22/07/25(月)15:04:42 止め絵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)15:04:42 No.952944552
止め絵がスーッと移動するのとか結構久々に見た気がする
1 22/07/25(月)15:06:08 No.952944917
原作に比べると大分動いてる
2 22/07/25(月)15:06:33 No.952945007
せめてアニメのキービジュで立てろ
3 22/07/25(月)15:07:00 No.952945113
>原作に比べると大分動いてる なるほど
4 22/07/25(月)15:08:32 No.952945503
原作連載当時のアニメって感じだ
5 22/07/25(月)15:09:40 No.952945769
久しぶりにプラネットウィズ見返してたけど面白いわ
6 22/07/25(月)15:10:13 No.952945914
ちょっと見たくなるじゃ無いか
7 22/07/25(月)15:14:24 No.952946950
アニメの出来のせいもあるだろうけどこうして見返すとさみだれの方がキャラとして乗りにくいな
8 22/07/25(月)15:15:56 No.952947306
アニメはモーションコミックじゃねえんだぞ…
9 22/07/25(月)15:16:17 No.952947375
動かないのはもうしょうがないけどちょくちょく何が起きてるかわかんないのは困る
10 22/07/25(月)15:16:31 No.952947423
>せめてアニメのキービジュで立てろ いや反省会的なスレは原作一巻の表紙画像ってわかるの助かる
11 22/07/25(月)15:17:36 No.952947681
夕日がこれ以降まともなキャラと思うと案外ウザい期間短いな
12 22/07/25(月)15:17:44 No.952947707
辛くて2話見れてない
13 22/07/25(月)15:18:09 No.952947801
とにかく中割の枚数がなくて最小限の手間でなんとか動いてるように見せかけてるって感じだ
14 22/07/25(月)15:18:26 No.952947860
>辛くて2話見れてない 逃げるな
15 22/07/25(月)15:18:40 No.952947918
ビスケットハンマーのCGしょぼすぎる…PS2かよ
16 22/07/25(月)15:19:00 No.952948001
毎週見るよりかは一気見した方が良い気がして今は貯めてる
17 22/07/25(月)15:19:16 No.952948078
3話見たけど最初の山場のはずなのに余韻も何もない ただただ平坦にイベントが消化された感じ
18 22/07/25(月)15:19:35 No.952948153
>毎週見るよりかは一気見した方が良い気がして今は貯めてる 過剰摂取は毒だぞ
19 22/07/25(月)15:19:51 No.952948222
ボイスドラマとして画面見ずに声だけ聞こうとしても 何て言ってるのか全然わからん部分がまれに良くある
20 22/07/25(月)15:20:31 No.952948371
思い返すと別に山場でも何でもなかったかもしれん…
21 22/07/25(月)15:20:40 No.952948400
>久しぶりにプラネットウィズ見返してたけど面白いわ 見比べるとプラネットウィズはよく出来てたんだなって分かるのいいよね よくないこっちもちゃんと作れや!
22 22/07/25(月)15:22:06 No.952948760
ツダケンに無理のある声で演技させてめちゃくちゃ聞き取りにくくなってるの何なんだよ
23 22/07/25(月)15:22:13 No.952948787
ネウロとか覇穹みたいにひどさが突き抜けてアニメなんてありませんでしたよみたいな扱いされるレベルでもないのがまた笑えないっていうか
24 22/07/25(月)15:22:19 No.952948818
序盤イマイチってのは夕日が痛々しいとか以前に別に他にもまともな好感の持てるキャラがいないことかもしれん
25 22/07/25(月)15:22:56 No.952948974
めちゃくちゃ面白かったし作画も高レベルだったID:INVADEDと同じスタジオが作ってるとはとても思えない…というか思いたくない…
26 22/07/25(月)15:23:16 No.952949074
ネウロって作画演出音響とか酷かったんだっけ?
27 22/07/25(月)15:23:59 No.952949230
夕日の声ボッソボソなのはまじで何なん? アニメキャラに出させていい声の下限突き抜けてるだろあれ
28 22/07/25(月)15:24:27 No.952949349
ネウロのアニメなんてねえよ…
29 22/07/25(月)15:24:35 No.952949380
主人公はまともに演技させて貰えず津田は首締めたような無理な演技をさせられ
30 22/07/25(月)15:25:38 No.952949645
アニメのクオリティまで当時の質で作るなよ
31 22/07/25(月)15:25:51 No.952949710
>主人公はまともに演技させて貰えず津田は首締めたような無理な演技をさせられ 大空直美は良い演技してると思うんだけどね この差は何なんだマジで
32 22/07/25(月)15:26:48 No.952949921
ツダケンのああいう演技も嫌いじゃないけど メインでセリフ多いキャラでやらせるべきではないかなあ
33 22/07/25(月)15:27:20 No.952950066
今期15本くらいアニメ見てるけど間違いなくこれがダントツワーストだわ 30分後のギアスはおもしれえなあー!R2つまんねえとか言ったの誰だよ
34 22/07/25(月)15:27:56 No.952950239
喉潰れちゃうんじゃないの
35 22/07/25(月)15:28:26 No.952950363
アニメ化発表時にテンション上がってコミック読み返すかアニメ放送まで楽しみを取っておくか迷ってコミック読み返しちゃったけど どうやら正解だったようだ
36 22/07/25(月)15:28:28 No.952950372
領域ブレーキ小分けにしてガケ降りるとこひどすぎて笑った
37 22/07/25(月)15:28:46 No.952950467
ツダケンのああいうのは半パートももたないテキトーな悪役でやるやつとばかり
38 22/07/25(月)15:29:37 No.952950678
声の演技聞くだけなら…とかOPEDだけなら…とか部分的な長所すら一つも無いの本当にすごいと思う 満遍なく低クオリティ
39 22/07/25(月)15:29:55 No.952950744
ツダケンの声の頑張りとゆーくんの中の人の省エネっぷりの対比が酷い
40 22/07/25(月)15:30:45 No.952950958
動かないのも音響も酷いけど演出が一番酷い 何の工夫もなく淡々と流してる感じ
41 22/07/25(月)15:31:35 No.952951174
>OPEDだけなら…とか OPの素材流用っぷりも酷いけどEDの地球から変なエフェクトが溢れてるのなんだよあれ…センスが悪すぎる
42 22/07/25(月)15:31:56 No.952951256
個人的には演出が1番辛いな
43 22/07/25(月)15:33:12 No.952951534
尺に収めることに腐心した挙句 必要な溜めや余韻も削ってる印象
44 22/07/25(月)15:35:32 No.952952061
色々言いたいことるけど演出が単純にダサいんだよ こんなことってある?
45 22/07/25(月)15:36:13 No.952952225
>こんなことってある? はい
46 22/07/25(月)15:36:16 No.952952244
>OPの素材流用っぷりも酷いけどEDの地球から変なエフェクトが溢れてるのなんだよあれ…センスが悪すぎる ノンテロップEDが公式で公開されたからあれで完成版であることが確定したよ…
47 22/07/25(月)15:37:06 No.952952428
つらい
48 22/07/25(月)15:37:26 No.952952509
fu1285166.gif
49 22/07/25(月)15:37:45 No.952952577
泥人形の模様が結構気になる 伝わるかわかんないけど絶望先生の着物の柄みたい
50 22/07/25(月)15:37:58 No.952952621
一番ひどいの音響だと思う
51 22/07/25(月)15:38:04 No.952952646
>色々言いたいことるけど演出が単純にダサいんだよ >こんなことってある? ネトフリの日本アニメとか見ても演出ひっでえから ちゃんと演出やれる人は多分大手に行ってる
52 22/07/25(月)15:39:17 No.952952932
まぁでもこんなもんだって受け入れたらそこそこ見れるよ 高望みしすぎたんだ…最近のアニメは作画がいいから基準を上げちゃってた 夢空間を無くしてるとかどうかと思う改変もあるけどまあメディアの違いを理解しないとな 今のところ変なアニオリも入れていない うんまぁ言うほど問題ないんじゃないか?
53 22/07/25(月)15:39:55 No.952953089
>うんまぁ言うほど問題ないんじゃないか? もしかして原作だけ読んでりゃよくない?
54 22/07/25(月)15:40:10 No.952953144
そんなに力を入れてもらえるほど超売れた作品でもないからな…
55 22/07/25(月)15:40:36 No.952953250
>もしかして原作だけ読んでりゃよくない? 逃げるな
56 22/07/25(月)15:40:57 No.952953329
>一番ひどいの音響だと思う お金がない時に真っ先に節約されるのが音関係とゲッターアークの時に言われてたが…
57 22/07/25(月)15:41:21 No.952953421
きっとこれからのアニメは力の入ったアニメとそうじゃないアニメに二分されて中間がなくなっていくんだな
58 22/07/25(月)15:41:21 No.952953424
>そんなに力を入れてもらえるほど超売れた作品でもないからな… それ言われちゃうとその…あんまり反論は出来ないんだけどさ… でも悲しい 少ないリソースやりくりして使うべき所のために溜めてる…とかないのかなあ
59 22/07/25(月)15:41:32 No.952953456
>もしかして原作だけ読んでりゃよくない? >逃げるな 立ち向かう必要ある?
60 22/07/25(月)15:41:33 No.952953459
>そんなに力を入れてもらえるほど超売れた作品でもないからな… 泣いてる制作会社もいるんですよ…
61 22/07/25(月)15:41:38 No.952953483
音響があーだこーだ言われるの新ハンターハンターや寄生獣以来だわ
62 22/07/25(月)15:42:18 No.952953635
>そんなに力を入れてもらえるほど超売れた作品でもないからな… アニメ化したいからプラネットウィズの企画通した人もいるんですよ
63 22/07/25(月)15:42:41 No.952953731
>音響があーだこーだ言われるの新ハンターハンターや寄生獣以来だわ 音が合ってないことが目立っただけで演技がおかしいとかそういう次元にそいつらは立ってない
64 22/07/25(月)15:42:48 No.952953752
>音響があーだこーだ言われるの新ハンターハンターや寄生獣以来だわ あっちは音のバランス悪いってところくらい こっちはさらに声優の演技が酷いというデバフもあるぞ
65 22/07/25(月)15:42:52 No.952953771
しかしなんでこれアニメ化しようと思ったの?
66 22/07/25(月)15:42:59 No.952953791
原作でお互いに「○○を助けて…」するシーンは構図を揃えてきていたけどアニメはどうするんだろうな…なんかゆーくん現在の姿で空を見上げるオリジナルポーズだったし…
67 22/07/25(月)15:44:25 No.952954096
ここから良くなるから…って蛙が言ってるが最初悪くて後から持ち直すアニメなんて超DBくらいしかないから…
68 22/07/25(月)15:44:49 No.952954190
夕日の声はマジで今まで聞いたアニメキャラの声で一番聞き取りづらいと思う そもそも原作であそこまでボソボソ喋るキャラとも思えんし…
69 22/07/25(月)15:45:07 No.952954260
収録時にマイクの設定間違えてたんじゃねえの
70 22/07/25(月)15:45:24 No.952954337
ストーリー的に最初は駄目だけど途中から盛り返すは沢山あれど作画が駄目で途中から良くなるはないからな…
71 22/07/25(月)15:45:25 No.952954344
複合的高次元障害を抱えた高度なアニメだ
72 22/07/25(月)15:46:09 No.952954495
一昔前によくマイナーだけど面白いやつで名前があがってたからどんなもんかと見始めたら予想外の篩にかけてきたな…
73 22/07/25(月)15:46:20 No.952954538
ストーリーすら微妙にいじってきてるし…
74 22/07/25(月)15:46:34 No.952954593
>こっちはさらに声優の演技が酷いというデバフもあるぞ 声優のせいじゃない 他のアニメだと普通にいい演技してたから絶対に音響の指示のせい
75 22/07/25(月)15:47:11 No.952954733
前に「」も言ってたけど元々そこまでメジャーでもないこれを今さらアニメ化するからには よほどこだわりを持って作りたいメンバーが集まったんだろうみたいに期待しちゃうじゃん …なんで今さらアニメ化した?
76 22/07/25(月)15:47:15 No.952954749
カエル監修してるはずなのに アニメの出来の一挙手一投足に「あれ???」ってつぶやいてるのどうなってんだよ!
77 22/07/25(月)15:48:02 No.952954925
ヒロインがあんまりかわいくない…
78 22/07/25(月)15:48:09 No.952954949
>カエル監修してるはずなのに >アニメの出来の一挙手一投足に「あれ???」ってつぶやいてるのどうなってんだよ! つぶやくカエルが悪い 目を逸らせ
79 22/07/25(月)15:48:15 No.952954974
>ヒロインがあんまりかわいくない… それはもともと
80 22/07/25(月)15:48:32 No.952955043
>収録時にマイクの設定間違えてたんじゃねえの だとしたら編集時とか見直しとかで気づくだろ…
81 22/07/25(月)15:48:36 No.952955057
>カエル監修してるはずなのに >アニメの出来の一挙手一投足に「あれ???」ってつぶやいてるのどうなってんだよ! 監修といっても完成形の映像を見てここはこうしてって言えるもんじゃないだろ だから悲劇が生まれる
82 22/07/25(月)15:48:47 No.952955082
昔の作品を今更アニメ化するのだって同期に全く文句が出てないダイ大があるしな…
83 22/07/25(月)15:48:49 No.952955091
>ヒロインがあんまりかわいくない… ヒロインはまだ出てない蛇の子だよ
84 22/07/25(月)15:48:55 No.952955112
>原作でお互いに「○○を助けて…」するシーンは構図を揃えてきていたけどアニメはどうするんだろうな…なんかゆーくん現在の姿で空を見上げるオリジナルポーズだったし… うん?おじいちゃんを助けてのシーン変わったの?
85 22/07/25(月)15:49:34 No.952955244
泥人形急接近シーン さみだれが助けに来るシーンの手のカットイン みたいな漫画の演出そのまま引っ張ってくる演出で色々覚悟決めたよ...
86 22/07/25(月)15:49:39 No.952955264
>>収録時にマイクの設定間違えてたんじゃねえの >だとしたら編集時とか見直しとかで気づくだろ… 直す予算もやる気もないようにしか思えない
87 22/07/25(月)15:49:54 No.952955317
>うん?おじいちゃんを助けてのシーン変わったの? アニメでは子供の泣き顔なんてなかった ノイは感極まって涙声だった
88 22/07/25(月)15:50:16 No.952955406
>昔の作品を今更アニメ化するのだって同期に全く文句が出てないダイ大があるしな… 天下のジャンプ作品とアワーズを一緒にするのは…って思ったけどアワーズって映像化には結構恵まれてるよな
89 22/07/25(月)15:50:24 No.952955436
>昔の作品を今更アニメ化するのだって同期に全く文句が出てないダイ大があるしな… アニメと同時に新展開してるやつはやっぱり気合いの入り方が違う
90 22/07/25(月)15:50:34 No.952955476
>声優のせいじゃない >他のアニメだと普通にいい演技してたから絶対に音響の指示のせい 一番酷いのが榎木くんだけどヨナとか虎杖はいい演技してるんだよね 酷い時の榎木くんをさらに酷くした感じ ただ今のところ東雲さんはいい感じだからやっぱちゃんと指導してねぇわこれ
91 22/07/25(月)15:50:42 No.952955496
少なくとも湯川pとJCスタッフのプラネットウィズのpは血涙流してんだろうなと思う
92 22/07/25(月)15:50:44 No.952955505
>天下のジャンプ作品とアワーズを一緒にするのは…って思ったけどアワーズって映像化には結構恵まれてるよな いや?
93 22/07/25(月)15:50:59 No.952955555
絵コンテもカエルに描かせた方が良かったのでは……?
94 22/07/25(月)15:51:01 No.952955566
ツダケンにあんな声出させてる時点でロクな音響じゃないだろ なんであんな演技させてるんだ
95 22/07/25(月)15:51:15 No.952955613
カエルは何を見せられているんだ… https://twitter.com/nekogaeru/status/1547999550895378432 https://twitter.com/nekogaeru/status/1550529776527413248 https://twitter.com/nekogaeru/status/1550530293416599552
96 22/07/25(月)15:51:18 No.952955620
封神演義みたいにならないといいね!って書き込んだ数ヶ月前の俺に見せてやりたい
97 22/07/25(月)15:51:48 No.952955749
>天下のジャンプ作品とアワーズを一緒にするのは…って思ったけどアワーズって映像化には結構恵まれてるよな うーん…
98 22/07/25(月)15:51:51 No.952955760
作者可哀相になってきた
99 22/07/25(月)15:52:19 No.952955877
さみだれ久々に読み返すと結構淡白な絵してるわゆーくん高二病だわで当時のライブ感が無いとキツい
100 22/07/25(月)15:52:21 No.952955885
>天下のジャンプ作品とアワーズを一緒にするのは…って思ったけどアワーズって映像化には結構恵まれてるよな HELLSINGの最初のはあんまだったと思う OVAは良かった アルペジオは別物だったけどいい感じだった それ町は評価別れる感じだけど個人的には好き
101 22/07/25(月)15:52:28 No.952955904
さみだれでエゴサしてると自称クソアニメ愛好家の餌になってて心がしんどくなってきちゃった
102 22/07/25(月)15:52:30 No.952955918
これが原作レイプを超えた原作寝取りだぁ!
103 22/07/25(月)15:52:44 No.952955973
今からでも遅くない レガリアしろ
104 22/07/25(月)15:52:48 No.952955993
>少なくとも湯川pとJCスタッフのプラネットウィズのpは血涙流してんだろうなと思う 水上悟志のアニメ企画持ってきたぞ!(プラネットウィズ) え!?ついにさみだれやんの!? ってやり取りが今聞くと泣ける
105 22/07/25(月)15:53:11 No.952956078
我ら二人でトカゲの騎士!共に死線を越えようぞ! ↓ 共に死線をくぐろうと言ったろ! の順番を変えた意図あるのかな
106 22/07/25(月)15:53:14 No.952956088
目の数少ない泥人形設定上絶対に喋らせちゃだめじゃない?
107 22/07/25(月)15:53:27 No.952956130
本当に誰も幸せになれなくて悲しくなってくる
108 22/07/25(月)15:53:40 No.952956184
これ以降カエル作品のアニメ化が無くなるのが一番怖い 作者的にも売れ行き的にも
109 22/07/25(月)15:53:42 No.952956189
悲しいけどクソアニメ以外の何でもないからなアニメ版は…
110 22/07/25(月)15:53:46 No.952956202
>さみだれ久々に読み返すと結構淡白な絵してるわゆーくん高二病だわで当時のライブ感が無いとキツい 序盤はそんな感じだけどそれがあっての後半だから仕方ない…
111 22/07/25(月)15:53:52 No.952956229
ダイ大だって最近の東映にあんま期待できないよなぁってとこ見事に裏切ってくれたぞ 要所要所ですっごい作画見せてくれるし
112 22/07/25(月)15:53:56 No.952956242
でもいちいちヒで垂れるのはカエルが悪い
113 22/07/25(月)15:54:05 No.952956280
ここまで誰も喜ばないアニメとなると 存在無視して別のスタッフが企画立ち上げ直しても誰も怒らないと思う
114 22/07/25(月)15:54:06 No.952956283
アニメ化失敗なんて昔はよくあったんだ気にするな
115 22/07/25(月)15:54:18 No.952956336
>でもいちいちヒで垂れるのはカエルが悪い これは本当にそう
116 22/07/25(月)15:54:21 No.952956344
EDクレジットでゆーくんの叔母が祖母って書かれてた話見て もうスタッフだめだこれって
117 22/07/25(月)15:54:23 No.952956354
四足騎士の泥人形あたりから叫んだっけ?
118 22/07/25(月)15:54:47 No.952956438
一応7つ目とかでも吠えはするから…
119 22/07/25(月)15:54:50 No.952956446
>でもいちいちヒで垂れるのはカエルが悪い それはまぁ自分もRTしてたしその通りだと思う
120 22/07/25(月)15:55:11 No.952956529
>fu1285166.gif 凄い これが令和最新…
121 22/07/25(月)15:55:17 No.952956556
スピサやプラウィズを見るに構成の腕はかなり上達してるのが解る
122 22/07/25(月)15:55:20 No.952956564
スピサがアニメ化する前に失敗してくれて助かった 次は頼むぞ
123 22/07/25(月)15:55:20 No.952956569
アワーズのテレビアニメ一覧貼るから思い出しながら恵まれているか考えてほしい トライガン・マキシマム エクセル・サーガ HELLSING 朝霧の巫女 それでも町は廻っている 蒼き鋼のアルペジオ 僕らはみんな河合荘 ドリフターズ 真・一騎当千 惑星のさみだれ
124 22/07/25(月)15:55:22 No.952956579
カエルはそれよりソルテ毎月更新しろって
125 22/07/25(月)15:55:46 No.952956670
>スピサがアニメ化する前に失敗してくれて助かった 次は頼むぞ 諦めるな 見届けろ
126 22/07/25(月)15:55:52 No.952956688
分かってたさうん…って感じだけどまあ… 座組みが公開された時点でね…
127 22/07/25(月)15:55:54 No.952956704
>アワーズのテレビアニメ一覧貼るから思い出しながら恵まれているか考えてほしい >トライガン・マキシマム >エクセル・サーガ >HELLSING >朝霧の巫女 >それでも町は廻っている >蒼き鋼のアルペジオ >僕らはみんな河合荘 >ドリフターズ >真・一騎当千 >惑星のさみだれ うーん さみだれ一番クソでは?
128 22/07/25(月)15:56:00 No.952956726
超能力戦士と結婚したい人が消滅したのは…まあ…そうだよね
129 22/07/25(月)15:56:13 No.952956777
TV版HELLSINGみたいな原作レイプしてクソアニメならいいけどちょいちょい改悪して基本原作通りなのが辛い
130 22/07/25(月)15:56:43 No.952956881
>超能力戦士と結婚したい人が消滅したのは…まあ…そうだよね まぁあのへんは連載中の時点でアニメ化したとしたら消えそうって散々言われてたシナ…
131 22/07/25(月)15:56:46 No.952956896
>スピサやプラウィズを見るに構成の腕はかなり上達してるのが解る プラウィズは初脚本でそれできるの?って
132 22/07/25(月)15:56:50 No.952956912
>カエルはそれよりソルテ毎月更新しろって このアニメ関連の仕事なければ毎月更新できたかもしれないね
133 22/07/25(月)15:56:54 No.952956929
>スピサがアニメ化する前に失敗してくれて助かった 次は頼むぞ あるかなあ!?次があるかなあ!?
134 22/07/25(月)15:57:13 No.952957009
>カエルはそれよりソルテ毎月更新しろって 無茶言うなよ漫画PW最終盤書きながらアニメさみだれの面倒見てるんだぞ というか漫画PW終盤&ソルテ不定期のタイミングで企画持ってくるのがタイミング的な気遣いとかもうちょっと出来ない? せめてPW終わってからにするとかさ…
135 22/07/25(月)15:57:16 No.952957015
これの後に自分の昔の漫画アニメ化したいってなるかなカエル… あとプラネットウィズも売上良くなかったっぽいしこれ以上アニメの話来るかな…
136 22/07/25(月)15:57:18 No.952957022
>うーん >さみだれ一番クソでは? 毒霧…
137 22/07/25(月)15:57:19 No.952957024
>>スピサがアニメ化する前に失敗してくれて助かった 次は頼むぞ >あるかなあ!?次があるかなあ!? スレ画を見せられたプラネットウィズのPを信じろ
138 22/07/25(月)15:57:23 No.952957040
>>でもいちいちヒで垂れるのはカエルが悪い >これは本当にそう 漫画家が命削って描いた作品がクソアニメ化されてんだぞ 作者自身にだって文句言う権利ぐらいあって当然だろ…
139 22/07/25(月)15:57:27 No.952957048
>アワーズのテレビアニメ一覧貼るから思い出しながら恵まれているか考えてほしい >トライガン・マキシマム >エクセル・サーガ >HELLSING >朝霧の巫女 >それでも町は廻っている >蒼き鋼のアルペジオ >僕らはみんな河合荘 >ドリフターズ >真・一騎当千 >惑星のさみだれ メガヒットという程ではないけど悪くないなオタクらしいラインナップだ
140 22/07/25(月)15:57:28 No.952957050
発表当初ネット大盛り上がりだったからアニメ良かったら原作読もうかなと思ってたんですよ
141 22/07/25(月)15:58:08 No.952957212
>少なくとも湯川pとJCスタッフのプラネットウィズのpは血涙流してんだろうなと思う 酷いこと言うとさみだれの期待値的にそこらは絶対無理だろう
142 22/07/25(月)15:58:33 No.952957308
>アニメ化失敗なんて昔はよくあったんだ気にするな クロノクルセイドの終わり方はなんだったんだろうと今でも思う…
143 22/07/25(月)15:58:40 No.952957328
ドリフぐらい頑張って欲しかった…
144 22/07/25(月)15:58:52 No.952957377
どんなに苦しくても原作者は放映中にアニメの応援をしなければならんのだ
145 22/07/25(月)15:59:08 No.952957447
俺の名は「」井戸、名探偵だ 俺はカエルの死の謎を解かなくてはいけない
146 22/07/25(月)15:59:09 No.952957448
>漫画家が命削って描いた作品がクソアニメ化されてんだぞ >作者自身にだって文句言う権利ぐらいあって当然だろ… 作者が放映中のアニメを叩く(に近い)事で他のファンも公式叩き棒だ!ってはしゃぐ光景はよくないよ
147 22/07/25(月)15:59:22 No.952957499
>これの後に自分の昔の漫画アニメ化したいってなるかなカエル… 「したければすれば?」くらいのスタンスにはなりうるけどしたくないと思うことはないんじゃない? 金にはなるだろうしアニメ化ガチャが回せはするし
148 22/07/25(月)15:59:25 No.952957518
>どんなに苦しくても原作者は放映中にアニメの応援をしなければならんのだ あの作家うるさいからアニメ化のオファーせんどこ…ってなったら困るからな…
149 22/07/25(月)15:59:30 No.952957537
原作者を壊した朝霧はいまだに許してないよ
150 22/07/25(月)15:59:39 No.952957565
>どんなに苦しくても原作者は放映中にアニメの応援をしなければならんのだ 一歳触れないなら触れないで文句言う奴言うからな
151 22/07/25(月)15:59:53 No.952957627
トライガンは原作と違うけどいいアニメじゃなかった?
152 22/07/25(月)16:00:12 No.952957701
発表当初は嬉しかったけど序盤結構キツくないかなとも思ってた そういう次元の話じゃなくなったけど
153 22/07/25(月)16:00:14 No.952957708
>クロノクルセイドの終わり方はなんだったんだろうと今でも思う… マジでお前ふざけんなよ…って感じたったけど脚本の黒田と犬普通に仲いいんだよな…
154 22/07/25(月)16:00:35 No.952957782
>アニメ化失敗なんて昔はよくあったんだ気にするな いやかなり昔に完結した漫画を今更掘り起こして失敗アニメにしてるから気になるんであって 連載中のものをアニメ化して失敗というのはまた別の話だろう
155 22/07/25(月)16:00:49 No.952957827
プラネットウィズはまあ普通に売れなかったよ 売れてたらこっちも予算増えたのかな…
156 22/07/25(月)16:00:59 No.952957862
>発表当初は嬉しかったけど序盤結構キツくないかなとも思ってた >そういう次元の話じゃなくなったけど 序盤で初見に切られちゃう心配をしてた 原作ファンすら逃げ出した
157 22/07/25(月)16:01:04 No.952957887
蛙はエクスアームの作者を見習え!
158 22/07/25(月)16:01:05 No.952957890
>俺の名は「」井戸、名探偵だ >俺はカエルの死の謎を解かなくてはいけない 殺すなや!
159 22/07/25(月)16:01:15 No.952957925
>トライガンは原作と違うけどいいアニメじゃなかった? 原作と違うって点くらいしか減点理由はない気がする さすがにアニメ自体が古いから思いで補正もあるけど
160 22/07/25(月)16:01:24 No.952957954
いやまあカエルだってちゃんとヒでアニメ応援してはいるよ 滲み出る失望を隠しきれていないだけで…
161 22/07/25(月)16:01:47 No.952958032
>プラネットウィズはまあ普通に売れなかったよ >売れてたらこっちも予算増えたのかな… 予算増えても座組の時点で終わってるから……
162 22/07/25(月)16:01:48 No.952958036
>>ヒロインがあんまりかわいくない… >それはもともと じゃあなんですか!はくどーさんの方がいいって言うんですか!
163 22/07/25(月)16:01:52 No.952958047
>スレ画を見せられたプラネットウィズのPを信じろ プラネットウィズ当たらなかったからそのPに次あるかな…
164 22/07/25(月)16:02:05 No.952958100
プラネット・ウィズはサイン付き台本が当選した時点でこれあんま売れてないな…ってわかってしまった でもいいんだ名作だから
165 22/07/25(月)16:02:09 No.952958114
こんな内容でもちゃんと実況するのは変なところで律儀だ 宣伝だけして内容については黙っていてもいいのに
166 22/07/25(月)16:02:14 No.952958132
>じゃあなんですか!はくどーさんの方がいいって言うんですか! 常識だろ
167 22/07/25(月)16:02:17 No.952958146
声優チョイスは悪くないと思うのになんでこう…こう…
168 22/07/25(月)16:02:22 No.952958168
>ドリフぐらい頑張って欲しかった… まず作品の期待値と売上が全然違うから出てくる予算も完全に変わってくる…
169 22/07/25(月)16:02:31 No.952958187
>プラネット・ウィズはサイン付き台本が当選した時点でこれあんま売れてないな…ってわかってしまった >でもいいんだ名作だから 自分の運を信じろよ…
170 22/07/25(月)16:02:43 No.952958212
>いやかなり昔に完結した漫画を今更掘り起こして失敗アニメにしてるから気になるんであって >連載中のものをアニメ化して失敗というのはまた別の話だろう ネクロマンスレイプなんてはきゅー☆封神演義しかパッと思いつかないな… 割とリバイバル系は打率高いのでは…?
171 22/07/25(月)16:02:48 No.952958232
>トライガンは原作と違うけどいいアニメじゃなかった? あれも改変した箇所で改悪要素あるよ
172 22/07/25(月)16:03:03 No.952958303
声優がひどすぎない?呪術のときより劣化してる気がする…やる気なさすぎ
173 22/07/25(月)16:03:05 No.952958311
>じゃあなんですか!はくどーさんの方がいいって言うんですか! 今でもラストで雑にくっつけたのは納得してない
174 22/07/25(月)16:03:45 No.952958455
>>トライガンは原作と違うけどいいアニメじゃなかった? >あれも改変した箇所で改悪要素あるよ あるけどまあトータルいい作品だなって感想だったなあ
175 22/07/25(月)16:04:03 No.952958522
そもそも製作委員会方式だからアニメ化でカエルに金全然入らないだろ その上であの出来だったらそりゃ文句も言うだろ普通
176 22/07/25(月)16:04:24 No.952958590
>作者が放映中のアニメを叩く(に近い)事で他のファンも公式叩き棒だ!ってはしゃぐ光景はよくないよ それは他のファンが人間性クソなだけだろ
177 22/07/25(月)16:04:24 No.952958592
アニメ見て原作読んでみるかなーって思える範囲なら改悪とは言えないと思う そういう意味ではTV版HELLSING・朝霧の巫女・さみだれの3つは酷い
178 22/07/25(月)16:04:41 No.952958668
最近のアニメって出来が良くなってたんだなって思い出させてくれた
179 22/07/25(月)16:04:45 No.952958684
>声優がひどすぎない?呪術のときより劣化してる気がする…やる気なさすぎ 榎木君だけひどいならそう言えるけど他の有名声優も軒並みひどいので 音響スタッフが悪い
180 22/07/25(月)16:04:53 No.952958707
アニマとやーこのコスプレがえっちだったら許すから登場したら教えて
181 22/07/25(月)16:05:08 No.952958762
ヘルシングは単体では問題ないからそんなボロクソ言うほどでは
182 22/07/25(月)16:05:19 No.952958805
98年のオリ要素かなり強いアニメ版が 2010年にもなってアニメ版ベースで劇場版作られる時点で相当に重さが感じられるトライガン
183 22/07/25(月)16:05:25 No.952958835
>榎木君だけひどいならそう言えるけど他の有名声優も軒並みひどいので >音響スタッフが悪い 演技指導でわざわざ酷くさせてるまであるんじゃないかとか思っちゃう
184 22/07/25(月)16:05:48 No.952958928
ヘルシングテレビ版は原作まんまやってた序盤は普通に問題ないと思ってるよ
185 22/07/25(月)16:06:00 No.952958973
>98年のオリ要素かなり強いアニメ版が >2010年にもなってアニメ版ベースで劇場版作られる時点で相当に重さが感じられるトライガン がいじんがめっちゃ好きなんだっけ?トライガン
186 22/07/25(月)16:06:06 No.952958996
>ヘルシングは単体では問題ないからそんなボロクソ言うほどでは あれはヒラコーが馬鹿みたいに喚いてファンが尻馬に乗ってるだけだよなって…
187 22/07/25(月)16:06:29 No.952959097
>発表当初ネット大盛り上がりだったからアニメ良かったら原作読もうかなと思ってたんですよ 頼む 頼むから原作触ってみてくれ 頼む あと序盤は我慢してくれ
188 22/07/25(月)16:06:32 No.952959112
>演技指導でわざわざ酷くさせてるまであるんじゃないかとか思っちゃう いや割と下手な時あるから榎木くん それでも夕日はかなり
189 22/07/25(月)16:06:35 No.952959116
いもいもちゃんが奇跡的に愛されたのが悪いと思う
190 22/07/25(月)16:06:53 No.952959189
トライガンも最初の方のハガレンも原作とまるで違うけどあれはあれでいいんだ
191 22/07/25(月)16:06:58 No.952959228
まあそういう話するとヘルシングOVAにもヒラコーは文句言ってるんだけどな
192 22/07/25(月)16:07:03 No.952959250
>発表当初ネット大盛り上がりだったからアニメ良かったら原作読もうかなと思ってたんですよ 全話永遠無料のサイコスタッフから手をだすといいですよ
193 22/07/25(月)16:07:21 No.952959318
演技指導してないというか本当に音響が仕事できてるのか謎なレベルだよ 音量調整すらされてないし
194 22/07/25(月)16:07:28 No.952959336
>アニメでは子供の泣き顔なんてなかった 待ってくれそこは大事な描写じゃないのか!?
195 22/07/25(月)16:07:30 No.952959344
エクセルはアニメに文句言ってる人少ない気がする
196 22/07/25(月)16:07:49 No.952959436
>演技指導でわざわざ酷くさせてるまであるんじゃないかとか思っちゃう 叩きたくなりすぎて思考がイカれてんな
197 22/07/25(月)16:07:54 No.952959458
別に音響は特に問題を起こしてきたような人でもない ひたすら謎
198 22/07/25(月)16:07:56 No.952959469
>エクセルはアニメに文句言ってる人少ない気がする 文句言った方がアホみたいな雰囲気あるのはまあうn
199 22/07/25(月)16:08:00 No.952959484
ヘルシングovaは序盤で月がデカいだのなんだの言われていた覚えがあるけど最終的にどうだったんだろう 個人的には安定したデキに感じたけど発売ペースの関係で途中までしか買わなかったのだけど
200 22/07/25(月)16:08:22 No.952959566
>演技指導でわざわざ酷くさせてるまであるんじゃないかとか思っちゃう こういうのが陰謀論とかに走るのかなって
201 22/07/25(月)16:08:43 No.952959633
>ヘルシングovaは序盤で月がデカいだのなんだの言われていた覚えがあるけど最終的にどうだったんだろう >個人的には安定したデキに感じたけど発売ペースの関係で途中までしか買わなかったのだけど 色と声がついた原作じゃねえかという感じがある
202 22/07/25(月)16:08:45 No.952959644
>別に音響は特に問題を起こしてきたような人でもない >ひたすら謎 金もねぇ時間的余裕もねぇ状態で作ってなじゃないかって考察見たな 一番最初に削られやすい部分が音響だから
203 22/07/25(月)16:08:49 No.952959665
>>アニメでは子供の泣き顔なんてなかった >待ってくれそこは大事な描写じゃないのか!? 普通はそう思うと思う 解釈が…解釈が違いすぎる…!
204 22/07/25(月)16:08:49 No.952959667
>叩きたくなりすぎて思考がイカれてんな いやほかの作品では問題ない声優がわざわざド下手になる理由がそれくらいしか思い浮かばないんだ 何か理由思いつく?
205 22/07/25(月)16:08:59 No.952959693
まあエクセルはエクセルだからな…
206 22/07/25(月)16:09:17 No.952959747
書き込みをした人によって削除されました
207 22/07/25(月)16:09:24 No.952959778
こんなのを2クールもやるのか?てなってる
208 22/07/25(月)16:09:31 No.952959811
馬鹿みたいな思考してんな?って言われて更に重ねてくるのは完全に病気ですね
209 22/07/25(月)16:09:46 No.952959860
>最近のアニメって出来が良くなってたんだなって思い出させてくれた 平均値が上がってるのは間違いないと思うけど 異世界モノの制作側がやる気ないやつみたいに明らかにクオリティ低いアニメも一定数はあるよ 俺が見たやつだとオーフェン再アニメ化はすげーやる気なくてクソだった…
210 22/07/25(月)16:10:02 No.952959915
>>じゃあなんですか!はくどーさんの方がいいって言うんですか! >今でもラストで雑にくっつけたのは納得してない まともなアニメならあのタイミングで「クソが!」って言えたけどもう言いづらくなった…
211 22/07/25(月)16:10:06 No.952959938
>エクセルはアニメに文句言ってる人少ない気がする エクセル・サーガ原作好きだけど映像化はあれで良かったと思うよ 超古代文明うんぬんでシリアスやるよりギャグに振り切ってて
212 22/07/25(月)16:10:19 No.952959992
>こんなのを2クールもやるのか?てなってる 待ってこれ2クールなの
213 22/07/25(月)16:10:28 No.952960031
まぁ演技指導がズレているを悪意100倍で言えばわざと酷くさせていると言えなくもないかもしれないけど
214 22/07/25(月)16:10:30 No.952960035
作画悪い演出古い改変が微妙声優演技含み音響がクソ もうどうすればいいんですかこれ
215 22/07/25(月)16:10:30 No.952960038
まだ見てないから見傷な「」が俺以外にもいてよかった
216 22/07/25(月)16:10:31 No.952960041
>俺が見たやつだとオーフェン再アニメ化はすげーやる気なくてクソだった… オーフェンの昔の方のアニメも割とアレだと思うんだけど…
217 22/07/25(月)16:10:44 No.952960099
>>こんなのを2クールもやるのか?てなってる >待ってこれ2クールなの カエルが最後までやるて言ってたと思う
218 22/07/25(月)16:10:50 No.952960127
演技のテンションと作画が合ってないから作画が間に合わなくてプレスコで録ってるのかなって感じがする
219 22/07/25(月)16:10:52 No.952960139
プラウィズみたいにアニメ用に脚本詰め直せばよかったのにって思ってたら作画の方も大分あれだからどうしようもないな
220 22/07/25(月)16:10:53 No.952960141
アニメを見る理由が増えてきたようだな
221 22/07/25(月)16:11:29 No.952960269
最近全然絵が動かないと思ったのは薔薇王の葬列だけどあれは声の演技だけはよかった
222 22/07/25(月)16:11:42 No.952960313
>トライガンは原作と違うけどいいアニメじゃなかった? 当時まだ完結してなかったからそりゃ違くはなるけどアニメ自体の出来はよかったからな 作画がよくなかった回もあったけどそんなんで評価が下がる作品ではなかった
223 22/07/25(月)16:12:16 No.952960428
>エクセル・サーガ原作好きだけど映像化はあれで良かったと思うよ >超古代文明うんぬんでシリアスやるよりギャグに振り切ってて ホーリーブラウニー知らないと意味不明な部分かなりあるしね…
224 22/07/25(月)16:12:23 No.952960457
低予算極まる忍殺シヨンですら声優の演技は迫真だったと言うのに
225 22/07/25(月)16:12:28 No.952960475
>>俺が見たやつだとオーフェン再アニメ化はすげーやる気なくてクソだった… >オーフェンの昔の方のアニメも割とアレだと思うんだけど… 新しいほうはねアレよ 90年代から1ミリも進化してないDEENアニメの原液そのままだった
226 22/07/25(月)16:12:32 No.952960500
せめて声優が良ければボイスドラマとして楽しめたんだけどなあ…
227 22/07/25(月)16:12:54 No.952960575
東雲さんと姉ちゃんはそこまで変な感じしないのは純粋に上手いのかな
228 22/07/25(月)16:13:04 No.952960619
>>エクセル・サーガ原作好きだけど映像化はあれで良かったと思うよ >>超古代文明うんぬんでシリアスやるよりギャグに振り切ってて >ホーリーブラウニー知らないと意味不明な部分かなりあるしね… ホリブラの二人がイ様と花子なんだっけ?
229 22/07/25(月)16:13:08 No.952960636
オーフェンも2期はそこまで悪くなかったような ただ今更キムラック編までアニメでやってもなあってのと ドラマCDとかでずっと守ってた初代アニメからのキャストを変えちゃったのがバカだなって思う 往年のファンほど応援しづらいというか
230 22/07/25(月)16:13:13 No.952960652
さみだれの声と演技は良い
231 22/07/25(月)16:13:14 No.952960654
結構移動が激しくて作画や美術のカロリーが高い作品だから選んできたP側にも問題がある気がする
232 22/07/25(月)16:13:28 No.952960704
>カエルが最後までやるて言ってたと思う マジか 序盤がこれで2クール走り切れるのかな...
233 22/07/25(月)16:14:01 No.952960825
いっそのことエクスアームくらいクソだったら別の意味で楽しめたんだけどな…
234 22/07/25(月)16:14:18 No.952960886
音響と演技おかしいのはいったい何が起きてるんだ… 音響監督も声優も問題ないはずなのに
235 22/07/25(月)16:14:30 No.952960931
>演技のテンションと作画が合ってないから作画が間に合わなくてプレスコで録ってるのかなって感じがする それなら作画側で合わせる物だろうが時間無いんだろうな
236 22/07/25(月)16:15:02 No.952961057
プラネットウィズ失敗してたことに驚きを隠せない…
237 22/07/25(月)16:15:10 No.952961083
2クール続けて最後までやるのはもう確定してるよね?
238 22/07/25(月)16:15:14 No.952961092
>音響と演技おかしいのはいったい何が起きてるんだ… >音響監督も声優も問題ないはずなのに 声優の上に音響監督が居て 音響監督の上に監督がいるから 何かあるとすれば監督…?
239 22/07/25(月)16:15:20 No.952961114
原作連載時にテレ東夕方でアニメ化してたらこんなもんだったかも…いやもうちょっとは動いてたかも…
240 22/07/25(月)16:16:04 No.952961249
>序盤がこれで2クール走り切れるのかな... むしろはしりきるためにこんだけ省力化してるんじゃない 今時まともに2クール作れるスタジオなんてなかなかないしまともじゃないスタジオにやらせるとこうなるんだろう
241 22/07/25(月)16:16:27 No.952961320
>音響と演技おかしいのはいったい何が起きてるんだ… >音響監督も声優も問題ないはずなのに ははーんこれはもしやデビルマン現象では?
242 22/07/25(月)16:16:37 No.952961363
>原作連載時にテレ東夕方でアニメ化してたらこんなもんだったかも…いやもうちょっとは動いてたかも… 2005年のアニメといえばそう ガイキングLOD
243 22/07/25(月)16:17:23 No.952961509
内容も作画も尻上がり(カエル談)だぞ 信じてやれ
244 22/07/25(月)16:17:28 No.952961525
プラネットウィズの失敗は宣伝の下手さじゃないかなぁ 出来は普通にいいよこれ
245 22/07/25(月)16:17:54 No.952961613
2クールやるの?正気かよ
246 22/07/25(月)16:18:03 No.952961641
>内容も作画も尻上がり(カエル談)だぞ >信じてやれ 俺は漫画以外のカエルはあまり信じないぞ
247 22/07/25(月)16:18:05 No.952961650
A-1とか調子がいい時のJ.C.でやって欲しかった
248 22/07/25(月)16:18:09 No.952961665
本編で使う動画をOPに流用してるアニメマジ久々に見た 個人的にはさみだれがアニメ化したってだけで感無量なので夕日の声以外は満足してる
249 22/07/25(月)16:18:21 No.952961704
>2005年のアニメといえばそう >ガイキングLOD それこそ内容も作画も尻上がりによくなってくアニメだったな
250 22/07/25(月)16:18:32 No.952961742
そもそも力を入れる価値のある原作ならとっくにアニメになってる筈なので今更アニメ化するって時点でお察しである
251 22/07/25(月)16:18:33 No.952961748
>アニマとやーこのコスプレがえっちだったら許すから登場したら教えて 今のペースだとはくどーさん登場まであと4~5話くらいか…
252 22/07/25(月)16:18:53 No.952961810
>A-1とか調子がいい時のJ.C.でやって欲しかった プラウィズのスタッフがそのままやってくれればよかったんだ…
253 22/07/25(月)16:18:56 No.952961822
作業ついでに流すのも辛いから2クールも付き合えないな俺… アニメなんて無かったって昔から色々とネタにされてたけど初めて気持ちがわかった…
254 22/07/25(月)16:19:04 No.952961849
>>2005年のアニメといえばそう >>ガイキングLOD >それこそ内容も作画も尻上がりによくなってくアニメだったな よくなり方が尋常じゃなかったけどな!
255 22/07/25(月)16:19:30 No.952961929
ガイキングもドラゴンボールもどっちも東映だからできたんだ こんな木っ端制作会社には無理だ
256 22/07/25(月)16:19:49 No.952961987
>そもそも力を入れる価値のある原作ならとっくにアニメになってる筈なので今更アニメ化するって時点でお察しである とはいえタイミングとかもあるので…
257 22/07/25(月)16:19:55 No.952962008
>本編で使う動画をOPに流用してるアニメマジ久々に見た >個人的にはさみだれがアニメ化したってだけで感無量なので夕日の声以外は満足してる そこまで譲歩できるなら声も満足してやれよ
258 22/07/25(月)16:20:06 No.952962037
予算めっちゃ少なくて受けられるのがこの制作ってだけだと思うよ 更に予算めっちゃ少ないから人員回せなくてマンパワーも全然足りない
259 22/07/25(月)16:20:19 No.952962077
>本編で使う動画をOPに流用してるアニメマジ久々に見た >個人的にはさみだれがアニメ化したってだけで感無量なので夕日の声以外は満足してる 前クールもあったぞ!
260 22/07/25(月)16:20:41 No.952962142
さみだれ1話の時には「プラネットウィズを見たら期待するじゃないですか…」みたいなレスちらほら見たけど作品の良さと売り上げ上の成否は別ってことか
261 22/07/25(月)16:20:55 No.952962199
TV版HELLSINGは声優に関してはOVA版と甲乙付け難いよ あとOPがカッコいい
262 22/07/25(月)16:21:17 No.952962266
主人公の声優新人か?と思ったらダイナゼノンの蓬の人でビックリした あんなに他作品では繊細な演技できてた人がこんなに下手に聞こえることある?
263 22/07/25(月)16:22:07 No.952962441
>いっそのことジビエートくらいクソだったら別の意味で楽しめたんだけどな…
264 22/07/25(月)16:22:07 No.952962443
>TV版HELLSINGは声優に関してはOVA版と甲乙付け難いよ まあ原作者の要望全部通してるからな……
265 22/07/25(月)16:22:16 No.952962477
OPで手抜きをされると一気に不安になるよね 桜花忍法帳とかサビあたりの映像とかかなりヤバかった
266 22/07/25(月)16:22:33 No.952962545
>主人公の声優新人か?と思ったらダイナゼノンの蓬の人でビックリした >あんなに他作品では繊細な演技できてた人がこんなに下手に聞こえることある? あるって知ることができて良かったな
267 22/07/25(月)16:22:38 No.952962559
プラネットウィズの時に何故かさみだれの名シーンに声をあてたPVが作られてたけどあれはよかったなあ
268 22/07/25(月)16:22:56 No.952962622
今更アニメ化して作るのがこれってのが本当に理解できない どういう意図なのか不思議すぎる
269 22/07/25(月)16:23:04 No.952962647
>OPで手抜きをされると一気に不安になるよね Gレコとかも不安だった?
270 22/07/25(月)16:23:05 No.952962656
何もかもおかしいダイナミックコードは人気アニメなのに…
271 22/07/25(月)16:23:10 No.952962681
>プラネットウィズの時に何故かさみだれの名シーンに声をあてたPVが作られてたけどあれはよかったなあ あったんだ…
272 22/07/25(月)16:23:11 No.952962683
>>>アニメでは子供の泣き顔なんてなかった >>待ってくれそこは大事な描写じゃないのか!? >普通はそう思うと思う >解釈が…解釈が違いすぎる…! 演出があんまりなのはこの際いいけど良くないけど元と違う描写するのはその方がいいと思ったんだよね…?
273 22/07/25(月)16:23:35 No.952962773
>何もかもおかしいダイナミックコードは人気アニメなのに… 原作ファンいないじゃん
274 22/07/25(月)16:23:38 No.952962789
中の人がアニメならではの声の演技がすごく嫌らしいからさみだれのアニメの演技は中の人が目指すべき声の演技の真骨頂じゃないか?って考察があったな
275 22/07/25(月)16:23:42 No.952962796
手抜きというか省エネEDはよくあるけどゴミみたいなEDに加えてOPもアレはちょっと意味が分からない
276 22/07/25(月)16:24:07 No.952962882
棒読みっていうかキャラの描写見る限り心が死んでる芝居じゃないのか…
277 22/07/25(月)16:24:17 No.952962917
>>2005年のアニメといえばそう >>ガイキングLOD >それこそ内容も作画も尻上がりによくなってくアニメだったな 東映の税金対策として見切り発車で始めた企画だから最初の方は低予算感抜群だったけどロボ作画に飢えていた大御所アニメーターやら若手やらがなんかどんどん参加してきて中盤以降のクオリティが凄いことになったんだよね確か...
278 22/07/25(月)16:24:39 No.952962990
>そもそも力を入れる価値のある原作ならとっくにアニメになってる筈なので今更アニメ化するって時点でお察しである 今更やるならさあ!終わったやつわざわざ持ってくるんだからさあ!! 力入れてくれると思うじゃん!!
279 22/07/25(月)16:24:47 No.952963011
fu1285241.gif
280 22/07/25(月)16:25:22 No.952963119
どんだけゴミでもネームバリューだけである程度売り上げ期待できるとかならまだこんなになるのも分かるけど 元がそこまでのことが期待できる作品でもないしマジでなんで…?
281 22/07/25(月)16:25:43 No.952963187
>今更アニメ化して作るのがこれってのが本当に理解できない >どういう意図なのか不思議すぎる 原作料安かったから選んだだけとかじゃねぇかな…
282 22/07/25(月)16:26:24 No.952963324
>今更アニメ化して作るのがこれってのが本当に理解できない >どういう意図なのか不思議すぎる >プロデューサー - 加藤貴大、本橋修一、紙谷隆太郎、片桐知也、大和田智之、渕江麻衣子、尾﨑元章、川名悠太、青井宏之 >制作プロデューサー - 須田泰雄 >アニメーションプロデューサー - 見﨑誠治 この辺に聞けばわかるのでは?
283 22/07/25(月)16:26:54 No.952963418
プラネットウィズが失敗なら尚更さみだれを何故アニメ化したんだ?ってなった
284 22/07/25(月)16:27:04 No.952963448
完結した作品だからこそしっかり作ってくれるはずっていう期待はしちゃうよ
285 22/07/25(月)16:28:20 No.952963749
元々がニッチな漫画だからなあ なんで掘り起こしたんだろ
286 22/07/25(月)16:29:30 No.952964025
うしおととらもからくりサーカスも何でアニメ化したんだよこのクオリティで!って不満だったけど贅沢だったね…
287 22/07/25(月)16:29:35 No.952964043
>プラネットウィズ失敗してたことに驚きを隠せない… オリジナルアニメ当てるのがまず難しいからな…
288 22/07/25(月)16:29:52 No.952964106
監督の人2013年から2022年の9年間監督してなかったのか…
289 22/07/25(月)16:30:18 No.952964193
>>クロノクルセイドの終わり方はなんだったんだろうと今でも思う… >マジでお前ふざけんなよ…って感じたったけど脚本の黒田と犬普通に仲いいんだよな… クロノは黒田さんかかわってねーよ!?
290 22/07/25(月)16:30:57 No.952964336
海外配信サイトが完結済みの作品のアニメ化求めてるみたいな話どっかでみたからそういうやつかもね 日本のアニメ途中で終わるの多すぎるってことで
291 22/07/25(月)16:31:18 No.952964397
>うしおととらもからくりサーカスも何でアニメ化したんだよこのクオリティで!って不満だったけど贅沢だったね… うしとらもからくりも尺不足が問題だっただけで作画と演出のクオリティは滅茶苦茶高いからね...
292 22/07/25(月)16:32:22 No.952964638
クロノクルセイドのころはアニメはアニメで完結させるって時代だったから比較するものではない あと制作GONZOだし
293 22/07/25(月)16:32:25 No.952964648
>海外配信サイトが完結済みの作品のアニメ化求めてるみたいな話どっかでみたからそういうやつかもね >日本のアニメ途中で終わるの多すぎるってことで まあ原作含めたメディアミックス効果を狙ってるだけのアニメが多いからなあ それには初動のアニメ化が一番効果大きくて以後のうまあじはどんどん減るから… 安定してうまあじが担保されるならやるんだけどね…
294 22/07/25(月)16:35:03 No.952965195
>クロノクルセイドのころはアニメはアニメで完結させるって時代だったから比較するものではない >あと制作GONZOだし あの頃のGONZOはなんというかGONZOとしか言いようのないGONZOだった いや今もGONZO…今…?
295 22/07/25(月)16:35:15 No.952965232
>監督の人2013年から2022年の9年間監督してなかったのか… 干されてる…
296 22/07/25(月)16:35:28 No.952965280
OP完成した?
297 22/07/25(月)16:36:13 No.952965429
>あの頃のGONZOはなんというかGONZOとしか言いようのないGONZOだった >いや今もGONZO…今…? GONZOはもう… スタジオ櫂とあとどこかに分裂したはず
298 22/07/25(月)16:36:39 No.952965518
>いや今もGONZO…今…? 転生してウマ娘2期作ったスタジオになった いまだに赤字がすごい
299 22/07/25(月)16:37:03 No.952965602
干されてるというか元々監督自体全然だな
300 22/07/25(月)16:37:04 No.952965608
20年前くらいのアニメって考えれば全然見れると思う 原作だって話進むにつれてどんどん面白くなるし後半に力貯めてるって期待してる
301 22/07/25(月)16:37:05 No.952965611
スピサ妖狐はもうそっとしておこう 持ち出すならソルテにしよう現行作だし
302 22/07/25(月)16:38:01 No.952965794
>>監督の人2013年から2022年の9年間監督してなかったのか… >干されてる… その間も演出はしてたから… ちなみに最後にやった2013年の作品はまんがーる 2022年はこのヒーラーめんどくさいとさみだれの2本で監督復帰だ
303 22/07/25(月)16:38:28 No.952965884
ソルテはファン目線で言ったら好きだけどテーマがなんかどっかで見たことある…感じなのでメディア化はあまり期待してない
304 22/07/25(月)16:39:08 No.952966003
この監督…魔法陣グルグルの監督だったのか… あとかしましやすももももももや恋姫無双…
305 22/07/25(月)16:39:38 No.952966104
>20年前くらいのアニメって考えれば全然見れると思う 20年前のアニメのほうがマシじゃね
306 22/07/25(月)16:39:41 No.952966113
オタクの目が肥えすぎてる気はするぞ そこまでぶっちぎって作画が酷いとかでもあんまないし
307 22/07/25(月)16:39:58 No.952966168
というかそもそもほぼ趣味でカエルにプラネットウィズ作らせたスタッフ達がいるからその人達が作ってくれりゃ良かったんだ 言っちゃ悪いけどプラネットウィズ製作時点で半分売上度外視だろ
308 22/07/25(月)16:40:02 No.952966182
>うしおととらもからくりサーカスも何でアニメ化したんだよこのクオリティで!って不満だったけど贅沢だったね… うしとらからくりクオリティ低いとかいったら色んなアニメからタコ殴りにされるわ
309 22/07/25(月)16:40:08 No.952966205
まんがーるなっつ
310 22/07/25(月)16:40:18 No.952966236
>オタクの目が肥えすぎてる気はするぞ >そこまでぶっちぎって作画が酷いとかでもあんまないし ううn…
311 22/07/25(月)16:40:27 No.952966273
騎士団揃ってからどうなるかもう不安だ
312 22/07/25(月)16:40:59 No.952966377
>ビスケットハンマーのCGしょぼすぎる…PS2かよ 血界戦線の監督やってた松本理恵ならもっとうまくやれただろうな…京騒戯画のコトのハンマーみたいに出来たろうに
313 22/07/25(月)16:41:11 No.952966425
>というかそもそもほぼ趣味でカエルにプラネットウィズ作らせたスタッフ達がいるからその人達が作ってくれりゃ良かったんだ >言っちゃ悪いけどプラネットウィズ製作時点で半分売上度外視だろ 売れなかったら流石にそのまま次は無いだろう…
314 22/07/25(月)16:42:12 No.952966644
この話数の時点でこの状態となると最後あたりはどうなってるのかワクワクしてくるぜ
315 22/07/25(月)16:42:24 No.952966684
>>ビスケットハンマーのCGしょぼすぎる…PS2かよ >血界戦線の監督やってた松本理恵ならもっとうまくやれただろうな…京騒戯画のコトのハンマーみたいに出来たろうに オリキャラぶち込んできそうでそれはそれで嫌かな…
316 22/07/25(月)16:42:25 No.952966685
もっとこうキャラ並べて台詞の勢いで誤魔化せる作風のものをやらせる程度の人で監督に据えたのがまあ…
317 22/07/25(月)16:42:32 No.952966704
>うしおととらもからくりサーカスも何でアニメ化したんだよこのクオリティで!って不満だったけど贅沢だったね… あの2つはまず尺が足りなさすぎるのをなんとか収めた結果アレになった部分あるだけで熱意とクオリティはあるだろうが!
318 22/07/25(月)16:42:41 No.952966734
うしとらもからくりも足りない言われてたのはクオリティじゃなくて話数
319 22/07/25(月)16:42:54 No.952966790
グルグルは忠実に作ってて愛も感じられたのにどうして…
320 22/07/25(月)16:43:15 No.952966881
プラネットウィズは良かったよ田中公平の劇伴が完璧だった 爆音上映最高だった
321 22/07/25(月)16:43:16 No.952966883
言うてプラネットウィズも水上ファン以外に受ける要素無かったし順当な結果だろう
322 22/07/25(月)16:43:22 No.952966909
>グルグルは忠実に作ってて愛も感じられたのにどうして… 30年近く前の話さ…
323 22/07/25(月)16:44:06 No.952967063
ぶっちゃけ一番削っていいと思う最序盤に時間割きすぎてるのが大丈夫かってなる
324 22/07/25(月)16:44:09 No.952967083
音響って普段そこまで意識しないけど失敗するとマジで気になるから大事だなーって
325 22/07/25(月)16:44:40 No.952967208
うしとらもからくりも話の取捨選択と構成がクソだっただけだからね 構成が悪いよ
326 22/07/25(月)16:44:42 No.952967219
>30年近く前の話さ… あっちは原作に途中で追い付いてたパターンだしなあ まあ最初から噛ませカップルをレギュラーにしたりオリジナル要素強めだったけど面白かったし
327 22/07/25(月)16:44:43 No.952967225
スプリガンは良かったのになあ…
328 22/07/25(月)16:45:01 No.952967296
>音響って普段そこまで意識しないけど失敗するとマジで気になるから大事だなーって それこそ行くところまで行くとデビルマンになるからな ちゃんとできてて当たり前みたいになってるところはあると思う
329 22/07/25(月)16:45:21 No.952967369
グルグルはリメイクというかやり直したやつは駆け足気味だったけどいい出来だったな
330 22/07/25(月)16:45:28 No.952967399
>>監督の人2013年から2022年の9年間監督してなかったのか… >干されてる… 干されてるっていうか監督引き受けてくれる人見つからなくてお鉢が回ってきたのでは
331 22/07/25(月)16:45:40 No.952967445
>グルグルはリメイクというかやり直したやつは駆け足気味だったけどいい出来だったな ドキ伝は良かったね…
332 22/07/25(月)16:45:44 No.952967465
単純に2クールやるためにリソース管理したらこうなったって感じじゃないかな 連続2クールとかここ5年くらいで制作工程とコストあがってでかいとこしかできないのムリにやらせてるだろうし スタッフがどうのより企画から失敗してるやつ
333 22/07/25(月)16:46:11 No.952967573
こんなことになるなら掘り起こさないでほしかった 思い出のなかでじっとしてくれ
334 22/07/25(月)16:46:13 No.952967582
>売れなかったら流石にそのまま次は無いだろう… じゃあなんで次にさみだれアニメ化したんですか…売れないのわかってるなら諦めればよかったじゃないですか…
335 22/07/25(月)16:46:21 No.952967613
>うしとらもからくりも話の取捨選択と構成がクソだっただけだからね >構成が悪いよ でも話数的に他にやりようある? いやうしとらの西の妖はどうにかしてほしかったけど
336 22/07/25(月)16:46:22 No.952967614
榎木淳弥ってこんな演技下手でもなかった気がするけどなんでこれのアニメだと下手に聞こえるのかな
337 22/07/25(月)16:46:23 No.952967617
>監督の人2013年から2022年の9年間監督してなかったのか… 次は何年後になるかな…
338 22/07/25(月)16:46:27 No.952967633
>ぶっちゃけ一番削っていいと思う最序盤に時間割きすぎてるのが大丈夫かってなる いやーこれ以上ないほど削ってるよ
339 22/07/25(月)16:46:34 No.952967655
師匠の話までもっと駆け足でいかないと戦闘の合間の日常描写削るしかないのが不安だ
340 22/07/25(月)16:46:41 No.952967684
>スプリガンは良かったのになあ… そりゃスプリガンだもん
341 22/07/25(月)16:46:44 No.952967703
>単純に2クールやるためにリソース管理したらこうなったって感じじゃないかな >連続2クールとかここ5年くらいで制作工程とコストあがってでかいとこしかできないのムリにやらせてるだろうし >スタッフがどうのより企画から失敗してるやつ 制作の体制と予算に問題があった奴だね 言うなら設計図がもうミスってるというか
342 22/07/25(月)16:46:48 No.952967718
連続2クールは大手でもガッタガタになるよ
343 22/07/25(月)16:47:04 No.952967764
>めちゃくちゃ面白かったし作画も高レベルだったID:INVADEDと同じスタジオが作ってるとはとても思えない…というか思いたくない… 今スレ開いて目に飛び込んできたこれで結構ダメージ喰らったんで カエルファン以外にも攻撃力高いアニメだわこれ
344 22/07/25(月)16:47:10 No.952967785
からくりのサハラだけは明確にダメだったと言える 何でラストがなくなるんだ…
345 22/07/25(月)16:47:13 No.952967793
蜘蛛ことかもガタガタだったな
346 22/07/25(月)16:47:19 No.952967821
万策尽きてしまったのか…
347 22/07/25(月)16:47:24 No.952967837
うしとらはでもシナリオ的に居なくてもいいやつ削っただけだよ からくりは村どこ行ったってなるけど
348 22/07/25(月)16:47:24 No.952967839
>榎木淳弥ってこんな演技下手でもなかった気がするけどなんでこれのアニメだと下手に聞こえるのかな ツダケンすら微妙なんだから
349 22/07/25(月)16:47:29 No.952967856
作品の出来悪くて干されることはほぼないよ 納品できないような事態になると干される
350 22/07/25(月)16:47:50 No.952967938
>連続2クールは大手でもガッタガタになるよ 制作期間によるけど まあ半年連続放送分だからな…
351 22/07/25(月)16:47:50 No.952967940
>からくりは村どこ行ったってなるけど 冷静で的確な判断だ
352 22/07/25(月)16:48:27 No.952968064
>今スレ開いて目に飛び込んできたこれで結構ダメージ喰らったんで >カエルファン以外にも攻撃力高いアニメだわこれ あれ外部のあおき監督がツテで集めてくれたやつだから
353 22/07/25(月)16:48:37 No.952968101
>からくりは村どこ行ったってなるけど 村は別に消えていいやつだから
354 22/07/25(月)16:48:55 No.952968165
民放スポンサーとネトフリだと予算も全然違うだろうからなあ ビースターズなんか採算取れてないレベルのCGでも2期やれたぐらいだし 海外人気があったってのもあるが
355 22/07/25(月)16:48:56 No.952968167
>からくりは村どこ行ったってなるけど いらねえ
356 22/07/25(月)16:48:57 No.952968172
散々言われてるけどネタになるほど突き抜けてるわけじゃなくただただ低水準というのが辛い どっちもクソであってどっちがましって話でもないけどさ
357 22/07/25(月)16:49:40 No.952968327
からくりは原作の巻数よりアニメの話数の方が少ない時点で無理のあるものにしかならんよ
358 22/07/25(月)16:49:59 No.952968389
いもいもちゃんになっても結局つらいよね
359 22/07/25(月)16:50:10 No.952968424
>からくりは原作の巻数よりアニメの話数の方が少ない時点で無理のあるものにしかならんよ 1話1冊で間に合わないと考えるとまあそうだな…
360 22/07/25(月)16:50:12 No.952968434
CFやるとかネトフリに金出して貰うとかやれなかったのかな
361 22/07/25(月)16:50:31 No.952968507
>散々言われてるけどネタになるほど突き抜けてるわけじゃなくただただ低水準というのが辛い >どっちもクソであってどっちがましって話でもないけどさ 見て「ひでえw」みたいにはしゃげるタイプのアニメじゃないんだよな…
362 22/07/25(月)16:50:35 No.952968518
>スプリガンは良かったのになあ… あれも演出とかだいぶ酷いけどこっちとは比べ物にならんしなあ
363 22/07/25(月)16:50:44 No.952968551
>CFやるとかネトフリに金出して貰うとかやれなかったのかな 回収できない企画に金出さんだろ
364 22/07/25(月)16:51:00 No.952968600
人間の陽の力(妖怪、ヤクザ、裏切り者、裏稼業
365 22/07/25(月)16:51:00 No.952968603
この先どんな話になるのか知らないけど今の所は盛り上がらねえなって感想しかない
366 22/07/25(月)16:51:03 No.952968612
クラファンやってもどうにもならなかったdies iraeの例もあるので…
367 22/07/25(月)16:51:04 No.952968616
ネトフリだって売れてない作品は買わねえぞ…
368 22/07/25(月)16:51:13 No.952968657
>CFやるとかネトフリに金出して貰うとかやれなかったのかな プラネットウィズが売れなかった時点で無理でしょ
369 22/07/25(月)16:51:19 No.952968675
何かの歯車がかみ合わないと演技すらゴミになるのはデビルマンで知ってるだろ
370 22/07/25(月)16:51:24 No.952968693
CFでアニメ化したって怒りの日みたいになるだけじゃ無いですか
371 22/07/25(月)16:51:38 No.952968738
>CFやるとかネトフリに金出して貰うとかやれなかったのかな こういうのって金よりスタッフのモチベーションとかそっちの問題な気がする
372 22/07/25(月)16:52:08 No.952968829
改めて見ると初期キャラに魅力がなさすぎるんだこの漫画
373 22/07/25(月)16:52:10 No.952968834
無駄死にがどうなるか正直怖いな
374 22/07/25(月)16:52:37 No.952968925
>こういうのって金よりスタッフのモチベーションとかそっちの問題な気がする ガイキングとか色々ヤバかったのにどう言うわけだか歴戦の作画マンがあれよあれよと集結したからな
375 22/07/25(月)16:52:40 No.952968944
CFってこんだけ支援される企画だからお金出してってスポンサーと交渉するための材料にしかならんよ 返礼品とかで支援金なんて微々たる金額的しか残らないし
376 22/07/25(月)16:52:55 No.952968991
>クラファンやってもどうにもならなかったdies iraeの例もあるので… あれはクラファンと自社出資分でOVA1~2本なら高クオリティで作れるだけの金にはなったんだよ なんでか金全く足りない1.5クール?にしやがった
377 22/07/25(月)16:53:00 No.952969014
>こういうのって金よりスタッフのモチベーションとかそっちの問題な気がする スタッフのモチベーションも金があるなら解決するよ
378 22/07/25(月)16:53:28 No.952969094
>こういうのって金よりスタッフのモチベーションとかそっちの問題な気がする 予算少ないのがモチベでどうにかなるとか何のギャグだ
379 22/07/25(月)16:53:44 No.952969147
モチベーションなんて金がなきゃ無理だろ そして金を集められる企画ではなかった
380 22/07/25(月)16:53:52 No.952969171
>ガイキングとか色々ヤバかったのにどう言うわけだか歴戦の作画マンがあれよあれよと集結したからな あれは元祖ガイキング好きが集まったからな
381 22/07/25(月)16:54:00 No.952969205
グルグルは名エピソードではあるがアニメでやったら間違いなくだれるゲソックの森を全カットという 大胆な改編してその分原作では見せ場なく退場したレイドとの決着盛るっていう 「原作と同じことしてもしょうがない」のポジティブな例
382 22/07/25(月)16:54:25 No.952969286
金よりモチベって根性があればなんでも出来る!とかやってた古の体育会系みたいだな?
383 22/07/25(月)16:54:29 No.952969303
カエルのヒが一々痛々しくてもうネットやめて寝といてくださいってなる
384 22/07/25(月)16:54:48 No.952969376
スタジオのモチベーションでクオリティよくなるなんてナイーブな考えはやめろ モチベーションあったって予算と納期と伝手がなければどうにもならん
385 22/07/25(月)16:55:04 No.952969436
>カエルのヒが一々痛々しくてもうネットやめて寝といてくださいってなる でえじょうぶ 最初からああ言う感じ
386 22/07/25(月)16:55:06 No.952969442
>カエルのヒが一々痛々しくてもうネットやめて寝といてくださいってなる 前から痛々しいのが芸風だし… アワーズの巻末漫画とか
387 22/07/25(月)16:55:32 No.952969541
>クラファンやってもどうにもならなかったdies iraeの例もあるので… ギロチン作ってなかった
388 22/07/25(月)16:55:32 No.952969544
>カエルのヒが一々痛々しくてもうネットやめて寝といてくださいってなる でぇじょうぶだ カエルの言動がアレなのは昔から
389 22/07/25(月)16:55:36 No.952969558
>でえじょうぶ >最初からああ言う感じ 最初から大丈夫じゃなかったのでは?
390 22/07/25(月)16:55:43 No.952969580
カエルが出力するものって大体痛々しいだろ
391 22/07/25(月)16:56:22 No.952969722
>最初から大丈夫じゃなかったのでは? まあそう言う状態でしか描けないものだってあるだろう
392 22/07/25(月)16:56:29 No.952969745
音響もだけど 何か色も変じゃない? 何か全体的に薄いというか
393 22/07/25(月)16:57:50 No.952970041
とりあえずコレとシュートとすん!はどれも方向性の違うアレさを摂取出来ている まだ一個あるらしいけど
394 22/07/25(月)16:58:34 No.952970189
>とりあえずコレとシュートとすん!はどれも方向性の違うアレさを摂取出来ている >まだ一個あるらしいけど 薬物を摂取するな
395 22/07/25(月)16:58:50 No.952970239
アニメ化に不向きだったのか…? いや…ドラマCDも出してたのに… アニメ化したのが遅すぎたな…00年代後半か10年代前半にやっておくべきだった
396 22/07/25(月)16:58:51 No.952970243
>音響もだけど >何か色も変じゃない? >何か全体的に薄いというか 謎のフィルターかかってる あと背景ボケすぎ!
397 22/07/25(月)16:59:12 No.952970315
>アニメ化に不向きだったのか…? >いや…ドラマCDも出してたのに… >アニメ化したのが遅すぎたな…00年代後半か10年代前半にやっておくべきだった スポンサー不足で流れたんだ 仕方ないんだ
398 22/07/25(月)16:59:34 No.952970386
>アニメ化したのが遅すぎたな…00年代後半か10年代前半にやっておくべきだった それだとプラウィズが無かったかもしれないからこれで良かったんだ
399 22/07/25(月)17:00:03 No.952970491
>何か色も変じゃない? >何か全体的に薄いというか ついでに撮影も変だと思う 監督の人そんな変わったことする人じゃないからPとかもっと上の人の意向かな
400 22/07/25(月)17:00:16 No.952970541
>薬物を摂取するな 薬物レベルはシュートだけかな スレ画とすんは実を言えば毒にもなってない
401 22/07/25(月)17:00:28 No.952970576
スポンサー不足で強行したらこんな感じになると考えると分かりやすいな
402 22/07/25(月)17:00:52 No.952970659
3話まで視たけどリアルタイム追うのはここで終わりにしようと思う
403 22/07/25(月)17:01:03 No.952970690
>スタジオのモチベーションでクオリティよくなるなんてナイーブな考えはやめろ >モチベーションあったって予算と納期と伝手がなければどうにもならん ビバップはWOWOWが救い上げられてくれなかったら打ちきりのままだったな まああれは規制や放送コードのせいだから予算や納期じゃないけど
404 22/07/25(月)17:01:08 No.952970716
プラウィズでわざわざカエル持ち出してアニメ作ろうとしてくれる勢力が居て満足の行くものをお出しされたからこれでさみだれも…!って期待させた上でこれだからな
405 22/07/25(月)17:01:24 No.952970768
>3話まで視たけどリアルタイム追うのはここで終わりにしようと思う 逃げるな
406 22/07/25(月)17:02:10 No.952970918
時間帯もアレだし 完全に敗戦処理だな…
407 22/07/25(月)17:02:22 No.952970953
>ビバップはWOWOWが救い上げられてくれなかったら打ちきりのままだったな >まああれは規制や放送コードのせいだから予算や納期じゃないけど 恨み言満載の寄せ集めブルースいいよね…
408 22/07/25(月)17:02:34 No.952970995
IDは逆になんだったんだこの会社? 監督がツテでも使ってくれたおかげか?
409 22/07/25(月)17:02:59 No.952971073
>時間帯もアレだし >完全に敗戦処理だな… 正直時間が遅過ぎるせいでまず知名度すら死んでるよね
410 22/07/25(月)17:03:19 No.952971144
アニメから逃げるな カエルのヒからは逃げろ 簡単だ
411 22/07/25(月)17:03:50 No.952971247
放送前になかなかスタジオと監督発表されなかった時点で怪しかったんだな…
412 22/07/25(月)17:04:04 No.952971309
逆にプラウィズはなんだったのアレ… カエル使って良作一本できたら満足しちゃったの持ちかけた側も
413 22/07/25(月)17:04:31 No.952971404
>IDは逆になんだったんだこの会社? >監督がツテでも使ってくれたおかげか? スタッフみればわかるけど実質トロイカとの共同製作だからあれ
414 22/07/25(月)17:04:49 No.952971446
リアルタイムは身体に悪いからアマプラで見るのだ
415 22/07/25(月)17:04:52 No.952971457
すん!は今のニトロプラスを象徴してると思う
416 22/07/25(月)17:05:13 No.952971528
軽く15年は恨み続ける
417 22/07/25(月)17:05:23 No.952971568
実況のレス数なんてなんの目安にもならないけど 順調に伸びなくなってきてるのがとてもつらい
418 22/07/25(月)17:05:28 No.952971582
>カエル使って良作一本できたら満足しちゃったの持ちかけた側も ビックリするほど売れなかった
419 22/07/25(月)17:05:39 No.952971625
たしかに原作と比べると結構動くよな
420 22/07/25(月)17:05:48 No.952971665
fu1285309.jpg スタジオだけ見てると痛い目見るぞ
421 22/07/25(月)17:05:50 No.952971675
>軽く15年は恨み続ける 許してくれとは言わない すまなかった
422 22/07/25(月)17:06:05 No.952971717
>リアルタイムは身体に悪いからアマプラで見るのだ ネトフリで見たけどこれ1話の時点でソロで見るの中々苦痛だぜ!
423 22/07/25(月)17:07:01 No.952971906
封神演義は尺の時点で敗戦処理感があるからあんまりスタジオのせいでもない
424 22/07/25(月)17:08:03 No.952972132
>順調に伸びなくなってきてるのがとてもつらい アニメ見ながらわざわざ実況で不満点上げてくのしんどいし…
425 22/07/25(月)17:08:46 No.952972281
>封神演義は尺の時点で敗戦処理感があるからあんまりスタジオのせいでもない ぱっと見作画きれいなんだよな 動かないけど
426 22/07/25(月)17:09:20 No.952972415
>>順調に伸びなくなってきてるのがとてもつらい >アニメ見ながらわざわざ実況で不満点上げてくのしんどいし… まず時間がしんどいし…
427 22/07/25(月)17:09:33 No.952972455
0年代のノリと作者の照れがだいぶ入ってる作品だから今見るとキツいってのもある
428 22/07/25(月)17:09:47 No.952972503
>封神演義は尺の時点で敗戦処理感があるからあんまりスタジオのせいでもない 尺に合わせて仙界大戦だけやっとけばよかったんだよ! 視聴者もそのくらいの期待だったんだし
429 22/07/25(月)17:10:27 No.952972642
フリクリもめちゃくちゃになるしもう散々だよ
430 22/07/25(月)17:10:29 No.952972648
>尺に合わせて仙界大戦だけやっとけばよかったんだよ! それを決めるのはスタジオではないだろうから…
431 22/07/25(月)17:10:34 No.952972663
トカゲが割とマジで何言ってるかわかんない セリフが聞き取れん
432 22/07/25(月)17:10:50 No.952972718
まぁあれだスピサがアニメ化した時に期待しよう
433 22/07/25(月)17:11:07 No.952972778
>まぁあれだスピサがアニメ化した時に期待しよう 多分もうしない…
434 22/07/25(月)17:11:17 No.952972806
封神演技はシリーズ構成がくそアニメに関わりまくってるからそいつのせいにされてるけど シリーズ構成一人のせいにするのは無理があると思う
435 22/07/25(月)17:12:28 No.952973054
>何か色も変じゃない? >何か全体的に薄いというか 影を乗算で適当に乗せただけに見える
436 22/07/25(月)17:12:36 No.952973089
ヒーラーの方は原作がボケと突っ込みで韻を踏んでテンポよく読めるようにしてたのに そこをアニメでテンポ殺されてて可愛そうだった
437 22/07/25(月)17:14:05 No.952973417
作画は頑張ってたんだよ封神は おかげでアニメ自体なかったことにされたけどグッズやコラボカフェはまあまあ成功したし
438 22/07/25(月)17:14:53 No.952973613
>作画は頑張ってたんだよ封神は …あれでか?
439 22/07/25(月)17:15:08 No.952973667
>作画は頑張ってたんだよ封神は ううn?
440 22/07/25(月)17:15:23 No.952973729
凄い勢いで話を進めるなら動きを見せられるシーンは無くなるのだ
441 22/07/25(月)17:16:11 No.952973901
尺的にアニメ化するならスピサだと思ってた
442 22/07/25(月)17:17:27 No.952974187
あれ作画良かったか…?
443 22/07/25(月)17:18:35 No.952974433
ふぁっきゅーは止め絵は良かったと思うよ