22/07/25(月)11:56:43 ・小麦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)11:56:43 No.952897557
・小麦粉1.3kg ・砂糖2kg ・米1.3kg ・肉2.5kg ・お菓子250g ・食用油1パック ・バター500g ・ウオッカ0.5リットル ・石鹸2個 ・粉石鹸300g ・タバコ12箱 冷戦時代のポーランドの一ヶ月辺りの配給だ!
1 22/07/25(月)11:58:09 No.952897914
石鹸って美味しいの?
2 22/07/25(月)11:58:23 No.952897967
>・ウオッカ0.5リットル こんなもん一瞬でなくなる…
3 22/07/25(月)11:58:53 No.952898094
>>・ウオッカ0.5リットル >こんなもん一瞬でなくなる… だから冷戦時代の東側は密造酒が文化になった
4 22/07/25(月)11:59:58 No.952898354
1週間の間違いでしょ?
5 22/07/25(月)12:00:52 No.952898554
何人分なの?
6 22/07/25(月)12:00:54 No.952898565
>1週間の間違いでしょ? 成人一人当たりの配給だよ一ヶ月の だから闇市とか自家栽培が行われた
7 22/07/25(月)12:01:12 No.952898632
まずタバコやウォッカと食料を物々交換する
8 22/07/25(月)12:01:40 No.952898752
タバコ多すぎ!
9 22/07/25(月)12:02:11 No.952898870
タバコ減らして他のもの増やしてくれないかな…
10 22/07/25(月)12:03:10 No.952899114
タバコ吸わないから売って金にしたい
11 22/07/25(月)12:03:34 No.952899215
ちなみにタバコの品質もゴミカス過ぎて当時の西側の裏ルート(大体西ドイツ製)で販売されてるタバコが十倍以上の値段で取引された
12 22/07/25(月)12:03:53 No.952899306
TVとかで東欧の一軒家の裏に自家栽培してる所が多いなーと思ってたのも納得出来る
13 22/07/25(月)12:04:53 No.952899583
炭水化物足りなすぎる…
14 22/07/25(月)12:05:17 No.952899675
働かなくても配給貰えるならいいな
15 22/07/25(月)12:06:06 No.952899895
>働かなくても配給貰えるならいいな 働かないとカロリー全く足りないから死ぬぞ
16 22/07/25(月)12:06:16 No.952899944
>働かなくても配給貰えるならいいな 無職は寄生罪にあたるからかなり処罰が重いな
17 22/07/25(月)12:06:19 No.952899959
何本入りかによるが一月12箱はきついわ
18 22/07/25(月)12:07:48 No.952900379
米と砂糖と菓子はウォッカと交換するかな…
19 22/07/25(月)12:09:12 No.952900789
配給とは完全に賄ってくれるモノじゃなく補助でしかないので 足りない分は働いて稼ぐしかない… のだけど共産圏のおちんぎんって日本の受刑者よりも収入無さそう
20 22/07/25(月)12:09:33 No.952900877
一応給料は出るしレストランやスーパーもあるよ ただそういう場所も計画経済で作られた粗悪品しか並んでない
21 22/07/25(月)12:09:47 No.952900947
共産主義国で職場に行って一日中スマホいじりながら過ごせたらいいのに
22 22/07/25(月)12:10:02 No.952901012
そもそも金があっても物資がないとかザラにあるからな
23 22/07/25(月)12:11:27 No.952901412
砂糖こんなに使いきれないよぉ…
24 22/07/25(月)12:13:26 No.952902013
末期になったら配給もろくに出なくなりそう
25 22/07/25(月)12:13:40 No.952902081
>砂糖こんなに使いきれないよぉ… この砂糖は密造酒作りの強い味方になるからためておきなさい
26 22/07/25(月)12:13:44 No.952902092
>のだけど共産圏のおちんぎんって日本の受刑者よりも収入無さそう そこそこ貰えるぞ ただ物価やサービスを政府が統制してるから実質違いがあるみたいな感じ たとえば共産党員と家族しか使えないマーケットがあって 一般人が買うものより高品質な製品が半額くらいで並んでる 車やテレビも早く手に入るし安い
27 22/07/25(月)12:13:57 No.952902147
>砂糖こんなに使いきれないよぉ… 酒の原材料にするのだ
28 22/07/25(月)12:14:30 No.952902305
サムネで随分肖像画みたいな画質のYouTuberだなとか思っちゃった
29 22/07/25(月)12:14:56 No.952902427
こんなんされて諸悪の根源を後継した国好きになるわけないわな
30 22/07/25(月)12:15:04 No.952902468
むしろポーランドとか東ドイツやモスクワはかなりマシな方
31 22/07/25(月)12:16:22 No.952902846
砂糖は常温長期保存できるから冷蔵庫の普及してなかった共産圏では重宝されてた いまもパニックがおきるとまず砂糖が買い占められる
32 22/07/25(月)12:16:43 No.952902937
>>のだけど共産圏のおちんぎんって日本の受刑者よりも収入無さそう >そこそこ貰えるぞ >ただ物価やサービスを政府が統制してるから実質違いがあるみたいな感じ >たとえば共産党員と家族しか使えないマーケットがあって >一般人が買うものより高品質な製品が半額くらいで並んでる >車やテレビも早く手に入るし安い 建前上は労働者の味方しててコレだからふざけんなってなるよな…
33 22/07/25(月)12:17:31 No.952903147
戦時下ですら肉が炭水化物と同じだけある 基本的に豊かだねえ
34 22/07/25(月)12:18:33 No.952903444
>建前上は労働者の味方しててコレだからふざけんなってなるよな… 富裕層が独占する富の割合でいうと 冷戦真っ只中のアメリカよりも共産圏のほうがひどかった 豚はアカの方だったんだわ
35 22/07/25(月)12:19:48 No.952903799
ここらへんの時代の市民の暮らしを調べると結構面白い
36 22/07/25(月)12:20:23 No.952903977
>働かなくても配給貰えるならいいな スレ画は配給じゃなくて一ヶ月に買うことができる最大量です…
37 22/07/25(月)12:21:32 No.952904304
「」には芋を毎月2kg支給する
38 22/07/25(月)12:21:39 No.952904338
配給は無料で貰えるわけでもない
39 22/07/25(月)12:21:59 No.952904444
小麦粉より砂糖の方が多いのなんでなんだ…? 普通逆になるんじゃ
40 22/07/25(月)12:23:12 No.952904779
これでパン作るわけじゃないだろうしそれくらいでいい
41 22/07/25(月)12:23:23 No.952904857
>スレ画は配給じゃなくて一ヶ月に買うことができる最大量です… 死ぬしかなくない?
42 22/07/25(月)12:24:22 No.952905157
これで酒をつくります
43 22/07/25(月)12:24:58 No.952905356
配給は無料で貰えるのではないし なんなら死ぬほど並ぶ必要があってなお買えないとかザラにある
44 22/07/25(月)12:30:46 No.952907153
これで1ヶ月生活してみたするYouTuberとか居ないかな
45 22/07/25(月)12:31:39 No.952907432
畜産と農業が強いポーランドでもこれかぁ…
46 22/07/25(月)12:32:44 No.952907749
>畜産と農業が強いポーランドでもこれかぁ… むしろ強いから本国のソ連に持ってかれてる
47 22/07/25(月)12:33:32 No.952908012
食料いっぱい生産しても全部持ってかれてじゃあお前らの分はこれねって渡されたらキレそう
48 22/07/25(月)12:33:49 No.952908111
>>建前上は労働者の味方しててコレだからふざけんなってなるよな… >富裕層が独占する富の割合でいうと >冷戦真っ只中のアメリカよりも共産圏のほうがひどかった >豚はアカの方だったんだわ それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる
49 22/07/25(月)12:34:11 No.952908227
餓死させる程奪ってくのはソ連バカだろ
50 22/07/25(月)12:34:37 No.952908378
>TVとかで東欧の一軒家の裏に自家栽培してる所が多いなーと思ってたのも納得出来る もともと旧ソ連のあたりでは自家栽培の伝統が千年以上あるから ごく一般的な都市生活者でも地方に畑持ってたりする
51 22/07/25(月)12:35:23 No.952908610
お菓子250グラムなんて飯食った後に食べる量だよね…
52 22/07/25(月)12:35:37 No.952908663
資本主義国は共産貴族みたいな特権階級がないのが強い みんな働かないといけないから社会全体の生産力が高いのだ
53 22/07/25(月)12:37:10 No.952909187
>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する 伊達に共産主義の考え方が生まれた訳ではないのよ…
54 22/07/25(月)12:37:41 No.952909355
まずウォッカをウォッカ以外の1人分の配給と交換します
55 22/07/25(月)12:37:47 No.952909382
>>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる >アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する >伊達に共産主義の考え方が生まれた訳ではないのよ… そういう意味ではちゃんと資本主義やれてるのって日本ぐらいか
56 22/07/25(月)12:38:24 No.952909577
タバコとウォッカいらないから交換に出せばなんとかなりそう
57 22/07/25(月)12:38:41 No.952909653
社会主義国家では配給制度のおかげで餓死者はいないとか言われるけど普通に死なない程度に飢えてるっぽい
58 22/07/25(月)12:39:06 No.952909794
>>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる >アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する >伊達に共産主義の考え方が生まれた訳ではないのよ… 日本でも生活保護が停止されておにぎり食べたいって書き置き残してい餓死た人とかいるしな…
59 22/07/25(月)12:39:54 No.952910022
>アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する アメリカは貧困層の肥満や糖尿病が問題になるくらいです…
60 22/07/25(月)12:40:14 No.952910115
>>>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる >>アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する >>伊達に共産主義の考え方が生まれた訳ではないのよ… >日本でも生活保護が停止されておにぎり食べたいって書き置き残してい餓死た人とかいるしな… 日本で生活保護停止されるって10割本人に原因がありますよね?
61 22/07/25(月)12:40:54 No.952910307
ソ連の飢餓輸出知らん人も増えたなぁ
62 22/07/25(月)12:40:59 No.952910334
>社会主義国家では配給制度のおかげで餓死者はいないとか言われるけど普通に死なない程度に飢えてるっぽい というか共産貴族による搾取がされてるからな まともな公平性なんて一切ない経済
63 22/07/25(月)12:41:04 No.952910370
>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる そんなのとりあえず資本主義やってる実際は特に傾倒して無いそれなりの先進国だけだよ 未だに資本主義が絶対的な善だと信じてるアメリカは結局弱者は弱者のまま短く生きて死ぬ
64 22/07/25(月)12:41:51 No.952910591
>>アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する >アメリカは貧困層の肥満や糖尿病が問題になるくらいです… 肥満と糖尿病になるやすい栄養分しか摂取できなくてデブなまま栄養失調で死ぬ国だぞ
65 22/07/25(月)12:42:20 No.952910747
>>アメリカやイギリスでは今でも普通に餓死する >アメリカは貧困層の肥満や糖尿病が問題になるくらいです… 薬物の方が深刻だよね 餓死…?
66 22/07/25(月)12:42:55 No.952910918
>>それこそ資本主義国だと最貧困層ですら食い物には困らないから天地の差すぎる >そんなのとりあえず資本主義やってる実際は特に傾倒して無いそれなりの先進国だけだよ >未だに資本主義が絶対的な善だと信じてるアメリカは結局弱者は弱者のまま短く生きて死ぬ そりゃなんのスキルもない労働者は死ぬのが自然では だから技能を磨くのが社会的に推進されるようになるわけで
67 22/07/25(月)12:42:55 No.952910921
>肥満と糖尿病になるやすい栄養分しか摂取できなくてデブなまま栄養失調で死ぬ国だぞ なんかアメリカでそんな餓死してるデータでもあるんすか?
68 22/07/25(月)12:43:04 No.952910963
小国はともかく中ソの共産主義国家って建前って言葉がぴったりでやってることは単なる権威主義だよね
69 22/07/25(月)12:43:27 No.952911081
>小国はともかく中ソの共産主義国家って建前って言葉がぴったりでやってることは単なる権威主義だよね だから冷戦でアメリカが勝ったわけだ
70 22/07/25(月)12:43:34 No.952911104
コマネチが金メダル取ったあとにも配給の列並んだら怒られた話しとか共産主義の国って感じする
71 22/07/25(月)12:45:28 No.952911684
スレ画一食では食いきれんな…
72 22/07/25(月)12:47:43 No.952912334
ソ連防空軍のエリートパイロットより 米国でガソリンスタンドのバイトの兄ちゃんほうが自動車買えるし豊かだしな
73 22/07/25(月)12:50:06 No.952913039
>ソ連防空軍のエリートパイロットより >米国でガソリンスタンドのバイトの兄ちゃんほうが自動車買えるし豊かだしな そんな豊かなアメリカを壊したのがアメリカ民主党
74 22/07/25(月)12:53:22 No.952914009
タバコが必需品扱いなのは時代だな
75 22/07/25(月)12:53:26 No.952914025
2008年から度々市場や物価の混乱は起きてもアメリカは常に安定した右肩上がりの成長率を維持してます…
76 22/07/25(月)12:54:05 No.952914214
>そりゃなんのスキルもない労働者は死ぬのが自然では >だから技能を磨くのが社会的に推進されるようになるわけで 無能は死ねってのはまず古き悪きアメリカ的マッチョイズムだけどそれは置いといて勝ち組が新しく生まれる負け組を食い物にする循環がほぼ完成しちゃってる
77 22/07/25(月)12:57:31 No.952915214
砂糖多すぎる
78 22/07/25(月)12:58:05 No.952915381
>2008年から度々市場や物価の混乱は起きてもアメリカは常に安定した右肩上がりの成長率を維持してます… オバマ政権とバイデン政権で全然経済成長出来てないけどな だから一気に経済成長させたトランプが全米から支持された
79 22/07/25(月)12:58:44 No.952915573
砂糖は密造酒づくりに使うので大事
80 22/07/25(月)12:59:13 No.952915705
>オバマ政権とバイデン政権で全然経済成長出来てないけどな >だから一気に経済成長させたトランプが全米から支持された もうめんどいんで自分で各経済指標グラフでも調べてください
81 22/07/25(月)12:59:52 No.952915882
>砂糖多すぎる 茶や菓子にドバドバ入れてカロリー補うし酒作りに使うんだろうけど 小麦より要る!?って感じ
82 22/07/25(月)13:00:22 No.952916025
砂糖がやけに潤沢だけど砂糖大根で内製してたのかな
83 22/07/25(月)13:00:52 No.952916195
足りるのこれ?
84 22/07/25(月)13:01:04 No.952916251
ジャムとか砂糖漬けとかもあっちは多そう
85 22/07/25(月)13:01:53 No.952916481
この後資本主義化したロシアが資源外交でEUを完全屈服させるからいかに共産主義がデバフだったかということの証明でもある
86 22/07/25(月)13:02:06 No.952916530
東欧の田舎生活のドキュメンタリー見たけど シロップ漬けとか保存食としてめっちゃ作ってるよね
87 22/07/25(月)13:04:04 No.952917048
庶民でもダーチャっていう別荘を郊外に持っていてそこで作った野菜やらを消費したり交換したりして凌いでいたらしい
88 22/07/25(月)13:08:01 No.952918056
ダーチャは言うて1/4世帯くらいしか所持してないからなあ
89 22/07/25(月)13:10:02 No.952918504
密造酒なんて作ったら砂糖とか一瞬で無くなるだろうな…
90 22/07/25(月)13:13:08 No.952919228
日本に住んでて良かった
91 22/07/25(月)13:13:46 No.952919388
>この後資本主義化したロシアが資源外交でEUを完全屈服させるからいかに共産主義がデバフだったかということの証明でもある 食糧と石油を抑えて欧米を完全に締め上げたプーチンが凄すぎるのでは?
92 22/07/25(月)13:22:05 No.952921246
>タバコ減らして他のもの増やしてくれないかな… タバコ無いと生きていけない人と物々交換する
93 22/07/25(月)13:22:28 No.952921342
ダーチャって別荘ってより規模の大き目な家庭菜園かなって思ってる
94 22/07/25(月)13:22:51 No.952921420
>この後資本主義化したロシアが資源外交でEUを完全屈服させるからいかに共産主義がデバフだったかということの証明でもある でもプーチンまた共産主義に戻そうとしてね?
95 22/07/25(月)13:24:01 No.952921661
むしろバイデンとドイツが共産主義にしようとして痛い目見てるのが現状だ
96 22/07/25(月)13:25:16 No.952921933
完全屈服させたはずなのにガッツリ国内失業者増えてるから不思議だよなあ 今の若者は家庭菜園なんてやり方知らないから大変だぞ
97 22/07/25(月)13:28:10 No.952922563
ドイツはガスが来なくて凍死確定してますね
98 22/07/25(月)13:29:30 No.952922835
>ドイツはガスが来なくて凍死確定してますね ガス再開したが?
99 22/07/25(月)13:34:22 No.952923849
むしろの意味が全くわからなくて怖い
100 22/07/25(月)13:35:29 No.952924094
主食に対してバターが多すぎるだろ
101 22/07/25(月)13:39:20 No.952924931
3日ぐらいあれば使い切れそう
102 22/07/25(月)13:44:29 No.952926086
肉食いたくなってきた
103 22/07/25(月)13:47:22 No.952926774
砂糖2キロって結構な量な気がするけど これ全部で一月だとそうでもないのか