虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)22:33:54 映像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)22:33:54 No.953091075

映像の世紀バタフライエフェクト 「難民 命を救う闘い」 初回放送日: 2022年7月25日 世界の難民・避難民はついに1億人を超えた。100年前、初の難民高等弁務官に就任したのは不屈の精神を評価された冒険家フリチョフ・ナンセン。だが、それは難民救済に消極的な国際社会との闘いの始まりだった。スペイン内戦で難民を撮り続けたロバート・キャパ、ベトナム戦争の難民の実態を世界に知らしめた沢田教一、そして日本人初の難民高等弁務官となった緒方貞子、人類の終わりなき課題と格闘を続けた者たちの物語である。

1 22/07/25(月)22:36:04 No.953091891

日本人の偉人は珍しいな

2 22/07/25(月)22:36:07 No.953091917

実際余計なことした結果拗れたりもするから何とも言えない

3 22/07/25(月)22:36:10 No.953091942

まじですごい人だな

4 22/07/25(月)22:36:11 No.953091945

ケツ断する

5 22/07/25(月)22:36:11 No.953091953

組織の内部とも戦わにゃならん

6 22/07/25(月)22:36:13 No.953091964

このおばちゃんマジで行動力あるな

7 22/07/25(月)22:36:14 No.953091967

すげえ人だ

8 22/07/25(月)22:36:14 No.953091968

やっちゃえ

9 22/07/25(月)22:36:16 No.953091980

緒方はimgを一日中動き回り「」のレスを読んだ

10 22/07/25(月)22:36:21 No.953092009

英語うめえな…

11 22/07/25(月)22:36:24 No.953092027

貞子!

12 22/07/25(月)22:36:24 No.953092028

偉大すぎる

13 22/07/25(月)22:36:25 No.953092037

やっちゃいなよー

14 22/07/25(月)22:36:26 No.953092041

やるんだな!? いまここで!!

15 22/07/25(月)22:36:27 No.953092053

命かけて国から脱出しないと難民にすらなれないのか

16 22/07/25(月)22:36:32 No.953092079

余人がついていけない高潔さってのは悲しいな

17 22/07/25(月)22:36:33 No.953092085

あんまり日本語訛りしてない英語だ

18 22/07/25(月)22:36:35 No.953092107

ボスニアだー!

19 22/07/25(月)22:36:36 No.953092117

>緒方はimgを一日中動き回り「」のレスを読んだ (救わなくてもいいな)

20 22/07/25(月)22:36:37 No.953092122

>ユダヤ人って教育はガッツリしてたじゃん だから>>近代以前にある程度の教育を国民に施せなかった国地域民族はもうどうしようよないイメージ の反証でしょ

21 22/07/25(月)22:36:41 No.953092148

ボスニアまで時計が進んだ

22 22/07/25(月)22:36:41 No.953092149

ボスニアもか!

23 22/07/25(月)22:36:41 No.953092151

出たなボスニア・ヘルツェゴビナ

24 22/07/25(月)22:36:45 No.953092175

ユーゴ分裂!

25 22/07/25(月)22:36:48 No.953092200

やべーぞ!レイプだ!

26 22/07/25(月)22:36:49 No.953092204

サラエボ!

27 22/07/25(月)22:36:49 No.953092206

ひええ

28 22/07/25(月)22:36:51 No.953092219

危ない!

29 22/07/25(月)22:36:51 No.953092220

あぶねえ

30 22/07/25(月)22:36:52 No.953092228

うわー サラエボの惨劇だー

31 22/07/25(月)22:36:56 No.953092252

img内にもスレを追われた難民「」がいるみたいな

32 22/07/25(月)22:36:56 No.953092253

怖すぎる…

33 22/07/25(月)22:37:12 No.953092348

危険地帯すぎる…

34 22/07/25(月)22:37:12 No.953092350

>言葉遊びか? でも国連がわっと押し寄せて「こいつら難民です!救助します!」って連れ去る可能性が起きるぜ?

35 22/07/25(月)22:37:13 No.953092356

C-130

36 22/07/25(月)22:37:15 No.953092370

ボスニアもマジでわけわからんからな

37 22/07/25(月)22:37:18 No.953092395

おお…アクティブすぎるおばあちゃんだ…

38 22/07/25(月)22:37:20 No.953092405

陸が駄目なら空からだ!

39 22/07/25(月)22:37:20 No.953092406

知らねえ~~~~~ 救いてえ~~~~~~~~

40 22/07/25(月)22:37:20 No.953092408

ボスニア内戦はまさに地獄だったとよく聞く

41 22/07/25(月)22:37:22 No.953092425

すげえなババア

42 22/07/25(月)22:37:22 No.953092433

偉人すぎる…

43 22/07/25(月)22:37:24 No.953092441

ベトナムを視察した経験が生きたな

44 22/07/25(月)22:37:24 No.953092447

アクティブだなあ

45 22/07/25(月)22:37:26 No.953092452

ザボエラそんなことになってたのか…

46 22/07/25(月)22:37:26 No.953092455

アクティブすぎる

47 22/07/25(月)22:37:26 No.953092456

すごいなこのおばちゃん…

48 22/07/25(月)22:37:30 No.953092476

行動力と決断力の塊すぎる…

49 22/07/25(月)22:37:31 No.953092490

>img内にもスレを追われた難民「」がいるみたいな でもimg内じゃ難民認定されない…

50 22/07/25(月)22:37:34 No.953092510

つええな

51 22/07/25(月)22:37:36 No.953092520

凄いアクティブなおばさんだな

52 22/07/25(月)22:37:36 No.953092522

行動力がありすぎる

53 22/07/25(月)22:37:37 No.953092527

かっこいいおばちゃんだな…

54 22/07/25(月)22:37:38 No.953092540

パレスチナ難民はそろそろ来るかな

55 22/07/25(月)22:37:38 No.953092542

このババア今も生きててほしかったな…

56 22/07/25(月)22:37:40 No.953092563

埋め尽くす難民キャンプ

57 22/07/25(月)22:37:44 No.953092592

>知らねえ~~~~~ >救いてえ~~~~~~~~ 聖者か?

58 22/07/25(月)22:37:45 No.953092597

超偉人では?

59 22/07/25(月)22:37:47 No.953092607

>緒方はimgを一日中動き回り「」のレスを読んだ (こいつらにはチャンスやらなくていいか…)

60 22/07/25(月)22:37:52 No.953092652

聖人かよ…

61 22/07/25(月)22:37:54 No.953092661

ボスニア全然わからん

62 22/07/25(月)22:37:56 No.953092680

>ボスニア内戦はまさに地獄だったとよく聞く アメリカのPP会社が頑張ったからね

63 22/07/25(月)22:37:58 No.953092694

人間が多すぎる

64 22/07/25(月)22:37:59 No.953092699

国連のランクル!

65 22/07/25(月)22:38:04 No.953092725

こいつらキャンプの中で交尾したんだ!

66 22/07/25(月)22:38:06 No.953092752

>>img内にもスレを追われた難民「」がいるみたいな >でもimg内じゃ難民認定されない… としあきもここにいる限りは「」に統一される…

67 22/07/25(月)22:38:10 No.953092779

生活厳しいのに子供はボコボコ産まれるな

68 22/07/25(月)22:38:11 No.953092794

日本から金引っ張るためにこの人選ばれたと思ってたら偉人だった…

69 22/07/25(月)22:38:12 No.953092798

このおばさんマジで偉人すぎる

70 22/07/25(月)22:38:13 No.953092806

飯!住居!教育!

71 22/07/25(月)22:38:14 No.953092813

現代も今もなお続く問題だぜ

72 22/07/25(月)22:38:17 No.953092833

スレブレニツァもボスニアだっけ

73 22/07/25(月)22:38:18 No.953092835

生まれ変わりか

74 22/07/25(月)22:38:18 No.953092836

見ちまったからには何かしないとしょうがねぇだろう! ちょっと見てくるわ!

75 22/07/25(月)22:38:18 No.953092843

他に優越した独裁民族部族がいたほうが結果的に周辺や世界が平和だったりするのいいよね…

76 22/07/25(月)22:38:20 No.953092850

えっ

77 22/07/25(月)22:38:20 No.953092851

>うわー >サラエボの惨劇だー 今観光名所になってて高飛び込みとかして観光客にパフォーマンスしている橋が 当時スナイパーが両岸にいっぱいいて逃げる人間全員ぶっ殺してたっていうのが怖い

78 22/07/25(月)22:38:21 No.953092860

!?

79 22/07/25(月)22:38:23 No.953092873

マジかよ

80 22/07/25(月)22:38:23 No.953092881

この人たち今も日本に感謝してくれてるんだろうな

81 22/07/25(月)22:38:24 No.953092885

ルワンダ中央銀行総裁日記

82 22/07/25(月)22:38:26 No.953092898

名前貰っちゃいました

83 22/07/25(月)22:38:27 No.953092905

ドラマチックだ…

84 22/07/25(月)22:38:28 No.953092911

リスペクト命名されちゃったか…

85 22/07/25(月)22:38:28 No.953092912

リスペクト!

86 22/07/25(月)22:38:28 No.953092913

私の名前はサダコオガタです

87 22/07/25(月)22:38:28 No.953092918

マジカよ

88 22/07/25(月)22:38:31 No.953092937

このおばちゃんも聖者に列席させてよいのでは

89 22/07/25(月)22:38:34 No.953092952

>この人たち今も日本に感謝してくれてるんだろうな …

90 22/07/25(月)22:38:41 No.953092992

名前はトシアキです

91 22/07/25(月)22:38:43 No.953092999

アフリカは今も昔も何も解決してない気がする

92 22/07/25(月)22:38:46 No.953093014

サダコオガタまるまる名前?!

93 22/07/25(月)22:38:47 No.953093022

私の名前はフタバトシアキです

94 22/07/25(月)22:38:53 No.953093057

>名前はトシアキです 撃て

95 22/07/25(月)22:38:54 No.953093068

>今観光名所になってて高飛び込みとかして観光客にパフォーマンスしている橋が >当時スナイパーが両岸にいっぱいいて逃げる人間全員ぶっ殺してたっていうのが怖い スナイパーにとってはまあ最高の狙いどころだけどさあ…

96 22/07/25(月)22:38:55 No.953093070

でも難民キャンプ育ちの2世3世が出てきてるやん あの時は正しくても今は…

97 22/07/25(月)22:38:57 No.953093083

名前はとしあきふたばです

98 22/07/25(月)22:39:05 No.953093137

よく暗殺されなかったな

99 22/07/25(月)22:39:06 No.953093141

不安解消に抱き合う→セックス→子供できた!

100 22/07/25(月)22:39:08 No.953093152

>私の名前はフタバトシアキです ヘ…ヘイトスピーチ…

101 22/07/25(月)22:39:11 No.953093180

ダブルサダコ

102 22/07/25(月)22:39:11 No.953093185

貞子&サダコ

103 22/07/25(月)22:39:15 No.953093206

>この人たち今も日本に感謝してくれてるんだろうな 緒方さんに感謝してても日本に感謝することないのでは?

104 22/07/25(月)22:39:22 No.953093256

緒方貞子がサダコオガタを!

105 22/07/25(月)22:39:24 No.953093266

名前もらうだけで成人ならキリシタンもムスリムも聖者だらけや

106 22/07/25(月)22:39:24 No.953093269

そうなんだ…

107 22/07/25(月)22:39:26 No.953093281

そんなに!?

108 22/07/25(月)22:39:26 No.953093285

緒方貞子が! サダコオガタを!

109 22/07/25(月)22:39:27 No.953093287

凄え…

110 22/07/25(月)22:39:28 No.953093295

マジか

111 22/07/25(月)22:39:30 No.953093306

しかも一人じゃない…

112 22/07/25(月)22:39:34 No.953093343

この人を国葬しよう

113 22/07/25(月)22:39:34 No.953093344

>見ちまったからには何かしないとしょうがねぇだろう! 話せば分かるの人の曾孫だけはある

114 22/07/25(月)22:39:35 No.953093346

サダコオガタのクローン!

115 22/07/25(月)22:39:38 No.953093369

何人も

116 22/07/25(月)22:39:39 No.953093372

クローンサダコオガタ軍団

117 22/07/25(月)22:39:40 No.953093378

10年でこれか…

118 22/07/25(月)22:39:44 No.953093398

>緒方貞子が! >サダコオガタを! 救った!!

119 22/07/25(月)22:39:49 No.953093443

何人ものサダコオガタが…

120 22/07/25(月)22:39:50 No.953093449

よくわからん外国人の名前をそのままもらうって相当だよな

121 22/07/25(月)22:39:52 No.953093459

これは分身ではない 実体のあるサダコオガタダ

122 22/07/25(月)22:40:00 No.953093515

10年健在でやり切れた

123 22/07/25(月)22:40:02 No.953093526

英語ほんとうめえ

124 22/07/25(月)22:40:02 No.953093530

最後はウクライナで締めそう

125 22/07/25(月)22:40:09 No.953093588

そりゃ難民救済は大事だけどこっちは親の介護で大変だしさ…

126 22/07/25(月)22:40:12 No.953093619

90年代は紛争がいっぱいあった 今もだわ

127 22/07/25(月)22:40:13 No.953093625

話せばわかると倒れた人の孫が話すことで誰かを救おうとしたのはドラマが過ぎる

128 22/07/25(月)22:40:14 No.953093636

英語マジでうめえな

129 22/07/25(月)22:40:15 No.953093641

このときに生まれた「」やとしあきもいます 彼らもオガタサダコの名前を冠しています

130 22/07/25(月)22:40:28 No.953093715

この方日本の偉人として伝記出すべきでは

131 22/07/25(月)22:40:28 No.953093725

かっけえ…

132 22/07/25(月)22:40:31 No.953093748

難民問題超むごい 何とかならないの?

133 22/07/25(月)22:40:31 No.953093749

これウクライナで終わるパターンだ

134 22/07/25(月)22:40:35 No.953093767

サダコはサダコを増やすからな…

135 22/07/25(月)22:40:44 No.953093826

ひまごひまご

136 22/07/25(月)22:40:48 No.953093847

>よくわからん外国人の名前をそのままもらうって相当だよな 向こうには大天使ミカエルみたいな響きなんだろう

137 22/07/25(月)22:40:53 No.953093878

グエン…

138 22/07/25(月)22:40:55 No.953093894

生きてた!

139 22/07/25(月)22:40:55 No.953093896

生きてた!

140 22/07/25(月)22:40:56 No.953093903

>難民問題超むごい >何とかならないの? 簡単になんとかなったら1億人を超えないんだ…

141 22/07/25(月)22:40:57 No.953093907

をー

142 22/07/25(月)22:40:57 No.953093908

この人か!!

143 22/07/25(月)22:40:57 No.953093914

生きてたー!

144 22/07/25(月)22:40:57 No.953093916

あーにてる!

145 22/07/25(月)22:41:00 No.953093928

あの少年もおっちゃんになった

146 22/07/25(月)22:41:00 No.953093930

あの時の少年

147 22/07/25(月)22:41:00 No.953093932

生きとったんかいワレ

148 22/07/25(月)22:41:01 No.953093935

面影あるわ

149 22/07/25(月)22:41:01 No.953093937

面影残ってるな

150 22/07/25(月)22:41:01 No.953093939

カブがどこにでもある…

151 22/07/25(月)22:41:01 No.953093941

さっき「」が言ってたやつ

152 22/07/25(月)22:41:02 No.953093944

グエン卿

153 22/07/25(月)22:41:02 No.953093949

あの男の子か!

154 22/07/25(月)22:41:05 No.953093970

>このときに生まれた「」やとしあきもいます >彼らもオガタサダコの名前を冠しています 前後の行で矛盾すんな

155 22/07/25(月)22:41:07 No.953093988

グエン・バン・ヒュー

156 22/07/25(月)22:41:09 No.953094005

>難民問題超むごい >何とかならないの? EUは心優しいので難民を受け入れました 速攻で国内にいっぱいなだれ込んで治安が崩壊しました

157 22/07/25(月)22:41:11 No.953094030

>これウクライナで終わるパターンだ 難民を現在進行形で増やしてるからな…NHKにもよく日本に逃れた難民が出てくる

158 22/07/25(月)22:41:11 No.953094031

不謹慎だとは思うけどマジでよく暗殺されなかったねこの人

159 22/07/25(月)22:41:12 No.953094034

健在だった

160 22/07/25(月)22:41:14 No.953094047

グエン・・・・・ 日本で大暴れしてますよハハハ

161 22/07/25(月)22:41:15 No.953094053

>サダコはサダコを増やすからな… ちょうど今はサル痘流行ってるしな

162 22/07/25(月)22:41:18 No.953094084

確かに面影が

163 22/07/25(月)22:41:21 No.953094112

ターンエーの御曹司が金髪褐色でグエンなの先見ありすぎるよお禿

164 22/07/25(月)22:41:25 No.953094142

>この方日本の偉人として伝記出すべきでは 出とる!

165 22/07/25(月)22:41:31 No.953094173

し、死んでる…

166 22/07/25(月)22:41:31 No.953094175

母親似だな

167 22/07/25(月)22:41:34 No.953094192

え!?

168 22/07/25(月)22:41:35 No.953094199

ほらきた!

169 22/07/25(月)22:41:35 No.953094201

あれま

170 22/07/25(月)22:41:36 No.953094206

おつらい…

171 22/07/25(月)22:41:36 No.953094213

>難民問題超むごい >何とかならないの? 世界中から戦争が無くなれば或いは

172 22/07/25(月)22:41:37 No.953094220

>英語マジでうめえな 国際機関で働くということは英語がペラペラで当たり前だしな…

173 22/07/25(月)22:41:39 No.953094243

>話せば分かるの人の曾孫だけはある あの人も行動起こした青年たちが政治を知らないだけだから 丁寧に説明すればわかるってすぐ直感的に察しただろうからな まあ首謀者が不味いと思ってすぐ撃ち殺したんだが

174 22/07/25(月)22:41:40 No.953094246

し、死んでる…

175 22/07/25(月)22:41:45 No.953094287

この曲は…

176 22/07/25(月)22:41:46 No.953094288

ほらきた!

177 22/07/25(月)22:41:48 No.953094301

戦地で亡くなったのか

178 22/07/25(月)22:41:53 No.953094347

ウクライナ難民一時期のピークに比べたらなんやかんやウクライナに戻ってると聞く

179 22/07/25(月)22:41:54 No.953094354

逃避できたか

180 22/07/25(月)22:41:58 No.953094384

>>これウクライナで終わるパターンだ 映像の世紀からNHKワールドニュースの流れのやつ

181 22/07/25(月)22:42:01 No.953094407

山田邦子に似てると言ってごめんなさい

182 22/07/25(月)22:42:04 No.953094412

>>英語マジでうめえな >国際機関で働くということは英語がペラペラで当たり前だしな… 国連職員だから恐らくフランス語もペラペラ

183 22/07/25(月)22:42:09 No.953094454

結構小さい川というか溝みたいだな

184 22/07/25(月)22:42:10 No.953094464

こう言えるのは強いな…>怨みはありません

185 22/07/25(月)22:42:19 No.953094513

ほらきた!

186 22/07/25(月)22:42:20 No.953094521

BGM沁みる

187 22/07/25(月)22:42:20 No.953094523

ほらきた

188 22/07/25(月)22:42:20 No.953094524

憎しみはないかあ

189 22/07/25(月)22:42:21 No.953094526

出たウクライナ

190 22/07/25(月)22:42:23 No.953094550

ほらきた…

191 22/07/25(月)22:42:23 No.953094553

そしてウクライナへ

192 22/07/25(月)22:42:25 No.953094557

ほらきた!

193 22/07/25(月)22:42:25 No.953094562

来襲は砂漠のロレンス再放送

194 22/07/25(月)22:42:25 No.953094563

「」と同じ経験はさせたくないのです…

195 22/07/25(月)22:42:25 No.953094565

ほら来た!

196 22/07/25(月)22:42:26 No.953094569

出た…ウクライナ難民…

197 22/07/25(月)22:42:26 No.953094571

ほらきた!

198 22/07/25(月)22:42:27 No.953094577

そして2022年…

199 22/07/25(月)22:42:30 No.953094595

おつらい…

200 22/07/25(月)22:42:30 No.953094600

いわくのありそうな帽子が気になる

201 22/07/25(月)22:42:30 No.953094601

時事ネタ

202 22/07/25(月)22:42:30 No.953094603

東南アジアのフルカラーお仏壇いいよね…

203 22/07/25(月)22:42:32 No.953094614

ほらきた!

204 22/07/25(月)22:42:33 No.953094617

写真仏壇に飾ってるんだ

205 22/07/25(月)22:42:35 No.953094628

ほらきた!

206 22/07/25(月)22:42:35 No.953094630

なそにん

207 22/07/25(月)22:42:35 No.953094633

900万!?

208 22/07/25(月)22:42:36 No.953094637

日本は島国だし言語も全く違うからどうしても他人事が強いよね

209 22/07/25(月)22:42:40 No.953094671

今年はヨーロッパが記録的な猛暑とウクライナで 中東への食糧輸出がなくなってEUへの難民が増す見通しだからな…

210 22/07/25(月)22:42:41 No.953094685

成長しねぇな人類!

211 22/07/25(月)22:42:43 No.953094699

貞子ォ!

212 22/07/25(月)22:42:45 No.953094714

インドシナ難民の3倍…

213 22/07/25(月)22:42:46 No.953094725

まあそこに繋げるわな

214 22/07/25(月)22:42:47 No.953094731

ありがとう緒方貞子…

215 22/07/25(月)22:42:47 No.953094736

ほら来たもなにも冒頭でウクライナの映像流れてただろ!

216 22/07/25(月)22:42:47 No.953094737

亡くなってるのかサダコオガタ…

217 22/07/25(月)22:42:48 No.953094742

あんまりー

218 22/07/25(月)22:42:49 No.953094749

900万て 1億難民時代の9割ここじゃん

219 22/07/25(月)22:42:50 No.953094753

西部まだ平和だから戻ってる人も居たりする

220 22/07/25(月)22:42:50 No.953094762

三年前か…

221 22/07/25(月)22:42:52 No.953094769

緒方さん亡くなったの最近なのね…

222 22/07/25(月)22:42:53 No.953094773

私が死んでも第二第三のサダコオガタがいる

223 22/07/25(月)22:43:03 No.953094849

サダコシステム

224 22/07/25(月)22:43:09 No.953094876

大阪府の人口より多い…

225 22/07/25(月)22:43:13 No.953094909

ウクライナは戦争が終わらないと…いつ終わるのあれ

226 22/07/25(月)22:43:15 No.953094924

貞子がパイオニア過ぎる…

227 22/07/25(月)22:43:16 No.953094928

>日本は島国だし言語も全く違うからどうしても他人事が強いよね 実際来られる手段持ってるやつが難民とは思えねえし

228 22/07/25(月)22:43:16 No.953094936

もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは

229 22/07/25(月)22:43:18 No.953094952

第二第三のサダコオガタが必ずや現れ難民に光を灯すだろう

230 22/07/25(月)22:43:20 No.953094980

フィリッポ仕事して

231 22/07/25(月)22:43:22 No.953094997

>900万て >1億難民時代の9割ここじゃん うn?

232 22/07/25(月)22:43:23 No.953095001

何で戦争してるんだか…

233 22/07/25(月)22:43:24 No.953095006

>900万て >1億難民時代の9割ここじゃん しっかりいたせー

234 22/07/25(月)22:43:25 No.953095014

介入はしているが…って感じだよね

235 22/07/25(月)22:43:25 No.953095015

どれだけ寄付しても容器の底にはでかい穴が開いているし穴を開けたがる奴がいる

236 22/07/25(月)22:43:28 No.953095035

ウクライナ関係でEUがロシアにキレたのもよくわかる人数ですね…

237 22/07/25(月)22:43:31 No.953095048

プーチン君!もうやめよう!

238 22/07/25(月)22:43:34 No.953095062

貞子を継ぎし者たち

239 22/07/25(月)22:43:37 No.953095082

>>難民問題超むごい >>何とかならないの? >EUは心優しいので難民を受け入れました >速攻で国内にいっぱいなだれ込んで治安が崩壊しました なんとかしろよドイツー

240 22/07/25(月)22:43:39 No.953095096

>世界中から戦争が無くなれば或いは どうにもならないってことじゃん…

241 22/07/25(月)22:43:40 No.953095105

すげぇ100年間だ…

242 22/07/25(月)22:43:44 No.953095131

>私が死んでも第二第三のサダコオガタがいる まあ難民も第二第三第四と誕生するんだが…

243 22/07/25(月)22:43:47 No.953095153

難民受け入れても問題がとは言うが じゃあたまたまそういう場所に生まれたのが悪いだから戦争に巻き込まれて死ねってのもひでぇ話だ

244 22/07/25(月)22:43:47 No.953095154

最後はウクライナに結び付けて終わるパテェーンですね

245 22/07/25(月)22:43:50 No.953095183

受け継がれる関係ねえ救いてえのサダコオガタのパワー

246 22/07/25(月)22:43:53 No.953095201

>緒方さん亡くなったの最近なのね… 享年92歳だった

247 22/07/25(月)22:43:53 No.953095202

難民と一緒に写真撮ってるハリウッドセレブも忘れないでください

248 22/07/25(月)22:43:58 No.953095226

ドロパンマン…

249 22/07/25(月)22:44:01 No.953095257

しかし映像の世紀みるとクソみたいな歴史ほど繰り返すな…

250 22/07/25(月)22:44:06 No.953095282

日本でも毎クール毎にアニメが終わると難民が

251 22/07/25(月)22:44:07 No.953095291

最初辞退したくせに勇ましいな…

252 22/07/25(月)22:44:12 No.953095323

まさにこの職に選ばれるような人である

253 22/07/25(月)22:44:14 No.953095332

あまりにも強い…

254 22/07/25(月)22:44:19 No.953095368

緒方貞子が強過ぎた…

255 22/07/25(月)22:44:19 No.953095369

やらない善よりやる偽善

256 22/07/25(月)22:44:22 No.953095389

>プーチン君!もうやめよう! ロシアが勝ち続ければ母や自分のようなみじめな生まれがなくなる 目指すしかないよね

257 22/07/25(月)22:44:29 No.953095436

>もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは 戦争が起きてる時点で十分激動の時代だと思うんです…

258 22/07/25(月)22:44:30 No.953095448

それで〆るか…

259 22/07/25(月)22:44:31 No.953095456

>900万て >1億難民時代の9割ここじゃん 戦争で脳をやられたか…

260 22/07/25(月)22:44:32 No.953095467

>しかし映像の世紀みるとクソみたいな歴史ほど繰り返すな… 人間は何度繰り返そうが変わりはしないってことだ

261 22/07/25(月)22:44:33 No.953095478

移民を受け入れたせいでEUの治安がと言われるが 実際に数字を見ると難民受け入れ前からEUの治安は悪い

262 22/07/25(月)22:44:41 No.953095516

>最初辞退したくせに勇ましいな… お前ここでやめたら一生後悔するよって言われちゃったからね…

263 22/07/25(月)22:44:43 No.953095539

スレ立てないよりはつまらなくてもスレ立てた方がいいよね

264 22/07/25(月)22:44:43 No.953095541

何も解決しないまま終わった…

265 22/07/25(月)22:44:44 No.953095547

>どれだけ寄付しても容器の底にはでかい穴が開いているし穴を開けたがる奴がいる 善意で集められた金で飲む酒は美味いからな…

266 22/07/25(月)22:44:44 No.953095548

>やらない善よりやる偽善 24時間テレビは違うと思うけどな

267 22/07/25(月)22:44:49 No.953095580

>もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは 世界大戦は2回起きたけど世界的なパンデミックは人類史上初だしね

268 22/07/25(月)22:44:49 No.953095584

中国?

269 22/07/25(月)22:44:59 No.953095668

文革だあ!

270 22/07/25(月)22:44:59 No.953095669

壺からの難民ンゴwって人が押し寄せてきても受け入れられるかっていうと難しい話だ…

271 22/07/25(月)22:45:02 No.953095689

1ヶ月あく!

272 22/07/25(月)22:45:02 No.953095691

うへー来月かよ!

273 22/07/25(月)22:45:03 No.953095705

>ウクライナは戦争が終わらないと…いつ終わるのあれ 落とし所はいくつもあったのに強引に続けてるしマジでいつ終わるのかわからなくなってる…

274 22/07/25(月)22:45:05 No.953095721

1ヵ月も先かよ!!

275 22/07/25(月)22:45:05 No.953095726

現地で放送できないやつ?

276 22/07/25(月)22:45:06 No.953095730

これは凄そうだ…

277 22/07/25(月)22:45:06 No.953095733

だいたい一月飛ぶな

278 22/07/25(月)22:45:06 No.953095735

次回 中国・女たちの愛と野望

279 22/07/25(月)22:45:08 No.953095743

こういうスゲー人たちが必死に戦ってちょっとずつでも世界はマシになっていってるのかな…

280 22/07/25(月)22:45:08 No.953095750

ほぼ一ヶ月後…

281 22/07/25(月)22:45:09 No.953095753

また面白そうな題材を…

282 22/07/25(月)22:45:09 No.953095757

次8月か

283 22/07/25(月)22:45:11 No.953095772

日本は基本難民には冷淡

284 22/07/25(月)22:45:11 No.953095773

チャイニーズウーマンバトル?

285 22/07/25(月)22:45:12 No.953095778

これって本編…映像の世紀とどんな関係なの…?

286 22/07/25(月)22:45:13 No.953095780

>やらない善よりやる偽善 結果悪意はなくても恩への仇が世界に飛ぶ

287 22/07/25(月)22:45:14 No.953095794

また文革のスーパークソ女かよ!

288 22/07/25(月)22:45:15 No.953095802

だいぶ間空くな

289 22/07/25(月)22:45:15 No.953095804

次回一ヶ月後かよぉ!

290 22/07/25(月)22:45:18 No.953095818

波乱なやつだ

291 22/07/25(月)22:45:18 No.953095821

また毛沢東か

292 22/07/25(月)22:45:18 No.953095822

大河また

293 22/07/25(月)22:45:19 No.953095830

なんか桶狭間はじまた

294 22/07/25(月)22:45:22 No.953095840

次回はだいぶ先だな …戦争特集あるもんな

295 22/07/25(月)22:45:23 No.953095848

今後のラインナップはこちら! ★8月15日 午後11:56~ イッキ見!(これまでの放送から4本を再放送)★ 「ベルリンの壁崩壊 メルケル誕生」、「スターリンとプーチン」、 「ヒトラーとチャップリン」、「日本語情報士官たちの戦争」を予定しています。 8月22日 「中国 女たちの愛と野望」 8月29日 「関東大震災と東京大空襲」 9月5日  「映像プロパガンダ戦」  ※放送は急きょ予定変更・休止する場合があります。

296 22/07/25(月)22:45:28 No.953095885

なにこれ

297 22/07/25(月)22:45:30 No.953095902

>やらない善よりやる偽善 これはりっぱな善だろ やる偽善はただの自己満足

298 22/07/25(月)22:45:30 No.953095905

クソみたいな歴史を見た後は空想の歴史を見るのだ そしてその後は空想特撮岡本太郎ドラマを見るのだ

299 22/07/25(月)22:45:38 No.953095969

女が殴り合いしたり吊るし上げられたりするやつ旧映像の世紀でみたな…

300 22/07/25(月)22:45:40 No.953095992

8月前半は予定詰まってるからな…

301 22/07/25(月)22:45:42 No.953096003

ホリケン!?

302 22/07/25(月)22:45:44 No.953096019

自分がカップ麺美味いって言って啜ってる時にも たった一滴の飲み水すら得られない人々がいるんだよな…

303 22/07/25(月)22:45:48 No.953096039

なんだこりゃあ?!

304 22/07/25(月)22:45:50 No.953096060

何て?

305 22/07/25(月)22:45:50 No.953096061

>しかし映像の世紀みるとクソみたいな歴史ほど繰り返すな… これからも混迷はまだまだ続くよ どこまで今の国際協調路線は持つのだろうか

306 22/07/25(月)22:45:51 No.953096073

これ前放送してなかったっけ?

307 22/07/25(月)22:45:53 No.953096089

>これって本編…映像の世紀とどんな関係なの…? 歴史は繰り返す

308 22/07/25(月)22:46:04 No.953096163

プーチンも止まらないけど ゼレンスキーも東部とクリミア半島を取り戻すまで戦いはやめねえ!ってブチ切れて 落としどころ見つけてってEUがマジで頭抱えてる

309 22/07/25(月)22:46:06 No.953096177

なし

310 22/07/25(月)22:46:07 No.953096196

知らんだけでウクライナやソマリアに飛び込んで救おうとしてる日本人は今もいるよ 日本人だからと勝手に自分が偉くなった気になる必要はないけどな

311 22/07/25(月)22:46:08 No.953096201

これだいぶ前にやってたやつだよね

312 22/07/25(月)22:46:08 No.953096208

なし

313 22/07/25(月)22:46:09 No.953096209

時代考証無し!

314 22/07/25(月)22:46:09 No.953096213

シ ブ サ ワ コ ウ

315 22/07/25(月)22:46:10 No.953096223

>こういうスゲー人たちが必死に戦ってちょっとずつでも世界はマシになっていってるのかな… ロクに助けようともしなかった時代に比べれば多少はマシにはなってると思いたいな

316 22/07/25(月)22:46:12 No.953096231

歴史検証 なし

317 22/07/25(月)22:46:12 No.953096232

>>もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは >世界大戦は2回起きたけど世界的なパンデミックは人類史上初だしね パンデミックもコロナ終わらないうちにサル痘来てるからな…

318 22/07/25(月)22:46:15 No.953096248

なんだこれ

319 22/07/25(月)22:46:15 No.953096254

なんだこれ

320 22/07/25(月)22:46:17 No.953096267

>壺からの難民ンゴwって人が押し寄せてきても受け入れられるかっていうと難しい話だ… 言語が違うとどうしても異物感っていうか違う世界から来た感じがしちゃうよね…

321 22/07/25(月)22:46:17 No.953096268

8月だから同じくらいおつらいテーマの番組連発されるのか…

322 22/07/25(月)22:46:18 No.953096273

時代考証しろ!

323 22/07/25(月)22:46:22 No.953096312

とりあえず8月22日はスケジュール帳に記入しとこう

324 22/07/25(月)22:46:23 No.953096320

>自分がカップ麺美味いって言って啜ってる時にも >たった一滴の飲み水すら得られない人々がいるんだよな… どんなに汚れていてもカップ麺の汁を飲み干すしかない…の画像を思い出した

325 22/07/25(月)22:46:25 No.953096335

むしろ一ヶ月もこの枠で何やるんだか

326 22/07/25(月)22:46:26 No.953096347

>自分がカップ麺美味いって言って啜ってる時にも >たった一滴の飲み水すら得られない人々がいるんだよな… たまに考えるべきだが 常に意識するのは精神に良くない

327 22/07/25(月)22:46:26 No.953096349

>ウクライナは戦争が終わらないと…いつ終わるのあれ 海運合意でやっといい方向に流れるかと思ったらアレだよ!!

328 22/07/25(月)22:46:27 No.953096350

>9月5日  「映像プロパガンダ戦」 ゼレンスキーの自撮りくるなこれ

329 22/07/25(月)22:46:27 No.953096360

各種考証 「なし!」

330 22/07/25(月)22:46:28 No.953096367

ネプチューン

331 22/07/25(月)22:46:32 No.953096393

ベトナム戦争のときの難民の人たちはどうなったんだろう

332 22/07/25(月)22:46:34 No.953096413

小田って誰だよ

333 22/07/25(月)22:46:34 No.953096415

なんで今これの再放送を!?

334 22/07/25(月)22:46:37 No.953096432

ウクライナ戦争は取り決めブッチ連続してるからまともに終わらせるの無理じゃない?

335 22/07/25(月)22:46:38 No.953096440

でもこないだマオさんメインでやったやつの焼き直しにならないかこれ

336 22/07/25(月)22:46:40 No.953096462

なんか夜ドラって鳴り物入りで始めた割には再放送ばっかりだな

337 22/07/25(月)22:46:42 No.953096471

>クソみたいな歴史を見た後は空想の歴史を見るのだ >そしてその後は空想特撮岡本太郎ドラマを見るのだ なんだこれは…?

338 22/07/25(月)22:46:49 No.953096520

>時代考証しろ! (この辺みんな知ってんだろ…)

339 22/07/25(月)22:46:51 No.953096545

暫くレギュラーの顔が見れないのか……

340 22/07/25(月)22:46:52 No.953096549

>プーチンも止まらないけど >ゼレンスキーも東部とクリミア半島を取り戻すまで戦いはやめねえ!ってブチ切れて >落としどころ見つけてってEUがマジで頭抱えてる 結局ロシアのガスがどうにもならないからな

341 22/07/25(月)22:46:54 No.953096562

>これ前放送してなかったっけ? 5年前の再放送 今週だけで完結する全4話

342 22/07/25(月)22:46:54 No.953096568

>むしろ一ヶ月もこの枠で何やるんだか 大河ドラマ

343 22/07/25(月)22:46:56 No.953096576

>★8月15日 午後11:56~ イッキ見!(これまでの放送から4本を再放送)★ 楽しそうな感じだしてんじゃないよ!

344 22/07/25(月)22:46:58 No.953096583

ちなみに明日はNHKアカデミア「細田守」 細田守が40分ひたすら自分語りする

345 22/07/25(月)22:47:04 No.953096640

こうやって見るといい役者のような気がしてくるホリケン

346 22/07/25(月)22:47:07 No.953096672

なんで陸続きでもなきゃ文化的にも似ているところがなくて話者も少ないマイナー言語の国に難民として来ようとする?

347 22/07/25(月)22:47:31 No.953096868

世界的パンデミックの最中に戦争も起きてるって人類バカすぎない?

348 22/07/25(月)22:47:35 No.953096892

織田信長はタイ人も家臣に取り立てていたのか

349 22/07/25(月)22:47:37 No.953096900

アフガニスタンのこともあるし アメリカがイランの資産凍結解除したからISSが活発化するから また情勢が不安定になって難民が増えるよたえちゃん!!

350 22/07/25(月)22:47:40 No.953096922

351 22/07/25(月)22:47:44 No.953096945

スレッドを立てた人によって削除されました >>>もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは >>世界大戦は2回起きたけど世界的なパンデミックは人類史上初だしね >パンデミックもコロナ終わらないうちにサル痘来てるからな… ホモに生まれるのは罪ではないが 病気を広めるようなカスは死んでほしい

352 22/07/25(月)22:47:51 No.953097002

昨日のNスペはどうなったんだろう

353 22/07/25(月)22:48:00 No.953097079

>プーチンも止まらないけど >ゼレンスキーも東部とクリミア半島を取り戻すまで戦いはやめねえ!ってブチ切れて >落としどころ見つけてってEUがマジで頭抱えてる ウクライナに核が落ちれば終わりだろ

354 22/07/25(月)22:48:01 No.953097083

やっちゃえー!

355 22/07/25(月)22:48:04 No.953097094

>日本は基本難民には冷淡 陸続きじゃないし海渡るくらいなら近くに似た国あるでしょ

356 22/07/25(月)22:48:05 No.953097106

すげえちょっと真似できねえわ

357 22/07/25(月)22:48:08 No.953097123

クズ過ぎる…

358 22/07/25(月)22:48:11 No.953097148

>世界的パンデミックの最中に戦争も起きてるって人類バカすぎない? パンデミックだからこそ国同士の距離が空いて戦争しやすくなってしまうんだよ

359 22/07/25(月)22:48:22 No.953097230

誰だよ!

360 22/07/25(月)22:48:23 No.953097239

>結局ロシアのガスがどうにもならないからな EUとしてはウクライナに東部とられたんだからここで和平しようって言ってるけど 当事者側からすると国家存亡の危機だぞ!ってブチ切れてるからね…

361 22/07/25(月)22:48:24 No.953097248

まあまねはできませんけども…

362 22/07/25(月)22:48:28 No.953097281

>ホモに生まれるのは罪ではないが >病気を広めるようなカスは死んでほしい エイズといいホモはさぁ…

363 22/07/25(月)22:48:29 No.953097294

>世界的パンデミックの最中に戦争も起きてるって人類バカすぎない? 宇宙人が襲来したら真っ先に人類を滅ぼしにかかるだろう

364 22/07/25(月)22:48:31 No.953097301

>世界的パンデミックの最中に戦争も起きてるって人類バカすぎない? バカだよ?争う目的もよくわからなくなってるしお互い損失出し続けてるのに負け認めるのが嫌で止めないし

365 22/07/25(月)22:48:33 No.953097313

>アフガニスタンのこともあるし >アメリカがイランの資産凍結解除したからISSが活発化するから >また情勢が不安定になって難民が増えるよたえちゃん!! そういうクソみたいな連鎖やめろ

366 22/07/25(月)22:48:35 No.953097330

全四話で小田氏治ドラマ化してほしい

367 22/07/25(月)22:48:38 No.953097350

>世界的パンデミックの最中に戦争も起きてるって人類バカすぎない? ピンチはチャンス!

368 22/07/25(月)22:48:49 No.953097428

>こうやって見るといい役者のような気がしてくるホリケン 使い方しだいではとんでもない結果生みそうだよね

369 22/07/25(月)22:48:50 No.953097437

>ちなみに明日はNHKアカデミア「細田守」 >細田守が40分ひたすら自分語りする ショタとケモについて話すのかな

370 22/07/25(月)22:48:52 No.953097455

そんなの当たり前だよ!

371 22/07/25(月)22:49:01 No.953097506

WBSで日本文化フェスやってる…

372 22/07/25(月)22:49:07 No.953097549

見学に行こうよ

373 22/07/25(月)22:49:10 No.953097569

>なんで陸続きでもなきゃ文化的にも似ているところがなくて話者も少ないマイナー言語の国に難民として来ようとする? 戦争と比べたら天国だからな…

374 22/07/25(月)22:49:15 No.953097600

陸続きじゃないってでかいんだなって毎回思う

375 22/07/25(月)22:49:25 No.953097676

おおかみこどもの雨と雪主人公はクソバカだと思いますよ

376 22/07/25(月)22:49:33 No.953097728

この親方様あんがい部下に愛されてそう

377 22/07/25(月)22:49:41 No.953097792

>そういうクソみたいな連鎖やめろ 今年猛暑でヨーロッパの作付けがメタクソになって 食料輸出や自給率も下がるからさらに情勢が不安になるよ! 終末の四騎士がきてるぜーこれ

378 22/07/25(月)22:49:53 No.953097878

アットホームな職場やめろ

379 22/07/25(月)22:49:58 No.953097909

割と真面目に今ってキューバ危機くらいには核使用が現実味を帯びてきてるのでは?

380 22/07/25(月)22:50:00 No.953097930

>ウクライナに核が落ちれば終わりだろ 確かに終わりだな 世界が…

381 22/07/25(月)22:50:11 No.953098015

日本も火山噴火してるし…

382 22/07/25(月)22:50:12 No.953098026

ウクライナにも避難所やシェルターで集団生活送ってる人いるんだろうけど感染対策はどうしてんんだ…?

383 22/07/25(月)22:50:14 No.953098037

>おおかみこどもの雨と雪主人公はクソバカだと思いますよ なんだとー 親父が一番馬鹿だろ

384 22/07/25(月)22:50:15 No.953098054

恐れながらアメリカには難民を受け入れる土地が余っているのではないでしょうか

385 22/07/25(月)22:50:17 No.953098071

色んな所で食い物が足らないっていう単純かつ極めて重大な状況が生まれてるの本当に怖いよね

386 22/07/25(月)22:50:21 No.953098101

まあウクライナのゴタゴタが終わっても中東問題があるんだけどな!

387 22/07/25(月)22:50:21 No.953098103

正直サル痘はリングみたいでワクワクしてる

388 22/07/25(月)22:50:25 No.953098125

言葉通じないし文化も独特だし色々あるけど安全と水はタダみたいなもんっていうのは魅力的だと思う難民もいるのかな

389 22/07/25(月)22:50:26 No.953098137

ウクライナ難民はいつかウクライナに戻ることを夢見る大人と 戻ったってもう終わりだねこの国と難民受け入れ先の国に早く馴染もうと努力する若者って報道が中々面白かったな

390 22/07/25(月)22:50:28 No.953098157

>おおかみこどもの雨と雪主人公はクソバカだと思いますよ NHKアカデミアは視聴者のみんなから意見を募集してるから 送れるぜ!

391 22/07/25(月)22:50:29 No.953098164

恐れながら…恐れながらという言葉を便利に使いすぎではないかと

392 22/07/25(月)22:50:33 No.953098185

EUにしたって独仏伊と東欧で温度差がある

393 22/07/25(月)22:50:38 No.953098222

スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい

394 22/07/25(月)22:50:51 No.953098301

>>なんで陸続きでもなきゃ文化的にも似ているところがなくて話者も少ないマイナー言語の国に難民として来ようとする? >戦争と比べたら天国だからな… 中国も戦争はしてないし経済的にも日本より豊かだからそっちに炊かれ

395 22/07/25(月)22:50:54 No.953098327

>>日本は基本難民には冷淡 >陸続きじゃないし海渡るくらいなら近くに似た国あるでしょ 陸続きがどうとかそういう問題か…?

396 22/07/25(月)22:50:56 No.953098348

>終末の四騎士がきてるぜーこれ パンデミックも温暖化もずーっと前から警告されてたからな まあ鳥インフルじゃなくてコロナが来るとは思ってなかったけど

397 22/07/25(月)22:51:01 No.953098375

ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー…

398 22/07/25(月)22:51:05 No.953098414

ほんとここ最近の世紀末っぷりは凄いよな あまりに世紀末なので宗教に逃れる人もたくさん出てくるだろ

399 22/07/25(月)22:51:13 No.953098471

>恐れながらアメリカには難民を受け入れる土地が余っているのではないでしょうか ただでさえ南米からの移民だらけで不法労働者多いんだぞ

400 22/07/25(月)22:51:23 No.953098532

>ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー… そりゃ白人が危機に瀕してる方がみんな団結するだろ アフリカなんてずっとほったらかしじゃん

401 22/07/25(月)22:51:33 No.953098590

本物の方

402 22/07/25(月)22:51:40 No.953098634

>ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい 黙ると蹂躙されて終わるので黙りません!

403 22/07/25(月)22:51:43 No.953098651

>恐れながらアメリカには難民を受け入れる土地が余っているのではないでしょうか ベトナム戦争後は行き場なくした一民族丸ごと受け入れてたぞ

404 22/07/25(月)22:51:56 No.953098723

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱりここもまさはる解禁すべきだよなぁ こういうスレで真面目に議論できてるの見るにそんな心配することか?ってなる

405 22/07/25(月)22:52:00 No.953098747

>>おおかみこどもの雨と雪主人公はクソバカだと思いますよ >NHKアカデミアは視聴者のみんなから意見を募集してるから >送れるぜ! 乾燥剤かなんか飲み込んだときは賢いと思いましたが本当に賢ければ未婚の母なんかになっていないと思います

406 22/07/25(月)22:52:05 No.953098774

>ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー… あっちも今日スーチー政権の幹部が死刑執行とすげえことしてんのに やっぱウクライナがやばすぎて影に隠れてる…

407 22/07/25(月)22:52:06 No.953098788

>恐れながらアメリカには難民を受け入れる土地が余っているのではないでしょうか 広いけど過酷過ぎて人住めねぇ所もいっぱいあるし… アラスカとかハリウッドとか一部フロリダとか過酷だけど無理矢理住んでる所もあるけど

408 22/07/25(月)22:52:07 No.953098796

>ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー… だから死刑執行してニュースにしたよ褒めて

409 22/07/25(月)22:52:08 No.953098807

>ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー… 民主派の4人の方が死刑執行されたらしいね

410 22/07/25(月)22:52:18 No.953098889

>EUにしたって独仏伊と東欧で温度差がある 独仏伊はロシアがちょっとメンテでガス止めるわっていったらビビり散らかしてたからなぁ

411 22/07/25(月)22:52:25 No.953098940

>やっぱりここもまさはる解禁すべきだよなぁ 全く思わない

412 22/07/25(月)22:52:37 No.953099033

スレッドを立てた人によって削除されました >>やっぱりここもまさはる解禁すべきだよなぁ >全く思わない お前はね? みんなはどうかな

413 22/07/25(月)22:52:48 No.953099117

>ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい お前が貸したもんじゃねぇだろ

414 22/07/25(月)22:52:52 No.953099145

>陸続きじゃないし海渡るくらいなら近くに似た国あるでしょ 韓国の事言ってるなら北朝鮮があるから陸路じゃ行けませんが…

415 22/07/25(月)22:52:59 No.953099197

>独仏伊はロシアがちょっとメンテでガス止めるわっていったらビビり散らかしてたからなぁ お前らはガスエネルギーに依存しすぎなんだよ!

416 22/07/25(月)22:53:44 No.953099481

>やっぱりここもまさはる解禁すべきだよなぁ >こういうスレで真面目に議論できてるの見るにそんな心配することか?ってなる 恐れながらやめた方がいいと思います

417 22/07/25(月)22:54:01 No.953099625

日本は難民来ないけど地震とか災害多いしそれでイーブンでしょ

418 22/07/25(月)22:54:01 No.953099627

辛くて厳しい現実の話はここじゃあんまりしたくない 苦しいし悲しいんだよシンプルに…

419 22/07/25(月)22:54:20 No.953099772

>日本は難民来ないけど 来るけど?

420 22/07/25(月)22:54:23 No.953099788

第七天ってどこだよ

421 22/07/25(月)22:54:24 No.953099793

>ウクライナが盛り上がりすぎて放置されてるミャンマー… あそこマジで感情で動く悪の軍事独裁政権のテンプレ国家だからどうしようもねぇ 中国ですら即手引くレベル

422 22/07/25(月)22:54:56 No.953099985

おおかみこどもは見たはずなんだけどキジ人間なんか出てきたか?って自分の記憶が不安になってくる

423 22/07/25(月)22:55:00 No.953100010

AC「何が言いたいかってーと お前ら十分幸せなんだよ!」

424 22/07/25(月)22:55:13 No.953100101

>第七天ってどこだよ 信長様がやってるし便乗して増やした

425 22/07/25(月)22:55:28 No.953100203

>ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい ショルツのレス

426 22/07/25(月)22:55:35 No.953100260

EUもアメリカもそろそろウクライナも落としどころみつけて和平してって思ってるけど ロシアもウクライナも絶滅戦争突入してるからどうしようもねえ

427 22/07/25(月)22:55:42 No.953100307

>ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい そのままだと滅ぶし西側の代理で戦争やってる部分もあるからクレクレするのは仕方ない 個人的にはあんまり好きじゃないけど

428 22/07/25(月)22:55:51 No.953100361

>>第七天ってどこだよ >信長様がやってるし便乗して増やした 四刀流かよ

429 22/07/25(月)22:56:21 No.953100581

ウクライナはプロパガンダでロシアはアジアの血が入ってるから野蛮だとか言ってるのを見るとイラっとする

430 22/07/25(月)22:56:26 No.953100610

(今のところは)平和な国に住んでるいる幸福に感謝したい それでいてその幸福は自分の力で得たものではないと慎みを持って生きたい

431 22/07/25(月)22:56:34 No.953100651

自分の主張を押し付けるだけのやつと受け入れられないとひたすら荒らすやつと あと最初から荒らす気のやつで地獄になるからまさはるは禁止

432 22/07/25(月)22:56:48 No.953100752

悪いな信夫 食事は2人前しかないんだ

433 22/07/25(月)22:57:22 No.953101008

ぐるぐるぐる

434 22/07/25(月)22:57:33 No.953101065

>ウクライナはプロパガンダでロシアはアジアの血が入ってるから野蛮だとか言ってるのを見るとイラっとする プロパガンダとわかっているならそれもマジに言ってるわけじゃねぇってのもわかりなさい そもそも民族的にはどっちも大して変わらないんだから

435 22/07/25(月)22:57:55 No.953101219

>ウクライナはプロパガンダでロシアはアジアの血が入ってるから野蛮だとか言ってるのを見るとイラっとする まぁアジア人にキエフ大公国焼かれたからな…

436 22/07/25(月)22:58:06 No.953101302

まさのりはいいの?

437 22/07/25(月)22:58:44 No.953101549

キテル…

438 22/07/25(月)22:59:05 No.953101680

しかし緩い大河だなこれ!

439 22/07/25(月)22:59:12 No.953101726

ネプチューンのイチャイチャ見せられてるみたいな気分になったきた

440 22/07/25(月)22:59:24 No.953101820

>マジに言ってるわけじゃねぇってのも 民族主義的な連中が大勢いるのもそれはそれで事実なので…

441 22/07/25(月)22:59:55 No.953102055

続くの?!

442 22/07/25(月)23:00:09 No.953102137

これ4話もやるの…

443 22/07/25(月)23:00:10 No.953102149

ドラマと言うかコントですよね?

444 22/07/25(月)23:00:25 No.953102255

ぐるぐる歩き回るのって便利なんだな

445 22/07/25(月)23:00:52 No.953102445

>ぶっちゃけゼレンスキーもあいつ返す気ねぇくせにいろんな国に武器やら資材クレクレうるさいからそろそろ黙ってほしい それはロシアに言え

446 22/07/25(月)23:00:57 No.953102484

>>ちなみに明日はNHKアカデミア「細田守」 >>細田守が40分ひたすら自分語りする >ショタとケモについて話すのかな ショタケモばっかり目立つけどあいつ本心はかなりのマザコンだよねサマウォのばあちゃんといい狼こどものカーチャンといい 綺麗で強くてカッコいい都合のいいママが大好きって感じ 自分のママじゃないし強くもカッコよくもないミライの妻はあのザマだし

447 22/07/25(月)23:01:17 No.953102625

>続くの?! 全4話! 来週からはLIFEチームが作るドラマを1週間やるぞ! https://www.nhk.jp/g/blog/jhmu2orla/

448 22/07/25(月)23:02:01 No.953102916

>>>>もしかして今って近年稀に見る激動の時代なのでは >>>世界大戦は2回起きたけど世界的なパンデミックは人類史上初だしね >>パンデミックもコロナ終わらないうちにサル痘来てるからな… >ホモに生まれるのは罪ではないが >病気を広めるようなカスは死んでほしい 昔のエイズみたいにホモだけがなる病気だと勘違いしてるお前みたいな馬鹿が駆逐されるべきでは?

449 22/07/25(月)23:02:02 No.953102920

>ぐるぐる歩き回るのって便利なんだな アニメでも会話シーンで動きないからやってる作品があった

450 22/07/25(月)23:02:06 No.953102939

諦めたらどうオチてもまず死んじゃうし頑張るよそりゃ 必死よ

451 22/07/25(月)23:03:05 No.953103331

>おおかみこどもは見たはずなんだけどキジ人間なんか出てきたか?って自分の記憶が不安になってくる あれ旦那がキジとってきて鍋の材料にしてたからその報復でキジ人間が旦那殺したんじゃないかっていうファンの妄想だからあんま考えなくていいよ

452 22/07/25(月)23:03:56 No.953103686

>おおかみこどもの雨と雪主人公はクソバカだと思いますよ 親の葬式でニコニコしてるのは割とどうしようもない馬鹿

↑Top