虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)13:43:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)13:43:47 No.952925917

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/25(月)13:46:57 No.952926661

祖母若いな…

2 22/07/25(月)13:48:11 No.952926959

この手の殺人もそこそこあると思ったらまだ50なってないのかよ?!

3 22/07/25(月)13:49:07 No.952927155

25前後で産んだ子供が同じくらいの年齢で子供産んだと考えれば 別に変な年齢ではない

4 22/07/25(月)13:49:31 No.952927253

よくある事故だな

5 22/07/25(月)13:51:04 No.952927636

これこの子の親とどんな顔して会うんだろう…

6 22/07/25(月)13:51:08 No.952927663

しょっちゅう見かけるな親か祖父母が子を轢き殺す事故って

7 22/07/25(月)13:51:25 No.952927730

祖母若いなオイ 母親はいくつなんだろ

8 22/07/25(月)13:51:50 No.952927821

>これこの子の親とどんな顔して会うんだろう… 私が産んだお前が産んだものだから実質私のものだから 私の好きにできる理論で何とか逃げるしかないな…

9 22/07/25(月)13:52:03 No.952927870

奈良には何かあるのか...

10 22/07/25(月)13:52:54 No.952928072

おつらい事故…

11 22/07/25(月)13:53:08 No.952928131

人類史的な意味でほんのちょっと前までは35歳で孫居るのも普通だったからな…

12 22/07/25(月)13:53:32 No.952928223

>これこの子の親とどんな顔して会うんだろう… そんなに大事なら金庫にでも入れて鍵かけとけ って吐き捨てるとか…?

13 22/07/25(月)13:53:56 No.952928314

別にボケる年齢でも無いのに轢き殺したのか…

14 22/07/25(月)13:54:32 No.952928443

一歳の子供が部屋の外にいるという状況がおかしい気がする

15 22/07/25(月)13:54:53 No.952928515

>しょっちゅう見かけるな親か祖父母が子を轢き殺す事故って 記憶にあるのでおつらいのが祖父が操縦してたラジコン飛行機が孫に直撃で死亡 祖父がブルドーザーのショベル部分に孫載せてあやしてたら 落ちて死亡

16 22/07/25(月)13:55:12 No.952928582

1歳って車に轢かれるほどあちこち歩き回る歳なの?

17 22/07/25(月)13:56:09 No.952928795

こないだの児童虐待での死亡事件でも祖母が若かった

18 22/07/25(月)13:56:28 No.952928874

歩き回りはしないけど動き回りはする だから目を離せないんだけどフリーで駐車スペース付近にいたのか?

19 22/07/25(月)13:57:40 No.952929157

>記憶にあるのでおつらいのが祖父が操縦してたラジコン飛行機が孫に直撃で死亡 つら… >祖父がブルドーザーのショベル部分に孫載せてあやしてたら >落ちて死亡 つら…いや馬鹿じゃねぇの!?

20 22/07/25(月)13:57:46 No.952929176

まあ孫轢きたがる祖母も世の中にはいるだろう

21 22/07/25(月)13:58:04 No.952929258

乳母車に乗せてあってふっとばしちゃったならそう書いてあるだろうし近くに親もいたと思うけどよくわからんな…

22 22/07/25(月)13:58:34 No.952929377

>1歳って車に轢かれるほどあちこち歩き回る歳なの? 1歳って言っても個人差大きいし 12ヶ月と23ヶ月じゃ全然違うしな まあちょこちょこ歩くけど走り回ったりはできない…はず

23 22/07/25(月)13:59:20 No.952929540

いくら歩き回れるとはいっても一歳の子が直ぐ近くに誰も居ず駐車スペース前にいるの謎だ

24 22/07/25(月)13:59:33 No.952929596

まあ家族が一番子供の面倒見るんだから怪我や死亡の事故に関わる確率は高くなる

25 22/07/25(月)14:00:24 No.952929797

2歳3歳なら駆け出して引かれることありそうだけど…1歳だもんなぁ

26 22/07/25(月)14:01:48 No.952930145

俺も一歳の頃には流ちょうな日本語を喋ったりビールビンを何本も持ち上げるなどして神童と呼ばれていたよ

27 22/07/25(月)14:02:14 No.952930231

うちの爺ちゃんは妹が3歳くらいの時に足先轢いてその後1週間くらい行方不明になったわ

28 22/07/25(月)14:02:15 No.952930233

>俺も一歳の頃には流ちょうな日本語を喋ったりビールビンを何本も持ち上げるなどして神童と呼ばれていたよ 今は見る影もないけどな

29 22/07/25(月)14:02:52 No.952930397

寝てた叔父が寝返りで押し潰して死亡ってやつが本当にいたたまれなかった…

30 22/07/25(月)14:03:47 No.952930619

>今は見る影もないけどな お前…泣いてるのか?

31 22/07/25(月)14:04:21 No.952930754

>寝てた叔父が寝返りで押し潰して死亡ってやつが本当にいたたまれなかった… パンダかよ

32 22/07/25(月)14:05:09 No.952930966

よその子じゃなかっただけまだマシか…

33 22/07/25(月)14:05:46 No.952931123

>>今は見る影もないけどな >お前…泣いてるのか? だって君が泣かないから…

34 22/07/25(月)14:06:47 No.952931396

こういう事件って案外多いのかなぁ

35 22/07/25(月)14:06:55 No.952931416

不思議と虐待してる親は事故では殺さんのだよな ちゃんと愛してる人がやってしまってる印象がある

36 22/07/25(月)14:08:35 No.952931824

>こういう事件って案外多いのかなぁ 昔っから珍しくない程度にはよくある事故だぞ

37 22/07/25(月)14:09:48 No.952932097

祖母に任せっきりにしてたら祖母は可愛がるばかりであっちこっち行くなと言えず…みたいな感じなのかなと想像してしまう

38 22/07/25(月)14:10:06 No.952932165

運転席の視点から幼児なんて立っててもほぼみえないからな 運転前の確認はもちろんだけど保護者や周りの大人の注意も必須

39 22/07/25(月)14:10:12 No.952932192

状況は様々だけど定期的にニュースでみるよねじいちゃんばあちゃんがやっちゃった系

40 22/07/25(月)14:11:15 No.952932435

前見ろ

41 22/07/25(月)14:11:23 No.952932468

自宅の駐車場はかなりの危険ポイントだよね 車庫入れの時にやっちゃう話もよく聞く

42 22/07/25(月)14:12:16 No.952932704

毎週日曜にネットで地方の事件事故のニュースをまとめてチェックしてるけど 家族が自宅前で我が子を轢くニュースはほぼ毎月見た

43 22/07/25(月)14:13:09 No.952932899

>県警高田署によると、美佑ちゃんと同居している祖母(49)が軽乗用車で外出しようとしたときに、美佑ちゃんに気付かず、右前輪でひいたとみられるという。美佑ちゃんは自宅敷地内の簡易プールで直前まで遊んでいたといい、同署が詳しい状況を調べている。 別の記事だとこう書かれてるな 母親が目を離した隙に歩いて轢かれた感じだろうか

44 22/07/25(月)14:13:46 No.952933026

自宅駐車場は油断しまくってるよねわりと 外では気を付けてても

45 22/07/25(月)14:14:08 No.952933119

子供から目を離したらあかんな… そりゃ世の中のお母さんもピリピリするわ

46 22/07/25(月)14:15:35 No.952933478

それは避けられたろってのからマジで思ってもいない角度から起きる事故もあったり何にせよこういう事故はいたたまれない…

47 22/07/25(月)14:19:20 No.952934327

子供はお婆ちゃんだ行ってみよーぐらいの感じで車の方に行ったんだろうな 誰も悪くなくて辛い事故だな

48 22/07/25(月)14:21:37 No.952934877

こういうのその後を本気で追いかけたら全員自殺してたりするんだろうなって心がどんよりする

49 22/07/25(月)14:21:37 No.952934878

この手の事件聞いて1番しんどかったのお爺ちゃんが孫にラジコンヘリを見せてあげてたらラジコンが制御不能になって孫に墜落して死なせちゃったやつ

50 22/07/25(月)14:22:16 No.952935029

車からは基本的に子供の背丈じゃ見えないからな

51 22/07/25(月)14:23:23 No.952935307

2歳までの子供を一人で駐車場には置かないわ… 車から見えないし怖すぎでしょ

52 22/07/25(月)14:25:46 No.952935877

これ家庭崩壊するやつ?

53 22/07/25(月)14:26:37 No.952936085

実家から家に戻るときに3歳の甥っ子が勝手に車に潜り込んでたときはびっくりしたな 高速乗る前のコンビニで気づいてよかった

54 22/07/25(月)14:26:49 No.952936123

>これ家庭崩壊するやつ? するだろうね

55 22/07/25(月)14:27:28 No.952936279

>この手の事件聞いて1番しんどかったのお爺ちゃんが孫にラジコンヘリを見せてあげてたらラジコンが制御不能になって孫に墜落して死なせちゃったやつ その後49日過ぎたらまた飛行クラブで飛ばしに行こうとしてお婆ちゃんにRC叩き壊されたとか

56 22/07/25(月)14:27:44 No.952936332

車の下入ってて後輪で轢いちゃったならともかく 前輪かあ…

57 22/07/25(月)14:28:10 No.952936415

>その後49日過ぎたらまた飛行クラブで飛ばしに行こうとしてお婆ちゃんにRC叩き壊されたとか まぁ孫だしそんなもんだよな

58 22/07/25(月)14:28:46 No.952936544

>>この手の事件聞いて1番しんどかったのお爺ちゃんが孫にラジコンヘリを見せてあげてたらラジコンが制御不能になって孫に墜落して死なせちゃったやつ >その後49日過ぎたらまた飛行クラブで飛ばしに行こうとしてお婆ちゃんにRC叩き壊されたとか 面白くないよ

59 22/07/25(月)14:28:49 No.952936565

そういう小さなお子様がいる家庭だったら神経質になるぐらい車の下部確認とかしないのか…? うちは下の子が4歳になるまでめっちゃ慎重にやってたぞ

60 22/07/25(月)14:30:10 No.952936845

>車の下入ってて後輪で轢いちゃったならともかく >前輪かあ… 後輪ならまだ良かったねとかあるんだ…

61 22/07/25(月)14:30:57 No.952937008

……もしかして子供を育てるのってめっちゃ大変なんじゃね? 核家族とかだとめっちゃ危険なんじゃね?

62 22/07/25(月)14:31:28 No.952937126

一瞬たりとも気を抜けないが 本当に一瞬も気を抜かないなんて不可能なのでたまにこういう不幸が起きる

63 22/07/25(月)14:31:32 No.952937139

>そういう小さなお子様がいる家庭だったら神経質になるぐらい車の下部確認とかしないのか…? >うちは下の子が4歳になるまでめっちゃ慎重にやってたぞ 直前まで簡易プールで遊んでるのは判ってて母親が付いてるから大丈夫でしょって思考だろう

64 22/07/25(月)14:32:01 No.952937257

>……もしかして子供を育てるのってめっちゃ大変なんじゃね? >核家族とかだとめっちゃ危険なんじゃね? でもスレ画みたいに核家族じゃなくても危険な事故起きてるし…

65 22/07/25(月)14:32:56 No.952937456

気を付けてても人間のすることだからどうしてもこういうことは起こりうるからなんとも気の毒としか言いようがない

66 22/07/25(月)14:34:29 No.952937814

子供は本当に弱いから大人が守らないとな…

67 22/07/25(月)14:34:55 No.952937915

1歳の身長だと3,4m離れてないとそもそも視界に入らないんじゃねえかな

68 22/07/25(月)14:34:57 No.952937923

神様の元に帰ったんだよ

69 22/07/25(月)14:40:25 No.952939158

マジ見えないからな子供って…

70 22/07/25(月)14:41:13 No.952939360

車出す際はまず回り見てからねってのは基本だと思うけど 自宅の車庫だとさすがにやらんのかな

71 22/07/25(月)14:41:26 No.952939414

人間のクズみたいな「」のレスがちらほらあってビビる どんな生き方してたらそんなレスできるの?

72 22/07/25(月)14:43:16 No.952939801

ハコヅメでも車内からは想像以上に死角がデカイみたいな話やってたな

73 22/07/25(月)14:43:34 No.952939878

俺がやっと歩き出した頃は家の玄関は2階で急な階段になってて 階段付近をよちよち歩いてたところ隣に住んでた近所の婆さんが慌てて母ちゃん大声で呼んでじっとしててって叫びながら止めてくれたらしい 残された両親やその婆さんには悪いがそのまま落下してたほうが良かったのかもしれない

74 22/07/25(月)14:45:17 No.952940281

周り全てがいたたまれないけど祖母に対応間違うと祖母自殺する

75 22/07/25(月)14:47:19 No.952940709

>>こういう事件って案外多いのかなぁ >昔っから珍しくない程度にはよくある事故だぞ 叔父が猫でやらかした事あったな 同時小学生だったけどやらかした叔父をだいぶ恨んだから 実子だと比にならんよね…

76 22/07/25(月)14:48:25 No.952940956

おつらい...

77 22/07/25(月)14:51:23 No.952941557

>こういうのその後を本気で追いかけたら全員自殺してたりするんだろうなって心がどんよりする 電気柵で息子一家だったか皆殺しになっちゃった事件の爺さんが自殺しちゃったはず びっくりするくらい被害デカかったから立ち直れなかったんだろうな

78 22/07/25(月)14:51:24 No.952941563

車乗る前に見ても乗ってから発進までに死角から近寄られたらどうしようもないよね

79 22/07/25(月)14:51:29 No.952941586

この前ヒだかで見たトラップは車に乗車しようとしたら子供が車体の下でかくれんぼして入ってたってのがあって怖くなった

80 22/07/25(月)14:51:48 No.952941663

「前をよく見ておらず」って有るが死角になってて見えんよな

81 22/07/25(月)14:52:47 No.952941886

俺も爺さんと出かける予定をやめたら爺さんだけ車で田んぼに突っ込んだ話をよく聞かされる

82 22/07/25(月)14:52:48 No.952941891

バックで轢くのはよく見るけど前進はちょっと不注意すぎる…

83 22/07/25(月)14:53:21 No.952942007

乗る時いなくて発車する時急に飛び出してきたとかだと気付かないだろうね

84 22/07/25(月)14:53:26 No.952942029

記憶に残る避けようのないトラップはスケボーに寝そべって乗った子供が飛び出してきたやつだ エスパー以外避けられるかあんなもん

85 22/07/25(月)14:54:05 No.952942159

>直前まで簡易プールで遊んでるのは判ってて母親が付いてるから大丈夫でしょって思考だろう じゃあプールで遊んでるのに目を離した母親の責任かな スマホでも見てたのかもね

86 22/07/25(月)14:54:34 No.952942262

一歳の子供とか死角に潜り込まれたら見えないからまじでしょうがないよ しょうがないけど目を離してしまった母親と轢いた祖母は一生トラウマになるからかわいそう

87 22/07/25(月)14:55:25 No.952942444

>「前をよく見ておらず」って有るが死角になってて見えんよな 死角で見えなかったからしょうがないって言えねえよなあ!?

88 22/07/25(月)14:55:36 No.952942487

>……もしかして子供を育てるのってめっちゃ大変なんじゃね? >核家族とかだとめっちゃ危険なんじゃね? そうだよ 昔なら核家族でも近所の人に預けるとかよくやってたけどそれも無いしね

89 22/07/25(月)14:55:51 No.952942531

>この前ヒだかで見たトラップは車に乗車しようとしたら子供が車体の下でかくれんぼして入ってたってのがあって怖くなった 本当に良くあることだからヒヤリハット事例でよくあがるよね かくれんぼしてる子供、何故か酔っぱらって車庫で寝てるおっさん、かがんで小さく歩きながら車に掴まってるおばあちゃん

90 22/07/25(月)14:57:57 No.952943009

だから小さな子供はベビーハーネスつけたりベビーサークルの中で遊ばせたりするのが一番いいんだけど 何故か子育てしてる当人ではなく外野ほど「動物みたいな扱いで可哀想!」ってクレーム入れる

91 22/07/25(月)14:58:08 No.952943045

外いるときはもうリードで結んでいいね

92 22/07/25(月)14:58:26 No.952943106

こういうの見るたび車持ってなくて良かったなと思う 自転車も怖いから乗ってない

93 22/07/25(月)14:58:59 No.952943212

幼稚園にお迎えに行った人が乗り込んで発車しようとした瞬間知らんガキがさっと車体の下に潜り込んだのを見て発狂せんばかりにクラクション鳴らした話は恐ろしかったな

94 22/07/25(月)14:59:17 No.952943280

>外いるときはもうリードで結んでいいね 虐待!虐待よー!

95 22/07/25(月)14:59:33 No.952943338

>>「前をよく見ておらず」って有るが死角になってて見えんよな >死角で見えなかったからしょうがないって言えねえよなあ!? 警察に事故起こした原因は何だと思いますとか聞かれた答えだろうな

96 22/07/25(月)14:59:40 No.952943365

冗談なく紐で括りつけておかないと何しでかすか分からない好奇心の塊なんだ 一瞬たりとも目を離すな静かだったらまず異常を疑え

97 22/07/25(月)14:59:48 No.952943389

発進前に車周り確認しろって話でもあるけど確認した後に近寄られたらどうしようもないな…

98 22/07/25(月)14:59:57 No.952943422

1歳の祖母なら50歳くらいは普通じゃない…?

99 22/07/25(月)15:00:17 No.952943509

1歳はマジでヤバい 俺はいつも誰かに抑えさせてから車出してた

100 22/07/25(月)15:00:23 No.952943524

子供の突発な動きに反射的に動くのはマジで神経使うから物理的にリードで繋がるのは良い対処法だと思うのだけれど

101 22/07/25(月)15:00:46 No.952943617

子供の頃駐車場の車の下にもぐってなんか探したりした経験はあるからまあ怖いよ

102 22/07/25(月)15:00:58 No.952943664

幼児はわりとすぐしぬから目を離しちゃいかん

103 22/07/25(月)15:01:40 No.952943819

小学生くらいでもスーパーで右に急発進急ブレーキ後ろを見ないで後退 とか暴走してる子が他の客の迷惑になって親に怒られるとかよく見るしな

104 22/07/25(月)15:02:08 No.952943934

1歳の子供が1人で駐車場まで行ってしまった時点で死亡率跳ね上がってる気がする

105 22/07/25(月)15:02:52 No.952944109

子供関係の事故で悲しかったやつといえば シングルマザーで子供と一緒に近所の川にザリガニ取りに行って 帰ってきて二人で昼寝してたら子供がまた一人で川に行って亡くなっちゃったやつ

106 22/07/25(月)15:03:20 No.952944212

だから今はカメラついてる車が多くなった

107 22/07/25(月)15:03:21 No.952944217

それこそ核家族化で親の負担増えてるからリードは必須扱いで良さそう

108 22/07/25(月)15:04:18 No.952944461

なんでハーネスとか批判派いるんだろ

109 22/07/25(月)15:04:46 No.952944569

>だから今はカメラついてる車が多くなった 下もカバーできるの?

110 22/07/25(月)15:04:54 No.952944602

1歳ならビニールプールでも溺れちゃう可能性もありえるし目をはなさないのが普通だと思うが…なぜ…

111 22/07/25(月)15:05:16 No.952944700

>なんでハーネスとか批判派いるんだろ 私はそんなの使わずに育てた

112 22/07/25(月)15:05:21 No.952944715

>1歳の子供が1人で駐車場まで行ってしまった時点で死亡率跳ね上がってる気がする 駐車スペースと庭の仕切りがないんだろうまだ敷地内だからそんなでも無い気がする

113 22/07/25(月)15:05:57 No.952944864

>私はそんなの使わずに育てた まあ村社会で家族以外の隣人とかも面倒見てくれてるなら要らないかもしれないが…

114 22/07/25(月)15:06:08 No.952944918

ちょっとスマホに気を取られてとか短時間でも奴らは消える

115 22/07/25(月)15:06:17 No.952944943

海外では、と言えるほど海外の事情は知らんが イギリスではめっちゃ普通にハーネスつけてる親がたくさんいた

116 22/07/25(月)15:06:26 No.952944976

スマホに夢中なカーチャンおすぎ ベビーカーはシールドじゃねえぞ!

117 22/07/25(月)15:06:50 No.952945087

なによ!

118 22/07/25(月)15:07:45 No.952945284

>なんでハーネスとか批判派いるんだろ 俺童貞だけど友人が子育てでハーネス採用しようとしてたからやめろやカスって言っといたよ 親の負担も子のリスクも何も考えていない…

119 22/07/25(月)15:07:45 No.952945287

>1歳ならビニールプールでも溺れちゃう可能性もありえるし目をはなさないのが普通だと思うが…なぜ… トイレかなぁ他の家事してながらだったらも有るがあんま批判したくないわ

120 22/07/25(月)15:08:04 No.952945382

>スマホに夢中なカーチャンおすぎ 今時は育児アプリに情報打ち込んだりもしてるから… だから油断していいわけじゃないけどワンオペも大変

121 22/07/25(月)15:10:27 No.952945974

前くらいはせめてよく見て…

122 22/07/25(月)15:11:37 No.952946265

>俺童貞だけど友人が子育てでハーネス採用しようとしてたからやめろやカスって言っといたよ >親の負担も子のリスクも何も考えていない… 考えてないのはお前だろ

123 22/07/25(月)15:12:39 No.952946550

>子供関係の事故で悲しかったやつといえば >シングルマザーで子供と一緒に近所の川にザリガニ取りに行って >帰ってきて二人で昼寝してたら子供がまた一人で川に行って亡くなっちゃったやつ 体罰厳禁っていうけどものの道理がわかるようになるまで生きてる保証全くないんだよな~ 一人で水辺行ったら首が回るくらいぶん殴らないと結局死ぬと思う

124 22/07/25(月)15:13:39 No.952946789

>一人で水辺行ったら首が回るくらいぶん殴らないと 殺すな

125 22/07/25(月)15:14:16 No.952946925

年に数回こういう事故あるけど その後の家庭ってどんな感じになるんだろうなぁ

126 22/07/25(月)15:14:30 No.952946977

自動車とかいう350年前の過去の遺物をいまだに使っている人類が悪い

127 22/07/25(月)15:15:33 No.952947220

前をよく見ていなかったはそうとしか理由に書けなかっただけだよ 見えていたかは怪しい

128 22/07/25(月)15:16:58 No.952947522

つーか何でマスコミ報道されるんだよこんな事件

129 22/07/25(月)15:17:18 No.952947605

妹が5,6歳くらいの頃ホームセンターの駐車場で突然犬ごっこ始めて走行中の車の死角に隠れながら轢かれに行くというウルトラバカかまして親にしこたま怒られてた でも当時自分も子供だったからさっき見たペットショップの犬のモノマネしただけで怒るなんて理不尽だなぁって思ってた 今考えると子供の思考回路は危険という二文字が抜け落ちてるんだなって

130 22/07/25(月)15:17:24 No.952947632

ハーネス駄目なのか…?

131 22/07/25(月)15:18:21 No.952947843

>ハーネス駄目なのか…? 見た目で拒否反応出てとにかくノー!となるやつは多い

132 22/07/25(月)15:19:05 No.952948018

駐車場で轢き殺すとかお祖母ちゃん急発進しすぎだよ…

133 22/07/25(月)15:20:37 No.952948390

相手は耐久度0なのでゆっくり当たっても致命傷

134 22/07/25(月)15:20:49 No.952948438

>子供関係の事故で悲しかったやつといえば >シングルマザーで子供と一緒に近所の川にザリガニ取りに行って >帰ってきて二人で昼寝してたら子供がまた一人で川に行って亡くなっちゃったやつ 親に電車で買い物連れてってもらった時電車から見た道覚えて買い物先から何も言わず1人で歩いて帰った事あったな残した親の方大事になってた 子供って怖いな

135 22/07/25(月)15:21:02 No.952948497

GWで帰省した孫をおじいちゃんがトラクターで轢いた事故思い出した

136 22/07/25(月)15:21:22 No.952948566

>駐車場で轢き殺すとかお祖母ちゃん急発進しすぎだよ… 徐行でも轢かれ方次第じゃ死ぬわ 一歳の子なら尚更

137 22/07/25(月)15:21:57 No.952948716

低速だろうが乗り上げたら死ぬだろ…

138 22/07/25(月)15:23:48 No.952949187

>駐車場で轢き殺すとかお祖母ちゃん急発進しすぎだよ… はねたって書いてあるが轢いたのかどっちなんだい

139 22/07/25(月)15:23:54 No.952949209

>低速だろうが乗り上げたら死ぬだろ… はねたって言ってるから乗り上げては無いだろう

140 22/07/25(月)15:24:19 No.952949320

子供はワープしたのかと思うぐらい急にいなくなるから怖い

141 22/07/25(月)15:24:25 No.952949339

押されただけでも倒れてアスファルトに頭打ち付けたらなぁ…

142 22/07/25(月)15:24:46 No.952949418

俺もおばあちゃんに轢かれた事あるからやっぱり気付いて貰えないんだろうな

143 22/07/25(月)15:25:24 No.952949591

ガキ共がしゃがみ込んで駐車場で遊ぶの何なの

144 22/07/25(月)15:25:33 No.952949623

はねたって跳ね飛ばしたようなイメージになってない?

145 22/07/25(月)15:27:18 No.952950051

>はねたって跳ね飛ばしたようなイメージになってない? 実際は頭乗り上げだったりするの…?

146 22/07/25(月)15:27:40 No.952950154

>はねたって跳ね飛ばしたようなイメージになってない? 轢く以外ははねたって書き方になるってだけだよ

147 22/07/25(月)15:28:26 No.952950364

>県警高田署によると、美佑ちゃんと同居している祖母(49)が軽乗用車で外出しようとしたときに、美佑ちゃんに気付かず、右前輪でひいたとみられるという。 だから乗り上げてそう

148 22/07/25(月)15:28:44 No.952950458

フロント近くにいて発車の時に押されてこけて頭打った感じじゃない?

149 22/07/25(月)15:29:23 No.952950613

身内での事故は悲しすぎる

150 22/07/25(月)15:30:12 No.952950805

前輪で轢くって事はまあそういう事だろうなあ…

151 22/07/25(月)15:30:32 No.952950903

乗り上げて頭ぺちゃんこになってたら悲惨過ぎる

152 22/07/25(月)15:30:32 No.952950904

>ガキ共がしゃがみ込んで駐車場で遊ぶの何なの 今停まってる駐車場の車は子供にとって岩や公園の遊具と同じだから突然動くなんて考えもしない

153 22/07/25(月)15:31:28 No.952951143

転んだら痛い 落ちたら痛い ぶつけたら痛い 痛いどころか怪我が残るかも って認識がないから全力で動くんよ

154 22/07/25(月)15:31:46 No.952951211

これ母親からしたら絶交ものだろうなあ

155 22/07/25(月)15:33:39 No.952951626

他人ならいいとか絶対ないんだけど身内の事故はいろいろと悲惨だね…

156 22/07/25(月)15:33:40 No.952951628

子どもだと車の挙動わからないもんな

157 22/07/25(月)15:36:39 No.952952323

>>ガキ共がしゃがみ込んで駐車場で遊ぶの何なの >今停まってる駐車場の車は子供にとって岩や公園の遊具と同じだから突然動くなんて考えもしない 動いても自分が怪我しなきゃあーびっくりしたで終わりまた同じ事するからな 最悪怪我してもあの時は運が悪かったで学習しない奴もいる

158 22/07/25(月)15:38:30 No.952952766

状況がよくわからんからなんともいえないな

159 22/07/25(月)15:41:50 No.952953527

このあと宗教に救い求めるまでが話の導入

160 22/07/25(月)15:46:51 No.952954657

駐車場は危い

161 22/07/25(月)15:47:37 No.952954820

幼少の頃は駐車場でちょっとでもはしゃぐと親父に怒鳴りつけられてたけどそれくらいしないとやっぱり駄目だよなあ…

↑Top