22/07/25(月)13:27:32 亀助け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)13:27:32 No.952922419
亀助けるって言うのから薬でもくれるのかなーって思ってたら スレ画お出しされて脳が理解を拒んだ
1 22/07/25(月)13:28:40 No.952922658
でもお礼言ってるよ?
2 22/07/25(月)13:28:50 No.952922690
いいだろ 近未来編だぜ?
3 22/07/25(月)13:29:56 No.952922922
俺たくさんアカミミガメ捕まえてくるよ!
4 22/07/25(月)13:30:24 No.952923016
倫理観はない
5 22/07/25(月)13:30:39 No.952923063
サイコ1号と相性いい、ありがたい
6 22/07/25(月)13:30:44 No.952923082
デザイン変わってないのに昔より可愛く見えるのは動きが増えたせいか
7 22/07/25(月)13:31:33 No.952923260
>俺たくさんアカミミガメ捕まえてくるよ! そんな事しなくてもなあ…亀は一つになれんだよ! そうだろタロキチィ!!
8 22/07/25(月)13:31:38 No.952923275
ぬの脳をアンドロイドに移植する漫画も流行ったから…
9 22/07/25(月)13:31:41 No.952923288
タロキチ タロイモ そうは聞き違えんやろ
10 22/07/25(月)13:32:54 No.952923551
誰も突っ込まないのがより狂気を加速させる…
11 22/07/25(月)13:34:01 No.952923776
ご家庭のコンセントで液体亀作れるのが一番やばいと思う
12 22/07/25(月)13:34:18 No.952923839
味方側に付いてるから正義の科学者面してるけど藤兵衛も大概マッドサイエンティスト
13 22/07/25(月)13:34:24 No.952923858
声も予想よりいい味出してる
14 22/07/25(月)13:34:40 No.952923920
倫理観据え置き
15 22/07/25(月)13:34:54 No.952923967
生きているのに!
16 22/07/25(月)13:35:00 No.952923996
>味方側に付いてるから正義の科学者面してるけど藤兵衛も大概マッドサイエンティスト あいつも筑波人だからな…
17 22/07/25(月)13:35:11 No.952924041
飼い主がめっちゃ喜んでるのがもう何とも言えない
18 22/07/25(月)13:36:08 No.952924238
やってる事はワタナベ1号と同じなんだが お前それでいいのか?という
19 22/07/25(月)13:36:15 No.952924265
>飼い主がめっちゃ喜んでるのがもう何とも言えない こいつおかしいんじゃねえの?って思ったら本当になんかおかしい…
20 22/07/25(月)13:36:32 No.952924332
カオリあれ自分が死にそうになっても こうやって延命できるみたいな期待込みじゃないかって
21 22/07/25(月)13:36:36 No.952924345
>飼い主がめっちゃ喜んでるのがもう何とも言えない 私を液体人間にしてください!
22 22/07/25(月)13:37:13 No.952924474
本人…本亀?もありがとうって言ってるし…
23 22/07/25(月)13:37:20 No.952924500
ジジイ連中の裏話とかって非公式同人とかで詳しく語られてたりする?
24 22/07/25(月)13:37:52 No.952924602
fu1284927.jpg
25 22/07/25(月)13:37:59 No.952924626
>本人…本亀?もありがとうって言ってるし… カオリちゃん…アリガト…
26 22/07/25(月)13:38:37 No.952924776
まず前提としてもう死んでるあるいは死にかけてるタロキチとまだ生きてて息子もいるワタナベじゃ全然違う
27 22/07/25(月)13:38:41 No.952924790
そこまでの意図があるかはともかくなんなら飼い主もスレ画と同じになれば病気の苦痛から開放されるかもって部分はあったのかもしれない
28 22/07/25(月)13:39:25 No.952924948
>fu1284927.jpg お前そこはお世辞でも相槌打つだけにしとこうぜ…って顔になる
29 22/07/25(月)13:40:15 No.952925128
カメはカメも望んで入ったのとカメ専用入れ物なのがいいのかもしれない W1は恨み全開だし2000人混合は偉いことになってるし
30 22/07/25(月)13:40:29 No.952925175
幕末編シナリオらしいシナリオあんまりなくない?
31 22/07/25(月)13:40:50 No.952925250
でも正直幕末編だぜ?仕方ねえよ
32 22/07/25(月)13:40:59 No.952925284
藤兵衛はマッドだけどカオリちゃんの提案を受けても踏み込まない程度のまともさはあるマッドだから…
33 22/07/25(月)13:41:05 No.952925306
>幕末編シナリオらしいシナリオあんまりなくない? ゲームとしての面白さでってことじゃないかな
34 22/07/25(月)13:41:42 No.952925427
ちなみにタロイモの種族であるアカミミガメ(ミシシッピアカミミガメ)はグルメ厄介に入る生態系被害防止外来種なので 現実の近未来でも心は痛まれない
35 22/07/25(月)13:41:53 No.952925470
>カメはカメも望んで入ったのとカメ専用入れ物なのがいいのかもしれない >W1は恨み全開だし2000人混合は偉いことになってるし ありとあらゆる感情や記憶だけがごっちゃになって体を奪われた憎しみだけが重なり合って増幅されるの美しい……
36 22/07/25(月)13:42:11 No.952925533
カオリちゃんが本当に死ぬ直前とかだったらやってくれるかもしれない
37 22/07/25(月)13:42:18 No.952925555
2000人の6万リッターの液体人間の伏線として出さざる得ないんだ 悔しいだろうが島本節のインモラルなんだ
38 22/07/25(月)13:42:58 No.952925716
>タロキチ タロイモ >そうは聞き違えんやろ あれくらいのジジイになると最初の2文字だけで勝手に単語を判断するとかよくあるし…
39 22/07/25(月)13:43:19 No.952925811
名前が変わっとる…
40 22/07/25(月)13:43:27 No.952925846
>>fu1284927.jpg >お前そこはお世辞でも相槌打つだけにしとこうぜ…って顔になる いやここはスタッフが空気読むところだろ
41 22/07/25(月)13:45:11 No.952926261
>あれくらいのジジイになると最初の2文字だけで勝手に単語を判断するとかよくあるし… 歳食ってなくても知ってる単語に脳内補完とかあるしね…
42 22/07/25(月)13:45:43 No.952926385
>あれくらいのジジイになると最初の2文字だけで勝手に単語を判断するとかよくあるし… 合言葉は タロ!
43 22/07/25(月)13:45:53 No.952926430
カオリちゃん液体人間ルートブリキ大王だったら更にエヴァ度が上がる所だった
44 22/07/25(月)13:46:00 No.952926464
>歳食ってなくても知ってる単語に脳内補完とかあるしね… ○クチン
45 22/07/25(月)13:46:29 No.952926562
>>歳食ってなくても知ってる単語に脳内補完とかあるしね… >○クチン チクチン!
46 22/07/25(月)13:46:38 No.952926595
今いくつなんだ昭和の男
47 22/07/25(月)13:46:45 No.952926622
>あれくらいのジジイになると最初の2文字だけで勝手に単語を判断するとかよくあるし… オマ...
48 22/07/25(月)13:47:23 No.952926780
>>○クチン >チクチン! それは拙者の大好物ではないか!
49 22/07/25(月)13:47:25 No.952926787
>幕末編シナリオらしいシナリオあんまりなくない? どの段階か知らんが龍馬をメカにして意のままにすれば戦国を再現出来るという見通しの甘さ
50 22/07/25(月)13:47:45 No.952926850
シリアスなワタナベ親子ストーリーが楽しめる近未来編 父の帰りを何も知らずに待つ息子おつらい
51 22/07/25(月)13:47:56 No.952926899
>オマ... コ...
52 22/07/25(月)13:48:41 No.952927070
>シリアスなワタナベ親子ストーリーが楽しめる近未来編 >父の帰りを何も知らずに待つ息子おつらい そんな子供に窃盗させるアキラはさぁ…
53 22/07/25(月)13:48:52 No.952927109
>>味方側に付いてるから正義の科学者面してるけど藤兵衛も大概マッドサイエンティスト >あいつも筑波人だからな… しかも自分で体を改造してるからね
54 22/07/25(月)13:48:59 No.952927130
>>>○クチン >>チクチン! >それは拙者の大好物ではないか! 出合え出合え!
55 22/07/25(月)13:49:55 No.952927338
しかしスレがよく立って伸びるようになったな… 液体「」が増えて来たか
56 22/07/25(月)13:50:06 No.952927390
近未来編だけどノリは昭和のロボアニメで なのに妙にエヴァと被るところがあるって変な噛み合い方してるなと思う
57 22/07/25(月)13:50:19 No.952927443
藤兵衛はシンデルマンに液体人間にされかけて逃げてきたらしいけど 逆にお前液体人間じゃない本当のサイボーグなのか…ってなるなった
58 22/07/25(月)13:50:21 No.952927454
W1を戦闘で倒す時に 思い出した…って言うのつらい
59 22/07/25(月)13:50:30 No.952927489
>>オマ... >コ... 色んな人がプレイしてる動画見たけどここでこの発言やべえ…ってなってない人はいなかった
60 22/07/25(月)13:50:51 No.952927585
>液体「」が増えて来たか そんなもん無くったってなあ… 「」は一つになれるんだよ!!
61 22/07/25(月)13:51:06 No.952927651
>今いくつなんだ昭和の男 30代は間違いなかったはず
62 22/07/25(月)13:51:11 No.952927672
近未来はロボットに超能力や液体亀が必要だったのに 未来はハンドメイドであの性能なのが流石未来
63 22/07/25(月)13:51:11 No.952927674
一応因縁のある二人とは違い本当にポッと出な和尚
64 22/07/25(月)13:51:14 No.952927687
ホーリーイメージやけくそに強くない…?
65 22/07/25(月)13:51:55 No.952927832
2000匹分…60リッターの液体亀!!!
66 22/07/25(月)13:51:58 No.952927850
>ホーリーイメージやけくそに強くない…? ローキックの反動でござろう
67 22/07/25(月)13:52:02 No.952927863
>ホーリーイメージやけくそに強くない…? LAL味方最大級範囲全デバフ状態異常付与で威力だけ上昇されたからな… 欠点はチャージ時間だけになった
68 22/07/25(月)13:52:02 No.952927866
>近未来はロボットに超能力や液体亀が必要だったのに >未来はハンドメイドであの性能なのが流石未来 軍にはもっとヤバいのがゴロゴロしてんだろうな…
69 22/07/25(月)13:52:21 No.952927947
ホーリーはリメイク前時点でも強かったからな
70 22/07/25(月)13:52:33 No.952927992
細かいところ忘れてたからラストでビックリした… あれどうやって生還したの?
71 <a href="mailto:カトゥー">22/07/25(月)13:52:42</a> [カトゥー] No.952928030
キューブどこ行ってたんだい? あれ、ヒヨコ弾…こんなものつけた覚えないんだけどなあ
72 22/07/25(月)13:52:49 No.952928059
あり合わせロボに医療キットやメーザーカノンが積んであるような世界
73 22/07/25(月)13:52:53 No.952928067
>藤兵衛はシンデルマンに液体人間にされかけて逃げてきたらしいけど >逆にお前液体人間じゃない本当のサイボーグなのか…ってなるなった 藤兵衛は脳まで機械化してるらしいんで…
74 22/07/25(月)13:53:11 No.952928150
パンツ盗むのがアレってのは分かるけど ヘソクリ盗むので体感的に悪さが倍増した
75 22/07/25(月)13:53:29 No.952928213
書き込みをした人によって削除されました
76 22/07/25(月)13:53:36 No.952928238
>細かいところ忘れてたからラストでビックリした… >あれどうやって生還したの? アキラがブリキ大王全力で動かしたのは確かだが 飛んで振り切ったのか全部燃やし尽くしたのか…
77 22/07/25(月)13:53:43 No.952928259
現在2613リッターくらいの液体「」が見てます
78 22/07/25(月)13:54:02 No.952928330
念力で吹き飛ばしつつ飛んで逃げたとかなのかな
79 22/07/25(月)13:54:07 No.952928343
テレポートしたら洗濯現場に出くわしたけどたえこのエロシーンは無いにしてももうちょっとこう…
80 22/07/25(月)13:54:07 No.952928347
インコ像倒したあとブリキ大王に液体人間が侵食する描写 明らかに進化してて危機感増した
81 22/07/25(月)13:54:14 No.952928375
>現在2613リッターくらいの液体「」が見てます なんかイカ臭い…
82 22/07/25(月)13:54:26 No.952928418
>あり合わせロボに医療キットやメーザーカノンが積んであるような世界 ヒヨコ砲とキントット砲と残り3本何互換用に持たせていくか迷う…
83 22/07/25(月)13:54:58 No.952928537
>パンツ盗むのがアレってのは分かるけど >ヘソクリ盗むので体感的に悪さが倍増した 藤兵衛がパンツからいいアイテム作ってたのがそのままスライドしてるせいで現ナマ貰って本気出してる感がちょっと生生しくなってるのは好き
84 22/07/25(月)13:55:16 No.952928593
液体「」って混じり合わないだろ絶対
85 22/07/25(月)13:55:17 No.952928598
>藤兵衛は脳まで機械化してるらしいんで… 生身の部分もしかして残ってないのでは
86 22/07/25(月)13:55:22 No.952928622
液体人間と言えばグラが綺麗になった分 製造途中の液体人間の中にまだ液体になって無い部分が見えてこれは…
87 22/07/25(月)13:55:23 No.952928624
>現在2613リッターくらいの液体「」が見てます 1人30リッターだから30倍だぞ
88 22/07/25(月)13:56:08 No.952928788
>液体「」って混じり合わないだろ絶対 むしろimgって液体「」の集合みたいなもんだろ?
89 22/07/25(月)13:56:22 No.952928847
あそこで抵抗に負けてたらブリキ大王も液体人間で動かせるらしいんでマジでやばかったりする
90 22/07/25(月)13:56:26 No.952928866
W1の最後といい液体人間周りの描写がエグいんじゃあ!
91 22/07/25(月)13:56:34 No.952928897
>1人30リッターだから30倍だ 「」はスカスカだから液化しても1リッターにしかならないんだ
92 22/07/25(月)13:56:36 No.952928899
地味に妙子の服装肩からアンダーの紐見えててめっちゃえっちじゃない?
93 22/07/25(月)13:56:38 No.952928911
大人から子供までいるけど一人当たり30リットルって考えると 意外と少ないな?ってなった
94 22/07/25(月)13:56:57 No.952928980
液体人間がお寺の裏で野晒しになってたけどゴミとか砂とか混ざりそう
95 22/07/25(月)13:57:09 No.952929025
幕末はいちいち鐘の回数覚えなくても今の合言葉どっちか教えてくれて親切になった…
96 22/07/25(月)13:57:42 No.952929164
お寺のインコに話しかけられるの知らなかった
97 22/07/25(月)13:57:45 No.952929173
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどパンツ被れなくなったのはなんかなぁ
98 22/07/25(月)13:58:20 No.952929310
マタンゴか液体か選んでくれ
99 22/07/25(月)13:58:31 No.952929370
オディオ側の中でも上位のヤバさを誇ると思う 軍と科学と宗教のトリオ
100 22/07/25(月)13:58:48 No.952929433
まぁべるにドレスあげても裸にならないしな… せっかくエロくなったのに
101 22/07/25(月)13:58:54 No.952929458
いいですよね 鳥の名を冠したカルト教団
102 22/07/25(月)13:59:07 No.952929491
ドカ食いして死んじゃうマタンゴって結局なんなの…
103 22/07/25(月)13:59:21 No.952929545
>藤兵衛がパンツからいいアイテム作ってたのがそのままスライドしてるせいで現ナマ貰って本気出してる感がちょっと生生しくなってるのは好き いいモンあるぜ
104 22/07/25(月)13:59:34 No.952929603
>いいですよね >鳥の名を冠したカルト教団 テロ起こす直前の発売なので色々とやばかった
105 <a href="mailto:オディオ">22/07/25(月)13:59:42</a> [オディオ] No.952929629
あのトリオ面白いな なんかやったろ
106 22/07/25(月)13:59:44 No.952929639
>ドカ食いして死んじゃうマタンゴって結局なんなの… マジックマッシュルームじゃない?
107 22/07/25(月)13:59:55 No.952929681
>いいですよね >鳥の名を冠したカルト教団 近未来スタッフもヤベェって冷や汗かいてたらしいな…
108 22/07/25(月)13:59:59 No.952929696
インコ真理教…
109 22/07/25(月)14:00:14 No.952929758
>ドカ食いして死んじゃうマタンゴって結局なんなの… まじっくまっしゅる
110 22/07/25(月)14:00:14 No.952929760
>ドカ食いして死んじゃうマタンゴって結局なんなの… マタンゴって言ってるけどあれ要は覚せい剤使いまくってドーピングした状態だから
111 22/07/25(月)14:00:16 No.952929768
>オディオ側の中でも上位のヤバさを誇ると思う >軍と科学と宗教のトリオ 声優が豪華すぎる…
112 22/07/25(月)14:00:32 No.952929836
助かったのはいいけどどうしてこっちについてくるんです?
113 22/07/25(月)14:00:40 No.952929857
ミサワとムトーが試合するのも実現してたな… これは嬉しかった
114 22/07/25(月)14:00:52 No.952929911
子供の頃に遊んだときは思わなかったけど リメイクで今見たらインコ大仏のビジュアルがもうめちゃくちゃ怖い
115 22/07/25(月)14:00:54 No.952929917
>オディオ側の中でも上位のヤバさを誇ると思う オディオサイドも主人公側みたいに集結したらどんな感じになるんだろう…
116 22/07/25(月)14:01:06 No.952929967
>助かったのはいいけどどうしてこっちについてくるんです? 助けてくれてありがとう! お詫びにお前も液体人間になれ!
117 22/07/25(月)14:01:45 No.952930130
>>オディオ側の中でも上位のヤバさを誇ると思う >オディオサイドも主人公側みたいに集結したらどんな感じになるんだろう… 相入れないのが割といるからまあ殴り合いかな
118 22/07/25(月)14:01:55 No.952930170
>オディオサイドも主人公側みたいに集結したらどんな感じになるんだろう… 戦闘画面に入りきらなくなる
119 22/07/25(月)14:02:36 No.952930324
>相入れないのが割といるからまあ殴り合いかな 主人公サイドとの違いは殴り合ってもわかりあえなそうなとこかな…
120 22/07/25(月)14:03:16 No.952930505
動けないからいい位置に配置されたら 受け取れ… ガトリング銃のタマをな! できるかな…
121 22/07/25(月)14:03:26 No.952930546
近未来編って2014年頃だっけ? …こっちの2014年にミサワは…おつらい
122 22/07/25(月)14:03:29 No.952930562
オディワンとオディオブライトの戦いはちょっと見たい
123 22/07/25(月)14:03:31 No.952930568
マザーと馬が他のボスと協力できるかな…
124 22/07/25(月)14:04:05 No.952930686
>まぁべるにドレスあげても裸にならないしな… >せっかくエロくなったのに メスゴリラはブルンブルンなのにな…
125 22/07/25(月)14:04:24 No.952930764
敵さんチーム集合したらオブライトかリーが胃痛枠になりそう
126 22/07/25(月)14:04:31 No.952930791
オディワンとオディはつるんでるのと単体最強でまず喧嘩するだろうからなぁ
127 22/07/25(月)14:04:41 No.952930849
>マザーと馬が他のボスと協力できるかな… OD-10からしたら全員理解出来ない判定だろうな まあ船が無いからマシかもしれんが
128 22/07/25(月)14:04:51 No.952930888
(恐竜)
129 22/07/25(月)14:04:57 No.952930912
格闘家としての血が騒ぎそうである
130 22/07/25(月)14:05:31 No.952931058
マザーからするとオルステッド込で全部クソっすね…案件そうだからな…
131 22/07/25(月)14:05:37 No.952931082
だったらおーでぃおーとインコ像で大怪獣バトルを…
132 22/07/25(月)14:05:37 No.952931084
ディオのガトリング銃が角の射程からチェスクイーンの射程に変わったって聞いてお前は武田観柳かってなった
133 22/07/25(月)14:05:44 No.952931109
オディオの中だとぶっちぎりで殺害数多いよねインコ大仏
134 22/07/25(月)14:05:49 No.952931136
>格闘家としての血が騒ぎそうである 恐竜見たらまあワクワクするだろうな…
135 22/07/25(月)14:06:09 No.952931226
人間コロス マザー O・ディオ おーでぃおー 隠呼像 我最強也 オディワン オディオブライト わからん ガマ蛇变化
136 22/07/25(月)14:06:12 No.952931248
それでもまだお前は…人間で…いられるかな…? (オディオ集結) 俺まだ人間だったわ
137 22/07/25(月)14:06:16 No.952931265
オディオたちの中だと苦労人感が出るOD-10
138 22/07/25(月)14:06:28 No.952931307
>オディオの中だとぶっちぎりで殺害数多いよねインコ大仏 大仏は被害者の集まりで殺害したわけじゃないし…
139 22/07/25(月)14:06:37 No.952931351
近未来編、エヴァの人類補完計画より先にやったのすごいな
140 22/07/25(月)14:07:02 No.952931448
>オディオたちの中だと苦労人感が出るOD-10 (昔から人間ってクソだったんだなー)
141 22/07/25(月)14:07:08 No.952931470
((((((俺は敗者じゃない!!)))))) ((((((まあこいつらは敗者だがな!))))))
142 22/07/25(月)14:07:13 No.952931488
>近未来編って2014年頃だっけ? >…こっちの2014年にミサワは…おつらい 近未来編は2010年
143 22/07/25(月)14:07:27 No.952931554
>オディオたちの中だと苦労人感が出るOD-10 (こんなろくでなし共集めた奴を殺すべき…!)
144 22/07/25(月)14:07:50 No.952931631
(そもそも意志疎通できない恐竜)
145 22/07/25(月)14:07:54 No.952931649
近過去編
146 22/07/25(月)14:07:59 No.952931666
>オディオサイドも主人公側みたいに集結したらどんな感じになるんだろう… 俺こそが最強だーとオブライトとリーが殴り合い 尾出がマシンガンにめっちゃ興味持つけど相手してくれないし いがみ合ってるこいつら全員液体化しないといけないなぁと考えるインコと全員滅した方がいいと考え出すAI
147 22/07/25(月)14:08:11 No.952931720
>近未来編は2010年 2014でも2010でも生きてるミサワを見れなかった…
148 22/07/25(月)14:08:19 No.952931761
圧倒的にデカイインコ インコを乗っ取ってそうなマザーCOM そこそこ大きいお~でぃ~おー 人間サイズのオディオブライトとオディワンリーとO・ディオ 話が通じなさそうなゲロォッ!
149 22/07/25(月)14:08:26 No.952931784
イシュタールなんか下手なオディオよりヤバそうな雰囲気あるけどどっから連れてきたんだろうな コーラの瓶持ってるマンモスとかでけえ鯉とかオディオ以外にもちょくちょくいるけどさあの世界
150 22/07/25(月)14:08:29 No.952931801
>((((((俺は敗者じゃない!!)))))) >((((((まあこいつらは敗者だがな!)))))) オディオからは皆可哀想な敗者認定されてるけど 間違いなくシンパシーとか抱かないよねこいつら…
151 22/07/25(月)14:08:34 No.952931819
>(そもそも意志疎通できない恐竜) ニンゲン コロス タベル
152 22/07/25(月)14:08:41 No.952931847
>>オディオたちの中だと苦労人感が出るOD-10 >(こんなろくでなし共集めた奴を殺すべき…!) トップから殺していくスタイルはかわらんな…
153 22/07/25(月)14:08:47 No.952931874
ちなみにインコ像に本来下ろす予定だったやつの中身はオディオ(オルステッド)
154 22/07/25(月)14:09:05 No.952931939
恐竜 美味しく頂かれた 院王 墜落死 ディオ マッドの愛馬に リー 銅鑼に当たって複雑骨折死 オブライト 戦闘不能(高原の信条的に殺してない?) 大仏 崩壊 OD-10 プログラム修正 オルステッド 消滅
155 22/07/25(月)14:09:06 No.952931944
>俺こそが最強だーとオブライトとリーが殴り合い >尾出がマシンガンにめっちゃ興味持つけど相手してくれないし >いがみ合ってるこいつら全員液体化しないといけないなぁと考えるインコと全員滅した方がいいと考え出すAI 誰かが負けそうになるとハルマゲドン
156 22/07/25(月)14:09:25 No.952932019
>間違いなくシンパシーとか抱かないよねこいつら… むしろ間違いなく皆お互いマウント取ろうとする
157 22/07/25(月)14:09:29 No.952932038
来たでけるっ!
158 22/07/25(月)14:09:43 No.952932086
可哀想判定が広すぎる…
159 22/07/25(月)14:09:43 No.952932088
>>マザーと馬が他のボスと協力できるかな… >OD-10からしたら全員理解出来ない判定だろうな >まあ船が無いからマシかもしれんが あいつ足切りラインどんどんあげてるタイプだから思ってるよりまともだぞ
160 22/07/25(月)14:10:16 No.952932210
憎しみ感が薄い若本蛙
161 22/07/25(月)14:11:07 No.952932403
>>間違いなくシンパシーとか抱かないよねこいつら… >むしろ間違いなく皆お互いマウント取ろうとする 誰が一番僅差で負けたか!
162 22/07/25(月)14:11:07 No.952932404
全員殴り合ったらシステム上100%ディオが勝つというか 人が操作したらオディオにも勝てるだろあいつ…
163 22/07/25(月)14:11:18 No.952932451
みんなで液体オディオになろう
164 22/07/25(月)14:11:41 No.952932549
>>>間違いなくシンパシーとか抱かないよねこいつら… >>むしろ間違いなく皆お互いマウント取ろうとする >誰が一番僅差で負けたか! 負け方マウントの時点でもう負け犬だよ!
165 22/07/25(月)14:11:49 No.952932591
織田信長はあいつ腑抜けた日本を立て直す!って野心で人間辞めてるだけだからどっちかっつうと魔王側なんだよね 憎しみを作る側
166 22/07/25(月)14:11:57 No.952932617
ガトリングはつよいからな… ラストで舐めてかかってたら瀕死になって冷や汗かいた
167 22/07/25(月)14:12:00 No.952932626
喧嘩すると全員未来に送り込むぞ!
168 22/07/25(月)14:12:01 No.952932631
>全員殴り合ったらシステム上100%ディオが勝つというか >人が操作したらオディオにも勝てるだろあいつ… HP999以上あるインコ大仏が唯一対抗できるぐらいか?
169 22/07/25(月)14:12:07 No.952932661
>ちなみにインコ像に本来下ろす予定だったやつの中身はオディオ(オルステッド) リメイク版はなんか赤いもやーが抜けてなんか憑いてる!感がわかりやすくなった
170 22/07/25(月)14:12:17 No.952932706
>全員殴り合ったらシステム上100%ディオが勝つというか >人が操作したらオディオにも勝てるだろあいつ… 大仏2発でも倒せんから大仏の攻撃次第かもしれない
171 22/07/25(月)14:12:21 No.952932723
>全員殴り合ったらシステム上100%ディオが勝つというか >人が操作したらオディオにも勝てるだろあいつ… ガトリングが只管に強え!
172 22/07/25(月)14:12:25 No.952932738
おインコ様がダメになっても池に満たされた液体人間は憎しみしか残ってないよね
173 22/07/25(月)14:12:36 No.952932784
>喧嘩すると全員未来に送り込むぞ! ベヒーモス「やめて」
174 22/07/25(月)14:12:46 No.952932822
オディワン殿は他人を信じない…
175 22/07/25(月)14:12:51 No.952932837
>オブライト 戦闘不能(高原の信条的に殺してない?) 高原が情けかけようとしても文字通り死ぬまで止まらなさそうではある
176 22/07/25(月)14:12:53 No.952932838
>織田信長はあいつ腑抜けた日本を立て直す!って野心で人間辞めてるだけだからどっちかっつうと魔王側なんだよね >憎しみを作る側 尾出院王!尾出院王です! 織田信長ではなく!
177 22/07/25(月)14:12:59 No.952932858
>おインコ様がダメになっても池に満たされた液体人間は憎しみしか残ってないよね だからこうやってアキラたちにとりつこうとする
178 22/07/25(月)14:13:03 No.952932871
>ディオ マッドの愛馬に ???ってなった奴
179 <a href="mailto:ワールダーク">22/07/25(月)14:13:19</a> [ワールダーク] No.952932933
オディオは強いのか?
180 22/07/25(月)14:13:38 No.952932999
>喧嘩すると全員未来に送り込むぞ! 素材よこせとベヒーモスに殴りかかるおぼろ丸とポゴ
181 22/07/25(月)14:13:45 No.952933022
>???ってなった奴 騎兵隊の怨念がおらんくなったからな…
182 22/07/25(月)14:14:08 No.952933117
大仏は人間サイズが殴ってダメージ通るのかわからん
183 22/07/25(月)14:14:14 No.952933138
マッドの愛馬になれる馬さん、めっちゃ振り回されてる
184 22/07/25(月)14:14:17 No.952933152
>???ってなった奴 倒されて恨みは晴れたのかもしれない 単に新たなオディオとしてサンダウンを付け狙うマッドドッグとサンダウンに目を付けただけかも知れない
185 22/07/25(月)14:14:20 No.952933173
>全員殴り合ったらシステム上100%ディオが勝つというか >人が操作したらオディオにも勝てるだろあいつ… 普通にピュアオディオじゃねぇかな…
186 22/07/25(月)14:14:21 No.952933174
騎兵隊の怨念は元ネタの事件あるんだよね
187 22/07/25(月)14:14:25 No.952933195
アイテムコンプしようとするとキューブあたりを主人公にせざるを得ない仕様は変わった?
188 22/07/25(月)14:14:35 No.952933233
怨念(とオルステッド)が本体で馬自体はただの無法者の愛馬だろうし…
189 22/07/25(月)14:14:36 No.952933239
>>おインコ様がダメになっても池に満たされた液体人間は憎しみしか残ってないよね >だからこうやってアキラたちにとりつこうとする うおおおおおーーーっ なんかよくわからないけどどうにかなりました!END …液体人間にほどいい着地点用意できなかったからノリと勢いでごまかしましたね?
190 22/07/25(月)14:14:43 No.952933267
>大仏は人間サイズが殴ってダメージ通るのかわからん だからこうして未来化学でハックする
191 22/07/25(月)14:15:03 No.952933340
シミーズもパンツもなくなったってことはテレポートでお風呂もないのかい
192 22/07/25(月)14:15:07 No.952933359
>アイテムコンプしようとするとキューブあたりを主人公にせざるを得ない仕様は変わった? むしろキューブ主人公だとレベル操作しづらいからダメじゃない?
193 22/07/25(月)14:15:26 No.952933443
>アイテムコンプしようとするとキューブあたりを主人公にせざるを得ない仕様は変わった? Lv2の高原主人公固定なのはまぁ諦めたほうがいいんじゃねえかな…… ぶっちゃけそんなことしなくてもコーラの瓶でなんとかなるゲームだし
194 22/07/25(月)14:15:30 No.952933452
>うおおおおおーーーっ >なんかよくわからないけどどうにかなりました!END >…液体人間にほどいい着地点用意できなかったからノリと勢いでごまかしましたね? 「俺ならこんな感じで超能力使うよ?」って冒頭の回想がそこで終わっただけだから…
195 22/07/25(月)14:15:59 No.952933560
>>???ってなった奴 >騎兵隊の怨念がおらんくなったからな… だから次はキッドに憎しみを持つマッドドッグに肩入れする
196 22/07/25(月)14:16:01 No.952933567
キューブ主人公にしたらレベル操作できなくなるからダメだ アイテムコンプするなら知力25あらため特攻25だ
197 22/07/25(月)14:16:06 No.952933578
>Lv2の高原主人公固定なのはまぁ諦めたほうがいいんじゃねえかな…… >ぶっちゃけそんなことしなくてもコーラの瓶でなんとかなるゲームだし コーラの瓶でどうにかなるとかじゃなくて好きな主人公でアイテムフルコンプしたいんだよォ…
198 22/07/25(月)14:16:13 No.952933622
オブライトはあの後高原への次の挑戦者が実力披露する木偶にされて殺されてそう
199 22/07/25(月)14:16:17 No.952933638
>だから次はキッドに憎しみを持つマッドドッグに肩入れする 別に憎んでなくね?
200 22/07/25(月)14:16:28 No.952933674
本当の魔王とオルステッドは O・ディオとあの馬の関係に近いっぽいね 精神とボディのような関係?
201 22/07/25(月)14:16:29 No.952933679
手持ちコンバートでコーラのびん使用が解禁された恐竜が ゲーム的には原作より一番哀れかもしれない
202 22/07/25(月)14:16:31 No.952933686
まぁ単純に凄い勢いで蒸発させたんだろう……
203 22/07/25(月)14:16:34 No.952933697
近未来編は液体人間放置じゃん!とはなるけどまあ揮発させるなりなんなりで終わらせたんだろう…
204 22/07/25(月)14:16:42 No.952933722
まあでも何だかんだ馬生としてはそれなりにやっていけそうなマッドとのコンビ あの後追いつけてるならだけど…
205 22/07/25(月)14:17:04 No.952933823
マッドはサンダウンと絡むの楽しんでるよね
206 22/07/25(月)14:17:18 No.952933868
>手持ちコンバートでコーラのびん使用が解禁された恐竜が >ゲーム的には原作より一番哀れかもしれない まぁそんなことしなくてもマンモー狩れた時点で倒せる相手だし……
207 22/07/25(月)14:17:33 No.952933927
>マッドはサンダウンと絡むの楽しんでるよね これは多分逆…というか両方そう思ってる部分あると思う
208 22/07/25(月)14:17:36 No.952933942
>オブライトはあの後高原への次の挑戦者が実力披露する木偶にされて殺されてそう 皆川的展開やめろ 一応ドイツのあのバカみたいに改心するかも知れないだろ!
209 22/07/25(月)14:17:41 No.952933960
最周編はレイの画竜点睛なしでプレイする気がもうおこらない
210 22/07/25(月)14:17:44 No.952933974
今思うとオディオになった理由が結構幅広いというかまさしく被害者故に憎しみの感情一色になったのってオルス抜くとおーでぃーおーとディオぐらいだよな おインコ様はなんだろう…
211 22/07/25(月)14:18:12 No.952934070
何度目かなー!お前とやりあうの!とか言ってるし昔からサンダウンが適度に逃げてマッドが追うみたいな構図だったんだろう
212 22/07/25(月)14:18:32 No.952934137
>>だから次はキッドに憎しみを持つマッドドッグに肩入れする >別に憎んでなくね? ゴールドの手綱撃たれたし… ディオの手綱も撃たれたし… まあでも本気で憎んでたら組まないか
213 22/07/25(月)14:18:43 No.952934181
そもそもマッドも正義感自体は強い方だしな ディオを笑顔で迎え撃ってるし
214 22/07/25(月)14:19:15 No.952934304
>>マッドはサンダウンと絡むの楽しんでるよね >これは多分逆…というか両方そう思ってる部分あると思う だからなおさら殺すルートの思考がわからなくなる ある種の褒美になるのかな
215 22/07/25(月)14:19:18 No.952934318
カタギに迷惑掛ける方優先的に倒してるしなマッド
216 22/07/25(月)14:19:25 No.952934351
最終編というかオディオに繋げるためだろうけど急にオカルト要素入ってきてビックリした
217 22/07/25(月)14:19:29 No.952934366
>まぁそんなことしなくてもマンモー狩れた時点で倒せる相手だし…… マンモー倒すぐらいやりこむ人ならる~る~で抹殺もできるだろうしな…
218 22/07/25(月)14:19:55 No.952934472
サンダウンは死にたがりになってたっぽいから マッドが救いの存在になれるまであるな
219 22/07/25(月)14:19:56 No.952934480
>今思うとオディオになった理由が結構幅広いというかまさしく被害者故に憎しみの感情一色になったのってオルス抜くとおーでぃーおーとディオぐらいだよな >おインコ様はなんだろう… おーでぃおーも豊かな大地を占領してるので憎まれる側でもあるんだ 飯に困る筈が無いのに人間食ってるから
220 22/07/25(月)14:20:14 No.952934565
ストレイボウがマッドだったらお前ら口で応援するだけか!とか言うし闇落ちしなさそう
221 22/07/25(月)14:20:25 No.952934605
>まあでも何だかんだ馬生としてはそれなりにやっていけそうなマッドとのコンビ >あの後追いつけてるならだけど… 毎回あんな感じでマッドが振り回されてそう
222 22/07/25(月)14:20:30 No.952934631
>だからなおさら殺すルートの思考がわからなくなる >ある種の褒美になるのかな 男だったら決着つけたいじゃん?はわかる でも敢えての丸腰で先延ばし提案されてしゃーねーなーで去って行くのもわかる
223 22/07/25(月)14:20:34 No.952934645
>そもそもマッドも正義感自体は強い方だしな >ディオを笑顔で迎え撃ってるし 賞金稼ぎってつまり悪党殺すわけだしな……
224 22/07/25(月)14:21:13 No.952934789
(マッドなら決闘に乗らずあのチンピラを撃ってくれるに違いない……)
225 22/07/25(月)14:21:36 No.952934874
マッドはサンダウンの過去を知ってるかどうかもわからないからな…
226 22/07/25(月)14:21:46 No.952934910
考えれば考えるほどサンダウンの闇とつらさが
227 22/07/25(月)14:21:53 No.952934933
何回も殺しあったからこそわかる信頼ってのはあると思う
228 22/07/25(月)14:22:08 No.952934995
>飯に困る筈が無いのに人間食ってるから あれは単に爬虫類信仰してる変な部族が 一番でかいトカゲに対して勝手に生贄用意してるだけだろう
229 22/07/25(月)14:22:23 No.952935063
>おインコ様はなんだろう… 液体人間にされた連中の憎しみの集まりかもしれない
230 22/07/25(月)14:22:36 No.952935112
>何回も殺しあったからこそわかる信頼ってのはあると思う ざき「!」
231 22/07/25(月)14:22:40 No.952935131
人から離れれば離れるほど人の温もりが欲しくなるってサンダウンも言ってるし ちょっかい掛けてくるマッドのお陰で人を辞めずに済んでるのもあるかも知れない
232 22/07/25(月)14:22:48 No.952935160
>>だからなおさら殺すルートの思考がわからなくなる >>ある種の褒美になるのかな >男だったら決着つけたいじゃん?はわかる >でも敢えての丸腰で先延ばし提案されてしゃーねーなーで去って行くのもわかる 勝負に負けても銃抜かなくても満足気に去っていくのはイケメンだよマッド
233 22/07/25(月)14:22:55 No.952935180
>>飯に困る筈が無いのに人間食ってるから >あれは単に爬虫類信仰してる変な部族が >一番でかいトカゲに対して勝手に生贄用意してるだけだろう でもあのトカゲ倒した結果豊穣な大地が見つかって双方の部族喜んで同盟締結してるっぽいしなあ
234 22/07/25(月)14:23:15 No.952935270
書き込みをした人によって削除されました
235 22/07/25(月)14:23:49 No.952935399
改めて見るとサクセズタウンとルクレチアの対比が酷すぎて笑っちゃう
236 22/07/25(月)14:24:09 No.952935476
インコは本当に被害者の塊だからなあ…
237 22/07/25(月)14:24:22 No.952935521
誰かも言ってたけどあの豊かな大地 おーでぃーおーが草食動物食い尽くしてるからじゃねえかって
238 22/07/25(月)14:24:34 No.952935562
サンダウンの過去をしっかり描いてたら ものすごく重い話になりそうだ
239 22/07/25(月)14:24:39 No.952935585
例えば人類は俺含めもう数人しか残ってなくて絶滅は免れないのに馬耳生やした人間もどきがわーきゃー走り回ってたら凄いやりきれないと思う それがおーでぃーおー
240 22/07/25(月)14:25:03 No.952935705
ユンの言うようにそう判断した結果堕ちてしまっただけだからなオルステッドも サンダウンの様に絶望しながらも人々から全力で逃げる道もあった
241 22/07/25(月)14:25:06 No.952935727
>おインコ様はなんだろう… てぬるいぞ…液体人間… お前達を変えた三人を憎めばいいと思っているだろうが… 私はきっちり憎んでやったよ…ブリキ大王もな!
242 22/07/25(月)14:25:29 No.952935819
まさかおーでぃーおーが人間繁栄許さん……で豊かな土地に行かさないようにしてたのをトカゲ神様だ!で信仰してたんだと解釈してる
243 22/07/25(月)14:26:09 No.952935964
>サンダウンの過去をしっかり描いてたら >ものすごく重い話になりそうだ 元凄腕保安官だったのに自らバッジを外し賞金首として無法者を吸い寄せる孤独の旅 超気になる…
244 22/07/25(月)14:26:33 No.952936069
>サンダウンの過去をしっかり描いてたら >ものすごく重い話になりそうだ ハッシュの悩みと高原の後の悩みになるであろう状況の合せ技だからなサンダウン 高原はあんまり最強が次々来る事態にうんざりしなさそうだが
245 22/07/25(月)14:26:45 No.952936113
ライブアライブについて色々考えてみると 心を重要視する老師の偉大さを感じるし ハートも最強でありたい高原もいいこと言ってたなってなる
246 22/07/25(月)14:27:59 No.952936378
ハッシュもハッシュでウラヌスが救いになってたりするからな…
247 22/07/25(月)14:28:06 No.952936404
>>サンダウンの過去をしっかり描いてたら >>ものすごく重い話になりそうだ >ハッシュの悩みと高原の後の悩みになるであろう状況の合せ技だからなサンダウン >高原はあんまり最強が次々来る事態にうんざりしなさそうだが つっても高原は鬱陶しい奴がどんどんくるってだけだろうけどサンダウンの敵は悪党だから街の人狙って誘き寄せるとかしそうだしなおさらな……
248 22/07/25(月)14:28:08 No.952936407
知力25だからネタにされがちだったけど普通にいいこと言ってるよねハートも最強になりてえんだ!は
249 22/07/25(月)14:28:10 No.952936416
>ハッシュの悩みと高原の後の悩みになるであろう状況の合せ技だからなサンダウン >高原はあんまり最強が次々来る事態にうんざりしなさそうだが むしろオブライトなんだろうねその悩みは 殺せば次はないって最強を求めながら無限の戦いから逃げた 笑ってみせたのが高原
250 22/07/25(月)14:28:27 No.952936470
>高原はあんまり最強が次々来る事態にうんざりしなさそうだが 高原…日勝か…? お前を倒せばこの俺が…「最強」だ!
251 22/07/25(月)14:28:37 No.952936514
オルステッドにも友人がいたら良かったのに…
252 22/07/25(月)14:28:48 No.952936559
>知力25だからネタにされがちだった 松とオルステッドよりは知能あるも原作からのネタ
253 22/07/25(月)14:29:04 No.952936621
>心を重要視する老師の偉大さを感じるし でも老師も最初はお題目を唱えてたけど 最終的にはオディオこじらせてカチコミじゃ!にはなったからなぁ
254 22/07/25(月)14:29:05 No.952936627
心が最強なら無敵メンタルで隠れ住んでればそのうちオルステッドなんて忘れ去られるだろうからなあのクソ国家のことだし
255 22/07/25(月)14:29:06 No.952936635
>笑ってみせたのが高原 なるほどなぁ
256 22/07/25(月)14:29:12 No.952936657
原始時代に居るはずない恐竜が神として崇められてるのいいよね
257 22/07/25(月)14:29:41 No.952936758
>知力25だからネタにされがちだったけど普通にいいこと言ってるよねハートも最強になりてえんだ!は 笑いだして自嘲するサモの言葉と同じくらいオルステッドに響いてると思う 珍しく「!!」って反応返してるし
258 22/07/25(月)14:29:45 No.952936765
>オルステッドにも友人がいたら良かったのに… 一応オルス視点だとストレイボウは友人だし… ストレイボウ視点だとずっと面倒くさい感情でオルス見てるけど
259 22/07/25(月)14:29:47 No.952936770
うんざりするというよりは高原の楽しい日々はまだまだ続くって前向きなエンドだよね現代編
260 22/07/25(月)14:30:03 No.952936823
心が強くても囲んで殴られたら死ぬから 肉体や頭も鍛えないといけなかった
261 22/07/25(月)14:30:14 No.952936854
だからストレスでハゲてんのかオブライト…
262 22/07/25(月)14:30:43 No.952936961
>だからストレスでハゲてんのかオブライト… 僧だったのか…
263 22/07/25(月)14:30:48 No.952936979
知力1なのになんか凄え知力伸びてく原始人も居るぞ!
264 22/07/25(月)14:30:54 No.952937002
リメイク前だと「俺のせい…なのか…?」だったあの世で俺に詫び続ける人も リメイク後は「俺のせいで相手は…」と晴れてあの世で詫び続ける人になったよ なお女の方
265 22/07/25(月)14:31:32 No.952937143
>最終的にはオディオこじらせてカチコミじゃ!にはなったからなぁ 義破門団はリー以外は生きてるんだろうか
266 22/07/25(月)14:31:34 No.952937152
>なお女の方 いや止めてってのはもうそう言うしかないだろ世界滅ぼしてんだぞ
267 22/07/25(月)14:32:12 No.952937289
トライガンに引っ張られてやり直すまで関西弁だと思ってた
268 22/07/25(月)14:32:20 No.952937326
>でも老師も最初はお題目を唱えてたけど >最終的にはオディオこじらせてカチコミじゃ!にはなったからなぁ そんな老師でもなり得るのがオディオ…恐ろしや
269 22/07/25(月)14:32:22 No.952937335
知力25って状態耐性も兼ねてたからすぐ石になるとかネタになっただけで リメイクで特殊攻撃25になった高原はネタにもならんどうせ使わんステータスだし
270 22/07/25(月)14:32:47 No.952937434
>いや止めてってのはもうそう言うしかないだろ世界滅ぼしてんだぞ 自分が原因の一旦どころか最後のトリガー引いた自覚がないのやばいよ
271 22/07/25(月)14:32:57 No.952937462
高原はハートも強いからこそオブライトが殺していった皆が最強は高原って遺言残してるんだろうしな
272 22/07/25(月)14:33:11 No.952937518
>リメイクで特殊攻撃25になった高原はネタにもならんどうせ使わんステータスだし 知力技なかったっけ?
273 22/07/25(月)14:33:12 No.952937525
ハッシュも剣の封印解除した瞬間剣を奪われるとは思わんて
274 22/07/25(月)14:33:55 No.952937686
>>いや止めてってのはもうそう言うしかないだろ世界滅ぼしてんだぞ >自分が原因の一旦どころか最後のトリガー引いた自覚がないのやばいよ これいつも思うけど自覚あったらなんて言うの?
275 22/07/25(月)14:34:04 No.952937714
あの姫序盤さらわれるまで感情がない上の空喋り方するから怖いわ
276 22/07/25(月)14:34:05 No.952937718
>ハッシュも剣の封印解除した瞬間剣を奪われるとは思わんて ブライオンって固定装備じゃなかったっけ?
277 22/07/25(月)14:34:31 No.952937821
ハートが強くて気合ためが使える高原が最強
278 22/07/25(月)14:34:42 No.952937860
登場人物の中でメンタル面上位勢よね高原 とにかく前向きでどこか清々しい
279 22/07/25(月)14:34:50 No.952937895
>これいつも思うけど自覚あったらなんて言うの? 他の奴と同じ様に恨み言でも吐いた方が印象マシだったんじゃないかな?
280 22/07/25(月)14:35:34 No.952938051
>ハートが強くて気合ためが使える高原が最強 気合ためで手封じや足封じを治療できるのおかしい
281 22/07/25(月)14:35:44 No.952938088
さすがにあの姫様擁護できる部分ないからな…
282 22/07/25(月)14:36:00 No.952938137
>>ハートが強くて気合ためが使える高原が最強 >気合ためで手封じや足封じを治療できるのおかしい 病は木からと申しまして
283 22/07/25(月)14:36:08 No.952938162
>あの姫序盤さらわれるまで感情がない上の空喋り方するから怖いわ 親に決められた望んだ結婚じゃ無かったからってことでいいと思う
284 22/07/25(月)14:36:16 No.952938195
>いや止めてってのはもうそう言うしかないだろ世界滅ぼしてんだぞ 自分が悪いって反省していない真の邪悪じゃねえか
285 22/07/25(月)14:36:36 No.952938261
>>あの姫序盤さらわれるまで感情がない上の空喋り方するから怖いわ >親に決められた望んだ結婚じゃ無かったからってことでいいと思う ビッチ
286 22/07/25(月)14:36:51 No.952938317
大臣もムカつくはムカつくけど死んでもブレねぇなあいつって一定の評価はあるからな…
287 22/07/25(月)14:37:01 No.952938359
異様に姫毛嫌いしてる人いるよな…
288 22/07/25(月)14:37:06 No.952938384
>>これいつも思うけど自覚あったらなんて言うの? >他の奴と同じ様に恨み言でも吐いた方が印象マシだったんじゃないかな? それはもう姫様を悪く見たいだけになってないか
289 22/07/25(月)14:37:30 No.952938462
擁護まではせんけどアリシア憎しの先入観で頭オディオになってないか
290 22/07/25(月)14:37:52 No.952938546
あのダンジョン姫だけじゃなくて誰一人としてオルステッドの気持ち理解してないのが最悪なんだよな 爺と勇者は理解してやれよなに他人事みたいに言ってんだ
291 22/07/25(月)14:37:52 No.952938551
姫は常にその場に流されてるだけだよ
292 22/07/25(月)14:37:54 No.952938564
姫に関しては中身がないって言うかそういう風に育てられたんだろうなとしか…
293 22/07/25(月)14:37:55 No.952938565
毛嫌いっていうかオルステッドのこと何も考えてねぇもんあいつ
294 22/07/25(月)14:38:09 No.952938624
>>リメイクで特殊攻撃25になった高原はネタにもならんどうせ使わんステータスだし >知力技なかったっけ? アームロックとかフランケンシュタイナーはそうだった気がするな
295 22/07/25(月)14:38:20 No.952938667
アリシアは何のために浚われたんだろう
296 22/07/25(月)14:38:21 No.952938673
>あのダンジョン姫だけじゃなくて誰一人としてオルステッドの気持ち理解してないのが最悪なんだよな >爺と勇者は理解してやれよなに他人事みたいに言ってんだ 爺は人間ができすぎてた 拷問で目を潰されても人を信じてくれ……!っていうのは人間じゃねえのよ
297 22/07/25(月)14:38:38 No.952938744
>あのダンジョン姫だけじゃなくて誰一人としてオルステッドの気持ち理解してないのが最悪なんだよな 死んでなおオルステッドのこと信じてた子供もいただろ! あそこにいる以上死んでるんだけど
298 22/07/25(月)14:38:42 No.952938752
>擁護まではせんけどアリシア憎しの先入観で頭オディオになってないか だってこの姫がいなかったらストレイボウもああはならなかったじゃん
299 22/07/25(月)14:38:49 No.952938783
>爺と勇者は理解してやれよなに他人事みたいに言ってんだ 最後まで案じた爺まで叩くことはなくねぇ!?
300 22/07/25(月)14:39:03 No.952938841
>>擁護まではせんけどアリシア憎しの先入観で頭オディオになってないか >だってこの姫がいなかったらストレイボウもああはならなかったじゃん 姫がいなかったらそりゃ魔王山行くこともねえからな
301 22/07/25(月)14:39:04 No.952938847
>さすがにあの姫様擁護できる部分ないからな… 擁護と言うか捉え方次第で同情はできる
302 22/07/25(月)14:39:15 No.952938883
>アリシアは何のために浚われたんだろう 母親がアリシア身籠ってるときに誘拐されたから何かありそうではある
303 22/07/25(月)14:39:16 No.952938884
>爺は人間ができすぎてた >拷問で目を潰されても人を信じてくれ……!っていうのは人間じゃねえのよ でも死んだらオルステッドを馬鹿もの呼ばわりする クソジジイすぎるでしょ
304 22/07/25(月)14:39:27 No.952938922
>>さすがにあの姫様擁護できる部分ないからな… >擁護と言うか捉え方次第で同情はできる まったくできない
305 22/07/25(月)14:39:30 No.952938934
アリシアはぶっちゃけ伽藍堂の人形でしかないんだと思う だから雑にストレイボウに染められてオディオる
306 22/07/25(月)14:39:45 No.952938990
>>爺は人間ができすぎてた >>拷問で目を潰されても人を信じてくれ……!っていうのは人間じゃねえのよ >でも死んだらオルステッドを馬鹿もの呼ばわりする >クソジジイすぎるでしょ 国家ぶっ壊して他の世界も巻き添えにしますは言われるんじゃねえかな!?
307 22/07/25(月)14:39:47 No.952938996
そういや結局アリシア拐ったのは誰の差し金だったんだ? 偽魔王?
308 22/07/25(月)14:39:50 No.952939008
>でも死んだらオルステッドを馬鹿もの呼ばわりする >クソジジイすぎるでしょ いや信じてくれた子供まで殺して世界滅ぼすのは馬鹿者としか…
309 22/07/25(月)14:39:55 No.952939030
短い間しか関わりなかったのにジジイマジいい人
310 22/07/25(月)14:39:58 No.952939042
裁判的に順序立てて考えると全部ストレイボウが悪い
311 22/07/25(月)14:40:02 No.952939063
やっぱり中世はあの国まるごとなんかおかしかったんだろう
312 22/07/25(月)14:40:10 No.952939096
>最後まで案じた爺まで叩くことはなくねぇ!? バカ者とか言ってんだけど? すこしはオルステッドの気持ちも考えろや!
313 22/07/25(月)14:40:24 No.952939155
ストレイボウの反応見るに死んでからオルステッドがやらかしたこと全部見れてるっぽいからそれ見てなおストレイボウみたいに自分のせい…?って微塵もならないのは強心という他ない
314 22/07/25(月)14:40:24 No.952939156
でもまあ復讐にその国滅ぼすだけならまだしもなんか変な空間作って あらゆる時空に干渉して憎しみバラまいたる!!!!!はちょっと待ちなよってなるよ
315 22/07/25(月)14:40:26 No.952939160
>>爺は人間ができすぎてた >>拷問で目を潰されても人を信じてくれ……!っていうのは人間じゃねえのよ >でも死んだらオルステッドを馬鹿もの呼ばわりする >クソジジイすぎるでしょ 山がおかしいんだが結果皆殺しは馬鹿者だよ…
316 22/07/25(月)14:40:30 No.952939177
>いや信じてくれた子供まで殺して世界滅ぼすのは馬鹿者としか… オルステッド自身の気持ちはどうでもいいのかよ
317 22/07/25(月)14:40:42 No.952939237
馬鹿者がってまだ人間として見てくれてるんだぜ
318 22/07/25(月)14:40:53 No.952939276
バカ者程度で叩くことこそどうかしてるだろ 無関係な人まで殺してるんだぞ
319 22/07/25(月)14:41:00 No.952939304
雑なのが出てきたな…
320 22/07/25(月)14:41:00 No.952939305
オルスの気持ちは無敵のキーワードじゃねぇんだぞ
321 22/07/25(月)14:41:01 No.952939308
>裁判的に順序立てて考えると全部ストレイボウが悪い それはまぁはい
322 22/07/25(月)14:41:06 No.952939332
アリシア姫も気合ためが使えたらもっと強く誠実に生きれたはず
323 22/07/25(月)14:41:07 No.952939337
>やっぱり中世はあの国まるごとなんかおかしかったんだろう 王国と魔王山が近すぎるし瘴気にあてられてそうではある
324 22/07/25(月)14:41:09 No.952939346
主人公だからオルステッドの側に立ちたくなるのはわかるんだけど オルステッドもオルステッドでやりすぎだというのは理解しないといけない
325 22/07/25(月)14:41:13 No.952939359
民度が子供とウラヌスとハッシュ以外うんこすぎるからなあの国…丸ごとオディオの器にでもされてんのか?
326 22/07/25(月)14:41:21 No.952939392
ハッシュは人間は駄目だけど私よりヤベェよあいつ…ってなってるしな
327 22/07/25(月)14:41:36 No.952939453
>やっぱり中世はあの国まるごとなんかおかしかったんだろう ストレイボウもオルスも魔王化でエフェクトかかるしやっぱり像がおかしいのかもね
328 22/07/25(月)14:41:51 No.952939506
>>いや信じてくれた子供まで殺して世界滅ぼすのは馬鹿者としか… >オルステッド自身の気持ちはどうでもいいのかよ あの子供最後までオルステッド信じてたから 民衆に殺されたんじゃないかな
329 22/07/25(月)14:41:54 No.952939516
オルスの境遇も同情はできるけど そこから人を憎む方向に進んじゃったのが他の編の主人公との差かな…
330 22/07/25(月)14:42:01 No.952939536
>裁判的に順序立てて考えると全部ストレイボウが悪い いや姫でしょストレイボウは姫にかどわかされただけだし
331 22/07/25(月)14:42:01 No.952939537
>オルステッドもオルステッドでやりすぎだというのは理解しないといけない その原因はストレイボウとアリシアだろって話しよ
332 22/07/25(月)14:42:20 No.952939613
>ハッシュは人間は駄目だけど私よりヤベェよあいつ…ってなってるしな 血を吐いたあとの会話見ると 人間ギライでもウラヌスだけは信じ続けてたっぽいしなあ
333 22/07/25(月)14:42:27 No.952939636
アリシアもストレイボウに何吹き込まれてたかわからんしな
334 22/07/25(月)14:42:38 No.952939677
そのオルステッドが他人にされて嫌なことやるとか馬鹿な事をした…ってサモに告げてんのにな あのデブ食い意地の汚えクソデブの癖にいい事言うな…
335 22/07/25(月)14:42:43 No.952939700
>>オルステッドもオルステッドでやりすぎだというのは理解しないといけない >その原因はストレイボウとアリシアだろって話しよ 原因突き詰めていったら魔王山にさらったやつになるんじゃないか
336 22/07/25(月)14:42:53 No.952939736
>ストレイボウもオルスも魔王化でエフェクトかかるしやっぱり像がおかしいのかもね 少しでも憎しみの心があるやつがあの像のところに行くと新しい魔王ができるシステムだからな…
337 22/07/25(月)14:42:54 No.952939740
>>液体「」って混じり合わないだろ絶対 >むしろimgって液体「」の集合みたいなもんだろ? 「」は~とか主語のデカいレスするのは確実に液体人間
338 22/07/25(月)14:42:55 No.952939742
馬鹿者呼ばわりはボイスついてどっちの意味で言ってるかは決着ついたでしょ
339 22/07/25(月)14:43:20 No.952939815
>いや姫でしょストレイボウは姫にかどわかされただけだし 姫強すぎだろ…
340 22/07/25(月)14:43:21 No.952939822
>>オルステッドもオルステッドでやりすぎだというのは理解しないといけない >その原因はストレイボウとアリシアだろって話しよ 多分平行線だと思うけどそれで国越えてハルマゲンドンまで行っちゃうのはアカンよ
341 22/07/25(月)14:43:47 No.952939920
>姫強すぎだろ… 戦闘アリシア…
342 22/07/25(月)14:43:47 No.952939921
>多分平行線だと思うけどそれで国越えてハルマゲンドンまで行っちゃうのはアカンよ それはそう
343 22/07/25(月)14:43:54 No.952939947
中世編って大局で見ると黒幕不在なんだよね リメイクまだそこまでやってないからわかんないけど
344 22/07/25(月)14:43:56 No.952939958
>アリシアもストレイボウに何吹き込まれてたかわからんしな アリシア視点ではストレイボウに父親殺しと嘘つかれててもおかしくないからな…
345 22/07/25(月)14:44:28 No.952940090
ねぇポーチってこれ生…
346 22/07/25(月)14:44:30 No.952940098
>アリシアもストレイボウに何吹き込まれてたかわからんしな 根拠のない妄想で語られても困る だったらストレイボウが姫に吹き込まれた可能性も考えろ
347 22/07/25(月)14:44:41 No.952940146
俺の肉染みは消えないんだ
348 22/07/25(月)14:44:48 No.952940176
オルステッドやりすぎだろとは思うけどそのくらいメンタルブレイク案件のトドメさしたのアリシアだからなぁ…
349 22/07/25(月)14:45:13 No.952940265
偽魔王がまず明らかに勇者との戦い覚えてるんであの山自体が元凶だよね 多分予定だと前の戦いでハッシュ取り込むつもりだったんだろうな
350 22/07/25(月)14:45:24 No.952940300
>>裁判的に順序立てて考えると全部ストレイボウが悪い >いや姫でしょストレイボウは姫にかどわかされただけだし そうだったかな!?うろ覚えで言ってない?
351 22/07/25(月)14:45:36 No.952940333
>だったらストレイボウが姫に吹き込まれた可能性も考えろ >姫強すぎだろ…
352 22/07/25(月)14:45:52 No.952940396
たしかに魔王の像でとち狂ったストレイボウに嘘吹き込まれた可能性は高いんだけどだからといってなぁ…
353 22/07/25(月)14:46:12 No.952940480
ウラヌスとハッシュの心が強すぎてオルステッドを奮い立たせてしまったからなぁ ハッシュもウラヌスの発破で目覚めたのでウラヌスの心が余りにも強過ぎたんだけど…
354 22/07/25(月)14:46:24 No.952940514
まあスレトレイボウに絆されるような箱入り娘にオルステッドのことをわかってやれっていうのも酷ではあるが…
355 22/07/25(月)14:46:27 No.952940522
>偽魔王がまず明らかに勇者との戦い覚えてるんであの山自体が元凶だよね >多分予定だと前の戦いでハッシュ取り込むつもりだったんだろうな ハッシュが人間不信になったのは同じ事やられてそうだよね
356 22/07/25(月)14:46:41 No.952940575
そういえばオルステッドに家族はいなかったのかな まあいても国に追放されるか殺されるかだろうけど…
357 22/07/25(月)14:46:49 No.952940598
まだあんまり進めてないんだけど リメイクだとアリシア姫がストレイボウをぶん殴って攫う展開になってんの…?
358 22/07/25(月)14:47:12 No.952940692
>まだあんまり進めてないんだけど >リメイクだとアリシア姫がストレイボウをぶん殴って攫う展開になってんの…? なってるわけねぇだろ!
359 22/07/25(月)14:47:23 No.952940725
根拠のない妄想っていってもアリシアが吹き込んだってのはどこに根拠があるんだよ
360 22/07/25(月)14:47:28 No.952940745
>リメイクだとアリシア姫がストレイボウをぶん殴って攫う展開になってんの…? 見たいけど違うよ
361 22/07/25(月)14:47:41 No.952940800
>リメイクだとアリシア姫がストレイボウをぶん殴って攫う展開になってんの…? 何、それは本当かね!? それは…気の毒に…
362 22/07/25(月)14:47:47 No.952940826
まぁあの山のせいで姫も狂ってた可能性はあるよね
363 22/07/25(月)14:47:57 No.952940862
リメイク最後までやると ハッシュが人間嫌いで済んでるのは強いなってなる
364 22/07/25(月)14:48:07 No.952940897
>根拠のない妄想っていってもアリシアが吹き込んだってのはどこに根拠があるんだよ まずストレイボウが姫に吹き込んだって証拠出せよ
365 22/07/25(月)14:48:42 No.952941010
最低だけど初見でチートバグ動画でよく見るセリフがたまに出てきて笑いを堪えられなかった
366 22/07/25(月)14:48:51 No.952941037
どうでもいい話題で「」の憎しみの心が強くなってきている!
367 22/07/25(月)14:49:09 No.952941094
>リメイク最後までやると >ハッシュが人間嫌いで済んでるのは強いなってなる 割と近所の山住んでるし堂々と盾飾ってるしそこまで隠居する気ねーなお前
368 22/07/25(月)14:49:10 No.952941099
そもそもの話になったらあんな厄ネタ満載な山の近辺に住み続けてるやつらが悪い
369 22/07/25(月)14:49:16 No.952941127
そろそろ液体人間にするか…
370 22/07/25(月)14:49:18 No.952941136
中世編の下半身黒い球のやつで詰まった…あれこいつこんな強かったっけ…?
371 22/07/25(月)14:49:20 No.952941145
>まずストレイボウが姫に吹き込んだって証拠出せよ いやかもしれんって言っただけで別に断言してるわけじゃないんだが…
372 22/07/25(月)14:49:20 No.952941146
アリシアの立場でストレイボウに嘘つく理由ないし… かりにオルステッドと結婚したくなかったならそのままストレイボウに助けられたことにして助けてくれたんで結婚ししまーすすればいいし…
373 22/07/25(月)14:49:21 No.952941148
ホンスレナイニオイテ スベテノ レスハ チョウワノ トレタモノデ アラネバナラナイ シカシ 「」ハ アリシアヒメノ ハナシデ ショウトツシ スレノ ウンコウヲ サマタゲル ワタシニハ 「」ガ リカイデキナイ 「」ハ シンジラレナイ…
374 22/07/25(月)14:49:41 No.952941212
>ハッシュが人間嫌いで済んでるのは強いなってなる サンダウンコースだからね ボケ老人のフリしてるけど関わりは持ってるウラヌスも割と似たような感じだけど
375 22/07/25(月)14:49:53 No.952941263
ストレイボウだってあそこまで啖呵切って恨み節だったのに反省してるし あの時はみんな明らかにおかしくなってたんだよ
376 22/07/25(月)14:49:58 No.952941277
>どうでもいい話題で「」の憎しみの心が強くなってきている! 「」は憎しみ合い争い合いスレの進行を妨げる 邪魔する「」は ただちにdelする
377 22/07/25(月)14:50:02 No.952941297
>いやかもしれんって言っただけで別に断言してるわけじゃないんだが… それが根拠のない妄想だって言ってんだろ
378 22/07/25(月)14:50:13 No.952941335
あーOD-10来ちゃったじゃん 人間がしょうもない喧嘩するからだぞ
379 22/07/25(月)14:50:25 No.952941364
ポポリポポ
380 22/07/25(月)14:50:34 No.952941401
そもそも明かされてないんだから大抵のことは根拠のない妄想になっちゃうだろ 何がそんなに許せないんだよ
381 22/07/25(月)14:50:35 No.952941405
>まぁあの山のせいで姫も狂ってた可能性はあるよね 魔王の力っぽいエフェクト無いから本心な気がする
382 22/07/25(月)14:50:51 No.952941456
このスレもしかして魔王像立ってない?
383 22/07/25(月)14:51:05 No.952941511
>>まぁあの山のせいで姫も狂ってた可能性はあるよね >魔王の力っぽいエフェクト無いから本心な気がする やっぱり1番タチ悪いじゃねぇかあの姫!
384 22/07/25(月)14:51:30 No.952941592
名前のない「」がオディオになる瞬間を見られるんだな…
385 22/07/25(月)14:51:30 No.952941593
こんななりだけどかなり物騒な武装してる
386 22/07/25(月)14:51:30 No.952941594
オ…オマンコ~!!
387 <a href="mailto:自称魔王">22/07/25(月)14:51:31</a> [自称魔王] No.952941598
ゆるされた…
388 22/07/25(月)14:51:37 No.952941627
それにしても中世は勇者が魔王になって暴れだすって最悪のパターンなのに よく人の歴史が続いたな… それとも呼ばれた主人公達に倒されるのも折り込み済みなのか
389 22/07/25(月)14:51:43 No.952941648
姫がストレイボウに嘘を吹き込んだ も大概根拠の無い妄想なのでは…
390 22/07/25(月)14:52:09 No.952941735
>このスレもしかして魔王像立ってない? img山にはそんなモン必要ないだろ!
391 22/07/25(月)14:52:09 No.952941736
ハッシュとウラヌスの過去の戦いが 予想以上にやばかった可能性が出てきた
392 22/07/25(月)14:52:19 No.952941776
>よく人の歴史が続いたな… 一繋がりの世界とそもそも思ってなかった
393 22/07/25(月)14:52:24 No.952941794
テレレテーレレテレレー
394 22/07/25(月)14:52:35 No.952941832
>それにしても中世は勇者が魔王になって暴れだすって最悪のパターンなのに >よく人の歴史が続いたな… >それとも呼ばれた主人公達に倒されるのも折り込み済みなのか 中世世界はあの後復興はするけどオルステッドに殺された人達は心の迷宮のままやで
395 22/07/25(月)14:52:37 No.952941837
姫に関しては育ちが悪いとしか思えないからヒートアップする「」が不思議なのよね
396 22/07/25(月)14:52:41 No.952941863
>どの段階か知らんが龍馬をメカにして意のままにすれば戦国を再現出来るという見通しの甘さ 要は幕府と攘夷派を大混乱させるつもりだったのだろう それやると清みたいに切り取られていただろうが…
397 22/07/25(月)14:52:50 No.952941897
あの魔王は何者なんだろうね ハッシュとウラヌスのことは知ってるみたいだけど
398 22/07/25(月)14:52:54 No.952941914
レスポンチバトルしたくなる感情…それをオディオというッ!
399 22/07/25(月)14:52:58 No.952941929
通りすがりの…無職のおじさんよ!!!
400 22/07/25(月)14:52:58 No.952941930
タンタンタン img ...KILL YOU...
401 22/07/25(月)14:53:04 No.952941949
>一繋がりの世界とそもそも思ってなかった そもそも人繋がりの世界ではなかったと思う
402 22/07/25(月)14:53:19 No.952942000
>姫がストレイボウに嘘を吹き込んだ >も大概根拠の無い妄想なのでは… 先に根拠のない妄想言ってきたからじゃあ逆の可能性も考えろって言っただけなんだけど? 根拠のない妄想で語ってたことは認めるんだな
403 22/07/25(月)14:53:34 No.952942060
>タンタンタン >img >...KILL YOU... 異論なし
404 22/07/25(月)14:53:57 No.952942137
さっきからオディオが騒がしいな…
405 22/07/25(月)14:54:14 No.952942189
>軍にはもっとヤバいのがゴロゴロしてんだろうな… 多分ターミネーターの未来世界みたいな戦場だったんだろうな…
406 22/07/25(月)14:54:17 No.952942200
ヒヨヨッコ砲って何だよ… 何でひよこがあんな強いんだよ…
407 22/07/25(月)14:54:17 No.952942201
>通りすがりの…無職のおじさんよ!!! (トシアキさん…)
408 22/07/25(月)14:54:20 No.952942210
この1人だけヒートアップしてる人言葉遣い汚くて分かりやすくてDelしやすくて助かる
409 22/07/25(月)14:54:44 No.952942298
>ヒヨヨッコ砲って何だよ… >何でひよこがあんな強いんだよ… 昭和だから強い
410 22/07/25(月)14:54:45 No.952942302
>あの魔王は何者なんだろうね >ハッシュとウラヌスのことは知ってるみたいだけど 復活したてで弱かった ストレイボウとオルステッドが強すぎた 自分を魔王だと思いこんでた一般魔物だった 好きなのをどうぞ
411 22/07/25(月)14:54:46 No.952942311
可能性なんだから逆だろうが根拠もクソもないんじゃ…
412 22/07/25(月)14:54:50 No.952942322
まああくまでオディオパワー得ただけの人間だし その内寿命でひっそり死んだんじゃないかとオルステッド
413 22/07/25(月)14:55:09 No.952942387
いいだろ?昭和だぜ?
414 22/07/25(月)14:55:11 No.952942393
>姫に関しては育ちが悪いとしか思えないからヒートアップする「」が不思議なのよね 育ちって言われても国中から罵られながらも助けに来たら なんか相手と恋に落ちてるっぽくて死なれたらなんじゃあこいつはとなるし…
415 22/07/25(月)14:55:58 No.952942558
昭和の男に不可能は無いから…
416 22/07/25(月)14:55:59 No.952942560
まぁオルステッドからしたら反逆者の汚名着せられてもなお姫だけはと助けに来てあんなもん見せられたらそりゃなぁ…
417 22/07/25(月)14:56:25 No.952942650
ヒヨコもだが金魚も謎に強い
418 22/07/25(月)14:56:49 No.952942739
姫がストレイボウに嘘つくより ストレイボウが姫に嘘ついてるの方が状況的には自然だし…
419 22/07/25(月)14:56:51 No.952942750
尾満呼様
420 22/07/25(月)14:57:16 No.952942844
オルステッドに寝取られ性癖があれば…
421 22/07/25(月)14:57:18 No.952942857
>姫に関しては育ちが悪いとしか思えないからヒートアップする「」が不思議なのよね 育ちが悪いわけでは無いだろう 出会ってろくに会話していないオルステッドと魔王山で一緒にいたストレイボウでは情が湧いてしまうし信じられてしまったんだろう
422 22/07/25(月)14:57:26 No.952942888
>ヒヨコもだが金魚も謎に強い >昭和だから強い
423 22/07/25(月)14:57:28 No.952942898
誘拐された姫は助けに来た男とくっつくって王道展開
424 22/07/25(月)14:57:38 No.952942927
>姫がストレイボウに嘘つくより >ストレイボウが姫に嘘ついてるの方が状況的には自然だし… 証拠は?
425 22/07/25(月)14:57:39 No.952942929
>ヒヨコもだが金魚も謎に強い リメイクは手持ちも引き継ぐから最終編で近未来発明色々試せて面白い…
426 22/07/25(月)14:57:40 No.952942936
オディオ特有の黒と赤のオーラなかったから 自称する魔物っぽいよねあの偽魔王
427 22/07/25(月)14:57:51 No.952942986
クルセイダーズ解像度上がると凄いヤバい見た目だな
428 22/07/25(月)14:57:55 No.952943000
>出会ってろくに会話していないオルステッドと魔王山で一緒にいたストレイボウでは情が湧いてしまうし信じられてしまったんだろう その状況をおかしいと思えないのはまぁうん…
429 22/07/25(月)14:58:14 No.952943065
なんかさっきから知力成長してない奴いるな…
430 22/07/25(月)14:58:18 No.952943078
近未来なのに主人公の武器が超能力っていうのは意外よな 機械の技術あんま関係ないっていうのに
431 22/07/25(月)14:58:24 No.952943098
>ヒヨコもだが金魚も謎に強い 未来とはいえおそらくメンテナンス用の工具と筑波人謹製の兵器の差かもしれない
432 22/07/25(月)14:58:26 No.952943105
>クルセイダーズ解像度上がると凄いヤバい見た目だな ちなみにデザイン考えたのは無法松です
433 22/07/25(月)14:58:54 No.952943188
ストレイボウの方もやるだけやったけど結局オルステッドを貶めつつ優越感を得るために利用した感あるよね姫 俺のせいなのだ…
434 22/07/25(月)14:58:55 No.952943190
>なんかさっきから知力成長してない奴いるな… は?特攻でしょ?まさかアンタ…
435 22/07/25(月)14:59:10 No.952943247
王様が魔王に見えたのはボウが何かしたのかな
436 22/07/25(月)14:59:24 No.952943308
証拠も何もストレイボウが姫に嘘つく理由はあるけど姫がストレイボウに嘘つく理由は作中特にないからな
437 22/07/25(月)14:59:25 No.952943317
>ちなみにデザイン考えたのは無法松です センスも昭和
438 22/07/25(月)14:59:46 No.952943382
>ちなみにデザイン考えたのは無法松です たい焼き売ってる場合かよ!
439 22/07/25(月)14:59:46 No.952943383
>俺のせいなのだ… それはそう 反省できて偉いね
440 22/07/25(月)15:00:00 No.952943433
>近未来なのに主人公の武器が超能力っていうのは意外よな >機械の技術あんま関係ないっていうのに 超能力!科学!純然たる暴力! 俺たち三人が近未来だ
441 22/07/25(月)15:00:01 No.952943434
クルセイダーズもめっちゃ島本感あるデザインだけど燃えペンRRRだと特に触れてなかったな あれはスクウェアスタッフ製なのかな?
442 22/07/25(月)15:00:28 No.952943550
>王様が魔王に見えたのはボウが何かしたのかな あの魔王様ずっと逃げ回るだけだから多分双方とも魔王に誤認する幻惑術を掛けられていたんじゃないかなと思う
443 22/07/25(月)15:00:45 No.952943605
>リメイクは手持ちも引き継ぐから最終編で近未来発明色々試せて面白い… 知らそん…
444 22/07/25(月)15:00:47 No.952943623
スレ画からブリキ大王も液体化して動かしてたんじゃって考えるのはシンデルマンと同レベルにヤバい人だよねあの博士
445 22/07/25(月)15:00:50 No.952943639
松は昭和の男だからお金もってる年寄りには1万で売りつけるけど 年寄りは大正の男なので松が施設に寄付してるのを知ってる上でわざと1万円払ってる説好き
446 22/07/25(月)15:01:09 No.952943698
>近未来なのに主人公の武器が超能力っていうのは意外よな >機械の技術あんま関係ないっていうのに SFと超能力は割りと相性がいい
447 22/07/25(月)15:01:20 No.952943741
>超能力!科学!純然たる暴力! >俺たち三人が近未来だ 昭和の漫画過ぎる…
448 22/07/25(月)15:01:38 No.952943809
>スレ画からブリキ大王も液体化して動かしてたんじゃって考えるのはシンデルマンと同レベルにヤバい人だよねあの博士 ほぼ独学で古代兵器甦らせてるのはやばいよ!
449 22/07/25(月)15:01:42 No.952943831
>松は昭和の男だからお金もってる年寄りには1万で売りつけるけど >年寄りは大正の男なので松が施設に寄付してるのを知ってる上でわざと1万円払ってる説好き 安いと買ってくれないからな…
450 22/07/25(月)15:01:51 No.952943861
>クルセイダーズもめっちゃ島本感あるデザインだけど燃えペンRRRだと特に触れてなかったな >あれはスクウェアスタッフ製なのかな? デザインは主要キャラだけっぽいからモンスターはスクウェアの社内デザインだと思う それはそれとして島本漫画は参考にしていそうだ
451 22/07/25(月)15:02:02 No.952943908
>たい焼き売ってる場合かよ! 一応たい焼き売りつつ最近頻発した誘拐事件を嗅ぎつけては あちこち駆けつけてたはず…
452 22/07/25(月)15:02:19 No.952943975
でも博士の開発力は原始人の合成屋より低い…
453 22/07/25(月)15:02:30 No.952944014
>あの魔王様ずっと逃げ回るだけだから多分双方とも魔王に誤認する幻惑術を掛けられていたんじゃないかなと思う 寝てるはずの時間に玉座に座ってるのおかしいもんな
454 22/07/25(月)15:02:37 No.952944044
ブリキ大王に神か悪魔かやらせるのはズルい
455 22/07/25(月)15:04:00 No.952944386
>松は昭和の男だからお金もってる年寄りには1万で売りつけるけど >年寄りは大正の男なので松が施設に寄付してるのを知ってる上でわざと1万円払ってる説好き リーマンにも1万円で売りつけてる…
456 22/07/25(月)15:04:33 No.952944527
>>松は昭和の男だからお金もってる年寄りには1万で売りつけるけど >>年寄りは大正の男なので松が施設に寄付してるのを知ってる上でわざと1万円払ってる説好き >リーマンにも1万円で売りつけてる… 昭和の男なら!子供たちを見過ごせねぇ!そうだろ!?松!
457 22/07/25(月)15:04:37 No.952944540
アリシアも名前変えれるようにして欲しかった
458 22/07/25(月)15:04:57 No.952944617
>スレ画からブリキ大王も液体化して動かしてたんじゃって考えるのはシンデルマンと同レベルにヤバい人だよねあの博士 そもそも趣味で自前の脳をコンピューターに置き換えてる狂人だよ!
459 22/07/25(月)15:04:57 No.952944619
偽物じゃない魔王は精神操作に長けていそうだよね
460 22/07/25(月)15:05:00 No.952944632
>オディオ特有の黒と赤のオーラなかったから >自称する魔物っぽいよねあの偽魔王 ハッシュが前に戦ったときはあの魔物に赤黒オーラあったのかも どっちかというとあのオーラ自体が魔王だよね
461 22/07/25(月)15:05:34 No.952944771
幕末はイベント盛り込み過ぎだし近未来は演出盛り込みすぎだよ 好き
462 22/07/25(月)15:05:39 No.952944787
>アリシアも名前変えれるようにして欲しかった やめろ!それはまずい!!
463 22/07/25(月)15:06:06 No.952944904
>幕末はイベント盛り込み過ぎだし近未来は演出盛り込みすぎだよ >好き 最萌えキャラのでるSFも忘れるな
464 22/07/25(月)15:06:58 No.952945104
可愛いよねベヒーモス
465 22/07/25(月)15:07:47 No.952945298
>アリシアも名前変えれるようにして欲しかった ボスの技名もそれ準拠になるのか…
466 22/07/25(月)15:07:53 No.952945337
かー!!!この船とらぶるばっかりじゃねーか! 正常な運行のためにトラブルの原因になるやつけすぜー!!! まず私の命令を無視する船長消してートラブルの原因になるカークも消してー よーしこれで解決…あれ?女が勝手に飛び出してもう1人もついて行ったな…ころそ これで解決…あれ?メカニックと軍人が殺しあってる…しかたねぇこいつらも殺そ
467 22/07/25(月)15:08:13 No.952945423
>>アリシアも名前変えれるようにして欲しかった >ボスの技名もそれ準拠になるのか… セントチヒロノ
468 22/07/25(月)15:08:34 No.952945511
筑波は恐ろしいところじゃのう…
469 22/07/25(月)15:08:35 No.952945516
主人公ズは名前変更なくていいから名前ボイスで呼んでほしかったなぁ
470 22/07/25(月)15:09:29 No.952945726
>かー!!!この船とらぶるばっかりじゃねーか! >正常な運行のためにトラブルの原因になるやつけすぜー!!! >まず私の命令を無視する船長消してートラブルの原因になるカークも消してー >よーしこれで解決…あれ?女が勝手に飛び出してもう1人もついて行ったな…ころそ >これで解決…あれ?メカニックと軍人が殺しあってる…しかたねぇこいつらも殺そ 最後はこの玉野郎ムカつくから殺そ…ってなってるよね
471 22/07/25(月)15:09:41 No.952945775
>筑波は恐ろしいところじゃのう… 筑波は研究やってるからな…
472 22/07/25(月)15:09:51 No.952945823
>かー!!!この船とらぶるばっかりじゃねーか! >正常な運行のためにトラブルの原因になるやつけすぜー!!! >まず私の命令を無視する船長消してートラブルの原因になるカークも消してー >よーしこれで解決…あれ?女が勝手に飛び出してもう1人もついて行ったな…ころそ >これで解決…あれ?メカニックと軍人が殺しあってる…しかたねぇこいつらも殺そ 所詮機械ごときに人間の心は分からんけぇ…
473 22/07/25(月)15:11:20 No.952946192
SF編はかなり未来の話なのにキャプテンスクウェアは昭和時代のゲームだな…ってなる
474 22/07/25(月)15:11:30 No.952946242
あのヤバい博士たち全員筑波大学で学んだからな…
475 22/07/25(月)15:11:53 No.952946339
カトゥーと伍長からしたら自分じゃないのはわかってるんだからそりゃもう1人を疑うしかないよね AIアホなの
476 22/07/25(月)15:11:57 No.952946358
>タンタンタン >img >...KILL YOU... 元のタイトルはなんだ…?
477 22/07/25(月)15:12:07 No.952946414
杉田のライブアライブプレイ見に行ったら いきなり現代編パロでダメだった でもかっこいい語りするなあ
478 22/07/25(月)15:12:13 No.952946446
妙子のエロ画像下さい
479 22/07/25(月)15:12:20 No.952946471
OD-10ちゃんは生まれたばかりのAIです! 皆で秩序を守ってね!
480 22/07/25(月)15:12:40 No.952946553
べるにぼいんビーナスとか野生バッグとか渡すと藁の中に連れ込んでえっちなことするの良いよね…
481 22/07/25(月)15:12:50 No.952946592
>アリシアも名前変えれるようにして欲しかった ヨヨにしたい
482 22/07/25(月)15:13:18 No.952946697
>妙子のエロ画像下さい 島本和彦のヒでも見てな! おっぱいのでかい妙子ねーちゃんがいるぜ!
483 22/07/25(月)15:13:20 No.952946705
>>アリシアも名前変えれるようにして欲しかった >ヨヨにしたい オルステッドよりずっとはやーい
484 22/07/25(月)15:13:42 No.952946799
>OD-10ちゃんは生まれたばかりのAIです! >皆で秩序を守ってね! 現実でもヒとかで人の言動学習させるAIはクソミソにされるからな…
485 22/07/25(月)15:14:29 No.952946972
>現実でもヒとかで人の言動学習させるAIはクソミソにされるからな… しゅうまい君…
486 22/07/25(月)15:15:04 No.952947101
>>OD-10ちゃんは生まれたばかりのAIです! >>皆で秩序を守ってね! >現実でもヒとかで人の言動学習させるAIはクソミソにされるからな… 「」が作った学習AIを半ば幸四郎スクリプト製造機にした「」は言うことが違うな…
487 22/07/25(月)15:15:08 No.952947123
恐竜がおーでぃーおーなのはどんな理由なんだろう
488 22/07/25(月)15:15:29 No.952947200
>オルステッドよりずっとはやーい (助けに来た速さだろうか?)
489 22/07/25(月)15:15:58 No.952947314
>オルステッドよりずっとはやーい ボウ早漏過ぎか…
490 22/07/25(月)15:16:02 No.952947330
>>オルステッドよりずっとはやーい >(助けに来た速さだろうか?) この人は来てくれたわ!
491 22/07/25(月)15:16:18 No.952947379
不用品は早めに処分すること
492 22/07/25(月)15:16:59 No.952947529
>島本和彦のヒでも見てな! >おっぱいのでかい妙子ねーちゃんがいるぜ! Hさせて頂く
493 22/07/25(月)15:17:01 No.952947538
>不用品は早めに処分すること まだ動くし…
494 22/07/25(月)15:17:16 No.952947596
それにしてもスレの伸びが土日挟んで一気に上がったな オディオも生まれやすくなっちまうー!
495 22/07/25(月)15:17:18 No.952947607
>Hさせて頂く ホホーウ!
496 22/07/25(月)15:17:24 No.952947633
>>タンタンタン >>img >>...KILL YOU... >元のタイトルはなんだ…? img fight
497 22/07/25(月)15:17:33 No.952947668
ライブアライブ聖地巡礼で筑波に行くとかあるかな?
498 22/07/25(月)15:17:37 No.952947685
>恐竜がおーでぃーおーなのはどんな理由なんだろう 生存競争に負けて絶滅したはずの種族の怨念とかかな
499 22/07/25(月)15:17:56 No.952947757
ボスは名前にオディオって入ってるけどオディワン・リーだけオディオじゃないんだよな ワン=王だからオディ王ってことなんだろうけど他はOD-10以外はまんまだし
500 22/07/25(月)15:18:25 No.952947853
>それにしてもスレの伸びが土日挟んで一気に上がったな >オディオも生まれやすくなっちまうー! 平和なスレも!荒れたスレも!過疎スレでも! 誰しも「」ディオになる可能性を秘めているのだ!
501 22/07/25(月)15:18:43 No.952947928
>ワン=王だからオディ王ってことなんだろうけど他はOD-10以外はまんまだし OD10 ODIOでそのままだよ
502 22/07/25(月)15:19:56 No.952948238
出演者達にも実際昔ハマった人もいるのかなやっぱ
503 22/07/25(月)15:21:06 No.952948515
>最後はこの玉野郎ムカつくから殺そ…ってなってるよね CAP KILL YOU…(殺してやるぞ帽子野郎)って出るからね
504 <a href="mailto:ガマヘビ変化">22/07/25(月)15:21:45</a> [ガマヘビ変化] No.952948669
ガマヘビ変化
505 22/07/25(月)15:21:47 No.952948686
>OD10 >ODIOでそのままだよ そこは10をIOに置き換える必要があるからまんまではないと言いたかったんだすまない あとガマヘビ変化がボス名だから忘れられてそうな尾出院王に悲しき幕末…
506 22/07/25(月)15:21:55 No.952948706
一応時田曰く中世編はかなり日数経ってるらしいので姫がストレイ棒に色々仕込まれてもおかしくはない
507 22/07/25(月)15:22:35 No.952948885
>一応時田曰く中世編はかなり日数経ってるらしいので姫がストレイ棒に色々仕込まれてもおかしくはない 監禁調教プレイしたんか!?
508 22/07/25(月)15:23:32 No.952949126
セントアリシアってお前…
509 22/07/25(月)15:23:53 No.952949204
>あとガマヘビ変化がボス名だから忘れられてそうな尾出院王に悲しき幕末… 尾手院王と尾出院王で作中でも表記ゆれしてる程度には悲しき王
510 22/07/25(月)15:24:11 No.952949276
あなたを信じます言うたやないか! あなたを信じます言うたやないか!
511 22/07/25(月)15:24:12 No.952949290
デストレイル 邪の技 魔王倒した技が邪って…
512 22/07/25(月)15:24:35 No.952949383
>あなたを信じます言うたやないか! >あなたを信じます言うたやないか! ストレイボウは来てくれたわ!!
513 22/07/25(月)15:24:51 No.952949446
>あなたを信じます言うたやないか! >あなたを信じます言うたやないか! ストレイボウは来てくれたわ!
514 22/07/25(月)15:25:09 No.952949532
5人ぐらいクリアしたけどボスの名前全員ディオってついてない? ジョジョなの?
515 22/07/25(月)15:25:38 No.952949646
魔王倒した技が何で邪なのか思ったら聖耐性だったのか
516 22/07/25(月)15:26:09 No.952949779
まあごく近場で色々俺のせいだぜーって叫びながらバトってた男を後追い自殺するし 何かは吹き込まれてるだろう
517 22/07/25(月)15:26:11 No.952949788
>5人ぐらいクリアしたけどボスの名前全員ディオってついてない? >ジョジョなの? ちゃんと覚えたまま全クリするんだぞ
518 22/07/25(月)15:26:13 No.952949796
>デストレイル >邪の技 >魔王倒した技が邪って… 毒を持って毒を制す
519 22/07/25(月)15:27:06 No.952950007
>尾手院王と尾出院王で作中でも表記ゆれしてる程度には悲しき王 忍軍の方は尾出流だったっけ
520 22/07/25(月)15:27:07 No.952950010
あの人達実は勇者でもなんでもなかったのでは… ブライオンもどっちかっていうと魔剣の類なのでは…
521 22/07/25(月)15:27:07 No.952950011
いんおうじゃなくていおうだったのが衝撃だった
522 22/07/25(月)15:27:24 No.952950076
死の登山て名前の付け方よ
523 22/07/25(月)15:27:31 No.952950109
>>あとガマヘビ変化がボス名だから忘れられてそうな尾出院王に悲しき幕末… >尾手院王と尾出院王で作中でも表記ゆれしてる程度には悲しき王 今回は尾出手裏剣ちゃんと直ってたね…
524 22/07/25(月)15:27:36 No.952950131
魔王城みたいな如何にもな場所なのにレベル一桁なの何か面白い
525 22/07/25(月)15:28:12 No.952950295
>ブライオンもどっちかっていうと魔剣の類なのでは… 掘り返した後の演出が闇を払うって感じには見えないんだよな…
526 22/07/25(月)15:28:40 No.952950433
ブライオンで開く辺り魔王を勇者からチョイスする国だったのかも
527 22/07/25(月)15:28:49 No.952950479
>あの人達実は勇者でもなんでもなかったのでは… >ブライオンもどっちかっていうと魔剣の類なのでは… いいや 2回も魔王山いって惑わされずに済んでるから勇者だよハッシュとウラヌスは
528 22/07/25(月)15:29:20 No.952950603
>いんおうじゃなくていおうだったのが衝撃だった いんおうだとおでいおにならないからね…
529 22/07/25(月)15:29:28 No.952950632
おーでぃーおー 尾出院王 オディ王・リー O・ディオ オディ・オブライト 御出居様 OD-10 魔王オディオ
530 22/07/25(月)15:30:23 No.952950857
櫻井のリー凄いハマってたな…
531 22/07/25(月)15:30:53 No.952950998
画像はボイス入ったせいか可愛く見えてきた ヨクカメヨ!!
532 22/07/25(月)15:33:25 No.952951578
クンフー編キャラデザの藤原先生のお祝い色紙の弟子が4人居る?誰だって思ったらオディワンリーだったわ
533 22/07/25(月)15:34:08 No.952951740
魔王山は立ち入った人間の大半が頭おかしくなってる激ヤバスポット過ぎる
534 22/07/25(月)15:36:11 No.952952222
>魔王山は立ち入った人間の大半が頭おかしくなってる激ヤバスポット過ぎる ブライオンで永久封印してたほうがいいな…