虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)11:48:59 ID:7AoBbzA. 江戸時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)11:48:59 ID:7AoBbzA. 7AoBbzA. No.952895786

江戸時代なんてなかった

1 22/07/25(月)11:49:39 No.952895930

バレたらなんだと言うのだ

2 22/07/25(月)11:50:29 No.952896113

これが世界五分前仮説か

3 22/07/25(月)11:50:29 No.952896114

えっじゃあ江戸っ子大虐殺もなかったってこと!?

4 22/07/25(月)11:51:01 No.952896215

江戸しぐさも無かったってこと!?

5 22/07/25(月)11:51:27 No.952896322

はいはい江戸城は何度補修してるのから教えるべきかな

6 22/07/25(月)11:51:29 No.952896327

江戸時代がなかったとして何の時代だったと思ってるんだろう…

7 22/07/25(月)11:51:41 No.952896373

江戸時代があったことにしないと困る勢力がいるのじゃ…

8 22/07/25(月)11:52:25 No.952896533

気は確かかレンガ?

9 22/07/25(月)11:52:43 No.952896600

高度な江戸っ子文明をなかったことにしたい組織があるんだろ

10 22/07/25(月)11:52:47 No.952896612

>江戸しぐさも無かったってこと!? つまり江戸っ子大虐殺も!!?

11 22/07/25(月)11:53:38 No.952896822

Twitterで頭の悪さがバレとる…

12 22/07/25(月)11:53:39 No.952896826

>江戸時代なんてなかった 寝ぼけた人が見間違えたのさ

13 22/07/25(月)11:53:43 No.952896842

江戸時代じゃなくて穢土時代があったみたいな話か…

14 22/07/25(月)11:53:48 No.952896854

陰謀論者って想像力豊かだよな

15 22/07/25(月)11:54:05 No.952896932

病人の呟きってわかりやすいよね 絵文字と、大量につけてたらもっとそれっぽくなる

16 22/07/25(月)11:54:26 No.952897018

典型的なQ

17 22/07/25(月)11:54:29 No.952897029

こういう城とかって壊れたり燃えたりしたのを修正してるところが多いだろうけど この手の人にそれを指摘してもそういうことにしたい人扱いされるんだろうな

18 22/07/25(月)11:54:56 No.952897122

これで無かった事になる理由もなかった事にしたい理由も何一つわからない

19 22/07/25(月)11:55:15 No.952897202

白壁=江戸時代みたいな発想の貧相なのは何なの

20 22/07/25(月)11:55:27 No.952897263

危うく騙されるところだった

21 22/07/25(月)11:55:28 No.952897267

>陰謀論者って想像力豊かだよな てか本気で言ってるたら笑えるなスレ画は

22 22/07/25(月)11:55:56 No.952897377

>陰謀論者って想像力豊かだよな そりゃあ本人は真実に気づいてしまっているからな…

23 22/07/25(月)11:56:01 No.952897391

バレたかー

24 22/07/25(月)11:56:03 No.952897397

江戸時代が無かったとして 無かったらなんか得する人がいるのか

25 22/07/25(月)11:56:13 No.952897449

むやみに歴史の闇に触れるのは得策ではないとだけ言っておこう

26 22/07/25(月)11:56:41 No.952897552

江戸城天守燃え過ぎて早々に再建放棄したり江戸時代の時点で扱い悪いからな

27 22/07/25(月)11:57:15 No.952897676

ずっと現役で使われ続けてる施設なんだから建設当時のまま残ってるわけないじゃん

28 22/07/25(月)11:57:18 No.952897686

>江戸時代が無かったとして >無かったらなんか得する人がいるのか 万物韓国起源論と相性良さそう

29 22/07/25(月)11:57:19 No.952897691

>典型的なQ 統一教会の餌食すぎるんぬなあ

30 22/07/25(月)11:57:24 No.952897721

この人に小田原城招待してあげたい

31 22/07/25(月)11:57:25 No.952897727

皇居で江戸城由来の建築物は今は殆ど無いんじゃないかな 天守代わりの富士見櫓とかあとから復元したのばかりだし

32 22/07/25(月)11:57:28 No.952897734

>これで無かった事になる理由もなかった事にしたい理由も何一つわからない 騙されている他人は愚か!知ってる自分は人より優れてると思い込んでしまってる感じ 脳の病気だから

33 22/07/25(月)11:57:31 No.952897743

日本のレンガについて調べたら平城京の内裏の壁に使われてたわ 奈良時代はなかった?

34 22/07/25(月)11:57:42 No.952897792

典型的な自分は馬鹿じゃないから真相に気づいたってしたいやつ

35 22/07/25(月)11:57:54 No.952897854

ふつうなら理屈ありきで結論を出すけど 陰謀論者は結論が最初にあって理屈を作り出すからな

36 22/07/25(月)11:58:12 No.952897925

ネタかと思って調べたら本当にアレな人達でダメだった

37 22/07/25(月)11:58:13 No.952897931

ここのノリに毒されててただの大喜利に思いたいけどマジなんだろうな…

38 22/07/25(月)11:58:27 No.952897978

江戸時代がない代わりの真実はなんだと思ってるのか知りたい ごめんなさいやっぱりいいです

39 22/07/25(月)11:58:40 No.952898041

>江戸城天守燃え過ぎて早々に再建放棄したり江戸時代の時点で扱い悪いからな いや3代目(家光天守)まで燃えてないよ 家康と秀忠の天守はわざわざ解体して作り直ししてた

40 22/07/25(月)11:58:43 No.952898053

>皇居で江戸城由来の建築物は今は殆ど無いんじゃないかな >天守代わりの富士見櫓とかあとから復元したのばかりだし 石垣くらいだね残ってるのは

41 22/07/25(月)11:59:05 No.952898135

大阪城に行ったらどうなるんだ

42 22/07/25(月)11:59:11 No.952898163

>江戸城天守燃え過ぎて早々に再建放棄したり江戸時代の時点で扱い悪いからな あんなもん再建する金があったら他に使うべきだろうとは思うよね

43 22/07/25(月)11:59:14 No.952898177

政府が何かを隠しているという結論だけあって隠してる内容はなんでもいいからな…

44 22/07/25(月)11:59:22 No.952898217

>日本のレンガについて調べたら平城京の内裏の壁に使われてたわ >奈良時代はなかった? レンガに相当するものは飛鳥時代にはもう使ってる センってやつ

45 22/07/25(月)11:59:23 No.952898227

めざまし君を本気にしてしまうのが陰謀論者だよ 割と本物が迷い込んでくるからあのスレ怖い

46 22/07/25(月)11:59:42 No.952898302

煉瓦がなきゃ瓦もないのがふつうだからな

47 22/07/25(月)11:59:44 No.952898313

>石垣くらいだね残ってるのは 石垣も関東大震災で詰み直しもあるだろうしね

48 22/07/25(月)11:59:48 No.952898321

>日本のレンガについて調べたら平城京の内裏の壁に使われてたわ >奈良時代はなかった? 湿気が酷いから廃れた 明治になって西洋文化としてまた取り入れたけど やっぱり湿気が酷いから何でもかんでもレンガ!とはならなかった

49 22/07/25(月)12:00:08 No.952898400

日本って実は作られたものなんだ

50 22/07/25(月)12:00:32 No.952898487

>めざまし君を本気にしてしまうのが陰謀論者だよ >割と本物が迷い込んでくるからあのスレ怖い 糖質は軽度なのも重度なのも含めて100人に一人いるからまあ…

51 22/07/25(月)12:00:41 No.952898513

こういう人たちってちゃんと社会生活送れてるんだろうか

52 22/07/25(月)12:00:41 No.952898518

レンガって湿気に弱いんだ... 木より強そうなのに

53 22/07/25(月)12:00:42 No.952898520

トゥルーマンショーみたいに世界全部ハリボテみたいになってると思ってたりするのかな…

54 22/07/25(月)12:01:04 No.952898599

江戸時代という言葉が出てくるのは昭和になってからだからな 実在したかどうかぶっちゃけ怪しい

55 22/07/25(月)12:01:11 No.952898628

レンガなんて紀元前から使われてるだろ どこの国だって思いつくようなもんだし

56 22/07/25(月)12:01:24 No.952898673

>レンガって湿気に弱いんだ... >木より強そうなのに レンガ自体は湿気なんか平気だよ レンガでできた建物は湿気がこもる

57 22/07/25(月)12:01:47 No.952898776

>江戸時代という言葉が出てくるのは昭和になってからだからな >実在したかどうかぶっちゃけ怪しい ネタか本当か分からないからやめて

58 22/07/25(月)12:02:05 No.952898840

>レンガって湿気に弱いんだ... >木より強そうなのに レンガは強いよ 中にいる人がね…

59 22/07/25(月)12:02:05 No.952898847

じゃあ江戸の人は今生きてる時代をなんて呼んでたんだ

60 22/07/25(月)12:02:06 No.952898850

もう江戸時代末には耐火用で鱗壁も出てきたほどだしな

61 22/07/25(月)12:02:13 No.952898884

壊すのすげえ大変な石垣とか土木系の遺構は案外現役残ってそう

62 22/07/25(月)12:02:23 No.952898918

焼成してしまえば湿気とか平気だろうからなあ

63 22/07/25(月)12:02:33 No.952898960

テセウスの船となった江戸時代

64 22/07/25(月)12:02:35 No.952898966

>日本のレンガについて調べたら平城京の内裏の壁に使われてたわ >奈良時代はなかった? 日干しレンガが廃れたわけではなかったのね 建物なら現場で竹組んで土を塗り固めて漆喰や焼杉板で防水するけど こういう塀だと山で日干しレンガ作って運んできて積む方が合理的だったんだと思う

65 22/07/25(月)12:02:37 No.952898973

>じゃあ江戸の人は今生きてる時代をなんて呼んでたんだ 太平の世

66 22/07/25(月)12:02:37 No.952898975

>じゃあ江戸の人は今生きてる時代をなんて呼んでたんだ 当世

67 22/07/25(月)12:02:40 No.952898985

四代目江戸城もなかったってこと!?

68 22/07/25(月)12:02:42 No.952898998

https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 「」も歴史の真実を直視すべきだぜ

69 22/07/25(月)12:02:58 No.952899074

>じゃあ江戸の人は今生きてる時代をなんて呼んでたんだ その元号だよ 明治以前はゲン担ぎでコロコロ変わってた

70 22/07/25(月)12:03:00 No.952899081

つまり暴れん坊将軍はフィクション?

71 22/07/25(月)12:03:11 No.952899121

江戸時代なんて無くてずっと鎌倉幕府が支配していたんだよ

72 22/07/25(月)12:03:19 No.952899160

>壊すのすげえ大変な石垣とか土木系の遺構は案外現役残ってそう 手頃な場所にちょうどいい石があるって文字の無かった大昔からリサイクルされまくってる

73 22/07/25(月)12:03:22 No.952899171

エンパイアステートビルって煉瓦積みだっけ流石に鉄骨?

74 22/07/25(月)12:03:24 No.952899179

>じゃあ江戸の人は今生きてる時代をなんて呼んでたんだ 年号で呼んでたんじゃね?

75 22/07/25(月)12:03:47 No.952899267

>四代目江戸城もなかったってこと!? と言うか太田道灌の江戸城をずっと魔改造して今の皇居のサイズになった

76 22/07/25(月)12:03:53 No.952899303

>つまり暴れん坊将軍はフィクション? 松平健が実在してなかったなんてショックだわ…

77 22/07/25(月)12:03:55 No.952899316

豊臣残党かもしれないし…

78 22/07/25(月)12:04:07 No.952899371

>煉瓦がなきゃ瓦もないのがふつうだからな 日本は石灰が豊富だから日干しレンガの材料には困らないのね

79 22/07/25(月)12:04:07 No.952899378

なかったらなかったでいいけど1600年~1800年台後半まではなんだったんだよ

80 22/07/25(月)12:04:24 No.952899450

時代って概念自体が全部嘘です!

81 22/07/25(月)12:04:24 No.952899454

>つまり暴れん坊将軍はフィクション? 江戸城って役で姫路城は常に出てるよ

82 22/07/25(月)12:04:25 No.952899458

江戸に限らずその時代生きてる人は自分の生きてる現代を指して◯◯時代なんて言わないからな…

83 22/07/25(月)12:04:27 No.952899467

日干しレンガってちょっと憧れる 一回中東行って作ってみたい

84 22/07/25(月)12:04:34 No.952899498

>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 >「」も歴史の真実を直視すべきだぜ 気持ち悪くて途中で断念した

85 22/07/25(月)12:04:37 No.952899511

一文目だけど教養ない人というかQアノン的な陰謀論好きそうな人っぽい体言止めってあるなと思った

86 22/07/25(月)12:04:38 No.952899518

>日本は石灰が豊富だから日干しレンガの材料には困らないのね 石灰…?

87 22/07/25(月)12:04:49 No.952899559

>明治以前はゲン担ぎでコロコロ変わってた 現代もそろそろ改元したほうがいいんじゃねぇかな…(令和になってからの各種事件を思い出しながら)

88 22/07/25(月)12:05:24 No.952899709

大阪城なんてエレベーターあるぞ

89 22/07/25(月)12:05:24 No.952899712

>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 >「」も歴史の真実を直視すべきだぜ マジで持っていかれそうな圧があって途中で読むのやめた…

90 22/07/25(月)12:05:29 No.952899733

江戸時代がなかったとしてなんなの…?

91 22/07/25(月)12:05:36 No.952899768

日本はご存知の通りすぐグラグラするから ドイツのリューベックみたいな総レンガ造りの建築様式はまるで流行らなかったからな

92 22/07/25(月)12:05:50 No.952899822

なんつうかこういう人らって世の中が物語の世界みたいに白黒キッパリ別れてると思ってるよねぇ…

93 22/07/25(月)12:05:56 No.952899844

>名古屋城なんて鉄筋コンクリートだぞ

94 22/07/25(月)12:05:57 No.952899849

>江戸時代がなかったとしてなんなの…? 250年ぐらい日本が存在しない期間がある

95 22/07/25(月)12:06:00 No.952899860

何故日本の義務教育は敗北しスレ画を生み出したのかは考える価値があると思う

96 22/07/25(月)12:06:01 No.952899863

>気持ち悪くて途中で断念した TSローマの核攻撃により関東ローム層がマッドフラッド~辺りでもういいか…ってなるね

97 22/07/25(月)12:06:02 No.952899870

>現代もそろそろ改元したほうがいいんじゃねぇかな…(令和になってからの各種事件を思い出しながら) それも明治の近代化でダメよって明治天皇が決めたので

98 22/07/25(月)12:06:06 No.952899898

なんで上下トリミングしたの?

99 22/07/25(月)12:06:23 No.952899980

>現代もそろそろ改元したほうがいいんじゃねぇかな…(令和になってからの各種事件を思い出しながら) どちらかというともう無くしてしまえそんなもの!

100 22/07/25(月)12:06:26 No.952899993

>何故日本の義務教育は敗北しスレ画を生み出したのかは考える価値があると思う 「」の毛根ぐらいないよ

101 22/07/25(月)12:06:28 No.952899997

「自分は将来いきなり無努力で幸福になることができる」 この想定を守る為に必要な道具が「悪意ある敵による隠蔽行為」なのだ

102 22/07/25(月)12:06:38 No.952900035

江戸時代はウド時代だった

103 22/07/25(月)12:06:38 No.952900041

>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 タルタリア文明…?

104 22/07/25(月)12:06:39 No.952900049

>>日本は石灰が豊富だから日干しレンガの材料には困らないのね >石灰…? 粘土と石灰を混ぜて枠に入れて乾かしたら出来上がりなんやな日干しレンガ

105 22/07/25(月)12:06:52 No.952900112

>名古屋城なんて鉄筋コンクリートだぞ これは空襲で焼けたからだ 戦時中まで現存してた

106 22/07/25(月)12:06:58 No.952900132

>なんで上下トリミングしたの? ついぷりって言われてID出されたトラウマがあるんだろうな

107 22/07/25(月)12:07:09 No.952900197

>>江戸時代がなかったとしてなんなの…? >250年ぐらい日本が存在しない期間がある 卑弥呼死後から100年くらい空白期間あるから平気だな

108 22/07/25(月)12:07:47 No.952900375

>>江戸時代という言葉が出てくるのは昭和になってからだからな >>実在したかどうかぶっちゃけ怪しい >ネタか本当か分からないからやめて ゴッドハンド事件とかご存知ない?

109 22/07/25(月)12:07:51 No.952900391

コメディお江戸でござる見たら江戸時代が最近のものだとわかる

110 22/07/25(月)12:07:51 No.952900394

>江戸時代がない代わりの真実はなんだと思ってるのか知りたい 泥の洪水が1800年代に世界中で起きて そこまであったフリーエネルギー使ってたタルタリアって文明が全部埋まって消えて 今ある歴史は全部嘘の歴史で書き換えられたって考えだよ マッドフラッドって言う最近流行ってる陰謀論

111 22/07/25(月)12:07:56 No.952900418

元号は昔からあるんだよ 応仁の乱の応仁とか文久の改革の文久とか何が元になってると思ってるんだ

112 22/07/25(月)12:07:58 No.952900429

>江戸時代はウド時代だった 立川国… 実在したのか…

113 22/07/25(月)12:07:59 No.952900435

この履歴書の空白の250年間はどういったご活動を?

114 22/07/25(月)12:08:11 No.952900491

俺が観測していない世界は存在していない

115 22/07/25(月)12:08:13 No.952900509

江戸時代を否定して何が得られるんだろうな…

116 22/07/25(月)12:08:16 No.952900515

>>名古屋城なんて鉄筋コンクリートだぞ >これは空襲で焼けたからだ >戦時中まで現存してた 大阪城なんて徳川が作った天守台に秀吉時代もどきの鉄筋天守を戦前に作ったからな

117 22/07/25(月)12:08:23 No.952900548

>なんつうかこういう人らって世の中が物語の世界みたいに白黒キッパリ別れてると思ってるよねぇ… 思考能力がないんだよね 教わったことをそのまま受け取るだけだし そこから当然考えられる範囲は聞いてない教わってない教えないやつが悪いだから自分は悪くないって思考

118 22/07/25(月)12:08:26 No.952900559

エレベーター付いてる城とか見たらどんな反応するのかな

119 22/07/25(月)12:08:28 No.952900565

>粘土と石灰を混ぜて枠に入れて乾かしたら出来上がりなんやな日干しレンガ >粘土と石灰…?

120 22/07/25(月)12:08:32 No.952900588

>ゴッドハンド事件とかご存知ない? >>ネタか本当か分からないからやめて

121 22/07/25(月)12:08:38 No.952900626

>>>江戸時代という言葉が出てくるのは昭和になってからだからな >>>実在したかどうかぶっちゃけ怪しい >>ネタか本当か分からないからやめて >ゴッドハンド事件とかご存知ない? 江戸時代の資料を全て捏造したの!?

122 22/07/25(月)12:08:45 No.952900654

わら使わせてもらってまーす

123 22/07/25(月)12:08:59 No.952900721

城=天守ってわけでもないんだけどな

124 22/07/25(月)12:09:14 No.952900800

>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 >「」も歴史の真実を直視すべきだぜ 一行目からもう頭が痛い

125 22/07/25(月)12:09:25 No.952900849

熱海城とか陰謀論者はどう理屈こねるんだろう

126 22/07/25(月)12:09:26 No.952900853

>エレベーター付いてる城とか見たらどんな反応するのかな とりあえず歴史の授業は寝てたんだなって思う

127 22/07/25(月)12:09:29 No.952900861

日本は島国だから他国と文化が混ざりにくかったのは事実だけどそれでもかなり混ざってるのにねぇ

128 22/07/25(月)12:09:30 No.952900868

>大阪城に行ったらどうなるんだ 帝国陸軍の要塞!

129 22/07/25(月)12:09:31 No.952900871

>エレベーター付いてる城とか見たらどんな反応するのかな 江戸城は宇宙人のしわざだった!

130 22/07/25(月)12:09:34 No.952900882

ミテイルセカイヲシンジルナ

131 22/07/25(月)12:09:48 No.952900953

本物来て駄目だった ヒでやってくれ

132 22/07/25(月)12:09:49 No.952900959

天災や飢饉は時の執権の不徳の致すところってマジで思ってる層がいるからな 天保年間のノリで生きてる奴が普通にヒやってる

133 22/07/25(月)12:09:55 No.952900978

一枚アンベールの日本なんちゃらみたいな画像を検索しただけで やはり巨人の影が見え隠れしますね… とか言ってるアカウントを見て怖くなっちゃった

134 22/07/25(月)12:09:59 No.952900997

大阪城や名古屋や熊本は戦火で焼失したのを再現するにあたって 当時の建築基準法で木造再建が不可能ってのと 火災で再焼失してほしくないって理由でRCなのだ

135 22/07/25(月)12:10:12 No.952901064

>エレベーター付いてる城とか見たらどんな反応するのかな 当時はエレベーターを作れる高度な文明が存在したのに江戸っ子大虐殺で失われた

136 22/07/25(月)12:10:21 No.952901094

とりあえず江戸の建物にしても小中の社会化の知識から蘭学とかで煉瓦建築の技法学んだのかなとかの推測に繋げられない?

137 22/07/25(月)12:10:23 No.952901102

>>江戸時代がない代わりの真実はなんだと思ってるのか知りたい >泥の洪水が1800年代に世界中で起きて >そこまであったフリーエネルギー使ってたタルタリアって文明が全部埋まって消えて >今ある歴史は全部嘘の歴史で書き換えられたって考えだよ >マッドフラッドって言う最近流行ってる陰謀論 頭がMADに染まった人が囚われる思想か

138 22/07/25(月)12:10:27 No.952901117

>>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 >タルタリア文明…? なんだただの並行世界から来た人か…

139 22/07/25(月)12:10:38 No.952901170

まあ俺も江戸を生きた人間じゃないから強くは言えないし ゴッドハンドみたいに歴史は夜作られることもあるけど 江戸はちょっと規模感デカすぎるとは思う

140 22/07/25(月)12:11:13 No.952901322

小中の知識がすっぽり抜けてそこにYouTubeとか経由した謎の知識人のソースが収まる

141 22/07/25(月)12:11:14 No.952901332

タルタリヤ文明ってなに

142 22/07/25(月)12:11:19 No.952901366

これ系で1番不快なのは事件災害が起きるたびにコードなんたらとか書いてる奴

143 22/07/25(月)12:11:27 No.952901410

シュバルツバースでも来たのかな

144 22/07/25(月)12:11:31 No.952901427

こういう人らってプロフィールに真実って入れてくれるから頭おかしいの分かりやすくしてくれててありがたい

145 22/07/25(月)12:11:32 No.952901434

Twitterは馬鹿発見器か何かなの?

146 22/07/25(月)12:11:32 No.952901435

実在シナイ江戸があったということにして誰が喜ぶか考えれば答えはおのずとわかるだろう? 日光江戸村だよ

147 22/07/25(月)12:11:41 No.952901469

>城=天守ってわけでもないんだけどな 金沢城とか仙台城は無駄だから作らんかった(と言う言い訳で徳川家に色々難癖つけられそう)だからな

148 22/07/25(月)12:11:42 No.952901480

>タルタリア (地理学用語)(英語版) - カスピ海やウラル山脈、太平洋、中国の北限、インド、イランを境とする、当時ヨーロッパの地図学者によく知られていなかったアジアの広大な部分を指す西ヨーロッパの文学・地図学で使われた総称。

149 22/07/25(月)12:11:53 No.952901532

爬虫人類が支配していた時代を隠蔽するために江戸時代という時代が存在したことにしている

150 22/07/25(月)12:12:00 No.952901575

タルタリアってルーマニアのことじゃないの

151 22/07/25(月)12:12:02 No.952901585

桃山城は鉄筋コンクリ製だし 安土城は現存してないから安土桃山時代なんてなかった

152 22/07/25(月)12:12:04 No.952901593

>泥の洪水が1800年代に世界中で起きて >そこまであったフリーエネルギー使ってたタルタリアって文明が全部埋まって消えて >今ある歴史は全部嘘の歴史で書き換えられたって考えだよ こういう考え自体は割と小説やらで見るけど それをマジに考えちゃってるのか…

153 22/07/25(月)12:12:10 No.952901616

>Twitterは馬鹿発見器か何かなの? 最近は病人製造機だよ

154 22/07/25(月)12:12:11 No.952901624

>大阪城や名古屋や熊本は戦火で焼失したのを再現するにあたって >当時の建築基準法で木造再建が不可能ってのと >火災で再焼失してほしくないって理由でRCなのだ 大阪城は戦前に作ったんだよ

155 22/07/25(月)12:12:12 No.952901626

>Twitterは馬鹿発見器か何かなの? さい らま

156 22/07/25(月)12:12:47 No.952901800

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10259297615 いかでしたか?

157 22/07/25(月)12:12:50 No.952901809

レンガじゃないけどコンクリートって結構古くから使われてた覚えがある

158 22/07/25(月)12:12:53 No.952901829

>はいはい江戸城は何度補修してるのから教えるべきかな 江戸に作られてない!だから江戸時代は無い!

159 22/07/25(月)12:12:55 No.952901841

>大阪城や名古屋や熊本は戦火で焼失したのを再現するにあたって >当時の建築基準法で木造再建が不可能ってのと >火災で再焼失してほしくないって理由でRCなのだ 大阪城は戦前に再現されたもんだよ 同時期に木造で天守を再現した伊賀上野城なんかは出資者直々に「時代錯誤だけど全木造でやるね」って言葉残してるからその時点でRCやSRCが標準的なのはそのとおり

160 22/07/25(月)12:13:00 No.952901869

まあゴッドハンドはヤバすぎる事件だったのは確かだけど一時代を捏造するって最早神様じゃないと無理だ

161 22/07/25(月)12:13:00 No.952901871

Twitter?

162 22/07/25(月)12:13:03 No.952901888

要は又聞き又聞きで歪曲したヨーロッパ基準で見たアジアが本当で 日本はそれを隠しているって話か

163 22/07/25(月)12:13:20 No.952901989

スレ画の日本語が怪しすぎて怖い

164 22/07/25(月)12:13:30 No.952902034

コンクリート製の建物が江戸時代にあるわけないとか言ったりするよね てめーパンテオンが何で出来てんのか知ってんのか!

165 22/07/25(月)12:13:33 No.952902054

>レンガじゃないけどコンクリートって結構古くから使われてた覚えがある コンクリもアスファルトも歴史はかなり古いよ

166 22/07/25(月)12:14:06 No.952902176

>これ系で1番不快なのは事件災害が起きるたびにコードなんたらとか書いてる奴 毎日コード186みたいなの書いてるコミュニティいるよね… 1,2年くらい前は小規模だったのにいつのまにかめちゃくちゃ人集まってて驚いた

167 22/07/25(月)12:14:08 No.952902195

江戸時代が無かったとして何を想定してんの?

168 22/07/25(月)12:14:13 No.952902223

天然のアスファルトで土偶を修復してたらしいな

169 22/07/25(月)12:14:17 No.952902243

その技術がいつからあると思ってんだ! なんでツッコミ無駄だよ その歴史自体が造られたもんだと認識してんだもん

170 22/07/25(月)12:14:20 No.952902259

>天災や飢饉は時の執権の不徳の致すところってマジで思ってる層がいるからな >天保年間のノリで生きてる奴が普通にヒやってる 大仏立てて改元しなきゃ…

171 22/07/25(月)12:14:34 No.952902326

こう…和風な世界に和風なもの以外があるわけないみたいな思い込み… 名前なんかないのかな?

172 22/07/25(月)12:14:51 No.952902405

>スレ画の日本語が怪しすぎて怖い でもこれくらいの日本語ならimgでもよく見られるぜ…

173 22/07/25(月)12:14:58 No.952902440

>大阪城は戦前に再現されたもんだよ そもそも徳川家の大坂城天守は江戸城天守が焼けて程なくして落雷焼失してそれ以降200年ぐらい天守なしのを昭和8年に内国博覧会の際に募金で復活させた物だしな

174 22/07/25(月)12:15:05 No.952902470

「江戸時代(にはこの城)はなかった」って脳内で比較的常識的にフィルターかけてたけど 「江戸時代(なんて時代)はなかった」なのか…

175 22/07/25(月)12:15:06 No.952902480

どうしてこう『真実』に目覚めたがるんだろう

176 22/07/25(月)12:15:10 No.952902494

>天災や飢饉は時の執権の不徳の致すところってマジで思ってる層がいるからな >天保年間のノリで生きてる奴が普通にヒやってる ウヨサヨ両方にバランスよくいるから良いよね…

177 22/07/25(月)12:15:11 No.952902498

義務教育やっててこれか… なんで?

178 22/07/25(月)12:15:21 No.952902556

別に都会でも江戸より昔から残る現存する建物はたくさんあるし 田舎に行けばさらに増えるのにどうして…

179 22/07/25(月)12:15:24 No.952902575

>天災や飢饉は時の執権の不徳の致すところってマジで思ってる層がいるからな >天保年間のノリで生きてる奴が普通にヒやってる でもね天保年間も存在してないんですよ

180 22/07/25(月)12:15:45 No.952902662

>こう…和風な世界に和風なもの以外があるわけないみたいな思い込み… >名前なんかないのかな? バカ

181 22/07/25(月)12:15:46 No.952902668

>https://shunsasahara.com/entry/2022/03/15/195952 の最初の方にある変な日本は 日本に行った人の話を聞いた人がイメージで描いた物だってちゃんと記録にもあるのに

182 22/07/25(月)12:15:48 No.952902676

>江戸時代が無かったとして何を想定してんの? 実は巧妙に隠蔽されてるだけで一般社会の歴史や常識は違っている!→世界は〇〇の陰謀で… みたいに繋げて発展させていく

183 22/07/25(月)12:15:50 No.952902682

こういう自由な発想が発信できる土壌ができたのは良い事ですよね

184 22/07/25(月)12:15:52 No.952902698

>こう…和風な世界に和風なもの以外があるわけないみたいな思い込み… >名前なんかないのかな? 昨日は中世ヨーロッパに黒人はいないとかってスレもあったな…

185 22/07/25(月)12:15:59 No.952902723

>義務教育やっててこれか… >なんで? 多分登校拒否なんじゃないの

186 22/07/25(月)12:16:06 No.952902756

>どうしてこう『真実』に目覚めたがるんだろう 根本的な所に怠け者なのがあると思う 努力せずに状況をひっくり返したいと思うから自分以外全部嘘ついてるって方向に行く

187 22/07/25(月)12:16:06 No.952902761

>義務教育やっててこれか… >なんで? 授業中寝てたんじゃない?

188 22/07/25(月)12:16:08 No.952902768

真面目な話じゃあ江戸時代からレンガ使ってたの? それもう江戸時代じゃなくない?ってのはなんとなくわかる

189 22/07/25(月)12:16:10 No.952902789

とりあえずそのマッドフラットってワードを知ってる前提で話のを止めて

190 22/07/25(月)12:16:12 No.952902799

>まあゴッドハンドはヤバすぎる事件だったのは確かだけど一時代を捏造するって最早神様じゃないと無理だ 推論の能力なさそう

191 22/07/25(月)12:16:17 No.952902818

>天災や飢饉は時の執権の不徳の致すところってマジで思ってる層がいるからな たしか儒教の教えとかでもそうだし…

192 22/07/25(月)12:16:17 No.952902821

世界は俺の意識と共に5秒前に発生したからな 当然江戸時代などない

193 22/07/25(月)12:16:18 No.952902830

>どうしてこう『真実』に目覚めたがるんだろう 自分だけが知っているっていうのは気持ちいいからな…

194 22/07/25(月)12:16:32 No.952902889

>こういう自由な発想が発信できる土壌ができたのは良い事ですよね でも嘘をつくのはダメだよ

195 22/07/25(月)12:16:56 No.952902984

コンクリどころかアスファルトも紀元前から使われてたからな 主に接着剤として使われてたらしい

196 22/07/25(月)12:17:00 No.952903005

>こういう自由な発想が発信できる土壌ができたのは良い事ですよね 正気で言ってんのか

197 22/07/25(月)12:17:05 No.952903030

韮山反射炉だってギリギリ江戸時代なんだし

198 22/07/25(月)12:17:08 No.952903047

>世界は俺の意識と共に5秒前に発生したからな >当然江戸時代などない バカ言え俺の意識と共に5秒前に発生したんだ

199 22/07/25(月)12:17:13 No.952903074

>>義務教育やっててこれか… >>なんで? >授業中寝てたんじゃない? 偏差値が地を這う人間でも使えるのがTwitterだしな

200 22/07/25(月)12:17:17 No.952903085

>でも嘘をつくのはダメだよ 何が嘘なの?

201 22/07/25(月)12:17:41 No.952903198

江戸時代が無かったとして じゃあどんな歴史のかを詳しく教えて欲しいな 偉人の存在を否定したら各所と喧嘩になりそう

202 22/07/25(月)12:17:50 No.952903230

。使えないのはクンリニンサンって支配者が「」の知能を低下させる為!って感じなのが陰謀論 低下させて何したいとか目的を説明できないから低俗

203 22/07/25(月)12:17:50 No.952903232

日本史で完全になかったことにしていいのって縄文時代以前の石器時代くらいだろう

204 22/07/25(月)12:17:56 No.952903257

>1,2年くらい前は小規模だったのにいつのまにかめちゃくちゃ人集まってて驚いた imgの定形だけで喋るスレみたいなものなのかな

205 22/07/25(月)12:18:01 No.952903280

>>まあゴッドハンドはヤバすぎる事件だったのは確かだけど一時代を捏造するって最早神様じゃないと無理だ >推論の能力なさそう 推論というか妄想だと思うけど…

206 22/07/25(月)12:18:02 No.952903283

義務教育の科学と社会って大事なんだなって思うことが 最近多い

207 22/07/25(月)12:18:05 No.952903292

まあでもこれやってて絶対楽しいだろうなって 変な脳汁出てると思う

208 22/07/25(月)12:18:08 No.952903310

>何が嘘なの? これたぶん日本史の教科書だしたら それが嘘だよって言うんだろうな

209 22/07/25(月)12:18:14 No.952903358

あらゆる物を疑ってかかってるのならまだデカルト被れなのかとかそんな感じだけど この人たちの場合疑った先にある隠された真実に関しては一切疑いを見せてないのがただの詐欺のカモじゃんとしか言いようがない

210 22/07/25(月)12:18:19 No.952903384

>偏差値が地を這う人間でも使えるのがTwitterだしな ここですら池沼手帳持ちが書き込んでるレベルで今更

211 22/07/25(月)12:18:20 No.952903386

>義務教育やっててこれか… >なんで? ギリ健は割といる

212 22/07/25(月)12:18:25 No.952903404

>こういう自由な発想が発信できる土壌ができたのは良い事ですよね この手のクソバカが健康で文化的な生活を送れてるっていうのが豊かで自由な社会の象徴というのはそう 何十年も内戦やってるド貧困国ではクソバカになる前に腹減って死ぬか銃握って死ぬかの2択しかないから

213 22/07/25(月)12:18:30 No.952903430

>江戸時代が無かったとして >じゃあどんな歴史のかを詳しく教えて欲しいな >偉人の存在を否定したら各所と喧嘩になりそう 最終的にビルゲイツが悪いで着陸するから問題なし

214 22/07/25(月)12:18:34 No.952903454

>>でも嘘をつくのはダメだよ >何が嘘なの? 教科書にある年号や聖徳太子の名前がコロコロ変わることですかね

215 22/07/25(月)12:18:41 No.952903477

>偏差値が地を這う人間でも使えるのがTwitterだしな 江戸時代を授業で習う前の子供でも使えることは使えるしな…

216 22/07/25(月)12:18:59 No.952903562

自分達だけが知っているという状況に憧れてるけど実際に研究したりするのはめんどくさいから自分達以外全員騙されてるってことにしてお手軽真実を作り出す

217 22/07/25(月)12:19:15 No.952903639

r>日本史で完全になかったことにしていいのって縄文時代以前の石器時代くらいだろう あるよ!? ゴッドハンドから何年経ったと思ってるの

218 22/07/25(月)12:19:21 No.952903676

>>偏差値が地を這う人間でも使えるのがTwitterだしな >ここですら池沼手帳持ちが書き込んでるレベルで今更 池沼!?

219 22/07/25(月)12:19:26 No.952903706

>>偏差値が地を這う人間でも使えるのがTwitterだしな >ここですら池沼手帳持ちが書き込んでるレベルで今更 今さらも何もここよりTwitterのほうが歴史長いだろ

220 22/07/25(月)12:19:49 No.952903806

>r>日本史で完全になかったことにしていいのって縄文時代以前の石器時代くらいだろう >あるよ!? >ゴッドハンドから何年経ったと思ってるの おちつけ

221 22/07/25(月)12:19:49 No.952903807

>日本史で完全になかったことにしていいのって縄文時代以前の石器時代くらいだろう もしかしてゴッドハンドをなにか勘違いしていらっしゃる…?

222 22/07/25(月)12:19:56 No.952903842

でも「」も歴史の教科書で読んだことをそのまま鵜呑みにしてるだけだしなあ… しっかり自分で調べて考えてるスレ画みたいな人とどっちがまともなんだか

223 22/07/25(月)12:20:00 No.952903857

他にどんなツイートしてるのか見てみたら 純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて 政府高官の資産はすべて没収されるってあった たいへんだ

224 22/07/25(月)12:20:02 No.952903877

>毎日コード186みたいなの書いてるコミュニティいるよね… >1,2年くらい前は小規模だったのにいつのまにかめちゃくちゃ人集まってて驚いた 変な人たちが濃縮されるのがSNSの怖いところだなぁ

225 22/07/25(月)12:20:06 No.952903890

大阪城にエレベーターが!つまり戦国時代から日本人はエレベーターを開発していた!

226 22/07/25(月)12:20:09 No.952903914

小田原城鉄筋入ってんぞ

227 22/07/25(月)12:20:12 No.952903925

千利休のせいで左右対称に揃うなんて侘び寂び無くてだっせえよなぁ!?てなる 基本的に形が揃うレンガはダサいし大小バラバラの石垣いいよね…となる

228 22/07/25(月)12:20:18 No.952903951

>日本史で完全になかったことにしていいのって縄文時代以前の石器時代くらいだろう >あるよ!? >ゴッドハンドから何年経ったと思ってるの ゴッドハンドの捏造完全に排除できるならそうだけど…

229 22/07/25(月)12:20:22 No.952903970

>純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて ありがとう!!!

230 22/07/25(月)12:20:42 No.952904076

>他にどんなツイートしてるのか見てみたら >純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて >政府高官の資産はすべて没収されるってあった >たいへんだ そういうのまだやってんの!? 額増えてるし

231 22/07/25(月)12:20:53 No.952904117

タルタリアってタタールのことか

232 22/07/25(月)12:20:53 No.952904123

>>純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて >ありがとう!!! 何を持って純血だと確信したんだ…

233 22/07/25(月)12:20:53 No.952904124

>小田原城鉄筋入ってんぞ 大阪城エレベーターついてんぞ

234 22/07/25(月)12:21:06 No.952904194

3年後にはペットボトル一本30兆円とかしてそうだな

235 22/07/25(月)12:21:06 No.952904195

>>純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて >ありがとう!!! 経済死ぬぞ!

236 22/07/25(月)12:21:09 No.952904208

>でも「」も歴史の教科書で読んだことをそのまま鵜呑みにしてるだけだしなあ… >しっかり自分で調べて考えてるスレ画みたいな人とどっちがまともなんだか まともかどうかなら鵜呑みの方がまともなんじゃねぇかなあ

237 22/07/25(月)12:21:12 No.952904220

つまり日本という国自体が嘘だったわけか

238 22/07/25(月)12:21:12 No.952904222

>ありがとう!!! 今の日本人は大半が混血らしいぜ

239 22/07/25(月)12:21:16 No.952904246

>でも「」も歴史の教科書で読んだことをそのまま鵜呑みにしてるだけだしなあ… >しっかり自分で調べて考えてるスレ画みたいな人とどっちがまともなんだか 周囲の歴史認識に文句言わなないで喧嘩しないことが立派な人間のすることだと思いますよ

240 22/07/25(月)12:21:17 No.952904249

自分は特別で有りたいって人間がこれだけ居たって事よね

241 22/07/25(月)12:21:23 No.952904275

濁れる元の池沼恋しき っても田沼もいなかったんだしじゃあなんだここ格言

242 22/07/25(月)12:21:27 No.952904293

トランプは北の将軍並みに盛られて笑う

243 22/07/25(月)12:21:39 No.952904340

>3年後にはペットボトル一本30兆円とかしてそうだな ジンバブエかな…

244 22/07/25(月)12:21:42 No.952904360

>純血の日本人に3年後162京円が振り込まれて 純血の日本人なんていないから振り込まれないし政府高官の資産は没収されないってことか

245 22/07/25(月)12:21:47 No.952904385

現在進行形で補修中の熊本城はどうなるんだ

246 22/07/25(月)12:21:51 No.952904399

ゴッドハンドはどこに埋めたかも覚えてないからどこから出てきても疑わなきゃいけないんだ

247 22/07/25(月)12:21:52 No.952904407

純血の日本人ってなんなんだろう

248 22/07/25(月)12:21:53 No.952904411

やっぱり「そういうこと」なんですね… みたいな書き方が好きなイメージ

249 22/07/25(月)12:22:00 No.952904449

大阪城はマジで何だお前って思う

250 22/07/25(月)12:22:04 No.952904462

糖質コミュニティ捕まえて精神病院ぶち込めないかな 陰謀論の人達も嘘が真実になって本望だろ

251 22/07/25(月)12:22:06 No.952904474

出た…血統思想

252 22/07/25(月)12:22:11 No.952904497

>濁れる元の池沼恋しき >っても田沼もいなかったんだしじゃあなんだここ格言 おちつけ

253 22/07/25(月)12:22:12 No.952904502

>今さらも何もここよりTwitterのほうが歴史長いだろ ふたばちゃんねるは20周年すぎてねえか?

254 22/07/25(月)12:22:13 No.952904509

>大阪城エレベーターついてんぞ 逆に面白いよねあれ 一度のってみたいわ

255 22/07/25(月)12:22:14 No.952904513

もし起こったらどうなるかを考えるのは楽しい事ですよね

256 22/07/25(月)12:22:20 No.952904537

歴史の嘘系も闇の勢力系も 悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる→私たちがお金貰える に収束するんだな…

257 22/07/25(月)12:22:25 No.952904561

Twitterがなければ頭おかしい人だから近づいちゃダメよって言われる類の人

258 22/07/25(月)12:22:27 No.952904575

現代人は過去の人間を愚かと笑うけど魔女狩りとナチスは現代でも少し掛け違えたら発生するなと思った数年間であった

259 22/07/25(月)12:22:28 No.952904579

>やっぱり「そういうこと」なんですね… >みたいな書き方が好きなイメージ 青いでしょ

260 22/07/25(月)12:22:33 No.952904602

歴史が都合よく歪められることはあるけどそれが全てじゃないって理解できず何でも疑ってかかるからワケわからんことになる そんなに単純に世の中出来てたら史学も考古学もねぇよと

261 22/07/25(月)12:22:44 No.952904655

>やっぱり「そういうこと」なんですね… >みたいな書き方が好きなイメージ 中学生の頃「ついに目覚めたか…あれが…」とかやってたあれの亜種かなって

262 22/07/25(月)12:22:58 No.952904720

江戸幕府ウソだった!?当時のインターネット情報からの確定情報!

263 22/07/25(月)12:23:01 No.952904732

>悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる ここまではまだいいとしても >→私たちがお金貰える ここで「あぁ…そういうこと…」ってなるのいいよね

264 22/07/25(月)12:23:01 No.952904734

でも俺も実は天皇家の血筋らしいよ メールきたもん

265 22/07/25(月)12:23:02 No.952904741

>大阪城はマジで何だお前って思う 今の天守は内国博覧会の際に募金で作った

266 22/07/25(月)12:23:09 No.952904769

>ゴッドハンドの捏造完全に排除できるならそうだけど… ゴッドハンド以降の発掘調査は排除されてるだろ当然 まさか日本全国の地中を掘り返さずに捏造品を地面に埋め込むことができたとか思っておられる?

267 22/07/25(月)12:23:11 No.952904775

>大阪城はマジで何だお前って思う 1万年前からある岩盤から削りだされたんだっけか

268 22/07/25(月)12:23:13 No.952904789

自分の妄想が世界のすべてみたいな人は生きるの楽そうだな

269 22/07/25(月)12:23:19 No.952904824

>ふたばちゃんねるは20周年すぎてねえか? 生まれたばかりの掲示板です

270 22/07/25(月)12:23:19 No.952904828

>現代人は過去の人間を愚かと笑うけど魔女狩りとナチスは現代でも少し掛け違えたら発生するなと思った数年間であった そろそろシオン賢者の議定書超える最強最悪の偽書出てこないかなってワクワクしながら待ってる

271 22/07/25(月)12:23:26 No.952904872

ゴッドハンドは多数の偉い人がおあしすしまくってるのが酷い 今なら土器の年代測定で何とかなるんだろうか

272 22/07/25(月)12:23:28 No.952904882

>悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる→私たちがお金貰える 結論が雑…

273 22/07/25(月)12:23:37 No.952904938

3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ

274 22/07/25(月)12:23:41 No.952904955

>でも俺も実は天皇家の血筋らしいよ >メールきたもん 俺なんて石油王の血筋だぞ しかも複数持ってるらしい

275 22/07/25(月)12:23:42 No.952904958

>しっかり自分で調べて考えてるスレ画みたいな人とどっちがまともなんだか 馬鹿の考え休むに似たり

276 22/07/25(月)12:23:45 No.952904977

>歴史の嘘系も闇の勢力系も >悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる→私たちがお金貰える >に収束するんだな… ハマってるのが時間だけある貧乏人だもん

277 22/07/25(月)12:23:49 No.952904994

ゴッドハンドを森羅万象の創造主と勘違いしてる人が居るな…

278 22/07/25(月)12:24:05 No.952905061

徳川幕府が開かれず大政奉還も起きてないってコト!?

279 22/07/25(月)12:24:07 No.952905069

なんで何もしてないのにお金もらえると思っちゃうんだろう

280 22/07/25(月)12:24:07 No.952905072

>結論が雑… お金はほしいもんな…

281 22/07/25(月)12:24:10 No.952905090

>3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ ルフィ種蒔きすぎ!

282 22/07/25(月)12:24:17 No.952905126

>3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ 時代はアルパ化ワクチンだよ

283 22/07/25(月)12:24:20 No.952905142

>3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ もしかして人口増加を口実にオフパコ狙える…?

284 22/07/25(月)12:24:25 No.952905172

>>大阪城はマジで何だお前って思う >1万年前からある岩盤から削りだされたんだっけか 急に知らないネタ振られても困る

285 22/07/25(月)12:24:29 No.952905195

>3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ 悪魔の実が主食にでもなってんのか

286 22/07/25(月)12:24:30 No.952905204

いいなぁ…俺はAmazonからアカウントを永久ロックするメールしかこない…

287 22/07/25(月)12:24:32 No.952905218

>トゥルーマンショーみたいに世界全部ハリボテみたいになってると思ってたりするのかな… そんな感じ 違和感なく受け入れてしまう 経験者より

288 22/07/25(月)12:24:39 No.952905254

>歴史の嘘系も闇の勢力系も >悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる→私たちがお金貰える >に収束するんだな… 最終的にそれにつけても金の欲しさよに行き着くのか…

289 22/07/25(月)12:24:39 No.952905256

>現代人は過去の人間を愚かと笑うけど魔女狩りとナチスは現代でも少し掛け違えたら発生するなと思った数年間であった 実際問題ほんの僅かな掛け違いが原因だから気をつけましょうってのが歴史を学ぶ意義だと思うんだ

290 22/07/25(月)12:24:44 No.952905283

>時代はアルパ化ワクチンだよ アルパカになりてぇな…

291 22/07/25(月)12:25:05 No.952905395

じゃあ俺ぬになりたい

292 22/07/25(月)12:25:05 No.952905397

>そんな感じ >違和感なく受け入れてしまう >経験者より …なんで?

293 22/07/25(月)12:25:09 No.952905415

根本で 多くの人の知らない事実を知っているって言う優越感と その事実を共有出来る仲間を求めてるんだろうから誰か止めてくれる人とかが居たら戻ってこれる確率はマシになる

294 22/07/25(月)12:25:09 No.952905416

>自分は特別で有りたいって人間がこれだけ居たって事よね 正解には努力も才能も無しでが頭につくな

295 22/07/25(月)12:25:24 No.952905478

徳川幕府の存在を無かったことにしたい石田三成あたりの陰謀だろどうせ

296 22/07/25(月)12:25:48 No.952905602

>そんな感じ >違和感なく受け入れてしまう >経験者より 今の世界に相当な違和感もってないと ハリボテ世界を受け入れるのは難しそうだ

297 22/07/25(月)12:25:52 No.952905618

https://ameblo.jp/everywayleads2heaven/entry-12720070872.html ヨーロッパの古い建物はその多くが1階が半地下になっているんだよね なぜなのか そう泥の洪水で埋まってしまったから

298 22/07/25(月)12:25:59 No.952905646

>いいなぁ…俺はAmazonからアカウントを永久ロックするメールしかこない… 落ち着け 来ないほうが”奴ら”に漏れてないってことだ

299 22/07/25(月)12:26:05 No.952905682

>3年後にはゴム人間が人口の半分超えるってよ 人類総ニカ

300 22/07/25(月)12:26:09 No.952905704

>最終的にそれにつけても金の欲しさよに行き着くのか… お金有る人は現状が嘘の世界でもうすぐ一発逆転が起こると妄想しないからな

301 22/07/25(月)12:26:31 No.952905798

新選組とか龍馬物かじったりしないんだろうな…タルタリア文明ねじ込むとか無理だよ…

302 22/07/25(月)12:26:32 No.952905809

>>→私たちがお金貰える >ここで「あぁ…そういうこと…」ってなるのいいよね 素人考えで申し訳ありませんがそういうことというのはどういうことなんでしょうか 相手が貧乏人であるとか金をチラつかせれば反応がもらえると考えてるとか単純に頭おかしいとかいくつかの捉え方があってどうも実体が捕らえられません

303 22/07/25(月)12:26:51 No.952905907

俺も100万円当たりましたメールに狂喜乱舞したことあるから彼らの事を否定できない

304 22/07/25(月)12:27:08 No.952906010

>その事実を共有出来る仲間を求めてるんだろうから誰か止めてくれる人とかが居たら戻ってこれる確率はマシになる カルト宗教と同じだから向こうに行った時点で手遅れ

305 22/07/25(月)12:27:16 No.952906048

結論はアホだと分かるんだが画像が何を意味してるのか分からない 江戸城が近代に改修されてたってことで合ってる?

306 22/07/25(月)12:27:18 No.952906062

否定してもいいんだけど違った場合なんだったのかとか言わないよね

307 22/07/25(月)12:27:19 No.952906063

闇の勢力が支配してるならそんな発言した時点で消されるんですけどね

308 22/07/25(月)12:27:29 No.952906118

なんで学者が今日まで積み上げた研究成果や歴史的証明を信じずにネットに転がってる怪しげな陰謀史観をあっさり信じるんだ…

309 22/07/25(月)12:27:29 No.952906122

実際そんな終末思想でお金が降ってくる世界夢想する貧乏人集めてなんの意味があるのかわからん

310 22/07/25(月)12:27:33 No.952906146

>>>→私たちがお金貰える >>ここで「あぁ…そういうこと…」ってなるのいいよね >素人考えで申し訳ありませんがそういうことというのはどういうことなんでしょうか >相手が貧乏人であるとか金をチラつかせれば反応がもらえると考えてるとか単純に頭おかしいとかいくつかの捉え方があってどうも実体が捕らえられません 全部だよ!

311 22/07/25(月)12:27:43 No.952906192

なんでこの手の人達は巨悪が隠蔽したものを自分は簡単に暴けると思ってるんだろう 敵にドンドン設定盛っていくくせにそれを倒すプロセスが雑というか…

312 22/07/25(月)12:27:49 No.952906217

>新選組とか龍馬物かじったりしないんだろうな…タルタリア文明ねじ込むとか無理だよ… タルタル文明はおいといて新選組ものとか龍馬ものは8割創作じゃねえかな…

313 22/07/25(月)12:27:54 No.952906251

俺も中国の動画ソフトアンインストールした瞬間にiPad当選したことある

314 22/07/25(月)12:27:58 No.952906268

トゥルーマンショー公開してから妄想にトゥルーマンショーみたいなタイプが激増したらしいしトレンドはあるよ

315 22/07/25(月)12:28:00 No.952906281

>結論はアホだと分かるんだが画像が何を意味してるのか分からない >江戸城が近代に改修されてたってことで合ってる? 日本は南蛮に支配された説だと思う

316 22/07/25(月)12:28:03 No.952906297

学がなさすぎて現代の町並みと過去の町並みの連続性が意識できないからこんなもん一回滅んで建て直してるやろって発送になるんだろうか

317 22/07/25(月)12:28:07 No.952906316

マッドフラッドな人たちはどうやって人類が生き残って文明再建できたって考えてるんだろう 泥で埋め尽くされたって農作物全滅じゃん...

318 22/07/25(月)12:28:09 No.952906326

>俺も100万円当たりましたメールに狂喜乱舞したことあるから彼らの事を否定できない 羨ましいな そうゆうメールすら届かないから劣等感バリバリなんだぞ俺

319 22/07/25(月)12:28:13 No.952906345

>タルタル文明はおいといて新選組ものとか龍馬ものは8割創作じゃねえかな… それはそう

320 22/07/25(月)12:28:38 No.952906474

>なんで学者が今日まで積み上げた研究成果や歴史的証明を信じずにネットに転がってる怪しげな陰謀史観をあっさり信じるんだ… 学者達はよくわからないことを言って自分達の都合のいいように物事を作り上げているからな…

321 22/07/25(月)12:28:40 No.952906487

自分には関係ない事にいちいち気を揉まないってのはよく言われるけど更に言うと自分に関係ある事でも自分ではどうしようもない事は割り切るってのも大事だよね 「自分に無関係な事じゃない!」って変な義務感も頭おかしくなる要因だと思うし 世界を変革できるほどの才能があるならともかく凡人は出来る範囲で割り切って生きるしかない

322 22/07/25(月)12:28:42 No.952906495

>トゥルーマンショー公開してから妄想にトゥルーマンショーみたいなタイプが激増したらしいしトレンドはあるよ サインとして受け取っちゃったのかな

323 22/07/25(月)12:29:16 No.952906664

>結論はアホだと分かるんだが画像が何を意味してるのか分からない >江戸城が近代に改修されてたってことで合ってる? 江戸城自体が最近建てられたってことだと思う

324 22/07/25(月)12:29:17 No.952906677

難しいことを言って誤魔化すのは学者の常套手段だからな…

325 22/07/25(月)12:29:25 No.952906715

>敵にドンドン設定盛っていくくせにそれを倒すプロセスが雑というか… 急に俺の脳内アニメ攻撃するのやめろ

326 22/07/25(月)12:29:36 No.952906783

レンガは古代ローマ以前からあったのでは…

327 22/07/25(月)12:29:41 No.952906809

>学がなさすぎて現代の町並みと過去の町並みの連続性が意識できないからこんなもん一回滅んで建て直してるやろって発送になるんだろうか 無線磁石で気の流れをコントロールしていたの時点でアホだと思う

328 22/07/25(月)12:29:42 No.952906815

>…31022/07/25(月)12:27:33No.952906146+ >>>>→私たちがお金貰える >>>ここで「あぁ…そういうこと…」ってなるのいいよね >>素人考えで申し訳ありませんがそういうことというのはどういうことなんでしょうか >>相手が貧乏人であるとか金をチラつかせれば反応がもらえると考えてるとか単純に頭おかしいとかいくつかの捉え方があってどうも実体が捕らえられません >全部だよ! 待てよ!単純に頭おかしいは >悪い奴らがすごいもの隠してる→なんやかんやでもうすぐ暴かれる の時点でバレバレじゃねえか!!

329 22/07/25(月)12:30:03 No.952906927

1868年以前はこの列島に日本人はいなかった それ以前の歴史は全て捏造 そう考えると全ての辻褄が合う…!

330 22/07/25(月)12:30:13 No.952906975

>今の世界に相当な違和感もってないと >ハリボテ世界を受け入れるのは難しそうだ 今は2322年です 演算世界に同期しすぎてログアウトできなくなった人のためにこの掲示板はつくられました 段階的に現実感を修復します… お急ぎの場合はビットコインを振り込んでください

331 22/07/25(月)12:30:21 No.952907019

>なんで学者が今日まで積み上げた研究成果や歴史的証明を信じずにネットに転がってる怪しげな陰謀史観をあっさり信じるんだ… この世の中自体に対して不信感を持ち納得を得れないから自分が信じたい眉唾な妄言でも自ら探し求めた答えがそこにあったんだと信じてしまう

332 22/07/25(月)12:30:25 No.952907036

>レンガは古代ローマ以前からあったのでは… 本当に古代ローマはあったのかな?

333 22/07/25(月)12:30:28 No.952907054

>なんで学者が今日まで積み上げた研究成果や歴史的証明を信じずにネットに転がってる怪しげな陰謀史観をあっさり信じるんだ… 親や教師の言うことは聞かないのにまとめサイトのデマは信じるみたいなやつの延長線

334 22/07/25(月)12:30:36 No.952907099

陰謀論の人たちの言ってる話だけパクったらそこそこ面白そうな物語作れそうではあるんだけどなぁ

335 22/07/25(月)12:30:43 No.952907140

>1868年以前はこの列島に日本人はいなかった >それ以前の歴史は全て捏造 >そう考えると全ての辻褄が合う…! じゃあ奈良とか京都から出てくる遺跡は何なんだよ

336 22/07/25(月)12:30:49 No.952907170

空白の260年という設定は創作で使えそう

337 22/07/25(月)12:30:51 No.952907180

タタールの軛の影響でそんな妄想に囚われてしまったのかタルタリア

338 22/07/25(月)12:30:53 No.952907187

>レンガは古代ローマ以前からあったのでは… そうだよタルタリア文明によって広くもたらされているからね

339 22/07/25(月)12:31:05 No.952907252

>>レンガは古代ローマ以前からあったのでは… >本当に古代ローマはあったのかな? すべてを疑うことから学問は始まるとはまさにこのこと

340 22/07/25(月)12:31:19 No.952907326

>じゃあ奈良とか京都から出てくる遺跡は何なんだよ そりゃもう捏造に決まってるんだろう…

341 22/07/25(月)12:31:27 No.952907372

歴史は創作物ってことか…江戸時代は後から作られたものの可能性もわずかにあるな

342 22/07/25(月)12:31:34 No.952907403

>陰謀論の人たちの言ってる話だけパクったらそこそこ面白そうな物語作れそうではあるんだけどなぁ 元ネタにした人たち全員に仲間として粘着されるがよろしいか

343 22/07/25(月)12:31:40 No.952907434

>レンガは古代ローマ以前からあったのでは… 世界中にあったよ 日本にも伝来してたけど気候に合ってないからあまり使われてなかった それはそれとしてスレ画は空襲で壊されて戦後に再建された倉じゃねえかな

344 22/07/25(月)12:31:40 No.952907435

そもそも世界は5分前にできたんだよ

345 22/07/25(月)12:31:43 No.952907448

>>じゃあ奈良とか京都から出てくる遺跡は何なんだよ >そりゃもう捏造に決まってるんだろう… やっぱ凄えぜ…ゴッドハンド!

346 22/07/25(月)12:31:53 No.952907498

本当にお金はもらえるのかな?

347 22/07/25(月)12:31:54 No.952907509

>そりゃもう捏造に決まってるんだろう… ゴッドハンドが一人とは限らないからな…

348 22/07/25(月)12:32:01 No.952907538

陰謀論ってほどじゃないけど職場の後輩がネットで読んだものすぐ信じるから困る…

349 22/07/25(月)12:32:08 No.952907576

陰謀論の人たちの語ることって大体Webサイト一個見ればわかるように出来てるでしょ それ見ればOKなので勉強できないあほに受け入れられやすい

350 22/07/25(月)12:32:11 No.952907587

>ゴッドハンドが一人とは限らないからな… 千手観音かよ

351 22/07/25(月)12:32:20 No.952907619

>空白の260年という設定は創作で使えそう 宇宙人の遺物のせいで時間の流れがおかしかったんだな それをどうやってか鎖国につなげよう

352 22/07/25(月)12:32:23 No.952907636

>そりゃもう捏造に決まってるんだろう… 遺跡を捏造するなんてそんな事あるわけないだろあったわ

353 22/07/25(月)12:32:26 No.952907657

自分達にお金くれる光の勢力率いてるのがトランプなところ都合良くて好き

354 22/07/25(月)12:32:30 No.952907680

ここだけの話だけど江戸時代に書かれたってことになってる本に江戸時代なんて言葉ただの一言も出てこないからな…

355 22/07/25(月)12:32:42 No.952907740

>>そりゃもう捏造に決まってるんだろう… >ゴッドハンドが一人とは限らないからな… 5人くらい居そう

356 22/07/25(月)12:32:42 No.952907744

>なんでこの手の人達は巨悪が隠蔽したものを自分は簡単に暴けると思ってるんだろう >敵にドンドン設定盛っていくくせにそれを倒すプロセスが雑というか… まあやることのデカさの割に細部が稚拙ってのは実際問題あったことでもあるから… ウォーターゲート事件とか野党の事務所に盗聴器仕掛けに行ったのが ニクソン大統領の選挙委員の警備主任とかスゴイポンコツなとこから疑惑が始まったし

357 22/07/25(月)12:32:50 No.952907788

>ゴッドハンド おめぇみてぇなのがいるから話がややこしくなんだよ!

358 22/07/25(月)12:32:56 No.952907832

>千手観音かよ ベルセルクにもいるしな

359 22/07/25(月)12:32:57 No.952907840

>空白の260年という設定は創作で使えそう 天下統一を果たした石田三成が作った壮大なカバーストーリーなんだよね

360 22/07/25(月)12:33:00 No.952907853

>ゴッドハンドが一人とは限らないからな… 逆にゴッドハンドだけが真実を語っている可能性も…!!

361 22/07/25(月)12:33:11 No.952907909

>トゥルーマンショー公開してから妄想にトゥルーマンショーみたいなタイプが激増したらしいしトレンドはあるよ やっぱりあの映画は切り口が鋭かったんだな みんな自分は陰謀に巻き込まれてると何処かで思い込んでる

362 22/07/25(月)12:33:15 No.952907935

最低だなあばれる君

363 22/07/25(月)12:33:20 No.952907962

>陰謀論の人たちの言ってる話だけパクったらそこそこ面白そうな物語作れそうではあるんだけどなぁ これよく言う人いるけどほとんど既存の創作のパクリだし打ち切り漫画並みにぐちゃぐちゃな設定だからあんまりだよ 狂っても所詮凡人には凡人の発想しかできないのだ 病気でも才能ある人はなんだかんだデビューしてる

364 22/07/25(月)12:33:25 No.952907978

真実なんてものがあるんだろうか?

365 22/07/25(月)12:33:32 No.952908015

ゴッドハンドで一番ヤバいのは石器の検証も行わず素通しして疑うと頭おかしい扱いされてた日本の考古学会だと思うよ

366 22/07/25(月)12:33:47 No.952908103

俺江戸生まれだけど江戸なんて嘘だよ

367 22/07/25(月)12:33:50 No.952908115

思ったより頭のおかしい理論が出てきた

368 22/07/25(月)12:34:02 No.952908180

江戸時代全てを捏造したならまさにゴッドハンドと呼ばれるに相応しい所業だと思う

369 22/07/25(月)12:34:02 No.952908182

>陰謀論の人たちの言ってる話だけパクったらそこそこ面白そうな物語作れそうではあるんだけどなぁ まず陰謀論の人たちの話がどっかの創作とかの影響で出来てるので

370 22/07/25(月)12:34:07 No.952908209

>狂っても所詮凡人には凡人の発想しかできないのだ 説得力のある狂人が物書きとはよく言ったものだ

371 22/07/25(月)12:34:08 No.952908216

子供のころは触れる知識全てにワクワクしていたがそれを今でもやってるんだろうこの人たちは

372 22/07/25(月)12:34:09 No.952908221

>>そりゃもう捏造に決まってるんだろう… >遺跡を捏造するなんてそんな事あるわけないだろあったわ 遺跡の捏造まではやってないぞ 石器をちょっと埋めて掘り返しただけだ

373 22/07/25(月)12:34:22 No.952908286

病気の認識が広がることでその病気だと思いこむ人が増えるのは間違いないからな

374 22/07/25(月)12:34:32 No.952908335

>最低だなあばれる君 あの番組割と真面目に害のあるタイプの陰謀論によってて怖いときあるんだよな

375 22/07/25(月)12:34:32 No.952908339

江戸時代の人たちが江戸時代が存在することがバレると不味いから 江戸時代が無いと言う捏造をしてたってことを信じ込ませて矯正するしかない…

376 22/07/25(月)12:34:37 No.952908369

>逆にゴッドハンドだけが真実を語っている可能性も…!! 実際の日本史が明らかになると大混乱になるからあえて捏造していたのかも…!

377 22/07/25(月)12:34:37 No.952908373

>ゴッドハンドで一番ヤバいのは石器の検証も行わず素通しして疑うと頭おかしい扱いされてた日本の考古学会だと思うよ だって疑うと予算下りなくなるし…もう後に引けないし…

378 22/07/25(月)12:34:41 No.952908397

話は聞かせてもらった! 人類は滅亡する!

379 22/07/25(月)12:34:42 No.952908400

江戸発狂の変

380 22/07/25(月)12:34:42 No.952908401

俺江戸から来たけど実はもうレンガとか使ってたよ

381 22/07/25(月)12:34:55 No.952908469

>ゴッドハンドで一番ヤバいのは石器の検証も行わず素通しして疑うと頭おかしい扱いされてた日本の考古学会だと思うよ というか絶対組織的な活動だよね…

382 22/07/25(月)12:34:55 No.952908472

>最低だなゴッドハンド輝

383 22/07/25(月)12:35:04 No.952908513

>遺跡の捏造まではやってないぞ >地層をちょっと埋めて掘り返しただけだ

384 22/07/25(月)12:35:06 No.952908527

カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった

385 22/07/25(月)12:35:16 No.952908575

大江戸線の名前も変えましょう

386 22/07/25(月)12:35:25 No.952908616

>>陰謀論の人たちの言ってる話だけパクったらそこそこ面白そうな物語作れそうではあるんだけどなぁ >これよく言う人いるけどほとんど既存の創作のパクリだし打ち切り漫画並みにぐちゃぐちゃな設定だからあんまりだよ 面白いものが出来上がるならヤマトQは自分の世界観をラノベにしてなろうにでも投稿して組織票でもすればすぐにアニメ化まで行けるだろうしな… やはり歴史がつまんねえのがすべての原因なんだよ

387 22/07/25(月)12:35:47 No.952908714

>カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して >NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった どう言う事だカクリコン

388 22/07/25(月)12:35:55 No.952908766

>話は聞かせてもらった! >人類は滅亡する! これが週末論として大流行りしたのも時代を感じる

389 22/07/25(月)12:36:01 No.952908802

陰謀論ネタから捏ねくり回して作り出してんのが科学ADVシリーズだぞ ついでに言えば今週新作発売だ

390 22/07/25(月)12:36:02 No.952908808

妄想の内容にも結構明確に流行り廃りがあるよね

391 22/07/25(月)12:36:13 No.952908875

補修修理するときにこっそりスマホとか埋め込んでおきたい

392 22/07/25(月)12:36:22 No.952908915

>それが発端となり、それまでの業績のほとんどが捏造であることが判明し、日本からは確実といえる前期・中期旧石器時代の遺跡が消滅した。このため、過去四半世紀に及ぶ日本の前期・中期旧石器時代研究のほとんどが価値を失い、周知の遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の抹消・検定済教科書の書き直しなど、多大な影響が生じた。 ダメージが…ダメージが大きすぎる…

393 22/07/25(月)12:36:22 No.952908920

月面着陸捏造論くらいの与太だと眺めるの楽しいよね

394 22/07/25(月)12:36:28 No.952908942

>>人類は滅亡する! >これが週末論として大流行りしたのも時代を感じる 人類滅びすぎだろ

395 22/07/25(月)12:36:28 No.952908947

>面白いものが出来上がるならヤマトQは自分の世界観をラノベにしてなろうにでも投稿して組織票でもすればすぐにアニメ化まで行けるだろうしな… >やはり歴史がつまんねえのがすべての原因なんだよ このトランプとかいう主人公は何で日本人に金をばらまいてんだ

396 22/07/25(月)12:36:32 No.952908965

そんな…じゃあ幻解!超常ファイル ダークサイドは嘘だったの…?

397 22/07/25(月)12:36:42 No.952909012

>ゴッドハンドで一番ヤバいのは石器の検証も行わず素通しして疑うと頭おかしい扱いされてた日本の考古学会だと思うよ まああのへんはエラい◯◯先生が言ってるから正しい!それを疑うなんてお前は何様だ! みたいな今でもちょいちょいみる空気も原因だしな

398 22/07/25(月)12:36:42 No.952909015

アポロは月に行って無い説とかあったなそんなの…

399 22/07/25(月)12:36:49 No.952909058

おのれノストラダムスめ! いつまでも俺たちの前に立ち塞がると言うのか!

400 22/07/25(月)12:36:59 No.952909118

江戸幕府が不老不死を会得し 名だたる将軍が現代まで生き延び歴史の真実を闇に葬っているのは知っているな?

401 22/07/25(月)12:37:02 No.952909135

陰謀論の中の悪役全員集めてバトルしてほしい

402 22/07/25(月)12:37:03 No.952909143

>>面白いものが出来上がるならヤマトQは自分の世界観をラノベにしてなろうにでも投稿して組織票でもすればすぐにアニメ化まで行けるだろうしな… >>やはり歴史がつまんねえのがすべての原因なんだよ >このトランプとかいう主人公は何で日本人に金をばらまいてんだ ディープステートを倒すため

403 22/07/25(月)12:37:27 No.952909269

思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう

404 22/07/25(月)12:37:34 No.952909314

>このトランプとかいう主人公は何で日本人に金をばらまいてんだ その指摘はいろんななろうに刺さりそうでつらい

405 22/07/25(月)12:37:35 No.952909319

再誕みたいにQもアニメ映画作ってみてほしい

406 22/07/25(月)12:37:38 No.952909341

近代化以前の日本に多分西洋でしか作れないはずのレンガがある事はおかしいからな...

407 22/07/25(月)12:37:39 No.952909342

深海恐竜生存説とか好き

408 22/07/25(月)12:37:40 No.952909346

>結論はアホだと分かるんだが画像が何を意味してるのか分からない >江戸城が近代に改修されてたってことで合ってる? 江戸時代なんてのはなくて本当は欧米より栄えたタルタリア文明と言うのがあったんだけど マッドフラットで全て泥の底に沈んで嘘の歴史に塗り固められていると言う主張

409 22/07/25(月)12:37:45 No.952909369

>ついでに言えば今週新作発売だ えっ新作結構面白そうで困る 今週はグリムグリモア買うのに…

410 22/07/25(月)12:37:48 No.952909387

>>ゴッドハンドで一番ヤバいのは石器の検証も行わず素通しして疑うと頭おかしい扱いされてた日本の考古学会だと思うよ >というか絶対組織的な活動だよね… ほらそうやって陰謀論扱いするー じゃあなんで考古学会が問題にならないんですか! なんでなんだろうね?

411 22/07/25(月)12:37:50 No.952909399

>陰謀論ネタから捏ねくり回して作り出してんのが科学ADVシリーズだぞ >ついでに言えば今週新作発売だ 陰謀論ネタでキャッキャしてたら本物に巻き込まれましたなシュタインズゲートは良く出来てるなって思った

412 22/07/25(月)12:37:56 No.952909433

>思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう 知名度

413 22/07/25(月)12:38:08 No.952909496

>思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう ノストラダムスが当たらなかったから…

414 22/07/25(月)12:38:21 No.952909561

>思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう ノストラダムスで散々やったことの焼き直し感あったから…

415 22/07/25(月)12:38:39 No.952909645

>陰謀論の中の悪役全員集めてバトルしてほしい ややこしいのは同じ陰謀論の中でも時間とともに悪役が善側になったりするんだよな

416 22/07/25(月)12:38:41 No.952909662

>カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して >NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった その設定払拭できない爪痕残しちゃったね…

417 22/07/25(月)12:39:05 No.952909785

結局世の中コツコツ頑張るしかないけどそんな話は受けないから一発逆転できる嘘に人は群がるのだ

418 22/07/25(月)12:39:08 No.952909804

世紀末の騒動とか今の子供達が見たらどう思うんだろ 馬鹿じゃねえのってなるのかな

419 22/07/25(月)12:39:09 No.952909808

>江戸幕府が不老不死を会得し そしたら暗君が将軍職に居座る事も無くて何人か徳川将軍消えるじゃん

420 22/07/25(月)12:39:30 No.952909910

考古学会とかの言い分としては江戸しぐさなんかと一緒で他人の発掘物にケチつけても学者としては全く意味がないってのが大きかった そこまで急激に史料が増えるってことがない文献史学と比べて考古は毎日増える発掘物をどうするかが優先されて個々の発掘物に対する検討なんて本当に最後の最後の後回しにせざるを得なかったのも不味かった

421 22/07/25(月)12:39:39 No.952909952

>ほらそうやって陰謀論扱いするー >じゃあなんで考古学会が問題にならないんですか! >なんでなんだろうね? ちなみに事態がバレた後に検証やったのは騙されてた考古学会の人達で告発した側の人達じゃないんだよね 本当になんでなんだろうね

422 22/07/25(月)12:39:46 No.952909984

>思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう まあ映画の2012は割と面白かったから許すが…

423 22/07/25(月)12:39:50 No.952910000

>世紀末の騒動とか今の子供達が見たらどう思うんだろ >馬鹿じゃねえのってなるのかな 子供が見たら怖がるよ 経験してないから

424 22/07/25(月)12:40:13 No.952910106

>陰謀論の中の悪役全員集めてバトルしてほしい ビルゲイツ達のバトルロイヤルになりそう

425 22/07/25(月)12:40:34 No.952910207

ネットやヒで真実に目覚める人おすぎ!

426 22/07/25(月)12:40:36 No.952910217

ディープスロートがどうこうって与太話は息が長いよね

427 22/07/25(月)12:40:51 No.952910291

江戸時代が無いとしたら江戸っ子大虐殺は捏造ってこと?

428 22/07/25(月)12:41:00 No.952910345

ビルゲイツが札束で殴り合うゲームとか面白そう

429 22/07/25(月)12:41:01 No.952910350

>ちなみに事態がバレた後に検証やったのは騙されてた考古学会の人達で告発した側の人達じゃないんだよね >本当になんでなんだろうね 外部の人間はゴッドハンドの権威に影響されそうだし…

430 22/07/25(月)12:41:02 No.952910357

日本でも前世からのパートナー探しとかで定期的に自分は特別な世界を知っている的な人はいたからな

431 22/07/25(月)12:41:15 No.952910427

ノストラダムスは響きが強すぎるからずるい オニャンコポンとかだったらあんなに盛り上がらなかった

432 22/07/25(月)12:41:17 No.952910433

>>思い返すとなんでマヤ暦終末論は日本で流行らなかったんだろう >ノストラダムスが当たらなかったから… MMRは優秀な予防接種だったのでは

433 22/07/25(月)12:41:31 No.952910498

来るか…秘密結社ゴッドハンズ…!

434 22/07/25(月)12:41:32 No.952910503

>ディープスロートがどうこうって与太話は息が長いよね ジュッポジュッポ

435 22/07/25(月)12:41:38 No.952910535

>外部の人間はゴッドハンドの権威に影響されそうだし… 内部の人間が一番権威に影響されてたじゃん!

436 22/07/25(月)12:41:39 No.952910540

剥がれたのはこの人のメッキというわけだね

437 22/07/25(月)12:42:04 No.952910657

江戸時代が無いってそもそもどんな状態だよ

438 22/07/25(月)12:42:08 No.952910683

>>陰謀論の中の悪役全員集めてバトルしてほしい >ビルゲイツ達のバトルロイヤルになりそう 最後に暗闇から現れるジョブズ

439 22/07/25(月)12:42:16 No.952910722

住んでるとこの近く調べるだけでも江戸時代からの連続性とか感じることはあるんだが 勉強嫌いなんだろうな…

440 22/07/25(月)12:42:18 No.952910738

>ノストラダムスは響きが強すぎるからずるい >オニャンコポンとかだったらあんなに盛り上がらなかった 「ノストラダムスの大予言」が7・5調でリズムがいいのも一つある

441 22/07/25(月)12:42:19 No.952910741

江戸しぐさは顛末が酷すぎてなあ

442 22/07/25(月)12:42:30 No.952910795

この手のトンチキ陰謀論見る分には結構楽しい

443 22/07/25(月)12:42:48 No.952910889

>江戸時代が無いってそもそもどんな状態だよ この世界は最近出来たばかりだから過去の歴史は全てつくりものって主張してる

444 22/07/25(月)12:42:52 No.952910907

>この手のトンチキ陰謀論見る分には結構楽しい 呑み込まれるぞ

445 22/07/25(月)12:43:00 No.952910941

>>外部の人間はゴッドハンドの権威に影響されそうだし… >内部の人間が一番権威に影響されてたじゃん! そう全部ゴッドハンドが悪かったんですな この話は終わりです

446 22/07/25(月)12:43:01 No.952910943

>住んでるとこの近く調べるだけでも江戸時代からの連続性とか感じることはあるんだが >勉強嫌いなんだろうな… でもそれらの資料も捏造されたものなんですよ

447 22/07/25(月)12:43:03 No.952910957

正しい読み方だとノートルダムなのに何故かノストラダムスで定着したノストラダムス

448 22/07/25(月)12:43:15 No.952911019

>>ノストラダムスは響きが強すぎるからずるい >>オニャンコポンとかだったらあんなに盛り上がらなかった >「ノストラダムスの大予言」が7・5調でリズムがいいのも一つある 俳句がベースになっていた…?

449 22/07/25(月)12:43:23 No.952911064

>>この手のトンチキ陰謀論見る分には結構楽しい >呑み込まれるぞ 地球は平面だったかもしれん

450 22/07/25(月)12:43:31 No.952911096

>カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して >NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった もしかして月面にいってないってそこから来てるの?

451 22/07/25(月)12:43:34 No.952911112

世界五分前仮説ならまだわかるが

452 22/07/25(月)12:43:39 No.952911142

>ディープスロートがどうこうって与太話は息が長いよね 陰謀論に詳しくないから聞いたこともないネタが意外に息の長い物だったりして面白い ケムトレイルなんて今年に入ってから知ったけど界隈では何十年選手らしいし…

453 22/07/25(月)12:44:03 No.952911244

>江戸しぐさは顛末が酷すぎてなあ 各方面にメディア展開して教科書にも載せるか!ってくらいに持ち上げられてから 江戸っ子大虐殺出してくるの凄い 現場の人泣いたろうに

454 22/07/25(月)12:44:12 No.952911295

>剥がれたのはこの人のメッキというわけだね スレ画のひとは最初からメッキなんてついてないだろ

455 22/07/25(月)12:44:16 No.952911315

>>江戸時代が無いってそもそもどんな状態だよ >この世界は最近出来たばかりだから過去の歴史は全てつくりものって主張してる 世界作れる奴がなんでレンガ如き隠せないの… 過去もちゃんと作れるだろうに

456 22/07/25(月)12:44:17 No.952911321

日本にはキリストの墓があるしモーゼが伝来したりしてるから江戸時代が無くても不思議じゃない

457 22/07/25(月)12:44:20 No.952911339

世界平面説とトカゲ人間が支配してる説が今アメリカでホットと聞いている

458 22/07/25(月)12:44:32 No.952911392

ディープスロート自体はウォーターゲート事件の内部告発者って意味もあるから困る

459 22/07/25(月)12:44:35 No.952911415

>正しい読み方だとノートルダムなのに何故かノストラダムスで定着したノストラダムス ノートルダム大聖堂に秘密が隠されててそれを隠蔽するために起きたのが数年前の火災なんだな…

460 22/07/25(月)12:44:50 No.952911499

>カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して >NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった 「公式に否定しているということは必死に否定する理由がある!」って焚き付けになってそう

461 22/07/25(月)12:44:51 No.952911505

江戸っ子大虐殺は響きが良すぎて耳に残りすぎる…

462 22/07/25(月)12:45:04 No.952911565

>>>この手のトンチキ陰謀論見る分には結構楽しい >>呑み込まれるぞ >地球は平面だったかもしれん アメリカ人の平面説論者の学生に自作の簡易打ち上げロケット作らせて写真で取らせても 自分のカメラすら陰謀だと主張するのは笑えない

463 22/07/25(月)12:45:17 No.952911626

爬虫人類ってだいぶ昔からいない?

464 22/07/25(月)12:45:20 No.952911644

>>剥がれたのはこの人のメッキというわけだね >スレ画のひとは最初からメッキなんてついてないだろ 被っているのはゴムだからね

465 22/07/25(月)12:45:22 No.952911650

>>江戸しぐさは顛末が酷すぎてなあ >各方面にメディア展開して教科書にも載せるか!ってくらいに持ち上げられてから >江戸っ子大虐殺出してくるの凄い >現場の人泣いたろうに まあでもスレ画と戦ってくれると信じてるよ

466 22/07/25(月)12:45:32 No.952911705

今読んでる時代物の小説に急に宇宙人が出てきたけど正しかったんだな

467 22/07/25(月)12:45:41 No.952911754

>被っているのはゴムだからね ゴム!?

468 22/07/25(月)12:45:45 No.952911766

>各方面にメディア展開して教科書にも載せるか!ってくらいに持ち上げられてから >江戸っ子大虐殺出してくるの凄い >現場の人泣いたろうに それくらい江戸時代に関するまともな資料がしっかりあった証拠だな 江戸しぐさの提唱者が学者連中に正論で殴られて狂っちゃったし

469 22/07/25(月)12:45:46 No.952911767

ディープス「テ」ート!

470 22/07/25(月)12:45:49 No.952911784

>江戸っ子大虐殺は響きが良すぎて耳に残りすぎる… ワンピースワノ国編は江戸しぐさをパクっていた...?

471 22/07/25(月)12:45:57 No.952911823

>もしかして月面にいってないってそこから来てるの? 一応月面着陸の映像がテレビ放送された当時から疑うネタ自体はあって 映画はそれを作品として膨らませたもの 映画になるぐらいなんだから本物だろ!って信じちゃう人が増えちゃった

472 22/07/25(月)12:46:00 No.952911843

>今読んでる時代物の小説に急に宇宙人が出てきたけど正しかったんだな 小説DE真実は結構昔からあるからな…

473 22/07/25(月)12:46:01 No.952911853

レンガなんて平安時代から有るだろう? 正倉院だってレンガ造だぜ

474 22/07/25(月)12:46:09 No.952911887

江戸しぐさなんて書かれた史料無いよ!からの江戸っ子大虐殺で滅びたんだ!は凄いよね

475 22/07/25(月)12:46:13 No.952911909

>カプリコン1っていうNASAは月面着陸してないって設定の映画ができたときは信じる人が続出して >NASAも最初はフィクションだろ創作なんだし…と言ってたけど影響が大きすぎて正式に否定するコメント出さなきゃいけなくなった NASAは否定しないと利害を受ける立場なんだから してない派の人がそれ聞いて納得はしないだろ

476 22/07/25(月)12:46:25 No.952911965

300人委員会はどうしたんだよ

477 22/07/25(月)12:46:33 No.952911991

>>>剥がれたのはこの人のメッキというわけだね >>スレ画のひとは最初からメッキなんてついてないだろ >被っているのはゴムだからね コンドームは信じるんだな…

478 22/07/25(月)12:46:40 No.952912034

大江戸トレイン~江戸っ子大虐殺編~

479 22/07/25(月)12:46:49 No.952912075

トゥルーマン・ショーが残した爪痕がでかい

480 22/07/25(月)12:46:51 No.952912084

>世界平面説とトカゲ人間が支配してる説が今アメリカでホットと聞いている 陰謀論にもリバイバルブームがあるんだろうか

481 22/07/25(月)12:46:55 No.952912103

むしろ陰謀論全部本当だったらだいぶ愉快な世の中になるのにな…

482 22/07/25(月)12:46:59 No.952912128

>世界五分前仮説ならまだわかるが img俺以外全部カーチャンのレス!

483 22/07/25(月)12:47:11 No.952912181

>レンガなんて平安時代から有るだろう? >正倉院だってレンガ造だぜ つまり今学んでる歴史や歴史的建造物は最近作られたものってこと?

484 22/07/25(月)12:47:24 No.952912229

>>世界五分前仮説ならまだわかるが >img俺以外全部カーチャンのレス! アンタは知りすぎた

485 22/07/25(月)12:47:24 No.952912230

江戸時代の百姓です 皆様に江戸の真実をお伝えします

486 22/07/25(月)12:47:44 No.952912339

ビル・ゲイツはなんであんなに陰謀論で都合よく使われてんの

487 22/07/25(月)12:47:48 No.952912365

陰謀論者の心理として教養の無さにコンプレックスがあって一発逆転で既存の知識を無意味にする陰謀論に期待をかけてるという話があるけど 歴史がなかったという説はまさにその極致だな

488 22/07/25(月)12:47:52 No.952912383

>>世界五分前仮説ならまだわかるが >img俺以外全部カーチャンのレス! こないだ夕飯当てられてこれが頭をよぎったわ まさかな

489 22/07/25(月)12:47:55 No.952912402

>ビル・ゲイツはなんであんなに陰謀論で都合よく使われてんの 名前が売れてるから

490 22/07/25(月)12:47:59 No.952912419

正倉院ってレンガ造りなの!?

491 22/07/25(月)12:48:03 No.952912437

>>>世界五分前仮説ならまだわかるが >>img俺以外全部カーチャンのレス! >アンタは知りすぎた 最悪すぎるからやめて

492 22/07/25(月)12:48:05 No.952912444

現代人は昔の人の技術軽く見すぎ ムーとか今の人類より進歩してたのに

493 22/07/25(月)12:48:10 No.952912467

江戸っ子大虐殺は無かったけど江戸しぐさ自体はあったんでしょ?

494 22/07/25(月)12:48:17 No.952912504

>>世界平面説とトカゲ人間が支配してる説が今アメリカでホットと聞いている >陰謀論にもリバイバルブームがあるんだろうか 単にバカが忘れた頃に話題になって新説!ってなってるだけじゃないの

495 22/07/25(月)12:48:20 No.952912522

>江戸時代の百姓です >皆様に江戸の真実をお伝えします 江戸時代なんて無いのにどこの馬の骨だ?

496 22/07/25(月)12:48:22 No.952912532

>ビル・ゲイツはなんであんなに陰謀論で都合よく使われてんの 膨大な財産を色んな団体に寄付しまくってるからかな?

497 22/07/25(月)12:48:23 No.952912533

ジョブズでは駄目なの?

498 22/07/25(月)12:48:41 No.952912612

江戸時代が存在する場合の不都合って何?

499 22/07/25(月)12:48:44 No.952912621

ヒとyoutubeが悪い

500 22/07/25(月)12:48:49 No.952912646

>膨大な財産を色んな団体に寄付しまくってるからかな? そんな善人いるわけない…怪しいぞ…

501 22/07/25(月)12:48:56 No.952912674

江戸っ子は時間に厳格で5分前行動は当たり前だからな...

502 22/07/25(月)12:49:01 No.952912707

豊臣秀吉が日本で初めてエレベーターを輸入して大阪城に設置した事は知っているな?

503 22/07/25(月)12:49:11 No.952912757

>ジョブズでは駄目なの? ジョブスやマスクは作られた偶像だから裏でシナリオ書いてる黒幕が居る

504 22/07/25(月)12:49:31 No.952912855

>>世界五分前仮説ならまだわかるが >img俺以外全部カーチャンのレス! 俺のカーチャンこういうレスしそうで辛い

505 22/07/25(月)12:49:33 No.952912867

>ジョブズでは駄目なの? もう死んでるし死に方がネットde真の治療法だから騙されてる側に自覚されてしまう可能性がある

506 22/07/25(月)12:49:34 No.952912875

>ビル・ゲイツはなんであんなに陰謀論で都合よく使われてんの 陰謀論ハマるお爺ちゃんお婆ちゃん世代で有名な金持ちだから イーロン・マスクとかになると多分知らないし

507 22/07/25(月)12:49:35 No.952912883

頭の中にふんわりとレンガは西洋風の建築物で江戸時代は木造か石造りってイメージしかないところに 江戸時代のレンガ造りってのが出てくると自分の認識と違ってバグるのだろうか 普通ならそこで「え~知らなかった~すご~いセガかぁ…」みたいな反応になるんだろうが

508 22/07/25(月)12:49:42 No.952912911

>江戸っ子は時間に厳格で5分前行動は当たり前だからな... みんないいか!時計を合わせるぞ!(サーッ

509 22/07/25(月)12:49:49 No.952912955

室町から直接明治時代なのか?

510 22/07/25(月)12:49:56 No.952912992

>江戸っ子は時間に厳格で5分前行動は当たり前だからな... あの…時とか分とかの時間の概念って…

511 22/07/25(月)12:50:23 No.952913106

世界5分前説にでも生きてるのか?

512 22/07/25(月)12:50:33 No.952913160

>普通ならそこで「え~知らなかった~すご~いセガかぁ…」みたいな反応になるんだろうが セガが主流になる世界は消されてしまった

513 22/07/25(月)12:50:35 No.952913171

金持ちで有名でいろんな団体に寄付しててワクチンとかウィルスに詳しいアメリカの白人男性

514 22/07/25(月)12:50:42 No.952913204

>あの…時とか分とかの時間の概念って… 気付いてしまったか…この世界の真実に…

515 22/07/25(月)12:50:48 No.952913232

泥をこねて焼き固める土器なんてそれこそ縄文時代からあるんだから レンガの発想が出てこないわけないよね

516 22/07/25(月)12:50:54 No.952913262

>>江戸っ子は時間に厳格で5分前行動は当たり前だからな... >みんないいか!時計を合わせるぞ!(サーッ これより時刻規正を行う!

517 22/07/25(月)12:50:54 No.952913270

>>江戸っ子は時間に厳格で5分前行動は当たり前だからな... >あの…時とか分とかの時間の概念って… 今なんどきでいっていう時そばが残っているほどです

518 22/07/25(月)12:50:58 No.952913290

>近代化以前の日本に多分西洋でしか作れないはずのレンガがある事はおかしいからな... 瓦なんかどこでも作ってるのにな…

519 22/07/25(月)12:51:09 No.952913345

まあ実際自分で設立した団体に自分で寄付!税制優遇!は若干欺瞞の臭いがするが…

520 22/07/25(月)12:51:13 No.952913367

世界平面説ってリバイバルしすぎじゃない?

521 22/07/25(月)12:51:22 No.952913413

陰謀論って新たな宗教の教義だと思うんだよね 信じてる奴は現実の都合のいいところだけ教義で補強して その他のことはあまり気にせず生活してるあたり

522 22/07/25(月)12:51:33 No.952913462

江戸っ子はお金数えてる途中でも時間聞いたら即答してくれるからな

523 22/07/25(月)12:51:41 No.952913501

土壁をどうやって積み立てたと思ってるの!?

524 22/07/25(月)12:51:42 No.952913507

>ビル・ゲイツはなんであんなに陰謀論で都合よく使われてんの 世界でも相当な金持ち&ワクチン推進財団作るくらいのワクチン推奨家だからだな 陰謀論者は大体色んな陰謀論に罹ってるので反ワクであることが多い

525 22/07/25(月)12:51:48 No.952913540

1600年の近代からだと長すぎるだろ空白の250年

526 22/07/25(月)12:52:04 No.952913625

>>世界平面説とトカゲ人間が支配してる説が今アメリカでホットと聞いている >陰謀論にもリバイバルブームがあるんだろうか リバイバルというかネットの普及で水面下で広まってきたのがついに観測範囲に入っただけだろう

527 22/07/25(月)12:52:25 No.952913712

>一応月面着陸の映像がテレビ放送された当時から疑うネタ自体はあって >映画はそれを作品として膨らませたもの >映画になるぐらいなんだから本物だろ!って信じちゃう人が増えちゃった 映画で一気にメジャー性癖になったのか

528 22/07/25(月)12:52:26 No.952913713

>江戸っ子大虐殺は無かったけど江戸しぐさ自体はあったんでしょ? あったら必ず証拠なり文献が出てくるし口封じの何某かがあればまたその痕跡が出てくるもの 結局新手のマナー講座みたいなものでしかない

529 22/07/25(月)12:52:28 No.952913719

イーロンマスクはアイアンマンとか作ってそうだからダメ

530 22/07/25(月)12:52:49 No.952913837

江戸時代がないとして250年誰が統治してたんだこの国

531 22/07/25(月)12:52:54 No.952913865

元のツイート見に行ったら4度目の復活です!って書いてあったけどどんだけBANされてるんだよこいつは

532 22/07/25(月)12:52:56 No.952913877

大阪城のエレベーターも建造時からあったからな…

533 22/07/25(月)12:52:57 No.952913884

イーロンマスクは普通の糞コテ感あるからな…

534 22/07/25(月)12:53:03 No.952913913

>イーロンマスクはアイアンマンとか作ってそうだからダメ 作っててほしいなあ…

535 22/07/25(月)12:53:06 No.952913925

>1600年の近代からだと長すぎるだろ空白の250年 空白があったのではなく今の世界は100年くらい前にWW2後くらいの文明が突然発生したことになってる

536 22/07/25(月)12:53:06 No.952913934

世界平面説だと世界の果てはどうなってるって設定なんだろ

537 22/07/25(月)12:53:08 No.952913939

>陰謀論って新たな宗教の教義だと思うんだよね 宗教で大事なのは葬式の概念だって京極堂がいってた

538 22/07/25(月)12:53:34 No.952914066

リアルタイムでノストラダムスやオウム経験した世代がガッツリはまっちゃうんだよな

539 22/07/25(月)12:53:36 No.952914075

>江戸時代がないとして250年誰が統治してたんだこの国 何度俺たちの前に立ち塞がってくるんだ…織田信長!

540 22/07/25(月)12:53:41 No.952914108

>世界平面説だと世界の果てはどうなってるって設定なんだろ 南極大陸に囲まれてるんだぞ

541 22/07/25(月)12:53:49 No.952914150

>セガが主流になる世界は消されてしまった 一応ブラジルなんかではいまだに現役なんだけどなメガドライブ 壊れにくいそうな

542 22/07/25(月)12:53:54 No.952914173

>大阪城のエレベーターも建造時からあったからな… アレ無いと車椅子の観光客が困るから当然である

543 22/07/25(月)12:53:55 No.952914175

江戸時代なんて無かっただろ 麻耶文明だっただろ!

544 22/07/25(月)12:53:56 No.952914185

>>1600年の近代からだと長すぎるだろ空白の250年 >空白があったのではなく今の世界は100年くらい前にWW2後くらいの文明が突然発生したことになってる もうちょっと練れよ!

545 22/07/25(月)12:53:57 No.952914187

>>1600年の近代からだと長すぎるだろ空白の250年 >空白があったのではなく今の世界は100年くらい前にWW2後くらいの文明が突然発生したことになってる わからない…各国は一体何と戦っているんだ…

546 22/07/25(月)12:54:06 No.952914221

>元のツイート見に行ったら4度目の復活です!って書いてあったけどどんだけBANされてるんだよこいつは 何か下手こいたら3度目の復活以降は偽物ゴム人間!とか仲間から糾弾されるんだろうか

547 22/07/25(月)12:54:06 No.952914222

>リアルタイムでノストラダムスやオウム経験した世代がガッツリはまっちゃうんだよな 経験してるのにどうして…

548 22/07/25(月)12:54:09 No.952914248

ツイ廃アイアンマンは嫌すぎる…

549 22/07/25(月)12:54:26 No.952914335

>世界平面説だと世界の果てはどうなってるって設定なんだろ 調べてみると割と面白いぞ 南極の氷の壁が無限に続いてるのが最近の流行りなんだそうだ

550 22/07/25(月)12:54:30 No.952914350

じゃあ水戸黄門も暴れん坊将軍もフィクション…ってコト!?

551 22/07/25(月)12:54:32 No.952914364

このままいくと後世の創作類でビルゲイツが便利な黒幕枠になりそうだな

552 22/07/25(月)12:54:43 No.952914406

イーロンマスクの子供はロボだよ

553 22/07/25(月)12:54:59 No.952914477

すべての答えが42だって流行らせたくなってきたな

554 22/07/25(月)12:55:04 No.952914500

>アレ無いと車椅子の観光客が困るから当然である さすが秀吉様だなぁ

555 22/07/25(月)12:55:08 No.952914524

>じゃあ水戸黄門も暴れん坊将軍もフィクション…ってコト!? そんなわけないやろー 俺生で見たことあるぞ

556 22/07/25(月)12:55:19 No.952914576

>江戸時代がないとして250年誰が統治してたんだこの国 少し前は織田信長が主流だった 江戸民は織田信長をフリー素材にしていた

557 22/07/25(月)12:55:27 No.952914622

>じゃあ水戸黄門も暴れん坊将軍もフィクション…ってコト!? そりゃあんな将軍や大御所がいるわけないからな…普通の人間ならわかるようなことだろう

558 22/07/25(月)12:55:29 No.952914633

>南極の氷の壁が無限に続いてるのが最近の流行りなんだそうだ すごくない!?見物に行きたいわ

559 22/07/25(月)12:55:29 No.952914635

>結局新手のマナー講座みたいなものでしかない というかマナー講座そのものよ 礼儀としてこうしましょうああしましょうなんでしなきゃいけないんですか江戸時代から日本人のやっていたことだからです!って形で生まれた そんで道徳の教科書に乗せて道徳必修化にあわせて広めようとしたら 教科書検定でソース求められて虐殺で残ってませんって苦しい言い逃れが始まった

560 22/07/25(月)12:55:34 No.952914654

>南極大陸に囲まれてるんだぞ 南極横断した人は別の世界に行っちゃって代わりの人が反対側から現れたんだよね

561 22/07/25(月)12:55:43 No.952914699

>元のツイート見に行ったら4度目の復活です!って書いてあったけどどんだけBANされてるんだよこいつは そこまで隠したいのか日本政府

562 22/07/25(月)12:56:14 No.952914850

>>江戸時代がないとして250年誰が統治してたんだこの国 >少し前は織田信長が主流だった >江戸民は織田信長をフリー素材にしていた 江戸民も平成民に言われたくなさそう

563 22/07/25(月)12:56:16 No.952914859

要は空間的にも時間的にも自分の観測できる範囲の世界しか想像できない奴がハマってるんだな…

564 22/07/25(月)12:56:17 No.952914861

民明書房も実在する

565 22/07/25(月)12:56:20 No.952914872

>>南極大陸に囲まれてるんだぞ >南極横断した人は別の世界に行っちゃって代わりの人が反対側から現れたんだよね くそうワクワクする設定付け足しやがって

566 22/07/25(月)12:56:21 No.952914873

>もしかして月面にいってないってそこから来てるの? 米ソの宇宙開発競争はプロパガンダ的な性格もあるからそこを疑うのはわかる

567 22/07/25(月)12:56:33 No.952914938

まぁ俺も江戸の存在を確かめたことがないから絶対に事実かと問われると困るかも

568 22/07/25(月)12:56:34 No.952914947

世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない?

569 22/07/25(月)12:56:49 No.952915029

>ツイ廃アイアンマンは嫌すぎる… マスク様また悪口がTwitterに投稿されております 削除依頼BOTで対応しますか?

570 22/07/25(月)12:56:49 No.952915030

気軽に民間宇宙旅行に行けるまでなったら平面説は消えるんだろうか

571 22/07/25(月)12:56:53 No.952915037

>>南極の氷の壁が無限に続いてるのが最近の流行りなんだそうだ >すごくない!?見物に行きたいわ 地球と同じように氷に空いた穴に異世界が沢山あるんだぜ めっちゃ夢が広がるのずるいわ

572 22/07/25(月)12:56:54 No.952915044

>イーロンマスクの子供はロボだよ なんかの型番みたいな名前のやつだっけ あれ役所に申請通ったのかな

573 22/07/25(月)12:57:01 No.952915072

江戸にもレンガぐらいあるだろう

574 22/07/25(月)12:57:04 No.952915092

冷戦時代はマジで陰謀合戦してたのも悪いよ

575 22/07/25(月)12:57:09 No.952915116

>>元のツイート見に行ったら4度目の復活です!って書いてあったけどどんだけBANされてるんだよこいつは >そこまで隠したいのか日本政府 日本の表現の自由度が世界でも低い方にあるという事実がまた証明されてしまったな…

576 22/07/25(月)12:57:12 No.952915131

>じゃあ水戸黄門も暴れん坊将軍もフィクション…ってコト!? 新幹線走ってたしな

577 22/07/25(月)12:57:12 No.952915134

まずは織田信長が本能寺から生き延びていたことから語らねばなるまい…

578 22/07/25(月)12:57:32 No.952915219

>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? 誰が帰ってきたの?

579 22/07/25(月)12:57:35 No.952915229

当時の人間からしたら江戸時代みたいな感覚はないみたいな話だと西暦?今は元禄○年だよ!的なやつか

580 22/07/25(月)12:57:37 No.952915240

南極条約とか諸々のせいで平面説論者がヒートアップしてるから見てて楽しいよ

581 22/07/25(月)12:57:39 No.952915248

江戸時代も自分で埋めたり作ったりして捏造したゴッドハンドがいる

582 22/07/25(月)12:57:51 No.952915307

家でゴロゴロしながらネットサーフィンして得られるところに誰も知らない真実があると思うな

583 22/07/25(月)12:58:05 No.952915380

>じゃあ水戸黄門も暴れん坊将軍もフィクション…ってコト!? たまにスニーカー履いてた侍がいるしな…

584 22/07/25(月)12:58:14 No.952915436

>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? 東に進んだ奴は次のステージに上がったんだよ 西から来た奴は我々のステージに上がって来たんだよ

585 22/07/25(月)12:58:35 No.952915539

もう21世紀なんだから地球平面説よりエーテル宇宙論が流行ってないのはおかしい

586 22/07/25(月)12:58:44 No.952915575

>>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? >誰が帰ってきたの? オリジナルは真実を知ってしまったとしてディープステートに消された 帰ってきたのは複製されたレプティリアン

587 22/07/25(月)12:58:51 No.952915604

平面説ももうさんざんやった古典レベルのネタなのに2020年代に盛り上がれるの逆にうらやましい それくらいピュアじゃないと追いつけないんだろうな

588 22/07/25(月)12:59:01 No.952915642

googleを巨悪として扱うけどyoutubeの動画は信じるぞ

589 22/07/25(月)12:59:03 No.952915650

>冷戦時代はマジで陰謀合戦してたのも悪いよ 今になって思うとよくあの時代で人類滅びなかったなって…

590 22/07/25(月)12:59:03 No.952915652

>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? まっすぐ進んでいったと思っていたようだけど実際は世界の中を一周ぐるっと回っただけなんだよ…

591 22/07/25(月)12:59:10 No.952915685

あんまり聞かないけど中国とかにも陰謀論あるのかな

592 22/07/25(月)12:59:19 No.952915727

>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? 円盤状だからおかしくないよ 南極の壁を確かめなきゃならない

593 22/07/25(月)12:59:22 No.952915742

江戸しぐさは批判も適当に受け流しておけば未だに道徳の教科書にのってただろうに… 何で急にアクセルを全開にした

594 22/07/25(月)12:59:26 No.952915758

>もう21世紀なんだから地球平面説よりエーテル宇宙論が流行ってないのはおかしい エーテル宇宙論とか突然難しい言葉を使うな これだから学者は

595 22/07/25(月)12:59:35 No.952915786

>>>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? >>誰が帰ってきたの? >オリジナルは真実を知ってしまったとしてディープステートに消された >帰ってきたのは複製されたレプティリアン 1周してきた事実を広めることにどんな意味があるんだ

596 22/07/25(月)12:59:39 No.952915812

矛盾無くすのにかえって凄まじいテクノロジーが出てくるの好き

597 22/07/25(月)12:59:43 No.952915827

>>冷戦時代はマジで陰謀合戦してたのも悪いよ >今になって思うとよくあの時代で人類滅びなかったなって… お前は知りすぎた

598 22/07/25(月)12:59:48 No.952915851

専門外の人間が簡単に理解出来る理論は大体騙そうとしてる たまに専門家が頑張って分かりやすく分かりやすく説明出来るようにしたものがわりを食うし最悪騙そうとする連中に利用される

599 22/07/25(月)12:59:57 No.952915912

陰謀論はこいつはゼイリブの世界で生きてるのかってなる時がたまにある

600 22/07/25(月)12:59:58 No.952915916

改修してエレベーターある城とかあるよね

601 22/07/25(月)13:00:00 No.952915926

>>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? >まっすぐ進んでいったと思っていたようだけど実際は世界の中を一周ぐるっと回っただけなんだよ… それがつまり球面なのでは…

602 22/07/25(月)13:00:07 No.952915963

>>>南極の氷の壁が無限に続いてるのが最近の流行りなんだそうだ >>すごくない!?見物に行きたいわ >地球と同じように氷に空いた穴に異世界が沢山あるんだぜ >めっちゃ夢が広がるのずるいわ 異世界って割と気軽に行けるな…

603 22/07/25(月)13:00:24 No.952916044

もうすぐって何?剥がれ具合とバレ具合がリンクでもしてるの?

604 22/07/25(月)13:00:30 No.952916072

ディバイディングドライバーされた感じの中に平面の地球があると思えばいいのか あれ?案外かしこいな?

605 22/07/25(月)13:00:31 No.952916074

江戸時代末期に流行した後期水戸学から発展した国学なんかは陰謀論じみたとこもあってすごいぞ 日本語は中国から漢字を輸入する以前に神代文字があった!とか 魏志倭人伝には邪馬台国の南東にある扶桑国で文字を用いた記述があるからここが日本だ!とか

606 22/07/25(月)13:00:33 No.952916080

陰謀論者はその大半が既に使い古された時代遅れのネタを擦り続けているアイデアの出涸らしみたいな事しか言わないけれども鳩型ドローンが電線で充電してる!は皆創作に取り入れてほしい

607 22/07/25(月)13:00:34 No.952916085

今でも通じそうだなハレー彗星

608 22/07/25(月)13:00:41 No.952916128

>あんまり聞かないけど中国とかにも陰謀論あるのかな 国を問わずこういうのはどこにでもあると考えられる ただ中国の場合変なこと言ってるやつは連れて行かれて帰ってこない可能性があるから表に出ないかもしれん

609 22/07/25(月)13:01:23 No.952916338

本来だったら自分のまわり数十kmで完結してた人生が今や広がり続けていろんな世界の情報を見ることが出来るんだ混乱するのも出る インターネットを滅ぼしてもっとクローズした世界を目指そう!

610 22/07/25(月)13:01:31 No.952916370

>もう21世紀なんだから地球平面説よりエーテル宇宙論が流行ってないのはおかしい インパクトが足りないんだよエーテル宇宙論もフロギストンも

611 22/07/25(月)13:01:35 No.952916387

>魏志倭人伝には邪馬台国の南東にある扶桑国で文字を用いた記述があるからここが日本だ!とか ムー大陸きたな…

612 22/07/25(月)13:01:36 No.952916398

江戸っ子大虐殺なんてなかった

613 22/07/25(月)13:01:39 No.952916410

>平面説ももうさんざんやった古典レベルのネタなのに2020年代に盛り上がれるの逆にうらやましい >それくらいピュアじゃないと追いつけないんだろうな ピュアと書いて馬鹿と読むってやつかな…

614 22/07/25(月)13:01:42 No.952916427

スレ画の人を見てきたら言ってることが支離滅裂すぎてネタかと思った…

615 22/07/25(月)13:01:45 No.952916442

>鳩型ドローンが電線で充電してる! 面白いこと考えるなぁ

616 22/07/25(月)13:01:48 No.952916451

江戸時代はなかったし実は平成もなかった 俺たちは量子コンピューターのなかで同じ時を繰り返している

617 22/07/25(月)13:01:51 No.952916468

>江戸時代末期に流行した後期水戸学から発展した国学なんかは陰謀論じみたとこもあってすごいぞ ほほう? >日本語は中国から漢字を輸入する以前に神代文字があった!とか うn >魏志倭人伝には邪馬台国の南東にある扶桑国で文字を用いた記述があるからここが日本だ!とか うnみんなしってるね!

618 22/07/25(月)13:01:57 No.952916498

誰でもネットを通して情報発信できちゃうの改めて恐ろしい時代だ 陰謀論が感染する

619 22/07/25(月)13:02:15 No.952916573

今考えると江戸っ子大虐殺も統一教会案件だったのかな

620 22/07/25(月)13:02:19 No.952916585

>俺たちは量子コンピューターのなかで同じ時を繰り返している サーバをリセットしないと…

621 22/07/25(月)13:02:22 No.952916598

でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな…

622 22/07/25(月)13:02:30 No.952916641

ひろゆきにちょっと狂ってもらって陰謀論にはまったら面白いことになりそう

623 22/07/25(月)13:02:36 No.952916665

>>>世界平面説だと東に進んだら西から帰ってくるのおかしくない? >>まっすぐ進んでいったと思っていたようだけど実際は世界の中を一周ぐるっと回っただけなんだよ… >それがつまり球面なのでは… 俺は今家の周りを1周してきたがこれが我が家が球形である証明になるんです?

624 22/07/25(月)13:02:41 No.952916685

江戸時代にレンガがないって主張はなんなんだ その城の屋根に付いてる板はなんだ

625 22/07/25(月)13:02:50 No.952916717

キリストの墓が青森にあるのは知っているな?

626 22/07/25(月)13:02:50 No.952916719

>でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな… 明治維新見たやつも一人もいないもんな…

627 22/07/25(月)13:02:50 No.952916722

陰謀論者の世界観ってとても素朴だよね

628 22/07/25(月)13:02:55 No.952916742

第二次世界大戦なんてなかった

629 22/07/25(月)13:03:06 No.952916784

で?江戸時代はあったって証拠は?

630 22/07/25(月)13:03:14 No.952916830

>江戸時代にレンガがないって主張はなんなんだ >その城の屋根に付いてる板はなんだ ?瓦だろ?レンガじゃないじゃん …って言う人はほんとにいそうだな

631 22/07/25(月)13:03:14 No.952916831

平成なかったら俺が必死で受験して落ちた苦しみとかは何なんだよ

632 22/07/25(月)13:03:15 No.952916835

>江戸っ子大虐殺なんてなかった 江戸時代そのものが無いから江戸っ子も虐殺もあり得ないからな…

633 22/07/25(月)13:03:18 No.952916851

>キリストの墓が青森にあるのは知っているな? あるから信じてしまうのは危険だと教えてくれる

634 22/07/25(月)13:03:25 No.952916880

昔は前世戦士が雑誌とかで大っぴらに同志を求めたりしてたんだよな 彼らもオウム事件以降は野に潜んでしまった

635 22/07/25(月)13:03:28 No.952916890

>でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな… つまり!?

636 22/07/25(月)13:03:30 No.952916897

>>鳩型ドローンが電線で充電してる! >面白いこと考えるなぁ 鳩の雛が実在しないって根拠もあるのが偉い 問題はそれで面白い話ができるかってところ

637 22/07/25(月)13:03:34 No.952916913

>第二次世界大戦なんてなかった 日本が本当は勝ってた

638 22/07/25(月)13:03:35 No.952916917

>>でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな… >明治維新見たやつも一人もいないもんな… 令和生まれの観測する世界は令和から始まっている…?

639 22/07/25(月)13:03:51 No.952916989

多分こんな感じで数百年後には江戸時代もなくなってそう

640 22/07/25(月)13:03:53 No.952916994

>俺は今家の周りを1周してきたがこれが我が家が球形である証明になるんです? まっすぐ進まないとダメよ

641 22/07/25(月)13:04:00 No.952917029

>?瓦だろ?レンガじゃないじゃん >…って言う人はほんとにいそうだな 煉瓦も作り方もあってカンジでこんなんなのにな

642 22/07/25(月)13:04:03 No.952917045

>鳩型ドローンが電線で充電してる!は皆創作に取り入れてほしい 虫型スパイドローンとかはどっか作ってそうな気がするので期待している

643 22/07/25(月)13:04:09 No.952917067

>でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな… 司馬遼太郎は江戸末期の人にインタビューしてたが…

644 22/07/25(月)13:04:12 No.952917080

やはり無かったか…江戸時代… そうかなとは思ってたんだけど…

645 22/07/25(月)13:04:25 No.952917146

>でも江戸時代見たってやつ一人もいないしな… 10年くらい前だろ? ハルヒが流行ってたあたりくらい

646 22/07/25(月)13:04:34 No.952917172

地球平面説は月が超巨大ホログラムだったり月蝕はダークムーンがあるから起きてる設定だったりファンタジー感が凄い

647 22/07/25(月)13:04:40 No.952917195

邪馬台国がどこにあるかすらわかってないし江戸時代が実在したかも同様に分かんなくてもおかしくなくない?

648 22/07/25(月)13:04:40 No.952917198

人間はガイドなしだと直線に歩けないようにできてるからね

649 22/07/25(月)13:04:47 No.952917235

>司馬遼太郎は江戸末期の人にインタビューしてたが… そのなんとか太郎ってゆうのも実在してたか怪しい

650 22/07/25(月)13:04:50 No.952917244

>>江戸時代にレンガがないって主張はなんなんだ >>その城の屋根に付いてる板はなんだ >?瓦だろ?レンガじゃないじゃん >…って言う人はほんとにいそうだな レンガは日干しでもいいけど瓦は過熱しないと作れないから要求される技術水準が団地だし…

651 22/07/25(月)13:05:18 No.952917355

仏陀なんて遺灰集めたら巨人になるしな

652 22/07/25(月)13:05:20 No.952917365

もしかして俺以外のすべては作りものなのでは…?

653 22/07/25(月)13:05:28 No.952917401

アベは生きていたってそのうち流行りそう

654 22/07/25(月)13:05:29 No.952917407

>>司馬遼太郎は江戸末期の人にインタビューしてたが… >そのなんとか太郎ってゆうのも実在してたか怪しい もう何なら信じるんだ

655 22/07/25(月)13:05:29 No.952917410

>>俺は今家の周りを1周してきたがこれが我が家が球形である証明になるんです? >まっすぐ進まないとダメよ それで昔の人がまっすぐ進んでいた証明を誰がしてくれるんです?

656 22/07/25(月)13:05:33 No.952917431

社会の主流には乗っかれないけど代わりになる乗っかるものが極端なものという悲しい存在

657 22/07/25(月)13:05:33 No.952917432

なんなら令和だってこの目で見たことないぞ

658 22/07/25(月)13:05:34 No.952917437

知識はないが知識マウンティングはしたい人達の末路

659 22/07/25(月)13:05:36 No.952917447

江戸時代もナチスWW2もチェンソーマンが食べたよ

660 22/07/25(月)13:05:40 No.952917466

サンダーバードにネズミ型スパイロボットがあったな ペネロープがネズミ嫌いでめっちゃ騒いでバレて 戻ってきたロボットから映像確認したらペネロープしか写ってなかった

661 22/07/25(月)13:05:46 No.952917483

赤レンガ倉庫=明治時代=江戸時代にはない みたいな思考回路してんのかな…

662 22/07/25(月)13:05:46 No.952917484

>もう何なら信じるんだ ネットに書いてあること

663 22/07/25(月)13:05:46 No.952917486

>もしかして俺以外のすべては作りものなのでは…? ようやく辿り着いた?

664 22/07/25(月)13:05:48 No.952917503

>もしかして俺以外のすべては作りものなのでは…? 気づいてしまったか…

665 22/07/25(月)13:05:51 No.952917513

>もしかして俺以外のすべては作りものなのでは…? 統合が失調するからやめろ

666 22/07/25(月)13:06:06 No.952917572

江戸時代は無かった 地球は平面 売られてるネギトロはネギトロの素から作られている

667 22/07/25(月)13:06:07 No.952917579

>邪馬台国がどこにあるかすらわかってないし江戸時代が実在したかも同様に分かんなくてもおかしくなくない? 歯抜けでしか情報は残ってないけど海外との交易とかもしてたから江戸時代というか江戸幕府というものは大体存在してたと思ってもいいんじゃないかな 海外の情報とか見てると鎖国してるけど結構日本国内の話が残ってる

668 22/07/25(月)13:06:12 No.952917599

>人間はガイドなしだと直線に歩けないようにできてるからね リングワンダリングは人間の体の非対称性で生まれるから 江戸っ子ならともかく創造物でしかない現代人は直進もできよう

669 22/07/25(月)13:06:18 No.952917620

>もう何なら信じるんだ ひろゆきとヒカキンと水溜まりボンド

670 22/07/25(月)13:06:25 No.952917648

江戸時代はありまぁす!!

671 22/07/25(月)13:06:31 No.952917683

>江戸時代は無かった >地球は平面 ふーん >売られてるネギトロはネギトロの素から作られている 俺もこれ欲しい!!!

672 22/07/25(月)13:06:42 No.952917718

>もしかして俺以外のすべては作りものなのでは…? みんな俺よりバカだしな…

673 22/07/25(月)13:06:53 No.952917774

海外みたいなレンガは日本であまりないけどそれは土とか気候が違うからでレンガと呼べるものはあったよ…

674 22/07/25(月)13:07:09 No.952917848

江戸城と称して姫路城を映してるも俺をだましている!!!!

675 22/07/25(月)13:07:19 No.952917895

逆にだ 事実であることにどれだけの価値があるんだ

676 22/07/25(月)13:07:21 No.952917900

やっぱ京しかないよなってこと?

677 22/07/25(月)13:07:24 No.952917908

みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな

678 22/07/25(月)13:07:31 No.952917942

身の不遇を何かふわふわした悪の組織のせいにすると気が楽になるからな…

679 22/07/25(月)13:07:32 No.952917945

逆に司馬遼太郎の書いてることが全て真実だと思ってる人もいる

680 22/07/25(月)13:07:35 No.952917954

>海外みたいなレンガは日本であまりないけどそれは土とか気候が違うからでレンガと呼べるものはあったよ… 俺は江戸時代にレンガを見たことないぞ?

681 22/07/25(月)13:07:36 No.952917960

>売られてるネギトロはネギトロの素から作られている そんなの本当に売ってるんですか

682 22/07/25(月)13:07:37 No.952917962

>江戸城と称して姫路城を映してるも俺をだましている!!!! それは本当に騙してるよ

683 22/07/25(月)13:07:38 No.952917970

>白鷺城と称して姫路城を映してるも俺をだましている!!!!

684 22/07/25(月)13:07:55 No.952918031

>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな つまり東海地方に住んでいる俺は…?

685 22/07/25(月)13:08:03 No.952918062

>>まっすぐ進まないとダメよ >それで昔の人がまっすぐ進んでいた証明を誰がしてくれるんです? 重力の影響受けて曲がってるかもしれないもんな

686 22/07/25(月)13:08:04 No.952918068

>やっぱ京しかないよなってこと? ああ…ケリをつけようか八神

687 22/07/25(月)13:08:06 No.952918076

>>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな >つまり東海地方に住んでいる俺は…? NPC

688 22/07/25(月)13:08:26 No.952918147

江戸時代の映像なのに電車が走ってる!!!!!!

689 22/07/25(月)13:08:30 No.952918166

レンガなんて紀元前からあるのに・・・ 

690 22/07/25(月)13:08:40 No.952918201

レンガなんて古代エジプト人も使っておるわぁー!

691 22/07/25(月)13:08:47 No.952918236

ゼーガペインみたいな世界観だ…

692 22/07/25(月)13:08:51 No.952918247

だいたい400年前の城にエレベーターがある時点で怪しいと思ってたからな

693 22/07/25(月)13:08:56 No.952918264

日本に前中期旧石器時代なんてなかった

694 22/07/25(月)13:08:56 No.952918266

けど俺は城の塀の作り方を知らない なんとなく木組のイメージがあった 内部は空洞でそこから隠れて鉄砲撃つの

695 22/07/25(月)13:09:00 No.952918279

>海外みたいなレンガは日本であまりないけどそれは土とか気候が違うからでレンガと呼べるものはあったよ… 正風レンガってのが鎌倉時代からあったって言うぞ

696 22/07/25(月)13:09:04 No.952918295

現代の江戸っ子大虐殺

697 22/07/25(月)13:09:11 No.952918326

>江戸時代の映像なのに電車が走ってる!!!!!! 低予算時代劇でたまにあるやつ

698 22/07/25(月)13:09:21 No.952918365

>レンガなんて古代エジプト人も使っておるわぁー! 土人寸前まで凋落した暗黒時代が悪いよなぁ!

699 22/07/25(月)13:09:22 No.952918367

お城の壁が剥げたら中から食べられるものが出てこないとおかしいようだ

700 22/07/25(月)13:09:27 No.952918384

>>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな >つまり東海地方に住んでいる俺は…? 嘘つきかAIすぎる…

701 22/07/25(月)13:09:38 No.952918422

暴れん坊将軍が部下と3万人近く斬ってるからな 江戸人口の3%斬り殺してる 江戸っ子ジェノサイドだろ

702 22/07/25(月)13:09:55 No.952918475

> 飛鳥時代から奈良時代に、磚、塼、甎(せん)と呼ばれる土器の建材が用いられる。平城宮には磚積擁壁(せんづみようへき)と呼ばれる壁や柱の基礎などで用いられていた[8]。また、日干しレンガも作られていた[9]。 相当古い壁だったんだな…

703 22/07/25(月)13:09:58 No.952918495

また真実を見つけてしまった…

704 22/07/25(月)13:10:10 No.952918526

>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな 四国とか捏造する意味は…?

705 22/07/25(月)13:10:17 No.952918551

>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな 佐賀から宮崎に転勤になっていま広島にいる俺のこの記憶は…?

706 22/07/25(月)13:10:18 No.952918556

>だいたい400年前の城にエレベーターがある時点で怪しいと思ってたからな それは現代に改修しただけだからおかしいことじゃないだろ 問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ?

707 22/07/25(月)13:10:20 No.952918564

>> 飛鳥時代から奈良時代に、磚、塼、甎(せん)と呼ばれる土器の建材が用いられる。平城宮には磚積擁壁(せんづみようへき)と呼ばれる壁や柱の基礎などで用いられていた[8]。また、日干しレンガも作られていた[9]。 >相当古い壁だったんだな… つまり江戸城は飛鳥時代から存在した…?

708 22/07/25(月)13:10:26 No.952918586

レンガが無ければ窯業は発展せずお茶碗やそれに通じるセラミックは無かった

709 22/07/25(月)13:10:29 No.952918595

ここに一枚のプレートがある 高度に発達しすぎたために滅びた江戸時代の何者かが現代の我々に警告をつづった伝言板である

710 22/07/25(月)13:10:36 No.952918622

>レンガなんて紀元前からあるのに・・・  紀元前4000年ぐらいからあったらしいからな連ガ

711 22/07/25(月)13:10:40 No.952918642

ニンジャスレイヤーの世界観でも江戸時代はあるのに

712 22/07/25(月)13:10:42 No.952918648

名前がカタナカのものは全部海外のものだからな

713 22/07/25(月)13:10:46 No.952918667

>>だいたい400年前の城にエレベーターがある時点で怪しいと思ってたからな >それは現代に改修しただけだからおかしいことじゃないだろ >問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ? …!!

714 22/07/25(月)13:10:56 No.952918706

>問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ? よく考えたらこれ物凄いな…

715 22/07/25(月)13:11:16 No.952918790

>紀元前4000年ぐらいからあったらしいからな連ガ すぐ割れそう

716 22/07/25(月)13:11:19 No.952918798

>>みんなが日本の東京だと思ってる場所は宇宙船の中に作られた町で他県も外国も嘘なんだよな >四国とか捏造する意味は…? 人の愚かさを伝えるためには必要

717 22/07/25(月)13:11:22 No.952918812

大江戸線も実は存在していない

718 22/07/25(月)13:11:27 No.952918834

>つまり江戸城は飛鳥時代から存在した…? あーあ気付いちまったか

719 22/07/25(月)13:11:36 No.952918864

なんて統を失いそうなスレなんだ…

720 22/07/25(月)13:11:39 No.952918879

>>>だいたい400年前の城にエレベーターがある時点で怪しいと思ってたからな >>それは現代に改修しただけだからおかしいことじゃないだろ >>問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ? >…!! 江戸幕府には高度な文明を持つ存在…宇宙人が関わっていた!?

721 22/07/25(月)13:11:40 No.952918880

ちなみにエレベーターも紀元前からあった

722 22/07/25(月)13:11:41 No.952918892

>レンガが無ければ窯業は発展せずお茶碗やそれに通じるセラミックは無かった つまりミッシングリンクがそこにある そこを埋めるのは勿論タルタリア文明の実在に他ならない

723 22/07/25(月)13:11:42 No.952918896

レンガって古来からめっちゃ身近なものだと思ってたけどなんで…?

724 22/07/25(月)13:11:49 No.952918927

東京ディズニーランドが東京になんてなかった

725 22/07/25(月)13:12:13 No.952919012

>つまりミッシングリンクがそこにある >そこを埋めるのは勿論タルタリア文明の実在に他ならない 繋がった…!

726 22/07/25(月)13:12:18 No.952919029

>けど俺は城の塀の作り方を知らない >なんとなく木組のイメージがあった >内部は空洞でそこから隠れて鉄砲撃つの 身もふたもないこと言うと城によって全部作り方が違うからいいんだ 現場で取れる材料が違うからな 里芋の茎を干したものを芯にして土には味噌を練り込むんなd

727 22/07/25(月)13:12:18 No.952919033

>よく考えたらこれ物凄いな… 秀吉が現代からタイムスリップしてきた転生者であることは知ってるな?

728 22/07/25(月)13:12:20 No.952919037

>なんて統を失いそうなスレなんだ… こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある

729 22/07/25(月)13:12:20 No.952919040

>レンガって古来からめっちゃ身近なものだと思ってたけどなんで…? カタカナだから外来語くらいの素朴な認識だと考えられる

730 22/07/25(月)13:12:34 No.952919092

>問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ? 忍者用の吹き抜けかな

731 22/07/25(月)13:12:40 No.952919114

つまり人類は滅亡する!!

732 22/07/25(月)13:12:47 No.952919149

この人江戸以前のガラス張りの建築とか見たら卒倒するんじゃないか?

733 22/07/25(月)13:12:56 No.952919184

>ここに一枚のプレートがある >高度に発達しすぎたために滅びた江戸時代の何者かが現代の我々に警告をつづった伝言板である むう…アーマードお江戸スーツ…

734 22/07/25(月)13:12:57 No.952919193

>ちなみにエレベーターも紀元前からあった > エレベーターは既に紀元前から存在し、古代ギリシアのアルキメデスがロープと滑車で操作するものを開発していた。ローマ時代に入ると、ローマ皇帝ネロは、宮殿内に設置した人力エレベーターを使用していたほか、コロッセオには剣闘士と戦う猛獣を闘技場のあるフロアまで運ぶ人力エレベーターが用意されていた[1]。 そうか…奴隷達も頑張っているのだな

735 22/07/25(月)13:12:58 No.952919199

>カタカナだから外来語くらいの素朴な認識だと考えられる 煉瓦!

736 22/07/25(月)13:12:59 No.952919201

>暴れん坊将軍が部下と3万人近く斬ってるからな >江戸人口の3%斬り殺してる >江戸っ子ジェノサイドだろ 新さんは紀州の人間だから遠慮なく切れる

737 22/07/25(月)13:13:07 No.952919224

日本も奈良時代からレンガ使ってるけどほぼ残ってない 何で消えたのかって言ったら強めの地震起きたら壊滅するから

738 22/07/25(月)13:13:12 No.952919243

>ニンジャスレイヤーの世界観でも江戸時代はあるのに 虚構と現実を一緒にするな

739 22/07/25(月)13:13:15 No.952919249

江戸って名称は吾妻鏡が初出なのでかなり古くからある地名なんだよな

740 22/07/25(月)13:13:19 No.952919275

>>よく考えたらこれ物凄いな… >秀吉が現代からタイムスリップしてきた転生者であることは知ってるな? いやそんな突飛な妄想じゃなくて単純に後世の技術を予想してでしょ

741 22/07/25(月)13:13:30 No.952919317

>>レンガって古来からめっちゃ身近なものだと思ってたけどなんで…? >カタカナだから外来語くらいの素朴な認識だと考えられる じゃあ日本語ではなんていうんだよレンガ…

742 22/07/25(月)13:13:32 No.952919324

>むう…アーマードお江戸スーツ… ただの甲冑じゃねぇか!

743 22/07/25(月)13:13:32 No.952919326

忍者で思い出したけどくノ一って山田風太郎の創作ネタで実在しないんだよね

744 22/07/25(月)13:13:36 No.952919348

>>やっぱ京しかないよなってこと? >ああ…ケリをつけようか八神 京!庵!Ωルガール!我ら!

745 22/07/25(月)13:14:02 No.952919446

>>カタカナだから外来語くらいの素朴な認識だと考えられる >煉瓦! そうやって当て字を日本起源と言い張るのやめなよ!!

746 22/07/25(月)13:14:04 No.952919458

古代人って意外と賢いよね…

747 22/07/25(月)13:14:07 No.952919468

>>問題は400年前にエレベーターがつけられるような設計にしてたことでしょ? >よく考えたらこれ物凄いな… 本当だよ まるでエレベーターを付けることを想定してたかのように建築物が削られてるからな

748 22/07/25(月)13:14:07 No.952919470

物理学得意じゃない俺からすると動滑車が世界のバグを取りきれてなくて残してるように見える

749 22/07/25(月)13:14:10 No.952919489

>こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある 陰謀論までいかなくても「」がネタで言ったことを別の「」が別の場所で書き込んで事実確認されずに浸透されていく時もあるぞ

750 22/07/25(月)13:14:26 No.952919549

>暴れん坊将軍が部下と3万人近く斬ってるからな >江戸人口の3%斬り殺してる >江戸っ子ジェノサイドだろ 平均して1回に35人位は斬ってんの!?

751 22/07/25(月)13:14:27 No.952919556

古代ローマの先進性見たらゲロ吐いちゃいそうだな淫棒論者

752 22/07/25(月)13:14:30 No.952919565

おぶりっく…

753 22/07/25(月)13:14:34 No.952919580

江戸時代って当時何時代って言われてたの?

754 22/07/25(月)13:14:46 No.952919615

東京ドイツ村なんて東京でもドイツでも村でもないらしいぜ…

755 22/07/25(月)13:14:53 No.952919651

>平均して1回に35人位は斬ってんの!? 暴れん坊だからな

756 22/07/25(月)13:15:01 No.952919681

>いやそんな突飛な妄想じゃなくて単純に後世の技術を予想してでしょ そんなに突飛だろうか? 卑しい身分(転生直後)から成り上がる知識 朝鮮が嫌い これはもう現代人であった事は疑いようもない

757 22/07/25(月)13:15:04 No.952919692

>陰謀論までいかなくても「」がネタで言ったことを別の「」が別の場所で書き込んで事実確認されずに浸透されていく時もあるぞ そういうの見ると楽しい 匿名掲示板やめられなくなる

758 22/07/25(月)13:15:04 No.952919693

>こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある 他のスレであったけど創作と現実の区別をつけましょうってとこはある ただフィクションでも影響力はありますよってのもまああることだけど…

759 22/07/25(月)13:15:05 No.952919698

>平均して1回に35人位は斬ってんの!? 毎回みてるとわかるけど御庭番ふたりがめちゃくちゃやってる

760 22/07/25(月)13:15:07 No.952919713

しかし泥で全世界が埋まったってすげーな アメリカ大陸やオーストラリア大陸や南極や太平洋大西洋インド洋もだろ …まさかこの辺をなかったことにしてないよな?

761 22/07/25(月)13:15:09 No.952919716

>そうやって当て字を日本起源と言い張るのやめなよ!! バカにしないでよ!煙草くらい書けるわよ!

762 22/07/25(月)13:15:12 No.952919729

>淫棒論者 フェミみたいな奴らだな…

763 22/07/25(月)13:15:19 No.952919749

>江戸時代って当時何時代って言われてたの? 今は令和だろ 江戸は江戸だよ

764 22/07/25(月)13:15:35 No.952919816

>物理学得意じゃない俺からすると動滑車が世界のバグを取りきれてなくて残してるように見える なんかテコ作ったときにバグが混ざってたみたいだよ レオナルドってデバッガーが見つけたらしい

765 22/07/25(月)13:15:36 No.952919823

>朝鮮が嫌い ダメだった

766 22/07/25(月)13:15:42 No.952919841

>そんなに突飛だろうか? >卑しい身分(転生直後)から成り上がる知識 >朝鮮が嫌い >これはもう現代人であった事は疑いようもない 本気で言ってるなら病院いけ

767 22/07/25(月)13:15:49 No.952919876

>古代ローマの先進性見たらゲロ吐いちゃいそうだな淫棒論者 まあ性でも進んでそうではあるが…

768 22/07/25(月)13:15:54 No.952919901

かすていらは日本原産だった…?

769 22/07/25(月)13:15:58 No.952919916

何回エレベーターって言うんだよ!

770 22/07/25(月)13:16:00 No.952919922

>江戸時代って当時何時代って言われてたの? 存在してないから当然名前もない

771 22/07/25(月)13:16:11 No.952919958

っちーに江戸時代のログ残ってないしな 江戸時代無かったんじゃない?

772 22/07/25(月)13:16:13 No.952919970

>朝鮮が嫌い 現代人は大好きだろ!!

773 22/07/25(月)13:16:14 No.952919972

>ちなみにエレベーターも紀元前からあった それはそう

774 22/07/25(月)13:16:37 No.952920066

>>そんなに突飛だろうか? >>卑しい身分(転生直後)から成り上がる知識 >>朝鮮が嫌い >>これはもう現代人であった事は疑いようもない >本気で言ってるなら病院いけ 否定されるということは暴かれると困る事実なんだな…

775 22/07/25(月)13:16:39 No.952920075

>>朝鮮が嫌い >現代人は大好きだろ!! ?

776 22/07/25(月)13:16:44 No.952920087

>古代ローマの先進性見たらゲロ吐いちゃいそうだな淫棒論者 転がり軸受実用化してたりするからヤバい

777 22/07/25(月)13:16:50 No.952920110

エレベーターの構造が紀元前からあるのは本当だからややこしいな

778 22/07/25(月)13:16:51 No.952920116

とにかくカルタゴと江戸は滅びるべきである

779 22/07/25(月)13:16:52 No.952920121

>>ちなみにエレベーターも紀元前からあった >それはそう ダークソウルで見た

780 22/07/25(月)13:16:53 No.952920125

江戸時代はタルタリア様式が存在しないから後世の創作なのは丸わかり

781 22/07/25(月)13:17:09 No.952920184

>っちーに江戸時代のログ残ってないしな >江戸時代無かったんじゃない? 江戸時代のログは大正12年に一度サーバー吹っ飛んでるからな…

782 22/07/25(月)13:17:09 No.952920186

過去が存在していないってパラダイムシティみたいな世界観なの?

783 22/07/25(月)13:17:13 No.952920203

>>ちなみにエレベーターも紀元前からあった >それはそう エレベイターさんが発明したんじゃなかったのか

784 22/07/25(月)13:17:19 No.952920222

>否定されるということは暴かれると困る事実なんだな… チッ…こんなとこに賢いやつがいやがる… こいつは面倒なことになりそうだ

785 22/07/25(月)13:17:41 No.952920287

>エレベイターさんが発明したんじゃなかったのか イノベイターみたいやな

786 22/07/25(月)13:17:46 No.952920316

>しかし泥で全世界が埋まったってすげーな >アメリカ大陸やオーストラリア大陸や南極や太平洋大西洋インド洋もだろ >…まさかこの辺をなかったことにしてないよな? 泥で埋まったあとでも雨は降るだろ

787 22/07/25(月)13:17:51 No.952920335

>物理学得意じゃない俺からすると動滑車が世界のバグを取りきれてなくて残してるように見える 理論的にはわかるけど感覚として実感しにくいところはある モンティ・ホール問題みたいな

788 22/07/25(月)13:17:59 No.952920360

江戸時代のスクショ貼る fu1284887.jpg

789 22/07/25(月)13:18:02 No.952920372

>>っちーに江戸時代のログ残ってないしな >>江戸時代無かったんじゃない? >江戸時代のログは大正12年に一度サーバー吹っ飛んでるからな… サーバーが月にありそう

790 22/07/25(月)13:18:04 No.952920378

>>っちーに江戸時代のログ残ってないしな >>江戸時代無かったんじゃない? >江戸時代のログは大正12年に一度サーバー吹っ飛んでるからな… やっぱり全部データにするのは良くないよ… サーバーに何かあれば全てが失われてしまう…

791 22/07/25(月)13:18:07 No.952920395

奴隷が回している良く分からない棒はエレベーターだったのか

792 22/07/25(月)13:18:10 No.952920406

>過去が存在していないってパラダイムシティみたいな世界観なの? たまに呼び起こされて旗本奴とかが暴れだすんだ…

793 22/07/25(月)13:18:19 No.952920439

喫茶店でいつもおっさんが読んでる新聞をよく見たら未来の日付になってるかもしれないからな

794 22/07/25(月)13:18:21 No.952920450

意外と奥深い問いかけかもしれん

795 22/07/25(月)13:18:24 No.952920462

>過去が存在していないってパラダイムシティみたいな世界観なの? 自分が生まれる前の歴史は無かったことになってる子供みたいな考えのキチガイが増えたようだ

796 22/07/25(月)13:18:36 No.952920515

fu1284889.jpg fu1284891.jpg

797 22/07/25(月)13:18:38 No.952920523

>江戸時代のスクショ貼る >fu1284887.jpg コメントだけそのままでダメだった

798 22/07/25(月)13:18:41 No.952920536

まあ40年前からすれば世界は今頃には滅びてるはずだったからなあ…

799 22/07/25(月)13:18:41 No.952920539

>>エレベイターさんが発明したんじゃなかったのか >イノベイターみたいやな イオリアの元ネタがキドウ=エレベイターさんなのは知っているな?

800 22/07/25(月)13:18:45 No.952920554

>江戸時代のスクショ貼る >fu1284887.jpg コメント!

801 22/07/25(月)13:18:52 No.952920586

>>しかし泥で全世界が埋まったってすげーな >>アメリカ大陸やオーストラリア大陸や南極や太平洋大西洋インド洋もだろ >>…まさかこの辺をなかったことにしてないよな? >泥で埋まったあとでも雨は降るだろ 埋まったところにどうやって海みたいなクソでかい穴あけるんだよ

802 22/07/25(月)13:18:59 No.952920605

>こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある Qアノンがまさにそれだと聞いた

803 22/07/25(月)13:19:01 No.952920610

この剥がれてる壁に向かってある特定の角度でぶつかると世界の中心に行けるんだよね

804 22/07/25(月)13:19:04 No.952920617

>fu1284889.jpg >fu1284891.jpg やっぱり…!

805 22/07/25(月)13:19:19 No.952920677

>この剥がれてる壁に向かってある特定の角度でぶつかると世界の中心に行けるんだよね それ落下して死ぬよ

806 22/07/25(月)13:19:34 No.952920726

時間軸を理解するってかなり難しいし動物でも出来るのほぼいないからな…

807 22/07/25(月)13:19:35 No.952920732

>>こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある >Qアノンがまさにそれだと聞いた おのれ4chan

808 22/07/25(月)13:19:51 No.952920788

>この剥がれてる壁に向かってある特定の角度でぶつかると世界の中心に行けるんだよね ミスったらガタガタ揺れ出して打ち上げられて死にそう

809 22/07/25(月)13:20:07 No.952920841

>Qアノンがまさにそれだと聞いた どうして病院はそういう連中を野放しにしてるの?

810 22/07/25(月)13:20:09 No.952920851

>こういうふざけてる空間の会話を真に受けた人が陰謀論をつくりだしたりする事もある これにポーの法則って名前がついてるらしいな

↑Top