虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)09:44:21 トライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)09:44:21 No.952871752

トライのCMはなんであんなにハイジをおもちゃに出来てるの…?

1 22/07/25(月)09:44:52 No.952871824

教えておじいさん

2 22/07/25(月)09:45:18 No.952871907

教えておじいさん

3 22/07/25(月)09:45:44 No.952871978

はよ教えろジジイ

4 22/07/25(月)09:46:44 No.952872149

日産もおもちゃにしてたじゃろうが

5 22/07/25(月)09:51:30 No.952873031

声優使ってた頃はまだ許容できたけど知らん歌手にただ歌わせるようになってからは意味不明

6 22/07/25(月)09:53:21 No.952873356

忘れ去られるに任せるよりは良いんじゃないでしょうかって制作に関わった人がインタビューに答えてたような 誰だったか

7 22/07/25(月)09:56:08 No.952873877

その結果本編の記憶が上書きされて分からない事になった

8 22/07/25(月)09:56:41 No.952873989

家庭教師のトライさん

9 22/07/25(月)09:57:43 No.952874147

>忘れ去られるに任せるよりは良いんじゃないでしょうかって制作に関わった人がインタビューに答えてたような >誰だったか 制作側が言ったらただの傲慢だな

10 22/07/25(月)09:59:22 No.952874412

カタ三谷幸喜

11 22/07/25(月)09:59:22 No.952874414

>>忘れ去られるに任せるよりは良いんじゃないでしょうかって制作に関わった人がインタビューに答えてたような >>誰だったか >制作側が言ったらただの傲慢だな この手のCMじゃなくて元のアニメの方の

12 22/07/25(月)10:00:50 No.952874664

仮にも高畑勲と宮崎駿の合作なのに

13 22/07/25(月)10:01:52 No.952874844

何もせずにお堅く守って忘れられていくよりはいじられても露出の多い方が生き残ることもある 実際これのおかげでハイジを見る人増えるかというとそんなことはないだろうけどCMで金は入ってくるし コンテンツとしては赤毛のアンよりもいい生き残り方してるんじゃないかな

14 22/07/25(月)10:02:24 No.952874933

少なくともジジイの声はもう佐藤正治で上書きされちゃった

15 22/07/25(月)10:04:26 No.952875264

先におもちゃにしたのは低燃費少女ハイジ

16 22/07/25(月)10:04:37 No.952875304

>教えておじいさん >教えておじいさん >はよ教えろジジイ わしゃ知らん

17 22/07/25(月)10:04:51 No.952875353

日テレの世界名作劇場枠だったのでスポンサーから言われたら断れない

18 22/07/25(月)10:05:49 No.952875526

実写CM化よりずっといい

19 22/07/25(月)10:06:28 No.952875635

低燃費は許せるけどトライさんは許せんって言ってる「」もいてラインは様々なんだな…てなった 個人的にはどっちも好きだけど最近の歌ってるだけの奴は微妙

20 22/07/25(月)10:09:34 No.952876232

「」だってクララが立った!しか知らんだろそもそも

21 22/07/25(月)10:10:04 No.952876332

手紙を次々に火にくべるやつ初見で腹抱えたなあ…

22 22/07/25(月)10:10:38 No.952876461

チーズがうまそうな事とロッテンマイヤーさんがエロいことは知ってるよ

23 22/07/25(月)10:10:52 No.952876500

ゼーゼマンさんやな人だったような記憶があるんだが

24 22/07/25(月)10:11:18 No.952876568

パチンコにされたフランダースの犬はパトラッシュ死ぬ死ぬリーチで不謹慎だったけど ハイジはハッピーエンドやしいいかなって

25 22/07/25(月)10:11:25 No.952876595

アナログアニメの絵柄を維持してるのは評価してる

26 22/07/25(月)10:11:35 No.952876628

スイスの人たちにゴメンナサイしよ?

27 22/07/25(月)10:14:34 No.952877192

チェッチェケチェチェチェケチェち

28 22/07/25(月)10:14:37 No.952877206

52話もあるけど内容的には12話で収まるからな…

29 22/07/25(月)10:14:44 No.952877228

オリアニだと思ってたけど原作あるのか

30 22/07/25(月)10:16:35 No.952877584

原作ハイジだとキリスト教最高!って話で安息日に教会にも来ない偏屈じいさんが浄化されるってストーリーだけどアニメでアルプスの自然最高!に書き換えた

31 22/07/25(月)10:17:14 No.952877711

>オリアニだと思ってたけど原作あるのか こういう人間いるんだな…

32 22/07/25(月)10:18:13 No.952877906

ハイジが山に行って友達のクララが立つまででよく52話も作れたな…

33 22/07/25(月)10:18:51 No.952878040

半世紀前のアニメに疎くてごめんな…

34 22/07/25(月)10:19:33 No.952878181

おんじの家には200メートルのブランコがあるんだ

35 22/07/25(月)10:19:39 No.952878201

直球世代の人がめっちゃキレてたの覚えてる 俺は生まれる前だからよくわからなかった

36 22/07/25(月)10:22:55 No.952878860

>ハイジが山に行って友達のクララが立つまででよく52話も作れたな… ハイジが初めて山に来てからクララの所に行くまでで結構話あるからな… クララの家から山に帰るまでも結構長いし… 帰ってきてからクララ来るまでとクララ来てから立つまではスピーディだった気がする

37 22/07/25(月)10:24:10 No.952879103

パチンコフランダースの犬よりはマシかと思ってしまうのがひどい

38 22/07/25(月)10:24:29 No.952879168

>帰ってきてからクララ来るまでとクララ来てから立つまではスピーディだった気がする ものすごいスクワットして帰ったみたいやな…

39 22/07/25(月)10:25:05 No.952879294

もうキレるような世代は生きてない気がするぜ

40 22/07/25(月)10:25:18 No.952879340

具体的に何したか知らないんだよなこの話 クララ立たせたこととルーベンスの絵を観に行ったこと以外

41 22/07/25(月)10:25:45 No.952879426

この頃のアニメは繰り返し再放送してるから意外と見てた世代は広い

42 22/07/25(月)10:26:13 No.952879525

>もうキレるような世代は生きてない気がするぜ 流石にそこまで昔じゃないよ

43 22/07/25(月)10:27:22 No.952879746

ネタバレあっても感動はするが過程が退屈なのでネタとして薄めてたほうがまだ耐えきれる感はある

44 22/07/25(月)10:27:50 No.952879846

>具体的に何したか知らないんだよなこの話 >クララ立たせたこととルーベンスの絵を観に行ったこと以外 あとラスカルを野生に返すとこ

45 22/07/25(月)10:28:19 No.952879957

>>具体的に何したか知らないんだよなこの話 >>クララ立たせたこととルーベンスの絵を観に行ったこと以外 >あとラスカルを野生に返すとこ インジャン・ジョーがすげー怖かったのを覚えてる

46 22/07/25(月)10:28:51 No.952880071

>>具体的に何したか知らないんだよなこの話 >>クララ立たせたこととルーベンスの絵を観に行ったこと以外 >あとラスカルを野生に返すとこ 混ざってる混ざってる!

47 22/07/25(月)10:28:55 No.952880086

1974年に見てた子供だから60代ってとこか

48 22/07/25(月)10:29:20 No.952880173

佐藤好春オールスターかよ

49 22/07/25(月)10:30:49 No.952880459

しっかり許可取ってやってるんだから良いも悪いもあるまい

50 22/07/25(月)10:31:41 No.952880618

俺もクララがバカって事と立つ事しか知らねぇや

51 22/07/25(月)10:32:00 No.952880669

>1974年に見てた子供だから60代ってとこか 地方は割と再放送やってんだあのアニメ…

52 22/07/25(月)10:32:25 No.952880735

>1974年に見てた子供だから60代ってとこか なんかおかしくない?

53 22/07/25(月)10:33:00 No.952880863

低燃費少女ハイジを笑ってすませた高畑勲だ きっと許してくれるさ

54 22/07/25(月)10:33:55 No.952881033

でぇベテランがクララ突き落とすところとかかなりエグい

55 22/07/25(月)10:34:24 No.952881140

やっぱりつえーぜ!著作権切れの世界文学をアニメ化するのは!

56 22/07/25(月)10:34:38 No.952881182

「」の馬鹿!いくじなし!

57 22/07/25(月)10:34:38 No.952881186

夏期講習夏期講習ってなんであんなにCM打ってるの? 普段塾行かないけど夏期講習だけ受けに来ました!みたいな層いるのか?

58 22/07/25(月)10:35:02 No.952881268

>夏期講習夏期講習ってなんであんなにCM打ってるの? >普段塾行かないけど夏期講習だけ受けに来ました!みたいな層いるのか? わりと

59 22/07/25(月)10:35:04 No.952881272

>夏期講習夏期講習ってなんであんなにCM打ってるの? >普段塾行かないけど夏期講習だけ受けに来ました!みたいな層いるのか? 俺がそうだったな

60 22/07/25(月)10:35:16 No.952881312

>「」の馬鹿!いくじなし!ハゲ!

61 22/07/25(月)10:35:28 No.952881355

>普段塾行かないけど夏期講習だけ受けに来ました!みたいな層いるのか? 結構いる 入塾の導線にもなる

62 22/07/25(月)10:36:11 No.952881471

親とか同級生の繋がりでけっこう来るからわりといいシノギなんだよ夏期講習 短期だけならでハードル下がるし

63 22/07/25(月)10:36:33 No.952881567

>夏期講習夏期講習ってなんであんなにCM打ってるの? >普段塾行かないけど夏期講習だけ受けに来ました!みたいな層いるのか? 夏休みだと田舎から都心の大手に通えたりするから

64 22/07/25(月)10:36:43 No.952881599

このCMおんもしれぇ!行こ!ってはならないけどどっか塾に通うとして選択肢を挙げる時にスッと浮かぶからな

65 22/07/25(月)10:36:55 No.952881645

>やっぱりつえーぜ!著作権切れの世界文学をアニメ化するのは! やはり…ゲド戦記!

66 22/07/25(月)10:37:23 No.952881747

初期の声優使ってる時はパロディとして見られたけど今の歌手に歌わせてるのは何か嫌

67 22/07/25(月)10:38:11 No.952881896

>スイスの人たちにゴメンナサイしよ? 向こうじゃドマイナーと言うか何でこれ有名なの的な扱いじゃなかったっけ

68 22/07/25(月)10:38:27 No.952881964

>>やっぱりつえーぜ!著作権切れの世界文学をアニメ化するのは! >やはり…ゲド戦記! 全然切れてないだろ!?

69 22/07/25(月)10:39:04 No.952882073

>>「」の馬鹿!仕事なし!ハゲ!

70 22/07/25(月)10:39:40 No.952882195

>全然切れてないだろ!? ル・グィンおばさんは泣いていいんだ…

71 22/07/25(月)10:41:18 No.952882484

>>やっぱりつえーぜ!著作権切れの世界文学をアニメ化するのは! >やはり…ゲド戦記! 死んだのかと思ってウィキ見ちゃっただろーが

72 22/07/25(月)10:41:27 No.952882517

チェケラ!とか言ってた頃に「おんじはそんな事言わない」とか言われてたけど 考えてみるとおんじが本当はどんな事言うキャラなのか知らない…

73 22/07/25(月)10:43:21 No.952882844

>考えてみるとおんじが本当はどんな事言うキャラなのか知らない… 口笛はなぜ通常の大声に比べて遠くまで音を届けることができるのかとか教えてくれるよ

74 22/07/25(月)10:43:40 No.952882892

ペーターは成長したらチャリーシーンになるのだけはしってる

75 22/07/25(月)10:44:20 No.952883004

そういえば実写映画あったな

76 22/07/25(月)10:44:34 No.952883045

人の作品のキャラクターを好き勝手めちゃくちゃな変なキャラにするなんて許せないよな!

77 22/07/25(月)10:44:55 No.952883114

みたかったな…パヤオがはっちゃけた スイスパルチザンアクションするペーターの夢

78 22/07/25(月)10:45:13 No.952883171

>俺もクララがバカって事と立つ事しか知らねぇや ハイジが都会に馴染めなくて鬱になったりペーターが戦争に行ったり

79 22/07/25(月)10:49:30 No.952883928

ハイジがフランクフルトから山に帰ってくる所のほうが好きなんだけど 名場面だといつもクララが罵倒されてる

80 22/07/25(月)10:49:41 No.952883955

あとハイジが裸になるのは覚えてる

81 22/07/25(月)10:51:08 No.952884226

クララのバカ!意気地なし!ハゲ!無職!童貞!友人も恋人もいない!趣味らしい趣味はネットサーフィンだけ!オタクと呼べるほど熱中してる作品も無い!ただ漫然と生きてるだけ!

82 22/07/25(月)10:52:03 No.952884392

一昔前にやってた名作アニメ100選みたいな番組のクララのバカ!って切り抜きしか知らない人も多そう

83 22/07/25(月)10:52:24 No.952884453

fu1284551.mp4

84 22/07/25(月)10:53:33 No.952884670

アルプスの少女ハイジ カテイの教師のトライ 名前が似ている

85 22/07/25(月)10:56:56 No.952885308

>fu1284551.mp4 クレームの手紙焼き捨てるの強すぎる…

86 22/07/25(月)10:57:24 No.952885409

一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない

87 22/07/25(月)10:59:17 No.952885750

FAX家庭教師ってまだやってんのかな…

88 22/07/25(月)11:00:40 No.952886026

ハイジのシーンに声当てしたりトライさん捩じ込んでた辺りは好きだった ゼーゼマンYouTuber路線と最近の歌ってるだけのやつはハイジである必要ないと思う

89 22/07/25(月)11:01:46 No.952886257

最近サザエさんまで歌いだしてだめだった

90 22/07/25(月)11:02:10 No.952886336

そもそもお爺さんがラップする意味が

91 22/07/25(月)11:02:39 No.952886422

>一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない あとキテレツ大百科のコロ助との別れ

92 22/07/25(月)11:02:59 No.952886467

>そもそもお爺さんがラップする意味が シュボッ

93 22/07/25(月)11:03:03 No.952886479

低燃費少女ハイジ...

94 22/07/25(月)11:03:04 No.952886486

>そもそもお爺さんがラップする意味が ゴォォォォ

95 22/07/25(月)11:03:23 No.952886542

>一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない 柴田理恵泣かしとけばいいみたいな空気は間違いなくあった

96 22/07/25(月)11:04:31 No.952886749

クララが立ったのは最終回ではない

97 22/07/25(月)11:05:55 No.952887047

>>>「」の馬鹿!仕事なし!ハゲ! なんだァ?てめェ……

98 22/07/25(月)11:07:56 No.952887443

クララが立った後もしばらく続くのは知ってる

99 22/07/25(月)11:09:26 No.952887737

>>>具体的に何したか知らないんだよなこの話 >>>クララ立たせたこととルーベンスの絵を観に行ったこと以外 >>あとラスカルを野生に返すとこ >インジャン・ジョーがすげー怖かったのを覚えてる ハイジが同郷の幼なじみほっぽってアルフレドの妹と結婚するのはどうかと思った

100 22/07/25(月)11:11:03 No.952888052

でもハイジは懐かしのアニメ特集でしつこく取り上げられてるからあと十数年は忘れられないだろ

101 22/07/25(月)11:11:33 No.952888157

ハイジに塾の宣伝させるのとんでもない尊厳破壊で嫌いじゃない

102 22/07/25(月)11:11:44 No.952888186

>一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない 力石もよく死んだ

103 22/07/25(月)11:12:47 No.952888384

>>一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない >力石もよく死んだ カッちゃんも死んでた 懐かしのアニメ番組って死体出しノルマでもあったんかな

104 22/07/25(月)11:12:51 No.952888393

ラスカルもよく放逐された

105 22/07/25(月)11:14:32 No.952888710

どのタイミングでもスッと出てくるトライさんで毎回笑ってしまう

106 22/07/25(月)11:15:08 No.952888817

セバスチャン(執事ではない)

107 22/07/25(月)11:15:09 No.952888825

親がハイジに殺されたのかもしれない

108 22/07/25(月)11:15:29 No.952888878

トライは何日間無料とか短時間でこんなにやれるみたいなキャンペーン結構やってるけど社員講師が業務ついて行けてるのかこれって不安になる

109 22/07/25(月)11:15:38 No.952888908

>力石もよく死んだ 試合見るだけなら金串戦が一番面白いと信じてる 力石は減量シーンが一番泣かせる気がする

110 22/07/25(月)11:15:59 No.952888956

>ラスカルもよく放逐された 何故ぶっ殺さなかったとずっと後になって思った

111 22/07/25(月)11:16:37 No.952889081

>カッちゃんも死んでた >懐かしのアニメ番組って死体出しノルマでもあったんかな 「」のせいでデビルマンとコラボしたCMあったんじゃないかって上方が頭の中にこびりついた

112 22/07/25(月)11:17:11 No.952889196

>何故ぶっ殺さなかったとずっと後になって思った 元々拾ってきた森が近所だしな…

113 22/07/25(月)11:17:29 No.952889252

>>>一時期流行ったアニメの感動シーン大特集で死ぬほど立たされたクララと死ぬほど死んだネロだけをいっぱい見た世代は多いかもしれない >>力石もよく死んだ >カッちゃんも死んでた >懐かしのアニメ番組って死体出しノルマでもあったんかな とりあえず死んでるの見せれば分かりやすくここ泣くシーンだなってなるだろ

114 22/07/25(月)11:17:44 No.952889302

大人になってから見るとラスカルのラストまじで酷くて笑うしかない

115 22/07/25(月)11:18:36 No.952889467

今の20代は低燃費少女とトライさんで育ってきてるフシはある

116 22/07/25(月)11:19:46 No.952889707

>ラスカル 昔「」達も社長とか言っておもちゃにしてたよね?

117 22/07/25(月)11:20:09 No.952889778

>昔「」達も社長とか言っておもちゃにしてたよね? あれなんで社長って呼ばれてたのか知らない

118 22/07/25(月)11:20:42 No.952889889

>>何故ぶっ殺さなかったとずっと後になって思った >元々拾ってきた森が近所だしな… 人間の所の食い物の味を知った奴はまた戻ってくる…

119 22/07/25(月)11:21:38 No.952890086

>>何故ぶっ殺さなかったとずっと後になって思った >元々拾ってきた森が近所だしな… しかも拾った経緯が親殺して天涯孤独になっちゃったから引き取ったんじゃないっけ 終始人間のエゴで作られた作品

120 22/07/25(月)11:22:32 No.952890267

本当にロクでもねえな!

121 22/07/25(月)11:24:14 No.952890603

たしかネロの復讐とかラスカルのコラとかが原因のキャラ付けだったような

122 22/07/25(月)11:25:05 No.952890758

社会現象になったけどアライグマを野生に放つのが多すぎて本当にロクでもないことになった

123 22/07/25(月)11:25:15 No.952890792

頭の中に直接話しかけてくるやつ好きだった

124 22/07/25(月)11:25:36 No.952890861

ラスカルって名前も酷い

125 22/07/25(月)11:25:43 No.952890880

>頭の中に直接話しかけてくるやつ好きだった なにそれ

126 22/07/25(月)11:26:21 No.952891007

>ラスカルって名前も酷い 破落戸だからな…

127 22/07/25(月)11:27:23 No.952891205

>社会現象になったけどアライグマを野生に放つのが多すぎて本当にロクでもないことになった うちの近所でも目撃情報出るくらいには増えた

128 22/07/25(月)11:27:25 No.952891220

>>頭の中に直接話しかけてくるやつ好きだった >なにそれ https://www.youtube.com/watch?v=t0_lTOFeh7Y

129 22/07/25(月)11:27:27 No.952891226

>破落戸だからな… だめだった

130 22/07/25(月)11:27:52 No.952891319

アニメ内でも散々荒らしまくってCV永井一郎に何度も殺されそうになるラスカル

131 22/07/25(月)11:28:48 No.952891508

ハイジはいいけど 気持ち悪い歌詞を下手な歌手に歌わせるのはやめてほしい

132 22/07/25(月)11:29:44 No.952891685

近所のおじさんが害獣駆除しました駆除された害獣に子供がいました 可哀想だから連れてきましただったっけ

133 22/07/25(月)11:30:40 No.952891870

トライさんは原作だと別に重要なキャラじゃないらしいな

134 22/07/25(月)11:31:27 No.952892013

>トライさんは原作だと別に重要なキャラじゃないらしいな 影も形もないよ!

135 22/07/25(月)11:32:11 No.952892148

というかトライさんはモデルいるのか?

136 22/07/25(月)11:32:34 No.952892226

最近変な歌を歌い出したよな

137 22/07/25(月)11:32:52 No.952892297

>近所のおじさんが害獣駆除しました駆除された害獣に子供がいました >可哀想だから連れてきましただったっけ お父さんの趣味の狩りだったような

138 22/07/25(月)11:34:07 No.952892558

>https://www.youtube.com/watch?v=t0_lTOFeh7Y むしろクララ隠してる方がヤバくない!?

139 22/07/25(月)11:35:26 No.952892835

>https://www.youtube.com/watch?v=t0_lTOFeh7Y だめだった こんなのあったんだ

140 22/07/25(月)11:35:26 No.952892836

>>トライさんは原作だと別に重要なキャラじゃないらしいな >影も形もないよ! じゃあどうやってハイジは勉強してるの!?

141 22/07/25(月)11:36:44 No.952893130

>じゃあどうやってハイジは勉強してるの!? ミンチン先生が教えてるよ

142 22/07/25(月)11:36:56 No.952893160

ズイヨーが過去の遺産切り売りしかできないから

143 22/07/25(月)11:37:50 No.952893365

正直最近は初期の様なチャレンジ精神が足りないと思う

144 22/07/25(月)11:37:51 No.952893371

ヤマトと同じ頃に放送されてたんだよな リアタイで見てた人は今何歳くらいだろ

145 22/07/25(月)11:41:42 No.952894181

子供が少なくて金がないんだろうからな

146 22/07/25(月)11:41:45 No.952894192

>fu1284551.mp4 初期は面白かったな

147 22/07/25(月)11:41:50 No.952894212

>正直最近は初期の様なチャレンジ精神が足りないと思う 手紙焼くぐらいのロックさは欲しい

148 22/07/25(月)11:43:13 No.952894494

>fu1284551.mp4 こんなろーでだめだった

149 22/07/25(月)11:43:59 No.952894660

シリーズ化するCMは基本的にどんどん嫌いになっていく 今はそこに愛はあるんかをマジでそろそろやめて欲しい

150 22/07/25(月)11:44:57 No.952894862

昔っからバラエティの特番で大阪弁のハイジとかやってたしな

151 22/07/25(月)11:46:44 No.952895263

クララとハイジは百合なの?

152 22/07/25(月)11:48:12 No.952895587

>クララとハイジは百合なの? 普通の友達だよ

153 22/07/25(月)11:49:09 No.952895820

>>クララとハイジは百合なの? >普通の友達だよ …絶対やってるよ……

154 22/07/25(月)11:50:19 No.952896074

>fu1284551.mp4 全体的にイカれてるけど鉋のシーンDJネタに使えるなって思いついた奴だけはマジで頭おかしいと思う

155 22/07/25(月)11:51:35 No.952896354

このCMにけおってるのなんかうちの親父くらいだろうって思ってたけどいるにはいるのか…

156 22/07/25(月)11:53:06 No.952896691

低燃費少女ハイジって今流せないネタとかあったっけ?

157 22/07/25(月)11:54:17 No.952896982

>…絶対やってるよ…… その理屈だとペーターとオンジと山羊ともやってないとおかしくないからやめろ

158 22/07/25(月)11:54:36 No.952897057

結構好きだよこのシリーズ 流石にアニメは世代じゃないけど

159 22/07/25(月)11:57:18 No.952897690

>https://www.youtube.com/watch?v=t0_lTOFeh7Y これ見たらおすすめ欄に低燃費少女出てきてダメだった

160 22/07/25(月)12:00:21 No.952898447

低燃費少女ハイジは課長次長河本のスペックの高さが見れるから好き

161 22/07/25(月)12:01:38 No.952898738

本編はおもしれー女なハイジが山で強くなるのと 都会に来て弱弱しくなるのを楽しめる傑作 ハイジペータークララの三角関係も良い

162 22/07/25(月)12:03:36 No.952899219

このザマよ(含み笑い)

163 22/07/25(月)12:06:13 No.952899927

ラスカルでもこんなのなかったっけ

164 22/07/25(月)12:07:05 No.952900166

ジジイがジョブズしてるの好き

165 22/07/25(月)12:08:38 No.952900625

>結構好きだよこのシリーズ 真顔芸みたいな笑いのポイントが好きなんで分かる

166 22/07/25(月)12:09:38 No.952900898

さんかくかんけぇ…?

↑Top