虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 爆破さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/25(月)19:57:43 No.953023096

    爆破されまくるのもめんどいし普通に語りたくなってきたので立てるね… コントローラー以外の話題でもええよ

    1 22/07/25(月)19:58:11 No.953023284

    諦めんなよ!!!!!

    2 22/07/25(月)19:58:32 No.953023402

    なんかこういい感じに機能がまとまってる感

    3 22/07/25(月)19:58:46 No.953023480

    どうせ30レスで消されると思ってスタンバってたんぬ

    4 22/07/25(月)19:59:05 No.953023582

    アダプティブトリガーが思ったより容赦ない硬さを出してくる どういう仕組みなんだろうこれすごいよね

    5 22/07/25(月)19:59:59 No.953023911

    >アダプティブトリガーが思ったより容赦ない硬さを出してくる >どういう仕組みなんだろうこれすごいよね ギアとかで調整してるんだろうなって押し込んだ時の感覚で感じるけど どうやって調整してるかはよくわかんないや…

    6 22/07/25(月)20:00:07 No.953023950

    そう言ってまた爆破すんでしょ!? 騙されないんだから!

    7 22/07/25(月)20:00:09 ID:PyIY63YQ PyIY63YQ No.953023971

    スレッドを立てた人によって削除されました fu1285771.jpg 大神みたいやな

    8 22/07/25(月)20:00:40 No.953024167

    最近コントローラーから猫の声がするぜ

    9 22/07/25(月)20:00:45 No.953024209

    >fu1285771.jpg >大神みたいやな セット販売のやつか 必至だな転売屋

    10 22/07/25(月)20:01:32 No.953024525

    >そう言ってまた爆破すんでしょ!? >騙されないんだから! 爆破してるやつ2行以上のレス基本的に立てないし15文字以上のスレ文でも立てないから…

    11 22/07/25(月)20:01:48 No.953024627

    Switchのもそうなんだけどハプティックコントローラー好きなんだよね 振動っていう触感でゲームを楽しめるってすごい没入感があって良い

    12 22/07/25(月)20:01:56 No.953024681

    GT7の振動表現中々良い アダプティブトリガーでタイヤのグリップ感や高速道の繋ぎ目を感じ取れるのも良いけど、オイル交換や洗車を振動で表現するのは笑った

    13 22/07/25(月)20:02:10 No.953024773

    俺はしなかったけどこのタイミングでこの画像だとカタログからdel食らいそう

    14 22/07/25(月)20:02:26 No.953024872

    反動真ん中で硬くして実質2ボタンにしてるの頭いいから好きだけどファーストタイトルでしか使えない割り当てだよなあ

    15 22/07/25(月)20:03:14 No.953025175

    中見るとねじねじギアとモーターなんだけどそれだけでいい感じの感触出せるんだ…ってなるよね

    16 22/07/25(月)20:03:18 No.953025197

    十字キーの押し具合ってどうなの?

    17 22/07/25(月)20:03:37 No.953025336

    ハプティックはVRが楽しみだよ

    18 22/07/25(月)20:04:10 No.953025547

    十字キーはDS4のが良かったかな…って格ゲーやって思った 2Dアクションぐらいならあんま変わらない

    19 22/07/25(月)20:04:51 No.953025800

    DS4から慣れるまで時間かかったけど何とかなるもんだった

    20 22/07/25(月)20:05:51 No.953026184

    箱みたいな色選べるやつ売ってくれないかな…

    21 22/07/25(月)20:05:53 No.953026197

    しかしこの病人もいい加減対応してくんねえかな

    22 22/07/25(月)20:06:20 No.953026377

    楽しいんだけどうっかり力込め過ぎて壊しそうでワクワク半分ヒヤヒヤ半分で遊んでる

    23 22/07/25(月)20:06:48 No.953026536

    概ね満足 特にグリップの手触りと振動機能は気に入った ただボタンから色がなくったことがHUDに与える影響とドリフトに関してはうーんって感じ ドリフトなんて遭遇するかしないかの話だから多い少ないを論じる気はないけど

    24 22/07/25(月)20:07:52 No.953026956

    PCでも使ってて抜き差しめんどいから充電スタンド買うか

    25 22/07/25(月)20:07:54 No.953026972

    ドリフトは今のところ一年半使ってしてないからSwitchのプロコンくらいの耐久性はあるのかなって思ってる

    26 22/07/25(月)20:08:04 No.953027022

    PS3PS4と光出力でPCに音送ってたから無くなってて困った

    27 22/07/25(月)20:08:55 No.953027408

    一つだけ文句あるとしたらPSボタンを無理にPSのエンブレムにしなくてよかったんじゃねぇかなってとこ マイクボタンが近いのもあって押しづらい

    28 22/07/25(月)20:09:25 No.953027619

    >しかしこの病人もいい加減対応してくんねえかな たまにまったく見ない期間あるから書き込み禁止はちょくちょく食らってるっぽい そういうときはmayで元気に暴れてる

    29 22/07/25(月)20:09:27 No.953027636

    PSボタンだけは許しがたい

    30 22/07/25(月)20:09:43 No.953027730

    >PS3PS4と光出力でPCに音送ってたから無くなってて困った 一応HDMIアダプターに光出力後付けできる機器あるけど あれ60Hzしか出なくなっちゃうんだよな…

    31 22/07/25(月)20:09:45 No.953027742

    >一つだけ文句あるとしたらPSボタンを無理にPSのエンブレムにしなくてよかったんじゃねぇかなってとこ 誤爆防止で意図して押しにくくしたのでは そんな高頻度で使うものでもないし

    32 22/07/25(月)20:09:56 No.953027833

    >一つだけ文句あるとしたらPSボタンを無理にPSのエンブレムにしなくてよかったんじゃねぇかなってとこ >マイクボタンが近いのもあって押しづらい むしろわざと押し難くしているものだと思ってた ゲーム中に暴発すると困るWinキーみたいなボタンだから

    33 22/07/25(月)20:10:21 No.953028009

    ドリフト問題は今出荷のDSは改善されてるとは聞く

    34 22/07/25(月)20:10:29 No.953028063

    架空のハードだろ

    35 22/07/25(月)20:10:41 No.953028138

    デュアルショック4が高すぎて買えないし いつか買うPS5のためにコントローラだけPC用に買おうと思ってる

    36 22/07/25(月)20:11:22 No.953028418

    >ドリフト問題は今出荷のDSは改善されてるとは聞く 少なくとも一回ドリフト起こしたあと交換してもらったやつは全然問題なく使えているな 去年の秋頃にしてもらったやつ

    37 22/07/25(月)20:11:29 No.953028460

    重い…

    38 22/07/25(月)20:11:55 No.953028643

    >重い… プレイして鍛えろ 慣れる

    39 22/07/25(月)20:12:05 No.953028698

    手首が弱いとしか言いようがない

    40 22/07/25(月)20:12:22 No.953028816

    こやつは我がゴリラパワーに耐えられるか

    41 22/07/25(月)20:12:25 No.953028841

    重さを行為的に考えてるけど重いって言われたらそうだねってなっちゃう

    42 22/07/25(月)20:12:40 No.953028925

    重いデカイと思ってたけど慣れるもんだわ

    43 22/07/25(月)20:12:42 No.953028939

    >重い… 1作品クリアするまで無理やり握ると馴染むぞ! 俺も最初重いしデカくて全然なれなかった

    44 22/07/25(月)20:12:50 No.953029004

    VRでコントローラーの位置認識できないけどVR2はどう対応すんだろ

    45 22/07/25(月)20:12:55 No.953029037

    >重い… ほぼ振動機能の重さ 64からこの辺は進化しないな仕方ないけど

    46 22/07/25(月)20:13:33 No.953029305

    VR2は専用コントローラー使うんでしょ最近のVR用コントローラーみたいな分離型

    47 22/07/25(月)20:13:40 No.953029348

    振動も出しトリガー関連の装置も色々入ってそうだしね…

    48 22/07/25(月)20:13:51 No.953029421

    >ドリフト問題は今出荷のDSは改善されてるとは聞く ドリフトは去年の新色コントローラー発売した時には解決してたよ

    49 22/07/25(月)20:13:58 No.953029464

    Strayの振動すごかったしこの重さは許容することにした

    50 22/07/25(月)20:14:06 No.953029511

    >ほぼ振動機能の重さ >64からこの辺は進化しないな仕方ないけど どうしても遠心力でぶん回すだからねぇ DS3はなんであんなに軽かったんだろ

    51 22/07/25(月)20:14:07 No.953029520

    >>重い… >ほぼ振動機能の重さ >64からこの辺は進化しないな仕方ないけど 今は振動機能もそうだけど無線化してバッテリーが重い

    52 22/07/25(月)20:14:24 No.953029617

    VR今回はセットでコントローラーも付けるからね

    53 22/07/25(月)20:14:41 No.953029725

    Switchのプロコンも240g以上あるし機能いっぱいついてると重くなるわな

    54 22/07/25(月)20:14:52 No.953029819

    これで重い言い出したらスイッチとか持てないんじゃないか

    55 22/07/25(月)20:15:03 No.953029883

    >VRでコントローラーの位置認識できないけどVR2はどう対応すんだろ トラッキングライトは手前側にあるから大丈夫

    56 22/07/25(月)20:15:06 No.953029906

    VR2は5万以内だといいな…

    57 22/07/25(月)20:15:07 No.953029910

    2TBのM.2SSD増設したから積んでたゲーム山ほど入れまくったんだけど結局いつものゲームというか仁王2ばっかやってる 妖怪斬るのが楽しすぎるのがいけない

    58 22/07/25(月)20:15:28 No.953030071

    デュアルショック4が品薄の時に渋々買って最初は慣れなかったけど中々いいね

    59 22/07/25(月)20:16:05 No.953030311

    DS4は時々入荷されるけどまだつくってんのかなあれ

    60 22/07/25(月)20:16:19 No.953030419

    確かスイッチライトより重いはず

    61 22/07/25(月)20:16:26 No.953030465

    >DS4は時々入荷されるけどまだつくってんのかなあれ そもそもPS4が生産終了していないからな

    62 22/07/25(月)20:16:48 No.953030610

    >確かスイッチライトより重いはず どうでもいいです…

    63 22/07/25(月)20:17:21 No.953030855

    FFオリジンやってるから仁王も気になってきた… オリジンのソウルシールドみたいなパリィ的システムあるんです?

    64 22/07/25(月)20:17:21 No.953030857

    >>PS3PS4と光出力でPCに音送ってたから無くなってて困った >一応HDMIアダプターに光出力後付けできる機器あるけど >あれ60Hzしか出なくなっちゃうんだよな… FHDで良いならラトックが120Hzまで確認済の音声分離器出してる

    65 22/07/25(月)20:17:35 No.953030941

    改めて言うけどやっぱりタッチパッドいらねえと思うんだ ダクソかなんかでここに割り振られた動作の挙動がなんか時と場合によって違ってストレスだったし

    66 22/07/25(月)20:17:41 No.953030986

    >一応HDMIアダプターに光出力後付けできる機器あるけど >あれ60Hzしか出なくなっちゃうんだよな… USB Audioとして引き出すやつも売ってるけどメーカーが動作確認しているFX-D03J+ GAME Editionはわりと高いな

    67 22/07/25(月)20:17:57 No.953031107

    実際重いけど形状がめっちゃ手になじむのでそこまで気にならない 久しぶりにDS4持つとなんだこのクソみたいな形状は!?ってなるなった

    68 22/07/25(月)20:17:58 No.953031114

    まだ買ってそんな経ってないのにもう左スティックが油断すると前に動くようになったんだけど これ交換してくれねえかな

    69 22/07/25(月)20:18:11 No.953031208

    スレ画はL2R2壊れるしスティックはドリフトするし普通に欠陥品だと思う

    70 22/07/25(月)20:18:14 No.953031230

    タッチパッドはバカでかいボタンってだけでいる

    71 22/07/25(月)20:18:39 No.953031416

    >まだ買ってそんな経ってないのにもう左スティックが油断すると前に動くようになったんだけど >これ交換してくれねえかな 保証内なら対応してくれるんじゃない?

    72 22/07/25(月)20:18:39 No.953031422

    >FFオリジンやってるから仁王も気になってきた… >オリジンのソウルシールドみたいなパリィ的システムあるんです? 一部武器には似たようなのはある

    73 22/07/25(月)20:18:40 No.953031426

    >これ交換してくれねえかな してくれる

    74 22/07/25(月)20:18:43 No.953031448

    >FFオリジンやってるから仁王も気になってきた… >オリジンのソウルシールドみたいなパリィ的システムあるんです? ソウルシールドはオリジンにしかないかな… 仁王2のほうにカウンターシステムみたいなのはあるけど別のものだし

    75 22/07/25(月)20:19:05 No.953031630

    マルチ前提のゲームだとタッチパッド活かした機能付けても他ハードで死ぬだけだし…

    76 22/07/25(月)20:19:09 No.953031657

    ダクソというかフロムが無理にタッチパッドに割り振ってるだけだから…

    77 22/07/25(月)20:19:39 No.953031864

    いいよね馬鹿でかいボタン ツシマみたいに思い出したようにたまに活用したりするけど

    78 22/07/25(月)20:19:46 No.953031917

    タッチパッドは単にデカいスタートボタンだからな…

    79 22/07/25(月)20:20:06 No.953032067

    Sound blasterX G5余ってたから 本体にG5差して光出力持ってきてる

    80 22/07/25(月)20:20:25 No.953032196

    開発コストがペイできなくてマルチになるっていうのならハードはともかくコントローラーは自由に行き来できるようにして欲しい

    81 22/07/25(月)20:20:33 No.953032251

    >タッチパッドは単にデカいスタートボタンだからな… シンプルにでかいから押しやすい…

    82 22/07/25(月)20:20:51 No.953032371

    左右からアクセスしやすいでっかいボタンって時点で貴重

    83 22/07/25(月)20:20:54 No.953032400

    タッチパッドは物によっては縦横と四方向に対応したボタンになるのが偉い

    84 22/07/25(月)20:20:56 No.953032413

    全ゲーム対馬くらい見習ってパッドに機能振れ

    85 22/07/25(月)20:21:10 No.953032501

    余ったスペースにでかいボタンってだけだからな 一応左右で割り振り変えられたりするけど

    86 22/07/25(月)20:21:10 No.953032502

    >タッチパッドは単にデカいスタートボタンだからな… オプションボタン押しがちょっとくぼんでて面倒くさいからタッチパッド左でセレクト右でスタートにしてほしい

    87 22/07/25(月)20:21:13 No.953032527

    意識高いこと言おうとするわけじゃなくてなんか振動に深みがあるよね 揺れ方が重いというか

    88 22/07/25(月)20:21:18 No.953032572

    スレ画がDS4に勝てないところがある…それは背面タッチパッドだ!

    89 22/07/25(月)20:21:22 No.953032606

    なんだかんだ案外タッチパッドとしても使ってる気もする

    90 22/07/25(月)20:21:28 No.953032656

    ツシマそんなにゲームパッドの機能使ったけーむなのか PS+入ってるから遊んでみようかな

    91 22/07/25(月)20:21:30 No.953032670

    オプションボタンにスタートボタン機能付けるのやめて

    92 22/07/25(月)20:21:41 No.953032749

    どんなにコントローラーが良くてもマルチ展開のワードで操作性が犠牲になるのが辛い

    93 22/07/25(月)20:21:59 No.953032871

    バトオペ1年やったらドリフト非道くなってきたから新しいの買っちゃった

    94 22/07/25(月)20:22:06 No.953032911

    中にネジがあるような感触は未来を感じた

    95 22/07/25(月)20:22:06 No.953032912

    そろそろホーム画面にテーマ付けさせてくれないかな エッチなマシュがこっち見てないと落ち着かない

    96 22/07/25(月)20:22:14 No.953032980

    振動とかトリガーあたりはライブラリが良いのか知らんけどマルチでも案外使えてるよね

    97 22/07/25(月)20:22:34 No.953033108

    >タッチパッド左でセレクト右でスタートにしてほしい プレミアムのPSやPSPのゲームはそうなってたはず

    98 22/07/25(月)20:22:38 No.953033144

    雨音とか蹄の感覚とか地味だけど間違いなく振動の没入感もあるもんだなと思う

    99 22/07/25(月)20:22:48 No.953033215

    >マルチ前提のゲームだとタッチパッド活かした機能付けても他ハードで死ぬだけだし… 今の全機種マルチが当たり前の環境だとコントローラー専用の操作って意味ないんだよな 無駄なコスト掛けて壊れやすくなってるだけだからオミットした奴出して欲しい

    100 22/07/25(月)20:22:49 No.953033230

    ドリフト嫌だったからDS4買ったけど トリガーの硬さ変わるとか差はそんくらい?

    101 22/07/25(月)20:22:56 No.953033276

    日本刀使えるゲームは納刀させろ!

    102 22/07/25(月)20:23:01 No.953033325

    抽選当たった これでもう酷使してガタガタの4Proから卒業できる

    103 22/07/25(月)20:23:02 No.953033328

    PSボタン押した時のメニューはPS4時代の方がやりやすかったのはわかる

    104 22/07/25(月)20:23:16 No.953033424

    >一部武器には似たようなのはある 武器によるのか成程そこら辺はソウルシリーズっぽい感じなのかな >仁王2のほうにカウンターシステムみたいなのはあるけど別のものだし やっぱり2は初代のシステム改良版的感じなのかな…だとしたら初代からやるべきか さんきゅー「」

    105 22/07/25(月)20:23:47 No.953033645

    >抽選当たった >これでもう酷使してガタガタの4Proから卒業できる おめでとう!とりあえずPS+入ってPS5のゲームしようぜ!

    106 22/07/25(月)20:23:52 No.953033676

    >日本刀使えるゲームは納刀させろ! お辞儀

    107 22/07/25(月)20:24:05 No.953033768

    >>日本刀使えるゲームは納刀させろ! >お辞儀 笛

    108 22/07/25(月)20:24:06 No.953033778

    ゴーストワイヤーやってるときは少し指疲れたな…

    109 22/07/25(月)20:24:06 No.953033780

    >トリガーの硬さ変わるとか差はそんくらい? 握った感じが箱コンに近くなってて個人的にはセンスの方が持ちやすい

    110 22/07/25(月)20:24:34 No.953033981

    そもそもの話機能的に没入感メインで専用の操作の幅はあんまないでしょ タッチパッドだけなら壊れやすさも何もないし

    111 22/07/25(月)20:24:43 No.953034040

    >PSボタン押した時のメニューはPS4時代の方がやりやすかったのはわかる コントローラーの重さには慣れたけどこの辺の操作はまだ間違えるな…

    112 22/07/25(月)20:24:58 No.953034144

    >抽選当たった >これでもう酷使してガタガタの4Proから卒業できる 俺も初期も初期の1100番なんて骨董品使ってたんだが店に2万近くで売れてビックリしたよ…

    113 22/07/25(月)20:25:03 No.953034180

    形状は常に進化して握りやすくなってる

    114 22/07/25(月)20:25:12 No.953034263

    >お辞儀 (無数のカエル)

    115 22/07/25(月)20:25:39 No.953034451

    思ってたよりはすぐ×○には慣れた それはそれとしてなんで日本製のもんで世界に合わせないといかんのじゃおおんって気持ちは未だにある

    116 22/07/25(月)20:26:07 No.953034631

    エルデンとかタッチパッドにちゃんと機能振ってくれたらアホみたいなショートカットいくつか減っただろうに

    117 22/07/25(月)20:26:28 No.953034803

    >思ってたよりはすぐ×○には慣れた >それはそれとしてなんで日本製のもんで世界に合わせないといかんのじゃおおんって気持ちは未だにある 全部セガが悪い

    118 22/07/25(月)20:26:47 No.953034946

    >思ってたよりはすぐ×○には慣れた >それはそれとしてなんで日本製のもんで世界に合わせないといかんのじゃおおんって気持ちは未だにある PS4の古いソフトだと逆になるのが困る

    119 22/07/25(月)20:26:58 No.953035031

    振動機能は本当に進化したよね 昔みたいにただブルブルしたのじゃなく心地よい振動になってるし

    120 22/07/25(月)20:27:05 No.953035078

    デカくて押しやすいのはいいけどそもそも指から遠くなければ押しやすさに感謝しなかったなという立ち位置のタッチパッド

    121 22/07/25(月)20:27:07 No.953035090

    >形状は常に進化して握りやすくなってる PS3最初の話出たころのピピンみたいなコントローラだったらどうなってたんだろうね今

    122 22/07/25(月)20:27:17 No.953035160

    もう全部決定バツにしてくれってHorizonの前作やりながら思ってる

    123 22/07/25(月)20:27:22 No.953035204

    >PS4の古いソフトだと逆になるのが困る ブラボ始めたり逆にブラボからメニューに戻ると混乱する…

    124 22/07/25(月)20:27:24 No.953035230

    >思ってたよりはすぐ×○には慣れた >それはそれとしてなんで日本製のもんで世界に合わせないといかんのじゃおおんって気持ちは未だにある 日本人としてのプライド?

    125 22/07/25(月)20:27:25 No.953035232

    仁王1はエクストラに入ってるよ

    126 22/07/25(月)20:27:38 No.953035309

    >日本人としてのプライド? おおん?

    127 22/07/25(月)20:27:38 No.953035314

    バイオ4やると決定○が本当に困る

    128 22/07/25(月)20:28:37 No.953035706

    >もう全部決定バツにしてくれってHorizonの前作やりながら思ってる メーカーがメーカーなんだからオメーは意地でも合わせろと思ってしまう 直後にFWやってしばらく戸惑った

    129 22/07/25(月)20:28:39 No.953035720

    ×で話しかけて!○でページ送り!+×でキャンセル!

    130 22/07/25(月)20:28:44 No.953035768

    >PS4の古いソフトだと逆になるのが困る 気の利いたソフトはPS5用で×決定にしてくれてたりするよ P5Sがそうだった

    131 22/07/25(月)20:28:46 No.953035776

    >エルデンとかタッチパッドにちゃんと機能振ってくれたらアホみたいなショートカットいくつか減っただろうに PS4専用のブラボの時さえ割り振りなかったからそういう発想ないとかじゃないだろうか

    132 22/07/25(月)20:29:07 No.953035919

    ブラボはR1が話しかけるでしょ?

    133 22/07/25(月)20:29:22 No.953036006

    ×決定はすぐなれるんだけど古いゲームとかSwitchのゲームやるとすごい混乱する… Switchも次世代機割り振り変えてくんねえかな

    134 22/07/25(月)20:29:22 No.953036012

    >仁王1はエクストラに入ってるよ マジか プレミアムだからオリジンのDLCひと段落したらやるわ

    135 22/07/25(月)20:29:25 No.953036030

    キーコンフィグ機能は全部のゲームで付いていても良いと思う

    136 22/07/25(月)20:29:41 No.953036156

    >ブラボはR1が話しかけるでしょ? 貴公…

    137 22/07/25(月)20:29:55 No.953036270

    >>もう全部決定バツにしてくれってHorizonの前作やりながら思ってる >メーカーがメーカーなんだからオメーは意地でも合わせろと思ってしまう >直後にFWやってしばらく戸惑った 流石にこれが○のまま変わってないのは嘘だろってちょっと思いました

    138 22/07/25(月)20:32:00 No.953037213

    単純にps4ソフトのマルバツ対応は出た時期でしょ? 3年前くらいから出たソフトは対応してるはず

    139 22/07/25(月)20:32:15 No.953037334

    SIEは日本向けの対応やる気ないから…

    140 22/07/25(月)20:32:49 No.953037575

    仁王初代はいろいろと荒削りだけどその分ストーリーとかいいから歴史好きならめちゃくちゃ楽しめると思う そして仁王2は荒削りなところを見事に修正したパーフェクトな一品だ

    141 22/07/25(月)20:32:56 No.953037630

    PS4のゲーム内からストアに飛ぶとPS5のUIなのに決定場○のままでめちゃくちゃ混乱する

    142 22/07/25(月)20:33:02 No.953037674

    マイクoffはランプ点灯状態であってる?

    143 22/07/25(月)20:33:11 No.953037740

    今PS5当たったぜって言ってもおめでとうって返ってくるんだな 俺の時はそれ俺のじゃないか?とか失せろガバケツ野郎とか煽り放題だったのに

    144 22/07/25(月)20:33:29 No.953037848

    >マイクoffはランプ点灯状態であってる? うn イメージと逆なのもうn

    145 22/07/25(月)20:33:33 No.953037868

    >マイクoffはランプ点灯状態であってる? 合ってるはず もし違ってたら俺の声は野良に垂れ流しだ

    146 22/07/25(月)20:33:57 No.953038040

    別機種とかは割と決定キーの違いは対応できるけどFF15遊んでてゲーム内と本体メニューで決定キー違うのは頭がどうにかなりそうだった

    147 22/07/25(月)20:34:06 No.953038104

    >今PS5当たったぜって言ってもおめでとうって返ってくるんだな >俺の時はそれ俺のじゃないか?とか失せろガバケツ野郎とか煽り放題だったのに 俺のじゃないかはわかるがガバケツ野郎!?

    148 22/07/25(月)20:34:15 No.953038160

    サマーセールで仁王2来たら買おうと思ってたのになぁ

    149 22/07/25(月)20:34:18 No.953038177

    >今PS5当たったぜって言ってもおめでとうって返ってくるんだな >俺の時はそれ俺のじゃないか?とか失せろガバケツ野郎とか煽り放題だったのに なんだかんだ魔女も多いから

    150 22/07/25(月)20:34:20 No.953038193

    >うn >イメージと逆なのもうn あれはマイクOFFがONですよって事だから…

    151 22/07/25(月)20:34:45 No.953038353

    ?決定なれるとスイッチで○決定の違和感に頭バグるからオススメ

    152 22/07/25(月)20:34:45 No.953038357

    あれはミュートがオンになってると考えれば良い

    153 22/07/25(月)20:34:53 No.953038401

    >あれはマイクOFFがONですよって事だから… バッテリーが勿体無いだろうがよあー!

    154 22/07/25(月)20:34:56 No.953038421

    最近DS4よく触ってるからDS触ると重いってなる

    155 22/07/25(月)20:34:57 No.953038438

    onで点灯offで消灯だとランプだけ故障したときに声垂れ流しだからね…

    156 22/07/25(月)20:35:01 No.953038460

    >サマーセールで仁王2来たら買おうと思ってたのになぁ フルプライスでも後悔しないゲームだとは思うよ仁王2 まあちょくちょくセールには来るから待つのも普通にアリだけど

    157 22/07/25(月)20:35:09 No.953038527

    マイクオフはデフォで設定できるからマルチゲームよく遊ぶ人は設定しとこうな!

    158 22/07/25(月)20:35:16 No.953038577

    >もう全部決定バツにしてくれってHorizonの前作やりながら思ってる 元々「丸決定」で開発されてたのが「ある時期から本体設計に準拠」に変わったらしくて PS4ソフトでも丸決定とバツ決定が混在してるんだよね

    159 22/07/25(月)20:35:18 No.953038593

    デュアルセンススレなんてほとんどPS5持ってる人で PCで使ってる人がそこそこいるくらいな感じだろうしな

    160 22/07/25(月)20:35:39 No.953038738

    >PS4のゲーム内からストアに飛ぶとPS5のUIなのに決定場○のままでめちゃくちゃ混乱する フリプのヒットマンからそれでうっかり購入まで進んで文句言ってる人見た事ある

    161 22/07/25(月)20:35:54 No.953038837

    PC用に追加で買っちゃった

    162 22/07/25(月)20:36:20 No.953039029

    マイクの状態気づいて無くて初PS5でやったCoDで垂れ流ししたことあるわ 他にも生活音入りまくってるプレイヤー結構居たから分かりづらいのか?ってなった

    163 22/07/25(月)20:36:25 No.953039060

    ガンダムバトルアライアンスはクロスプレイあるって聞いたから安心して買える

    164 22/07/25(月)20:36:38 No.953039160

    年末ぐらいまでは手に入れたら魔女扱いだった気がする 今はだいぶ手に入れやすくなった

    165 22/07/25(月)20:36:47 No.953039239

    X決定にしたのも一部がけおっただけで特に根拠がないのが酷い

    166 22/07/25(月)20:36:53 No.953039283

    バッテリー切れ警告かなり気が早いよね 残量ゼロから3時間弱くらいもっちゃう コントローラー二台体制にしてからはすぐ入れ替えてるけど

    167 22/07/25(月)20:37:19 No.953039445

    ドラゴンボールのDbDみたいなやつクロスプレイ無いみたいでどうしようかなみたいな感じになってる

    168 22/07/25(月)20:37:21 No.953039453

    フレ欄見ると半分くらいはPS5マークになってきてはいるな

    169 22/07/25(月)20:37:22 No.953039461

    重いっちゃ重いけど手に馴染むから重いと思わない

    170 22/07/25(月)20:37:28 No.953039527

    デフォマイクONはPSVRでやらかしてめちゃくちゃ恥ずかしかった…

    171 22/07/25(月)20:37:36 No.953039581

    strayがこのコントローラー使うと猫の声出るらしいけどsteamでプレイしても出るのかね?

    172 22/07/25(月)20:37:37 No.953039589

    >別機種とかは割と決定キーの違いは対応できるけどFF15遊んでてゲーム内と本体メニューで決定キー違うのは頭がどうにかなりそうだった 少し前にフリプ配布されてたペルソナ5Sやってみ 話しかけるのは×だけどセリフ送りは○で選択肢選ぶのは× アイテム選ぶのは○だけどスキル選ぶのは×とか 操作ごとに決定ボタンがバラバラだからマジで気が狂うよ

    173 22/07/25(月)20:37:43 No.953039635

    クラシックから勇なま3Dやった時 データをロードしますか?→○決定 セーブデータ選択→×決定 で狂うかと思った

    174 22/07/25(月)20:37:58 No.953039735

    PC用に買うにはアダプティップトリガーとハプティックフィードバックがPCでもサポートされてくれないとなあ

    175 22/07/25(月)20:38:13 No.953039870

    バトルアライアンスは暇つぶしに落とせるだけのハードで体験版落として見比べたけどかなりグラフィックに差があるな

    176 22/07/25(月)20:38:32 No.953040005

    説明ちゃんと読んでない人はボイチャオンオフは引っかかると思ったな

    177 22/07/25(月)20:38:37 No.953040035

    >今PS5当たったぜって言ってもおめでとうって返ってくるんだな >俺の時はそれ俺のじゃないか?とか失せろガバケツ野郎とか煽り放題だったのに いやだってもう1年半以上先に遊んでるし

    178 22/07/25(月)20:38:40 No.953040052

    >PC用に買うにはアダプティップトリガーとハプティックフィードバックがPCでもサポートされてくれないとなあ DS配置でちゃんとしてて端子がCなのこれくらいだし…

    179 22/07/25(月)20:38:47 No.953040095

    >strayがこのコントローラー使うと猫の声出るらしいけどsteamでプレイしても出るのかね? 普通に遊べるけど爪とぎのフィードバックとか鳴き声がコントローラーから出るのがあるかどうかは分からない

    180 22/07/25(月)20:38:52 No.953040124

    充電スタンド買ったけどケーブル充電が不安なMicroBだったDS4と比べると別に必要ないなこれ!

    181 22/07/25(月)20:38:57 No.953040152

    >PC用に買うにはアダプティップトリガーとハプティックフィードバックがPCでもサポートされてくれないとなあ Steamならサポートはしてるよ ソフトへの対応はメーカー次第

    182 22/07/25(月)20:38:57 No.953040153

    >PC用に買うにはアダプティップトリガーとハプティッ​クフィードバックがPCでもサポートされて​くれないとなあ 今のところそれが出来るのごく一部のゲームだけだよなぁ

    183 22/07/25(月)20:39:07 No.953040224

    発売当初に買ってほぼ毎日のようにFPSプレイしてるけどアナログスティックのドリフト現象が多い 2回保証交換してもらった

    184 22/07/25(月)20:39:19 No.953040322

    充電中暇になるから2台目買おうかな….

    185 22/07/25(月)20:39:31 No.953040416

    >充電スタンド買ったけどケーブル充電が不安なMicroBだったDS4と比べると別に必要ないなこれ! でもやっぱり置くだけで充電できるのは楽だし何より見栄えが良い でも必須度は下がったね

    186 22/07/25(月)20:39:34 No.953040431

    >デュアルセンススレなんてほとんどPS5持ってる人で >PCで使ってる人がそこそこいるくらいな感じだろうしな デュアルセンスはアダプティブトリガーと振動使えないとただの重くて壊れやすいデュアルショックになるからPCで使う意味はないと思う DS4が在庫あるうちは

    187 22/07/25(月)20:39:37 No.953040457

    >充電スタンド買ったけどケーブル充電が不安なMicroBだったDS4と比べると別に必要ないなこれ! 純正のやつ?

    188 22/07/25(月)20:40:04 No.953040638

    >充電中暇になるから2台目買おうかな…. 6月ごろに若干セールしてたのにのう

    189 22/07/25(月)20:40:39 No.953040875

    俺は充電切れめんどくさいから常にPS5にケーブル指して遊んでるわデュアルセンス 必然的にテレビに近くなるけどまあいいでしょう

    190 22/07/25(月)20:40:40 No.953040884

    >>PC用に買うにはアダプティップトリガーとハプティックフィードバックがPCでもサポートされてくれないとなあ >DS配置でちゃんとしてて端子がCなのこれくらいだし… 中華で良ければ8BitDo Pro 2もあるかな 背面ボタンあるのはいい

    191 22/07/25(月)20:40:42 No.953040900

    PC用のDS4壊れたから買ったよ

    192 22/07/25(月)20:40:50 No.953040971

    車に興味ないけどコントローラーを味わえるって聞いてレースゲー気になってきた

    193 22/07/25(月)20:40:59 No.953041038

    USB-Cとはいえ端子に遊ぶたびに抜き差しは嫌じゃない?

    194 22/07/25(月)20:41:00 No.953041039

    充電スタンドはコントローラー2個持ちの時に真価を発揮する

    195 22/07/25(月)20:41:03 No.953041061

    何気にApple公式パッドでもある https://www.apple.com/jp/shop/product/HPNG2J/A/

    196 22/07/25(月)20:41:04 No.953041074

    この間プライムセールで何故か純正カバーが投げ売りされてたから買って換装してみたけど滅茶苦茶バラすの簡単なんだなPS5って…

    197 22/07/25(月)20:41:07 No.953041093

    買えたらゲーム買おう思ってたら買いたいゲームがセールきた セール来る前に手に入ると思ってたのに悔しい

    198 22/07/25(月)20:42:00 No.953041528

    >6月ごろに若干セールしてたのにのう 本体買ったのが5月でさぁ また必要ないと思っちゃったんだよね…

    199 22/07/25(月)20:42:04 No.953041549

    >この間プライムセールで何故か純正カバーが投げ売りされてたから買って換装してみたけど滅茶苦茶バラすの簡単なんだなPS5って… 本体のカバー? あれセールしてたんだ… 安ければ黒欲しかったな…

    200 22/07/25(月)20:42:05 No.953041561

    >何気にApple公式パッドでもある >https://www.apple.com/jp/shop/product/HPNG2J/A/ 9200円!?え?

    201 22/07/25(月)20:42:19 No.953041672

    >何気にApple公式パッドでもある >https://www.apple.com/jp/shop/product/HPNG2J/A/ なんか高くない!?

    202 22/07/25(月)20:42:20 No.953041679

    MacとiPad用に買おうかと思ってるけどこれと箱コンとどっちがいいんだろう

    203 22/07/25(月)20:42:26 No.953041722

    常に有線で使うなら充電式バッテリー内臓の必要ないし箱コンも合理的ではあるんだよね

    204 22/07/25(月)20:43:03 No.953042005

    Joy-Conも耐久性褒められたもんじゃないが片方だけなら4000円だけど デュアルセンスおかしくなったら全部買い替えなのがな…

    205 22/07/25(月)20:43:07 No.953042034

    >この間プライムセールで何故か純正カバーが投げ売りされてたから買って換装してみたけど滅茶苦茶バラすの簡単なんだなPS5って… なんで終わってから言うの…

    206 22/07/25(月)20:43:23 No.953042153

    アダプティブトリガー面白いけどガンアクションのトリガーくらい多用するゲームだとそのうちダルくなりそうだなとは思った

    207 22/07/25(月)20:43:51 No.953042341

    ghostwire遊んだけどアダプティブトリガーの重みや振動が気持ちよくてすごく良かった 昔はコントローラーの振動微妙だと思ってたけど今は進化を感じる

    208 22/07/25(月)20:44:01 No.953042411

    >本体のカバー? >あれセールしてたんだ… >安ければ黒欲しかったな… 赤だけ何故か46%引きだった 他は定価だった

    209 22/07/25(月)20:44:47 No.953042761

    >アダプティブトリガー面白いけどガンアクションのトリガーくらい多用するゲームだとそのうちダルくなりそうだなとは思った デスループがそのへん面白い使い方してて レアリティの低いLMGとかだとアダプティブトリガーの反動すごくて疲れるんだけど レアリティが高い武器だと全然反動なくて使いやすいって感じで面白かった

    210 22/07/25(月)20:45:00 No.953042867

    ワインレッドなら買いたかったな

    211 22/07/25(月)20:45:14 No.953042970

    >アダプティブトリガー面白いけどガンアクションのトリガーくらい多用するゲームだとそのうちダルくなりそうだなとは思った バイオ8が銃触るたびに硬くてめんどかった

    212 22/07/25(月)20:45:20 No.953043014

    今月発表があるなどと嘯かれていたセンスプロが流石にもうなさそうで悲しい

    213 22/07/25(月)20:45:34 No.953043114

    >赤だけ何故か46%引きだった なそにん!?

    214 22/07/25(月)20:45:48 No.953043214

    >レアリティの低いLMGとかだとアダプティブトリガーの反動すごくて疲れるんだけど >レアリティが高い武器だと全然反動なくて使いやすいって感じで面白かった あれ結構セール常連だしやってみるか

    215 22/07/25(月)20:45:52 No.953043235

    strayは振動、トリガー、音声出力となかなか上手いこと使ってたなって思った

    216 22/07/25(月)20:45:54 No.953043250

    スレ画ドリフトしやすすぎる 一年に4回ドリフトしたわ なんとか改善してくれ

    217 22/07/25(月)20:45:54 No.953043253

    ホラーゲーやりたくてストア漁ってたら地獄のサマーキャンプとかいうゲーム見つけた 説明文読むとアンティルドーンみたいなゲームっぽいけどマルチプレイ要素なんてあるのか…

    218 22/07/25(月)20:45:56 No.953043268

    >今月発表があるなどと嘯かれていたセンスプロが流石にもうなさそうで悲しい 1万5千円くらいしそうだし要らんだろ…

    219 22/07/25(月)20:46:10 No.953043371

    >車に興味ないけどコントローラーを味わえるって聞いてレースゲー気になってきた GT7が尼で3000円以下で投げ売りしてるからバイナウ!

    220 22/07/25(月)20:46:11 No.953043375

    トリガーの重さ調節したいなってなるときたまにあるよね…

    221 22/07/25(月)20:46:22 No.953043459

    PS2の頃は連射とかができる色んなコントローラー買ってたけど 最近は逆に純正が一番だなってなってるの面白い

    222 22/07/25(月)20:46:25 No.953043481

    >デスループがそのへん面白い使い方してて 興味出てきた

    223 22/07/25(月)20:46:45 No.953043594

    >説明文読むとアンティルドーンみたいなゲームっぽいけど ぽいも何もあれのシリーズだぜ

    224 22/07/25(月)20:46:51 No.953043647

    デスループそんな面白いことしてたのか

    225 22/07/25(月)20:46:53 No.953043662

    そのうち自宅で使える4DX機器みたいにならねえかな

    226 22/07/25(月)20:46:54 No.953043669

    オプションで負荷変えられなかったか

    227 22/07/25(月)20:47:10 No.953043761

    >PS2の頃は連射とかができる色んなコントローラー買ってたけど >最近は逆に純正が一番だなってなってるの面白い 純正以外はつくりがちゃっちくてダメ

    228 22/07/25(月)20:47:11 No.953043776

    出るならめっちゃ欲しかったよDSプロ

    229 22/07/25(月)20:47:16 No.953043809

    >オプションで負荷変えられなかったか 替えられるよOFFにもできる

    230 22/07/25(月)20:47:25 No.953043876

    PS以外で使う場合でも公式のPS Remote Playに使えるのはDSシリーズ純正だけってのが地味に面倒なんだよな WindowsならreWASDでエミュレーションできるけど

    231 22/07/25(月)20:47:45 No.953044013

    >スレ画ドリフトしやすすぎる >一年に4回ドリフトしたわ >なんとか改善してくれ Joy-Conと同じアルプス電機製のやつ使ってるからあっちが治らんとデュアルセンスも治らん

    232 22/07/25(月)20:47:48 No.953044038

    >トリガーの重さ調節したいなってなるときたまにあるよね… 強弱設定は本体でできるけどそれじゃダメ?

    233 22/07/25(月)20:47:49 No.953044047

    ドリフト問題解決してたんだ…新しいの買っとくか…

    234 22/07/25(月)20:47:55 No.953044090

    背面ボタンはいつか出るのかな?

    235 22/07/25(月)20:48:02 No.953044130

    対人戦のゲームだとトリガーオフにしちゃうな

    236 22/07/25(月)20:48:09 No.953044171

    >そのうち自宅で使える4DX機器みたいにならねえかな コントローラーから水がブシャーって噴射されるのか

    237 22/07/25(月)20:48:13 No.953044196

    >強弱設定は本体でできるけどそれじゃダメ? 本体側の設定であったんだ… ごめんなさい無知でした…

    238 22/07/25(月)20:48:22 No.953044262

    ジョイコンほどは壊れてないな体感 サイズの問題だろうけど

    239 22/07/25(月)20:48:33 No.953044345

    FF14やってる人いるかな L2R2二度押しのXHBうまく機能しないんだけどどうしたらいいんだろう 慣れるしかないかな?

    240 22/07/25(月)20:48:35 No.953044361

    ドリフト対策用に分解用の工具買っとくか悩むなあ… 接点復活剤はjoycon用にもう買ってあるんだが

    241 22/07/25(月)20:48:44 No.953044428

    >Joy-Conと同じアルプス電機製のやつ使ってるからあっちが治らんとデュアルセンスも治らん ジョイコンと同じ会社って話マジなのか どうにかしろよアルプス電気

    242 22/07/25(月)20:48:46 No.953044440

    >ドリフト問題解決してたんだ…新しいの買っとくか… いつ!?

    243 22/07/25(月)20:49:35 No.953044781

    ジャンク買って修理してみたいけど近所にジャンク取り扱ってる場所がない

    244 22/07/25(月)20:49:47 No.953044863

    >PS2の頃は連射とかができる色んなコントローラー買ってたけど >最近は逆に純正が一番だなってなってるの面白い よく考えれば連射みたいな小細工以外は自社で大量生産して確実に本体以上の数が売れる見込みのある純正のほうが予算も手間もかかってるよなって

    245 22/07/25(月)20:50:04 No.953044982

    アダプティブトリガー活用ならリターナルがおすすめよこのゲームやってると頭おかしくなるのが居るから気をつけてね 私は問題無かったけど

    246 22/07/25(月)20:50:20 No.953045095

    >興味出てきた シングルFPSとして堅実な作りしてて面白いよデスループ 20~30時間もやってればクリアできるぐらいの程よいボリュームだしアダプティブトリガーも上で書いたような使い方してて楽しいし オススメの一本です

    247 22/07/25(月)20:50:38 No.953045213

    アストロプレイルームくらいスレ画を活用したゲームがやりたい

    248 22/07/25(月)20:50:45 No.953045261

    一番安定なのは本体購入時にpsの延長保証入ることだよね 期間内2回までの修理交換が保証されたはず 俺はヨドバシの延長保証入っちゃったから一回分の修理しか保証されなくてコントローラーのドリフトくらいでは勿体無くて出せない…

    249 22/07/25(月)20:51:03 No.953045390

    デスストやるとコントローラのすごさわかる

    250 22/07/25(月)20:51:08 No.953045424

    >アストロプレイルームくらいスレ画を活用したゲームがやりたい コントローラー左右に振るのめっちゃ疲れるんですけお!

    251 22/07/25(月)20:51:12 No.953045460

    ラチェクラもいいぞ!

    252 22/07/25(月)20:51:13 No.953045462

    >ドリフト対策用に分解用の工具買っとくか悩むなあ… >接点復活剤はjoycon用にもう買ってあるんだが 分解して壊れたときがショックだから軽微のドリフトし始めた時点でゲオに売りに行って新しいの買ってるな 毎回中古金額満額で買い取ってくれるから俺の少しドリフトするDSが中古市場に流れてると思う

    253 22/07/25(月)20:51:28 No.953045572

    >いつ!? 上の方に >ドリフト問題は今出荷のDSは改善されてるとは聞く ってあったからそうなのかと

    254 22/07/25(月)20:51:33 No.953045614

    >アストロプレイルームくらいスレ画を活用したゲームがやりたい アストロはゲーム体験としてマジ最高なんだけどデュアルセンスありきでゲーム作ってる感じがあるからあれに並ぶのは多分来ない気がするぜ!

    255 22/07/25(月)20:51:51 No.953045741

    基本色が白で汚れが目立ちやすいけど掃除しやすくていい

    256 22/07/25(月)20:52:31 No.953046039

    上に振ってジャンプ!とかはリングフィットじゃねえんだぞ!ってなるから流石にいいかな…

    257 22/07/25(月)20:52:39 No.953046089

    プレイルームは面白かったけどロケット操作するステージだけは許さへんよ

    258 22/07/25(月)20:52:50 No.953046179

    マルチが基本だからソニー開発じゃないとスレ画をガッツリ活用できるゲームは来ないだろうしそれがアストロプレイルームな気はする なんならソニーも最終的にマルチ考えてる気がするし

    259 22/07/25(月)20:53:07 No.953046310

    どうも耐久回数自体のスペックは出てるっぽいのよねアルプス電気のスティックセンサー 今までと違って耐久回数超えたら即駄目になるだけで

    260 22/07/25(月)20:53:38 No.953046564

    >アストロプレイルームくらいスレ画を活用したゲームがやりたい >アダプティブトリガー活用ならリターナルがおすすめよ

    261 22/07/25(月)20:53:54 No.953046686

    DS4に比べるとやっぱ重いなあとは感じる

    262 22/07/25(月)20:53:55 No.953046704

    背面ボタンが欲しい やってるソフト側の問題なんだけどタッチパネルに急な操作求められるのが配置されてるからボタンが増えれば解決するかなって

    263 22/07/25(月)20:54:03 No.953046753

    >ってあったからそうなのかと アプデで感度を下げたけどまだハードウェアレベルでは変わってなかったと思う

    264 22/07/25(月)20:54:09 No.953046801

    PS2ぶりのプレステなんだけどリモートプレイすごい便利ね DSを職場に1つ置いといたら昼休みにStrayとか遊べて感動してる

    265 22/07/25(月)20:54:14 No.953046826

    >マルチが基本だからソニー開発じゃないとスレ画をガッツリ活用できるゲームは来ないだろうしそれがアストロプレイルームな気はする >なんならソニーも最終的にマルチ考えてる気がするし VITAもそうだったけどソニーハードって目新しい機能つけるけどその機能使うゲーム少ないよね コントローラーのスピーカーとマイクだけはよく使われるが

    266 22/07/25(月)20:54:16 No.953046837

    >分解して壊れたときがショックだから軽微のドリフトし始めた時点でゲオに売りに行って新しいの買ってるな >毎回中古金額満額で買い取ってくれるから俺の少しドリフトするDSが中古市場に流れてると思う その手があったか…! もう俺の初代DSは完全に左スティックがオシャカになってずーっと左入力されてる状態だからはすがに買取拒否かゴミみたいな捨て値でしか売れねえだろうな…

    267 22/07/25(月)20:54:36 No.953046988

    スパイダーマンでスイングする時一番下と上の方に振り切った時で固さがリアルタイムで変わるのすごかった

    268 22/07/25(月)20:55:15 No.953047272

    APEXが60fpsの割にめっちゃ綺麗に見える これ120来たらどうなるんだろうなって

    269 22/07/25(月)20:55:43 No.953047485

    アストロプレイルームはこれ無料で配っていい内容じゃ無いよな…

    270 22/07/25(月)20:55:47 No.953047503

    >アプデで感度を下げたけどまだハードウェアレベルでは変わってなかったと思う へぇーソフトウェアで感度下げたのか 本体設定でスティックのデッドゾーン設定したいわ そうしたら軽微のドリフトごときに無視できるのに

    271 22/07/25(月)20:55:48 No.953047518

    >分解して壊れたときがショックだから軽微のドリフトし始めた時点でゲオに売りに行って新しいの買ってるな >毎回中古金額満額で買い取ってくれるから俺の少しドリフトするDSが中古市場に流れてると思う おい

    272 22/07/25(月)20:55:53 No.953047549

    充電が面倒で3mの強化ナイロンケーブル繋げてる

    273 22/07/25(月)20:56:14 No.953047672

    >APEXが60fpsの割にめっちゃ綺麗に見える >これ120来たらどうなるんだろうなって 正直30から60程の感動はない

    274 22/07/25(月)20:56:28 No.953047763

    アストロプレイルームの壁が近づくとキモいんですけど

    275 22/07/25(月)20:56:31 No.953047781

    デスループ面白かったけどソフト自体の値段が高くてびっくりしちゃった なんでこんな値段なんだろう…

    276 22/07/25(月)20:57:31 No.953048258

    >>アダプティブトリガー活用ならリターナルがおすすめよ 最初は軽くトリガー引くのとトリガー引き切るので操作変わるのわからなかったわ私 それはそれとしてこのゲーム難易度高杉じゃない私?

    277 22/07/25(月)20:58:11 No.953048588

    PSボタンが効かなくなって何もできなくなったんだけど同じことになった人いる? 本体の電源とコントローラーの電源別個にするのやめてくれないかな…せめて有線で繋げたら本体に連動してよ

    278 22/07/25(月)20:58:47 No.953048890

    スレ画の充電コード無くしちゃったから代わり探してたらSwitchのプロコンのケーブルこれ使えるんだ…ってなった …大丈夫だよね?これ

    279 22/07/25(月)20:58:53 No.953048936

    >アストロプレイルームはこれ無料で配っていい内容じゃ無いよな… 無料で入ってるから長くて2時間くらいでクリアできるよなって思ってたらかなりガッツリ遊べるように作られててびっくりした

    280 22/07/25(月)20:59:06 No.953049027

    FPSとかアクションとかずっと触ってるので大体1年行かないぐらいでドリフトする 2台持ちなので交互に交換してる

    281 22/07/25(月)20:59:24 No.953049191

    >それはそれとしてこのゲーム難易度高杉じゃない私? 慣れると脳内でずっとステージ4のオルガンBGMが流れ続ける位ハマるわよ 私はおかしくなってなんか居ないわ

    282 22/07/25(月)20:59:26 No.953049211

    >スレ画の充電コード無くしちゃったから代わり探してたらSwitchのプロコンのケーブルこれ使えるんだ…ってなった >…大丈夫だよね?これ USB-Cなら何でもいいんじゃない?

    283 22/07/25(月)20:59:54 No.953049444

    >スレ画の充電コード無くしちゃったから代わり探してたらSwitchのプロコンのケーブルこれ使えるんだ…ってなった >…大丈夫だよね?これ あれはただのtype-C端子ケーブルだから問題ない

    284 22/07/25(月)21:00:09 No.953049578

    >2台持ちなので交互に交換してる 交換したやつも新しく1年保証つくから無限交換できるんだよね…

    285 22/07/25(月)21:00:22 No.953049701

    >>それはそれとしてこのゲーム難易度高杉じゃない私? >慣れると脳内でずっとステージ4のオルガンBGMが流れ続ける位ハマるわよ >私はおかしくなってなんか居ないわ (この私はダメになってるわね…)

    286 22/07/25(月)21:00:38 No.953049832

    >スレ画の充電コード無くしちゃったから代わり探してたらSwitchのプロコンのケーブルこれ使えるんだ…ってなった USB 2.0データ通信対応していない異常なケーブルでなければUSB-Cならなんでもええ!

    287 22/07/25(月)21:00:57 No.953049974

    アストロそんなに楽しいの!? やってみよ…

    288 22/07/25(月)21:01:01 No.953050018

    >USB-Cなら何でもいいんじゃない? 変なケーブルも多々あるからな…USB-C まぁコントローラーなら大丈夫だろうが

    289 22/07/25(月)21:01:27 No.953050217

    DS3までと4以降で明らかに重くなってるのは何が違うんだろうか

    290 22/07/25(月)21:01:45 No.953050352

    この間のプライムデーでPC用に買ったのがもうすぐ届く 楽しみじゃグフフ

    291 22/07/25(月)21:02:06 No.953050531

    >DS3までと4以降で明らかに重くなってるのは何が違うんだろうか 無線化でバッテリーが入った

    292 22/07/25(月)21:02:09 No.953050553

    >DS3までと4以降で明らかに重くなってるのは何が違うんだろうか 明確に違うのは中央のタッチパッドか?

    293 22/07/25(月)21:02:13 No.953050582

    DS4はちょうど良い重さ センスはずしっと来る

    294 22/07/25(月)21:02:14 No.953050593

    >DS3までと4以降で明らかに重くなってるのは何が違うんだろうか 振動のバリエーション増えたし代わりに重くなったのかなと思ってる

    295 22/07/25(月)21:02:16 No.953050607

    USB>DS3までと4以降で明らかに重くなってるのは何が違うんだろうか ジャイロがね…

    296 22/07/25(月)21:02:19 No.953050634

    ここで言うことでもないけどUSBケーブルは珍種珍規格乱立しすぎてて非正規品使うなら自己責任でとしか言えないような… いやまあコントローラー繋ぐケーブルぐらいなら大抵のやつで代替効くだろうけど

    297 22/07/25(月)21:02:47 No.953050861

    >アストロそんなに楽しいの!? VRもし持ってるならそっちもおすすめ

    298 22/07/25(月)21:02:57 No.953050930

    アストロボットはいいぞ PS1から付き合ってきた俺も感慨深いよ何この周辺機器…

    299 22/07/25(月)21:03:00 No.953050959

    >>スレ画の充電コード無くしちゃったから代わり探してたらSwitchのプロコンのケーブルこれ使えるんだ…ってなった >>…大丈夫だよね?これ >USB-Cなら何でもいいんじゃない? >あれはただのtype-C端子ケーブルだから問題ない 大丈夫とは言われてるけどこの前スマホの充電器壊れたときPS5につないだタイプcケーブルでスマホ充電したら端子が焼ける音と共にケーブルの接続が悪くなったよ 見たことない警告が出てきたしPS5でスマホ充電するのはやめようね

    300 22/07/25(月)21:03:16 No.953051102

    >アストロそんなに楽しいの!? >やってみよ… https://twitter.com/kakeakami/status/1551405617184509952

    301 22/07/25(月)21:03:21 No.953051139

    リターナルはたまに差し込まれるFPS視点のホラー演出が怖すぎて頭おかしくなりそうだったわ私

    302 22/07/25(月)21:04:00 No.953051451

    >見たことない警告が出てきたしPS5でスマホ充電するのはやめようね 学習できてエライ!

    303 22/07/25(月)21:04:08 No.953051503

    アストロはVRの出来が良すぎたからプレイルームも物足りない感じはある

    304 22/07/25(月)21:04:26 No.953051656

    アストロは懐かしいとなにそれ知らんが交互に出てくる

    305 22/07/25(月)21:04:55 No.953051889

    >https://twitter.com/kakeakami/status/1551405617184509952 今日じゃねーか!

    306 22/07/25(月)21:04:55 No.953051890

    サイバーパンクやったら車運転する時アクセルがめっっちゃ重くて笑っちゃった

    307 22/07/25(月)21:05:06 No.953051965

    >見たことない警告が出てきたしPS5でスマホ充電するのはやめようね スマホの行儀が悪そうだね 中華スマホとかだったりしない?

    308 22/07/25(月)21:06:07 No.953052409

    一応純正かライセンス品だけで充電はしてるな…

    309 22/07/25(月)21:06:11 No.953052460

    >スマホの行儀が悪そうだね >中華スマホとかだったりしない? 格安のこれ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KYOCERA/S6-KC/12