ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/25(月)10:08:23 No.952875995
これ元になった人に怒られないんです…?
1 22/07/25(月)10:09:56 No.952876311
今更気にするまでもないと考えられる
2 22/07/25(月)10:10:49 No.952876491
死んでるじゃん
3 22/07/25(月)10:11:07 No.952876536
地獄にいるからセーフ
4 22/07/25(月)10:12:09 No.952876722
この程度のパロキャラいくらでも居るし
5 22/07/25(月)10:13:12 No.952876939
>地獄にいるからセーフ 本当にいるパターン来たな…
6 22/07/25(月)10:15:09 No.952877313
水木先生が亡くなった直後に愚弄する猿先生には参るね…
7 22/07/25(月)10:20:49 No.952878433
作中では山本昌や松本零士先生 果ては大山倍達にモーツァルト 瀬戸内寂聴までもが愚弄されていたんだ なので気にすることもないと考えられる
8 22/07/25(月)10:22:02 No.952878681
和田アキ男がシンプルかつストレートにひどい
9 22/07/25(月)10:29:09 No.952880127
>作中では山本昌や松本零士先生 >果ては大山倍達にモーツァルト >瀬戸内寂聴までもが愚弄されていたんだ >なので気にすることもないと考えられる このメンツで瀬戸内寂聴だけ浮いてるんだよね
10 22/07/25(月)10:35:40 No.952881389
安易すぎて逆に笑えるんだよね すごくない?
11 22/07/25(月)10:36:28 No.952881538
平松師匠も水木先生パロしてたからマイペンライ
12 22/07/25(月)10:39:20 No.952882138
>このメンツで瀬戸内寂聴だけ浮いてるんだよね 破天荒っぷりは負けてないんだよね
13 22/07/25(月)10:40:46 No.952882389
こいつも猿空間への送られ方がかなり鮮やかだと思うんだよね
14 22/07/25(月)10:41:34 No.952882532
一番酷いのは寂聴だろ
15 22/07/25(月)10:41:40 No.952882549
怒られたらおっ反応があったで返せばいいと思われる
16 22/07/25(月)10:42:00 No.952882607
>一番酷いのは寂聴だろ 本人もあれだからそんなにひどくないと思われる
17 22/07/25(月)10:42:28 No.952882702
猿先生もスト2や帝都大戦にパクられてるんだよね ひどくない?
18 22/07/25(月)10:43:47 No.952882914
大山倍達はもう少し前ならヤバい奴がカチコミに来たんかな
19 22/07/25(月)10:45:05 No.952883140
デニスロッドマンもロナウジーニョもバレないから大丈夫なんだよね
20 22/07/25(月)10:45:23 No.952883202
>一番酷いのは寂聴だろ 入りから退場まで余す所なく愚弄で美しくさえある
21 22/07/25(月)10:45:56 No.952883287
猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて 虫みたいな条件反射でやっていると考えられる
22 22/07/25(月)10:49:12 No.952883868
>猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて >虫みたいな条件反射でやっていると考えられる テレビに映っていたとかネットで画像見かけたとかが動機と考えられる
23 22/07/25(月)10:50:09 No.952884036
>猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて >虫みたいな条件反射でやっていると考えられる ふぅん 虫渡哲也ということか
24 22/07/25(月)10:51:29 No.952884297
ウド鈴木はまだマシだった
25 22/07/25(月)10:51:44 No.952884335
蟲渡ってそれこそ猿漫画に出てきそうな名前っぽい
26 22/07/25(月)10:52:15 No.952884431
何かしら個人的な思想があっての行為なら殺されても文句は言えねぇぞ!
27 22/07/25(月)10:52:48 No.952884522
>猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて >虫みたいな条件反射でやっていると考えられる その発言は猿先生を愚弄しているんじゃ…
28 22/07/25(月)10:53:13 No.952884611
>猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて >虫みたいな条件反射でやっていると考えられる 最初から愚弄と思っていないから悪いとも思っていない
29 22/07/25(月)10:54:25 No.952884823
>>猿愚弄はなにか思想があってやっている訳じゃ無くて >>虫みたいな条件反射でやっていると考えられる >その発言は猿先生を愚弄しているんじゃ… しゃあけど愚弄相手に一貫性がないわっ!
30 22/07/25(月)10:54:26 No.952884824
猿渡哲也 寺沢武一 加瀬あつし 古賀亮一 キャプキチ この辺の人たちの語彙センスは後世に残すべき財産だと思うんだよね
31 22/07/25(月)10:54:27 No.952884830
>何かしら個人的な思想があっての行為なら殺されても文句は言えねぇぞ! 猿 何 考
32 22/07/25(月)10:57:25 No.952885414
寧ろ何か意図があって愚弄してる方がよっぽど良くないので虫渡先生である方がいいと考えられる
33 22/07/25(月)10:58:35 No.952885619
>猿先生もスト2や帝都大戦にパクられてるんだよね >ひどくない? 読者から猿先生!スト2のキャラにパクられてますよ!と言われた時に 猿先生は苦笑いでスルーしたんだ 慈悲の心なんだ
34 22/07/25(月)10:59:56 No.952885877
初期ベガの気持ち悪い頬骨はもう言い逃れできないレベルの猿作画
35 22/07/25(月)11:00:05 No.952885896
どんな元ネタでも等しく愚弄しているからある意味平等なんだよね すごくない?
36 22/07/25(月)11:00:59 No.952886106
嘘喰いの吊られて死んだアイツかと思った
37 22/07/25(月)11:01:04 No.952886124
ふぅん… ジェンダーレスということか…
38 22/07/25(月)11:04:03 No.952886672
みんなを愚弄してみんなに愚弄されるんだ 絆が深まるんだ
39 22/07/25(月)11:08:59 No.952887648
瀬戸内寂聴に関しては流石にボロクソ言いすぎて普通に寂聴嫌い感出てるんだよね ウドちゃんとかはウドちゃんがパワー系のサイコ殺人鬼って言われたらなんか納得できそうな見た目してるからそこから連想してキャラにしただけだろうけど
40 22/07/25(月)11:10:44 No.952887998
>瀬戸内寂聴に関しては流石にボロクソ言いすぎて普通に寂聴嫌い感出てるんだよね >ウドちゃんとかはウドちゃんがパワー系のサイコ殺人鬼って言われたらなんか納得できそうな見た目してるからそこから連想してキャラにしただけだろうけど そうかなあいつもの猿先生じゃない?
41 22/07/25(月)11:10:46 No.952888003
スレ画は当時死んでニュースになったから適当に登場させたとわかりやすいんだ
42 22/07/25(月)11:12:21 No.952888305
山本昌なんてプレイ・ボーイにイン・タビューが掲載された号にあれが入っているからマイ・ペンライ
43 22/07/25(月)11:12:48 No.952888386
煩悩原理主義の豚坊主 酒・女・ギャンブルをこよなく愛し僧侶としての修行を一切嫌う生臭坊主 は流石に言い過ぎなんだよね
44 22/07/25(月)11:13:44 No.952888562
>煩悩原理主義の豚坊主 >酒・女・ギャンブルをこよなく愛し僧侶としての修行を一切嫌う生臭坊主 >は流石に言い過ぎなんだよね これを見た時はコンビニで笑っちゃったんだよね 恥ずかしくない?
45 22/07/25(月)11:14:57 No.952888776
>これを見た時はコンビニで笑っちゃったんだよね >恥ずかしくない? 買わんかいっ
46 22/07/25(月)11:16:39 No.952889087
>買わんかいっ ちゃんと単行本は購入したんだ まあ13巻以降は買ってないんやけどなブヘヘヘヘ
47 22/07/25(月)11:19:04 No.952889567
均等に愚弄しているからバランス感覚はいいものだと考えられる
48 22/07/25(月)11:21:54 No.952890140
道場破りにビビって失禁する片岡鶴太郎
49 22/07/25(月)11:22:53 No.952890335
>道場破りにビビって失禁する片岡鶴太郎 道場破りに来たのが松本零士先生のパロキャラ…
50 22/07/25(月)11:24:35 No.952890668
ファンと言っている人間すらモデルにして愚弄するのが猿先生なんだ
51 22/07/25(月)11:25:00 No.952890744
必然性が全くないからむしろ許されるのだと思われる
52 22/07/25(月)11:26:12 No.952890976
山本昌はインタビューで対談しておいてアレなんだよね 酷くない?
53 22/07/25(月)11:26:13 No.952890978
fu1284616.jpg
54 22/07/25(月)11:35:15 No.952892803
猿先生の愚弄に聖域は無いんだ 知己だろうが等しく愚弄されるんだ
55 22/07/25(月)11:38:28 No.952893484
猿先生程の漫画家となれば愚弄も国際的なんだよね… 怖くない?
56 22/07/25(月)11:39:46 No.952893777
カジュアルに愚弄するから逆に愚弄対象に感情絡めて無いんだろうなってなるんだよね 凄くない?
57 22/07/25(月)11:40:02 No.952893819
両手があるから全く無関係と思われる
58 22/07/25(月)11:41:19 No.952894104
和田アキオも元ネタあるのかな?
59 22/07/25(月)11:43:07 No.952894468
>和田アキオも元ネタあるのかな? 久しぶりに見たぜ和田アキ子を知らない「」 この至高の無知が絶えるなんてあまりにも勿体ない
60 22/07/25(月)11:43:12 No.952894488
寂聴の経歴からすると寂聴そのままなので愚弄ではないと考えられる
61 22/07/25(月)11:45:25 No.952894956
和田アキ男があのシーンだけのちょい役とかじゃなくてラスボス枠の重要キャラってのがビビるわ なんでそこを和田アキ子の変なパロディで済ませるんだよ
62 22/07/25(月)11:45:59 No.952895073
>>和田アキオも元ネタあるのかな? >久しぶりに見たぜ和田アキ子を知らない「」 >この至高の無知が絶えるなんてあまりにも勿体ない 和田アキ子でググって見たら実在する人いるんだ…テレビとか幼少期から見たことないから知らなかった
63 22/07/25(月)11:46:25 No.952895195
代表作の主人公の名前も雑なパロディだからマイペンライ
64 22/07/25(月)11:47:15 No.952895380
まず今や大長編となっている代表作の主人公の名前が元総理大臣なのがもう意味不明なんだよね
65 22/07/25(月)11:47:26 No.952895417
>和田アキ子でググって見たら実在する人いるんだ…テレビとか幼少期から見たことないから知らなかった 嘘だろ… 最近はTikTokでもバズったりしたんだぜ
66 22/07/25(月)11:51:43 No.952896380
>fu1284616.jpg 偽物なのはともかくド底辺は言い過ぎだろうがえーっ
67 22/07/25(月)11:52:05 No.952896453
>嘘だろ… >最近はTikTokでもバズったりしたんだぜ しかし和田アキ子はTikTokもできるのか
68 22/07/25(月)11:52:21 No.952896521
というか師匠の平松センセと同じでなんか目に入った有名人や事件をくらいのノリだと思うよ
69 22/07/25(月)11:52:38 No.952896584
>しかし和田アキ子はTikTokもできるのか Amazonで買い物もできるようになったんだ
70 22/07/25(月)11:53:25 No.952896766
普通あれだけメインで絡ませるなら和田アキ子の名前か見た目かどっちかだけ拝借するんだよね 両方そのまんまのすごくない?
71 22/07/25(月)11:53:44 No.952896844
和田アキ子知らないのはさすがにびびるんだよね
72 22/07/25(月)11:54:07 No.952896939
そもそも一応作品を通したメインの敵キャラ(ライバルであり実質ラスボス)を和田アキ男なんてクソ適当な名前にすることがおかしいだろ
73 22/07/25(月)11:55:32 No.952897287
>そもそも一応作品を通したメインの敵キャラ(ライバルであり実質ラスボス)を和田アキ男なんてクソ適当な名前にすることがおかしいだろ 猿先生は普通の物差しでは測れないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
74 22/07/25(月)11:57:36 No.952897773
>というか師匠の平松センセと同じでなんか目に入った有名人や事件をくらいのノリだと思うよ 怒らないで下さいね もはやテロ行為じゃないですか…
75 22/07/25(月)11:57:53 No.952897852
猿先生は自分のネットミーム化について特に反応してなかったと思うから 筋は通っていると考えられる
76 22/07/25(月)11:58:04 No.952897893
何も考えずに宮沢熹一を生み出した結果宮沢鬼龍とか宮沢尊鷹とかにイマイチギャップが激しい名前になってるの笑っちゃうんだよね
77 22/07/25(月)11:58:27 No.952897977
猿先生も死後おもちゃにされないといいね…
78 22/07/25(月)11:59:13 No.952898176
明確に名前出して愚弄してるのはほぼないんだよね
79 22/07/25(月)12:00:17 No.952898432
>猿先生も死後おもちゃにされないといいね… もう弟子にされてるが
80 22/07/25(月)12:05:32 No.952899746
>何も考えずに宮沢熹一を生み出した結果宮沢鬼龍とか宮沢尊鷹とかにイマイチギャップが激しい名前になってるの笑っちゃうんだよね 鬼龍が歪んだのはババアの占いと爺ちゃんのネーミングセンスもあると思うんだよね
81 22/07/25(月)12:07:35 No.952900328
バトル物でも無ければイデオロギー的に対立してる相手では無いからアキ夫はメインキャラではあるけどラスボスでもライバルでも無いだろあーっ!?
82 22/07/25(月)12:08:11 No.952900494
そもそも弟子には慕われてる弄られ方なので玩具にはされないと考えられる
83 22/07/25(月)12:12:46 No.952901796
実際に対談した人とかも即愚弄するのに戸惑ってるのは先生以外の人全員なんだよね すごくない?
84 22/07/25(月)12:13:15 No.952901966
最近ヒでタフネタが流行った結果 読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか
85 22/07/25(月)12:14:17 No.952902247
>読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど ククク酷い言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど
86 22/07/25(月)12:15:05 No.952902471
使い捨てキャラにいちいち頭使ってられないんだ 週刊連載は忙しいんだ
87 22/07/25(月)12:15:28 No.952902591
>どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか 無料をやれ…有名漫画のように
88 22/07/25(月)12:17:46 No.952903211
しょうもないかどうかはともかくとして支離滅裂であることは美術館とか出されると反論できないんだ
89 22/07/25(月)12:18:06 No.952903298
>読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど それ…読んだんじゃないっスか?
90 22/07/25(月)12:18:40 No.952903474
>最近ヒでタフネタが流行った結果 >読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど >どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか なにっ
91 22/07/25(月)12:18:40 No.952903476
>最近ヒでタフネタが流行った結果 >読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど >どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか wikiで情報漁って読んだ気になってるような蛆虫が実際に読んだところで wikiの情報を再確認してそれで終わりだから無意味であると考えられる
92 22/07/25(月)12:18:59 No.952903565
>>どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか >無料をやれ…有名漫画のように ふうん 有名漫画ではないということか
93 22/07/25(月)12:19:01 No.952903573
面白い漫画なのと時々支離滅裂な展開になるのは矛盾しないからな…
94 22/07/25(月)12:19:19 No.952903666
鯱山もパクリだしそもそもオリジナルの方が少ないんじゃ
95 22/07/25(月)12:19:59 No.952903852
>最近ヒでタフネタが流行った結果 >読んでない人たちが普通に「支離滅裂でしょうもない漫画」みたいに言ってるんだけど >どうやったら彼らにタフを読ませることができるでしょうか 高校鉄拳伝の頃はともかく龍継はそんな風に言われても仕方がないんだよね
96 22/07/25(月)12:20:16 No.952903942
めちゃくちゃでも面白ければいいっスよ めちゃくちゃな割に面白くないtough終盤と龍継の序盤はシンプルにつまんなかったっス
97 22/07/25(月)12:20:18 No.952903952
>なんでそこを和田アキ子の変なパロディで済ませるんだよ 和田アキ男のキャラ造形とデザインは一二の三四郎2のラスボスのパロディなんだ そいつの髪型が和田アキ子みたいでウケたからそういう名前になったんだと思われる
98 22/07/25(月)12:20:42 No.952904072
最近だとヒカキンはどれだけ馬鹿にしたネタにされても怒らないがひろゆきはキレそう
99 22/07/25(月)12:23:30 No.952904897
煩悩原理主義の豚坊主は家族を大事にする猿先生的には許されないタイプの人間だと思うよ