虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)15:09:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)15:09:23 No.952945693

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/25(月)15:10:59 No.952946109

5割復帰ですわ!!

2 22/07/25(月)15:11:14 No.952946163

借金返済…??

3 22/07/25(月)15:12:01 No.952946381

昨日寝てたのか?

4 22/07/25(月)15:12:05 No.952946402

最強投手陣強すぎですわ…

5 22/07/25(月)15:12:36 No.952946535

>昨日寝てたのか? 真の開幕まで寝てた

6 22/07/25(月)15:13:24 No.952946724

開幕するまで寝ていたかった気持ちはわかる

7 22/07/25(月)15:13:38 No.952946787

月曜昼に野球してるんかと

8 22/07/25(月)15:14:14 No.952946908

>昨日寝てたのか? スヤスヤですわ!

9 22/07/25(月)15:14:38 No.952947010

アレが効いてきましたわ

10 22/07/25(月)15:16:18 No.952947378

もう借金16あったとか何かの嘘だと思ってる

11 22/07/25(月)15:17:04 No.952947544

他の五球団から3ずつカンパしてもらえばほぼ返済できるからな…

12 22/07/25(月)15:19:43 No.952948188

前半戦最後にDeを3タテできたのはよかったと思う

13 22/07/25(月)15:33:54 No.952951675

再来もポップしましたわ

14 22/07/25(月)15:37:59 No.952952627

アカン優勝してしまいますわ…

15 22/07/25(月)15:46:14 No.952954517

投手陣がバカの数字すぎる…

16 22/07/25(月)15:53:03 No.952956052

矢野監督の後任の話が記事になってたけど本当に辞める前提で球団が動いてるんだな

17 22/07/25(月)16:04:31 No.952958616

開幕のアレから一体何をどう立て直したんだ

18 22/07/25(月)16:05:10 No.952958773

>>昨日寝てたのか? >スヤスヤですわ! ずっと寝てくださいまし

19 22/07/25(月)16:14:16 No.952960882

>開幕のアレから一体何をどう立て直したんだ 他の4球団が勝手にコケた

20 22/07/25(月)16:23:51 No.952962824

>矢野監督の後任の話が記事になってたけど本当に辞める前提で球団が動いてるんだな 実際矢野自身の負担が厳しくて限界っぽいのと そろそろチームの目先を変えていくタイミングではあるので特に不自然な話でもないよ どこでも3年前後で監督が交代していくのもまぁ分かるというか

21 22/07/25(月)16:26:03 No.952963252

元々戦力的にはクライマックス出場は余裕とは言われてた

22 22/07/25(月)16:30:17 No.952964188

むしろ開幕が異常事態というか チームの顔ぶれと能力知ってるファンからしたら不自然なぐらい何もかも噛み合わず機能してなかった

23 22/07/25(月)16:31:26 No.952964423

投手陣がめっちゃ頑張ってて今年はエラーも例年に比べて少ないから守りは大分よくなったね あとは打つ方だが…

24 22/07/25(月)16:34:06 No.952965005

>投手陣がめっちゃ頑張ってて今年はエラーも例年に比べて少ないから守りは大分よくなったね >あとは打つ方だが… そもそも長打狙える打者が1軍にほとんどいないからな 本来打てるはずの面子が揃いも揃ってスタメンから程遠いというか そうなるとどうにもこうにもねちっこく戦っていくしかない

25 22/07/25(月)16:35:12 No.952965227

開幕戦以来の借金ゼロですわ!

26 22/07/25(月)16:35:42 No.952965341

>開幕戦以来の借金ゼロですわ! 開幕は借金スタートでは…

27 22/07/25(月)16:36:38 No.952965510

糸原2塁固定じゃなくなったせいか守備でイライラすることは去年よりはない

28 22/07/25(月)16:37:26 No.952965674

大山はもう一皮むけてほしい

29 22/07/25(月)16:37:30 No.952965687

>>開幕のアレから一体何をどう立て直したんだ >他の4球団が勝手にコケた 交流戦も勝ってたろ!?

30 22/07/25(月)16:38:19 No.952965851

春先酷かったのってやっぱり調整不足?

31 22/07/25(月)16:41:29 No.952966493

>春先酷かったのってやっぱり調整不足? 投打の噛み合いが酷かった いや今も打は微妙なんだが

32 22/07/25(月)16:41:32 No.952966501

>春先酷かったのってやっぱり調整不足? ケラー個人はそう チームとしてはコロナだの絶不調だの怪我だので編成の大崩壊が開幕直前直後に起きてから 残った面子でのチームの再構築がなかなか上手くいかなかった 昨日までの三連勝の勝ち投手みんないなかったり調子完全に崩してたりだったしな

33 22/07/25(月)16:42:36 No.952966714

広島がウチをカモにし ヤクルトが広島をカモにしている

34 22/07/25(月)16:43:52 No.952967011

序盤のチーム状況は一言で言えるもんではないよね マイナス要素がいくつ重なってるのやらって状態だったし

35 22/07/25(月)16:45:00 No.952967290

3割打てるのが近本しかいないのがなあ

36 22/07/25(月)16:45:06 No.952967314

開幕のアレから二位ターンはちょっと凄いと思う

37 22/07/25(月)16:45:47 No.952967477

>矢野監督の後任の話が記事になってたけど本当に辞める前提で球団が動いてるんだな 開幕前から俺やめっから!しといてやっぱやめるのなし!は前代未聞すぎるし 秘密裏に事前合意しててそういうルート用意してたとしたら総スカン食らうだけで何のメリットもないからな

38 22/07/25(月)16:47:30 No.952967859

これはVですわ!

39 22/07/25(月)16:48:06 No.952967992

>開幕のアレから二位ターンはちょっと凄いと思う そうなんだけど5割で2位だからな… 巨人がバカ強かったころの和田阪神みたいな感じだ

40 22/07/25(月)16:49:38 No.952968325

かつてのロッテの大連敗の様な噛み合わなさだったのかね

41 22/07/25(月)16:49:55 No.952968376

>3割打てるのが近本しかいないのがなあ 今時打率3割なんてそんな重要な目安でもないし リードオフマンの中野も規定到達の中でリーグ9位なんだから十分すぎるわ

42 22/07/25(月)16:52:30 No.952968902

打率より長打率出塁率の時代だがどっちでもワーストクラスの糸原はもっと頑張ってくれ…

43 22/07/25(月)16:52:39 No.952968936

後任は矢野監督のやり方をそのまま出来る人を選ぶみたいだから この時点でどんでんはなくなったな…

44 22/07/25(月)16:53:53 No.952969174

ケラーは調整し直して日本のボールやマウンドなどの投球環境に上手く合うようになっていいボール投げるようになってきて さぁこれからってタイミングでコロナなのが本当におつらい

45 22/07/25(月)16:58:28 No.952970166

7月先発の防御率が凄くて救援陣が若干高いのは気になった 中継ぎそんな打たれてるイメージないけどなあ

46 22/07/25(月)16:59:31 No.952970377

自力優勝復活ですわ~!

47 22/07/25(月)17:00:38 No.952970605

>いや今も打は微妙なんだが fu1285300.jpg ちょっと微妙で片付けられないレベルだと思う

48 22/07/25(月)17:01:29 No.952970782

>交流戦も勝ってたろ!? 交流戦の勝ちも大事だけど順位に関係する同リーグで勝つほうが大事だよ思うよ

49 22/07/25(月)17:03:55 No.952971267

>7月先発の防御率が凄くて救援陣が若干高いのは気になった >中継ぎそんな打たれてるイメージないけどなあ 先発がイニング稼げるとリリーフの投球回減るからね…投球回少ないと失点少なくても跳ね上がるのが防御率だし

50 22/07/25(月)17:07:22 No.952971977

まだ勝ちの途中

51 22/07/25(月)17:07:57 No.952972104

4月に負けまくってた頃も投手は悪くなかった それから青柳が戻ったりで先発が3枚ほど増えて今に至る

52 22/07/25(月)17:09:15 No.952972394

記録更新ペースで零封されてたから打線もほっとんど機能してなかったよね

53 22/07/25(月)17:14:48 No.952973585

もともと外国人の比重が高いチーム風土だったが 今シーズン先発投手以外は現状ほぼ機能してないのにここまで持ってこれた ケラーはここから上乗せできそうだがロドリゲスは正直不透明

↑Top