37 No.964514638

司馬遼太郎とかいう嘘を広める奴

391 22/08/25(木)10:26:39 No.964514646

そういや一時期イアソンが解釈違いだって騒いでた層がいたけどいつに間にか見なくなったな アルゴー船を率いた大英雄があんな情けないやつなわけあるかってキレてた

392 22/08/25(木)10:26:40 No.964514650

>imgでFGOのスレ覗いてればいつでも見かけるよ いやマケドニアでもこういうの別に見ないけど…

393 22/08/25(木)10:26:47 No.964514671

やだもー ただのFGOアンチいるじゃーんww

394 22/08/25(木)10:27:02 No.964514719

>そういや一時期イアソンが解釈違いだって騒いでた層がいたけどいつに間にか見なくなったな >アルゴー船を率いた大英雄があんな情けないやつなわけあるかってキレてた そりゃFGO側でカッコ良くなったから

395 22/08/25(木)10:27:03 No.964514721

今更だけどスレが伸びたから雑なやつが来たね

396 22/08/25(木)10:27:07 No.964514733

>司馬遼太郎とかいう嘘を広める奴 資料じゃなくて小説に何言ってるの…

397 22/08/25(木)10:27:11 No.964514755

ていうか一致してるの凄いと一致してないのもいるは矛盾せんだろ

398 22/08/25(木)10:27:14 No.964514768

>やだもー >ただのFGOアンチいるじゃーんww これなんかの定型?

399 22/08/25(木)10:27:16 No.964514772

>司馬遼太郎とかいう嘘を広める奴 他の作家に嘘がないとでも?

400 22/08/25(木)10:27:20 No.964514785

>いきなり語り出して気持ち悪… 褒めるっていうか持ち上げっぽくてアンチがやってんのかなって…

401 22/08/25(木)10:27:28 No.964514818

>2週間前にウマ娘やり出したけどシンボリルドルフがなんか酷い目にあってションボリすることが多いのか不遇なのかと思ったら真面目な生徒会長で実力もトップで驚いた >なんであんなにションボリしてんのよ 初期は適正盛れなくてサウジアラビアでいきなり無敗崩壊するパターンが多かったのよ…

402 22/08/25(木)10:27:33 No.964514832

キャラは出てないけど劉邦が項羽に勝たせてもらったって設定はくそが…と思った 項羽も暴君のままでいいじゃん

403 22/08/25(木)10:27:34 No.964514836

まぁその辺言い出したらアーサー王よりヘラクレスの方が個の武勇として劣ってるわけないだろとかになるから型月補正は大きい

404 22/08/25(木)10:27:34 No.964514837

架空のFGOファン持ち出してなに言ってるんだこいつ

405 22/08/25(木)10:27:42 No.964514868

>その辺見え始めたの2からだからなぁ それこそXXまでは悟り気味のぶっきらぼう男につっかかる若造で間違ってないからな

406 22/08/25(木)10:27:51 No.964514903

現実に起きた事馬鹿にしたり貶してる訳じゃないなら別に史実と違う事が起きてもいいだろ… そもそもあくまでモチーフにして擬人化した作品であって史実を再現するゲームでもあるまいし

407 22/08/25(木)10:27:52 No.964514909

クレヨンしんちゃんとかはアニメと原作でイメージ変わったりするのかな…

408 22/08/25(木)10:27:54 No.964514915

イアソンでよかった

409 22/08/25(木)10:27:57 No.964514934

>>いきなり語り出して気持ち悪… >褒めるっていうか持ち上げっぽくてアンチがやってんのかなって… アンチのフリしたいつものエアプ対立煽りのおっさんだろ

410 22/08/25(木)10:27:59 No.964514939

>>司馬遼太郎とかいう嘘を広める奴 >資料じゃなくて小説に何言ってるの… 広めたのはファンボーイだもんな…

411 22/08/25(木)10:27:59 No.964514940

>つまりお互いに受け入れ難い発言は聞き流せばいいということですね 別に聞き流す必要ないよ あいつらは嘘っぱちにすがる馬鹿だ!と言ってもいいし それに反応して語る奴キモイ!とか言ってもいい 法律の範囲内で思った事を言いあうのが正しい

412 22/08/25(木)10:28:10 No.964514967

>そういや一時期イアソンが解釈違いだって騒いでた層がいたけどいつに間にか見なくなったな >アルゴー船を率いた大英雄があんな情けないやつなわけあるかってキレてた アトランティスで大活躍したからな 元ネタとかの話からはずれるけどゴルドルフ所長なんかも情けなさが抜けて普通にたよれて活躍して周りからも評価されるようになってスレがあまり立たなくなったし

413 22/08/25(木)10:28:14 No.964514978

断片的な情報以外はFGOだけでしかネロとかエリザとか玉藻とか知らんけどたぶんEXTRAやったら君そんな性格だったん!?ってなると思う

414 22/08/25(木)10:28:20 No.964515002

>キャラは出てないけど劉邦が項羽に勝たせてもらったって設定はくそが…と思った >項羽も暴君のままでいいじゃん そんな設定ないぞ!

415 22/08/25(木)10:28:25 No.964515023

>クレヨンしんちゃんとかはアニメと原作でイメージ変わったりするのかな… アニメにはコンドームも夜のプロレスごっこも出てこないからな…

416 22/08/25(木)10:28:25 No.964515027

歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの

417 22/08/25(木)10:28:30 No.964515044

ウマ娘とか好きそう

418 22/08/25(木)10:28:41 No.964515087

>キャラは出てないけど劉邦が項羽に勝たせてもらったって設定はくそが…と思った >項羽も暴君のままでいいじゃん 単なる劉邦SAGEでしかないしフォローもないのはクソだよ、イアソンはあとからフォローされたけど今更フォローするとは思えないし

419 22/08/25(木)10:28:54 No.964515123

>>アニメウマ娘でダービーと天皇賞に出てないのエルコンドルパサーが出てるの見て >>ああスタッフは競馬好きじゃねえんだなって思ったよ >つーか史実じゃ普通にスペが圧勝してる >マジの原作レイプ めちゃくちゃ荒れてたよなあれ…

420 22/08/25(木)10:29:01 No.964515148

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの 歴史に真実なんてないだろ

421 22/08/25(木)10:29:04 No.964515158

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの 歴史の真実を知り尽くしてる人きたな…

422 22/08/25(木)10:29:07 No.964515170

ゴッフは割と初期からゴッフパンチでつええなこの人!?ってはなってた なんかサバイバル性能がどんどん盛られてった

423 22/08/25(木)10:29:18 No.964515218

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの 混ぜないと盛り上がりにかけるから…

424 22/08/25(木)10:29:22 No.964515235

>エアプポンポン卿は「私分かってる」を気取りたいファンが >マウント対象として「わかってないファン」を捏造して優位性を創出してる >分かってる気取りのファンのオナニー用グッズだと思うぞ 「」が良くやるやつじゃん

425 22/08/25(木)10:29:30 No.964515259

>そういや一時期イアソンが解釈違いだって騒いでた層がいたけどいつに間にか見なくなったな >アルゴー船を率いた大英雄があんな情けないやつなわけあるかってキレてた 1部のときは情けなかったりダメな面しか描かれてなかったのが2部だったりギャグイベで評価変わったってだけでしょ

426 22/08/25(木)10:29:30 No.964515262

>エアプポンポン卿は「私分かってる」を気取りたいファンが >マウント対象として「わかってないファン」を捏造して優位性を創出してる >分かってる気取りのファンのオナニー用グッズだと思うぞ どんだけ根性ひん曲がってたらそんな事思いつくんだよ! 普通にこんだけあくどい事するキャラならこういうキャラ付けだよなー!ってネタにして面白がってるだけだろ!

427 22/08/25(木)10:29:38 No.964515290

さおりんはやだもーなんて言ってないけどあとから補填されたらしいな

428 22/08/25(木)10:29:45 No.964515319

>ウマ娘というコンテンツの意味が人それぞれだから >こんなに流行ってるコンテンツは凄いゆえにそのファンである私たちは凄いという図式もある 気持ち悪い

429 22/08/25(木)10:29:49 No.964515342

原作最初期のしんちゃんはギャピーってよく泣いてて驚いたな 下ネタのエグさは知ってたけど泣くことはまじで知らんかった アニメだとなんかここぞという時しか泣かん感じだし

430 22/08/25(木)10:29:51 No.964515352

>>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの >歴史に真実なんてないだろ 真実はあるだろ 後世が正確に把握するのは困難なだけで

431 22/08/25(木)10:29:57 No.964515375

凡人類史裏切って異聞帯につくアタランテはまあ解釈一致するからいいけど冷静に考えるとあれも大概なクソムーブだよね

432 22/08/25(木)10:30:08 No.964515406

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの ノンフィクションでやるという方が新しい文化な気がする

433 22/08/25(木)10:30:13 No.964515422

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの この物語は史実を元にしたフィクションって書いてあるはずだからさ…

434 22/08/25(木)10:30:14 No.964515427

>法律の範囲内で思った事を言いあうのが正しい すごい身勝手なこと言うと他所でやってほしい 2人だけの場所で

435 22/08/25(木)10:30:17 No.964515438

>歴史小説や大河ドラマはナチュラルに嘘混ぜてくるの何とかならないの フィクション混ぜなきゃクソほどしょうもないお話を最後まで見てくれる人がいなくなるだろ

436 22/08/25(木)10:30:19 No.964515449

>断片的な情報以外はFGOだけでしかネロとかエリザとか玉藻とか知らんけどたぶんEXTRAやったら君そんな性格だったん!?ってなると思う 玉藻とネロはそんなでもないけど エリちゃんは最期以外はそこまで変わらなそうな

437 22/08/25(木)10:30:27 No.964515466

>原作最初期のしんちゃんはギャピーってよく泣いてて驚いたな 意外と大人にガチで叱られると割と泣くんだよな

438 22/08/25(木)10:30:29 No.964515470

ああこのスレ本文的にこのスレFGOユーザー少ないと踏んで雑な事やってんのか…

439 22/08/25(木)10:30:33 No.964515492

>真実はあるだろ >後世が正確に把握するのは困難なだけで 君は真実を知っているんだね

440 22/08/25(木)10:30:34 No.964515498

じゃあなんですか時代に合わせて忠実な街並みを再現しろとでもいうんですか

441 22/08/25(木)10:30:56 No.964515575

>>キャラは出てないけど劉邦が項羽に勝たせてもらったって設定はくそが…と思った >>項羽も暴君のままでいいじゃん >単なる劉邦SAGEでしかないしフォローもないのはクソだよ、イアソンはあとからフォローされたけど今更フォローするとは思えないし 妄想設定で妄想で憂うって酷いな!

442 22/08/25(木)10:31:16 No.964515636

>2週間前にウマ娘やり出したけどシンボリルドルフがなんか酷い目にあってションボリすることが多いのか不遇なのかと思ったら真面目な生徒会長で実力もトップで驚いた >なんであんなにションボリしてんのよ しょんぼりはしょんぼり描いたやつに言えや!

443 22/08/25(木)10:31:21 No.964515654

>>真実はあるだろ >>後世が正確に把握するのは困難なだけで >君は真実を知っているんだね 遠い遠い未来でタイムマシンでも出来たらはっきりわかるしそういう未来が来ると歴史マニアとか一般人も面白いかもね、応仁の乱とか

444 22/08/25(木)10:31:36 No.964515706

雑過ぎるわ そもそも史実どうので荒れてるなんてどこの話だよ 壺か?

445 22/08/25(木)10:31:50 No.964515750

>断片的な情報以外はFGOだけでしかネロとかエリザとか玉藻とか知らんけどたぶんEXTRAやったら君そんな性格だったん!?ってなると思う そもそもどいつもEXTRAの中でトラウマとか克服して吹っ切ってるから…EXTRAの初期ネロ見たらええ!?ってなると思う

446 22/08/25(木)10:32:01 No.964515787

>凡人類史裏切って異聞帯につくアタランテはまあ解釈一致するからいいけど冷静に考えるとあれも大概なクソムーブだよね まぁアタランテは正直アポからクソムーブなので今更だし何なら原典からかけっこ射殺神殿セックスでクソムーブ祭りだからセーフ

447 22/08/25(木)10:32:06 No.964515803

>ああこのスレ本文的にこのスレFGOユーザー少ないと踏んで雑な事やってんのか… 有名なFGO関係ありそうでスレが伸びたから目についただけでしょう そんなに複雑な行動原理してないと思う

448 22/08/25(木)10:32:06 No.964515806

FGO項羽の設定知らないのに項羽の設定がおかしい!って言ってんのがマジで謎

449 22/08/25(木)10:32:16 No.964515845

大人だと分別つくけど子供は嘘信じちゃうからちょっとどうなんと思ったりもする 昔タルカスとブラフォードっていう有名な騎士がいたんだぜー!

450 22/08/25(木)10:32:25 No.964515864

>ああこのスレ本文的にこのスレFGOユーザー少ないと踏んで雑な事やってんのか… いや伸びてるFGOスレ画のスレにいつもきてるやつってだけだと思う

451 22/08/25(木)10:32:25 No.964515865

ウマ娘はキャラ性格違いすぎる 史実だけじゃなくアプリとアニメですら違う…

452 22/08/25(木)10:32:48 No.964515931

>遠い遠い未来でタイムマシンでも出来たらはっきりわかるしそういう未来が来ると歴史マニアとか一般人も面白いかもね、応仁の乱とか 多分タイムマシンができたら歴史にロマンを感じる類のマニアは存在しなくなると思う

453 22/08/25(木)10:33:00 No.964515973

>原作最初期のしんちゃんはギャピーってよく泣いてて驚いたな >下ネタのエグさは知ってたけど泣くことはまじで知らんかった >アニメだとなんかここぞという時しか泣かん感じだし 初期ってみさえだけじゃなくひろしもぶっ叩いてそれでしんのすけ泣いたりあの時代の普通の家庭って感じだ 途中からしんのすけの心が鉄になるけど

454 22/08/25(木)10:33:05 No.964515996

>初期は適正盛れなくてサウジアラビアでいきなり無敗崩壊するパターンが多かったのよ… なるほど!そういうことだったのか… あれは負けてトボトボ帰ってたのか… 可哀想…

455 22/08/25(木)10:33:06 No.964516002

>じゃあなんですか時代に合わせて忠実な街並みを再現しろとでもいうんですか セットで再現したフランスの町並みにうんこをシューッ!

456 22/08/25(木)10:33:06 No.964516003

劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ…

457 22/08/25(木)10:33:09 No.964516010

流れ無視してウマの話展開し始めた時点でいつものやつだな…とはなってた

458 22/08/25(木)10:33:18 No.964516035

>ウマ娘はキャラ性格違いすぎる >史実だけじゃなくアプリとアニメですら違う… なんであんな皆恋愛脳なんだろうね

459 22/08/25(木)10:33:22 No.964516046

正直マシュは一部で出番終わった感がある

460 22/08/25(木)10:33:42 No.964516126

>遠い遠い未来でタイムマシンでも出来たらはっきりわかるしそういう未来が来ると歴史マニアとか一般人も面白いかもね、応仁の乱とか 実際にその目で確認してもやっぱりわからん… ってなりそう

461 22/08/25(木)10:33:43 No.964516129

ギャグシナリオの時とシリアスの寒暖差で風邪ひきそうになる気持ちはわかるんだけど 色んな側面があるんだから多少思ってたのと違ってもそういう面もあるのかーくらいに思う

462 22/08/25(木)10:33:48 No.964516153

>セットで再現したフランスの町並みにうんこをシューッ! 実際はそこまでうんこまみれじゃなかったらしいな

463 22/08/25(木)10:33:55 No.964516181

間違って劉備と劉邦打ち間違えた…

464 22/08/25(木)10:33:58 No.964516191

>>>キャラは出てないけど劉邦が項羽に勝たせてもらったって設定はくそが…と思った >>>項羽も暴君のままでいいじゃん >>単なる劉邦SAGEでしかないしフォローもないのはクソだよ、イアソンはあとからフォローされたけど今更フォローするとは思えないし >妄想設定で妄想で憂うって酷いな! 項羽と劉邦において武力だけのカスだった項羽があそこまで盛られて劉邦は勝たせて貰えたみたいなの本編になかったか?昔の話だから悪印象が増幅して片寄ってたら悪いんだけど項羽マンセーみたいなの多々あるし

465 22/08/25(木)10:34:00 No.964516202

>どんだけ根性ひん曲がってたらそんな事思いつくんだよ! 思いつくというかエアプボンボリを好んで取り上げるメイドアインアビスファンの動機に寄り添ってるだけだよ キャラ改造を面白がってるのではなく分ってないファンの存在を妄想して面白がってるから

466 22/08/25(木)10:34:01 No.964516206

>正直マシュは一部で出番終わった感がある マシュのかっこいいところを身せてやれーーーーー!!!

467 22/08/25(木)10:34:09 No.964516229

玉藻はこいつの言うことは保身のための嘘と隠し事が多すぎるから信用するなという設定が混乱の元すぎてついて行けない人は結構見る

468 22/08/25(木)10:34:15 No.964516260

ペルソナ3は叩かれまくってた順平とかゆかりっちとかの仲間関係がやってみると普通に良いやつだな…ってなった

469 22/08/25(木)10:34:17 No.964516264

>ウマ娘はキャラ性格違いすぎる >史実だけじゃなくアプリとアニメですら違う… ・アニメ 正統派スポ根 ・アプリ 婚活会場のハーレムもの

470 22/08/25(木)10:34:18 No.964516266

マシュは殺しますよとか言ってた頃からちゃんと成長しきったからね…

471 22/08/25(木)10:34:19 No.964516271

>FGO項羽の設定知らないのに項羽の設定がおかしい!って言ってんのがマジで謎 劉邦勝たせたほうがいいからわざと負けたんだろ 項羽の設定じゃなくて劉邦が勝たせてもらったって点が嫌なんだよ

472 22/08/25(木)10:34:32 No.964516309

>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ… 劉備ってそんな設定だったんだ知らんかった 項羽とどこで関わったんだろ

473 22/08/25(木)10:34:47 No.964516361

>項羽と劉邦において武力だけのカスだった項羽があそこまで盛られて劉邦は勝たせて貰えたみたいなの本編になかったか?昔の話だから悪印象が増幅して片寄ってたら悪いんだけど項羽マンセーみたいなの多々あるし 何でそこまで曖昧なのにアンチやってるんだ

474 22/08/25(木)10:34:48 No.964516365

>モルガン=ヴィヴィアンは明言されてなかったっけ 妻の本名がヴィヴィアン 偽名がトネリコ 真名がモルガン 性格はきのこ曰く真面目な女性

475 22/08/25(木)10:34:54 No.964516384

>FGO項羽の設定知らないのに項羽の設定がおかしい!って言ってんのがマジで謎 話読んでなくて前後の文見てないから一部だけ切り出してみたら矛盾するのでアンチ界隈だけで成立する荒れネタは色んな作品でみた

476 22/08/25(木)10:35:00 No.964516404

>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ… その時点でどこまで行っても項羽の御膳立てで劉邦が天下取った事にしかならんからでしょ

477 22/08/25(木)10:35:29 No.964516489

そういや擬似の孔明司馬懿以外は呂布陳宮コンビ位しかいないんだな三国志組、メジャーだから逆に書きにくいのか

478 22/08/25(木)10:35:33 No.964516512

劉邦は天下治めるには力不足だから項羽が人口減らしてやった設定もあるよ

479 22/08/25(木)10:35:42 No.964516544

>>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ… >その時点でどこまで行っても項羽の御膳立てで劉邦が天下取った事にしかならんからでしょ 劉備はどこに行った…?

480 22/08/25(木)10:35:43 No.964516549

> マシュのかっこいいところを身せてやれーーーーー!!! 6章最高の名シーンきたな…

481 22/08/25(木)10:35:48 No.964516564

割と冗談抜きに数年かけて人間味出たキャラだからプレイしてた身としては普通に愛着湧くんだこの子

482 22/08/25(木)10:35:58 No.964516588

これが文章は読めないのに文字は読めるってやつですか

483 22/08/25(木)10:35:59 No.964516594

自分の脳内設定で悪印象増加させてく人っているよね

484 22/08/25(木)10:36:06 No.964516616

>流れ無視してウマの話展開し始めた時点でいつものやつだな…とはなってた 空気読む気ねえなとは思うが別に他の作品の話自体は良いんじゃないかな…

485 22/08/25(木)10:36:14 No.964516648

ウマ娘だとゴルシがだいぶ公式の扱いブレてるかなぁ 前からちょくちょく奇行はするが 最近はこんな他人に迷惑かけるキチガイだったか…?なる

486 22/08/25(木)10:36:15 No.964516657

キノコが汚れた女にさせたかった意志を感じる

487 22/08/25(木)10:36:16 No.964516658

項羽が演算能力高くて劉邦に天下を譲った設定の一番酷いところは范増が完全にピエロになったことだからな

488 22/08/25(木)10:36:17 No.964516665

横からだけど誤字認めてんのにずっと擦ってるのもなんだかなってなる

489 22/08/25(木)10:36:18 No.964516670

>劉邦勝たせたほうがいいからわざと負けたんだろ >項羽の設定じゃなくて劉邦が勝たせてもらったって点が嫌なんだよ ???

490 22/08/25(木)10:36:23 No.964516687

>>モルガンはヴィヴィアンと同一の存在なのかそれとも別なのか >>その辺もまだ確定してない感じなのに汎モルガンのキャラが固まるわけがねえんだ >モルガン=ヴィヴィアンは明言されてなかったっけ そもそもコンマテのエクスカリバー時点でヴィヴィアン=モルガンって言われてた気がする

491 22/08/25(木)10:36:24 No.964516690

>妻の本名がヴィヴィアン >偽名がトネリコ >真名がモルガン >性格はきのこ曰く真面目な女性 そっちじゃなくて魔女モルガンとアーサー王のよき姉ヴィヴィアンが同一人物ということの明言はちゃんとあったでしょ

492 22/08/25(木)10:36:29 No.964516711

項羽がガバムーブしてなきゃ勝ってないのは変わらんし個人的にはどうでもいいやってなった

493 22/08/25(木)10:36:29 No.964516712

>性格はきのこ曰く真面目な女性 オークニーで雨の中本を読む文学少女いいよね…

494 22/08/25(木)10:36:34 No.964516725

>>項羽と劉邦において武力だけのカスだった項羽があそこまで盛られて劉邦は勝たせて貰えたみたいなの本編になかったか?昔の話だから悪印象が増幅して片寄ってたら悪いんだけど項羽マンセーみたいなの多々あるし >何でそこまで曖昧なのにアンチやってるんだ 項羽に武力以外でそこまで持ち上げられるようなムーヴしてないでしょ項羽と劉邦、いや型月ではこうなんだから仕方ないけど劉邦盛ればいいじゃんメディアさんじゃないんだかは

495 22/08/25(木)10:36:43 No.964516752

劉邦自体がすごい味方に手を貸してもらった偉人なんだから敵に手を貸されても別にいいだろ

496 22/08/25(木)10:36:54 No.964516789

>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいない つまり…劉備はアルトリア顔…?

497 22/08/25(木)10:36:55 No.964516792

>>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ… >その時点でどこまで行っても項羽の御膳立てで劉邦が天下取った事にしかならんからでしょ そんな意味わからん理屈言われても… マーリンのお膳立てでアルトリアが騎士王になっただけでしょとか陳宮のお膳立てで呂布があの強さになっただけでしょとか言ってるぐらい理解出来ない

498 22/08/25(木)10:36:58 No.964516809

fgoなんて偉人レイプしてるんだから史実に忠実じゃないほうがいいだろ

499 22/08/25(木)10:37:00 No.964516819

>>>劉備はなぜか竜の炉心持ちで彼以外天下を泰平する人物がいないって項羽の演算で導き出されたとしか言われてないのに勝手に発狂する奴怖すぎだろ… >>その時点でどこまで行っても項羽の御膳立てで劉邦が天下取った事にしかならんからでしょ >劉備はどこに行った…? 劉邦と間違えてるって文脈で判断したけど間違ってた?

500 22/08/25(木)10:37:08 No.964516847

反論できないと棒叩きしかできなくなるな

501 22/08/25(木)10:37:09 No.964516848

>割と冗談抜きに数年かけて人間味出たキャラだからプレイしてた身としては普通に愛着湧くんだこの子 最初あーはいはいそういうお人形さん系ね…ってなってたけどこれベリルに近い感想で思い返すとちょっと嫌だな…

502 22/08/25(木)10:37:12 No.964516865

>空気読む気ねえなとは思うが別に他の作品の話自体は良いんじゃないかな… ごめんね…話題の種類は穿った見方したかもしれないけどそれでも口調論法や否定から入るスタイルがいつもの子だなって印象受けたの

503 22/08/25(木)10:37:31 No.964516922

>横からだけど誤字認めてんのにずっと擦ってるのもなんだかなってなる レスポンチバトルで誤字は相手の理屈を無視してひたすら攻撃できる弱点だから

504 22/08/25(木)10:37:31 No.964516924

>劉邦勝たせたほうがいいからわざと負けたんだろ >項羽の設定じゃなくて劉邦が勝たせてもらったって点が嫌なんだよ 型月の項羽が譲ったってわかったの多分四面楚歌のタイミングだぞ?

505 22/08/25(木)10:37:32 No.964516928

>割と冗談抜きに数年かけて人間味出たキャラだからプレイしてた身としては普通に愛着湧くんだこの子 たしかに作劇都合と設定都合以外で動機を持つ場面がある かなり珍しい型月キャラかもしれない 人形しか作れない作家のキャラが独り立ちし始めるって付喪神みたいだな

506 22/08/25(木)10:37:46 No.964516977

>ウマ娘だとゴルシがだいぶ公式の扱いブレてるかなぁ >前からちょくちょく奇行はするが >最近はこんな他人に迷惑かけるキチガイだったか…?なる 隅っこで奇行してると面白いけど あいつ単独にスポット当てると途端に糞キャラになるよね コラボ先とか

507 22/08/25(木)10:38:11 No.964517067

妄想に妄想を重ねて怒りだすともうそれ心の病気なんよ…

508 22/08/25(木)10:38:12 No.964517068

> そっちじゃなくて魔女モルガンとアーサー王のよき姉ヴィヴィアンが同一人物ということの明言はちゃんとあったでしょ 汎ではモルガンとヴィヴィアンとモルガン・ル・フェの三重人格な 異聞ではヴィヴィアンその人

509 22/08/25(木)10:38:18 No.964517088

書き込みをした人によって削除されました

510 22/08/25(木)10:38:27 No.964517124

>マーリンのお膳立てでアルトリアが騎士王になっただけでしょとか陳宮のお膳立てで呂布があの強さになっただけでしょとか言ってるぐらい理解出来ない 自軍の軍師や後見人と敵対勢力を一緒に考える方が理解できないかな

511 22/08/25(木)10:38:28 No.964517126

ウマの話というけどここって今「第一印象と違ったキャラ」の話の場所で全然他の話題も出てるのにそれだけにめくじら立てんのはおかしくない…?

512 22/08/25(木)10:38:48 No.964517196

>>ウマ娘はキャラ性格違いすぎる >>史実だけじゃなくアプリとアニメですら違う… >なんであんな皆恋愛脳なんだろうね そのあたりはキモオタの疑似恋愛ゲーだからでは

513 22/08/25(木)10:38:49 No.964517202

別にウマの話自体はスレ違いではないな

514 22/08/25(木)10:38:50 No.964517204

>>ウマ娘だとゴルシがだいぶ公式の扱いブレてるかなぁ >>前からちょくちょく奇行はするが >>最近はこんな他人に迷惑かけるキチガイだったか…?なる >隅っこで奇行してると面白いけど >あいつ単独にスポット当てると途端に糞キャラになるよね >コラボ先とか 狂人は本筋に絡むと扱い途端に難しくなるから書けない人は書けないんじゃないかな、すれ違いだけど東京グールみたいになんちゃってになるし

515 22/08/25(木)10:38:52 No.964517210

>>その辺見え始めたの2からだからなぁ >それこそXXまでは悟り気味のぶっきらぼう男につっかかる若造で間違ってないからな Xrdが成熟したを通り越して完璧超人化したカイが飛鳥に裏切られてから150年以上基本自分の世界に閉じこもっていたソルを支える話だったしな

516 22/08/25(木)10:39:03 No.964517249

ドラゴンボールの孫悟空とルフィ辺りはエアプ概念でサイコパスとかパワハラ強要しそうみたいなのあるけど ナルトとかってそういうのあるのかな

517 22/08/25(木)10:39:03 No.964517250

個人的にはマシュは1部の頃が好きだったから終章以降はちょっと違うなと思っている 嫌いなわけじゃないが1部の儚い頃が好きだった

518 22/08/25(木)10:39:10 No.964517267

というか項羽自体が召喚されてからも結果ありきの意味不明な行動しすぎで警戒されて理解されない変人なの知ってるだろ ちゃんと戦いには勝つけどおかしいやつって後生に伝わるようなキャラになってるよ

519 22/08/25(木)10:39:19 No.964517308

原典と違う解釈があってもいいけどそれに不満を言うのは嫌なんだな

520 22/08/25(木)10:39:23 No.964517318

>ウマ娘だとゴルシがだいぶ公式の扱いブレてるかなぁ >前からちょくちょく奇行はするが >最近はこんな他人に迷惑かけるキチガイだったか…?なる 水着ゴルシの気絶てドン引きした

521 22/08/25(木)10:39:27 No.964517334

>劉邦勝たせたほうがいいからわざと負けたんだろ >項羽の設定じゃなくて劉邦が勝たせてもらったって点が嫌なんだよ 項羽の未来視の能力の設定無視してそれ言ってるから突っ込まれるのでは

522 22/08/25(木)10:39:45 No.964517401

>>どんだけ根性ひん曲がってたらそんな事思いつくんだよ! >思いつくというかエアプボンボリを好んで取り上げるメイドアインアビスファンの動機に寄り添ってるだけだよ >キャラ改造を面白がってるのではなく分ってないファンの存在を妄想して面白がってるから 勝ってに寄り添うなよ そういう奴はいるかもしれんが俺が見てる限りそんな事やってるファンじゃなくて純粋に胡散臭いボ卿をネタにして面白がってるファンの方が多いだろ

523 22/08/25(木)10:39:50 No.964517423

>嫌いなわけじゃないが1部の儚い頃が好きだった 儚いっちゃ儚いけど口とか一部の方が悪かったぞ

524 22/08/25(木)10:39:50 No.964517426

ウマ娘警察た! 解釈違いの通報が入った!!

525 22/08/25(木)10:39:59 No.964517457

>型月の項羽が譲ったってわかったの多分四面楚歌のタイミングだぞ? 項羽が演算したタイミングじゃなく虞美人が項羽から伝えられたタイミングだろそれ

526 22/08/25(木)10:40:10 No.964517495

>>性格はきのこ曰く真面目な女性 >オークニーで雨の中本を読む文学少女いいよね… 今の妻がなんかかわいいいきものになってるのもさもありなん

527 22/08/25(木)10:40:11 No.964517499

>ウマの話というけどここって今「第一印象と違ったキャラ」の話の場所で全然他の話題も出てるのにそれだけにめくじら立てんのはおかしくない…? 似たようなレスにも返答したけどウマの話題出すこと事態はおかしいと思ってなくて話題の切り出し方とウマの話題選択したのと強めの否定から入るスタイルがいつもの子じゃねぇ?ってなったの

528 22/08/25(木)10:40:11 No.964517501

>妄想に妄想を重ねて怒りだすともうそれ心の病気なんよ… 怒りと嘆きはまたたく間に人から人へと手渡され いもしない敵を作り上げては 戦いへと焚きつけるの

529 22/08/25(木)10:40:13 No.964517507

きのこの考える泰平は多分社会的泰平という意味じゃないから考えるだけ無駄だよ そもそも劉邦が勝った後どうなったか型月のライター知らんし興味もないだろ 精々「嫁が酷い事した!」という人間ドラマくらいにしか興味も知識もない

530 22/08/25(木)10:40:13 No.964517508

>>マーリンのお膳立てでアルトリアが騎士王になっただけでしょとか陳宮のお膳立てで呂布があの強さになっただけでしょとか言ってるぐらい理解出来ない >自軍の軍師や後見人と敵対勢力を一緒に考える方が理解できないかな 陳宮は呂布見かけるまで曹操に仕えてたけど…

531 22/08/25(木)10:40:25 No.964517538

ゴルシは相棒が大人の事情で来なさそうだしな

532 22/08/25(木)10:40:36 No.964517569

>ウマ娘警察た! >解釈違いの通報が入った!! お前はちょっと落ち着け

533 22/08/25(木)10:40:41 No.964517590

>>ウマ娘だとゴルシがだいぶ公式の扱いブレてるかなぁ >>前からちょくちょく奇行はするが >>最近はこんな他人に迷惑かけるキチガイだったか…?なる >隅っこで奇行してると面白いけど >あいつ単独にスポット当てると途端に糞キャラになるよね >コラボ先とか うぜぇだの消えろだのひどかったね ウ魔王ゴルシ

534 22/08/25(木)10:41:02 No.964517662

>嫌いなわけじゃないが1部の儚い頃が好きだった ベリルのレス

535 22/08/25(木)10:41:14 No.964517710

>個人的にはマシュは1部の頃が好きだったから終章以降はちょっと違うなと思っている >嫌いなわけじゃないが1部の儚い頃が好きだった その辺はさすがに持ってあと1年かそこらってレベルで寿命が燃え尽きかけてるのとフォウ君から魔法レベルの蘇生と身体再構築で普通の体になった後じゃ人生観ガラッと変わるよなって

536 22/08/25(木)10:41:20 No.964517729

エアプサザエさんとかエアプちびまる子ってどんな感じになるんだろう

537 22/08/25(木)10:41:29 No.964517755

きのこは歴史には興味ないからそこ考えるだけ無駄だよな

538 22/08/25(木)10:41:37 No.964517773

>ゴルシは相棒が大人の事情で来なさそうだしな 世界編が必須で世界の馬主に許可を取るのか?とか 中々ハードルが高い

539 22/08/25(木)10:41:37 No.964517774

だってこんな感じだもんな なんかキャラがブレてるどうのじゃなくて永遠と否定し続けてるし

540 22/08/25(木)10:41:44 No.964517794

>陳宮は呂布見かけるまで曹操に仕えてたけど… 陳宮の呂布への御膳立ては呂布と敵対してたころからやってたってこと?

541 22/08/25(木)10:41:48 No.964517809

劉邦が収められる範囲に中華の規模縮小して冒頓単于に負けてるから演算が雑すぎる…

542 22/08/25(木)10:41:55 No.964517832

マシュが永遠嫌いなのは公式だぞ

543 22/08/25(木)10:41:56 No.964517836

>きのこの考える泰平は多分社会的泰平という意味じゃないから考えるだけ無駄だよ >そもそも劉邦が勝った後どうなったか型月のライター知らんし興味もないだろ >精々「嫁が酷い事した!」という人間ドラマくらいにしか興味も知識もない 虚淵です

544 22/08/25(木)10:42:02 No.964517854

きのこは大衆向けの作品に向いていない

545 22/08/25(木)10:42:03 No.964517855

メネラオスDV男化が一番くそ

546 22/08/25(木)10:42:03 No.964517856

スレッドを立てた人によって削除されました 超高性能演算マシーンなのはまぁ型月設定にしても劉邦我が運命あとよろしく!!とかじゃなくて最大のライバルみたいな相手に対してドライというか虞美人以外との関係性も見えてこないから劉邦個人の何をみて勝たせたくなったとかあればまだ分かりやすいんだけど何もないから単に劉邦に「勝たせてやった」でしかないのが嫌

547 22/08/25(木)10:42:16 No.964517899

>きのこの考える泰平は多分社会的泰平という意味じゃないから考えるだけ無駄だよ 項羽の設定は虚淵では?

548 22/08/25(木)10:42:25 No.964517924

隠すつもりも無さそうな直球のFGOアンチの人は何でこのスレ来ちゃったの…

549 22/08/25(木)10:42:27 No.964517934

>きのこの考える泰平は多分社会的泰平という意味じゃないから考えるだけ無駄だよ >そもそも劉邦が勝った後どうなったか型月のライター知らんし興味もないだろ >精々「嫁が酷い事した!」という人間ドラマくらいにしか興味も知識もない >きのこは歴史には興味ないからそこ考えるだけ無駄だよな 書いたの虚淵…

550 22/08/25(木)10:42:44 No.964517982

>きのこは大衆向けの作品に向いていない しかしセールスは出てしまうが 大衆がワンピースとかだとやっぱり向いてないと言わざるを得ないかも

551 22/08/25(木)10:42:49 No.964518008

項羽と劉邦の戦争が二人の英雄が互いに天下を巡って死力を尽くして争ったものじゃなく 項羽は未来予知スーパーロボットで劉邦を勝たせるためのお膳立ての為に動いてたって設定が気に入らないって話でしょ

552 22/08/25(木)10:43:01 No.964518043

>世界編が必須で世界の馬主に許可を取るのか?とか >中々ハードルが高い よく許可が下りたよな…モンジュー

553 22/08/25(木)10:43:02 No.964518049

>だってこんな感じだもんな >なんかキャラがブレてるどうのじゃなくて永遠と否定し続けてるし 実際のないようにケチつけられたのが許せないんじゃなくて自分の考えを否定されたことへの反発が主眼にすり替わってるよね

554 22/08/25(木)10:43:07 No.964518066

パイセンに対しては理解のある彼くんみたいなムーブしてるのに実際はパイセンの方が何も伝えず予知した通りに奇行をする項羽を見守ってる関係なのが好き

555 22/08/25(木)10:43:12 No.964518082

バカ「ライターはそこまで考えてないと思うよ」

556 22/08/25(木)10:43:28 No.964518124

設定無視して設定おかしい!ってそりゃそうなるのになんで相手側にキレてんだこいつ

557 22/08/25(木)10:43:41 No.964518171

>書いたの虚淵… ダメだった

558 22/08/25(木)10:43:41 No.964518172

スレッドを立てた人によって削除されました >きのこは歴史には興味ないからそこ考えるだけ無駄だよな 基本的にすごいとかっこいいだけしか見えない人間だから 偉人が歴史を作ったという史観においてはそこそこ興味を持ってる きのこが興味がないのは「社会」 すごいもかっこいいも介在の余地がない複雑性のかたまりだからまったく興味を持てない だから泰平とかもなんか良いもん!か設定上良いもん!程度の物でしかない

559 22/08/25(木)10:43:54 No.964518219

シンエアプの人か?

560 22/08/25(木)10:43:59 No.964518234

>項羽と劉邦の戦争が二人の英雄が互いに天下を巡って死力を尽くして争ったものじゃなく >項羽は未来予知スーパーロボットで劉邦を勝たせるためのお膳立ての為に動いてたって設定が気に入らないって話でしょ だからそんな設定はないって

561 22/08/25(木)10:44:01 No.964518243

>きのこは大衆向けの作品に向いていない 型月は宗教って言われる所以

562 22/08/25(木)10:44:07 No.964518255

>>きのこの考える泰平は多分社会的泰平という意味じゃないから考えるだけ無駄だよ >>そもそも劉邦が勝った後どうなったか型月のライター知らんし興味もないだろ >>精々「嫁が酷い事した!」という人間ドラマくらいにしか興味も知識もない >>きのこは歴史には興味ないからそこ考えるだけ無駄だよな >書いたの虚淵… FGO以前にFate自体が歴史とかそういうもんは特に考えてないヤツだろ

563 22/08/25(木)10:44:07 No.964518257

先輩に惚れてるかどうかは知らんが先輩ってよばれる男のケツがプリケツなのは知ってる

564 22/08/25(木)10:44:12 No.964518277

>>きのこは歴史には興味ないからそこ考えるだけ無駄だよな >基本的にすごいとかっこいいだけしか見えない人間だから >偉人が歴史を作ったという史観においてはそこそこ興味を持ってる >きのこが興味がないのは「社会」 >すごいもかっこいいも介在の余地がない複雑性のかたまりだからまったく興味を持てない >だから泰平とかもなんか良いもん!か設定上良いもん!程度の物でしかない だから考えたの虚淵…

565 22/08/25(木)10:44:20 No.964518306

マシュはあそびの通じない女よ笑った

566 22/08/25(木)10:44:27 No.964518326

>バカ「ライターはそこまで考えてないと思うよ」 だって取り敢えずこれ言っといたらマウント取った気になれる最強カードだぜ?

567 22/08/25(木)10:44:38 No.964518356

おもってたんと違う!って話がしたいんであってだからこの作品はクソとかファンはクソって話したいんじゃねぇんだよ!

568 22/08/25(木)10:44:40 No.964518360

虞美人って公式でも浮気許すキャラなの?

569 22/08/25(木)10:44:42 No.964518363

そもそも劉邦が大英勇じゃなかったら項羽も自分が負ける未来予知できないんだけどな

570 22/08/25(木)10:44:47 No.964518379

エレちゃんの旦那のネルガルもなんともまあな扱いだったし型月に限らず判官贔屓は多い…んだけどあの項羽と劉邦使うんならライバルとしての描写とか盛れよ!ってのが個人的な一番の不満なんだよな、虞美人との関係だけ見られても

571 22/08/25(木)10:44:51 No.964518399

スレッドを立てた人によって削除されました >>劉邦勝たせたほうがいいからわざと負けたんだろ >>項羽の設定じゃなくて劉邦が勝たせてもらったって点が嫌なんだよ >項羽の未来視の能力の設定無視してそれ言ってるから突っ込まれるのでは 勝たせたほうがいいっていうのが未来視の演算結果だし それ加味しても劉邦は項羽の掌の上で動かされただけしかないだろ

572 22/08/25(木)10:44:51 No.964518401

読み手側が読み取り抜けとか設定知らないだけなのに勝手にキャラの精神がおかしいとかライターがおかしいとか押し付けようとすること多いよね もちろんそうでないこともあるけど

573 22/08/25(木)10:44:58 No.964518422

面白さに寄与するならいいけど別にそう言うわけじゃないのがクソ設定 劉邦とかメネラオスとかなんとか活かせたけどイアソンも

574 22/08/25(木)10:45:10 No.964518457

なんで自分の考えた設定で公式叩いてんだこいつ

575 22/08/25(木)10:45:14 No.964518472

>虞美人って公式でも浮気許すキャラなの? 公式3行とかその辺のキャラよ? 無限の可能性を信じましょう

576 22/08/25(木)10:45:28 No.964518508

せめて劉邦がちゃんとキャラとして出てきてから文句言おうよ!

577 22/08/25(木)10:45:37 No.964518529

>バカ「ライターはそこまで考えてないと思うよ」 富野作品にまで使ってたの見た時はさすがに相手を考えなよ…ってなった

578 22/08/25(木)10:45:49 No.964518571

>無限の可能性を信じましょう これアンチが使ってるのキモ過ぎだろ…

579 22/08/25(木)10:45:49 No.964518575

もう隠そうともしてない

580 22/08/25(木)10:45:57 No.964518593

>なんで自分の考えた設定で公式叩いてんだこいつ 自分の頭の中の設定が一番正しいと思ってるからでしょう

581 22/08/25(木)10:45:58 No.964518601

> 勝たせたほうがいいっていうのが未来視の演算結果だし >それ加味しても劉邦は項羽の掌の上で動かされただけしかないだろ だからなんで?

582 22/08/25(木)10:46:19 No.964518675

>せめて劉邦がちゃんとキャラとして出てきてから文句言おうよ! 出てきてほしいけどもうそんな尺ないから此処で不満言ってるのはあります…フォローに使う時間ないでしょ

583 22/08/25(木)10:46:28 No.964518702

自分の不満を補完するための設定を勝手に生やすのやめよう?

584 22/08/25(木)10:46:39 No.964518739

項羽の未来演算は最適解がわかるだけって設定ずっと無視して叩いてんなこいつ

585 22/08/25(木)10:46:42 No.964518750

思ってたんと違うって話ならこのスレの今の流れかな… 見る前は綾波ってもっと無口クール無感情キャラだと思ってたのに結構喋るしクールでもないし感情あるじゃん みたいな話がメインかと

586 22/08/25(木)10:46:45 No.964518756

スレッドを立てた人によって削除されました でもなァ FGOはアンチが愛してるウマ娘にセルラン勝っちゃったしなァ

587 22/08/25(木)10:46:58 No.964518798

>>せめて劉邦がちゃんとキャラとして出てきてから文句言おうよ! >出てきてほしいけどもうそんな尺ないから此処で不満言ってるのはあります…フォローに使う時間ないでしょ 馬鹿アンチに利用されまくってるだけだし黙った方が良いんじゃないかなこのスレ…

588 22/08/25(木)10:47:10 No.964518836

史実が公式と思うな

589 22/08/25(木)10:47:11 No.964518840

>でもなァ >FGOはアンチが愛してるウマ娘にセルラン勝っちゃったしなァ アンチは馬も愛してるわけじゃないと思うんですけど

590 22/08/25(木)10:47:13 No.964518846

とりあえずこの設定おかしいんですけど!の人はその設定があると思った証拠となるテキスト引っ張ってくればいいのでは?

591 22/08/25(木)10:47:19 No.964518870

>そもそも劉邦が大英勇じゃなかったら項羽も自分が負ける未来予知できないんだけどな 別に項羽が勝って天下収めることはできたけど未来予知して劉邦が治めるほうがいいけど劉邦が治められるくらい人口減らさなきゃってなって戦起こして大量に殺させて負けたのでは?

592 22/08/25(木)10:47:23 No.964518883

スレッドを立てた人によって削除されました ライターの妄想した世界における「泰平」に「すごい」以外の意味がないからキャラの行動にも意味がないって言ってるだけで キャラを叩いてるのとはちがうよ

593 22/08/25(木)10:47:29 No.964518902

>出てきてほしいけどもうそんな尺ないから此処で不満言ってるのはあります…フォローに使う時間ないでしょ 自分の好きな英雄(本編未登場キャラ)の扱いに文句言ってもマジで無駄だと思う

594 22/08/25(木)10:47:35 No.964518924

>アンチは馬も愛してるわけじゃないと思うんですけど 触るな

595 22/08/25(木)10:47:39 No.964518940

スレッドを立てた人によって削除されました >でもなァ >FGOはアンチが愛してるウマ娘にセルラン勝っちゃったしなァ 死ね

596 22/08/25(木)10:47:48 No.964518972

始皇帝と項羽と虞美人と韓信がいて劉邦がいない変なゲームだからな…

597 22/08/25(木)10:47:49 No.964518980

>>出てきてほしいけどもうそんな尺ないから此処で不満言ってるのはあります…フォローに使う時間ないでしょ >自分の好きな英雄(本編未登場キャラ)の扱いに文句言ってもマジで無駄だと思う ローラン…

598 22/08/25(木)10:47:51 No.964518984

セルランの話はどうせモンストに勝てないんだからやめろ

599 22/08/25(木)10:47:53 No.964518993

>勝たせたほうがいいっていうのが未来視の演算結果だし >それ加味しても劉邦は項羽の掌の上で動かされただけしかないだろ 未来演算は最適解がわかるだけだから掌の上って前提が間違い

600 22/08/25(木)10:47:57 No.964519008

>思ってたんと違うって話ならこのスレの今の流れかな… >見る前は綾波ってもっと無口クール無感情キャラだと思ってたのに結構喋るしクールでもないし感情あるじゃん >みたいな話がメインかと 半分まで位はちゃんとそんな感じだったろ! fgo粘着の人が来ちゃったのが悪い

601 22/08/25(木)10:47:58 No.964519009

レスポンチバトルとも違うあまりにもアレなレスを見るとID早出しRTAやってんのかなってなる

602 22/08/25(木)10:48:03 No.964519027

メルブラの琥珀さんと月姫の琥珀さん性格違くない?

603 22/08/25(木)10:48:05 No.964519034

>思ってたんと違うって話ならこのスレの今の流れかな… >見る前は綾波ってもっと無口クール無感情キャラだと思ってたのに結構喋るしクールでもないし感情あるじゃん >みたいな話がメインかと もう何回その話題やったんだよ…

604 22/08/25(木)10:48:08 No.964519041

>史実が公式と思うな 型月史観は現実と違うという割り切りが必要だからな

605 22/08/25(木)10:48:12 No.964519054

>項羽の未来演算は最適解がわかるだけって設定ずっと無視して叩いてんなこいつ 譲るのが最適解だし劉邦は譲ってもらったことに感謝すべきってならわかるけどなんで叩いてんだろうねこのキチガイ

606 22/08/25(木)10:48:23 No.964519083

>出てきてほしいけどもうそんな尺ないから此処で不満言ってるのはあります…フォローに使う時間ないでしょ 何言ってるかますます分からん 2部の話にどのみち関係ないし他作品ルートもあるのに… 元から興味ないで話してません?

607 22/08/25(木)10:48:28 No.964519098

愛されてないなんてかわいそうな赤兎馬

608 22/08/25(木)10:48:29 No.964519102

>死ね これに対して続けて刺さった?とか自演レスがつきそう

609 22/08/25(木)10:48:29 No.964519104

>メルブラの琥珀さんと月姫の琥珀さん性格違くない? でも琥珀さんが楽しそうで俺は嬉しいよ

610 22/08/25(木)10:48:31 No.964519113

>思ってたんと違うって話ならこのスレの今の流れかな… >見る前は綾波ってもっと無口クール無感情キャラだと思ってたのに結構喋るしクールでもないし感情あるじゃん >みたいな話がメインかと 感情の出力が下手なだけで怒りを明確に爆発させたときに出たのがおーこーりーまーしたーーーー!!なの可愛いよな

611 22/08/25(木)10:48:36 No.964519137

>ライターの妄想した世界における「泰平」に「すごい」以外の意味がないからキャラの行動にも意味がないって言ってるだけで >キャラを叩いてるのとはちがうよ お前がライターの妄想した世界における泰平が凄い以外の意味が無いって妄想してるだけだろ?

612 22/08/25(木)10:48:39 No.964519141

>始皇帝と項羽と虞美人と韓信がいて劉邦がいない変なゲームだからな… 孔明司馬懿呂布陳宮がいて劉備曹操がいないのもなんか不思議だよね

613 22/08/25(木)10:48:49 No.964519170

項羽様が考えたのではなく 項羽様が計算した結果負ける行動をする というのは何が違うのかって難しい

614 22/08/25(木)10:49:02 No.964519213

スレ「」居るならもっと色々消しとけ…

615 22/08/25(木)10:49:10 No.964519236

スレッドを立てた人によって削除されました >>死ね >これに対して続けて刺さった?とか自演レスがつきそう 一番刺さってそうなレス

616 22/08/25(木)10:49:14 No.964519249

>始皇帝と項羽と虞美人と韓信がいて劉邦がいない変なゲームだからな… まだ楚漢戦争をテーマにしてないからなぁ

617 22/08/25(木)10:49:32 No.964519302

メルブラマシュの話から何でこんな話に...

618 22/08/25(木)10:49:32 No.964519303

きのこは理不尽に翻弄されるキャラクターが性癖だけあってむしろ社会については考えてる方だと思う と言うか明らかに背景とか色々考えてお出しされてることを考えてないと的外れなことを言うやつを結構見る

619 22/08/25(木)10:49:35 No.964519309

なにとは言わんが 大ファンだから怒りしかない!原作レイプしてますよと山田風太郎先生にメール送っといたわ! とか言ってたバカ思い出した

620 22/08/25(木)10:49:51 No.964519373

>>勝たせたほうがいいっていうのが未来視の演算結果だし >>それ加味しても劉邦は項羽の掌の上で動かされただけしかないだろ >未来演算は最適解がわかるだけだから掌の上って前提が間違い 最適解に沿って行動してるだろ 暴君ムーブだって劉邦が治められる範囲に収めるために国を疲弊させるのが目的だし

621 22/08/25(木)10:49:53 No.964519386

>別に項羽が勝って天下収めることはできたけど未来予知して劉邦が治めるほうがいいけど劉邦が治められるくらい人口減らさなきゃってなって戦起こして大量に殺させて負けたのでは? 時間が無いからみたいな理由なかったっけ 外敵なのかなんなのか忘れたけど

622 22/08/25(木)10:49:59 No.964519396

飽くまでキャラクターものの創作なのにモデルの人物の掘り下げと解釈が上手いところがあるってだけでまったく史実と同じである必要性はないからね

623 22/08/25(木)10:50:10 No.964519434

>なにとは言わんが >大ファンだから怒りしかない!原作レイプしてますよと山田風太郎先生にメール送っといたわ! >とか言ってたバカ思い出した 冥界メールの使い手存在したのか

624 22/08/25(木)10:50:22 No.964519464

>メルブラマシュの話から何でこんな話に... キチガイの思考を理解しようとすんな

625 22/08/25(木)10:50:23 No.964519465

>孔明司馬懿呂布陳宮がいて劉備曹操がいないのもなんか不思議だよね 桃園ブラザーズとかは朕的にすげえ厄介で変な連中らしいから見てみたいんだけどなぁ

626 22/08/25(木)10:50:26 No.964519476

型月作品に歴史や社会を期待してプレイする方がどうかと思うが... 山田風太郎の忍法帖シリーズにカムイ外伝みたいなことやるの求めるようなもんだろ

627 22/08/25(木)10:50:27 No.964519478

劉備一味は名前だけは出てきたな 使ったら裏切りそうってんで出なかったけど

628 22/08/25(木)10:50:34 No.964519501

>メルブラマシュの話から何でこんな話に... スレが伸びたから

629 22/08/25(木)10:50:42 No.964519534

>メルブラマシュの話から何でこんな話に... もしや型月叩きたかったんでは

630 22/08/25(木)10:50:43 No.964519536

解釈なんてそれぞれだよなと思ったのは蒼天航路だな 三国無双しか三国志について知らんかったから変態で曹操コンプレックスな諸葛孔明とか全く野心が見えない首が回る司馬懿とか驚いたわ

631 22/08/25(木)10:50:45 No.964519546

アーサー王伝説もアルスターサイクルフィニアンサイクルギリシャ神話は一応有名どころ押さえてて日本も古い著名な怪人英雄は結構揃ってるのに中華系だけメジャーが少ないんだよな

632 22/08/25(木)10:50:47 No.964519556

>型月史観は現実と違うという割り切りが必要だからな というより構造がちがうんだよね ガチャキャラを映えさせる為の舞台が歴史や出来事だから 戦争や和平の構成要素として英雄が目立つのではなく 英雄を目立たせるために戦争も和平もあるし主人公を映えさせる為に型月独自の世界法則もある

633 22/08/25(木)10:50:50 No.964519567

>劉備一味は名前だけは出てきたな >使ったら裏切りそうってんで出なかったけど 特に解釈違いはないものと思います

634 22/08/25(木)10:51:07 No.964519626

メルブラ知識で秋葉は鬼妹と思ってました

635 22/08/25(木)10:51:11 No.964519647

大河ドラマとか見るたびに憤慨してんのかな…

636 22/08/25(木)10:51:21 No.964519689

>劉備一味は名前だけは出てきたな >使ったら裏切りそうってんで出なかったけど 桃園ブラザーズが泰平の世で野心マンマンって割と珍しい設定だよな

637 22/08/25(木)10:51:23 No.964519697

>もしや型月叩きたかったんでは いつもの子ならimgで流行ってるゲームならなんでも叩くよ

638 22/08/25(木)10:51:31 No.964519723

物語のためにメチャクチャな設定生やすのよくあるしなぁ 蘇生周りとか

639 22/08/25(木)10:51:35 No.964519735

>特に解釈違いはないものと思います まあ復活させたら秒だよな…

640 22/08/25(木)10:51:41 No.964519754

>>劉備一味は名前だけは出てきたな >>使ったら裏切りそうってんで出なかったけど >特に解釈違いはないものと思います まあ割と裏切るし劉備…

641 22/08/25(木)10:52:05 No.964519830

>英雄を目立たせるために戦争も和平もあるし主人公を映えさせる為に型月独自の世界法則もある なんだギリシャ神話と一緒だな!

642 22/08/25(木)10:52:06 No.964519834

>>もしや型月叩きたかったんでは >いつもの子ならimgで流行ってるゲームならなんでも叩くよ 現にウマ娘にもこのスレで粘着してるしな…

643 22/08/25(木)10:52:19 No.964519882

>メルブラ知識で秋葉は鬼妹と思ってました 物理的な意味なら間違ってないが…

644 22/08/25(木)10:52:25 No.964519898

自分の国を持つまでは転々としてるからね

645 22/08/25(木)10:52:28 No.964519908

>大河ドラマとか見るたびに憤慨してんのかな… 大河ドラマはしょうもない平和賛美するけど 平和をなんとなく良い物として扱うことはあんまりない そういう点では型月作品よりは大分キャラがやってる事に意味があるよ

646 22/08/25(木)10:52:34 No.964519929

勢力のケツに火がついたら離脱するだけで自発的な裏切りはそんなにしてないよ劉備!

647 22/08/25(木)10:52:40 No.964519953

仲間になるから仕方ないけど悪役や悪党の悪要素は割とオミットされがち感じがする… まあやり過ぎると一章のトリスタンの如くヘイト集まりまくるからできないんだろうけど…

648 22/08/25(木)10:52:42 No.964519958

あの世界にあの三人黙る?という話ならそりゃ…

649 22/08/25(木)10:52:45 No.964519970

何なら途中でウマ娘空気読まずに叩いてたのも多分コイツだよ

650 22/08/25(木)10:52:50 No.964519986

>>劉備一味は名前だけは出てきたな >>使ったら裏切りそうってんで出なかったけど >桃園ブラザーズが泰平の世で野心マンマンって割と珍しい設定だよな 元々泰平への最適解狙うなら操のところに残るのが早いってわかってただろうに逃げる奴だし…

651 22/08/25(木)10:52:52 No.964519995

別に徹底的に史実通りにやろうって作品じゃないからな…そういうのもウケるからしっかりやってる時もあるけど

652 22/08/25(木)10:53:11 No.964520067

秋葉は鬼だろ

653 22/08/25(木)10:53:26 No.964520107

そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ

654 22/08/25(木)10:53:31 No.964520119

設定見落として矛盾してない?って疑問に思うのは常人でもあるが何度指摘されても公式が悪いは狂人なんよ

655 22/08/25(木)10:53:37 No.964520134

>というより構造がちがうんだよね >ガチャキャラを映えさせる為の舞台が歴史や出来事だから >戦争や和平の構成要素として英雄が目立つのではなく >英雄を目立たせるために戦争も和平もあるし主人公を映えさせる為に型月独自の世界法則もある 作風はFGO前から変わらないのにガチャキャラがと言うのが本当は何言いたいか察する

656 22/08/25(木)10:53:38 No.964520138

そもそも史実通りにしかやらないならいくらでも他にあるし…

657 22/08/25(木)10:53:49 No.964520168

>でも琥珀さんが楽しそうで俺は嬉しいよ 原作の琥珀さんはお辛いことしかないからね…いっぱい幸せになってほしい

658 22/08/25(木)10:54:12 No.964520244

というか劉備は漢王朝の復興が目的だから絶対反りが合わないんだ

659 22/08/25(木)10:54:16 No.964520259

>別に徹底的に史実通りにやろうって作品じゃないからな…そういうのもウケるからしっかりやってる時もあるけど どうひねるかが作家の腕の見せ所って扱われてる気がする

660 22/08/25(木)10:54:18 No.964520261

項羽がそれを認知してようといまいと劉邦の歩みそのものが項羽の未来予知とか言う筋書きに決められた通りに進んでいたみたいに扱われてるのが気に入らないって気持ちはわかるけど 劉邦に限らずFateの英雄はみんな抑止力に操られてるコマみたいなもんだから英雄が勝ったり世界を平和にしたりするのはなんでも抑止力の力だよ

661 22/08/25(木)10:54:36 No.964520331

琥珀さんに物置にポイされたのがマジで怖いんですけど 裏月が楽しみです

662 22/08/25(木)10:54:39 No.964520341

>勢力のケツに火がついたら離脱するだけで自発的な裏切りはそんなにしてないよ劉備! そいつにずっと仕えてるならともかく客将の立場なら別に見限るのもそんな悪いことでもないよな

663 22/08/25(木)10:54:40 No.964520346

>秋葉は鬼だろ 恐竜の可能性が出てきてこれは…

664 22/08/25(木)10:54:46 No.964520368

そんなに俺が憎いのか琥珀...!

665 22/08/25(木)10:54:54 No.964520392

>>大河ドラマとか見るたびに憤慨してんのかな… >大河ドラマはしょうもない平和賛美するけど >平和をなんとなく良い物として扱うことはあんまりない >そういう点では型月作品よりは大分キャラがやってる事に意味があるよ 文章が繋がってないぞ!

666 22/08/25(木)10:54:57 No.964520397

>そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ ずっと伏線を張ってあった それこそ再臨の背景で本体がボロボロになってた

667 22/08/25(木)10:55:03 No.964520420

>そんなに俺が憎いのか琥珀...! 疑問に思うところある?

668 22/08/25(木)10:55:20 No.964520465

>作風はFGO前から変わらないのにガチャキャラがと言うのが本当は何言いたいか察する 文章長いと単語だけ見て意味を読み取った事にしちゃうよね 長文書く俺が悪いのであんま文句言えん

669 22/08/25(木)10:55:37 No.964520522

>そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ 出てきたときには確かなくてどっかで言及はされたと思う ただ設定としてあったかという話ならまずあったと思う

670 22/08/25(木)10:55:40 No.964520528

>ずっと伏線を張ってあった >それこそ再臨の背景で本体がボロボロになってた しらそん…

671 22/08/25(木)10:55:41 No.964520531

>アーサー王伝説もアルスターサイクルフィニアンサイクルギリシャ神話は一応有名どころ押さえてて日本も古い著名な怪人英雄は結構揃ってるのに中華系だけメジャーが少ないんだよな 国内でマニアが多すぎ兼国内の創作物で色々やりつくされてる、中華からうちの偉人を大事にしろと怒られるで取り扱いが難しいからだろ

672 22/08/25(木)10:55:57 No.964520578

ギリシャロボ達は長いことロボ疑惑あったんだけど 初期の伏線どこだったかな

673 22/08/25(木)10:56:00 No.964520591

>なにとは言わんが >大ファンだから怒りしかない!原作レイプしてますよと山田風太郎先生にメール送っといたわ! >とか言ってたバカ思い出した 何とは言わんが「FGOがそちらの作品パクりしてますよ!」 公式「そうですねコラボとかできたらいいですね」 とかあの頃アンチの無様がワンサカ出てきて楽しかった

674 22/08/25(木)10:56:08 No.964520624

もはやタイトルとしてしか認識してない人多そうだがfateって名前通りに運命論が強い作風だからね 分かった上で過酷な運命を歩けるか?みたいのが主人公属性つうか

675 22/08/25(木)10:56:29 No.964520703

>>そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ >ずっと伏線を張ってあった >それこそ再臨の背景で本体がボロボロになってた そうだったのか…最近課金爆死の時にすり抜けて改修されてないしよっわ…一応絆あげようってつれ回してたときに思い出したんだよね

676 22/08/25(木)10:56:36 No.964520733

スロでしか知らなかった天膳様が漫画呼んだら死ぬほど気持ち悪い存在だったな

677 22/08/25(木)10:57:06 No.964520831

なにこのシシンせんせが見たら鼻で笑いそうなFGO粘着

678 22/08/25(木)10:57:10 No.964520844

>日本も古い著名な怪人英雄は結構揃ってるのに中華系だけメジャーが少ないんだよな 戦国幕末はほぼ経験値しか使わないだろ

679 22/08/25(木)10:57:32 No.964520929

書籍でイシュタルがアルテミスを指してつーかギリシャ神ってロボでしょ?とか言ったりメルトリリスがアルテミスって本来もっと無駄のない流線型でしょとか言ったりしてた

680 22/08/25(木)10:57:39 No.964520948

>そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ そこでもあったしメルトのマテリアルでも言及あった

681 22/08/25(木)10:57:44 No.964520969

ゲームさんぽのギリシャ神話ガチ勢動画は見たら意外と面白かった

682 22/08/25(木)10:58:00 No.964521014

>そういや解釈違いとは少し違うんだけどアルテミスもオリオン霊基で来たとき本体の機神とかのあれこれの話ってあったっけ?なんでギリシャ神話がロボにってアトランティスで思ったんだけどどうなんだろ 確かロボ設定の明言の初出は書籍マテのイシュタル オリテミスのデザイン解説の時点でこの姿はあくまでオリオンの好みで本体は巨乳とかそういうレベルではないと匂わせてたりはした

683 22/08/25(木)10:58:09 No.964521053

中国系はメジャーなの多いからあんま触りたくないってすごい昔だけどきのこが言ってた

684 22/08/25(木)10:58:27 No.964521105

>分かった上で過酷な運命を歩けるか?みたいのが主人公属性つうか すごいとかっこいいしか価値がない人達のコンテンツで すごいの出し方が「強い」か「過酷」の二種だけなんだよ んで藤丸やザビが強いのは明らかにおかしいから過酷を書く 本当にそれだけの話 不屈になぜ意味があるのかとか不屈以外になんかないのか?みたいなのは発想すらない

685 22/08/25(木)10:58:41 No.964521148

>項羽がそれを認知してようといまいと劉邦の歩みそのものが項羽の未来予知とか言う筋書きに決められた通りに進んでいたみたいに扱われてるのが気に入らないって気持ちはわかるけど >劉邦に限らずFateの英雄はみんな抑止力に操られてるコマみたいなもんだから英雄が勝ったり世界を平和にしたりするのはなんでも抑止力の力だよ こういう風に言ってくれるならいいけどケチつけてる人達はFGOの解釈に文句言うなって喚いてるだけだからな

686 22/08/25(木)10:58:42 No.964521152

昔読んだ封神演義で申公豹はすげえ小物だったのに漫画だと大物になってたな まあ後から意訳版があるって知ったんだけど

687 22/08/25(木)10:58:51 No.964521175

>戦国幕末はほぼ経験値しか使わないだろ 義経も頼光も金太郎も知らないのはちょっと…

688 22/08/25(木)10:59:02 No.964521204

>ギリシャロボ達は長いことロボ疑惑あったんだけど >初期の伏線どこだったかな 誰かマイルームでギリシャの神様?………ロボ?とか言ってた気がする

689 22/08/25(木)10:59:22 No.964521280

>>戦国幕末はほぼ経験値しか使わないだろ >義経も頼光も金太郎も知らないのはちょっと… ぶっちゃけ知名度あるのは義経ぐらいじゃねえかな

690 22/08/25(木)10:59:36 No.964521329

中華は邪推かもしれないけどまぁ荒れやすいから手を出してない可能性が高い こっちからしたらそれぐらいでとは思うけどあっちからしたら皇族いじってるようなもんなのかそれともただ単にお客様意識がデカすぎるだけなのか

691 22/08/25(木)10:59:37 No.964521331

>中国系はメジャーなの多いからあんま触りたくないってすごい昔だけどきのこが言ってた それは三国志好きだから採用すると聖杯戦争そっち方面ばかりに行くから冬木の聖杯ではアジア鯖呼び出せないって話じゃなかったっけ

692 22/08/25(木)10:59:38 No.964521333

リゼロのレム めっちゃフィギュアとか出てるしヒロインかと思ったら違った…

693 22/08/25(木)11:00:04 No.964521428

金太郎は金太郎のことは知ってても金太郎の物語はあんま周知されてないってトリビアでやってたな

694 22/08/25(木)11:00:09 No.964521450

>リゼロのレム >めっちゃフィギュアとか出てるしヒロインかと思ったら違った… メインヒロインより人気出てるのはたまにあるけどそれにしてもレベルが違う…

695 22/08/25(木)11:00:14 No.964521472

レムはあいつのせいでエミリアがすげえ割喰ってる気がする

696 22/08/25(木)11:00:15 No.964521475

>中国系はメジャーなの多いからあんま触りたくないってすごい昔だけどきのこが言ってた 国内では400年以上に渡り創作が盛んでやりつくされていて 中華からは叱られるんじゃ触りたくないだろ

697 22/08/25(木)11:00:32 No.964521535

やはりメカクレは素晴らしい…

698 22/08/25(木)11:00:33 No.964521543

fu1379892.jpeg 真相が分かった後に意味が通じるのいいよね

699 22/08/25(木)11:00:42 No.964521578

>>>戦国幕末はほぼ経験値しか使わないだろ >>義経も頼光も金太郎も知らないのはちょっと… >ぶっちゃけ知名度あるのは義経ぐらいじゃねえかな 『熊と相撲してたこと以外知らない』って共通認識のありそうな金太郎を知らないのか…

700 22/08/25(木)11:00:45 No.964521592

なんか喧嘩終わったみたいだけど最後に妙にでかい範囲に流れ弾撃ってんな

701 22/08/25(木)11:00:53 No.964521626

>>分かった上で過酷な運命を歩けるか?みたいのが主人公属性つうか >すごいとかっこいいしか価値がない人達のコンテンツで >すごいの出し方が「強い」か「過酷」の二種だけなんだよ >んで藤丸やザビが強いのは明らかにおかしいから過酷を書く >本当にそれだけの話 >不屈になぜ意味があるのかとか不屈以外になんかないのか?みたいなのは発想すらない トートロジー解釈したらトートロジーになるみたいなアホ晒すのやめなよ…

702 22/08/25(木)11:01:21 No.964521722

超自分勝手で人に頻繁に介入するギリシャの神を機械のズレた愛と解釈したのは結構好き 戦争とか俗が嫌いなギリシャ人には好かれないアレスが人主体のローマだと受け入れられて喜んじゃうのもいいよね

703 22/08/25(木)11:01:32 No.964521757

リゼロのあれはどこぞの怠慢先生みたいな意図してない人気爆発だろうから…例に上げたけどあれも大概おかしいな?

704 22/08/25(木)11:01:35 No.964521762

>>>>戦国幕末はほぼ経験値しか使わないだろ >>>義経も頼光も金太郎も知らないのはちょっと… >>ぶっちゃけ知名度あるのは義経ぐらいじゃねえかな >『熊と相撲してたこと以外知らない』って共通認識のありそうな金太郎を知らないのか… 金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな

705 22/08/25(木)11:01:39 No.964521786

親を型月に殺されたマンはそんなだから周りから笑われるんだぞ

706 22/08/25(木)11:01:44 No.964521804

>中華は邪推かもしれないけどまぁ荒れやすいから手を出してない可能性が高い >こっちからしたらそれぐらいでとは思うけどあっちからしたら皇族いじってるようなもんなのかそれともただ単にお客様意識がデカすぎるだけなのか 割とガチで皇族いじってるようなもんの感覚の方 あちらでは神さま扱いだったりするやつも少なくない

707 22/08/25(木)11:01:45 No.964521805

>中華は邪推かもしれないけどまぁ荒れやすいから手を出してない可能性が高い >こっちからしたらそれぐらいでとは思うけどあっちからしたら皇族いじってるようなもんなのかそれともただ単にお客様意識がデカすぎるだけなのか きのこが荒れやすいとか考えてるわけねー

708 22/08/25(木)11:01:52 No.964521832

アホの知識で賢そうに批判してもアホみたいな文章しか出来上がらないよね…

709 22/08/25(木)11:02:08 No.964521882

フィギュアといえばグリムアロエも結構良い子なんだっけ メスガキみたいな格好とセリフがあるくせに…

710 22/08/25(木)11:02:12 No.964521898

ギリシャの神が外から来たロボというのはFGOより前の設定だったと思う そういや異聞帯とはいえゼウスは見た目以外ゼウス感はなかったな…立ち絵の見た目はパーフェクトだったんだが

711 22/08/25(木)11:02:20 No.964521917

それはそういうものだからそうって解釈してそれ以外にならない作品って存在しないだろ!

712 22/08/25(木)11:02:34 No.964521964

>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな 坂田金時ってむしろ金太郎のモデルだから有名なんじゃないのか!?

713 22/08/25(木)11:02:37 No.964521978

>国内では400年以上に渡り創作が盛んでやりつくされていて >中華からは叱られるんじゃ触りたくないだろ 日本で受けた中国ネタ見るに叱られる事もないと思うけど

714 22/08/25(木)11:02:53 No.964522038

>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >坂田金時ってむしろ金太郎のモデルだから有名なんじゃないのか!? 多分銀時の方が有名だと思う

715 22/08/25(木)11:03:11 No.964522099

>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな 型月だと=ですが

716 22/08/25(木)11:03:30 No.964522174

>>国内では400年以上に渡り創作が盛んでやりつくされていて >>中華からは叱られるんじゃ触りたくないだろ >日本で受けた中国ネタ見るに叱られる事もないと思うけど 一回酷く叱られたじゃん きのこじゃないけど

717 22/08/25(木)11:03:38 No.964522201

>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >坂田金時ってむしろ金太郎のモデルだから有名なんじゃないのか!? 子供の頃に聞いた童話はまーさかーりかーついーだきーんたーろうーのあれくらいじゃない?

718 22/08/25(木)11:03:41 No.964522216

>fu1379892.jpeg >真相が分かった後に意味が通じるのいいよね どういう事?

719 22/08/25(木)11:03:41 No.964522220

中国からしたら李書文と呂布の扱いが一番謎だからいいんだ

720 22/08/25(木)11:03:57 No.964522263

>きのこが荒れやすいとか考えてるわけねー エロゲ時代に宗教ネタでNG食らったから少なくとも審査は考えてるぞ

721 22/08/25(木)11:04:22 No.964522359

>割とガチで皇族いじってるようなもんの感覚の方 >あちらでは神さま扱いだったりするやつも少なくない いや日本も皇族の祖で神様の天照大神をフリー素材にしているな…

722 22/08/25(木)11:04:27 No.964522380

>>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >>坂田金時ってむしろ金太郎のモデルだから有名なんじゃないのか!? >多分銀時の方が有名だと思う 銀魂好きだけど「さかたきんとき」って打ち込んだら坂田銀時が真っ先に出てくるiPhoneのアホアホ予測変換にはイラッとくる…

723 22/08/25(木)11:04:33 No.964522392

>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >坂田金時ってむしろ金太郎のモデルだから有名なんじゃないのか!? 金太郎の歌だけ知ってる人が金時知る機会ねーだろ

724 22/08/25(木)11:04:36 No.964522399

>多分銀時の方が有名だと思う それは=にするのが少ないのではなく金時を知らないだけでは

725 22/08/25(木)11:04:42 No.964522424

邪推と妄想で捏造叩きする馬鹿なアンチが間違いを指摘されて信者がおかしいと叫ぶ構図が見苦しすぎるっていうかさぁ…

726 22/08/25(木)11:04:43 No.964522431

>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >型月だと=ですが 知名度の話じゃないの?

727 22/08/25(木)11:05:07 No.964522517

ジャンプなんてでかいシマで封神演義が通ってる時点で何なら怒られるんだよって話である

728 22/08/25(木)11:05:36 No.964522634

今の若い中国人はゲームやってるから呂布有名だぞ

729 22/08/25(木)11:06:01 No.964522731

適当なこと言って引っ掻き回したい人しか残ってないな

730 22/08/25(木)11:06:12 No.964522778

そもそも全然違う話題で型月叩き始めるアホがおかしい 本来の話題に戻すけど本家の綾波レイも実際に視聴すると全然綾波系じゃないよね 普通に感情豊かで全然命令に従わねえぞあいつ…

731 22/08/25(木)11:06:18 No.964522793

>>>金太郎と金時をイコールにするのは相当少ないかな >>型月だと=ですが >知名度の話じゃないの? 有名どころ抑えてるかどうかの話だけど

732 22/08/25(木)11:06:27 No.964522819

金太郎=坂田金時につながる人の方が稀よ

733 22/08/25(木)11:06:36 No.964522852

呂布出す時に無双と蒼天が自分の中で強すぎて難しいみたいな話をしてた気がする だからメジャーどころ外すのは概ねそういう理由なんだろう

734 22/08/25(木)11:06:39 No.964522864

>>割とガチで皇族いじってるようなもんの感覚の方 >>あちらでは神さま扱いだったりするやつも少なくない >いや日本も皇族の祖で神様の天照大神をフリー素材にしているな… 日本の宗教感覚って世界中から意味不明扱いされてるから...

735 22/08/25(木)11:06:43 No.964522881

イメージの問題だから綾波系は

736 22/08/25(木)11:07:38 No.964523065

解釈を勝手に2点に絞ったらそりゃその2点しか要素なくなるだろ…

737 22/08/25(木)11:07:41 No.964523078

俵も知らなかったけど藤原秀郷は知ってた人も多いだろうし別名は知らないってのは割と多い

738 22/08/25(木)11:07:47 No.964523101

現実でも時代時代で講談だのなんだので史実の人物のイメージって変わるしなぁ 見ろよこの今川公

739 22/08/25(木)11:07:49 No.964523107

2次創作イメージだったんかね 今となっては分からん流れがあったのだろうか

740 22/08/25(木)11:07:50 No.964523109

>有名どころ抑えてるかどうかの話だけど だから知名度の話だろ!?

741 22/08/25(木)11:07:58 No.964523140

>>日本で受けた中国ネタ見るに叱られる事もないと思うけど >一回酷く叱られたじゃん >きのこじゃないけど 始皇帝のアレは肉塊に接続して不老不死になったのを又聞きで肉塊そのものになったと勘違いしてキレた中国側が過剰反応しすぎ そもそも晩年不老不死目指して滅茶苦茶やったんだから完璧超人である必要も無いだろうに

742 22/08/25(木)11:08:11 No.964523185

パブリックイメージと実像が違うっていう意味では綾波だけじゃなくシンジも惣流さんもそうだし… アスカ系キャラって全然アスカみたいにメンタル病んでないこと多いみたいな…

743 22/08/25(木)11:08:31 No.964523264

>日本の宗教感覚って世界中から意味不明扱いされてるから... 唯一神をラスボスに据えるとか海外からしたら何してんだテメェ!案件もあるしな…

744 22/08/25(木)11:08:43 No.964523312

三国志元ネタでいったら一騎当千とかのが怒られそうだが

745 22/08/25(木)11:08:51 No.964523332

>>>日本で受けた中国ネタ見るに叱られる事もないと思うけど >>一回酷く叱られたじゃん >>きのこじゃないけど >始皇帝のアレは肉塊に接続して不老不死になったのを又聞きで肉塊そのものになったと勘違いしてキレた中国側が過剰反応しすぎ >そもそも晩年不老不死目指して滅茶苦茶やったんだから完璧超人である必要も無いだろうに 実際に読まずに伝聞のデマ信じて東出先生叩くアホが中国に多かったというだけの話だもんなあれ

746 22/08/25(木)11:08:52 No.964523339

>>有名どころ抑えてるかどうかの話だけど >だから知名度の話だろ!? 型月というかfate系列で起用してるかどうかの話では?

747 22/08/25(木)11:08:59 No.964523365

そういえば上杉謙信女性説って寝言江戸時代からあったんだっけ

748 22/08/25(木)11:09:07 No.964523396

>日本の宗教感覚って世界中から意味不明扱いされてるから... つーてもキリストなんかもアメリカじゃ大概フリー素材だろ

749 22/08/25(木)11:09:49 No.964523542

アスカ系は中盤の機嫌がいい頃のアスカだろう それ以外だとおいそれとお出しできない

750 22/08/25(木)11:10:07 No.964523617

>そういえば上杉謙信女性説って寝言江戸時代からあったんだっけ 寝言の大半江戸時代に作られすぎ問題 平和な時代の証拠ではある

751 22/08/25(木)11:10:20 No.964523657

>実際に読まずに伝聞のデマ信じて東出先生叩くアホが中国に多かったというだけの話だもんなあれ でもアルトリアとおんなじくらいすごいんです!みたいな弁明はアホかと思った

752 22/08/25(木)11:10:34 No.964523703

>そういえば上杉謙信女性説って寝言江戸時代からあったんだっけ あの時代国のトップが子孫残さず仏門に入るの珍しいしなぁ

753 22/08/25(木)11:10:42 No.964523739

>三国志元ネタでいったら一騎当千とかのが怒られそうだが 別にあれ名乗ってるだけで時代も違うし本人じゃないしなぁ あるとしても恋姫とかのほうじゃね?

754 22/08/25(木)11:11:11 No.964523842

>アスカ系は中盤の機嫌がいい頃のアスカだろう >それ以外だとおいそれとお出しできない 機嫌がいい頃のアスカと違って優しい姐御肌みたいなムーブ多い印象ある 本家惣流さん機嫌がいい時の普通に性格悪いからね…

755 22/08/25(木)11:11:35 No.964523934

>>そもそも晩年不老不死目指して滅茶苦茶やったんだから完璧超人である必要も無いだろうに >実際に読まずに伝聞のデマ信じて東出先生叩くアホが中国に多かったというだけの話だもんなあれ まあグローバル展開してるゲームだと伝聞だけで叩くアホとか割と多いし… 極東魔神戦線1945って文言と向こうでデマ流すだけで韓国もキレてたし

756 22/08/25(木)11:11:35 No.964523936

マシュは知識だけしかない人間が見識を広めて自己を確立していくという流れなんで ゲンドウしか知らない綾波がシンジと交流して色んな感情を獲得していく流れと被る部分はあるとは思う

757 22/08/25(木)11:11:37 No.964523945

>そういえば上杉謙信女性説って寝言江戸時代からあったんだっけ 世話役に美少年ばっか集めたり生理かってくらいよくキレるみたいなあいつ女なんじゃねーのっていう講談のネタにするにはちょうどいい材料がそろってたのがね…

758 22/08/25(木)11:11:40 No.964523964

>>>日本で受けた中国ネタ見るに叱られる事もないと思うけど >>一回酷く叱られたじゃん >>きのこじゃないけど >始皇帝のアレは肉塊に接続して不老不死になったのを又聞きで肉塊そのものになったと勘違いしてキレた中国側が過剰反応しすぎ >そもそも晩年不老不死目指して滅茶苦茶やったんだから完璧超人である必要も無いだろうに 始皇帝はな あちらだとガチの神様扱いだから... あと中国人の感覚だと偉人が不老不死めざすのは当たり前だろという考え方 仙人を理想とする国だから文化自体が違う

759 22/08/25(木)11:11:46 No.964523986

>アスカ系は中盤の機嫌がいい頃のアスカだろう >それ以外だとおいそれとお出しできない アスカ系といえば式波はアスカ系でいいのか…?みたいな気持ちになる 根っこの部分が変わってるじゃん!

760 22/08/25(木)11:12:02 No.964524050

まぁ上杉謙信は詳しく知らない人から見たらヒロイックだけど調べると引くタイプの割とよくいる英傑だから…でもFGO謙信がトイレで死んだのはなんか興奮する

761 22/08/25(木)11:12:36 No.964524183

よくキレるのはそりゃ塩で酒飲むとかみたいな生活してりゃ不健康になって気分も悪くなる

762 22/08/25(木)11:13:06 No.964524279

>>アスカ系は中盤の機嫌がいい頃のアスカだろう >>それ以外だとおいそれとお出しできない >アスカ系といえば式波はアスカ系でいいのか…?みたいな気持ちになる >根っこの部分が変わってるじゃん! 式波は惣流と比べてアスカ系ヒロインに近いからね

763 22/08/25(木)11:13:49 No.964524427

>別にあれ名乗ってるだけで時代も違うし本人じゃないしなぁ あれ三国志の人物が転生してて三国志の歴史を繰り返す宿痾から逃れたいみたいな話じゃないの?

764 22/08/25(木)11:13:51 No.964524438

>マシュは知識だけしかない人間が見識を広めて自己を確立していくという流れなんで >ゲンドウしか知らない綾波がシンジと交流して色んな感情を獲得していく流れと被る部分はあるとは思う 綾波はゲンドウ以外のことも最初から気にかけてる描写多いので… 狭い世界しか知らないのが見識を広めてくという流れでは全然ないんだ

765 22/08/25(木)11:14:11 No.964524514

>あるとしても恋姫とかのほうじゃね? あれだろ恋姫って三国志の元ネタってやつだろ?

766 22/08/25(木)11:14:21 No.964524552

>まぁ上杉謙信は詳しく知らない人から見たらヒロイックだけど調べると引くタイプの割とよくいる英傑だから…でもFGO謙信がトイレで死んだのはなんか興奮する こいつ酒と塩好きすぎだろ!

767 22/08/25(木)11:14:48 No.964524645

コロンブスも名前しか知らないとアメリカ発見した超凄い人だからな… なんだあの外道!?

768 22/08/25(木)11:14:58 No.964524677

>>まぁ上杉謙信は詳しく知らない人から見たらヒロイックだけど調べると引くタイプの割とよくいる英傑だから…でもFGO謙信がトイレで死んだのはなんか興奮する >こいつ酒と塩好きすぎだろ! まぁそら脳卒中で死ぬよねと言う説得力のある酒!塩!

769 22/08/25(木)11:15:06 No.964524709

あの時代に塩を食いまくるのは豪遊かも知らない

770 22/08/25(木)11:15:32 No.964524819

鹿島 ドSキャラだと思ってた

771 22/08/25(木)11:15:46 No.964524867

あの時代で塩をたくさん摂取は豪遊だよ

772 22/08/25(木)11:16:31 No.964525063

>コロンブスも名前しか知らないとアメリカ発見した超凄い人だからな… 先住人がいたのにアメリカ大陸を発見したとかいうのを功績に掲げるから像を引き倒される

773 22/08/25(木)11:16:34 No.964525080

敵に塩を送る(売る)

774 22/08/25(木)11:16:46 No.964525132

>あの時代で塩をたくさん摂取は豪遊だよ 濁ってないお酒はともかく塩ってそんな貴重品になるもんなの?

775 22/08/25(木)11:17:46 No.964525366

>>あの時代で塩をたくさん摂取は豪遊だよ >濁ってないお酒はともかく塩ってそんな貴重品になるもんなの? 日本では岩塩が確かないんよ、だから海に面してないと取れない

776 22/08/25(木)11:18:49 No.964525613

>>あの時代で塩をたくさん摂取は豪遊だよ >濁ってないお酒はともかく塩ってそんな貴重品になるもんなの? 地域による 海がないとこは死ぬから敵に塩を送るなどという言葉が生まれた

777 22/08/25(木)11:18:51 No.964525618

>>あの時代で塩をたくさん摂取は豪遊だよ >濁ってないお酒はともかく塩ってそんな貴重品になるもんなの? ヒント・海水から塩を作るのにはエネルギーが沢山いる

778 22/08/25(木)11:19:28 No.964525754

で甲斐は海に面してないから塩の生産が交易でしか成り立たないけど根本的にあそこらへんは土地が痩せてるから奪わないとやってけない+上杉が定期的に略奪しに来る

779 22/08/25(木)11:20:07 No.964525911

塩も佐藤も高級品だからね当時

780 22/08/25(木)11:20:25 No.964525991

信玄が塩なくて困ってるから高値で売り付ける!

781 22/08/25(木)11:20:33 No.964526016

明日ちゃんのセーラー服はあんな話とは思わなかった 超平和じゃん!

782 22/08/25(木)11:21:10 No.964526172

うっせーわちゃん思ってたより変な子だった

783 22/08/25(木)11:21:29 No.964526259

>信玄が塩なくて困ってるから高値で売り付ける! 困らせてるのは身内の超マッチポンプ 身内からも何やってんだテメーされる

784 22/08/25(木)11:21:31 No.964526267

日本は湿度が高いので海外で盛んな天日干しによる塩作りは効率が酷く悪いので煮詰める方法が主体だがこれも結構なエネルギーがいるから

785 22/08/25(木)11:22:55 No.964526614

>で甲斐は海に面してないから塩の生産が交易でしか成り立たないけど根本的にあそこらへんは土地が痩せてるから奪わないとやってけない+上杉が定期的に略奪しに来る 海があるけど歴史的には塩不足なんだよね日本…海より岩塩や塩湖から塩取るほうが濃度的に遥かに効率的だし

786 22/08/25(木)11:23:46 No.964526788

上杉謙信という義の存在は誰が作ったんだろう

787 22/08/25(木)11:24:06 No.964526866

始皇帝の肉塊云々って大歳だったなのにかわいいマスコットにしたら誰も文句言わないのほんと適当だよなあ

788 22/08/25(木)11:24:43 No.964527005

つーか高度成長期に入るまでは国内の塩利権で結構揉めていた国だよ日本って

789 22/08/25(木)11:25:08 No.964527100

沖田総司美形問題も誰が作ったんだろう…

790 22/08/25(木)11:25:33 No.964527204

基本的に一つの国に全ての国民を賄える程のリソースなんてないから奪い合うしかないんだけど塩(と水)は特に重要だから痩せた土地だとブリテンも分かりやすいんだよね、肥えた土地から来て食料供給の窓やってくれてるランスロットは実はアーサー王も無下にできない相当な偉い人だし

791 22/08/25(木)11:25:36 No.964527214

沖縄の塩も色々面倒くさいと聞く

792 22/08/25(木)11:26:28 No.964527412

中世ポーランドは岩塩坑から取った塩の輸出で儲けてたし岩塩サイコー!

793 22/08/25(木)11:27:13 No.964527581

>沖田総司美形問題も誰が作ったんだろう… なんか死後に変なイラストが出回ってきただけで沖田は普通にイケメンだったんじゃね

794 22/08/25(木)11:27:21 No.964527623

>沖田総司美形問題も誰が作ったんだろう… おかめ顔のあれも結局デマだったし不細工が真実なわけじゃなくなった

795 22/08/25(木)11:27:46 No.964527705

ベイダー卿

796 22/08/25(木)11:28:04 No.964527790

>>で甲斐は海に面してないから塩の生産が交易でしか成り立たないけど根本的にあそこらへんは土地が痩せてるから奪わないとやってけない+上杉が定期的に略奪しに来る >海があるけど歴史的には塩不足なんだよね日本…海より岩塩や塩湖から塩取るほうが濃度的に遥かに効率的だし 海水や塩湖の水を引き込んで1年2年放置すれば結晶化する地域も多いが日本は残念ながら多湿すぎて無理だったし

797 22/08/25(木)11:28:09 No.964527809

調味料香辛料の類はころしてでもうばいとるがまかり通るくらい重要

798 22/08/25(木)11:28:56 No.964528006

斎藤一が実は坂本龍馬だったとはな…

799 22/08/25(木)11:29:17 No.964528087

土方さんみたいにちゃんと写真残してないと顔の話はわからん

800 22/08/25(木)11:30:34 No.964528372

>土方さんみたいにちゃんと写真残してないと顔の話はわからん びっくりするほどイケメンだったよな土方さん

801 22/08/25(木)11:30:38 No.964528385

>>沖田総司美形問題も誰が作ったんだろう… >なんか死後に変なイラストが出回ってきただけで沖田は普通にイケメンだったんじゃね 大体司馬遼太郎による 当時新撰組の施設の隣に住んでいた女性は沖田は顔は美形というのではないが体が美しいとか書き残してる

802 22/08/25(木)11:31:12 No.964528504

1章の途中ぐらいまでマシュは絶対敵のスパイだと思ってた なんでこんな子が俺を先輩と慕うんだおかしいだろと思ってた

803 22/08/25(木)11:31:39 No.964528589

カカオもかなり高値で流通してたんだっけ

804 22/08/25(木)11:31:49 No.964528623

屯所に利用されてた八木さん所の子供が沖田はひらめ顔だったって…

805 22/08/25(木)11:31:53 No.964528642

漫画の藤丸君はどうしてそんなにケツがプリケツなの?

806 22/08/25(木)11:32:59 No.964528909

>土方さんみたいにちゃんと写真残してないと顔の話はわからん 写真いっぱい残しても当時の技術的にイケメンだったりゴツい男だったりスポックみたいになる斎藤一がいるから信用出来ん まあ土方さんは文句なしにハンサム顔だったっぽいけど

807 22/08/25(木)11:33:06 No.964528940

宮本武蔵はロリコンだったのは龍が如くで学んだ

808 22/08/25(木)11:33:26 No.964529023

沖田は美形ではないが体が美しいと書き残した当時の女性は土方と沖田のBL妄想を書き綴ったものを遺してるから美形ではないが女ウケする容姿だった可能性高いんじゃはいの

809 22/08/25(木)11:33:29 No.964529040

>斎藤一が実は坂本龍馬だったとはな… 沖田さんが沖田さんじゃなかったのがちょっと衝撃だったやつ

810 22/08/25(木)11:33:49 No.964529115

先輩(先輩じゃない)は意味不明だったからな…

811 22/08/25(木)11:34:17 No.964529214

>漫画の藤丸君はどうしてそんなにケツがプリケツなの? カワグチ先生が良くない目で見てるから

812 22/08/25(木)11:34:21 No.964529238

沖田はどう考えても初期メンバー最年少病弱剣士が美形でないわけないという単純な理由だろう

813 22/08/25(木)11:34:54 No.964529355

>沖田はどう考えても初期メンバー最年少病弱剣士が美形でないわけないという単純な理由だろう 無辜の美形...

814 22/08/25(木)11:35:21 No.964529456

>沖田はどう考えても初期メンバー最年少病弱剣士が美形でないわけないという単純な理由だろう 女受けする容姿=美形って単純な考えだと思う

815 22/08/25(木)11:35:35 No.964529516

立場的な意味で言えばシエル先輩も偽先輩と言える

816 22/08/25(木)11:36:05 No.964529617

沖田総司も歳三さんも偽物なのは新選組物として凄い

817 22/08/25(木)11:37:04 No.964529839

カワグチ先生のせいで藤丸くんはケツがいいと認識された

818 22/08/25(木)11:37:35 No.964529961

>沖田総司も歳三さんも偽物なのは新選組物として凄い 新撰組もの溢れかえってるから先駆は普通にいそう

819 22/08/25(木)11:39:12 No.964530315

龍が如く維新も偽物じゃなかったっけ

820 22/08/25(木)11:40:44 No.964530694

刀使わないほうが強そうだった新選組は好きだよ

821 22/08/25(木)11:42:00 No.964530960

>龍が如く維新も偽物じゃなかったっけ むしろ維新の話をしている気がする

822 22/08/25(木)11:42:12 No.964531015

新撰組だと芹沢鴨が元局長だから弱いのかなと思ってたらとんだ怪物だった

823 22/08/25(木)11:42:57 No.964531184

>カカオもかなり高値で流通してたんだっけ 元々中南米では金の代わりに流通してたしね日本でいう俸禄が米で支払われたのと同じように

824 22/08/25(木)11:43:12 No.964531249

マシュはなんかボケ倒しててアプリと違うなってなった ネコはなんか昔に比べて可愛くマスコットしてる気がする

825 22/08/25(木)11:44:15 No.964531496

あんな熊を殺せそうな永倉新八がいていいのか…

826 22/08/25(木)11:44:28 No.964531550

>まず信長が分裂して小さな信長になってだな‥ 信長の頭が行方不明になったから頭の無い信長と頭探しの旅に出かけたり…

827 22/08/25(木)11:45:55 No.964531902

今回のストーリーだとネコは振り回される側だからな...

828 22/08/25(木)11:46:21 No.964532011

ヤクザゲームのスピンオフなんだけど新撰組の集会が完全にヤクザなの笑ってしまう

829 22/08/25(木)11:47:33 No.964532311

信長の野望のせいで実際の信長を描いた掛け軸のコレジャナイ感

830 22/08/25(木)11:48:19 No.964532494

まあ新選組もヤクザみたいなもんだし

831 22/08/25(木)11:48:48 No.964532606

>まあ新選組もヤクザみたいなもんだし それは言えてる

832 22/08/25(木)11:48:52 No.964532622

きのこじゃなくて虚淵が描いたのすら知らない奴が語ったところで前提から間違えてる話に価値があるわけないんだよな

833 22/08/25(木)11:49:16 No.964532729

ウマ娘が大炎上してるけどなにがあったの?

834 22/08/25(木)11:49:29 No.964532781

しかしねぇ…全ての二次創作キャラの元ネタを把握するのは不可能なのだから……

835 22/08/25(木)11:49:45 No.964532840

偽物とは言えあの人が沖田名乗るの無理あり過ぎる

836 22/08/25(木)11:50:14 No.964532966

沖田総司役真島吾朗

837 22/08/25(木)11:51:01 No.964533158

>沖田総司役真島吾朗 どうしてこうなった感

↑Top