虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/25(月)13:38:15 No.952924691

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/07/25(月)13:39:39 No.952925006

    うちのエアコン16度までだわ

    2 22/07/25(月)13:39:40 No.952925014

    寒いだろ

    3 22/07/25(月)13:41:05 No.952925307

    これやったら風が直接当たる席の人に殺されるよ

    4 22/07/25(月)13:41:47 No.952925450

    女性は冷房の温度上げたがるだろう

    5 22/07/25(月)13:42:27 No.952925591

    >女性は冷房の温度上げたがるだろう 着ろ

    6 22/07/25(月)13:46:46 No.952926628

    >女性は冷房の温度上げたがるだろう 限度があるし暑さ極まればキレる…

    7 22/07/25(月)13:47:39 No.952926833

    ちゃんと新しくて風が行き届く&2重窓で断熱してたら28でも快適だよ

    8 22/07/25(月)13:48:20 No.952927001

    大抵はフルパワーみたいなボタンがあるだろう 温度の下限無しで全力でいくやつ

    9 22/07/25(月)13:55:18 No.952928604

    設定温度を28にするんじゃなくて室温を28度にするよう設定しろというけど調整面倒くさい…

    10 22/07/25(月)13:58:35 No.952929384

    >設定温度を28にするんじゃなくて室温を28度にするよう設定しろというけど調整面倒くさい… 室温が場所によって違う場合どうしたら…

    11 22/07/25(月)14:01:05 No.952929962

    >室温が場所によって違う場合どうしたら… サーキュレーターなどで

    12 22/07/25(月)14:02:53 No.952930404

    寒い!暑い!サーキュレーターは肌の水分飛ぶ!臭いのが拡散する! でどうしろとうちの職場…

    13 22/07/25(月)14:03:32 No.952930575

    もうリモートにしちまえ できる職種なのかは知らない

    14 22/07/25(月)14:05:42 No.952931101

    冷え性だから厚着すればいいという問題ではないという気持ちはわかる わかるが冷え性無視してでも俺は室温下げたい

    15 22/07/25(月)14:11:01 No.952932382

    というか15℃なんて設定出来るもんなのか?

    16 22/07/25(月)14:23:35 No.952935353

    中にいる奴は寒いと言う 外から帰ってきた奴は暑いと言う 無理だよぉ!!

    17 22/07/25(月)14:23:44 No.952935381

    リモートだと自動にして扇風機回してたらいい感じの涼しさに出来るからいいよね 出社したら基本的に団扇か扇子であおがないと辛い

    18 22/07/25(月)14:23:58 No.952935437

    市役所だかで設定温度28度にしてるのを25度にしてみたら全体で電気代7万上がったけど 仕事の能率は上がって残業は減らせたから結果人件費4000万削減できた!って話を見た

    19 22/07/25(月)14:24:41 No.952935592

    除湿つけろ

    20 22/07/25(月)14:25:51 No.952935902

    >市役所だかで設定温度28度にしてるのを25度にしてみたら全体で電気代7万上がったけど >仕事の能率は上がって残業は減らせたから結果人件費4000万削減できた!って話を見た 4000万円分のノックアウトされてたのか役所の人…

    21 22/07/25(月)14:26:50 No.952936126

    外の気温が30度くらいなら正直28度設定で気持ちいいくらいだわ俺

    22 22/07/25(月)14:29:57 No.952936800

    >4000万円分のノックアウトされてたのか役所の人… ノックアウトはされてねえよ! 暑さとそのストレスで頭が回らなくてじんわりみんなの能力が下がってたんだよ

    23 22/07/25(月)14:31:22 No.952937105

    >市役所だかで設定温度28度にしてるのを25度にしてみたら全体で電気代7万上がったけど >仕事の能率は上がって残業は減らせたから結果人件費4000万削減できた!って話を見た 賢いな…

    24 22/07/25(月)14:34:00 No.952937703

    頭ゆだってる状態でパソコン前の作業とか能率ガタ落ちだろうしなあ

    25 22/07/25(月)14:34:20 No.952937778

    そもそも28℃って設定自体が東日本大震災で電力ひっ迫の際に何の根拠もなく言い渡された数字だからな…

    26 22/07/25(月)14:35:28 No.952938037

    設定温度は24~26くらいで良いだろ

    27 22/07/25(月)14:37:21 No.952938425

    27だと暑くて26だと効きすぎて寒いポンコツエアコンでつらあじ

    28 22/07/25(月)14:37:44 No.952938519

    設定温度28度の雰囲気は地震以前からあった気もする

    29 22/07/25(月)14:38:36 No.952938739

    >設定温度は24~26くらいで良いだろ 26と27はそうでもないのに 25と26で差が大きすぎない?ってなる

    30 22/07/25(月)14:38:49 No.952938778

    >出社したら基本的に団扇か扇子であおがないと辛い 要するにこういうのが仕事の能率を下げちゃってるんだろうな 寒いのもまあ良くはないんだろうけど暑さによるデバフよりはマシというか

    31 22/07/25(月)14:39:37 No.952938956

    うちの会社もデブが勝手に温度下げるから困る

    32 22/07/25(月)14:41:18 No.952939377

    >市役所だかで設定温度28度にしてるのを25度にしてみたら全体で電気代7万上がったけど >仕事の能率は上がって残業は減らせたから結果人件費4000万削減できた!って話を見た 姫路市の話だな https://harima-journal.com/himeji-25do/ 例年に比べて時間外労働の勤務が少なかったこともあるそうだがそれを抜きにしても効果的だな >そもそも28℃って設定自体が東日本大震災で電力ひっ迫の際に何の根拠もなく言い渡された数字だからな… 28℃が根拠なく設定されたのは1970年の時の話だぞ https://www.j-cast.com/2011/07/01100257.html?p=all

    33 22/07/25(月)14:41:30 No.952939424

    >全体で電気代7万上がった だそ けん

    34 22/07/25(月)14:45:26 No.952940308

    >>全体で電気代7万上がった >だそ >けん インフラの電気ガス水道って基本的に安いものだからね 1時間働かせればどんなに安くても820円はかかる人件費と比較するならそんだけで済むだろう

    35 22/07/25(月)14:46:46 No.952940595

    俺はエアコンの風直接当たると具合悪くなるマン

    36 22/07/25(月)14:48:20 No.952940942

    エアコンが効いた部屋で空調服を着て見ろ 凍えるぞ

    37 22/07/25(月)14:48:27 No.952940961

    >28℃が根拠なく設定されたのは1970年の時の話だぞ 調べると本当に昭和の原始人って頭おかしいな…って感想しか出なかった

    38 22/07/25(月)14:49:11 No.952941102

    根拠なくても指標がなければ人間はどこまでも下げるぞ

    39 22/07/25(月)14:50:06 No.952941305

    直撃防ぐガードみたいなのつけてくれれば良い

    40 22/07/25(月)14:52:35 No.952941830

    上司の上司の上司の上司くらい偉い人が28度設定にしないと死ぬほどブチ切れるけど 普段どういう環境で仕事しているのか気になる

    41 22/07/25(月)14:53:39 No.952942081

    コロナだから扉と窓開放するね→じゃあエアコンは電気代の無駄だね のコンボくらって涼しい場所が存在しない弊社だ

    42 22/07/25(月)14:54:13 No.952942187

    浮いた人件費で空調を最新型に入れ替える完璧なコンボ どうこれ

    43 22/07/25(月)14:55:44 No.952942515

    サムインデスケオ

    44 22/07/25(月)14:56:18 No.952942629

    エアコンの真下にPCあるから排熱を感知して無限に冷やそうとしてくる 設定温度28度なのに室温24度とかになる

    45 22/07/25(月)14:57:32 No.952942915

    冷え性の奴は自己防衛しろ他人を巻き込むな

    46 22/07/25(月)14:57:56 No.952943005

    1970年なんか気温30度位にしかならなかっただろ

    47 22/07/25(月)14:58:10 No.952943051

    >上司の上司の上司の上司くらい偉い人が28度設定にしないと死ぬほどブチ切れるけど >普段どういう環境で仕事しているのか気になる そんくらい偉い人の部屋は普通に設定温度23くらいになってるよ うちの職場がそうだから

    48 22/07/25(月)14:58:59 No.952943214

    脱ぐ方は限界あるんだからババアが上着着てくれよ

    49 22/07/25(月)15:00:00 No.952943432

    >脱ぐ方は限界あるんだからババアが上着着てくれよ それ言ったらダイエットしろよって言われるから 言われた

    50 22/07/25(月)15:01:42 No.952943830

    昭和のクーラー電気代高そーだねえ

    51 22/07/25(月)15:01:44 No.952943837

    家のエアコンから水滴たれ始めてフィルター掃除して試運転してるけど20分近く16℃で風量最大なのにそんなに涼しくならなくてめっちゃ不安 助けてくれぇ…!

    52 22/07/25(月)15:02:20 No.952943980

    自室クーラー28度でも時々寒くて29度にしたりする

    53 22/07/25(月)15:02:58 No.952944131

    >昭和のクーラー電気代高そーだねえ 実家暮らしなんだけど叔父の子供の頃に設置したエアコンを最新のやつに買えたらかかる電気代1/5になった

    54 22/07/25(月)15:03:15 No.952944191

    近所の水道局の事務所は室温28℃を超えるようなら26度設定にしてエアコン付けるよう書いてあったわ

    55 22/07/25(月)15:03:17 No.952944200

    ていうか昭和のクーラーって壁エアコンみたいな奴じゃないのか

    56 22/07/25(月)15:03:22 No.952944221

    >それ言ったらダイエットしろよって言われるから >言われた デブ!

    57 22/07/25(月)15:03:31 No.952944265

    クリーンルームの実験部屋に逃げて社内リモートワークしてるわ

    58 22/07/25(月)15:03:35 No.952944287

    いっそパソコンの推奨気温は26度でそれを超えるたびに故障率は上がると主張したら何とかならないものだろうか…

    59 22/07/25(月)15:04:18 No.952944463

    昭和のクーラーって茶色で木でできてそうなアレでしょ? もう目詰まりしてて動かないんじゃないの…?

    60 22/07/25(月)15:04:54 No.952944603

    都庁とか行くと噴水のそばのほうが涼しいと感じるくらい蒸し暑い そのくせ机にタコ足しまくって扇風機ガンガンに回してるの頭おかしい

    61 22/07/25(月)15:05:29 No.952944748

    デスクワークはともかく体動かす工場とか物流まで推奨温度28度に決めた環境省はマジで死んだほうがいい

    62 22/07/25(月)15:05:32 No.952944767

    デジタル温度計の数字も数年で狂ってくるので正確な室温測るの難しい

    63 22/07/25(月)15:11:21 No.952946198

    18度で寒くなったら21度位にしてる快適自宅

    64 22/07/25(月)15:11:55 No.952946350

    おぼろげながら見えてきたんです 28という数字が

    65 22/07/25(月)15:15:10 No.952947128

    27寒い 28暑い 助けて

    66 22/07/25(月)15:15:46 No.952947271

    >27寒い >28暑い >助けて 27に設定して厚着しよう

    67 22/07/25(月)15:16:00 No.952947324

    >27寒い >28暑い >助けて 27で厚着 はい解決

    68 22/07/25(月)15:16:54 No.952947507

    工場でも28度設定のせいで空調あるのに定期的に熱中症者が出るからな 「現場の事を何にも見えてない馬鹿なホワイトカラー」という漫画やドラマでしか見ない馬鹿が現実にいたんだなと感激してる

    69 22/07/25(月)15:17:08 No.952947563

    >28℃が根拠なく設定されたのは1970年の時の話だぞ その頃より熱くなってますよね?

    70 22/07/25(月)15:19:51 No.952948221

    書き込みをした人によって削除されました

    71 22/07/25(月)15:23:16 No.952949075

    28度丁度いいけどみんなそんなに暑かったの? デブなんじゃねえの?

    72 22/07/25(月)15:24:53 No.952949454

    >28度丁度いいけどみんなそんなに暑かったの? >デブなんじゃねえの? なるほどこれが環境省にいる馬鹿の考えか

    73 22/07/25(月)15:25:11 No.952949538

    倒れるくらい熱いのなら付ける意味無いだろ温度下げろよと言う社長のお言葉が有ってから快適です

    74 22/07/25(月)15:25:28 No.952949611

    エアコンの温度はまたいいけど今の時期や雨降ってても加湿器回してるやつはぶち殺すぞってなる…

    75 22/07/25(月)15:26:38 No.952949884

    >その頃より熱くなってますよね? 70年代の28℃よりも今の28℃の方が暑いの?!

    76 22/07/25(月)15:26:45 No.952949913

    >28度丁度いいけどみんなそんなに暑かったの? >デブなんじゃねえの? エアコンが室温を設定温度にしてくれるなら28℃設定でも問題ないだろうが エアコンから離れた所とか何らかの要因で設定温度が室温にならないと不幸な状況になる

    77 22/07/25(月)15:26:49 No.952949930

    まるで稼働してないパソコンのそばで椅子に座ってるだけなら28度でも丁度いいかもな

    78 22/07/25(月)15:26:56 No.952949958

    >倒れるくらい熱いのなら付ける意味無いだろ温度下げろよと言う社長のお言葉が有ってから快適です いい社長だ

    79 22/07/25(月)15:26:58 No.952949966

    俺はハーパンTシャツ裸足だから28度でも快適だけど ちゃんと長ズボンはいて襟付きシャツ着るとやっぱ暑い

    80 22/07/25(月)15:27:47 No.952950188

    冷房が弱い店には行かないようにしてる

    81 22/07/25(月)15:27:50 No.952950208

    >デスクワークはともかく体動かす工場とか物流まで推奨温度28度に決めた環境省はマジで死んだほうがいい 上限温度!上限温度です!

    82 22/07/25(月)15:27:51 No.952950210

    >28度丁度いいけどみんなそんなに暑かったの? >デブなんじゃねえの? 状況による 大体の仕事場ってそこそこ出入り有るし部屋の大きさに対してエアコンの出力足りてないから一部以外は中々冷えない

    83 22/07/25(月)15:28:10 No.952950287

    >>その頃より熱くなってますよね? >70年代の28℃よりも今の28℃の方が暑いの?! シンプルにおバカ!

    84 22/07/25(月)15:30:13 No.952950812

    風当たる席の人だけ寒い寒い言うパターン良くある 何で寒いのにいつもエアコンの前に陣取るんだ…

    85 22/07/25(月)15:31:27 No.952951136

    実際湿度や風の問題やらコンクリからの輻射で体感温度は上がってそうだが……

    86 22/07/25(月)15:34:20 No.952951794

    効率よく仕事がはかどる気温と環境に優しい気温は違うというのを理解してほしい

    87 22/07/25(月)15:35:02 No.952951954

    実際問題28℃の気温でも田んぼばっかなど田舎とコンクリートジャングルでは後者のほうが圧倒的に体感温度は暑い というか都会はビルやアスファルトの照り返しで気温と実際の温度に大きな差がある

    88 22/07/25(月)15:36:06 No.952952201

    >というか都会はビルやアスファルトの照り返しで気温と実際の温度に大きな差がある 気温図るのが直射日光や照り返しがない場所で測定はおかしいよな……

    89 22/07/25(月)15:36:29 No.952952292

    でぶ

    90 22/07/25(月)15:36:45 No.952952349

    エネルギー不足対応のための節電っていうならパチンコ屋とテレビ輪番制にすりゃいいしな

    91 22/07/25(月)15:37:45 No.952952570

    でもやっぱ28度にするだけで電気7万円節約できるって言われたら節約しちゃうな俺

    92 22/07/25(月)15:38:55 No.952952857

    一般家庭で7万節約したらむしろ金貰えるわ

    93 22/07/25(月)15:39:40 No.952953022

    電力逼迫の問題もあるから電気代だけではないんだよな

    94 22/07/25(月)15:42:26 No.952953668

    >でもやっぱ28度にするだけで電気7万円節約できるって言われたら節約しちゃうな俺 市役所全体の話だから家とかだと多めに見ても月2000円くらいだと思うぞ

    95 22/07/25(月)15:43:51 No.952953979

    >でもやっぱ28度にするだけで電気7万円節約できるって言われたら節約しちゃうな俺 お前市役所並みにデカい家に住んでるのかよ

    96 22/07/25(月)15:44:34 [集中管理中] No.952954132

    28℃

    97 22/07/25(月)15:45:53 No.952954437

    結局28°って適当に設定した数字じゃなかったの?