22/07/25(月)10:42:27 ID:BKunSmvg 増えま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)10:42:27 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952882696
増えまくってるけど「ただの風邪ってわかってきた」とか言う医者も増えてきて何が本当なのかわからなくなってきた 今度4回め打つけどさ
1 22/07/25(月)10:43:24 No.952882852
書き込みをした人によって削除されました
2 22/07/25(月)10:43:25 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952882857
オミクロンはただの風邪って言ったり言わなかったりするよね
3 22/07/25(月)10:43:39 No.952882890
何があってもすべて自己責任だ
4 22/07/25(月)10:43:56 No.952882944
俺の年収もこれくらいの勢いで増えねえかなぁ
5 22/07/25(月)10:44:17 No.952882993
もう4回目とかえらい早いな
6 22/07/25(月)10:44:21 No.952883008
3回ワクチン打ってる人はただの風邪かもしれんけどワクチン打ってない子供は知らん
7 22/07/25(月)10:44:49 No.952883093
基礎疾患持ち?
8 22/07/25(月)10:44:50 No.952883098
確かにタチは悪いがどこまで行っても風邪ではある
9 22/07/25(月)10:44:53 No.952883104
>俺の年収もこれくらいの勢いで増えねえかなぁ でもすぐに同じぐらいの勢いで下がるよ
10 22/07/25(月)10:45:24 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952883203
fu1284542.jpg ba5のポルトガル見てもそれなりには死ぬ 風邪でもこんなに死ぬかな
11 22/07/25(月)10:45:57 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952883291
>3回ワクチン打ってる人はただの風邪かもしれんけどワクチン打ってない子供は知らん 基本軽症よ
12 22/07/25(月)10:45:57 No.952883297
マスク対策は現状程度で 無症状はもうPCR検査いらないと思うし 風邪程度の症状なら病院いかずに市販薬で済ませれば 医療逼迫が緩和するのでは
13 22/07/25(月)10:47:04 No.952883488
血栓出来まくるけどただの風邪だよ
14 22/07/25(月)10:47:24 No.952883543
>無症状はもうPCR検査いらないと思うし >風邪程度の症状なら病院いかずに市販薬で済ませれば それは個人の判断で決める事だから干渉できない
15 22/07/25(月)10:47:24 No.952883546
弱毒化が進んでいけばインフルエンザや風邪と同等になる可能性はある
16 22/07/25(月)10:49:29 No.952883923
問題はこいつが変異した時だ インフルもそうだけど簡単に新しい型になりやがるからな...
17 22/07/25(月)10:50:26 No.952884091
>fu1284542.jpg >ba5のポルトガル見てもそれなりには死ぬ >風邪でもこんなに死ぬかな 日本でこんなに死ぬかな
18 22/07/25(月)10:50:42 No.952884132
弱くなったけどまだ全然インフルエンザより強いのよね…
19 22/07/25(月)10:51:40 No.952884322
朝から喉が腫れてるんだけど全然保健所に電話つながらない!
20 22/07/25(月)10:51:56 No.952884376
>>3回ワクチン打ってる人はただの風邪かもしれんけどワクチン打ってない子供は知らん >基本軽症よ 基本そうだから全体として規制とかはしないけど 重症時はひどいから個人としてはちゃんと対策しようねになる
21 22/07/25(月)10:52:30 No.952884474
っていうか感染力がおかしい時点でもう少し警戒続けないといかんよ 防げるはずのものが防げないって相当だぞ
22 22/07/25(月)10:52:41 No.952884506
軽症つっても印象ほど楽じゃないってのはこの2年で散々言われてるのに…
23 22/07/25(月)10:54:14 No.952884778
fu1284550.jpg 弱毒化してるというか第6波までが強すぎじゃね?
24 22/07/25(月)10:54:16 No.952884787
症状は大したことないにしてもそれなりに対策した上でなおこの夏場にガンガン感染しちゃうのはやっぱ脅威じゃねえかなって思う 熱が出たら当然休まなきゃいけないしリモート化されてない職場は場合によっては死ぬ
25 22/07/25(月)10:54:38 No.952884864
>っていうか感染力がおかしい時点でもう少し警戒続けないといかんよ 百日咳とかだって流行った時点で学級閉鎖になるもんな…
26 22/07/25(月)10:54:58 No.952884932
ただの風邪で40度いってたまるか ウーバー頼んだけど飯も食えなかったわ
27 22/07/25(月)10:55:08 No.952884969
>軽症つっても印象ほど楽じゃないってのはこの2年で散々言われてるのに… ワクチン打っても後遺症残るレベルの軽傷だしな
28 22/07/25(月)10:56:41 No.952885264
感染者の発表で数減った!安心! って思考が定期的に動き出すからな
29 22/07/25(月)10:57:30 No.952885427
更に重症だけ注目されちゃうけど中等でもこれ自分がなったら死を意識するでしょ いや絶対罹りたくないわ
30 22/07/25(月)10:57:42 No.952885463
これから楽しい夏休み
31 22/07/25(月)10:57:59 No.952885513
年中感染するインフルエンザみたいな立ち位置になってきたか?
32 22/07/25(月)10:59:06 No.952885715
去年の秋ぐらいはめっちゃ減ってたのに ウィルスが変異したのかそれとも人間が油断したのかどっちなんだ
33 22/07/25(月)10:59:11 No.952885732
従来の風邪は室温と湿度上げて対策ってのが常識だったのに 高温多湿の時期に過去最高に感染してるのは何なんだよ
34 22/07/25(月)11:00:04 No.952885895
>去年の秋ぐらいはめっちゃ減ってたのに >ウィルスが変異したのかそれとも人間が油断したのかどっちなんだ ウイルス変異した
35 22/07/25(月)11:01:03 No.952886116
>従来の風邪は室温と湿度上げて対策ってのが常識だったのに >高温多湿の時期に過去最高に感染してるのは何なんだよ 僕の考えた最強のウイルスを体現してるだけのこと…
36 22/07/25(月)11:01:14 No.952886155
スペイン風邪だって2年で終息したんだからこいつも少しは遠慮しろ
37 22/07/25(月)11:01:58 No.952886301
>>ウィルスが変異したのかそれとも人間が油断したのかどっちなんだ >ウイルス変異した 人間も油断した
38 22/07/25(月)11:01:59 No.952886307
ワクチンの副反応が嫌で~って理由で打ってない人が感染後苦しんでるのは因果応報では?と思わん事もない 回数打っててしんどい人はかわいそうだね
39 22/07/25(月)11:02:06 No.952886327
欧米とだと条件違いすぎて本当に未知の領域なんだよね7波 どこも参考に出来ない状況でトップランナーになっちゃってる
40 22/07/25(月)11:02:35 No.952886406
改めて思うけど感染力異常に高すぎない?
41 22/07/25(月)11:02:37 No.952886414
止まるんじゃねえぞ…
42 22/07/25(月)11:03:09 No.952886503
ワクチンで副反応出る出ないの差は実際に感染した時の症状の重さにも違いが出るんだろうか
43 22/07/25(月)11:03:34 No.952886570
高熱と喉痛で水も通らなくなるって聞くから軽症でもかかりたくなさすぎる…
44 22/07/25(月)11:04:05 No.952886679
>欧米とだと条件違いすぎて本当に未知の領域なんだよね7波 >どこも参考に出来ない状況でトップランナーになっちゃってる 具体的にどう条件が違うの?ワクチンの接種率とか?
45 22/07/25(月)11:04:15 No.952886709
>欧米とだと条件違いすぎて本当に未知の領域なんだよね7波 >どこも参考に出来ない状況でトップランナーになっちゃってる 一応周回遅れだと思うんだけど...
46 22/07/25(月)11:05:14 No.952886892
コロナでも休めない貴方へ!
47 22/07/25(月)11:05:15 No.952886897
>ワクチンの副反応が嫌で~って理由で打ってない人が感染後苦しんでるのは因果応報では?と思わん事もない >回数打っててしんどい人はかわいそうだね 打ってても高熱出て治っても後遺症残ったりしてるしまずは感染しないことだな… 無理な話だけど
48 22/07/25(月)11:06:05 No.952887082
単純に喉めちゃくちゃ痛くなって咳もひどくて高熱出てもしかしたら味覚障害出るかもしれないたまに死ぬ程度の風邪だからな…
49 22/07/25(月)11:07:14 No.952887289
>コロナでも休めない貴方へ! 周りの迷惑すぎる…
50 22/07/25(月)11:07:21 No.952887311
それなりのワクチン接種率にそれなりの感染対策をしてるのにそれなりの感染者出てるの怖いね
51 22/07/25(月)11:07:25 No.952887324
症状なしも多いから自分が感染してるかどうかもはっきりしない ところで先月やけに喉が痛かったんだけど
52 22/07/25(月)11:07:32 No.952887351
東京都の発熱相談センターの電話件数が減ってきたので山は越えたのかもしれない https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-reports-to-tokyo-fever-consultation-center/ ただ降りるの時間掛かるんですよねこの山…
53 22/07/25(月)11:07:34 No.952887356
変異しなければ勝っていた
54 22/07/25(月)11:07:35 No.952887360
ポルトガルの例を見れば6波と同じくらいですぐ収束するのではなかったのか
55 22/07/25(月)11:07:54 No.952887439
ほんと厄介なもん撒き散らしてくれたわ中国
56 22/07/25(月)11:08:11 No.952887503
オミクロンからアルファベットがぱったり進まなくなったのはなんでなんだろ
57 22/07/25(月)11:08:17 No.952887514
解熱剤飲んどけばいいの?
58 22/07/25(月)11:08:19 No.952887519
介護だから利用者とヘルパー間で感染拡大しまくってる
59 22/07/25(月)11:08:24 No.952887538
そういうことにしたい が満ち溢れる病
60 22/07/25(月)11:08:36 No.952887575
今回はより感染しやすい株が流行ってるのと 家族間で感染を防ぐのは難しいのが大きいのではないかなあ
61 22/07/25(月)11:08:37 No.952887580
ワクチンも打てば必ず安心!なんてものでもないのはインフルエンザでわかっていたし…
62 22/07/25(月)11:08:37 No.952887581
ピークの翌週あたりは一気に死亡者増えるんだろうな
63 22/07/25(月)11:08:49 No.952887612
ぶっちゃけ医療機関さえゼロコロナで休みなしで滅茶苦茶頑張ってくれていれば、他の業界の人達はコロナが出ても出勤停止程度で済ませて行動制限せずにウィズコロナやってけるって総理も言ってるんですよ だから安心して夏の行楽楽しもうね
64 22/07/25(月)11:08:54 No.952887631
買い物に子供連れてくるならマスク着けて欲しい
65 22/07/25(月)11:09:30 No.952887749
てかなんでこんなフィーバータイムなのにイベントとか含め制限なしで旅行バンバン行かせてるんだ
66 22/07/25(月)11:09:39 No.952887778
比較対象にばっかりされてそのものには見向きもされないインフル君かわいそ… このまま根絶してくれていいな…
67 22/07/25(月)11:09:47 No.952887805
でもブワーって増えても10日ぐらいでスーって感染者数が減ってくんだよね不思議
68 22/07/25(月)11:09:53 No.952887830
>買い物に子供連れてくるならマスク着けて欲しい これ子供が可愛そうだよね で子供が感染して家に帰って親にうつす
69 22/07/25(月)11:09:55 No.952887836
都内だけでも緊急事態宣言出してくださいよ うちの会社宣言出ないとリモートシフトにならない方針なんですよ
70 22/07/25(月)11:10:26 No.952887929
感染者数が凄いって言っても重症化率が単純計算で0.001%とかになってるから ワクチン接種進み終えてるのもあるけど症状と被害としては一般的な風邪レベルだと判断するしかないだろ
71 22/07/25(月)11:10:29 No.952887939
>てかなんでこんなフィーバータイムなのにイベントとか含め制限なしで旅行バンバン行かせてるんだ 「注意しなきゃいけませんね」「怖いですね」(遊び歩きながら受けるインタビュー)
72 22/07/25(月)11:10:34 No.952887962
医療体制逼迫してるからダメだよって意見と医療体制逼迫してるからダメだよって意見が主流のイメージ 個人的には病院が混んでて他の目的で行きづらいのが問題
73 22/07/25(月)11:10:42 No.952887994
書き込みをした人によって削除されました
74 22/07/25(月)11:11:12 No.952888086
>だから安心して夏の行楽楽しもうね 言われなくとも大多数の国民はそのつもりでいると思うよ?
75 22/07/25(月)11:11:37 No.952888169
ファファモときて4回どっちにしようかと思ってるけどどっか効果のデータないかな
76 22/07/25(月)11:12:04 No.952888249
>都内だけでも緊急事態宣言出してくださいよ >うちの会社宣言出ないとリモートシフトにならない方針なんですよ 法律で締め付けて昼間人口減らさないと駄目だよね都市部は それでなくても満員電車なくなってないのに
77 22/07/25(月)11:12:11 No.952888272
出したとしても時短要請できないまんぼうだろ? 出す意味無いじゃん
78 22/07/25(月)11:12:14 No.952888279
夏休みになったし10代以下の感染は多少おさまるかな?
79 22/07/25(月)11:12:21 No.952888303
>医療体制逼迫してるからダメだよって意見と医療体制逼迫してるからダメだよって意見が主流のイメージ うん?
80 22/07/25(月)11:12:26 No.952888322
ワクチン打ってない老人がもし居るなら勝手に死ねばいいし もうマスクしないでいいだろ
81 22/07/25(月)11:12:33 No.952888347
もはやコロナ感染しても感染すること自体が悪いことの風潮は無くなったけど、ワクチン接種しないで感染してコロナ死したら「自業自得」って捨てる雰囲気あるよね
82 22/07/25(月)11:13:12 No.952888464
>都内だけでも緊急事態宣言出してくださいよ >うちの会社宣言出ないとリモートシフトにならない方針なんですよ 転職しちゃえ 仕事中に家でやるimgは楽しいぞ
83 22/07/25(月)11:14:36 No.952888728
>もはやコロナ感染しても感染すること自体が悪いことの風潮は無くなったけど、ワクチン接種しないで感染してコロナ死したら「自業自得」って捨てる雰囲気あるよね 雰囲気も何もそんな事例を一般的には見ないから知らんとしか
84 22/07/25(月)11:14:39 No.952888736
>ワクチン打ってない老人がもし居るなら勝手に死ねばいいし >もうマスクしないでいいだろ アレルギーや副反応とかでワクチン打てない人のためにマスクぐらいしろ
85 22/07/25(月)11:15:18 No.952888850
>もはやコロナ感染しても感染すること自体が悪いことの風潮は無くなったけど、ワクチン接種しないで感染してコロナ死したら「自業自得」って捨てる雰囲気あるよね 君の脳内世界のことなど知らん
86 22/07/25(月)11:15:22 No.952888860
>ぶっちゃけ医療機関さえゼロコロナで休みなしで滅茶苦茶頑張ってくれていれば きがるにいってくれるなあすぎる…
87 22/07/25(月)11:15:44 No.952888922
クソ雑魚喉だからBA5には感染したくない
88 22/07/25(月)11:15:44 No.952888923
>>医療体制逼迫してるからダメだよって意見と医療体制逼迫してるからダメだよって意見が主流のイメージ >うん? 修正してたら間違えた 医療体制逼迫してるからダメだよって意見とワクチンで症状軽減されてるから問題ないよって意見って書きたかった
89 22/07/25(月)11:16:14 No.952889010
もうピーク過ぎたんじゃね?って思いたいんだけどダメですかね?
90 22/07/25(月)11:16:32 No.952889072
>>ワクチン打ってない老人がもし居るなら勝手に死ねばいいし >>もうマスクしないでいいだろ >アレルギーや副反応とかでワクチン打てない人のためにマスクぐらいしろ そんな極小数のイレギュラーに対する配慮も要らん 他の病気でもそんな妙な配慮してねえだろ
91 22/07/25(月)11:16:44 No.952889110
>もうピーク過ぎたんじゃね?って思いたいんだけどダメですかね? 今週いっぱい見て判断しよう
92 22/07/25(月)11:17:07 No.952889181
インフル程度って言われてもそもそもインフルは夏にここまで蔓延しない
93 22/07/25(月)11:17:38 No.952889281
飲食観光業を壊滅させるわけにもいかないしなあ
94 22/07/25(月)11:18:01 No.952889366
>きがるにいってくれるなあすぎる… コロナに関しては右の意見も左の意見も現場任せすぎる
95 22/07/25(月)11:18:07 No.952889380
運がいいのかまだ一度も目に見えた症状が発症してないから余計に危機感が薄れる
96 22/07/25(月)11:18:15 No.952889404
ただの風邪
97 22/07/25(月)11:18:34 No.952889461
波が引くたびデカくなって帰ってくる 大したもんですね
98 22/07/25(月)11:18:38 No.952889478
反マスクってまだ生きてたんだ
99 22/07/25(月)11:18:56 No.952889537
油断って言われるけどまだマスク着用率は高いしワクチンの普及率も高いし これでこんな流行るならどうするんだって気持ちは有る
100 22/07/25(月)11:19:11 No.952889596
>>ぶっちゃけ医療機関さえゼロコロナで休みなしで滅茶苦茶頑張ってくれていれば >きがるにいってくれるなあすぎる… 金を突っ込めばいける
101 22/07/25(月)11:19:58 No.952889743
うちの近所にコロナ直前に出来た豚骨ラーメン屋すげえ好きだったから通いまくってたのに コロナで客激減して閉店したのまじでつらい
102 22/07/25(月)11:19:59 No.952889747
>ただの風邪で40度いってたまるか >ウーバー頼んだけど飯も食えなかったわ まあ気温も40℃行くご時世だから気にしてもしょうがない
103 22/07/25(月)11:20:04 No.952889759
>油断って言われるけどまだマスク着用率は高いしワクチンの普及率も高いし >これでこんな流行るならどうするんだって気持ちは有る 外ではマスクはずそう熱中症危ないよって言ってた矢先の出来事であった
104 22/07/25(月)11:20:17 No.952889805
>飲食観光業を壊滅させるわけにもいかないしなあ 医療現場も大変なの分かるけどこっちが蔑ろにされるのもおかしいよな
105 22/07/25(月)11:20:34 No.952889851
職場の受付要員の4人中3人が感染or濃厚接触者になって休みでピンチだ
106 22/07/25(月)11:20:54 No.952889927
今患って自宅療養中だけどインフルエンザぐらいのきつさはあるからただの風邪ではないと思う
107 22/07/25(月)11:21:09 No.952889987
熱中症対策なら出かけないのが一番
108 22/07/25(月)11:21:15 No.952890012
>外ではマスクはずそう熱中症危ないよって言ってた矢先の出来事であった 関係ないと思う
109 22/07/25(月)11:21:49 No.952890122
>飲食観光業を壊滅させるわけにもいかないしなあ だから医療現場は壊滅してくれ
110 22/07/25(月)11:21:57 No.952890155
だいたいマスクは外では外していいですよって言ってるけどみんな付けてるじゃないですか
111 22/07/25(月)11:22:07 No.952890185
>職場の受付要員の4人中3人が感染or濃厚接触者になって休みでピンチだ オイオイオイ
112 22/07/25(月)11:22:14 No.952890211
症状に差がありすぎるから混乱の元なんだよ
113 22/07/25(月)11:22:29 No.952890255
>外ではマスクはずそう熱中症危ないよって言ってた矢先の出来事であった それはわかるんだけど地方だからかそこまで皆外してなかったからさ こんな影響するほど皆外したと思えんのよ
114 22/07/25(月)11:23:13 No.952890397
4日間39度近く出て喉の痛みとか下痢とかふらつきあって…みたいなの聞くとインフルよりやばい インフルのときもめっちゃ辛かったのに絶対かかりたくない…
115 22/07/25(月)11:23:15 No.952890404
>>外ではマスクはずそう熱中症危ないよって言ってた矢先の出来事であった >関係ないと思う 関係あるかどうかは歴史が決める!!
116 22/07/25(月)11:23:23 No.952890428
>だから医療現場は壊滅してくれ コロナ病床も埋まってないし大体診断後自宅療養なのに
117 22/07/25(月)11:23:25 No.952890440
今の濃厚接触者って基準だいぶ変わって陰性なら3日で出れるとかじゃなかったっけ
118 22/07/25(月)11:23:45 No.952890512
>職場の受付要員の4人中3人が感染or濃厚接触者になって休みでピンチだ 季節性がないからこれが年に2,3回ありそうなのがミソ
119 22/07/25(月)11:24:00 No.952890559
デイサービスくらいしか外出しない祖父がデイサービスの職員が罹った翌日に 自宅で高熱で倒れ母が救急車呼んだらデイサービスの件を言ったら30件の病院に搬送断られたよ ようやく見つかった病院の検査でやっぱりコロナだったけど熱中症か診断してもらわないとわからん
120 22/07/25(月)11:24:08 No.952890587
ワクチン3回打ってないで治療が必要な患者はもう無視していいだろ 自分が望んだ事だろ症状重くてもいいですって
121 22/07/25(月)11:24:20 No.952890621
弊社、この一週間で40人感染した 笑う笑えず 週半分リモートだったり対策はやってるほうなんだけどね…今回は勢いが違う
122 22/07/25(月)11:24:22 No.952890628
幸いインフルになったことないからちょっと想像しにくい 変わらずコロナ感染対策はするけど
123 22/07/25(月)11:24:52 No.952890713
>今の濃厚接触者って基準だいぶ変わって陰性なら3日で出れるとかじゃなかったっけ 5日だね
124 22/07/25(月)11:24:58 No.952890735
熱中症はその場で死ぬ可能性高いし コロナはワクチン打ってるなら死ぬほど苦しいけどそうそう死なないしな…
125 22/07/25(月)11:24:58 No.952890740
>弊社、この一週間で40人感染した >笑う笑えず >週半分リモートだったり対策はやってるほうなんだけどね…今回は勢いが違う 大体子持ちか家庭持ちだよね
126 22/07/25(月)11:25:14 No.952890788
全体的に緩む雰囲気になってた→多めに増えた→連鎖的に拡大 くらいしか想像できん この季節はもう増えるのはわかってたけど勢い強すぎ
127 22/07/25(月)11:26:47 No.952891098
(行動制限って効果あったんだな…)
128 22/07/25(月)11:27:04 No.952891155
ワイドショーでもうマスク外させようって流れを作ろうとするたびに大流行してるね
129 22/07/25(月)11:27:32 No.952891242
季節っていうかGWを乗り越えたぞ…!からサマーシーズン到来!って気分ですよね
130 22/07/25(月)11:27:40 No.952891271
>だいたいマスクは外では外していいですよって言ってるけどみんな付けてるじゃないですか だって言い始めたタイミングで増えてるし
131 22/07/25(月)11:27:40 No.952891273
>>弊社、この一週間で40人感染した >>笑う笑えず >>週半分リモートだったり対策はやってるほうなんだけどね…今回は勢いが違う >大体子持ちか家庭持ちだよね つまり平日のこんな時間にここにいるような「」は圧倒的に安全!
132 22/07/25(月)11:27:46 No.952891292
至近距離マスクなし状態で15分以上でやっと濃厚接触判定もかなりおかしいと思う
133 22/07/25(月)11:27:52 No.952891315
暑すぎるし変な日焼けするしでマスク外したくはなるけど目に見える範囲はみんなちゃんと付けてる
134 22/07/25(月)11:28:23 No.952891416
熱中症も心配だけどコロナも心配なので外出時はマスク!!
135 22/07/25(月)11:28:42 No.952891493
>(行動制限って効果あったんだな…) 単純に3回目のワクチンの効果が切れ始めてるってのもある
136 22/07/25(月)11:28:58 No.952891535
だけんの散歩してる時見かける人みんなマスクつけてないの多すぎる 暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…?
137 22/07/25(月)11:29:44 No.952891684
観光地の医療従事者目指す人は今後数十年単位で減りそう
138 22/07/25(月)11:29:51 No.952891703
もう大規模なロックダウンとか中国ですら反発デカいくらいだからどの国も経済的にも世論的にも無理だしウィズコロナしないといけないのはわかる でもウィズコロナしてずっと一定数流行ってたらそれこそ変異株発生の温床になるんじゃ…とも思う
139 22/07/25(月)11:30:06 No.952891746
>暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…? 人混みならともかく屋外でそんなビビってるの病気だぞ
140 22/07/25(月)11:30:24 No.952891811
ワクチンの間隔狭めるしかなくね
141 22/07/25(月)11:30:57 No.952891913
>観光地の医療従事者目指す人は今後数十年単位で減りそう え?なんで観光地の?
142 22/07/25(月)11:31:35 No.952892042
「熱中症とコロナどっちの対策を重視すべきなんだよ!マスク外せ!」って意見が数週間前主流だったけどズレてたわ、確かに熱中症の方が危険なのはわかる コロナの問題なのは熱中症対策したらそこを付けこんでくることなんだよな、いわば安全圏を封じられた
143 22/07/25(月)11:31:48 No.952892081
犬の散歩コースはそんなに密集してないのでは
144 22/07/25(月)11:32:18 No.952892178
後遺症が怖くてなぁ 味覚障害とか食を楽しみにしてる身にとっては辛すぎる 喉も元々痛めてるから倍できついと思うし
145 22/07/25(月)11:32:26 No.952892203
すれ違いなら近くても大丈夫って書いてるのに何を根拠に
146 22/07/25(月)11:32:46 No.952892263
>でもウィズコロナしてずっと一定数流行ってたらそれこそ変異株発生の温床になるんじゃ…とも思う ハンマー&ダンスって初期に言った通りだろ 死ぬほどヤバい変異したら都市封鎖ハンマーじゃね
147 22/07/25(月)11:32:52 No.952892290
>>暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…? >人混みならともかく屋外でそんなビビってるの病気だぞ そもそも人混みの基準が曖昧なんだよ 都内と地方や都内でも渋谷とかで
148 22/07/25(月)11:32:59 No.952892325
59歳以下への4回目ワクチン接種まだ?
149 22/07/25(月)11:33:04 No.952892340
やはり引きこもりが最強か…
150 22/07/25(月)11:33:21 No.952892398
何を根拠にと言われるとどの情報もなんも根拠ないんで… だからみんな自分ルール押し付け合いになってる
151 22/07/25(月)11:33:37 No.952892442
>でもウィズコロナしてずっと一定数流行ってたらそれこそ変異株発生の温床になるんじゃ…とも思う 世界を回してる人達が「」が思いつくことすら考えつかないと思ってんの? そういう可能性も天秤にかけての判断に決まってんだろ
152 22/07/25(月)11:33:55 No.952892518
>暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…? 人から常に噴射されてるわけでもないし そら咳き込んでるとかやたら話してるならわかるけどすれ違うだけで伝染るわけないだろ
153 22/07/25(月)11:34:16 No.952892598
無症状でコロナ休暇で10日休みたい
154 22/07/25(月)11:34:27 No.952892641
>何を根拠にと言われるとどの情報もなんも根拠ないんで… よくテレビでコメンテーターが政府に根拠を示してほしいですね!って言ってるけど そんなんわっかんねえから未曾有のパンデミックになってるんだろ…としか思えない 医者だってわかってねえじゃんかよ!
155 22/07/25(月)11:34:35 No.952892670
感染グラフも数週間前はゆるゆる上下してるくらいだったのにいきなり斜め上にかっ飛んでるのビビる
156 22/07/25(月)11:35:48 No.952892913
うちの8歳児が27日に市の大型プール施設に叔父と遊び行くんだと凄く楽しみそうにしてるけど止めるべきか迷う うちの年寄りはワクチン4回、自分達中高年は3回、子供は2回接種した
157 22/07/25(月)11:35:58 No.952892946
3年も経って未曾有とか言ってるのお前だけだよ 雰囲気で他人の権利を制限できる時期は過ぎた
158 22/07/25(月)11:36:53 No.952893153
来月頭の旅行を強行するか延期するか迷っている
159 22/07/25(月)11:37:02 No.952893178
変異株によってはただの風邪レベルだったり割と死ぬレベルだったりするのが嫌らしい
160 22/07/25(月)11:37:24 No.952893268
>やはり引きこもりが最強か… 色んなタイプがいるから種が存続できるのはそう
161 22/07/25(月)11:38:38 No.952893523
変異ガチャだから毒性戻ったりする可能性あるけどな
162 22/07/25(月)11:38:42 No.952893532
>医者だってわかってねえじゃんかよ! テレビに出る連中は無責任なことほざけていいよな…
163 22/07/25(月)11:38:56 No.952893584
そもそもマスクと熱中症は関係ないって言ってる専門家もいてわからん…
164 22/07/25(月)11:39:07 No.952893625
>>やはり引きこもりが最強か… >色んなタイプがいるから種が存続できるのはそう 引きこもりが生き残っても種は残せねえだろ
165 22/07/25(月)11:39:10 No.952893631
>うちの8歳児が27日に市の大型プール施設に叔父と遊び行くんだと凄く楽しみそうにしてるけど止めるべきか迷う >うちの年寄りはワクチン4回、自分達中高年は3回、子供は2回接種した 思い出は出来るだけ作らせてやれ 子供の1年は大人の10年分以上の密度だし大人も来年生きてる保証なんて無い それだけワクチンも打ってて遊びにも行けないなら一生そのままだぞ
166 22/07/25(月)11:39:30 No.952893704
ただの風邪ならそもそもこんな感染者激増しないんだよ
167 22/07/25(月)11:39:33 No.952893719
高熱出してる同僚結構いるからただの風邪は言い過ぎだと思う
168 22/07/25(月)11:40:02 No.952893817
>来月頭の旅行を強行するか延期するか迷っている 飛行機使う場合、旅先で感染しちゃうと乗れなくなるしホテルも取りづらいで気軽に積むから気を付けてねと 和田先生が言ってた https://twitter.com/kojiww/status/1551350646531829760?s=20
169 22/07/25(月)11:40:12 No.952893861
感染母数増えると単純に変異の確率が上がるからな こえ~
170 22/07/25(月)11:40:22 No.952893904
ただの風邪がこんな後遺症ガチャしますかあなた!
171 22/07/25(月)11:40:28 No.952893924
今の子供世代ほんと可哀想だと思う
172 22/07/25(月)11:40:30 No.952893933
>ただの風邪ならそもそもこんな感染者激増しないんだよ ただの風邪の感染者を社会規模で細かく数えた事なんてないけどね
173 22/07/25(月)11:40:42 No.952893976
>高熱出してる同僚結構いるからただの風邪は言い過ぎだと思う うちも感染者の8割くらいは39~40度出してる ba2のときは微熱で終わることが多いとか聞いてたからやっぱ別物なんだなと
174 22/07/25(月)11:41:11 No.952894078
後遺症なんて滅多にならないんだから気にしなくていい 万が一なったら自己責任ってことで諦める覚悟をしろ
175 22/07/25(月)11:41:39 No.952894170
国内が頑張っても国外で変異したのが結局来るからもう頑張れないでしょ
176 22/07/25(月)11:42:24 No.952894331
>去年の秋ぐらいはめっちゃ減ってたのに >ウィルスが変異したのかそれとも人間が油断したのかどっちなんだ 従来のコロナウイルスと同じなら秋に減るであろうことは予想されてた 一番最初の緊急事態宣言からして夏に来るピークを小さくする目的で春にやったんだよ
177 22/07/25(月)11:42:37 No.952894373
>>何を根拠にと言われるとどの情報もなんも根拠ないんで… >よくテレビでコメンテーターが政府に根拠を示してほしいですね!って言ってるけど >そんなんわっかんねえから未曾有のパンデミックになってるんだろ…としか思えない >医者だってわかってねえじゃんかよ! まさはるになってしまうか、そう言う人たちに根拠を出して間違ってたらほら見ろ間違ってたじゃないか!今すぐ責任とって土下座して腹を切れ!とかって鬼の首取ったように叩き始めるからほんと質が悪いなってもんじゃない過ぎる…
178 22/07/25(月)11:42:45 No.952894390
>ただの風邪がこんな後遺症ガチャしますかあなた! >ただの風邪の後遺症を社会規模で細かく数えた事なんてないけどね
179 22/07/25(月)11:43:03 No.952894456
>今の子供世代ほんと可哀想だと思う 氷河期世代みたいになるだろうけど今氷河期世代の扱い見てるだろうから 努力しないなら自己責任だよ
180 22/07/25(月)11:43:21 No.952894525
>うちも感染者の8割くらいは39~40度出してる >ba2のときは微熱で終わることが多いとか聞いてたからやっぱ別物なんだなと そもそもスポーツ選手でもないと無症状はそう発覚しないしな
181 22/07/25(月)11:43:36 No.952894577
>>ただの風邪ならそもそもこんな感染者激増しないんだよ >ただの風邪の感染者を社会規模で細かく数えた事なんてないけどね 全部やるのじゃなくてホットスポットのエリアだけ算出してそこから全体の総数を把握するってやり方はあることある
182 22/07/25(月)11:44:06 No.952894678
風邪の定義も様々だろうけど 薬処方するから自宅で様子見てねっていう対応が一般的になったらまあ風邪と言って差し支えないよ
183 22/07/25(月)11:44:19 No.952894726
>国内が頑張っても国外で変異したのが結局来るからもう頑張れないでしょ 基礎的な感染対策してくれって国は何回も何回も口を酸っぱくしてお願いしてるんですがねぇ
184 22/07/25(月)11:44:28 No.952894754
〇〇すれば安全/〇〇するのは無駄 コロナは怖くない/コロナは怖い病 どちらも何の根拠もない この情報はデータが示しています!って意見もアテにならんのだよ殆どのデータ分析外れてるし
185 22/07/25(月)11:44:37 No.952894784
>そもそもマスクと熱中症は関係ないって言ってる専門家もいてわからん… そりゃ関係ないよ マスクしてボイラー扱って常に室温30後半の工場で働いてるけど 要はこまめに汗吸ったマスク交換してこまめに水分とってたら熱中症にならないもん ただ面倒でやらないやりたくない人が多いだけで
186 22/07/25(月)11:44:58 No.952894864
まあそれはそうとして中年ででぶっちょな「」は良い機会だから痩せとけ 重症になったりしたら死ぬ率上がるみたいだぞ?
187 22/07/25(月)11:45:52 No.952895051
>だけんの散歩してる時見かける人みんなマスクつけてないの多すぎる >暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…? そのレベルで怖がってたらそもそも外に出るのが怖くて出られないだろ……
188 22/07/25(月)11:47:22 No.952895402
>そのレベルで怖がってたらそもそも外に出るのが怖くて出られないだろ…… 交通事故怖いから外でれない!なんで車運転するの?馬鹿なの?って言ってるようなものだよね
189 22/07/25(月)11:47:57 No.952895538
熱が38度出てつらい… 最寄りの病院に電話したらまずは県の担当窓口に電話しろって言われたけど県の窓口が全く繋がらない… これ割と本気でどこにも引き受けてもらえず死ぬ人いるんじゃないかと思えてきた
190 22/07/25(月)11:48:17 No.952895613
>だけんの散歩してる時見かける人みんなマスクつけてないの多すぎる >暑いし外しててもいいけど人と通り過ぎる時とかノーマスクなの怖くねえの…? うちは田舎でほとんど人とすれ違わないし運動も兼ねて大体5kmは歩くから汗で蒸れて痒くなるんだよ…
191 22/07/25(月)11:48:24 No.952895645
ただの風邪が強化されまくってるって認識のが正しいと思うわ 脅威は脅威なんだけど抑え込める数じゃないんだから過度に怖がって動かずにいても何もできなくなるしどこかで折り合いつけて共存という形で過ごしていくしかない
192 22/07/25(月)11:48:28 No.952895657
外はいいから屋内ではマスクしてくれと思う店側
193 22/07/25(月)11:48:32 No.952895675
まぁでも熱中症理由にマスク外せは悪手だとは思ってる
194 22/07/25(月)11:48:44 No.952895735
>熱が38度出てつらい… >最寄りの病院に電話したらまずは県の担当窓口に電話しろって言われたけど県の窓口が全く繋がらない… >これ割と本気でどこにも引き受けてもらえず死ぬ人いるんじゃないかと思えてきた 大袈裟熱出たくらいじゃ人は死なない
195 22/07/25(月)11:48:52 No.952895760
>そもそもマスクと熱中症は関係ないって言ってる専門家もいてわからん… それ20分~1時間のデータの話でしかも健常な若者96人のデータで体内温度はかわらないってだけの話だぞ 体感温度は普通にかわるしどっちかというと怖れられるのは水分補給を口内湿度の上昇やら口を覆ってることによっておろそかになる方 後そもそも論として熱中症関係なく屋外で人と喋らないならマスクは必要ないって最初から言われてるので……
196 22/07/25(月)11:49:10 No.952895826
3回目すらまだなんだけどもしかしてみんなもうバシバシ売ってるの…?
197 22/07/25(月)11:49:16 No.952895843
外散歩してるくらいならもう外してていいとも思う 夏が暑すぎる
198 22/07/25(月)11:49:23 No.952895880
>>そのレベルで怖がってたらそもそも外に出るのが怖くて出られないだろ…… >交通事故怖いから外でれない!なんで車運転するの?馬鹿なの?って言ってるようなものだよね そこまで極端な例じゃないだろ ママチャリでヘルメット被るかくらいの安全意識の差だろ
199 22/07/25(月)11:49:29 No.952895904
まぁ人通りの少ない外では外しているけれど外でも人がいっぱいいる所とか室内に入る時は普通にマスクをつけるよ 感染対策以外でもみんなやってるマナーだからな
200 22/07/25(月)11:49:37 No.952895923
早くアルパ化出来るようになればな…
201 22/07/25(月)11:49:53 No.952895982
>3回目すらまだなんだけどもしかしてみんなもうバシバシ売ってるの…? 来月頭に三回目の予約入れたよ
202 22/07/25(月)11:50:27 No.952896107
ワクチン打ってればただの風邪になるって話を ただの風邪だからワクチン打たないにする
203 22/07/25(月)11:50:45 No.952896162
症状軽くても後遺症が~とか脅してた奴らがいざ自分の対応キャパ一杯になったら 風邪と同じだ市販薬飲んで家で寝てろ!してるから何とも
204 22/07/25(月)11:51:15 No.952896281
早く5類にすればいいのに
205 22/07/25(月)11:51:37 No.952896361
早朝の人居ない時間にウォーキングしてるけどマスクしてないよ 知り合いに会ったとか帰りにコンビニ寄る時のためにマスクはポケットに入れてるけど ジョギングではぁはぁしっぱなしの人は知らん
206 22/07/25(月)11:51:40 No.952896367
>大袈裟熱出たくらいじゃ人は死なない 俺の友達それで脱水起こして救急車で運ばれたから普通に危ないと思う 今119も繋がらないし救急車も来ないし
207 22/07/25(月)11:51:40 No.952896369
今罹ってるけどインフルよりキツい程度はあったし全然普通の風邪ではねーよこんなの…
208 22/07/25(月)11:51:50 No.952896398
周囲の感染者で後遺症出た人とかいないんで正直うさんくせェ~と思ってしまう
209 22/07/25(月)11:51:51 No.952896404
>3回目すらまだなんだけどもしかしてみんなもうバシバシ売ってるの…? 睡眠時無呼吸症候群持ちだから3回打ったよ ついでに何回打っても筋肉痛にすらならなかったし熱も出なかった なので特異体質か全く効いてないのかはさっぱりわからん
210 22/07/25(月)11:52:34 No.952896564
>周囲の感染者で後遺症出た人とかいないんで正直うさんくせェ~と思ってしまう 実際になった人も結構いるみたいだから運がよかったって思っときゃいいんじゃないかな
211 22/07/25(月)11:52:40 No.952896590
>ワクチン打ってればただの風邪になるって話を 1番最初の頃から既に死にかけの高齢者や基礎疾患持ち以外はほぼほぼ風邪だったのに何言ってんの?
212 22/07/25(月)11:53:07 No.952896694
>今罹ってるけどインフルよりキツい程度はあったし全然普通の風邪ではねーよこんなの… 何故自分の経験だけで物事を語ってしまうのか
213 22/07/25(月)11:53:23 No.952896756
歩道でジョギングしてるとスゲー顔で睨んでくる馬鹿がいるけど2年前から時が止まってるのか?
214 22/07/25(月)11:54:12 No.952896959
>何故自分の経験だけで物事を語ってしまうのか 逆も然りじゃねえの?どの辺がただの風邪なんだよ…
215 22/07/25(月)11:54:24 No.952897016
>ただの風邪が強化されまくってるって認識のが正しいと思うわ >脅威は脅威なんだけど抑え込める数じゃないんだから過度に怖がって動かずにいても何もできなくなるしどこかで折り合いつけて共存という形で過ごしていくしかない インフルエンザみたいに特効薬に近い薬や最低1年に1回程度で済むぐらいワクチンが最適化して副反応が少なくなり社会的な対策が進めばね
216 22/07/25(月)11:54:38 No.952897061
>1番最初の頃から既に死にかけの高齢者や基礎疾患持ち以外はほぼほぼ風邪だったのに何言ってんの? 田中・山口夫妻…
217 22/07/25(月)11:54:44 No.952897082
ただの風邪でも人は死ぬ定期
218 22/07/25(月)11:55:15 No.952897201
>逆も然りじゃねえの?どの辺がただの風邪なんだよ… それで具体的な症状はどんな感じなの?
219 22/07/25(月)11:55:20 No.952897228
>早く5類にすればいいのに ただの風邪で治療費とワクチンが全額無料なんだから別にいいかなって…
220 22/07/25(月)11:55:39 No.952897315
>インフルエンザみたいに特効薬に近い薬 ねーよそんなもん
221 22/07/25(月)11:55:52 No.952897365
2回3回かかってる人が居たとしたらどれくらいのペースで再感染するのかな
222 22/07/25(月)11:56:20 No.952897466
>>インフルエンザみたいに特効薬に近い薬 >ねーよそんなもん 風邪に特効薬はないからな…
223 22/07/25(月)11:57:08 No.952897658
>>早く5類にすればいいのに >ただの風邪で治療費とワクチンが全額無料なんだから別にいいかなって… 社会保障費足りないんですけど…
224 22/07/25(月)11:57:23 No.952897719
ただの風邪だとしてもただの風邪にもかかりたくないがね…
225 22/07/25(月)11:57:52 No.952897847
ここで報酬下げたら町医者全員診療拒否するだろ
226 22/07/25(月)11:57:56 No.952897863
感染者は多いけど死者で見ると問題ない数字だと思ってしまう
227 22/07/25(月)11:58:13 No.952897928
>>何故自分の経験だけで物事を語ってしまうのか >逆も然りじゃねえの?どの辺がただの風邪なんだよ… さすがに書く前にもうちょっと考えた方がいいと思う 経験n=1で判断出来るなら感染者数全体では無症状と超軽症が圧倒的に多いのでただの風邪以下とも言えるし 反ワクチンが打ってないのに元気そのものだからワクチン無意味!とも言えちゃうんだぞ
228 22/07/25(月)11:58:13 No.952897934
特効薬はもう出てなかったっけか
229 22/07/25(月)11:58:22 No.952897965
>>今罹ってるけどインフルよりキツい程度はあったし全然普通の風邪ではねーよこんなの… >何故自分の経験だけで物事を語ってしまうのか 他人の経験だけで語るのも大概やばいだろ
230 22/07/25(月)11:58:30 No.952897996
身内が基礎疾患持ちだからあんまり油断出来ねえ
231 22/07/25(月)11:58:57 No.952898111
実際に例年のただの風邪に比べてどのぐらい多いんだろ
232 22/07/25(月)11:59:03 No.952898127
>>早く5類にすればいいのに >ただの風邪で治療費とワクチンが全額無料なんだから別にいいかなって… タダじゃなくてこれから俺達が働いて返すんだぞ
233 22/07/25(月)11:59:12 No.952898172
>>>何故自分の経験だけで物事を語ってしまうのか >>逆も然りじゃねえの?どの辺がただの風邪なんだよ… >さすがに書く前にもうちょっと考えた方がいいと思う >経験n=1で判断出来るなら感染者数全体では無症状と超軽症が圧倒的に多いのでただの風邪以下とも言えるし >反ワクチンが打ってないのに元気そのものだからワクチン無意味!とも言えちゃうんだぞ 言うだけなら言えば?としか思えん
234 22/07/25(月)11:59:42 No.952898298
死ぬの老人だけだからな いつまで若者の未来奪い続けるんだか
235 22/07/25(月)12:00:06 No.952898392
>死ぬの老人だけだからな >いつまで若者の未来奪い続けるんだか お前別に若くないじゃん
236 22/07/25(月)12:00:56 No.952898572
>死ぬの老人だけだからな >いつまで若者の未来奪い続けるんだか 老人がなんか言ってる…
237 22/07/25(月)12:01:27 No.952898687
>実際に例年のただの風邪に比べてどのぐらい多いんだろ 風邪をまとめて図ることはないと思われるけど大体が風邪とかそれこそインフルエンザ由来とされるものの肺炎の死者は毎年10万人近く
238 22/07/25(月)12:01:30 No.952898703
>お前別に若くないじゃん そうだよだから若者の未来を奪うのが忍びないって言ってるんだよ老害
239 22/07/25(月)12:01:41 No.952898756
コスト全部規制賛成派で払いますって言うならいくらでも続けてくれていいんだけどな…
240 22/07/25(月)12:02:26 No.952898933
コロナ対策長すぎて飽きたってのはまあ分かるけどだからって反転してコロナ大した事無い派になるのも何か違うと思う
241 22/07/25(月)12:02:53 No.952899048
ノーマスクは何の問題も無いと思うけど ワクチンの無料接種が終わって有料で接種する人が減ったことが遠からず取り沙汰されるだろうな
242 22/07/25(月)12:03:07 No.952899107
ちゃんとみんなワクチンはタダでも打たないと言うボイコットやってる
243 22/07/25(月)12:03:12 No.952899130
政府の分科会とか尾身っちですらコロナの扱い緩める検討しろって言ってるじゃん 一般人は怖がってるけど科学的知見からするともう少し緩めてもいいんじゃないの
244 22/07/25(月)12:03:22 No.952899170
>そうだよだから若者の未来を奪うのが忍びないって言ってるんだよ老害 多分こっちを老害認定してきたんだろうけど自分が若くないの先に認めてるからそういう語尾に見える
245 22/07/25(月)12:03:27 No.952899186
俺は風邪でも引きたくないって言ってる連中は年に数回風邪引きたくないからってこんな四六時中ずっとマスクして歓声出すだけでキレられて ちょっと増えたらやれイベント中止だなんだって騒ぐ世の中一生やりたいの?アホすぎない?
246 22/07/25(月)12:03:37 No.952899223
今度はちゃんと年金問題の解決につなげてほしいよ
247 22/07/25(月)12:04:11 No.952899392
ここ地味に反ワクまで行ってる人多いよね…
248 22/07/25(月)12:04:15 No.952899412
>多分こっちを老害認定してきたんだろうけど自分が若くないの先に認めてるからそういう語尾に見える 俺はそうは見えんけど大丈夫か?
249 22/07/25(月)12:04:27 No.952899468
イギリスじゃワクチンの副作用認めて国が賠償までするようになった 今日本のマスゴミに流されてワクチン打つ奴は本当にアホ
250 22/07/25(月)12:04:37 No.952899513
コロナ罹患してないけどワクチン3回目打ったときがクソきつくていい加減にしてほしい
251 22/07/25(月)12:05:07 No.952899627
単純予算規模だけで100兆円溶かしてるの本当にどうすんだろね…
252 22/07/25(月)12:05:21 No.952899695
みんな仲良くする老害 真の敵はコロナ老害よ
253 22/07/25(月)12:05:25 No.952899715
反ワクではないけど3回目まで打って懐疑的になる人は増えてるんじゃないの 俺もオミクロン対応型が出回るまでは絶対に4回目は打たない
254 22/07/25(月)12:06:05 No.952899890
自分1人ならノーガード戦法でもいいんだけどさ
255 22/07/25(月)12:06:28 No.952899998
>イギリスじゃワクチンの副作用認めて国が賠償までするようになった >今日本のマスゴミに流されてワクチン打つ奴は本当にアホ ワクチン打ててお金ももらえる!
256 22/07/25(月)12:06:36 No.952900029
マスゴミって書く奴結構久しぶりに見た
257 22/07/25(月)12:06:58 No.952900131
ワクチンは自己責任だから打たなくてもいいけど感染してた時の為に人混みではマスクはしてくれ
258 22/07/25(月)12:07:26 No.952900282
コロナワクチンに関しては副反応で苦しむ人が増えるだけのクソの役にも立たないゴミだったねって率直に思ってるだけで 別にそれでも打ちたい人は4回でも5回でも好きなだけ打てばいいと思うよどうぞどうぞ
259 22/07/25(月)12:07:31 No.952900308
>俺は風邪でも引きたくないって言ってる連中は年に数回風邪引きたくないからってこんな四六時中ずっとマスクして歓声出すだけでキレられて >ちょっと増えたらやれイベント中止だなんだって騒ぐ世の中一生やりたいの?アホすぎない? 別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ それで停滞する経済もないし
260 22/07/25(月)12:08:05 No.952900463
>俺は風邪でも引きたくないって言ってる連中は年に数回風邪引きたくないからってこんな四六時中ずっとマスクして歓声出すだけでキレられて >ちょっと増えたらやれイベント中止だなんだって騒ぐ世の中一生やりたいの?アホすぎない? イベントはまあやって欲しいけどマスクはしろ
261 22/07/25(月)12:08:16 No.952900518
ハゲは元からそうだからいいけど味覚障害の後遺症引きたくない…
262 22/07/25(月)12:08:26 No.952900561
>別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ 子育て中だとマスク社会は一刻も早く終了してほしい…
263 22/07/25(月)12:08:44 No.952900648
>コロナ罹患してないけどワクチン3回目打ったときがクソきつくていい加減にしてほしい 一回落ち着いたら特例的なやつじゃなくて副反応に気を使ったワクチンが作られるからいい加減にはなると思うよ
264 22/07/25(月)12:08:45 No.952900651
完全に習慣になってるからいくら暑かろうが外でも付けてるわ はずそうという思考にすら至らない
265 22/07/25(月)12:08:58 No.952900717
>別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ >それで停滞する経済もないし んなわけねーだろ
266 22/07/25(月)12:09:12 No.952900788
>>別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ >子育て中だとマスク社会は一刻も早く終了してほしい… 子育てしてる奴がimgなんか見んな こっちのが悪影響だ
267 22/07/25(月)12:09:35 No.952900888
無精髭と鼻毛伸びまくってても買い物いけるのは便利すぎる ありがとうマスク氏
268 22/07/25(月)12:09:36 No.952900894
中国はすげぇよこんな疫病世界に広めたんだもの
269 22/07/25(月)12:09:38 No.952900899
>完全に習慣になってるからいくら暑かろうが外でも付けてるわ >はずそうという思考にすら至らない そもそも日焼けするからマスクはしておいたほうがいい
270 22/07/25(月)12:09:39 No.952900911
>子育て中だとマスク社会は一刻も早く終了してほしい… 子育てとなんか関係ある…?
271 22/07/25(月)12:09:47 No.952900945
子供いるのに二次裏見てるとか親の自覚ねぇのかよ
272 22/07/25(月)12:09:57 No.952900987
つーか外出するとみんなマスク付けてるから俺もつけないとやばい人って思われる
273 22/07/25(月)12:10:40 No.952901182
>>別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ >>それで停滞する経済もないし >んなわけねーだろ いや無いでしょ…マスクと歓声で停滞する経済
274 22/07/25(月)12:10:44 No.952901201
>>完全に習慣になってるからいくら暑かろうが外でも付けてるわ >>はずそうという思考にすら至らない >そもそも日焼けするからマスクはしておいたほうがいい マスク焼けの馬鹿っ面になるだけでは?
275 22/07/25(月)12:11:11 No.952901312
>つーか外出するとみんなマスク付けてるから俺もつけないとやばい人って思われる 半グレとかヤンキーぽい人ですらしっかり付けてるからな それなのにマスクしてない人ってかなりやばい人にしか見えない
276 22/07/25(月)12:11:13 No.952901324
もうなんか片っ端から反論したいだけじゃんこれ
277 22/07/25(月)12:11:13 No.952901330
>子育てとなんか関係ある…? 散々専門家から発育に影響あるって言われててる 保育園だと子供だけマスク外させるところもある
278 22/07/25(月)12:11:36 No.952901448
>無精髭と鼻毛伸びまくってても買い物いけるのは便利すぎる >ありがとうマスク氏 髭剃りこそ習慣化してるんだけどな これ言う人「ノーメイクでも」って誰も言わないよね
279 22/07/25(月)12:11:41 No.952901474
>マスク焼けの馬鹿っ面になるだけでは? 露出部分も日焼け止めクリーム塗れば平気
280 22/07/25(月)12:13:07 No.952901917
マスクせずに外にいる人皆ヤバい雰囲気出てるのすごいよね
281 22/07/25(月)12:13:50 No.952902116
距離保った屋外ノーマスクは専門家が推奨してるから悪いことじゃないよ
282 22/07/25(月)12:14:44 No.952902371
自分は困ってないから一生歓声無しマスクでいいって思うのは勝手だけどちょっと調べるだけで皮膚や口内環境に悪影響みたいなのから 発育にも悪いとか過剰な対策で苦しんでる業種とかゴロゴロ出てくるのに社会に弊害なんてないって思ってるのはやべーよ お前だけ一生マスクしてろよ依存症
283 22/07/25(月)12:15:30 No.952902600
>もう4回目とかえらい早いな 1回目最速の人と最後で1年近く差があるから
284 22/07/25(月)12:15:37 No.952902625
俺に影響なければ社会への弊害とかどうでもいいだろ…
285 22/07/25(月)12:16:01 No.952902735
>半グレとかヤンキーぽい人ですらしっかり付けてるからな ヤンキーは元からマスク姿の人が多いから衛生意識が高い
286 22/07/25(月)12:16:19 No.952902832
>距離保った屋外ノーマスクは専門家が推奨してるから悪いことじゃないよ まぁ感染者拡大しても責任とらんからな
287 22/07/25(月)12:16:44 No.952902939
半グレ・ヤンキーと言えば黒マスクですよね!
288 22/07/25(月)12:16:58 No.952902992
>俺に影響なければ社会への弊害とかどうでもいいだろ… 究極そうだが全方位にそれ言ったら反感食らうのぐらいわかるだろ
289 22/07/25(月)12:16:59 No.952903004
>>実際に例年のただの風邪に比べてどのぐらい多いんだろ >風邪をまとめて図ることはないと思われるけど大体が風邪とかそれこそインフルエンザ由来とされるものの肺炎の死者は毎年10万人近く 死者以外は?
290 22/07/25(月)12:17:20 No.952903093
>まぁ感染者拡大しても責任とらんからな 尾身さんとか東京都医師会ですら適切な屋外ノーマスク推奨してるのにそれすら認めないの?
291 22/07/25(月)12:17:56 No.952903258
杉の木植えまくって国民全員花粉症にすればマスクスタイルが自然になってハッピーエンド
292 22/07/25(月)12:18:07 No.952903307
>俺に影響なければ社会への弊害とかどうでもいいだろ… 社会の影響受けずに生活してる人かな
293 22/07/25(月)12:18:28 No.952903419
>>>別にマスクと歓声出すなは一生でも困らんよ >>>それで停滞する経済もないし >>んなわけねーだろ >いや無いでしょ…マスクと歓声で停滞する経済 少なくともそれ続けてる日本は経済回復率非常に低いし チマチマと段階踏んだ緩和とは言え経済効果期待されたインバウンドは マスク監視付きツアーなのが敬遠されて閑古鳥だけど
294 22/07/25(月)12:18:40 No.952903475
市販薬である程度抑えられるん?
295 22/07/25(月)12:19:10 No.952903620
コロナよりマスクワクチン依存症の方が深刻すぎる…
296 22/07/25(月)12:19:38 No.952903764
>市販薬である程度抑えられるん? というか解熱剤と痛み止めで誤魔化すしかない
297 22/07/25(月)12:20:44 No.952904082
感染爆発期に重症者があまり出なくてただの風邪って舐められてその2週間後くらいに後追いで重症者が出てバタバタ死ぬのがいつものパターン
298 22/07/25(月)12:21:18 No.952904255
飲食店の店員が大声でシャッセー!してツバ飛ばしまくるのは前から気になってたから マスクが当たり前になったのは嬉しい
299 22/07/25(月)12:21:34 No.952904315
>もうなんか片っ端から反論したいだけじゃんこれ そりゃあ唯一無二の万人にとって正しい理屈なんてあるわけないから仕方ない
300 22/07/25(月)12:21:43 No.952904364
若年層は重症化しないけど 後遺症が出やすいとかいう報告も出てて 隙がないなこのウイルス
301 22/07/25(月)12:22:35 No.952904612
後遺症のせいで只の風邪とは思えない
302 22/07/25(月)12:22:45 No.952904663
>>>実際に例年のただの風邪に比べてどのぐらい多いんだろ >>風邪をまとめて図ることはないと思われるけど大体が風邪とかそれこそインフルエンザ由来とされるものの肺炎の死者は毎年10万人近く >死者以外は? それこそ風邪の検査なんて自宅療養でしない人も多いんだからわかるわけないでしょ こじらせたりで死ぬ人はそんくらいいるってことしかわからない
303 22/07/25(月)12:23:00 No.952904727
別に花粉症でマスク余裕だし 毎年インフルエンザ予防でワクチン打ってる人も居るだろう それをコロナで増えたから依存症って…
304 22/07/25(月)12:23:11 No.952904776
>後遺症のせいで只の風邪とは思えない ただの風邪も後遺症ある人はあるよ
305 22/07/25(月)12:23:13 No.952904786
マスクつけてる間は世界的に見てもかなり少ない部類だったけど マスク外してイーヨーしてからアホほど増えたのにマスクなんていらね!は正気なのかと思うぜ俺は
306 22/07/25(月)12:24:11 No.952905095
朝から喉が腫れてて近所の発熱外来の予約埋まってるし保健所に電話つながらないって職場に言ったら 予約せずに医者に診察してもらってこいとか言われたんだがいいのかこれ…?
307 22/07/25(月)12:24:30 No.952905202
>マスク外してイーヨーしてからアホほど増えたのにマスクなんていらね!は正気なのかと思うぜ俺は でもこの殺人級の暑さの中マスクしてたら熱中症で倒れちゃうからね仕方ないね
308 22/07/25(月)12:24:38 No.952905247
>別に花粉症でマスク余裕だし >毎年インフルエンザ予防でワクチン打ってる人も居るだろう >それをコロナで増えたから依存症って… 反ワクに触ってもしょうがないぞ
309 22/07/25(月)12:24:40 No.952905260
厚労省がノーマスクも選択肢に入れろと言ってることに異を唱えてる「」は何の専門家かなと思うけど ワクチンはインフルと同様有料で接種し続けた方が世のため人のためなのは間違いない
310 22/07/25(月)12:24:50 No.952905313
>予約せずに医者に診察してもらってこいとか言われたんだがいいのかこれ…? 困るんじゃないかなあ
311 22/07/25(月)12:25:08 No.952905408
>マスクつけてる間は世界的に見てもかなり少ない部類だったけど >マスク外してイーヨーしてからアホほど増えたのにマスクなんていらね!は正気なのかと思うぜ俺は マスクつけてない外国よりも多くなってるとも言えるしそもそも屋外で群れてない時のマスクに意味がないのはコロナ流行当初から専門家が言ってることだしで何の因果関係もない…
312 22/07/25(月)12:25:34 No.952905532
もう何万人も罹ってるけど後遺症まみれなのかやべーな
313 22/07/25(月)12:25:52 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952905617
>予約せずに医者に診察してもらってこいとか言われたんだがいいのかこれ…? 電話したら適切に対処してくれるから電話しろ 医者に
314 22/07/25(月)12:26:31 No.952905799
>マスクつけてる間は世界的に見てもかなり少ない部類だったけど >マスク外してイーヨーしてからアホほど増えたのにマスクなんていらね!は正気なのかと思うぜ俺は ぴっちりマスク!民度が凄い!言ってた第6波の頃でも実は普通にアメリカ上回ってるんだ fu1284744.jpg
315 22/07/25(月)12:26:37 No.952905843
>マスクつけてる間は世界的に見てもかなり少ない部類だったけど >マスク外してイーヨーしてからアホほど増えたのにマスクなんていらね!は正気なのかと思うぜ俺は 感染者の話をするのは医療の逼迫が問題だからだけど病床数の話はあんまりしなくなったね
316 22/07/25(月)12:26:37 No.952905844
タミフル的なやつが早くできればいいのにね
317 22/07/25(月)12:26:51 No.952905909
生物兵器は伊達ではないな
318 22/07/25(月)12:27:06 No.952905987
>でもこの殺人級の暑さの中マスクしてたら熱中症で倒れちゃうからね仕方ないね 当時の検証だかでマスクして熱中症になるような場所はマスクしてなくてもなるから さっさと涼しい所に行けって言ってたな
319 22/07/25(月)12:27:37 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952906167
>タミフル的なやつが早くできればいいのにね もうできてるよ
320 22/07/25(月)12:28:00 ID:BKunSmvg BKunSmvg No.952906280
ワクチンも飲み薬もできたのになんで騒いでるの?って気もする
321 22/07/25(月)12:28:04 No.952906304
マスクに関しては付けてない国がずっと流行してるならマスクの意味があるってなるけど別にそんなことないからな ダチョウ抗体入ってるマスクくらい気合入れてるなら効果あるのかもしれないけども
322 22/07/25(月)12:29:43 No.952906817
8月の下旬くらいには下がり始めててくれ
323 22/07/25(月)12:30:16 No.952906989
「コロナなんてとっくに収束したしこの暑さなのになんでずっとマスク付けてるの?」 って言われるのが怖い人が居るのかもしれないね
324 22/07/25(月)12:31:13 No.952907301
逆に遊びに出る機会をよく吟味するようにしたから少しありがたいかもしれん
325 22/07/25(月)12:31:26 No.952907363
なんで日本だけこんな流行ってるんだろ
326 22/07/25(月)12:31:27 No.952907370
マスクをする意味を履き違えてる人多いよね…
327 22/07/25(月)12:31:37 No.952907421
マスク終わったらブサイクいっぱいいるんだろうな
328 22/07/25(月)12:31:48 No.952907478
介護士の現場は人手不足で死にかけてるかんな! うちのかーちゃん61歳が日曜返上で仕事行ったわ… 旅行するのはいいけど覚悟しておいてねマジで
329 22/07/25(月)12:32:05 No.952907559
>>でもこの殺人級の暑さの中マスクしてたら熱中症で倒れちゃうからね仕方ないね >当時の検証だかでマスクして熱中症になるような場所はマスクしてなくてもなるから >さっさと涼しい所に行けって言ってたな 移動はすぐに出来ない場合もあるけどマスクはすぐ外せるから 水分摂る衣服の風通し良くするなんかと同じように出来ることはなるべくすべきだよ
330 22/07/25(月)12:34:00 No.952908171
飲食やってるけどあんまり影響感じないな 時間短縮もしないし客も遠慮しない
331 22/07/25(月)12:34:16 No.952908256
>マスク終わったらブサイクいっぱいいるんだろうな マスク美人が多いというか人の眼は都合がいいなと自分でも思う
332 22/07/25(月)12:35:05 No.952908518
>マスク終わったらブサイクいっぱいいるんだろうな マスク付けないと出かけられない場所に出かけない努力をするから直接目にすることは無いよ それはコロナ前からそう
333 22/07/25(月)12:35:16 No.952908579
治療が風邪と同じ 決定的な薬がない
334 22/07/25(月)12:35:29 No.952908632
鼻と口が隠れてるだけであんなに美人に見えるのが悪い
335 22/07/25(月)12:35:38 No.952908666
コロナだとか熱中症だとか言う以前に現状では医療のリソースがカツカツなんだから繋がりそうなリスクは避けた方がいいんだ
336 22/07/25(月)12:36:53 No.952909081
早めの夏休みもらったが初日に37.5度ぐらいが続いたので5日ぐらい寝てたら治ったからセーフ
337 22/07/25(月)12:37:02 No.952909139
コロナと熱中症が怖いからクーラーが効いた部屋で引き篭ろう!キャンペーン
338 22/07/25(月)12:37:19 No.952909224
mayならまだしもimg犯ワクはひどい
339 22/07/25(月)12:37:39 No.952909344
コロナって緊急自体に対する同調圧力を高めるためにもマスクはしろよ 油断するから再流行するんだぞ
340 22/07/25(月)12:37:48 No.952909383
マスクに意味は無いと思ってるけどヒゲそるの面倒だから付けてる でも暑いのは無理だからスポーツ用のメッシュマスクにしてる
341 22/07/25(月)12:37:50 No.952909401
>ソースがカツカツ
342 22/07/25(月)12:37:55 No.952909423
>早めの夏休みもらったが初日に37.5度ぐらいが続いたので5日ぐらい寝てたら治ったからセーフ せっかくの夏休みそれでよかったの…?
343 22/07/25(月)12:38:35 No.952909631
>>ソースがカツカツ 二度漬けはいけない
344 22/07/25(月)12:38:40 No.952909650
>mayならまだしもimg犯ワクはひどい マスクの話なのにずーっとレッテル貼り
345 22/07/25(月)12:38:45 No.952909680
学校経由が一番酷いから今がピークのはず多分
346 22/07/25(月)12:38:45 No.952909682
にんにく気にせず食べれるのはいいよね
347 22/07/25(月)12:38:59 No.952909754
>せっかくの夏休みそれでよかったの…? どうせ家でゴロゴロしてるだけだったし1日だけ遊びに行けたので満足さ
348 22/07/25(月)12:40:34 No.952910205
もう国や医師が責任持てる限界を超えたから個々の責任で頑張って
349 22/07/25(月)12:40:51 No.952910290
これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故
350 22/07/25(月)12:41:36 No.952910522
>これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故 生きるか死ぬかしか頭にないから
351 22/07/25(月)12:41:39 No.952910536
>これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故 俺はかかったけど大してきつくなかったぞ
352 22/07/25(月)12:41:41 No.952910548
後はもう苦しもうが死のうが自己責任
353 22/07/25(月)12:41:48 No.952910577
>これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故 そう思わないとやってられんってだけの人も多そう 結局国が対応してないし
354 22/07/25(月)12:42:02 No.952910650
マスク付けないと服買いに行くのも恥ずかしい顔面の人はそりゃ 自由に選んでいいよりも全体がマスクを強制されてる社会の方が好みだろうね
355 22/07/25(月)12:42:07 No.952910678
ただの風邪論は流石に無理があるがヤベー風邪とかインフルの扱いならまぁ…
356 22/07/25(月)12:42:14 No.952910716
>これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故 普通の風邪よりキツくない人もゴロゴロいるからですね
357 22/07/25(月)12:42:25 No.952910773
ここまで増えると実際かかった人が大したことないよって言うのはまあ増えるよね
358 22/07/25(月)12:42:28 No.952910784
>>これだけ軽症でも普通の風邪よりキツいんだよって話してんのに重症化しないなら風邪と同じ論法の人が消えないのは何故 >俺はかかったけど大してきつくなかったぞ こういうやつがいるからだな それ見て俺は大丈夫ってやつが出るのも
359 22/07/25(月)12:43:28 No.952911082
>>ただの風邪で40度いってたまるか >>ウーバー頼んだけど飯も食えなかったわ >まあ気温も40℃行くご時世だから気にしてもしょうがない なるほどたしかに…とはならないよ!?
360 22/07/25(月)12:43:29 No.952911085
>鼻と口が隠れてるだけであんなに美人に見えるのが悪い 大昔はスキー場ではゴーグルで目とかが隠れてて ブスでもモテると聞いたが合わせて考えると全部出してても女はモテるってことでは…
361 22/07/25(月)12:44:00 No.952911230
>ここまで増えると実際かかった人が大したことないよって言うのはまあ増えるよね あと人は信じたい物を信じるからかかったけど大した事なかったよって言う人を信じる人が増えるのはあるだろうしね
362 22/07/25(月)12:45:00 No.952911547
誰だって楽な方楽な方を信じたがるからなあ 宗教と一緒
363 22/07/25(月)12:45:09 No.952911592
スレ画めっちゃ収束してんじゃん!
364 22/07/25(月)12:45:28 No.952911685
大したことないって聞いてたのにめちゃくちゃしんどかったって話は見なかった事にするからそんな話はないのだ
365 22/07/25(月)12:45:34 No.952911717
インフルもめっちゃ感染しますってなったら マスクつけるってなるよね
366 22/07/25(月)12:46:07 No.952911877
そりゃ実際自分や身内が罹って大した事なけりゃこんなもんにいつまでも騒いでどうすんのって普通なるわ というか昔から風邪から肺炎になったりしばらく体調崩してたり亡くなった人なんていっぱいいたけど風邪を拗らせたで終わらせてたろうに
367 22/07/25(月)12:46:34 No.952912002
>インフルもめっちゃ感染しますってなったら >マスクつけるってなるよね コロナ前を思い出してみろそんなこと全然なかったぞ
368 22/07/25(月)12:46:48 No.952912070
>そりゃ実際自分や身内が罹って大した事なけりゃこんなもんにいつまでも騒いでどうすんのって普通なるわ >というか昔から風邪から肺炎になったりしばらく体調崩してたり亡くなった人なんていっぱいいたけど風邪を拗らせたで終わらせてたろうに 重症化で肺が死ぬってことはなかったろ
369 22/07/25(月)12:47:32 No.952912266
>マスク付けないと服買いに行くのも恥ずかしい顔面の人はそりゃ >自由に選んでいいよりも全体がマスクを強制されてる社会の方が好みだろうね がっつり化粧しなくていいから楽だわって姉が言ってたけど確かにそうだろうな 他人の顔なんて大して見てないけど一番本人が気にかけてしまうんだよね…
370 22/07/25(月)12:47:51 No.952912377
じゃあ早く全国民に自宅待機を授けてみせろ