虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)21:30:07 前職や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)21:30:07 No.953063241

前職やめて就労移行支援通って4ヶ月 そろそろ再就職をしようという段階だが心のどこかで他人を信用できていない

1 22/07/25(月)21:30:36 No.953063445

信用しなくても就職はできる

2 22/07/25(月)21:31:08 No.953063661

俺の信じる俺を信じろ

3 22/07/25(月)21:32:34 No.953064295

>信用しなくても就職はできる それはそうなんだけど適度に信用できないと就職してからが色々辛くない? 気の持ちようだと言われればそれまでだけど

4 22/07/25(月)21:33:34 No.953064719

就職してから考えればよくない?

5 22/07/25(月)21:35:35 No.953065575

四ヶ月経過してそろそろって肝据わってるな!?

6 22/07/25(月)21:36:07 No.953065767

>就職してから考えればよくない? そう思って適当に入った前職ですごい痛い目見たので今度は慎重になりたいというかなってしまう

7 22/07/25(月)21:36:30 No.953065955

>四ヶ月経過してそろそろって肝据わってるな!? 失業保険は300日貰ってるんで…

8 22/07/25(月)21:41:28 No.953067930

>前職やめて就労移行支援通って4ヶ月 >そろそろ再就職をしようという段階だが心のどこかで他人を信用できていない それはもう出会う人に治してもらうしかないよ 他人が何言っても信じられないなら自分の体験から思い知らなければ

9 22/07/25(月)21:42:56 No.953068555

>そろそろ再就職をしようという段階だが心のどこかで他人を信用できていない でもここにスレは立てまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす

10 22/07/25(月)21:44:45 No.953069339

>>そろそろ再就職をしようという段階だが心のどこかで他人を信用できていない >でもここにスレは立てまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす なぜか一番信用できない匿名掲示板の荒らし気質のクソ野郎に意見を聞く 悪手

11 22/07/25(月)21:49:19 No.953071201

>なぜか一番信用できない匿名掲示板の荒らし気質のクソ野郎に意見を聞く >悪手 匿名だから誰が言ったとか気にしなくていいから楽なんだよ

12 22/07/25(月)21:50:05 No.953071486

俺なんか3年経ってようやく再起動したから早い早い

13 22/07/25(月)21:54:49 No.953073338

俺もそろそろ貯金が危なくなってくるから仕事探さないとだけど コロナは相変わらずだし外はクソ暑いしでやる気全然出ない

14 22/07/25(月)21:56:44 ID:nvW.9LcI nvW.9LcI No.953074090

このスレ画で立つスレ必ず心の病気の人が集まってくるのは何なの…

15 22/07/25(月)21:59:51 No.953075378

>このスレ画で立つスレ必ず心の病気の人が集まってくるのは何なの… 働いて挫折したかそもそも働くことに適応できないか いずれにせよ今無職だったりする人間は心をどっかしら病んで無職になってるケースがとても多い

16 22/07/25(月)22:00:21 No.953075614

事務仕事じゃなくてもいいというか電話対応極力したくねえ

17 22/07/25(月)22:02:30 No.953076508

>このスレ画で立つスレ必ず心の病気の人が集まってくるのは何なの… 心が健康なやつがハロワ画像に反応するわけないし

18 22/07/25(月)22:06:14 No.953078166

>このスレ画で立つスレ必ず心の病気の人が集まってくるのは何なの… 自己紹介かよ

19 22/07/25(月)22:06:47 No.953078447

37だけど転職したい もう選択肢がない…

20 22/07/25(月)22:07:04 No.953078581

再就職しようにも心のどこかで他人を信用できない傷ついた繊細な俺に質問ある?

21 22/07/25(月)22:08:16 No.953079142

>37だけど転職したい >もう選択肢がない… 転職活動始めたけど結構面白そうな求人は見かけるよ どうせタダだしいろいろ登録してみると良いぞ

22 22/07/25(月)22:08:58 No.953079595

辞めたいけど辞めたところで行く場所がねえ もう週6で働きたくない…

23 22/07/25(月)22:09:51 No.953080006

>辞めたいけど辞めたところで行く場所がねえ >もう週6で働きたくない… それしかできないなら黙ってやれ

24 22/07/25(月)22:12:18 No.953081170

コロナ直後の酷い有様よりは今は幾分マシらしいよ 何がマシなんだ?もう何も分からねえ

25 22/07/25(月)22:12:34 No.953081282

極論薄給激務で心か体壊すか無職かってなるのつらい 言ってどうにかなるものでもないが

26 22/07/25(月)22:13:53 No.953081885

世界情勢的に今決めないとヤバイ気がする

27 22/07/25(月)22:13:59 No.953081928

>コロナ直後の酷い有様よりは今は幾分マシらしいよ >何がマシなんだ?もう何も分からねえ むしろ採用に見直しが入った翌年以降ぐらいからの方がきつい感はある

28 22/07/25(月)22:16:53 No.953083272

前よりいい待遇を求めるという愚を犯さなければいいだけだ

29 22/07/25(月)22:17:44 No.953083686

派遣から地方中小の正社員に這い上がったら年収140万も増えたよ 今までが搾取されるだけだった

30 22/07/25(月)22:18:23 No.953083994

>前よりいい待遇を求めるという愚を犯さなければいいだけだ それ自分の価値下げてるだけでは?

31 22/07/25(月)22:19:18 No.953084410

>それ自分の価値下げてるだけでは? 労働環境改善されるならそういう選択肢も有りだと思う

32 22/07/25(月)22:19:30 No.953084499

>>前よりいい待遇を求めるという愚を犯さなければいいだけだ >それ自分の価値下げてるだけでは? 上げてから主張しろ

33 22/07/25(月)22:21:25 No.953085344

>>>前よりいい待遇を求めるという愚を犯さなければいいだけだ >>それ自分の価値下げてるだけでは? >上げてから主張しろ 価値なんて転職とかだと前職どうだったとかそういう話で決まってくるぞ 価値上げるには結局好待遇のとこいくしかない

34 22/07/25(月)22:22:21 No.953085798

俺はまず職につかないと…

35 22/07/25(月)22:24:51 No.953086935

>37だけど転職したい >もう選択肢がない… 同い年じゃん! 俺は転職できたぜーめちゃくちゃ苦労したからするなら早めがおすすめだ

36 22/07/25(月)22:26:52 No.953087901

>極論薄給激務で心か体壊すか無職かってなるのつらい >言ってどうにかなるものでもないが それしか選べないのはお前が悪い 自己責任だ

37 22/07/25(月)22:26:58 No.953087956

マジでなんであんなクソブラックに10年以上いたんだろって考えてしまって辛い

38 22/07/25(月)22:27:19 No.953088106

>前よりいい待遇を求めるという愚を犯さなければいいだけだ いや…転職して全ての面において前職より良くなったぞ

39 22/07/25(月)22:27:58 No.953088402

>それしか選べないのはお前が悪い >自己責任だ 思考放棄するのにぴったりなワードだよな自己責任って

40 22/07/25(月)22:28:40 No.953088729

35だけど今日転職の内定貰った これでやっと奴隷から人間になれる

41 22/07/25(月)22:28:52 No.953088818

>35だけど今日転職の内定貰った >これでやっと奴隷から人間になれる おめでとうマジで

42 22/07/25(月)22:29:30 No.953089124

転職したら収入2倍になったし仕事楽だし土日祝休みだしもっと早く転職すればよかった

43 22/07/25(月)22:30:19 No.953089471

転職したことない奴はそれしか知らないからな 永遠に成功例とやらも分からない

44 22/07/25(月)22:31:15 No.953089875

一番いいのは新卒で良い会社入ってずっとそこでキャリア積むことだけど 皆が皆良い会社行けるかって言うとね…

45 22/07/25(月)22:31:39 No.953090049

人生は自己責任! あの子は努力が足りなかった がんばればどんな時だって不可能はないんです

46 22/07/25(月)22:31:41 No.953090064

薄利多売に関係してる仕事は上流じゃない限り相当しんどいという事を身をもって覚えた

47 22/07/25(月)22:32:33 No.953090486

>人生は自己責任! >あの子は努力が足りなかった >がんばればどんな時だって不可能はないんです お前なんか人間じゃねえーーーー!

48 22/07/25(月)22:32:42 No.953090556

>薄利多売に関係してる仕事は上流じゃない限り相当しんどいという事を身をもって覚えた 商社いたけど利益率5%もなくて今思うとマジで馬鹿らしい

49 22/07/25(月)22:32:57 No.953090665

>薄利多売に関係してる仕事は上流じゃない限り相当しんどいという事を身をもって覚えた 今更そんな当然のことに気づいてるから人生上手くいってないんだよ

50 22/07/25(月)22:32:59 No.953090683

いつ見てもその定型危険すぎるよ!

51 22/07/25(月)22:33:35 No.953090941

次期社長の専務が技術サービス的な滅茶苦茶利益率高い奴やつ軽視しててこの会社もうだめだなって思ってる

52 22/07/25(月)22:34:38 No.953091336

>いつ見てもその定型危険すぎるよ! 危険じゃない定型がないのすげぇよあの話

53 22/07/25(月)22:35:18 No.953091614

警備楽かなって始めたけど責任重大なことを割と強いられるから向いてないわこれ

↑Top