虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/25(木)01:33:14 実際ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/25(木)01:33:14 No.964452749

実際どうすれば対抗出来たのか

1 22/08/25(木)01:34:41 No.964453026

まず覇気覚えろ

2 22/08/25(木)01:35:02 No.964453082

まず超すごいやつは能力なんてなくても地形や大型船を破壊できることを知る

3 22/08/25(木)01:37:53 No.964453611

高度な覇気と格闘術や剣術を複合して使える人材の方が能力にかまけた雑魚能力者より弱点少なくて数段厄介だからな

4 22/08/25(木)01:38:46 No.964453770

実際作者的にはこの時点では能力者のつもりだったんだろうか鷹の目

5 22/08/25(木)01:38:48 No.964453776

麦わらもグランドラインではどうってことねえ ゼフはすごく強くなればバケモノに対抗できるというすべを知っていた 確かに正しいことを言っている

6 22/08/25(木)01:38:53 No.964453791

対策とかねぇ 実力が全てだ

7 22/08/25(木)01:39:51 No.964453988

知らないなりに答えを導いてて賢いな

8 22/08/25(木)01:40:05 No.964454022

>実際作者的にはこの時点では能力者のつもりだったんだろうか鷹の目 覇気の設定はあったか怪しいけどゾロとか覇気なしの段階で遠距離攻撃使っているし能力者のつもりはなかったんじゃね?

9 22/08/25(木)01:41:01 No.964454176

うまい飯を提供する

10 22/08/25(木)01:41:11 No.964454204

実際ほとんど当ててるな…

11 22/08/25(木)01:41:18 No.964454219

この発言だけでクリークがグランドラインの後半には対応不可能な程度の実力なのが窺い知れる

12 22/08/25(木)01:42:56 No.964454534

それ言ったらこの現場にいる連中で鷹の目とゼフ以外対応出来ないだろ

13 22/08/25(木)01:42:56 No.964454535

まあでも基礎スペックごり押しと運があれば前半まではいけるからなあ ルフィ達色々首突っ込んだけどただシャボンティ到達だけなら全部寄り道っちゃ寄り道だし 回避不可はスリラーパークぐらいだけどあれも航路次第か?

14 22/08/25(木)01:43:05 No.964454569

あっさり壊滅して戦力ごっそり失ってもまだあきらめない こういう海賊が伸びるんだよ

15 22/08/25(木)01:43:28 No.964454646

>回避不可はスリラーパークぐらいだけどあれも航路次第か? 樽開けなければ回避できたかも

16 22/08/25(木)01:43:44 No.964454700

まあ世界最強の剣豪なら覇気無くても船ぐらいぶった切れるだろうし…

17 22/08/25(木)01:43:55 No.964454729

>運があれば ここが圧倒的になさすぎる…

18 22/08/25(木)01:44:28 No.964454842

全く折れてなくてすごい

19 22/08/25(木)01:44:32 No.964454853

クリークは所詮グランドラインを知らなかったけどメンタル的なポテンシャルはあったよな

20 22/08/25(木)01:44:43 No.964454879

運があったらいきなりミホークに出会わないよ!

21 22/08/25(木)01:45:13 No.964454979

追ってるくるのが暇つぶしにしてもなんでグランドラインの入り口にいたんだよこいつ

22 22/08/25(木)01:45:23 No.964455013

スリラーバークは樽開けるような迂闊なバカじゃなければペローナがホロホロ飛ばしてこないからぶっちゃけあれも回避自体は楽な方では

23 22/08/25(木)01:45:58 No.964455124

根性はあるけど同てしても自分を尺度に物事考えちゃうのがね トゲマント殴れねぇだろ!はちょっと

24 22/08/25(木)01:46:25 No.964455192

というか途中で帰れる場所なんだよなグランドライン あんな入口なのに

25 22/08/25(木)01:46:37 No.964455231

fu1379373.jpg

26 22/08/25(木)01:46:56 No.964455285

スリラーパークよりリトルガーデン1年のが船団プレイの場合キツイかも いやジャングル経験のあるパールさんいるな…

27 22/08/25(木)01:47:04 No.964455315

>というか途中で帰れる場所なんだよなグランドライン >あんな入口なのに 大型海王類の巣窟のカームベルトを突っ切れば可能

28 22/08/25(木)01:47:08 No.964455332

クリークはあんなクソでかい船でリヴァースマウンテン突破したすごいやつなんだぞ!

29 22/08/25(木)01:47:18 No.964455361

>追ってるくるのが暇つぶしにしてもなんでグランドラインの入り口にいたんだよこいつ 滝登ったり降りたりして遊んでたんじゃ?

30 22/08/25(木)01:47:27 No.964455396

>というか途中で帰れる場所なんだよなグランドライン カームベルト突っ切るしかないんじゃないか?

31 22/08/25(木)01:47:44 No.964455458

実際ログポースと覇気の情報さえ仕入れられればまた意気揚々とグランドラインに乗り込んでそうだなクリーク

32 22/08/25(木)01:47:57 No.964455493

飛ぶ斬撃を知っているか fu1379375.jpg

33 22/08/25(木)01:48:10 No.964455531

海王類に対抗出来るか無視できれば出入りは出来る筈

34 22/08/25(木)01:48:42 No.964455636

入るだけで半分死ぬ入口で50の船団無傷で通せたなら結構な統率力はある

35 22/08/25(木)01:49:06 No.964455704

パールさんをレベリングして初撃を受けられるようにするのが第一歩かな…?

36 22/08/25(木)01:49:12 No.964455725

>実際ログポースと覇気の情報さえ仕入れられればまた意気揚々とグランドラインに乗り込んでそうだなクリーク でもこの性格だと喧嘩売ったダメな相手喧嘩売ってあっさり死にそうでもあるんだよ

37 22/08/25(木)01:49:31 No.964455783

カームベルトは危険だが頑張れば渡れないわけではないってのが混乱の元すぎるだろ

38 22/08/25(木)01:49:34 No.964455794

ミホーク見て何かの能力だろと思うのはもう仕方ない

39 22/08/25(木)01:49:38 No.964455805

>実際作者的にはこの時点では能力者のつもりだったんだろうか鷹の目 グランドラインのスケールを理解できず小さな常識で語ってるってシーンだから逆説的にこの時から無能力者だったと思う

40 22/08/25(木)01:50:23 No.964455942

>入るだけで半分死ぬ入口で50の船団無傷で通せたなら結構な統率力はある うちの航海士はすげェんだ! いやホントに

41 22/08/25(木)01:50:37 No.964455992

>グランドラインのスケールを理解できず小さな常識で語ってるってシーンだから逆説的にこの時から無能力者だったと思う この時点だとその意図読み取れなくない? 後々になってクリーク小物とか思う必要もないし

42 22/08/25(木)01:50:50 No.964456025

>入るだけで半分死ぬ入口で50の船団無傷で通せたなら結構な統率力はある マジですごい

43 22/08/25(木)01:51:05 No.964456061

航海士二人はいないと寝る暇ないよな… ナミさん無茶苦茶寝てるけど

44 22/08/25(木)01:51:10 No.964456081

パールさんミホーク相手の撤退戦で無傷なのすごいだろ

45 22/08/25(木)01:51:11 No.964456086

空島への行き方とかデイビーバックファイトもそうなんだけど作品テーマに関わるんで「仲間を失う」ってペナルティが高く見積もられがちなんだよな

46 22/08/25(木)01:51:18 No.964456109

ギンがサンジより強いし クリークはルフィ相手にそこそこやれてるからな セカンド覚えるまでたいしたパワーアップもしてないルフィにだ

47 22/08/25(木)01:51:20 No.964456118

あんだけ人数いてまともな戦闘員がパールとギンぐらいなのがかわいそう

48 22/08/25(木)01:51:43 No.964456194

そもそもグランドラインの中に町だの国だのあるんだし 何ていうかRPGの後半の町周辺に出る雑魚敵みたいな設定上のどうしようもなさを感じる

49 22/08/25(木)01:52:09 No.964456277

>>グランドラインのスケールを理解できず小さな常識で語ってるってシーンだから逆説的にこの時から無能力者だったと思う >この時点だとその意図読み取れなくない? >後々になってクリーク小物とか思う必要もないし スケールに関してはルフィとクリークでゼフが散々対比してた

50 22/08/25(木)01:52:09 No.964456279

クーリクに並ぶ大艦隊って今でもほとんど出てきてないよね

51 22/08/25(木)01:52:18 No.964456309

ミホークと会わなかったらもう少しレベリング出来たろ

52 22/08/25(木)01:52:45 No.964456391

結果的にギンがほとんど止め刺してるってここで言われてから気がついた

53 22/08/25(木)01:52:59 No.964456443

>あんだけ人数いてまともな戦闘員がパールとギンぐらいなのがかわいそう ギンはともかくほんのちょっと前まで餓死寸前なのにクリークとパールさんは元気すぎだろ

54 22/08/25(木)01:53:01 No.964456446

>あんだけ人数いてまともな戦闘員がパールとギンぐらいなのがかわいそう 各船毎に本来隊長1人なのがパールしか残ってないから まともな戦闘員はミホークと嵐で死んだ

55 22/08/25(木)01:53:03 No.964456455

>あんだけ人数いてまともな戦闘員がパールとギンぐらいなのがかわいそう いたけど沈められたのかもしれない

56 22/08/25(木)01:53:07 No.964456467

>スリラーパークよりリトルガーデン1年のが船団プレイの場合キツイかも >いやジャングル経験のあるパールさんいるな… リトルガーデンは1年サバイバルよりも太古の病気と船を出待ちしてる島喰いがどうしようもない

57 22/08/25(木)01:53:17 No.964456502

わからんから情報収集してもう一度だ!はかなり偉い

58 22/08/25(木)01:53:31 No.964456540

クリークめちゃくちゃガッツあるからな…

59 22/08/25(木)01:53:56 No.964456602

>わからんから情報収集してもう一度だ!はかなり偉い 問題は他のグランドラインに行ってるようなのはちゃんとグランドラインに行く前に情報収集終わらせてるって所

60 22/08/25(木)01:54:37 No.964456724

ログポースなしにグランドライン乗り込もうとした奴らが…

61 22/08/25(木)01:54:52 No.964456777

>クリークめちゃくちゃガッツあるからな… 頭が折れたら下は瓦解するし大軍のトップとしては正しいくらいだ

62 22/08/25(木)01:55:01 No.964456804

>わからんから情報収集してもう一度だ!はかなり偉い ログポース知らない時点だと航海日誌狙うのはほぼ最善手打ってるよね

63 22/08/25(木)01:55:10 No.964456826

>ログポースなしにグランドライン乗り込もうとした奴らが… 言われてるぞ麦わら

64 22/08/25(木)01:55:26 No.964456874

まずは情報収集だは正しくはあるんだけどずーっと先の方で「この先なにが起こるかわかってやるのは冒険じゃねぇだろ」って分かりやすく否定されるという

65 22/08/25(木)01:55:28 No.964456884

クリークのミホークに会っても折れないネバーギブアップ精神は凄い ただ根拠のない自信でもあるからいい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかここから判断は難しい

66 22/08/25(木)01:55:41 No.964456922

クリーク グランドラインをslay the spireだと思ってる説

67 22/08/25(木)01:55:44 No.964456930

あのでかい船の艦隊でリバースマウンテン突破したんだから操船術は最強クラスの海賊団だよね

68 22/08/25(木)01:55:50 No.964456944

ナミでさえログポース知らなかったからなぁ

69 22/08/25(木)01:55:55 No.964456956

>まずは情報収集だは正しくはあるんだけどずーっと先の方で「この先なにが起こるかわかってやるのは冒険じゃねぇだろ」って分かりやすく否定されるという これ好き ラフテルネタバレしてログポースの旅投げ捨てたの嫌い

70 22/08/25(木)01:56:00 No.964456967

一年航海して帰ってきたゼフって強いの?弱いの?

71 22/08/25(木)01:56:04 No.964456976

クリーク海賊団はガレオン船含めた50隻の大艦隊でリバースマウンテン越える操舵技術持ってるんだぞ

72 22/08/25(木)01:56:04 No.964456979

メシ恵んでもらったあの流れから略奪できる悪党ぷりに 当時ピュアだった俺はけっこうな衝撃を受けたからクリーク好きだよ 絡め手から非人道兵器に肉弾戦まで全部やってくれる理想の悪党

73 22/08/25(木)01:56:17 No.964457016

最近海賊船の値段知ったけどここ割とすげぇんじゃって気になってきた

74 22/08/25(木)01:56:17 No.964457019

ナミ2年後の3つ針ログポースすら知らないままだからな

75 22/08/25(木)01:56:39 No.964457083

まあログポースなしでも行けるっちゃ行けるけど古参ファンがただのキチガイだけな気がしてきた

76 22/08/25(木)01:56:45 No.964457103

でもゼフの航海日誌見たって「ミホークにエンカしたら即リセで再走しましょう」ぐらいしか書いてないんじゃないかな

77 22/08/25(木)01:56:53 No.964457125

>一年航海して帰ってきたゼフって強いの?弱いの? 鋼鉄べこべこに出来るから最低でも鉄塊は通用しないくらいの強さ

78 22/08/25(木)01:57:18 No.964457190

>カームベルトは危険だが頑張れば渡れないわけではないってのが混乱の元すぎるだろ 実際のとこミホークがくっついてきてる状況でもなきゃ普通に海王類に食われて終わりだと思う

79 22/08/25(木)01:57:34 No.964457240

リバースマウンテン狭すぎるよな… ガレオン船通らねえだろ

80 22/08/25(木)01:57:39 No.964457256

>最近海賊船の値段知ったけどここ割とすげぇんじゃって気になってきた クリーク元海兵だから海軍の軍艦流用してたはず

81 22/08/25(木)01:58:01 No.964457323

というかルフィ達が行く前にグランドラインに船団なんて率いていったら序盤でワニが出待ちしてんるよな七武海の仕事で

82 22/08/25(木)01:58:08 No.964457340

グランドライン入った瞬間嵐で壊滅的打撃受けたところにミホークとエンカウントしてグランドラインから生還できるやつがどれだけいるか

83 22/08/25(木)01:58:13 No.964457354

無風のなか帆船動かすって普通に人死にそう というか死ぬな

84 22/08/25(木)01:58:20 No.964457378

ルフィがグランドライン突入からW7までで2ヶ月くらいだから一年冒険して無傷で帰還は普通にやべえと思う

85 22/08/25(木)01:58:25 No.964457396

>というかルフィ達が行く前にグランドラインに船団なんて率いていったら序盤でワニが出待ちしてんるよな七武海の仕事で 別の航路あるし

86 22/08/25(木)01:58:29 No.964457415

激レアイベントなのにグランドライン=ミホークを刷り込まれた船員可哀想だろ

87 22/08/25(木)01:58:36 No.964457448

>鋼鉄べこべこに出来るから最低でも鉄塊は通用しないくらいの強さ 覇気使えてそう

88 22/08/25(木)01:58:39 No.964457463

カームベルトって割と出入りされてるな

89 22/08/25(木)01:59:07 No.964457562

グランドラインってカームベルト突っ切る以外でリバースマウンテン以外からも入れるんだっけ?

90 22/08/25(木)01:59:08 No.964457569

クリークは武器拡張すれば強さ盛る余地はあるし 沈んだ49隻に乗ってた隊長クラス次第なとこあると思う

91 22/08/25(木)01:59:09 No.964457572

付かず離れずの艦隊戦されて船沈まされると普通に能力者って負けるしな ロギアの規格外連中は別として

92 22/08/25(木)01:59:22 No.964457617

バギー初登場の時点でグランドラインどころか新世界へも行っててラフテル寸前まで行ってたの凄すぎるだろ よくルフィ勝てたな

93 22/08/25(木)01:59:26 No.964457625

赫足でも初手ミホークに目をつけられたら無理です…

94 22/08/25(木)01:59:29 No.964457642

>カームベルトって割と出入りされてるな 海軍の船がカームベルト渡れる特別仕様だからな

95 22/08/25(木)01:59:29 No.964457645

>グランドラインってカームベルト突っ切る以外でリバースマウンテン以外からも入れるんだっけ? リバースマウンテンは一方通行

96 22/08/25(木)01:59:33 No.964457659

グランドラインも新世界も一般人まで普通に航海してるし 実はナミの実力が低いのではないだろうか

97 22/08/25(木)01:59:39 No.964457690

グランドラインの知識あって覇気身に付けてても無理 ゾロみたいにギンが気に入られるくらいしか抜け道ない

98 22/08/25(木)01:59:43 No.964457703

あんだけ自由気ままにしてたエースが覇気も使えてなかったし言ってることも間違ってないよ

99 22/08/25(木)01:59:51 No.964457728

>グランドラインってカームベルト突っ切る以外でリバースマウンテン以外からも入れるんだっけ? レッドラインから陸路ぐらいじゃね

100 22/08/25(木)01:59:54 No.964457737

>海軍の船がカームベルト渡れる特別仕様だからな いくら海と同じったって海王類の気まぐれで沈むよなあれ…

101 22/08/25(木)01:59:55 No.964457744

ルフィ一行が今までの旅で二年半しか経ってないのが濃すぎるだろ… 内二年は飛ばされてるし

102 22/08/25(木)01:59:56 No.964457749

>というかルフィ達が行く前にグランドラインに船団なんて率いていったら序盤でワニが出待ちしてんるよな七武海の仕事で 7つのルートがあるのでアラバスタ行き選ばなければ問題ない あとルフィ達はアラバスタ直行のログポースで大分ショートカットしてる

103 22/08/25(木)01:59:59 No.964457758

能力使ったに違いないとか知ってたとしか思えないとか推論ばかりだな… あながち的外れってわけではないけど結局は弱いのが悪いだけだから何とも…

104 22/08/25(木)02:00:20 No.964457829

リバースマウンテンみたいな仕組みって実在するの?

105 22/08/25(木)02:00:20 No.964457832

弱ければ見逃されるぞ

106 22/08/25(木)02:00:28 No.964457854

つったってミホーク以外にも理不尽イベント盛り沢山だしなグランドライン…

107 22/08/25(木)02:00:30 No.964457860

>ルフィ一行が今までの旅で二年半しか経ってないのが濃すぎるだろ… >内二年は飛ばされてるし 設定下手くそすぎる…

108 22/08/25(木)02:00:40 No.964457892

あとごく一部のやつは空飛んで出入りできるだろ

109 22/08/25(木)02:00:54 No.964457937

>グランドラインも新世界も一般人まで普通に航海してるし >実はナミの実力が低いのではないだろうか ぶっちゃけ一般人は海軍とか世界政府指定の安全な航路通ればいいだけだから…

110 22/08/25(木)02:01:11 No.964457986

クリーク達ミホークに会わなくてもエースと出会ったら喧嘩売って沈められてるだろうしな

111 22/08/25(木)02:01:11 No.964457988

>あんだけ自由気ままにしてたエースが覇気も使えてなかったし言ってることも間違ってないよ エースは覇気使ってたことになった

112 22/08/25(木)02:01:15 No.964457997

>弱ければ見逃されるぞ 絶対クリーク調子に乗って略奪とかしまくってたしな…

113 22/08/25(木)02:01:16 No.964458002

カームベルト渡るかレッドラインの陸路かくらいしかグランドラインから出る方法出てきてなかったと思う あとは海軍管理の入口みたいなのはあるんだっけ

114 22/08/25(木)02:01:33 No.964458053

クリークが大船団作るまでの話は面白そう

115 22/08/25(木)02:01:39 No.964458076

>バギー初登場の時点でグランドラインどころか新世界へも行っててラフテル寸前まで行ってたの凄すぎるだろ >よくルフィ勝てたな バギーはあの時点で海賊王の船の中で泳ぎが得意な部類だったっていうトンデモ設定があるんで 実を食ったせいで大幅弱体化してる説もあるから…

116 22/08/25(木)02:01:54 No.964458118

ミホークは最悪クラスのイベントだけどそうやって起こる個々のイベントに解決策を求めるのは性根がぱんぴーなんだよ

117 22/08/25(木)02:02:08 No.964458155

>クリーク達ミホークに会わなくてもエースと出会ったら喧嘩売って沈められてるだろうしな ベラミークラスですら危ういと思う

118 22/08/25(木)02:02:14 No.964458173

船団でリバースマウンテン突破してる割には嵐でやられてるから航海技術高いのか低いのか判断しにくい

119 22/08/25(木)02:02:23 No.964458200

>よくルフィ勝てたな ギャグ展開に持っていって場外だから実力で勝利してはいないんだよなあれ

120 22/08/25(木)02:02:35 No.964458228

>ミホークは最悪クラスのイベントだけどそうやって起こる個々のイベントに解決策を求めるのは性根がぱんぴーなんだよ 別にルフィたちだって天候なりなんなりを根性で乗り切ってるわけじゃねえだろ

121 22/08/25(木)02:02:40 No.964458243

まあ七武海と出くわすとか数ある即死イベントの一つにすぎんからな

122 22/08/25(木)02:02:44 No.964458262

>>バギー初登場の時点でグランドラインどころか新世界へも行っててラフテル寸前まで行ってたの凄すぎるだろ >>よくルフィ勝てたな >バギーはあの時点で海賊王の船の中で泳ぎが得意な部類だったっていうトンデモ設定があるんで >実を食ったせいで大幅弱体化してる説もあるから… バラバラで空飛ぶのと同じレベルで泳げてたりしたらロマンだな…

123 22/08/25(木)02:02:46 No.964458265

でも毒ガスはかなり目の付け所がいい

124 22/08/25(木)02:02:57 No.964458300

>ギャグ展開に持っていって場外だから実力で勝利してはいないんだよなあれ いくらバギー信者でも無理があるだろ

125 22/08/25(木)02:03:17 No.964458367

>船団でリバースマウンテン突破してる割には嵐でやられてるから航海技術高いのか低いのか判断しにくい そもそもグランドライン入った直後のエリアは特に天候が酷い海域

126 22/08/25(木)02:03:30 No.964458410

雑魚扱いの5000万~1億クラスのモブ海賊でもクリークよりずっと強いんだよな…

127 22/08/25(木)02:03:32 No.964458417

>高度な覇気と格闘術や剣術を複合して使える人材の方が能力にかまけた雑魚能力者より弱点少なくて数段厄介だからな なんでサボみたいに覇気極めまくってた奴が実を食えばヤバい事になる がレイリーみたいに泳いで島縦断出来なくなるのはデカいデメリットだな…

128 22/08/25(木)02:03:32 No.964458418

ミホークってめちゃくちゃ遠距離まで斬撃飛ばして巨大氷山?も切断できるし クリークが逃げたんじゃなくてミホークが遊んで逃してやっただけだよね 弱き者を殺しはしなさそうだから温情だったのかもしれないけど

129 22/08/25(木)02:04:00 No.964458506

もっと若い頃のレイリーさんが居る横で泳ぎ得意だって言われてたとかどんな化物だよバギー

130 22/08/25(木)02:04:04 No.964458517

まぁでも新世界側からスタートの奴らとかもだいぶきついだろうし 本当は航海しながらリバースマウンテンとかを越せる力を身に着けないと行けないんだろうな それこそ船を一旦放棄するとか

131 22/08/25(木)02:04:06 No.964458522

リトルガーデンとか一年滞在しないとダメなのに致死病持ちの蚊とかその類いの生物うようよしてそうなのホントクソだろ

132 22/08/25(木)02:04:06 No.964458523

>クリークが逃げたんじゃなくてミホークが遊んで逃してやっただけだよね >弱き者を殺しはしなさそうだから温情だったのかもしれないけど 追いかけてきてるだろ…

133 22/08/25(木)02:04:19 No.964458558

今思うとクリークは東の海でよくあれだけの頭数を集めたなって

134 22/08/25(木)02:04:37 No.964458627

理不尽イベントだと偶然同じ島にいた他のイカれ海賊が天竜人ボコったせいで大将襲来するやつも相当だぞ

135 22/08/25(木)02:04:49 No.964458656

バギーに相乗りって形だけどグランドラインまで行けたアルビダの姐さんは最弱の海にしては頑張った方なんだな…

136 22/08/25(木)02:04:50 No.964458659

一応ミホークから逃げられたのはやられてる途中で突風が拭いてそのスキに逃げただけって言われてる まぁ追いかけてきたんだけども

137 22/08/25(木)02:04:53 No.964458666

>理不尽イベントだと偶然同じ島にいた他のイカれ海賊が天竜人ボコったせいで大将襲来するやつも相当だぞ 同じ船に二人もいやがる

138 22/08/25(木)02:04:58 No.964458680

>雑魚扱いの5000万~1億クラスのモブ海賊でもクリークよりずっと強いんだよな… インペルダウン出てきた時にバギーが連れてたモブの囚人軍団とか一般市民やモブ海兵クラスからしたらもはや悪夢だろ

139 22/08/25(木)02:04:59 No.964458683

これ言っちゃっていいかなぁ グランドラインの中か外か、新世界より向こうか手前かで強さが変わるのおかしくない? そもそもその向こう側で生まれたら最初からつええのかよ?って言う

140 22/08/25(木)02:05:00 No.964458686

子供が虫殺して遊ぶみたいな精神じゃないかミホーク

141 22/08/25(木)02:05:19 No.964458723

あの船団がローグタウン通過するの放置したのかケムリん

142 22/08/25(木)02:05:39 No.964458788

>子供が虫殺して遊ぶみたいな精神じゃないかミホーク ウサギ狩ってる気分だろう

143 22/08/25(木)02:05:40 No.964458791

途中までバギーが居たとは言え気楽に宴会しながらグランドライン旅してたバギー海賊団の航海技術ってかなり高いんじゃ…

144 22/08/25(木)02:05:56 No.964458835

>これ言っちゃっていいかなぁ >グランドラインの中か外か、新世界より向こうか手前かで強さが変わるのおかしくない? >そもそもその向こう側で生まれたら最初からつええのかよ?って言う 強くて強欲な奴らは積極的に海賊になって奥の方まで進んでくんだからある程度はそうなるだろ

145 22/08/25(木)02:05:57 No.964458836

リトルガーデンでログ1年は酷い罠だと思う それを超えても金魚出てくるし

146 22/08/25(木)02:06:18 No.964458898

>一応ミホークから逃げられたのはやられてる途中で突風が拭いてそのスキに逃げただけって言われてる >まぁ追いかけてきたんだけども でも突風でミホークから逃げたってことはカームベルトミホークの護衛無しで抜けたってことだしすごくない?

147 22/08/25(木)02:06:23 No.964458919

>これ言っちゃっていいかなぁ >グランドラインの中か外か、新世界より向こうか手前かで強さが変わるのおかしくない? >そもそもその向こう側で生まれたら最初からつええのかよ?って言う 最初からつええでいいだろ別に ワンピースを求めて世界を一周しようとしてる奴らのほうが少数派で 強さなんてその場所で変わるのが当たり前だし

148 22/08/25(木)02:06:28 No.964458931

>途中までバギーが居たとは言え気楽に宴会しながらグランドライン旅してたバギー海賊団の航海技術ってかなり高いんじゃ… そう考えたらやっぱり経験と知識って大事だな…

149 22/08/25(木)02:06:36 No.964458958

>途中までバギーが居たとは言え気楽に宴会しながらグランドライン旅してたバギー海賊団の航海技術ってかなり高いんじゃ… バギーがグランドラインの経験値最高クラスだからな

150 22/08/25(木)02:06:37 No.964458962

ミホークがどういう気分で追っかけたかは謎だけど海王類寄ってこなかったのはたぶんミホークのおかげ

151 22/08/25(木)02:06:44 No.964458981

>バギーに相乗りって形だけどグランドラインまで行けたアルビダの姐さんは最弱の海にしては頑張った方なんだな… 実を食う前のアルビダ姐さん500万ベリーだからな…

152 22/08/25(木)02:07:09 No.964459066

リトルガーデンは航路辿ればドラム王国につける分まだマシだろ まァ医者いなくなったんだけどなァ…

153 22/08/25(木)02:07:09 No.964459067

本人暇潰しとか言ってるけどこのオッサンにストーキングされるのは何かやらかした様にしか思えない

154 22/08/25(木)02:07:11 No.964459072

ミホークは暇つぶしとか言ってたけど本当はクリークに理不尽に潰された村とかの敵討ちみたいなもんじゃねえのと思ってる 勿論暇つぶしも兼ねてはいるんだろうけどクリークがいらん事してないとあんなに追いかけて来ねえだろ

155 22/08/25(木)02:07:16 No.964459084

アルビダ姐さんはカバジモージと違って伸び代ありそうなんだけど鍛えてる気がしない

156 22/08/25(木)02:07:26 No.964459124

ミホークには効かないかもだが他の強敵はMH5量産して全軍配備すればなんとかなったかも スマイリーやシノクニやドクドクから覇気持ちも逃げるしかなかったようにあの世界は化学兵器とか毒は強い

157 22/08/25(木)02:07:44 No.964459180

っていうかリトルガーデンはログ溜まっても次行こうとして殆どが金魚に食われるのがもう無理ゲーだし

158 22/08/25(木)02:07:45 No.964459181

>リトルガーデンは航路辿ればドラム王国につける分まだマシだろ >まァ医者いなくなったんだけどなァ… 肌晒してたとはいえ数日の滞在で数日後死ぬような病気だしなあ…

159 22/08/25(木)02:07:46 No.964459182

>これ言っちゃっていいかなぁ >グランドラインの中か外か、新世界より向こうか手前かで強さが変わるのおかしくない? >そもそもその向こう側で生まれたら最初からつええのかよ?って言う そんなんより平和な所が…平和な所どこだ…

160 22/08/25(木)02:07:49 No.964459193

>アルビダ姐さんはカバジモージと違って伸び代ありそうなんだけど鍛えてる気がしない モージ以外はそれなりに鍛えてそう

161 22/08/25(木)02:07:56 No.964459209

世界陸上とかスポーツとか見てると感じるけど周りが伸びると他も引っ張られてレベルはあがるよね だから新世界に住んでる奴らがレベル高いのは納得できなくはない知識も違うしね

162 22/08/25(木)02:07:59 No.964459229

>勿論暇つぶしも兼ねてはいるんだろうけどクリークがいらん事してないとあんなに追いかけて来ねえだろ 七武海が海賊狩るのはお仕事だぞ

163 22/08/25(木)02:08:18 No.964459289

>ミホークは暇つぶしとか言ってたけど本当はクリークに理不尽に潰された村とかの敵討ちみたいなもんじゃねえのと思ってる >勿論暇つぶしも兼ねてはいるんだろうけどクリークがいらん事してないとあんなに追いかけて来ねえだろ もっと自分勝手だろミホーク 真面目なら会議も出席するわ

164 22/08/25(木)02:08:19 No.964459292

東の海以外ならGLの情報もそこそこ共有されてるんだろうか

165 22/08/25(木)02:08:19 No.964459293

バギーは双子岬でクロッカスさんに会ったんだろうけどどこまでしてもらったんだろう

166 22/08/25(木)02:08:24 No.964459306

カバジはまだルフィ拘束した技術があるから伸びしろ自体はありそう 斬鉄できるリッチーはともかくモージは何なんだろうな…

167 22/08/25(木)02:08:51 No.964459387

>七武海が海賊狩るのはお仕事だぞ ミホークが仕事熱心に見えるのか? 海にも出ずずっと畑作業してるようなやつだぞ

168 22/08/25(木)02:08:54 No.964459393

モージだって再登場する頃には"神獣使い"のモージになってるかもしれないだろ ドレスローザのラストで出てきた時めっちゃ太ってたけど

169 22/08/25(木)02:08:55 No.964459399

>世界陸上とかスポーツとか見てると感じるけど周りが伸びると他も引っ張られてレベルはあがるよね >だから新世界に住んでる奴らがレベル高いのは納得できなくはない知識も違うしね そのへんに生えてる植物とか利用するだけでもそこそこ強くなれるしな新世界

170 22/08/25(木)02:09:03 No.964459422

グランドライン入ってすぐ嵐で壊滅してミホークにあってるから暴れたせいで目をつけられたってわけでもないだろう

171 22/08/25(木)02:09:06 No.964459426

>リトルガーデンは航路辿ればドラム王国につける分まだマシだろ >まァ医者いなくなったんだけどなァ… あれ本当の航路じゃなくてアラバスタ直行のログポースの途中で寄り道してるからわりと変則ルート

172 22/08/25(木)02:09:15 No.964459455

読んでなさそうなズレた持ち上げ方するやつ多いな…

173 22/08/25(木)02:09:22 No.964459468

>ミホークがどういう気分で追っかけたかは謎だけど海王類寄ってこなかったのはたぶんミホークのおかげ それはお前がそうであってほしい以外の根拠あるか?

174 22/08/25(木)02:09:32 No.964459504

新世界側からグランドラインに渡った奴らだってグランドラインの悪天候とかで終わりみたいなるときもあるだろうし 白兵戦が強くてもどうしようもない

175 22/08/25(木)02:09:33 No.964459507

クリークはあの規模だし食糧でも略奪しまくってはいそうだしな

176 22/08/25(木)02:09:35 No.964459515

コイツに関しては運が悪かったとしか言えないわ 序盤のエンカウント一歩目でラスダンのボスが出てきたようなもんだし

177 22/08/25(木)02:09:49 No.964459556

イーストブルーもガープ湧くからどこの海もクソゲーなのでは

178 22/08/25(木)02:09:51 No.964459570

バギーとミホークとクロコダイルはいくら持ち上げてもいいからなあ…

179 22/08/25(木)02:10:18 No.964459659

>カバジはまだルフィ拘束した技術があるから伸びしろ自体はありそう >斬鉄できるリッチーはともかくモージは何なんだろうな… あの時点でルフィとゾロよりパワーあるのに瞬殺されたリッチー… 所詮頭脳が獣か

180 22/08/25(木)02:10:31 No.964459700

>ミホークが仕事熱心に見えるのか? >海にも出ずずっと畑作業してるようなやつだぞ 熱心じゃないから暇つぶししたい時だけ仕事してるんだろ

181 22/08/25(木)02:10:48 No.964459744

>所詮頭脳が獣か ゴムのくせに檻から出られなかったやつの悪口か

182 22/08/25(木)02:10:49 No.964459747

まず東の海からグランドラインに行ったやつがここ最近いないはずだからな…… 帰って来たやつはもっといないわけで噂も流れてこねぇ

183 22/08/25(木)02:10:51 No.964459756

ワニ使いのモージになればいい

184 22/08/25(木)02:11:25 No.964459849

逆にクリーク船団全員相手vs一人ならいい勝負になるかもと実力差を低く見誤っていたというのは

185 22/08/25(木)02:11:52 No.964459915

ミホークあの船で航海士もなく普通にグランドラインの天候を移動できるんだよな…

186 22/08/25(木)02:12:36 No.964460031

クリークの運がかなり悪いのは間違い無いけど だからといってミホークにエンカウントしなかったら新世界までいけたかと言われるとあの性格じゃ無理だと思う

187 22/08/25(木)02:12:38 No.964460042

>ミホークあの船で航海士もなく普通にグランドラインの天候を移動できるんだよな… まぁ船沈んでも最悪泳げそうだし レイリーもやってたんだから

188 22/08/25(木)02:12:47 No.964460060

ゼフもたったの一年か…

189 22/08/25(木)02:13:12 No.964460129

>ゼフもたったの一年か… 今考えたら大した事ねえな…

190 22/08/25(木)02:13:15 No.964460137

fu1379413.jpg 狭いし雨よけもないし食料もねえ地獄みてえな船

191 22/08/25(木)02:13:16 No.964460147

ミホークって意外と七武海の仕事ちゃんとやってるのかな

192 22/08/25(木)02:13:23 No.964460167

>高度な覇気と格闘術や剣術を複合して使える人材の方が能力にかまけた雑魚能力者より弱点少なくて数段厄介だからな ガープとかロジャーがまんまそれだからね

193 22/08/25(木)02:13:29 No.964460189

不安材料潰して食料補給してもう一回行くぞ!って心意気だけはまあいいかなって

194 22/08/25(木)02:13:36 No.964460208

しかしどうやって帰ってきたんだゼフ

195 22/08/25(木)02:13:52 No.964460244

>fu1379413.jpg >狭いし雨よけもないし食料もねえ地獄みてえな船 なんだそのロウソク

196 22/08/25(木)02:14:02 No.964460272

それなりに航海続けつつ多分よくあるグランドラインに入った海賊の末路の一つを迎えたのがルンバー海賊団だろ 時代が違うから単純に比べられるものでもないけど

197 22/08/25(木)02:14:03 No.964460277

こいつ実力的にはふつうにグランドライン前半レベルはあるからな…

198 22/08/25(木)02:14:03 No.964460278

能力者は海楼石で繋げるならどうにでもなるからな 単純に覇気使って強い相手の方が厄介

199 22/08/25(木)02:14:30 No.964460337

船に武装色纏わせる事出来ないし船斬られるのはどうしようもないんだな…

200 22/08/25(木)02:14:32 No.964460342

>ミホークって意外と七武海の仕事ちゃんとやってるのかな 肩書取り上げられたり文句言われたら面倒だからたまに仕事してますアピールくらいはしてそう

201 22/08/25(木)02:14:55 No.964460397

頂上戦争でもバギー切るの楽しそうだったり強敵でも格下なビスタとお楽しみだったり赤髪協定外で引く前からあんまり真面目にやってなさを感じる ひまつぶし楽しいこと探しのおじさん

202 22/08/25(木)02:15:15 No.964460440

進むにつれレベルが上がるのは正直よく分からん 淘汰されてるとしてもなんでレベルの高い海賊が東の海にいないのかって話になるし

203 22/08/25(木)02:15:16 No.964460442

>船に武装色纏わせる事出来ないし船斬られるのはどうしようもないんだな… 黒檻の陣強い

204 22/08/25(木)02:15:43 No.964460516

一年の間にグランドラインのどこにオールブルーの可能性見たんだよ アニオリでW7までは行ってたけど

205 22/08/25(木)02:15:46 No.964460529

>淘汰されてるとしてもなんでレベルの高い海賊が東の海にいないのかって話になるし みんなグランドラインに憧れて出ていっちゃうんだよ

206 22/08/25(木)02:15:55 No.964460555

ゼフはグランドラインのことをパラダイスって言ってたから新世界に入るか入らないか辺りまでは行ってる

207 22/08/25(木)02:16:14 No.964460606

娘と弟子ができたから…

208 22/08/25(木)02:16:20 No.964460626

>>淘汰されてるとしてもなんでレベルの高い海賊が東の海にいないのかって話になるし >みんなグランドラインに憧れて出ていっちゃうんだよ だよなアーロン

209 22/08/25(木)02:16:33 No.964460655

戦闘総隊長のギンと副船長クラスの側近とパールさんクラスの隊長たちがズラッといたと思うと グランドラインの前半分レベルならまあまあ強い方だよな

210 22/08/25(木)02:17:18 No.964460775

グランドラインの外には生還者が出るかグランドラインから来て情報を公開する奴らがいない限り本当に情報格差ひどいからな

211 22/08/25(木)02:17:20 No.964460780

ゼフの言うオールブルーの可能性のある場所はとっくに通り越してそう

212 22/08/25(木)02:17:41 No.964460833

>>淘汰されてるとしてもなんでレベルの高い海賊が東の海にいないのかって話になるし >みんなグランドラインに憧れて出ていっちゃうんだよ グランドライン通って東の海に行くパターンもあるだろうしモリアの船に取り残された奴らとかも東に行ってたろ

213 22/08/25(木)02:18:03 No.964460886

ちょっと島に寄っただけで強い海賊か海軍と出会うから大船団は目立つしカモだよな

214 22/08/25(木)02:18:06 No.964460893

あとは東の国の国家レベルが全体的に低いのでは 小さい国では小さい船しか作れないし人口が少なければ逸脱者が出る確率は下がるしそもそもの規模も小さくなる

215 22/08/25(木)02:18:17 No.964460933

最弱の海って言うけど最弱の海出身の奴らが強すぎだろ

216 22/08/25(木)02:18:19 No.964460939

>進むにつれレベルが上がるのは正直よく分からん >淘汰されてるとしてもなんでレベルの高い海賊が東の海にいないのかって話になるし ローグタウン経由する奴らはスモやんに狩られてた

217 22/08/25(木)02:18:19 No.964460942

本部勤務の元海兵なら詳しいだろうけど教えてくれないだろうしな…

218 22/08/25(木)02:18:38 No.964460980

なんかたまにガープ帰ってくるし…

219 22/08/25(木)02:19:00 No.964461030

設定的にはカームベルト抜ける方法あるやつくらいしか出てこれないはずだし東の海に旨味がないんじゃないの

220 22/08/25(木)02:19:21 No.964461083

海軍の船襲ってるのに そこで情報得られなかったのはつらいよな

221 22/08/25(木)02:19:33 No.964461114

>最弱の海って言うけど最弱の海出身の奴らが強すぎだろ 現状の懸賞金アベレージがクソ低いってだけだからなあ…

222 22/08/25(木)02:19:38 No.964461121

東の海は最弱の海って事に情報操作されてたりしない?

223 22/08/25(木)02:19:59 No.964461165

海軍も本部系じゃないと情報持ってないだろうしな

224 22/08/25(木)02:19:59 No.964461167

>最弱の海って言うけど最弱の海出身の奴らが強すぎだろ RPGみたいに適切な経験値積みやすいしね

225 22/08/25(木)02:20:20 No.964461214

強いやつがいてもシャンとかガープに狩られたり普通にグランドライン行って帰ってこなかったりするだけじゃねえの

226 22/08/25(木)02:20:35 No.964461250

っていうかなんなんだよ海王類って悪魔の実も海に嫌われたりの設定あるし 月なんかより海底のほうがよっぽどなんかありそう

227 22/08/25(木)02:21:42 No.964461409

最弱の海って言われる所からわざわざグランドラインに進出してきてしのぎを削れる能力があるんだからそいつ個人が強いだけな気もする

228 22/08/25(木)02:22:06 No.964461448

オールブルーは魚人島かなと思ったら違ったし後はロードスター島の先ラフテルの間くらいだろうけど 流石に四皇の縄張り抜けてそこまでゼフが航海してるとは思えない

229 22/08/25(木)02:22:07 No.964461449

現四皇の3人がいたらしいな東の海

230 22/08/25(木)02:23:02 No.964461583

四つの海ぜんぶの魚がいるところとかそれこそ全部の海流がぶつかって流れ込んでるらぶーんのいた岬じゃねぇかな

231 22/08/25(木)02:23:08 No.964461601

こんだけ不思議海なんだからオールブルーくらいどっかにあるだろくらいの認識でもおかしくない

232 22/08/25(木)02:23:09 No.964461605

レッドラインがぶっ壊れて全部がつながるのがオールブルーだと思うけど じゃあそれプルトンとかで壊すのかって言われたらなんか違う気がする

233 22/08/25(木)02:23:17 No.964461624

>現四皇の3人がいたらしいな東の海 出身はルフィだけだから… 隠れて休むには良かったんだろうけど

234 22/08/25(木)02:24:08 No.964461748

実際エレファントホンマグロの話でちょっとオールブルーっぽいこといってた漁師がいたしな ワンピース関連とかじゃなく本当にどっかにありますって程度の話なんだろうか

235 22/08/25(木)02:24:52 No.964461845

>>現四皇の3人がいたらしいな東の海 >出身はルフィだけだから… >隠れて休むには良かったんだろうけど ルフィも産まれはグランドラインかもしれない

236 22/08/25(木)02:24:57 No.964461856

新世界では必須レベルの技術なのにイーストブルーには覇気が全く普及してないのが致命的

237 22/08/25(木)02:25:04 No.964461872

>レッドラインがぶっ壊れて全部がつながるのがオールブルーだと思うけど うーん、絶対違うと思う

238 22/08/25(木)02:25:41 No.964461945

>新世界では必須レベルの技術なのにイーストブルーには覇気が全く普及してないのが致命的 それについてはグランドライン前半にもほとんど普及してねぇし

239 22/08/25(木)02:25:55 No.964461979

>>現四皇の3人がいたらしいな東の海 >出身はルフィだけだから… >隠れて休むには良かったんだろうけど 逆に言えばヤバい所出身でもバギーみたいなのもいる訳で

240 22/08/25(木)02:25:58 No.964461985

まずグランドラインは前半の海でバロックワークスが暗躍してるのが一般海賊の詰みポイント ウィスキーピークの墓の数おかしいだろ!

241 22/08/25(木)02:26:50 No.964462094

>レッドラインがぶっ壊れて全部がつながるのがオールブルーだと思うけど その情報があるって事は過去に一回ぶっ壊れて修復されたってことになるけども 天変地異でもあったのか

242 22/08/25(木)02:26:53 No.964462099

>>新世界では必須レベルの技術なのにイーストブルーには覇気が全く普及してないのが致命的 >それについてはグランドライン前半にもほとんど普及してねぇし 念みたいに習得してる奴は基本自分らだけで独占しようとするわな

243 22/08/25(木)02:27:02 No.964462126

>逆に言えばヤバい所出身でもバギーみたいなのもいる訳で バギーも本人の強さ以外の全て持ってるだろ

244 22/08/25(木)02:27:11 No.964462144

東の海は事実上ガープやらシャンクスの支配領域みたいなもんだから…

245 22/08/25(木)02:27:13 No.964462150

そもそもオールブルーがあったとしてなんなん?って話なんだが 食材として使うつもりなのか?そんなどこにあるかもわからない グランドラインの奥の奥の秘境に誰が客としてくるんだアホンダラ

246 22/08/25(木)02:27:17 No.964462162

賞金稼ぎの街なのにその場で埋めてどうすんだという疑問がある

247 22/08/25(木)02:27:24 No.964462173

無理があるよ…週刊連載で設定考察は無理があるよ…

248 22/08/25(木)02:27:40 No.964462208

>まずグランドラインは前半の海でバロックワークスが暗躍してるのが一般海賊の詰みポイント >ウィスキーピークの墓の数おかしいだろ! ウィスキーピーク→リトルガーデンルートは殺意が高すぎる

249 22/08/25(木)02:27:46 No.964462220

>その情報があるって事は過去に一回ぶっ壊れて修復されたってことになるけども >天変地異でもあったのか 別にただの噂話でも矛盾しないんじゃ

250 22/08/25(木)02:27:55 No.964462241

ログポースとか麦わらの一味は棚ぼたで手に入れてるけど他の海賊団はどうやって入手してるんだ

251 22/08/25(木)02:27:56 No.964462243

>そもそもオールブルーがあったとしてなんなん?って話なんだが >食材として使うつもりなのか?そんなどこにあるかもわからない >グランドラインの奥の奥の秘境に誰が客としてくるんだアホンダラ 行きたいってロマンだけで行動理念になるだろ お前ワンピ降りろ

252 22/08/25(木)02:28:12 No.964462286

覇気も本来は長年修行しないと身に付かない技術だしなぁ ルフィゾロは師匠が良かったから早期にモノに出来たけど サンジは…なんなんだろう…

253 22/08/25(木)02:28:23 No.964462311

別にオールブルーにしか存在しない幻の魚とかじゃなくて 4つの海に行けばそれぞれ普通に居る魚が同じ場所に居るってだけだから希少性もたいして無い

254 22/08/25(木)02:28:23 No.964462312

>その情報があるって事は過去に一回ぶっ壊れて修復されたってことになるけども >天変地異でもあったのか ボンクレーが最初に偶然船に乗り込んだ時この世界は海底火山が起きまくってるって話もあったし… マジョーリアがあるって時点でおかしいじゃん

255 22/08/25(木)02:28:29 No.964462327

>まずグランドラインは前半の海でバロックワークスが暗躍してるのが一般海賊の詰みポイント >ウィスキーピークの墓の数おかしいだろ! 正直ルフィ達のあのルートが大外れで他はそこまでじゃないんだろうと思う

256 22/08/25(木)02:28:33 No.964462336

>賞金稼ぎの街なのにその場で埋めてどうすんだという疑問がある 別に墓に死体がいるわけでも というか岩だから何も埋まってないと思う

257 22/08/25(木)02:28:55 No.964462373

これからオールブルー挟む隙間があるとしたらワンピース取った後これまでの道逆走でもするしかないと思うんすがね

258 22/08/25(木)02:29:04 No.964462392

>まずグランドラインは前半の海でバロックワークスが暗躍してるのが一般海賊の詰みポイント >ウィスキーピークの墓の数おかしいだろ! まぁ海賊だし自業自得だ

259 22/08/25(木)02:29:28 No.964462444

>>グランドラインのスケールを理解できず小さな常識で語ってるってシーンだから逆説的にこの時から無能力者だったと思う >この時点だとその意図読み取れなくない? >後々になってクリーク小物とか思う必要もないし いや読み取れるでしょ 本人が弱いだけなのにグランドラインとの差を直視せず裏技があるとか言ってるだけだしゾロとの対比にもなる

260 22/08/25(木)02:30:07 No.964462518

>この発言だけでクリークがグランドラインの後半には対応不可能な程度の実力なのが窺い知れる 後半対応出来る奴はもう準七武海クラス以上では

261 22/08/25(木)02:30:13 No.964462537

>行きたいってロマンだけで行動理念になるだろ >お前ワンピ降りろ つまり行って「すんげぇ~~~~!!」ってなったあと「よォし!じゃあ帰るか!!」ってなるってコト!?

262 22/08/25(木)02:30:34 No.964462581

まあ木っ端海賊はそこで殲滅してくれるからグランドライン在住の一般市民さんにはとてもありがたい島だとおもうよ

263 22/08/25(木)02:30:41 No.964462600

そもそも一周して帰ってくるって話だろ 逆走できねえし普通

264 22/08/25(木)02:30:44 No.964462606

まあいきなり暇なおっさん(七武海)に粘着されたのはかなり運悪い方だと思う

265 22/08/25(木)02:30:49 No.964462618

>つまり行って「すんげぇ~~~~!!」ってなったあと「よォし!じゃあ帰るか!!」ってなるってコト!? ラフテルにいったロジャーだってそうじゃん

266 22/08/25(木)02:31:41 No.964462730

>4つの海に行けばそれぞれ普通に居る魚が同じ場所に居るってだけだから希少性もたいして無い 鮮度無視して4つの海にいる魚一度に味わえるとか天竜人でもできねえだろうがアホホンホン

267 22/08/25(木)02:31:44 No.964462734

>覇気も本来は長年修行しないと身に付かない技術だしなぁ >ルフィゾロは師匠が良かったから早期にモノに出来たけど >サンジは…なんなんだろう… ゼフが結構凄かったのでは

268 22/08/25(木)02:31:45 No.964462736

オールブルーは持ち運びできる存在な気がしている 地域のことではなく

269 22/08/25(木)02:32:11 No.964462784

>オールブルーは持ち運びできる存在な気がしている >地域のことではなく 冷蔵庫クザン

270 22/08/25(木)02:32:41 No.964462843

>サンジは…なんなんだろう… あれも師匠が良かったんじゃないかな...師匠っていうかアレだけど

271 22/08/25(木)02:32:42 No.964462846

>オールブルーは持ち運びできる存在な気がしている >地域のことではなく モリモリはもう出てきたしな

272 22/08/25(木)02:32:59 No.964462894

海上レストランオールブルーか…

273 22/08/25(木)02:33:19 No.964462929

>ゼフが結構凄かったのでは 多分覇気習得してそうだしそれに向けての練習させてたんじゃない?

274 22/08/25(木)02:33:21 No.964462936

>ラフテルにいったロジャーだってそうじゃん 読んでないのかよ ロジャーは「我ここに至り、この文を最果てへと導く」つってただろ 行きたいだけじゃなく何かおつかい的な事してたんだよ

275 22/08/25(木)02:33:22 No.964462939

サンジのとこが一番すごかっただろ

276 22/08/25(木)02:33:44 No.964462969

カマバッカってオカマ版女ヶ島だから地獄だけどまあそりゃ鍛えられるよな

277 22/08/25(木)02:34:01 No.964463004

クリークはルフィが初めて会うガチ海賊王志望なのがなんかいいだろ 実は25年間でも海賊王目標の海賊ってあんまりいないし

278 22/08/25(木)02:34:02 No.964463005

クリークってバロックワークスだったらどのぐらいだろう

279 22/08/25(木)02:34:24 No.964463056

次の冒険が何気に新世界に来てから初めてのログに沿った冒険だからどうなるか楽しみ あの3つ指針あるログポース設定がお出しされたのは早かったけどパンクハザード以降の冒険って全部目的地が決まってて全然ログポース使ってなかったから…

280 22/08/25(木)02:34:51 No.964463119

ワンピース探すのロマンくらいしかメリットないからな… お宝探しならもっといいものがたくさんある

281 22/08/25(木)02:35:50 No.964463224

レイリーが海王類切断しながら泳いで島渡ったの考えたら本当ゼフって色んな意味でしょっぱいな…

282 22/08/25(木)02:36:18 No.964463277

>クリークってバロックワークスだったらどのぐらいだろう 大量に備えた武器兵器を活かして戦うスタイルだから組織の一員になったらその辺融通効かなくて大して強くなさそう ギンはトンファーだけあれば強いからまぁまぁいけそう

283 22/08/25(木)02:36:40 No.964463321

ラフテルの場所わかっても結局エターナルポースないとまっすぐ進めないのどうするんだろう

284 22/08/25(木)02:37:02 No.964463363

クリーク実力がちょっと伴わなかっただけでクロコダイルの言う典型的な銀メダリストではある

285 22/08/25(木)02:37:20 No.964463400

>レイリーが海王類切断しながら泳いで島渡ったの考えたら本当ゼフって色んな意味でしょっぱいな… レイリーとかノーランドがおかしいだけで普通の人はそういうことしねえんだよ!

286 22/08/25(木)02:37:28 No.964463415

>本当ゼフって色んな意味でしょっぱいな… シナリオ的に強かったらルフィ出る幕ないししょうがない

287 22/08/25(木)02:37:34 No.964463434

>大量に備えた武器兵器を活かして戦うスタイルだから組織の一員になったらその辺融通効かなくて大して強くなさそう >ギンはトンファーだけあれば強いからまぁまぁいけそう 重そうな鎧着て大戦槍振り回す筋力も特徴だぞ

288 22/08/25(木)02:37:38 No.964463446

ゼフも今でも名が残ってる程度には暴れてたはずなんだけどな…

289 22/08/25(木)02:37:44 No.964463450

海賊旗掲げてイキり散らしてなきゃ案外普通に航海出来そう

290 22/08/25(木)02:37:51 No.964463465

スーパー硬い鎧あるからMr.1相手だと相性良さそうだよね

291 22/08/25(木)02:38:12 No.964463511

突然の大嵐が起きない分カームベルト泳ぎやすいわーってなってそう

292 22/08/25(木)02:38:20 No.964463532

最上位層と比べるのはどうかと思うぞ

293 22/08/25(木)02:38:29 No.964463551

金属バット振り回すやつが9になれる職場だしなあ…

294 22/08/25(木)02:38:42 No.964463579

>ラフテルの場所わかっても結局エターナルポースないとまっすぐ進めないのどうするんだろう ジョ~~~ジョ~~~

295 22/08/25(木)02:38:53 No.964463599

よく分からん爆発する槍もルフィの謎耐久のせいで過小評価されてる

296 22/08/25(木)02:39:06 No.964463626

ゼフが泳いで陸を探せたとしても流石に子供のサンジは連れて行こうにも海水の温度やら厳しいし

297 22/08/25(木)02:39:55 No.964463712

謎でもなんでもなくルフィは物語開始時点で東の海じゃ収まらないぐらいの身体能力はある

298 22/08/25(木)02:40:50 No.964463810

>謎でもなんでもなくルフィは物語開始時点で東の海じゃ収まらないぐらいの身体能力はある クロコダイルと戦うまではあんまり大ケガしないし大した苦戦もしてないイメージ

299 22/08/25(木)02:40:51 No.964463814

レイリーと比べたらしょぼいな!ってしょぼいのかわかんねえよ

300 22/08/25(木)02:41:12 No.964463847

ミホークってめっちゃ腹減った時世界最強の黒刀で兎を狩ってそう

301 22/08/25(木)02:41:28 No.964463888

>クリーク実力がちょっと伴わなかっただけでクロコダイルの言う典型的な銀メダリストではある ちょっとかなあ… たしかにミホークと麦わらに負けた面だけで言えば銀メダリストか…?

302 22/08/25(木)02:42:12 No.964463979

ていうかバギーとかアーロンとかも平和ボケしきって東の海で錆び付いてただけで 実力だけ見れば本来はグランドラインレベルだしなあ

303 22/08/25(木)02:42:22 No.964463999

ゾロもミホーク戦で大怪我したのが響いた戦闘が多かったし真っ当に苦戦したのはバギー相手ぐらいだったね ニャーバンブラザーズには翻弄されてたけど

304 22/08/25(木)02:42:25 No.964464005

むしろ怪我毎回してるのはゾロ

305 22/08/25(木)02:42:54 No.964464054

バギーは…どうだろう 真っ向から単体で昔のルフィに勝てる戦力あるかな…

306 22/08/25(木)02:42:58 No.964464061

下っ端賞金稼ぎ100人よりはクリーク達のが絶対強いとは思う

307 22/08/25(木)02:43:08 No.964464075

ゾロは一回やられてから本気出すのがかっこいいと思ってるところある

308 22/08/25(木)02:43:34 No.964464120

>ゾロは一回やられてから本気出すのがかっこいいと思ってるところある 表現方法がひどすぎてだめだった

309 22/08/25(木)02:43:40 No.964464128

ゼフは億越えくらいはあったのかな

310 22/08/25(木)02:43:48 No.964464148

ヨサクジョニーが1000人いてもクリークには勝てないだろ

311 22/08/25(木)02:43:53 No.964464160

>ていうかバギーとかアーロンとかも平和ボケしきって東の海で錆び付いてただけで >実力だけ見れば本来はグランドラインレベルだしなあ >バギー うーn… 確かに覇気使いも海楼石武器もほぼない東の海じゃ能力者ってだけでアドだけど

312 22/08/25(木)02:44:06 No.964464194

>バギーは…どうだろう >真っ向から単体で昔のルフィに勝てる戦力あるかな… しっかりバラバラになればいいのにバラバラ緊急脱出!とか言ってブレット食らうやつだからなあ…

313 22/08/25(木)02:44:17 No.964464214

ゾロは怪我してねえとまともに実力出せねえのかってぐらいずっと怪我させられてる…

314 22/08/25(木)02:44:32 No.964464237

グランドライン突入直後としては十分な実力があったと思うよクリーク 運がなかった

315 22/08/25(木)02:45:36 No.964464359

はっちゃん戦とかクマとか 痛々しいシーン確かに多い

316 22/08/25(木)02:45:49 No.964464381

>ゾロは怪我してねえとまともに実力出せねえのかってぐらいずっと怪我させられてる… 実力出すと鷹の目以外余裕過ぎて困るんだよ アーロンにも勝っちゃうだろうし

317 22/08/25(木)02:46:51 No.964464501

クリークってリバースマウンテンに50艦つれて登ったのかな

318 22/08/25(木)02:46:54 No.964464506

それこそバロックワークスとか6以下のナンバーエージェントクソ弱いし…

319 22/08/25(木)02:47:39 No.964464578

>グランドライン突入直後としては十分な実力があったと思うよクリーク >運がなかった 賞金稼ぎの島位なら突破できただろうしな

320 22/08/25(木)02:48:08 No.964464625

>はっちゃん戦とか 一太刀も食らった覚えはねえよ

321 22/08/25(木)02:48:32 No.964464683

クリークの気持ちもわかる 俺もゲームで倒せないボス戦とか道がわからなくなった時とか攻略サイト見ちゃうもん

322 22/08/25(木)02:48:38 No.964464693

>>はっちゃん戦とか >一太刀も食らった覚えはねえよ ミホークの傷でふらっふらだったろ

323 22/08/25(木)02:51:30 No.964465031

クリーク海賊団 金獅子海賊団 dice2d100=79 77 (156)

324 22/08/25(木)02:52:18 No.964465136

バロックワークスの一番下のナンバーのエージェントは雑魚にリンチされて殺されてたな...ルフィ

325 22/08/25(木)02:53:05 No.964465201

>バロックワークスの一番下のナンバーのエージェントは雑魚にリンチされて殺されてたな...ルフィ 海軍の船につかまってたやつ...13番とかだっけ

326 22/08/25(木)02:53:12 No.964465216

>ゾロは怪我してねえとまともに実力出せねえのかってぐらいずっと怪我させられてる… ルフィもだがなんか怪我の耐性までつき始めた…

327 22/08/25(木)02:53:22 No.964465235

>バロックワークスの一番下のナンバーのエージェントは雑魚にリンチされて殺されてたな...ルフィ 拘束されてんだから仕方ないだろう ルフィだって大砲で吹き飛ぶとこだったんだぞ

328 22/08/25(木)02:53:22 No.964465236

エージェント達は戦闘力以外の部分での査定が重いんでしょ諜報能力とか ビビに諜報能力そんなあるかな…

329 22/08/25(木)02:54:51 No.964465402

これもう言っちゃっていいかなぁ ルフィゾロは初登場時点で明らかにグランドラインのレベルだろ

330 22/08/25(木)02:54:52 No.964465405

今のビビに昔のキャラのビビ見せてぇなぁ

331 22/08/25(木)02:55:01 No.964465417

>エージェント達は戦闘力以外の部分での査定が重いんでしょ諜報能力とか >ビビに諜報能力そんなあるかな… 時計台に居たエージェント一人で倒せるし強さの方じゃない?

332 22/08/25(木)02:55:26 No.964465460

>これもう言っちゃっていいかなぁ >ルフィゾロは初登場時点で明らかにグランドラインのレベルだろ 別に誰もそこ否定してないだろ

333 22/08/25(木)02:56:02 No.964465512

>これもう言っちゃっていいかなぁ >ルフィゾロは初登場時点で明らかにグランドラインのレベルだろ このスレのどこにそれ否定してるようなレスあったの

334 22/08/25(木)02:56:22 No.964465544

はっちゃん戦は一太刀も貰ってないけど突進攻撃は食らったからな

335 22/08/25(木)02:56:24 No.964465546

ビビはむしろ王族の癖に結構強いな…

336 22/08/25(木)02:56:29 No.964465559

>>これもう言っちゃっていいかなぁ >>ルフィゾロは初登場時点で明らかにグランドラインのレベルだろ >別に誰もそこ否定してないだろ 除外 >>これもう言っちゃっていいかなぁ >>ルフィゾロは初登場時点で明らかにグランドラインのレベルだろ >このスレのどこにそれ否定してるようなレスあったの ノーカン

337 22/08/25(木)02:56:53 No.964465597

>よく分からん爆発する槍もルフィの謎耐久のせいで過小評価されてる ワンピ世界の爆発はそんな強くないだろアッホンホ~ン♥

338 22/08/25(木)02:57:43 No.964465680

クロコダイルがこれがグランドラインのレベルだってやったけど 実際のところクロコダイルわりと上澄みの方だったのなんかズルいな

339 22/08/25(木)02:58:12 No.964465732

ドンクリークは武装色習得すれば死角無しになるのにな…

340 22/08/25(木)02:58:29 No.964465757

王女枠だと見聞色使えてそこそこ強いレベッカのほうが...異端だろ!

341 <a href="mailto:攻略本">22/08/25(木)02:58:37</a> [攻略本] No.964465772

>クリークの気持ちもわかる >俺もゲームで倒せないボス戦とか道がわからなくなった時とか攻略サイト見ちゃうもん 君自身の実力で倒そう!

342 22/08/25(木)02:59:51 No.964465891

クリークの必要な物は奪うって考え方は実に海賊らしくて好きだよ

343 22/08/25(木)03:00:06 No.964465929

ゼフの日誌よりアーロンパークまで行ってナミさらった方がよかったな安全に航海するなら

344 22/08/25(木)03:00:27 No.964465959

>王女枠だと見聞色使えてそこそこ強いレベッカのほうが...異端だろ! キュロスの血を引いてる上に兵隊さんが直接指導してるからな…

345 22/08/25(木)03:00:38 No.964465992

>君自身の実力で倒そう! あのバケモノに対抗するすべを持ってるとしか思えねェ!

346 22/08/25(木)03:00:42 No.964466000

>ゼフの日誌よりアーロンパークまで行ってナミさらった方がよかったな安全に航海するなら ナミさんログポース知らないからなあ…

347 22/08/25(木)03:01:02 No.964466033

>これもう言っちゃっていいかなぁ その定型使わないでほしい 二度と

348 <a href="mailto:攻略サイト">22/08/25(木)03:01:26</a> [攻略サイト] No.964466091

>>君自身の実力で倒そう! >あのバケモノに対抗するすべを持ってるとしか思えねェ! 正攻法で倒す以外に倒し方は有りません

349 22/08/25(木)03:01:56 No.964466145

イベントアイテム必須だと思ったら素のレベルが圧倒的に足りないだけなの悲しいだろ

350 22/08/25(木)03:01:59 No.964466148

クリークはもっと真面目に新聞読むべきだったよ グランドラインの情報盛り沢山だったろ

351 22/08/25(木)03:02:31 No.964466203

>>これもう言っちゃっていいかなぁ >その定型使わないでほしい 二度と わかった あ、これこれこれ~~~~~~~~~!!!!!言っちゃっていいかしらァァァ~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!!

352 22/08/25(木)03:02:43 No.964466226

レベッカは見聞覚醒してるけどキュロスって覇気使えるっけ

353 22/08/25(木)03:02:44 No.964466230

>クリークはもっと真面目に新聞読むべきだったよ >グランドラインの情報盛り沢山だったろ 海賊だしなぁクリーク…

354 22/08/25(木)03:03:17 No.964466291

>あ、これこれこれ~~~~~~~~~!!!!!言っちゃっていいかしらァァァ~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!! 続けて

355 22/08/25(木)03:03:22 No.964466300

>その定型使わないでほしい 二度と オイオイ褒め殺しかよ~~~~~♥

356 22/08/25(木)03:03:32 No.964466320

船団なんて最低でも砲弾羽返せる船員が揃ってないと的でしかない

357 22/08/25(木)03:03:36 No.964466330

>>>これもう言っちゃっていいかなぁ >>その定型使わないでほしい 二度と >わかった >あ、これこれこれ~~~~~~~~~!!!!!言っちゃっていいかしらァァァ~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!! いいよ

358 22/08/25(木)03:03:39 No.964466337

大路を走らば即ち

359 22/08/25(木)03:03:51 No.964466357

>>あ、これこれこれ~~~~~~~~~!!!!!言っちゃっていいかしらァァァ~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!! >続けて ごめん特に言うこと無いからコピペしてどっかで使って

360 22/08/25(木)03:04:05 No.964466383

まぁクリークなら単独でツメゲリ部隊に勝てそうだしな

361 22/08/25(木)03:04:10 No.964466390

>>クリークはもっと真面目に新聞読むべきだったよ >>グランドラインの情報盛り沢山だったろ >海賊だしなぁクリーク… ナミが新聞読んでるけど割と知らないことだらけだったぞ

362 22/08/25(木)03:04:47 No.964466461

>イベントアイテム必須だと思ったら素のレベルが圧倒的に足りないだけなの悲しいだろ レベルは足りてる方だろ ミホークに勝てるやつまずいないし

363 22/08/25(木)03:04:47 No.964466464

大勢の海賊に輪姦レイプされたい欲求あったミホークにとっては50隻の大艦隊海賊とか最高すぎるだろ

364 22/08/25(木)03:04:49 No.964466472

ちょっと待てどうせ世界経済新聞のコンテンツはグランドライン中心なのにその他の海の奴らは逆にグランドライン知らなすぎだろ...

365 22/08/25(木)03:04:56 No.964466482

>レベッカは見聞覚醒してるけどキュロスって覇気使えるっけ 使えないともう話にならない敵しかいなかったし…

366 22/08/25(木)03:05:02 No.964466496

ルフィが悪運や親だの親の仲間だのにクソみたいに守護られてるだけでクリークだって運があれば新世界まで行って四皇にボコられて部下になってた

367 22/08/25(木)03:05:24 No.964466539

>イベントアイテム必須だと思ったら素のレベルが圧倒的に足りないだけなの悲しいだろ 待てよグランドライン乗り込んで即出てくるミホークに対抗出来るやつの方が少ねえよ

368 22/08/25(木)03:05:45 No.964466569

今からすればグランドラインの情報くらい真面目に収集しようと思えば東の海でもいくらでもやりようあったろって感じなんだけど クリークもナミも無知だったからその辺よくわからない

369 22/08/25(木)03:06:19 No.964466635

>運があれば バギーが四皇になってる時点でそのワード使えば何でもありじゃねぇかな…

370 22/08/25(木)03:06:56 No.964466694

>大勢の海賊に輪姦レイプされたい欲求あったミホークにとっては50隻の大艦隊海賊とか最高すぎるだろ くっ殺すの精神じゃねーかアホンダラ

371 22/08/25(木)03:06:59 No.964466702

ははーん、負けイベントだな? ゲームオーバーなの!?

372 22/08/25(木)03:07:08 No.964466725

いや...バギーは運以上に過去の経験とカリスマ性が大きいな...

373 22/08/25(木)03:07:21 No.964466753

アーロンもグランドラインレベルだよね 生まれはそっちの方だし

374 22/08/25(木)03:07:43 No.964466795

クリークはなんでグランドライン行く前にアーロンパーク落とさなかったの? アーロン一味がグランドライン出身なのはヨサジョニでも知ってるレベルの話だし捕まえて拷問すればスムーズに魚人島まで行けただろ

375 22/08/25(木)03:08:14 No.964466845

ゼフが新世界到達してたかどうか気になるな...ルフィ

376 22/08/25(木)03:08:17 No.964466852

>クリークはなんでグランドライン行く前にアーロンパーク落とさなかったの? >アーロン一味がグランドライン出身なのはヨサジョニでも知ってるレベルの話だし捕まえて拷問すればスムーズに魚人島まで行けただろ 無理だったの濃厚か

377 22/08/25(木)03:08:25 No.964466869

なんか有望な若者のゾロ見つけたから嬉しくなって半殺しにして即帰ったから本当に暇だったんだろうな…

378 22/08/25(木)03:08:34 No.964466889

>ゼフが新世界到達してたかどうか気になるな...ルフィ 麦わらは半年で行けたぞ

379 22/08/25(木)03:08:42 No.964466898

>アーロンもグランドラインレベルだよね >生まれはそっちの方だし なんだけど東の海で腑抜けてたから... 風車なきゃそのままルフィの勝ちでおしまいじゃない?

380 22/08/25(木)03:08:55 No.964466923

400年前のノーランドが最低でも新世界のドレスローザまで到達してたの強すぎて頭おかしくなりそう

381 22/08/25(木)03:09:02 No.964466938

>なんか有望な若者のゾロ見つけたから嬉しくなって半殺しにして即帰ったから本当に暇だったんだろうな… 行動だけ書きだしたら本当に狂人だなコイツ…

382 22/08/25(木)03:09:08 No.964466950

普通は七武海になんて挑まないから前半の海を抜けれるかは運の要素がでかい ルフィたちみたいに病気になったら医者の島にたどり着けるような運があればどうとでもなる

383 22/08/25(木)03:09:49 No.964467020

風車で戦闘不能になったフリしてやり過ごそうとしてた魚何匹かいるだろ実際

384 22/08/25(木)03:09:53 No.964467032

>>ゼフが新世界到達してたかどうか気になるな...ルフィ >麦わらは半年で行けたぞ グランドラインRTAやってる奴との比較はちょっと…

385 22/08/25(木)03:10:54 No.964467126

全盛期ゼフは鋼鉄に足形残せたらしいけどあんますごく感じないだろ

386 22/08/25(木)03:11:01 No.964467142

>>ゼフが新世界到達してたかどうか気になるな...ルフィ >麦わらは半年で行けたぞ 2年と半年だろ

387 22/08/25(木)03:11:20 No.964467184

>全盛期ゼフは鋼鉄に足形残せたらしいけどあんますごく感じないだろ クリークの時点でルフィが鋼鉄砕いてるしな

388 22/08/25(木)03:11:41 No.964467217

ルフィも本来ならリトルガーデンで1年足止め食らうはずだったんだよな…

389 22/08/25(木)03:11:48 No.964467235

アニピのローグタウンのアニオリだとロジャーが壮年期になって初めてこれからグランドライン入りするみたいな感じになってて頭おかしくなりそう

390 22/08/25(木)03:11:51 No.964467237

>400年前のノーランドが最低でも新世界のドレスローザまで到達してたの強すぎて頭おかしくなりそう 身体が鈍ったとか言いながら海王類の首を一刀両断してるの強すぎるだろ

391 22/08/25(木)03:11:54 No.964467244

砕くのと跡を残すのは違うから…

392 22/08/25(木)03:12:25 No.964467302

ルフィキッドローの三人は成長速度も攻略速度も早すぎる

393 22/08/25(木)03:12:36 No.964467329

ピンチになったら親父の仲間が出てきてそれぞれ都合のいい強化ポイントにワープさせてくれるのは反則だろ

394 22/08/25(木)03:12:56 No.964467364

ノーランドは覇気使えててもおかしくないと思ってる

395 22/08/25(木)03:13:12 No.964467386

リヴァースマウンテンの入り口の門って誰作ったんだろうな

396 22/08/25(木)03:13:19 No.964467399

>ピンチになったら親父の仲間が出てきてそれぞれ都合のいい強化ポイントにワープさせてくれるのは反則だろ じゃあ親父出して助けさせるね…

397 22/08/25(木)03:13:34 No.964467419

>アニピのローグタウンのアニオリだとロジャーが壮年期になって初めてこれからグランドライン入りするみたいな感じになってて頭おかしくなりそう ちょっと待て主要人物の過去勝手に盛るのは駄目だろ...

398 22/08/25(木)03:13:49 No.964467445

クリークがローグタウンを通過したのも船団でリヴァースマウンテンを通ったのも無理がありすぎる

399 22/08/25(木)03:14:10 No.964467484

>リヴァースマウンテンの入り口の門って誰作ったんだろうな Dの一族な?

400 22/08/25(木)03:14:25 No.964467504

毒ガスはゾウでも大活躍の強武器なだけにクリークは惜しすぎる

401 22/08/25(木)03:14:33 No.964467520

>ちょっと待て主要人物の過去勝手に盛るのは駄目だろ... ワノクニ編ですらカイドウにこんなに痛いのはロックス崩壊以来とか余計なこと言わせてるし…

402 22/08/25(木)03:14:54 No.964467554

クリークとシーザーを1つにしたら 最 強 だ ろ

403 22/08/25(木)03:15:08 No.964467573

1%の確率で生きてるのはドレークな?

404 22/08/25(木)03:15:27 No.964467607

>クリークとシーザーを1つにしたら 物理向無効のロギアなんだからクリーク要素いらねぇだろ

405 22/08/25(木)03:15:47 No.964467648

>クリークとシーザーを1つにしたら クリーク要素要らないだろ

406 22/08/25(木)03:15:52 No.964467659

いやこの時点で何か凄い能力に気付いたの鋭いわそれに心も折れてないやっぱ大物だわクリーク

407 22/08/25(木)03:15:55 No.964467671

レイリーは泳いで海を渡れるのにゼフはそうしなかった所を見るにそんな大した実力でもないのかな

408 22/08/25(木)03:16:36 No.964467735

ドン・クリーク(小川の首領)

409 22/08/25(木)03:17:10 No.964467798

スーパークリーク

410 22/08/25(木)03:17:29 No.964467825

アニピオリだと海軍少尉の狙撃手にヤソップが苦戦してたのをお前に教える f51342.mp4

411 22/08/25(木)03:17:42 No.964467853

黒ひげが新世界は選ばれた強者の海とか言ってたけど新世界行くまでは雑魚でも結構行けそうだろ その後四皇の配下になるだけで

412 22/08/25(木)03:18:08 No.964467896

アニピはもうオリジナルやるぐらいだったら 初期から力入れ直したの作り直せばいいのに…

413 22/08/25(木)03:18:34 No.964467942

53歳で死んで、おでんと会う13年前水先星島に到着 おでんと会ってから死ぬまでの年月知らんので仮に3年だとして37歳 ちょっとまてよロジャーが二十歳に冒険始めたとしても17年かかった冒険を3年程度で終えようとしてるのかよ

414 22/08/25(木)03:18:48 No.964467965

雑魚なのに新世界でそこそこ活躍できた炭酸王はお前なんなんだよ

415 22/08/25(木)03:18:56 No.964467983

>スーパークリーク いつかクリーク(小川)を超える(スーパー)ようにって意味だけど?

416 22/08/25(木)03:19:15 No.964468013

>初期から力入れ直したの作り直せばいいのに… ワノ国編みたいにひし形の過剰なピカピカエフェクトばっかり入れてる初期ワンピみたくねえ~

417 22/08/25(木)03:21:10 No.964468223

>53歳で死んで、おでんと会う13年前水先星島に到着 おでんと会ってから死ぬまでの年月知らんので仮に3年だとして37歳 >ちょっとまてよロジャーが二十歳に冒険始めたとしても17年かかった冒険を3年程度で終えようとしてるのかよ 尾田っちの言う5年でONE PIECE終わるって現実じゃなくて漫画の中でって事?

418 22/08/25(木)03:22:03 No.964468309

>>53歳で死んで、おでんと会う13年前水先星島に到着 おでんと会ってから死ぬまでの年月知らんので仮に3年だとして37歳 >>ちょっとまてよロジャーが二十歳に冒険始めたとしても17年かかった冒険を3年程度で終えようとしてるのかよ >尾田っちの言う5年でONE PIECE終わるって現実じゃなくて漫画の中でって事? 青山との対談で後3年のつもりですって言ってた

419 22/08/25(木)03:23:26 No.964468439

バギーも雑魚なのに活躍してるだろ

420 22/08/25(木)03:24:04 No.964468481

レイリーが「うるせー!ワンピースの正体は○○!!」って言ってルフィが冒険やめてワンピース完するところはちょっと見たい

421 22/08/25(木)03:24:40 No.964468529

四皇バギーはマムみたいに強すぎるボスのワンマンじゃなくて強すぎる部下にカリスマ性のある神輿だからバランスがいいだろ

422 22/08/25(木)03:25:19 No.964468591

>レイリーが「うるせー!ワンピースの正体は○○!!」って言ってルフィが冒険やめてワンピース完するところはちょっと見たい 正体はともかく実在することとラフテルへの行き方は教えてもらいまくってるのになんで冒険やめないんだよ

423 22/08/25(木)03:25:47 No.964468632

>四皇バギーはマムみたいに強すぎるボスのワンマンじゃなくて強すぎる部下にカリスマ性のある神輿だからバランスがいいだろ カリスマあるやついなくなったら瓦解するより一応家族の結束あるマムのほうがバランスいいだろ

424 22/08/25(木)03:26:01 No.964468651

>青山との対談で後3年のつもりですって言ってた ワノ国終わって3年で?無理でしょエルバフロードスター島ラフテルマリージョア黒ひげこのイベント全部3年で消化はまず無理

425 22/08/25(木)03:26:10 No.964468661

ラフテルの行き方知っちゃったの最低だよね

426 22/08/25(木)03:27:49 No.964468830

>カリスマあるやついなくなったら瓦解するより一応家族の結束あるマムのほうがバランスいいだろ いなくならないねぇっ! バギーだから

427 22/08/25(木)03:28:14 No.964468866

ワンピースが実在するかどうかを人に聞くくらいなら冒険やめるって言ってたけど ルフィが気絶してる間に白ひげが全世界にネタバレした

428 22/08/25(木)03:28:31 No.964468888

fu1379463.jpg こんなやつの何が信頼できるのか

429 22/08/25(木)03:29:19 No.964468957

ONE PIECEは実在する

430 22/08/25(木)03:29:53 No.964469011

>ラフテルの行き方知っちゃったの最低だよね グランドラインのゴールではあるから遅かれ早かれどっかで行き方は知ることになるだろうし…

431 22/08/25(木)03:30:06 No.964469031

白ひげの話的にはワンピースの正体を知ってから世界に戦い云々みたいな感じだったはずだけどなんかあやふやになりそう

432 22/08/25(木)03:30:51 No.964469096

>白ひげの話的にはワンピースの正体を知ってから世界に戦い云々みたいな感じだったはずだけどなんかあやふやになりそう 白ひげ、ボケてた!?

433 22/08/25(木)03:31:12 No.964469134

>グランドラインのゴールではあるから遅かれ早かれどっかで行き方は知ることになるだろうし… グランドラインの最終地点がロードスター島じゃなかった?

434 22/08/25(木)03:32:24 No.964469239

世界政府の上の方は知られちゃ不味い反応してるからワンピースの正体は知ってるんだろうな

435 22/08/25(木)03:32:24 No.964469240

ミホークに追われ命からがらカームベルトを突っ切った先で後の四皇とエンカウント もはやそういう星の下に生まれたとしか思えない

436 22/08/25(木)03:33:20 No.964469345

>>グランドラインのゴールではあるから遅かれ早かれどっかで行き方は知ることになるだろうし… >グランドラインの最終地点がロードスター島じゃなかった? 一周するだけならそこが最後なのはそうだけどロジャーの設定したゴールはラフテルの方なので…

437 22/08/25(木)03:34:27 No.964469432

>もはやそういう星の下に生まれたとしか思えない それ全部経験して生きてるのがすげぇ

438 22/08/25(木)03:35:48 No.964469542

全盛期ゼフってどれぐらい強いんだろ

439 22/08/25(木)03:36:01 No.964469565

そもそもロードスター島にまだ秘密があるって最初に感づいたのがロジャーだからロジャーまでの海賊はただ新世界の奥でたむろってるだけだったんだよな…

440 22/08/25(木)03:36:28 No.964469604

東の海編の悪役共は雑魚のままくすぶってて悔しくないのかよ

441 22/08/25(木)03:36:52 No.964469635

ラフテルは最終地点のことじゃなかったって絶対自分で気づきたかったよな…

442 22/08/25(木)03:37:15 No.964469660

ロジャー前の世代が海賊王とかワンピースをどう認識してたのかは結構謎だろ

443 22/08/25(木)03:37:58 No.964469719

シャンクスやガープ偶にミホーク遊びにくる東の海怖すぎる

444 22/08/25(木)03:38:03 No.964469729

>ロジャー前の世代が海賊王とかワンピースをどう認識してたのかは結構謎だろ 海賊王は新聞社がロジャーにつけた渾名でワンピースはロジャーの遺産のことだからどっちも概念が存在しないよ

445 22/08/25(木)03:38:14 No.964469750

ロ○○○ター島

446 22/08/25(木)03:39:04 No.964469809

伝説の海賊のように言われてるけどまだ死んでから50年も経ってないという

447 22/08/25(木)03:40:20 No.964469916

シャンクスが赤子の頃から乗ってることになったのは年代の辻褄合わせた結果だと思う 故郷が意味不明になったし

448 22/08/25(木)03:41:30 No.964470020

おでん編のシャンバギと比べて昔のシャンバギはお互いの背が高いだろ

449 22/08/25(木)03:41:48 No.964470046

>そもそもロードスター島にまだ秘密があるって最初に感づいたのがロジャーだからロジャーまでの海賊はただ新世界の奥でたむろってるだけだったんだよな… むしろグランドライン一周とかしてるロジャーの方が異端だろうしな本来は… 誰も彼もグランドライン制覇しようとし出したのも処刑時にロジャーが大海賊時代作ったのが元凶だし…

450 22/08/25(木)03:41:53 No.964470055

>シャンクスが赤子の頃から乗ってることになったのは年代の辻褄合わせた結果だと思う >故郷が意味不明になったし 白ひげへのナメた態度さらに濃厚に

451 22/08/25(木)03:42:49 No.964470147

>おでん編のシャンバギと比べて昔のシャンバギはお互いの背が高いだろ 幼児のときから一丁前に白ひげ海賊団と戦ってるとか意味わからんことに

452 22/08/25(木)03:42:53 No.964470156

“見ホーク”

453 22/08/25(木)03:45:26 No.964470378

昔のバギーがバラバラの実売ってまでロジャー海賊団抜けようとしてたのメリット無さすぎるだろ...

454 22/08/25(木)03:48:57 No.964470634

なんか最近シャンクスは今でもバギーの事好きみたいに言われてるけど一般人に手出したら殺すロジャーの信念ついでそうなシャンクスが今のバギーこと好きなわけ無いだろ

455 22/08/25(木)03:49:49 No.964470699

>なんか最近シャンクスは今でもバギーの事好きみたいに言われてるけど一般人に手出したら殺すロジャーの信念ついでそうなシャンクスが今のバギーこと好きなわけ無いだろ 扉絵のおでん食ってるシャンバギについて話が…

456 22/08/25(木)03:50:09 No.964470724

ロジャー前なんてそれこそ本当に夢も無く暴れまわってるロクデナシだけだろ海賊たちなんて そんな中でロックスが世界を支配してやろうって野心で海賊始めたら何か同調するのも出てくるだろ

457 22/08/25(木)03:50:23 No.964470748

>なんか最近シャンクスは今でもバギーの事好きみたいに言われてるけど一般人に手出したら殺すロジャーの信念ついでそうなシャンクスが今のバギーこと好きなわけ無いだろ シャンクスも一般人に手出してるけど?

458 22/08/25(木)03:50:55 No.964470783

>なんか最近シャンクスは今でもバギーの事好きみたいに言われてるけど一般人に手出したら殺すロジャーの信念ついでそうなシャンクスが今のバギーこと好きなわけ無いだろ 悪いが"エレジア"

459 22/08/25(木)03:51:33 No.964470831

>扉絵のおでん食ってるシャンバギについて話が… 扉絵ならクラッカーとウルージすら仲良くしてるが

460 22/08/25(木)03:51:54 No.964470855

シャンクスはロジャー尊敬してるけどその生きざまを全肯定はしてないだろ

461 22/08/25(木)03:52:06 No.964470869

ロジャーも仲間の悪口言われただけで一国の軍隊滅ぼしただろアホンホ~ン

462 22/08/25(木)03:52:31 No.964470900

>ロジャー前なんてそれこそ本当に夢も無く暴れまわってるロクデナシだけだろ海賊たちなんて >そんな中でロックスが世界を支配してやろうって野心で海賊始めたら何か同調するのも出てくるだろ そう思うとロックス存命してる時代からそのうち海の女王になるからよろしくゥ!してるマムは割とロジャー寄りだな…

463 22/08/25(木)03:52:36 No.964470907

>ロジャーも仲間の悪口言われただけで一国の軍隊滅ぼしただろアホンホ~ン クソ野郎で確定

464 22/08/25(木)03:52:41 No.964470914

海賊って全員クソだろ

465 22/08/25(木)03:52:57 No.964470927

ちょっと待て基本的に海賊は一般人にも手を出すだろ...

466 22/08/25(木)03:53:08 No.964470939

>海賊って全員クソだろ ルフィがいるよ!!

467 22/08/25(木)03:53:56 No.964471001

>>海賊って全員クソだろ >ルフィがいるよ!! クソ中のクソだろ

468 22/08/25(木)03:54:06 No.964471012

赤髪海賊団は突如音楽の島エレジアに来てトットムジカ起動させて国民を皆殺しにして国を滅ぼしたけど

469 22/08/25(木)03:54:33 No.964471040

>海賊って全員クソだろ 海に犯罪者が蔓延ってるせいで市民は夜も眠れないけど?

470 22/08/25(木)03:54:44 No.964471055

>>ロジャー前なんてそれこそ本当に夢も無く暴れまわってるロクデナシだけだろ海賊たちなんて >>そんな中でロックスが世界を支配してやろうって野心で海賊始めたら何か同調するのも出てくるだろ >そう思うとロックス存命してる時代からそのうち海の女王になるからよろしくゥ!してるマムは割とロジャー寄りだな… 老いが悲しいだろ

471 22/08/25(木)03:55:08 No.964471079

ロジャー前から政府の許可無く船を出してるのは海賊扱いだからルンバー海賊団みたいなのも居ただろ

472 22/08/25(木)03:55:21 No.964471103

>海賊って全員クソだろ 魚人よりマシだろ 今サブノーティカってゲームやってるけどいきなり魚人に殺されて黄色いちっち出た 魚人絶滅しろ

473 22/08/25(木)03:55:29 No.964471112

>>海賊って全員クソだろ >海に犯罪者が蔓延ってるせいで市民は夜も眠れないけど? 俺は1市民だが海軍が来るから夜も眠れないが?

474 22/08/25(木)03:56:38 No.964471182

>>海賊って全員クソだろ >魚人よりマシだろ >今サブノーティカってゲームやってるけどいきなり魚人に殺されて黄色いちっち出た >魚人絶滅しろ お前腕の生えた魚に殺されて魚人にヘイト溜めてなかった?

475 22/08/25(木)03:57:05 No.964471221

少なくとも今までルフィが通ってきた国は夜はスヤスヤだったから

476 22/08/25(木)03:57:23 No.964471238

ちょっと待てこれアポトキシン4869飲んだだろ... fu1379472.jpeg fu1379473.jpeg

477 22/08/25(木)03:57:24 No.964471240

>そう思うとロックス存命してる時代からそのうち海の女王になるからよろしくゥ!してるマムは割とロジャー寄りだな… マムもどちらかというと支配寄りの考えだからロジャーとは正反対だろ

478 22/08/25(木)03:58:15 No.964471295

>ちょっと待てこれアポトキシン4869飲んだだろ... >fu1379472.jpeg >fu1379473.jpeg 下の絵が上の漫画の時系列より前のイラストかもしれねぇだろアホホホーン

479 22/08/25(木)03:58:55 No.964471333

>>>海賊って全員クソだろ >>魚人よりマシだろ >>今サブノーティカってゲームやってるけどいきなり魚人に殺されて黄色いちっち出た >>魚人絶滅しろ >お前腕の生えた魚に殺されて魚人にヘイト溜めてなかった? そいつが魚人 なんかニンゲンみたいなやつだった

480 22/08/25(木)03:59:03 No.964471344

本当に夜眠れないのは非加盟国だろ

481 22/08/25(木)03:59:46 No.964471393

>本当に夜眠れないのは非加盟国だろ 海軍が来て欲しいよなぁ…

482 22/08/25(木)03:59:49 No.964471398

>本当に夜眠れないのは非加盟国だろ 非加盟国に人間は居ないけど?

483 22/08/25(木)04:00:29 No.964471443

ブルックとか大海賊時代前なのに王国の騎士団長とかいう地位を捨てて海賊になってるの自由過ぎるだろ

484 22/08/25(木)04:01:49 No.964471529

>ブルックとか大海賊時代前なのに王国の騎士団長とかいう地位を捨てて海賊になってるの自由過ぎるだろ ヤソップも大航海時代始まったとはいえ家族を捨てて海賊になったけど?

485 22/08/25(木)04:01:49 No.964471532

>>本当に夜眠れないのは非加盟国だろ >非加盟国に人間は居ないけど? そうだよな… 俺達ぁ人間じゃないんだから世界政府の犬に何をしてもいいよなぁ!? 金が…金が貰えるぞぉ!

486 22/08/25(木)04:02:03 No.964471546

世界政府の認可なしで海に出たらそれだけで海賊判定っぽいしそもそも海賊になるハードルが低いだろ

487 22/08/25(木)04:03:06 No.964471604

>ヤソップも大航海時代始まったとはいえ家族を捨てて海賊になったけど? 妻子捨てて海賊旗に惹かれるとか純粋なクズ度が酷すぎる

488 22/08/25(木)04:03:39 No.964471639

>>ヤソップも大航海時代始まったとはいえ家族を捨てて海賊になったけど? >妻子捨てて海賊旗に惹かれるとか純粋なクズ度が酷すぎる やっと気づいたかバカ息子

489 22/08/25(木)04:03:46 No.964471650

>俺達ぁ人間じゃないんだから世界政府の犬に何をしてもいいよなぁ!? >金が…金が貰えるぞぉ! 戦争の引き金がデカ過ぎるだろ

490 22/08/25(木)04:03:51 No.964471656

>>そう思うとロックス存命してる時代からそのうち海の女王になるからよろしくゥ!してるマムは割とロジャー寄りだな… >マムもどちらかというと支配寄りの考えだからロジャーとは正反対だろ その辺の方向性は置いといて好き勝手暴れるだけじゃなく明確に夢持って海賊やってるあたりはまあまあロジャー寄りだと思う

491 22/08/25(木)04:04:23 No.964471686

>>俺達ぁ人間じゃないんだから世界政府の犬に何をしてもいいよなぁ!? >>金が…金が貰えるぞぉ! >戦争の引き金がデカ過ぎるだろ クロスギルドに言えアホンダラ

492 22/08/25(木)04:05:13 No.964471732

>世界政府の認可なしで海に出たらそれだけで海賊判定っぽいしそもそも海賊になるハードルが低いだろ 船に物資に人材と必要な物が多すぎて海に出ようなんて気軽に思えないだろ なんで主人公が物資と小舟で乗り切ろうとしてんだアホンダラ

493 22/08/25(木)04:06:18 No.964471790

バギーズデリバリーからやってくる元囚人Lv5次第ではバスターコールの中将達ですらおやつになるの酷いだろ

494 22/08/25(木)04:06:25 No.964471795

ロックスの革命が成功してたらロックスの船員が新しい世界政府になってたかも

495 22/08/25(木)04:07:57 No.964471884

>まず覇気覚えろ 覇気の知識が体系化されてるっぽい海軍本部を除くと極端に学ぶ機会と場が減ると思われるんすがね…

496 22/08/25(木)04:08:09 No.964471899

クロスギルドが何もかも破壊しすぎるだろ

497 22/08/25(木)04:09:53 No.964472009

誰だよ海軍のメンツで白ひげ死に追いやったやつら

498 22/08/25(木)04:11:16 No.964472073

>俺達ぁ人間じゃないんだから世界政府の犬に何をしてもいいよなぁ!? これ善良な海兵が守る必要の無い人民を助けようとして背中から刺される前フリみたいで好き

499 22/08/25(木)04:11:22 No.964472081

>誰だよ海軍のメンツで白ひげ死に追いやったやつら あそこまでされて白ひげ殺さないは無理だろ…

500 22/08/25(木)04:11:30 No.964472087

>バギーズデリバリーからやってくる元囚人Lv5次第ではバスターコールの中将達ですらおやつになるの酷いだろ でもクロコダイルみたいな雑魚なのに20億のボーナスキャラが来る可能性だってあるだろ

501 22/08/25(木)04:12:33 No.964472140

>>誰だよ海軍のメンツで白ひげ死に追いやったやつら >あそこまでされて白ひげ殺さないは無理だろ… そもそもエースを処刑しないといけない時点で詰んでるんすがね…

502 22/08/25(木)04:13:20 No.964472178

一番悪いのは親の忠告無視して黒ひげ負ってさらに負けたエースだろ

503 22/08/25(木)04:13:33 No.964472184

>>バギーズデリバリーからやってくる元囚人Lv5次第ではバスターコールの中将達ですらおやつになるの酷いだろ >でもクロコダイルみたいな雑魚なのに20億のボーナスキャラが来る可能性だってあるだろ ワニだって全盛期はバレットレベルだったし 実力を取り戻せばむしろ海軍がおやつになるだろアホホンホン

504 22/08/25(木)04:18:12 No.964472430

>一番悪いのは親の忠告無視して黒ひげ負ってさらに負けたエースだろ でも親父は認知症が進行して記憶捏造し始めるよ

505 22/08/25(木)04:23:19 No.964472687

最近描写されないけどグランドライン前半ですらほぼ何の予兆もなく 船を余裕で飲み込む竜巻や大波が出ると考えると木っ端海賊でさえ航海士のレベルが高すぎる

506 22/08/25(木)04:43:20 No.964473712

おかしくない? この頃は小さい刀しか持ってなかったはず

507 22/08/25(木)04:45:39 No.964473833

グランドライン入るのにもアクションゲームみたいな挙動が求められるし ルフィのような小隊が大苦戦してたのに大艦隊が出入り出来てるの凄い

508 22/08/25(木)04:46:41 No.964473885

世界樹の迷宮でもイキってたら突然ボス格の雑魚的が出てきたりしたし…

509 22/08/25(木)04:47:45 No.964473936

>世界樹の迷宮でもイキってたら突然ボス格の雑魚的が出てきたりしたし… 6層のボスレベルが雑魚で出てくる奴があるかアホンダラ

510 22/08/25(木)04:49:01 No.964473994

>入るだけで半分死ぬ入口で50の船団無傷で通せたなら結構な統率力はある クリーク 見聞色の覇気を持っていた!?

511 22/08/25(木)04:53:02 No.964474170

>グランドラインも新世界も一般人まで普通に航海してるし >実はナミの実力が低いのではないだろうか 一般人はそれほど航海はしてないよ 商人とかはエターナルログポーズだろうし

512 22/08/25(木)04:55:01 No.964474275

>>バギーズデリバリーからやってくる元囚人Lv5次第ではバスターコールの中将達ですらおやつになるの酷いだろ >でもクロコダイルみたいな雑魚なのに20億のボーナスキャラが来る可能性だってあるだろ クロコは雑魚じゃねえだろ 相性次第じゃ今でもヤベエよ

513 22/08/25(木)04:59:44 No.964474513

>グランドラインも新世界も一般人まで普通に航海してるし >実はナミの実力が低いのではないだろうか 遊覧船でグランドライン突入どころか新世界手前まで保たせるのは並の航海士には無理だと思う… というかよく沈まなかったよほんとに

514 22/08/25(木)05:21:42 No.964475408

>グランドライン入るのにもアクションゲームみたいな挙動が求められるし >ルフィのような小隊が大苦戦してたのに大艦隊が出入り出来てるの凄い というかあの急流の中に建ってる門っぽいものが邪魔すぎる 誰が建てたんだあんなところに

515 22/08/25(木)05:42:03 No.964476126

オールブルーにエルバフにワンピースに大剣豪に最終章やることが多すぎる…

516 22/08/25(木)05:59:36 No.964476829

ゼフも片足くらいなくてもクリーク一味くらい蹴散らせないとグランドライン無理だろ

517 22/08/25(木)06:12:37 No.964477476

ワニはグランドラインの経験値あるバギー仲間にできたのかなりでかいな

518 22/08/25(木)06:27:07 No.964478281

多分描写が殆ど無いだけでチョッパーいないと普通に病気で全滅してるんだと思う

519 22/08/25(木)07:00:04 No.964480577

>多分描写が殆ど無いだけでチョッパーいないと普通に病気で全滅してるんだと思う いやァ俺病気になったことねえし… 医術の知識がちょっとでもある人は!? ↘↓↓↙

520 22/08/25(木)07:00:18 No.964480603

なんでミホークは東の海で雑魚狩りしてんの…

521 22/08/25(木)07:13:37 No.964481746

シャンクスの左腕を探して

522 22/08/25(木)07:17:30 No.964482151

初狩りは気持ちいいからな…

↑Top