22/07/25(月)15:27:32 1日1話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)15:27:32 No.952950115
1日1話くらいのペースで今やっと全75話観終わった 結論から言うとめっちゃ面白かった 事前知識としてはOPと画像しか知らなかったから望まぬ戦いに巻き込まれて頑張るけど最後は全員死ぬみたいな救いのない物語だと勝手に思ってた 他にも第一印象とは別の方向に行くキャラが多くて飽きずにみれた ナナシとか絶対お荷物になると思ってたしキャナリーとかクリンのこと好きになってデイジーと三角関係みたいになるんでしょ!?って思ってた 魅力的なキャラ多いけど一番好きなのはドナンパパです 後ダグラム硬すぎる…太陽の牙の人らは伏せるだけで弾に当たらなさすぎる…モブの声に千葉繁が多すぎる…
1 22/07/25(月)15:45:53 No.952954438
ものすごく楽しんでくれてるようで何よりだ
2 22/07/25(月)15:51:10 No.952955590
>ものすごく楽しんでくれてるようで何よりだ めっちゃ楽しんで観てたので途中でスレ立てて感想言おうかむずむずしてたけど 立てたら「」がネタバレしてきそうだから我慢した 書ききれない感想はいっぱいあります ザルチェフ少佐あの後ずっと軍刑務所なの可哀想すぎねえ!?とか
3 22/07/25(月)15:52:58 No.952956025
>ザルチェフ少佐あの後ずっと軍刑務所なの可哀想すぎねえ!?とか 刑期30年の重罪だから
4 22/07/25(月)16:02:09 No.952958113
デイジーの頬こけてるのは時々特に後半なくなってるの スタッフも失敗したって思ったのかな…
5 22/07/25(月)16:04:22 No.952958582
プレバンのハイメタルRリアルタイプカラーダグラム格好良すぎて注文しちゃった…
6 22/07/25(月)16:04:41 No.952958666
太田垣せんせーのダグラム漫画もいいよね
7 22/07/25(月)16:08:17 No.952959549
正史 ドナンが生きてた場合 カルメルが裏切らなかった場合 どれがデロイアに取って一番良かったのかな…と思わずにはいられない 答えは出ないだろうが
8 22/07/25(月)16:15:07 No.952961071
装甲はダグラムが最強だけど 火力はコンバットアーマーよりチコのEガンが最強だと思う
9 22/07/25(月)16:22:15 No.952962469
>火力はコンバットアーマーよりチコのEガンが最強だと思う 最初のダグラムの装甲もぶち抜けるって言葉が後々になってどんどんやばくなる チコ本人の射撃スキルが低めであんまり当たってなかったけど…
10 22/07/25(月)16:28:05 No.952963682
まずダグラムが戦闘時に高くジャンプして身軽なのに驚く
11 22/07/25(月)16:29:29 No.952964022
ラコック補佐官が悪巧み全部担っていてくれてる点がファンタジーで元ネタとされてる内戦だとここからさらにグダるんだろうなって
12 22/07/25(月)16:32:34 No.952964691
デイジーの頬コケがなくなるのは一人のアニメーターだけの拘りで 基本的には後半もキャラデザのままじゃなかったっけ
13 22/07/25(月)16:36:51 No.952965558
ガンプラブームの余波で商品の売上がよかったからといって6クールも続けさせるタカラは異常
14 22/07/25(月)16:41:58 No.952966594
>魅力的なキャラ多いけど一番好きなのはドナンパパです 獅子いいよね……
15 22/07/25(月)16:43:50 No.952967000
頬こけてないときのデイジーはなんか妙にかわいい上に ヒロイン回で頬こけてない回もしばしばあった気がする
16 22/07/25(月)16:45:02 No.952967302
チコはあの宇宙の異能生存体なんじゃねえかな…ってくらい無茶してEガン当てに行く
17 22/07/25(月)16:45:18 No.952967363
ジオラマで仕掛ければ主役メカだけじゃなく色々売れるぜ! ってのを本当に成功させたから戦車やヘリどころか兵士セットまで売れた
18 22/07/25(月)16:54:40 No.952969340
なるほど つまりバンダイとタミヤのプラモデルの良いとこ採り…
19 22/07/25(月)16:57:45 No.952970024
当時タカラは「デュアルマガジン」っていうダグラム売るための本を出してて 他社の模型誌もキットやジオラマ作例を掲載してて良いサイクルができてたんだ デュアルマガジン自体はボトムズは良かったけどガリアンとゴーグ失敗したあたりで力尽きて休刊
20 22/07/25(月)17:12:39 No.952973095
カルナック山脈の戦いのボードSLG出てたよね 駒がミニチュアで潜望鏡でのぞけるやつ
21 22/07/25(月)17:15:16 No.952973699
>カルナック山脈の戦いのボードSLG出てたよね >駒がミニチュアで潜望鏡でのぞけるやつ 銀色のちっちゃいフィギュアで遊ぶやつね その関係でデュアルマガジンはウォーゲームよく扱ってて毎号ダグラムボトムズガリアンのSLGが付録についてた