ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/25(木)07:14:24 No.964481837
勝てない ファジーで小パン仕込んだりしてるんだけどもう勝率が悪くなってる気がする 内心今の遅らせじゃなくてコンボミスだろって思ってるけどソレでもやってれば勝てる様になるかな?
1 22/08/25(木)07:15:10 No.964481924
あとファジージャンプって何のためにしてるの?このゲームってそんなつかみが強いゲームなの?
2 22/08/25(木)07:18:45 No.964482256
ファジーで小パン仕込んでるってのが意味わかんないんだけどそれただファジー小パンしてるだけじゃないの?なにに仕込んでるわけ? あとファジー小パンとコンボミス云々の繋がりが意味わからんけど ファジー小パンしたら遅らせ打撃に潰されてるとかそんな話? ファジージャンプは基本的に地上より空中に居たほうがリスク低いからやるんだよ 投げが強いのはそう
3 22/08/25(木)07:20:04 No.964482396
>あとファジージャンプって何のためにしてるの?このゲームってそんなつかみが強いゲームなの? 下段避け
4 22/08/25(木)07:20:39 No.964482457
……典型的な基本的なこと吹っ飛ばしてファジーなんて高等テクに手出してる頭でっかちさんに見える
5 22/08/25(木)07:22:11 No.964482623
とりまFDで
6 22/08/25(木)07:22:29 No.964482652
そもそも何のキャラの話なんだよオヤジー
7 22/08/25(木)07:23:13 No.964482739
>ファジーで小パン仕込んでるってのが意味わかんないんだけどそれただファジー小パンしてるだけじゃないの?なにに仕込んでるわけ? これは普通にファジー小パンであってるなんか頭割ってないだけ >あとファジー小パンとコンボミス云々の繋がりが意味わからんけど >ファジー小パンしたら遅らせ打撃に潰されてるとかそんな話? 読み返して自分でもよくわからない 割り込みの話がしたくなったのかな? >ファジージャンプは基本的に地上より空中に居たほうがリスク低いからやるんだよ 空投げの判定が上にやたら広いって話は聞いてたから近場でジャンプするのは危険って思ってるんだけど違うの? >投げが強いのはそう そうなんだ
8 22/08/25(木)07:24:39 No.964482903
質問にはなるべく答えるから聞きたいことをできる範囲で明確にしてくれ
9 22/08/25(木)07:25:05 No.964482957
素人質問ですまないのだけど このゲームに待ちガイルみたいなスタイルってある?
10 22/08/25(木)07:25:19 No.964482976
ファジージャンプについて少し考えたらドリルキックって強いよなあって想いに至った
11 22/08/25(木)07:26:13 No.964483075
朝から対戦の話なんて頑張ってるじゃん…
12 22/08/25(木)07:26:34 No.964483115
>空投げの判定が上にやたら広いって話は聞いてたから近場でジャンプするのは危険って思ってるんだけど違うの? 空投げで対空するなんて上級者だけで初心者帯でそんなの起こらないから最初は考えないでいいよ 地上だと中段下段投げ一部キャラはガー不で崩してくるけど 空中だったら空投げくらいしか直接ダメージ受けることはないから飛ぶ
13 22/08/25(木)07:28:51 No.964483352
対空の空投げはまだしも相手がジャンプしたの見てから追いかけて空投げは相当ギルおじかギャンブラーのどっちかだからそんなのと当たったら事故って割り切って跳ぼう
14 22/08/25(木)07:29:43 No.964483439
ジオで牽制にやたら差し込まれれて負ける事が多い気がする 立ちKとセパルトゥラを良い感じに振る様にしてるんだけどダッシュ小パンとかすると大体迎撃される 描きながら思ったけどダッシュ立ちKみたいなのも牽制で振るべきなのかな?
15 22/08/25(木)07:31:29 No.964483632
>ジオで牽制にやたら差し込まれれて負ける事が多い気がする >立ちKとセパルトゥラを良い感じに振る様にしてるんだけどダッシュ小パンとかすると大体迎撃される >描きながら思ったけどダッシュ立ちKみたいなのも牽制で振るべきなのかな? 2Dカウンターで殺してないから技置かれてるだけ
16 22/08/25(木)07:34:03 No.964483938
>2Dカウンターで殺してないから技置かれてるだけ なるほど?つまり何をすれば良い感じなの? こっちが2Dおいて相手が飛びとか下半身無敵を振りまくりたい様にさせてやるって事?
17 22/08/25(木)07:34:10 No.964483947
>素人質問ですまないのだけど >このゲームに待ちガイルみたいなスタイルってある? 一生相手の行動をメタり続けるスタイルのキャラって意味なら居る 溜め技だけで戦えるキャラって意味ならいない
18 22/08/25(木)07:35:41 No.964484107
飛び道具を飛ばせて落とすって意味ならアクセルかな… 空中ガード可能なゲームで待ちガイルはあり得ないと思うけど
19 22/08/25(木)07:36:40 No.964484220
>なるほど?つまり何をすれば良い感じなの? 技置かれてダッシュが通らないんでしょ? ジオのダッシュを見てから止めるのは無理だから相手は空気読みで技置いてるの それに大して2Dカウンターでしっかり殺していけば相手はリスク高すぎで技置けなくなるから一番最初にやりたかったダッシュ小パンが通りやすくなる
20 22/08/25(木)07:37:40 No.964484312
>>なるほど?つまり何をすれば良い感じなの? >技置かれてダッシュが通らないんでしょ? >ジオのダッシュを見てから止めるのは無理だから相手は空気読みで技置いてるの >それに大して2Dカウンターでしっかり殺していけば相手はリスク高すぎで技置けなくなるから一番最初にやりたかったダッシュ小パンが通りやすくなる ようやくわかった 夜更かしのしすぎかあんまり脳が回ってない感あるわ
21 22/08/25(木)07:38:51 No.964484445
俺のジオはダッシュ5Kとダッシュ6Pとダッシュ昇竜と2Dと空中ダッシュを気分で振ってる
22 22/08/25(木)07:38:59 No.964484463
初心者がファジーは忘れていいよ 申し訳ないが初心者にはなかなか理解出来ないし有用な場面の判断も出来ないからただ暴れてるだけになりがち
23 22/08/25(木)07:39:12 No.964484491
ぽえんち…
24 22/08/25(木)07:40:28 No.964484642
なせんて…
25 22/08/25(木)07:41:28 No.964484755
そもそもこのゲームはファジー暴れがあんま強くないよ ファジージャンプが強いけど
26 22/08/25(木)07:42:40 No.964484911
暴れ潰しカウンターのリスクが高すぎる 仮に暴れ通ったところでリターンそんな高いと思えないし
27 22/08/25(木)07:46:03 No.964485297
俺のジオは暴れ潰しセパルを決めてるように見えるが神経がオッサンでちゃんと最速できてないだけだぜ
28 22/08/25(木)07:46:34 No.964485371
初心者はFDしろFD
29 22/08/25(木)07:47:07 No.964485447
>初心者はFDしろFD してるよぉ! ステップをFDでキャンセルできる様にならないかな
30 22/08/25(木)07:47:39 No.964485524
起き上がりの投げ無敵が5Fあってジャンプ移行フレームが4Fなので 起き上がりに重ねられてる打撃を1Fガードに入れて即ジャンプする事でビタ重ねはガードして投げは飛んで遅らせの下段択もスカせるのがファジージャンプの強みで良いんだよね?
31 22/08/25(木)07:48:07 No.964485589
FDと最速暴れと上いれっぱとバクステ散らしてりゃなんとかなる どうせこのゲームの防御難しくてどこまで行っても安定しないからそういうもんだと思って良いよ
32 22/08/25(木)07:48:49 No.964485684
あと投げも勝てる
33 22/08/25(木)07:50:02 No.964485843
>起き上がりの投げ無敵が5Fあってジャンプ移行フレームが4Fなので >起き上がりに重ねられてる打撃を1Fガードに入れて即ジャンプする事でビタ重ねはガードして投げは飛んで遅らせの下段択もスカせるのがファジージャンプの強みで良いんだよね? ファジージャンプは基本的には送らせ下段には負ける 遅らせ下段でも狩れなかったらなんも通らん
34 22/08/25(木)07:50:06 No.964485859
そもそもオンライン対戦で1Fのどうこうが安定するわけなくない?
35 22/08/25(木)07:50:56 No.964485963
ロールバックついてるから割とする気がする
36 22/08/25(木)07:51:38 No.964486062
>そもそもオンライン対戦で1Fのどうこうが安定するわけなくない? 100%安定してるかどうかはどうでもいいよそんな人間居ないし
37 22/08/25(木)07:52:09 No.964486144
ファジージャンプもそんなに強く無いぞこのゲーム あくまで択の一つってだけだ
38 22/08/25(木)07:52:39 No.964486238
ジオで近S重ねてからの動きってもう一回近Sか2Sかダストか投げかって感じでいいのかな
39 22/08/25(木)07:53:10 No.964486323
格ゲー初心者だからこその独自思考なんだろうけど起き攻めは卑怯だと思ってるのでダウンさせたら距離とってる 舐めプかと思われてるかもしれない
40 22/08/25(木)07:55:07 No.964486613
>格ゲー初心者だからこその独自思考なんだろうけど起き攻めは卑怯だと思ってるのでダウンさせたら距離とってる >舐めプかと思われてるかもしれない 初心者というかじゃあ何でダウンさせるの?
41 22/08/25(木)07:55:41 No.964486712
>初心者というかじゃあ何でダウンさせるの? 好きにやらせとけ
42 22/08/25(木)07:56:09 No.964486790
>格ゲー初心者だからこその独自思考なんだろうけど起き攻めは卑怯だと思ってるのでダウンさせたら距離とってる >舐めプかと思われてるかもしれない まず格ゲーで○○やるのは卑怯とかそんな物存在しないんで
43 22/08/25(木)07:56:25 No.964486829
ファジージャンプとか相手がしっかり技を重ねられてる前提だから 誰にでも有効じゃなくて相手のレベル読みも必要な気がする
44 22/08/25(木)07:56:54 No.964486909
格ゲーでラグスイッチやるのは卑怯
45 22/08/25(木)07:57:44 No.964487044
別に好きにやりゃいいけど 起き攻め無しだと立ち回り強いキャラが最強になってしまうよ 梅喧vsテスタの組み合わせなんかで梅喧側に勝ち目がなくなる
46 22/08/25(木)07:58:29 No.964487157
相手の行動に文句つけないならどんな独自ルール持ってやってもいいよ
47 22/08/25(木)07:58:31 No.964487160
そもそも連ガじゃないけど最速でも割り込めないって連携結構あるから ファジー盲信してたらそのうち狩り殺されるようになる
48 22/08/25(木)07:59:22 No.964487290
>相手の行動に文句つけないならどんな独自ルール持ってやってもいいよ やられたら嫌なことをしてはいけないからね あと昇竜がトラウマになってるのも少しある
49 22/08/25(木)07:59:40 No.964487330
まず格ゲーってのは極論立ち合いに勝って起き攻めを取り合うゲームなんで…
50 22/08/25(木)07:59:58 No.964487384
>そもそも連ガじゃないけど最速でも割り込めないって連携結構あるから >ファジー盲信してたらそのうち狩り殺されるようになる ミッションで見た時はこれやっときゃいいのかなって思ったけどそういう訳でもない感じなのね
51 22/08/25(木)08:00:14 No.964487435
>そもそも連ガじゃないけど最速でも割り込めないって連携結構あるから >ファジー盲信してたらそのうち狩り殺されるようになる むしろそういう連携から身を守るためのファジージャンプじゃない?
52 22/08/25(木)08:00:58 No.964487532
有利になれる状況で毎回わざと有利を捨ててくるのはやられてたら相当嫌だけどな
53 22/08/25(木)08:01:08 No.964487551
>まず格ゲーってのは極論立ち合いに勝って起き攻めを取り合うゲームなんで… 格ゲーは差合だよなぁ!
54 22/08/25(木)08:02:32 No.964487763
相手が走ったタイミングで的確に攻撃当てられるならアクセルが最強キャラになるぜ
55 22/08/25(木)08:03:14 No.964487878
まだ起き上がりの投げ無敵って5Fなの? ジャックオー追加あたりで起き上がりへの投げ重ねが5Fに負けるようになってなかった?
56 22/08/25(木)08:04:57 No.964488150
俺は待ちメイで行く
57 22/08/25(木)08:05:03 No.964488163
相手の起き攻めを卑怯とか言い出さなきゃいいんじゃない?正直意味不明な縛りプレイにしか見えないけど
58 22/08/25(木)08:05:58 No.964488300
俺も起き攻め放棄して肉食いたい
59 22/08/25(木)08:06:44 No.964488446
>むしろそういう連携から身を守るためのファジージャンプじゃない? 中段とかのでの遅い技なら守れるけど 本当にただ連ガじゃ無いだけの隙間ならファジージャンプは狩られるぞ
60 22/08/25(木)08:07:00 No.964488481
>相手の起き攻めを卑怯とか言い出さなきゃいいんじゃない?正直意味不明な縛りプレイにしか見えないけど まぁ長くやってて勝てなくなったらプレイスタイル変わるかもだから…
61 22/08/25(木)08:08:09 No.964488690
ファジーって何?
62 22/08/25(木)08:09:45 No.964488988
>ファジーって何? わからん…俺は感覚でファジー行動をしている
63 22/08/25(木)08:09:50 No.964489004
>ファジーって何? 大体両対応くらいの意味で使われてる単語
64 22/08/25(木)08:09:57 No.964489030
>ファジーって何? ファジーガード 元々は下段に比べて中段は基本的に遅いから 一瞬下段ガードしてから立ちガードに切り替えて連携が見えなくてもガードしきるテクニックだよね?
65 22/08/25(木)08:10:06 No.964489061
>まだ起き上がりの投げ無敵って5Fなの? >ジャックオー追加あたりで起き上がりへの投げ重ねが5Fに負けるようになってなかった? 元から5Fでしか勝てなくて6F組ミリアとかザトーとかアンジとかが小パン擦っても投げられるクソゲーだったからみんな最速5Fになった
66 22/08/25(木)08:10:37 No.964489151
今の時間に部屋建てたら来る?
67 22/08/25(木)08:12:20 No.964489481
そういや6F組に投げ重ねちゃんとやってたら 暴れに全部勝てて避けられても紫でフォローできてたやばいゲームだったな・・・
68 22/08/25(木)08:12:42 No.964489543
ファジーの意味わかっ...わか....俺には無理だ!
69 22/08/25(木)08:13:19 No.964489675
ロールバック以外のネットワーク関係ガバガバだなとは思う
70 22/08/25(木)08:14:01 No.964489815
>ファジーって何? 相手の攻撃をガードする時に しゃがみガード→立ちガード ガード→ジャンプ ガード→攻撃 という風にズラし入力する事で 出の早い攻撃が来たらガード、出の遅い攻撃が来たら後で入力した行動を出せるって防御技術 特定の2択に対して両方対応出来るようになる
71 22/08/25(木)08:14:53 No.964489984
>>まだ起き上がりの投げ無敵って5Fなの? >>ジャックオー追加あたりで起き上がりへの投げ重ねが5Fに負けるようになってなかった? >元から5Fでしか勝てなくて6F組ミリアとかザトーとかアンジとかが小パン擦っても投げられるクソゲーだったからみんな最速5Fになった 打撃と投げが相打ちになると投げが勝つ仕様のせいで5Fも吸われてたんじゃなかったっけ 記憶違いかな
72 22/08/25(木)08:16:00 No.964490212
ping100程度なら普通にやれるけどごく稀にクソラグ外人と当たるのあいつらどこから来てんだよって思う
73 22/08/25(木)08:16:02 No.964490215
ソルで投げ>5K空振り>5Korぶっきら紫フォローで6F組にハメでした
74 22/08/25(木)08:16:23 No.964490282
起き攻め云々はスト4の時点で友達同士でもたまにエライことになるから集まってもKOF98をぼんやりやろうぜってなったな…
75 22/08/25(木)08:16:59 No.964490404
初心者すぎてスレの内容が1割も理解出来ないけどまあいいかぁ
76 22/08/25(木)08:18:06 No.964490591
個人的に投げ空振りロマキャンがあまりにもリスクなさすぎて笑っちゃう でもこんだけ恩恵を感じ取れるってどんだけ投げしくじってきたんだって話だなとも思う
77 22/08/25(木)08:18:21 No.964490656
>初心者すぎてスレの内容が1割も理解出来ないけどまあいいかぁ 分からないなら聞くなり調べればいいのにわざわざまあいいかって書き込むのは 何か説明してほしいの?
78 22/08/25(木)08:18:27 No.964490680
>初心者すぎてスレの内容が1割も理解出来ないけどまあいいかぁ わからない部分は人が居るうちに聞いといた方がいいけど ファジーに関しては初心者じゃ理解怪しいし実践導入無理だから忘れていい
79 22/08/25(木)08:18:54 No.964490752
>初心者すぎてスレの内容が1割も理解出来ないけどまあいいかぁ 理解できるようになったらそれは「」ンが強くなったって事だから今は分からなくても別にいいんじゃねえかな
80 22/08/25(木)08:19:41 No.964490896
>中段とかのでの遅い技なら守れるけど >本当にただ連ガじゃ無いだけの隙間ならファジージャンプは狩られるぞ ガード時の投げ無敵も5Fあるから小技で割られない連携だとまずジャンプ入れる意味がないからそれはそもそもファジーになってない
81 22/08/25(木)08:19:56 No.964490933
>分からないなら聞くなり調べればいいのにわざわざまあいいかって書き込むのは >何か説明してほしいの? やめろよモテないぞ
82 22/08/25(木)08:20:33 No.964491091
投げRCとかもファジーJが得するからあるんだろうな 攻めた方が偉いのありがたいですね
83 22/08/25(木)08:21:36 No.964491298
リバサ昇竜警戒して近づいたらまず防御 相手が昇竜出さないの見て2kとかはファジー?
84 22/08/25(木)08:22:04 No.964491381
投げシケが全部カウンターヒットするから基本投げに行くリスクがでかすぎるからね そのうちゲージ無い時に投げに行くのはやめとこうみたいな考え方になってくる
85 22/08/25(木)08:23:19 No.964491619
>リバサ昇竜警戒して近づいたらまず防御 >相手が昇竜出さないの見て2kとかはファジー? ファジー○○ってのは基本防御側の行動のことを言うから 攻め側のそういうのは遅らせなんちゃらとか言うかな
86 22/08/25(木)08:23:52 No.964491719
>リバサ昇竜警戒して近づいたらまず防御 >相手が昇竜出さないの見て2kとかはファジー? ファジーではない
87 22/08/25(木)08:24:07 No.964491760
>ガード時の投げ無敵も5Fあるから小技で割られない連携だとまずジャンプ入れる意味がないからそれはそもそもファジーになってない 意味がないとファジーにならないの?
88 22/08/25(木)08:24:35 No.964491846
>分からないなら聞くなり調べればいいのにわざわざまあいいかって書き込むのは >何か説明してほしいの? 初心者がみてもわかるようなレスを心がけろってことかもしれない
89 22/08/25(木)08:25:57 No.964492095
ファジーは数値化された理論なんだから意味の無いファジーなんてただ適当に暴れたり上入れてるのと変わらないよ
90 22/08/25(木)08:25:58 No.964492098
質問してる体で単に知ってる知識で回したいだけだ
91 22/08/25(木)08:26:03 No.964492110
>意味がないとファジーにならないの? 正確にはファジージャンプを使う意味がないところで使ってる かな ファジージャンプの意味を理解してない
92 22/08/25(木)08:26:34 No.964492195
そもそもゲーム中のDOJOのミッションを全部やってたらこんな質問するはずないと思うんだが
93 22/08/25(木)08:26:41 No.964492207
>リバサ昇竜警戒して近づいたらまず防御 >相手が昇竜出さないの見て2kとかはファジー? 見てからじゃ判断できないから機械的に両対応する行動をしようって話し 例えばリバサ昇竜警戒だったら ジャンプ攻撃を相手の起き上がりに重なるように出して相手が何もしてなければガードさせて 昇竜入力してたら発生前の無敵フレームでスカされて着地するからガード可能になる詐欺飛びってテクニックがある
94 22/08/25(木)08:29:59 No.964492737
DOJOミッションはミスると即最初からやり直しになるのが嫌
95 22/08/25(木)08:31:25 No.964492943
>DOJOミッションはミスると即最初からやり直しになるのが嫌 じゃあ理屈を理解して同じ設定するなりレコーディングしてトレモでやりなよ…
96 22/08/25(木)08:31:30 No.964492960
詐欺飛びってそういう意味だったのか
97 22/08/25(木)08:32:31 No.964493102
本当に格ゲーやったことないのか初心者のフリしてるのか…
98 22/08/25(木)08:32:33 No.964493106
凄い今更な疑問なんだけど なんでこんなにキャラ減ったんだ?
99 22/08/25(木)08:33:41 No.964493296
ファジーは手癖で入れて防御できる範囲を増やすだけのテクで 手癖で守れてる間にどうやって巻き返そうとか相手の連携見てどこで差し替えせるかとか考えないと勝ちにはつながらない ダウン取られた!ファージーガードするぞ!ってのは練習段階
100 22/08/25(木)08:33:57 No.964493344
>凄い今更な疑問なんだけど >なんでこんなにキャラ減ったんだ? 前作のグラは使い回せないから
101 22/08/25(木)08:34:31 No.964493441
>凄い今更な疑問なんだけど >なんでこんなにキャラ減ったんだ? 新しくモデル作り直さないといけないから 既存のキャラ全部用意してたら作業量多すぎてリリースできないよ
102 22/08/25(木)08:35:54 No.964493661
このスレの質問なんてまず全部DOJOミッションやれで終わるレベルだからな その程度のことも自分から練習しようとしないんじゃそりゃいつまで経っても初心者のままだよ
103 22/08/25(木)08:36:40 No.964493771
意識たか…
104 22/08/25(木)08:36:50 No.964493807
直ガFDファジージャンプって鰤みたいな二段攻撃してくるやつは 1+FD>8>1>8って素早く入力しないといけないの?
105 22/08/25(木)08:37:26 No.964493904
>その程度のことも自分から練習しようとしないんじゃそりゃいつまで経っても初心者のままだよ 老害del
106 22/08/25(木)08:37:28 No.964493920
詐欺飛びの原理は初めて知った これ何でガード出来るんだろうってずっと思ってた
107 22/08/25(木)08:38:16 No.964494047
浅い知識の説教と答えを知ってそうな質問を交互にすることで レスを稼ぐんや
108 22/08/25(木)08:38:56 No.964494164
起き攻めしたくないなんてキチガイに構ってもしょうがなくね
109 22/08/25(木)08:39:50 No.964494321
朝は気が立ってる人が少なくないからね…
110 22/08/25(木)08:40:54 No.964494515
荒らしたいだけでSTやってないなスレ「」…カスだな
111 22/08/25(木)08:41:01 No.964494538
>直ガFDファジージャンプって鰤みたいな二段攻撃してくるやつは >1+FD>8>1>8って素早く入力しないといけないの? 現実的なのは二回目の1までかな 密度がそれなりの多段技に大して2回ファジージャンプはあんま出来る人居ないと思う
112 22/08/25(木)08:41:07 No.964494550
レベル帯と使用キャラわからんと勝てないって言われても何も言えん
113 22/08/25(木)08:41:19 No.964494580
>朝は気が立ってる人が少なくないからね… 気が立ってるのに中段立てない キレる
114 22/08/25(木)08:42:44 No.964494775
>直ガFDファジージャンプって鰤みたいな二段攻撃してくるやつは >1+FD>8>1>8って素早く入力しないといけないの? 二段下段2Sはファジー潰しの択なので8入れないでヨーヨーの二段目だけFD狙う 人間にその入力は無理があるし鰤側もガードされたらまた牽制距離になるの覚悟で振ってるから両対応されたらたまったもんじゃない 鰤側はファジーしてるのかな?って思ったら2S重ねるようになるから楽に仕切り直せるようになるただし毎回ファジーしてたら潰されるので読み合いしましょうねって流れ
115 22/08/25(木)08:42:49 No.964494793
相手の起き際にチャージスタンエッジ置いておくのが聖騎士団スタイルだって王さまもいってるのに
116 22/08/25(木)08:43:36 No.964494925
ブリジットの2Sみたいなのはファジー行動に対してとても強いのよ 強い人でもロックザベイビー喰らいまくってるのは2Sのせい
117 22/08/25(木)08:43:58 No.964494988
>朝は気が立ってる人が少なくないからね… 朝勃ちってわけ
118 22/08/25(木)08:44:50 No.964495143
ファジーファジーうるさいですね…
119 22/08/25(木)08:45:08 No.964495189
なんならもう近Sが2段の時点でそれなりに強い
120 22/08/25(木)08:45:37 No.964495261
多段下段はもっと強い
121 22/08/25(木)08:46:02 No.964495342
体力減ってる状態でダスト振られるとお手上げなんだけど 見えるのこれ慣れてる人は
122 22/08/25(木)08:46:14 No.964495371
イノ使ってたけど起き上がりに抗鬱重ねるのをどうしても忘れるから気晴らしにソル使ったらなんかガン攻めされて何も出来ずに終了というパターンが減ってなんなんぬ…という気分にはなったよ
123 22/08/25(木)08:46:26 No.964495401
鰤で復帰したのに結局ジオばっか使ってる…やはりおっぱいには勝てなかった
124 22/08/25(木)08:47:18 No.964495549
>体力減ってる状態でダスト振られるとお手上げなんだけど >見えるのこれ慣れてる人は 20F中段なんて一点読みしてないと見えないから安心して割り切って立って欲しい
125 22/08/25(木)08:47:46 No.964495619
>現実的なのは二回目の1までかな >二段下段2Sはファジー潰しの択なので8入れないでヨーヨーの二段目だけFD狙う ありがとう 一段目FDファジーいれてガードしてたら二段目FD狙うみたいな感じか… つらい
126 22/08/25(木)08:48:10 No.964495714
何なら溜めダストも立てない
127 22/08/25(木)08:48:49 No.964495835
復帰したくなってきたが今のテスタってお強いの?
128 22/08/25(木)08:49:16 No.964495913
20Fダストは無理だけど 溜めダスト立てないとやばいことされまくるからそっちはがんばって
129 22/08/25(木)08:49:53 No.964496037
>復帰したくなってきたが今のテスタってお強いの? 初心者でも扱いやすくなってると思う 一部がやべーだけで普通に強いと思う
130 22/08/25(木)08:50:54 No.964496226
今更に 一撃必殺 廃止知る
131 22/08/25(木)08:51:30 No.964496331
イノで始めたけどもしかして通常地上技は弱い? 結構お願い大木したくなっちゃう…
132 22/08/25(木)08:51:33 No.964496336
>一段目FDファジーいれてガードしてたら二段目FD狙うみたいな感じか… ううん2S重ねにファジー入力した時点で人間の入力と確認精度だともう食らってる そろそろ2S来るだろってしゃがみっぱFDしてないから読み負けってこと
133 22/08/25(木)08:54:01 No.964496772
>イノで始めたけどもしかして通常地上技は弱い? >結構お願い大木したくなっちゃう… 歩き遅くてダッシュが特殊で距離調整ほぼできないから使いにくいけど 技性能だけ見るとかなり強い技持ってるよ 2HSとか判定持続リターン全部めちゃつよ
134 22/08/25(木)08:54:22 No.964496837
>イノで始めたけどもしかして通常地上技は弱い? >結構お願い大木したくなっちゃう… 遠Sがまあ判定強めかなって思うけどそれ以外は何も考えずに振ったら逆に殴られる印象はあるな… 地上から攻めたかったら大木、ホバーからはjS>jD>SorHS狂言辺りが手堅いと「」ヤジから教わった事がある…
135 22/08/25(木)08:54:34 No.964496877
確定圏内入ったらとりえずダスト警戒で立ちガから始める 普通に下段来る
136 22/08/25(木)08:55:10 No.964496955
>ううん2S重ねにファジー入力した時点で人間の入力と確認精度だともう食らってる >そろそろ2S来るだろってしゃがみっぱFDしてないから読み負けってこと 初段で連続ガードになってても8入れた時点で当たるのかつらい…
137 22/08/25(木)08:55:55 No.964497076
判定という話ではイノの2Sは変に強かったりする
138 22/08/25(木)08:57:08 No.964497291
>イノで始めたけどもしかして通常地上技は弱い? >結構お願い大木したくなっちゃう… 2Sの出が早くなったので開幕に振ったりしてる あと遠Sはリターンが少ないだけで牽制には有効 6Pも結構頼れるってかコレを頼るしか無いので積極的に振ってる あとステ即JSは実質地上技と思って振るといいかな 上の技で相手を固めてステ中下択を迫るように俺はしてる
139 22/08/25(木)08:58:07 No.964497471
イノのギターをびったんびったんする攻撃見ると笑っちゃう
140 22/08/25(木)08:58:49 No.964497589
>イノのギターをびったんびったんする攻撃見ると笑っちゃう 初めて買ったギターは真っ白なフライングVで!
141 22/08/25(木)08:59:53 No.964497764
>初心者すぎてスレの内容が1割も理解出来ないけどまあいいかぁ よろしくなぁ!
142 22/08/25(木)09:01:56 No.964498127
イノのアドバイスありがたい… 地上技が他のキャラに比べるとそこまで強く感じなくて ホバーで近づくにも相手が元気に技振りまくってると怖いし 上から行こうにも空ダは割とフワッとしてるから行き辛いしで 大木で一か八か突っ込むか♪で誤魔化すかしか頭になかったよ と言うか2Sそんなに強かったのね
143 22/08/25(木)09:02:39 No.964498237
>初段で連続ガードになってても8入れた時点で当たるのかつらい… 連続ガードでも中下の判定はちゃんとするからね めちゃんこ練習すれば2Sに1818のファジーも出来るかもしれんけど入力に集中しないと無理だしその間相手見れないだろうから 相手の隙間空けたP刻みとかされて8のジャンプ移行に刺される上相手がP重ねてるなーって切替の余裕がない そういうのは入力的にはファジーだけどもはや2Sにしか勝てない1点読みだからあんまり有用じゃないしそれならしゃがみFDで様子見って選択肢を混ぜる方が簡単で練習もいらない
144 22/08/25(木)09:07:48 No.964499102
調整前のイノはHS大木で有利フレーム取れてたから 相手が下段技振ってるならホバーで上めの技振ってるなら大木でほぼ完結してたんだけど 今は結構いろんな技使わないと行けないからちょっと大変だね
145 22/08/25(木)09:08:23 No.964499205
今のHS大木有利取れてなかったのか
146 22/08/25(木)09:09:07 No.964499335
1年前と比べると強み取り上げられたキャラけっこう多いんだな
147 22/08/25(木)09:11:43 No.964499761
(まずよく名前出てた大木ってイノの技だったんだぁ…という顔をしている初心者)
148 22/08/25(木)09:12:19 No.964499864
寝たら?マジで
149 22/08/25(木)09:12:28 No.964499886
>(まずよく名前出てた大木ってイノの技だったんだぁ…という顔をしている初心者) 大木をさする手であのモーションだからかなり直球のシモネタだぜ!
150 22/08/25(木)09:13:47 No.964500105
イノって下ネタやるキャラなのか
151 22/08/25(木)09:13:53 No.964500124
俺のブリジットは大木連打で死ぬぞ
152 22/08/25(木)09:14:24 No.964500205
>イノって下ネタやるキャラなのか せめてゲームしろよ…
153 22/08/25(木)09:15:26 No.964500385
昔はイノ勝利ポーズで上半身丸出しにしてた気がするんですが 今は何度負けても脱いでくれない
154 22/08/25(木)09:15:35 No.964500409
>>イノって下ネタやるキャラなのか >せめてゲームしろよ… いやイノ使わないしストモだとそんなキャラに見えなかったから
155 22/08/25(木)09:16:36 No.964500583
牽制は横ケミ大木音符とか必殺技ブンブンされる方が普通に嫌
156 22/08/25(木)09:17:11 No.964500686
>昔はイノ勝利ポーズで上半身丸出しにしてた気がするんですが >今は何度負けても脱いでくれない ミリアだってちゃんと下履いてるし、ディズィーもちょっとだけ衣装の面積増えたくらいだからな 仕方ないんだ…
157 22/08/25(木)09:17:37 No.964500759
>1年前と比べると強み取り上げられたキャラけっこう多いんだな ソルとかケイオスとかな
158 22/08/25(木)09:18:01 No.964500826
>>>イノって下ネタやるキャラなのか >>せめてゲームしろよ… >いやイノ使わないしストモだとそんなキャラに見えなかったから まぁでも今作だと服装の露出もそんなに高くないし分からんでもない
159 22/08/25(木)09:19:24 No.964501105
>>昔はイノ勝利ポーズで上半身丸出しにしてた気がするんですが >>今は何度負けても脱いでくれない >ミリアだってちゃんと下履いてるし、ディズィーもちょっとだけ衣装の面積増えたくらいだからな >仕方ないんだ… 歳取れば落ち着きもするからな 逆にピチピチのラムとかは露出魔だった
160 22/08/25(木)09:19:29 No.964501125
>ミリアだってちゃんと下履いてるし、ディズィーもちょっとだけ衣装の面積増えたくらいだからな クソッ…何がLet's Rockだよ…
161 22/08/25(木)09:19:54 No.964501201
ケミカルって地上版と空中版で性能違うんだろうか?
162 22/08/25(木)09:20:14 No.964501264
大木をさする手
163 22/08/25(木)09:20:29 No.964501313
勝利テキストも無くなってストーリー盤外でのキャラの掘り下げマジでなんもないからな
164 22/08/25(木)09:22:20 No.964501661
こうなったらエルにプルンプルンしてもらうしかない
165 22/08/25(木)09:23:10 No.964501835
>勝利テキストも無くなってストーリー盤外でのキャラの掘り下げマジでなんもないからな アーケードのテキスト量的に前作以上に掘り下げないか?
166 22/08/25(木)09:24:47 No.964502176
普通の対戦の勝ちセリフとかでもっとバリエーションかキャラ対応増やしてほしかったということじゃないかな 演出がリッチになった分そこは残念だと俺も感じてる
167 22/08/25(木)09:29:01 No.964502936
演出簡素とかはあんまりオタクっぽくしたくなかったのかなって
168 22/08/25(木)09:29:24 No.964503013
バイケンつよない? 最初は興奮してたけどだんだん相手するの腹立ってきた
169 22/08/25(木)09:30:24 No.964503217
一撃はそもそも使われない 勝利会話は大して掘り下げになってない そのくせどちらも追加キャラ作るたびにめっちゃリソース食う だから無駄なく開発するために削られたってのは流石に素人でも予想はつくかな
170 22/08/25(木)09:30:30 No.964503235
最初のうちはマジでラムの剣ブンブン脅威だなぁ あとカイのスタンディッパー嫌い
171 22/08/25(木)09:32:18 No.964503556
>最初は興奮してたけどだんだん相手するの腹立ってきた 畳返しの戻りにどうしても当たっちまう
172 22/08/25(木)09:32:26 No.964503587
ディッパーはみんな嫌いだから大丈夫
173 22/08/25(木)09:32:28 No.964503594
>あとカイのスタンディッパー嫌い ディッパーRCは神のムーブだからな…
174 22/08/25(木)09:33:19 No.964503755
>ケミカルって地上版と空中版で性能違うんだろうか? 空中は着地後7Fで動けるようになるから当て方で硬直差がちょっと変わる それ以外は同じ
175 22/08/25(木)09:33:20 No.964503759
適当に技振りながらお行儀よく詰めてくるカイより雑にスタンディッパーで押してくるカイの方にやられちゃうことが多くて自分に腹が立ってくる 多分キャラ対が足りてないだけだろうから…
176 22/08/25(木)09:34:00 No.964503863
ディッパーロマキャンいいよね…
177 22/08/25(木)09:34:27 No.964503937
いいですよね5F低姿勢下段突進
178 22/08/25(木)09:35:05 No.964504061
>バイケンつよない? >最初は興奮してたけどだんだん相手するの腹立ってきた 全然強いけど自分から攻め込む能力が不足してて立ち回りしんどいキャラは多いよ 柊と火力でなんとかなる事が多いからキャラ差で勝負決まることはあんまり無いけどしんどい展開になりがち キャラによるけど梅喧対策は梅喧側に攻めさせるのが大事で待ち合いになる
179 22/08/25(木)09:35:59 No.964504233
梅喧相手はむしろ紐つけられた方が立ち回り楽になる気がする
180 22/08/25(木)09:36:57 No.964504418
JSが無ければデカパイ感謝だった…
181 22/08/25(木)09:37:20 No.964504497
JSといえばディライラ参戦するのだろうか
182 22/08/25(木)09:37:45 No.964504572
ディライラってJsなの?
183 22/08/25(木)09:38:17 No.964504678
JCでは…まさかJK?
184 22/08/25(木)09:38:51 No.964504807
イノの相手が大変すぎる 見えるわけねえだろ!
185 22/08/25(木)09:39:15 No.964504880
学校に在籍してるかは怪しいけど見た目的に年齢はjs感ある ただあの世界だとシンもjdなんだよなあ
186 22/08/25(木)09:39:25 No.964504915
jdちゃうdsだ
187 22/08/25(木)09:39:34 No.964504952
自分もイノ使いだったがやはり「」の知識は頼りになるな 俺ももっとホバーjSjDや大木だけに頼らないように気をつけないとな
188 22/08/25(木)09:40:14 No.964505095
梅喧ちょくちょく初心者向けって紹介してるの見るけど その中で紹介されてる火力コンボが初心者向けじゃなかった…
189 22/08/25(木)09:41:09 No.964505277
シンは5歳児だから幼稚園児だよ しんちゃんだよ
190 22/08/25(木)09:42:29 No.964505528
>適当に技振りながらお行儀よく詰めてくるカイより雑にスタンディッパーで押してくるカイの方にやられちゃうことが多くて自分に腹が立ってくる >多分キャラ対が足りてないだけだろうから… ディッパーにリスク負わせるのはマジで専用キャラ対必要だからヒとかで調べるといいよ
191 22/08/25(木)09:43:18 No.964505694
イノ妙に通常攻撃強い ナゴで開幕に技振るとだいたい負けるから大人しくせざるを得ない
192 22/08/25(木)09:43:33 No.964505751
>梅喧ちょくちょく初心者向けって紹介してるの見るけど >その中で紹介されてる火力コンボが初心者向けじゃなかった… 適当にカバリとか畳で〆て起き攻め行ければ十分よ コンボ伸ばそうとすると相手の重量なんか左右されること多くて難しい部類
193 22/08/25(木)09:44:05 No.964505868
>ディッパーロマキャンいいよね… ライドゼロいいよね…
194 22/08/25(木)09:45:06 No.964506066
だいたい押したボタンと入れたレバーに対応して想定した形の技が出たら初心者向け
195 22/08/25(木)09:46:10 No.964506281
ブリジット使ってるけど対面メイが一番きつい 名残雪とかカイも苦手だけどメイのジャンプ攻撃やら置きHS2Sイルカさんにいつもぐちゃぐちゃにされて終わる 立ち回りで意識すること教えて下さい
196 22/08/25(木)09:47:23 No.964506539
ラム使ってるけど鰤きついからメイ使うかぁ
197 22/08/25(木)09:47:24 No.964506546
>だいたい押したボタンと入れたレバーに対応して想定した形の技が出たら初心者向け 言ってる意味がわからないけど昇竜コマンドや波動コマンドがテンプレ通りならっていう話?要は波動昇竜胴着キャラなら初心者向けって話よねそれだと ボタンはS、HSがあってPKだけじゃないから押したボタンと技が一致するってことはこのゲームでないと思う
198 22/08/25(木)09:47:40 No.964506602
イノの通常技は確かに結構強いけどなんだかんだで直感ホバーと大木だ!
199 22/08/25(木)09:49:20 No.964506980
>ブリジット使ってるけど対面メイが一番きつい >名残雪とかカイも苦手だけどメイのジャンプ攻撃やら置きHS2Sイルカさんにいつもぐちゃぐちゃにされて終わる >立ち回りで意識すること教えて下さい 火力あって攻撃範囲がデカいけど出が遅い 無理に寄らない牽制読まれるほど単調に振らない 体力リード取られて相手のクソデカ通常技に突っ込まないといけなくなるのが負け筋だから逆に体力リード取って相手に飛び込ませると楽
200 22/08/25(木)09:50:00 No.964507123
ディッパーrcせずに図々しく攻めてくる恥知らずなカイがいる
201 22/08/25(木)09:51:08 No.964507352
>ディッパーrcせずに図々しく攻めてくる恥知らずなカイがいる 遅らせで前rcして投げてくる恥知らずもいるぞ
202 22/08/25(木)09:51:19 No.964507392
イノはなんか全体的に強いよね 代わりに対ケイオスがだいぶ死んでるけど
203 22/08/25(木)09:51:49 No.964507482
ディッパーさんは欲が深すぎる もう少し確反猶予ふやして...
204 22/08/25(木)09:51:53 No.964507495
昔からカイ使いはソル使いより元気だと俺の中の統計である