22/07/25(月)14:32:47 シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)14:32:47 No.952937432
シャアとアムロを継ぐより父親の意思を継ぐのが正解なのでは?
1 22/07/25(月)14:34:21 No.952937785
別に親父にこんな政治的思想無いじゃん
2 22/07/25(月)14:34:39 No.952937849
クェス殺しちゃった償いは体制を変えないとできない
3 22/07/25(月)14:35:16 No.952937991
ブライト本人がちゃんと父親してこれなかったと言ってるのに 父親の意思を継ぐも何もねえだろ
4 22/07/25(月)14:36:10 No.952938174
チェーン殺したことを気に病めよ
5 22/07/25(月)14:36:18 No.952938206
意思なんて継がなくていいからうつ病治療して…
6 22/07/25(月)14:36:43 No.952938288
>チェーン殺したことを気に病めよ それはまぁどうでもいいだろう
7 22/07/25(月)14:37:01 No.952938356
>チェーン殺したことを気に病めよ この辺は無理やりアニメ時空につなげた歪みだよね
8 22/07/25(月)14:38:00 No.952938583
暇なんだねって言われてなんか気に病まないのかな
9 22/07/25(月)14:39:50 No.952939006
>暇なんだねって言われてなんか気に病まないのかな 別にそれが絶対の真理って訳でもないし
10 22/07/25(月)14:40:22 No.952939148
>チェーン殺したことを気に病めよ あの戦争で死んでいった人たちも慰められない…の中に入れてんのかな
11 22/07/25(月)14:44:19 No.952940054
>別に親父にこんな政治的思想無いじゃん ブライトは作中半年前から、どうにか退役したら気が向いたら出馬してジオン・ダイクンみたいなNT主義の演説やるつもりでいるよ 死んだアムロたちのために何かNTのための土壌残すことやらないとって 世間はスペースノイドが市民革命やろうと決起する寸前って時期に 連邦はブライトがNT絡みの政治的な発言するのを恐れて退役申請を受理しないで3年経ってる
12 22/07/25(月)14:48:13 No.952940921
チェーン本人に対してよりその事を父親に有耶無耶にしてもらったことの方を気に病んでそう
13 22/07/25(月)14:50:33 No.952941397
父親に有耶無耶にしてもらったじゃなくてハサがダンマリでチェーン殺したの明かさなかっただけでは…
14 22/07/25(月)14:51:01 No.952941495
>チェーン殺したことを気に病めよ シャアの反乱の後重篤な鬱病にかかってたよ
15 22/07/25(月)14:51:52 No.952941678
悲劇的な結末って聞いた
16 22/07/25(月)14:52:29 No.952941807
ハサウェイがマフティーに入ったのはチェーンとかクェスの件で精神を病んで その治療中に勧誘受けちゃったせいなので
17 22/07/25(月)14:52:37 No.952941839
ブライトは所詮オールドタイプなので継げない
18 22/07/25(月)14:52:51 No.952941898
>ブライト本人がちゃんと父親してこれなかったと言ってるのに >父親の意思を継ぐも何もねえだろ 艦長勤務でロクに家に帰れないし 連邦が毎度ロクなことしないからそのたびに戦争に行くしかないし 辞めたくても連邦が辞めさせてくれないからな
19 22/07/25(月)14:56:54 No.952942761
>ハサウェイがマフティーに入ったのはチェーンとかクェスの件で精神を病んで >その治療中に勧誘受けちゃったせいなので クェスが死んだのも僕がチェーンを殺したのも親父が引退した後命が危ないのも全部地球の重力に惹かれた高官共のせいなんですね!!
20 22/07/25(月)14:59:17 No.952943277
なるほど…悪いのはあの女ね
21 22/07/25(月)15:01:56 No.952943881
ガンダムTVシリーズと逆シャアと閃ハサ何度か見ただけじゃわからない設定多すぎない?
22 22/07/25(月)15:02:49 No.952944098
>ガンダムTVシリーズと逆シャアと閃ハサ何度か見ただけじゃわからない設定多すぎない? 閃光のハサウェイに関しては原作小説読めば
23 22/07/25(月)15:04:07 No.952944420
>閃光のハサウェイに関しては原作小説読めば (なんでハサウェイがクェス殺した事になってるんだ…?) (なんでハサウェイがクェス殺した事になってないんだ…?)
24 22/07/25(月)15:12:17 No.952946456
>この辺は無理やりアニメ時空につなげた歪みだよね 劇場版のハサウェイは話を変えた方がいいと富野が助言したらしいが どういう風に完結するのか楽しみだな
25 22/07/25(月)15:16:33 No.952947426
多分だけど当時はなかったユニコーン系列の作品がキーになってくると思う 銃殺される前にバナージ達が助けに来るとか 本編でお土産に買ってた時計が当時はなかった外伝作品の数と一致するのが 多分その数だけの時空が終息するって意味だと思う
26 22/07/25(月)15:26:47 No.952949919
職場では理想的なおとっつぁんをやってるけど自分の子供にはまともに父親やれてないの良いよね
27 22/07/25(月)15:32:51 No.952951450
ハサ生存ルートはねえよ…万が一あり得たとしてももうハサウェイとしては生きれないルートだよ
28 22/07/25(月)15:33:47 No.952951650
ブライトさんはブライトさんで上手く出来なかった事を滅茶苦茶後悔する事になるからなぁ…
29 22/07/25(月)15:38:02 No.952952637
>職場では理想的なおとっつぁんをやってるけど自分の子供にはまともに父親やれてないの良いよね それでもガンダムに出てくる父親の中ではかなりマシな方じゃないかな…
30 22/07/25(月)15:42:18 No.952953636
>>別に親父にこんな政治的思想無いじゃん >ブライトは作中半年前から、どうにか退役したら気が向いたら出馬してジオン・ダイクンみたいなNT主義の演説やるつもりでいるよ >死んだアムロたちのために何かNTのための土壌残すことやらないとって >世間はスペースノイドが市民革命やろうと決起する寸前って時期に >連邦はブライトがNT絡みの政治的な発言するのを恐れて退役申請を受理しないで3年経ってる むしろこれで父上殺されちゃうかもよ?ってヤブ医者にちらつかされてた気がする
31 22/07/25(月)16:03:11 No.952958336
>多分だけど当時はなかったユニコーン系列の作品がキーになってくると思う >銃殺される前にバナージ達が助けに来るとか >本編でお土産に買ってた時計が当時はなかった外伝作品の数と一致するのが >多分その数だけの時空が終息するって意味だと思う 妄想逞しすぎる…
32 22/07/25(月)16:08:23 No.952959571
>多分だけど当時はなかったユニコーン系列の作品がキーになってくると思う リディパパに伝手があるのがでかい気がする 子供を失いかけた経験があるし
33 22/07/25(月)16:09:34 No.952959822
>チェーン殺したことを気に病めよ クェスがかばってくれなきゃ自分を殺そうとした奴を殺しても気に病むことなんてありえないと思う
34 22/07/25(月)16:10:20 No.952959996
>>チェーン殺したことを気に病めよ >クェスがかばってくれなきゃ自分を殺そうとした奴を殺しても気に病むことなんてありえないと思う 本編見てその感想を持つことはあり得ないと思う
35 22/07/25(月)16:12:29 No.952960481
チェーンに関してはクェス殺した相手でもあるし ハサウェイ視点だとなかなかシンプルに罪悪感は抱きにくいんじゃないか
36 22/07/25(月)16:16:29 No.952961328
御大が言うならラストは変えないとな…どう変えればいいんだ…
37 22/07/25(月)16:17:17 No.952961487
お禿的には映画の続きとしては本来何が起こる想定だったんだろうか
38 22/07/25(月)16:18:28 No.952961729
説得成功してたのにハサウェイごと殺そうとしたからマジでやばいやつだよチェーン
39 22/07/25(月)16:19:52 No.952961998
>説得成功してたのにハサウェイごと殺そうとしたからマジでやばいやつだよチェーン 成功はしてないだろ
40 22/07/25(月)16:23:15 No.952962698
>御大が言うならラストは変えないとな…どう変えればいいんだ… ガウマンがマフティー扱いの処刑を受け入れるとか・・・やっぱないわー
41 22/07/25(月)16:24:06 No.952962876
お父ちゃんはずっと艦長っていう異色の軍歴だけど常に勝ち組に乗って武勲抜群になってるのが歪 おかげで上との繋がりも薄くて戦友も元部下ばっかり
42 22/07/25(月)16:25:19 No.952963112
アムロもシャアもテロリストになるような意思を継がせたつもりはないだろう 動機が反官僚主義が目的だからキャッチコピーもズレてるんだよな
43 22/07/25(月)16:25:50 No.952963202
>お父ちゃんはずっと艦長っていう異色の軍歴だけど常に勝ち組に乗って武勲抜群になってるのが歪 >おかげで上との繋がりも薄くて戦友も元部下ばっかり 気にかけてくる上も基本的に嫁の実家絡みな部分もあるだろうから胃が重そう・・・
44 22/07/25(月)16:28:50 No.952963870
>アムロもシャアもテロリストになるような意思を継がせたつもりはないだろう >動機が反官僚主義が目的だからキャッチコピーもズレてるんだよな シャアとは目的自体同じじゃないの 武力が足りないだけで
45 22/07/25(月)16:29:46 No.952964079
アムシャもあんま接点なくて焦ると思う
46 22/07/25(月)16:31:36 No.952964465
禿が言った話変えろってのはオチじゃなく全体の話だ とりあえず1部は助言を無視して原作通りにやったがそれは正しい判断だったかと思う 2部以降は変えても良さそうなところ多いしわかんない
47 22/07/25(月)16:31:44 No.952964503
こいつ生まれてこなければよかったんじゃね?
48 22/07/25(月)16:32:23 No.952964641
>アムシャもあんま接点なくて焦ると思う 女に引っ張られるとロクなことにならないぞと忠告してるからなアムロは… 実際碌なことをしなかった
49 22/07/25(月)16:33:05 No.952964803
法案可決も連邦の一般市民やコロニー住人の知らぬところで勝手に議題に上がってスピード可決されている流れだからそれを表にだして問題定義するんだっていうのがひとつあるのよ もちろんそんな上層部ぶっ潰してやるわというのもあるんだけどさ
50 22/07/25(月)16:37:40 No.952965724
っても2部で変えるとしてもさらっと流された戦闘盛るとかレーンくんの輸送艦撃破とかちゃんと描くとかくらいしか思いつかん…
51 22/07/25(月)16:44:54 No.952967270
素人の考え何とかかんとか