虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マニュ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/25(月)08:55:49 No.952864182

    マニュアル車の運転むずかしい どうにかならないの

    1 22/07/25(月)08:58:00 No.952864504

    難しいよね 自動でやってくれないの

    2 22/07/25(月)09:06:51 No.952865769

    公道でエンストするの

    3 22/07/25(月)09:08:49 No.952866046

    クラッチペダルという物を使うと上手になるらしい

    4 22/07/25(月)09:13:23 No.952866731

    クソみたいな会社に就職してヤクザ教官みたいな先輩に横にのられて散々罵られながら運送してたおかげで無駄に良く慣れた あの会社は糞だったけどあれだけは人生で役に立った…

    5 22/07/25(月)09:14:09 No.952866835

    今どきMT車のる機会もほとんど無いだろう…

    6 22/07/25(月)09:14:31 No.952866889

    上り坂で後ろから車が来るとやめて~~~~~ってなる

    7 22/07/25(月)09:14:59 No.952866967

    カブみたいなクラッチにならないの

    8 22/07/25(月)09:19:59 No.952867722

    画像なだけましだと思う コラムシフトだと死んでしまう

    9 22/07/25(月)09:20:48 No.952867834

    今の車でMTの利点てあるの?

    10 22/07/25(月)09:21:21 No.952867914

    >今どきMT車のる機会もほとんど無いだろう… こう…突然2トン車引っ張れとか言われたり…

    11 22/07/25(月)09:21:27 No.952867933

    運転下手くそが乗らなくて済む

    12 22/07/25(月)09:22:35 No.952868140

    昔は乗ってたけど半クラしすぎでクラッチ板駄目にしてたからオートマ楽で快適…

    13 22/07/25(月)09:23:06 No.952868220

    >今の車でMTの利点てあるの? 超微速前進する時に

    14 22/07/25(月)09:23:16 No.952868247

    >半クラしすぎでクラッチ板駄目にしてたから 自分自身はなったこと無いんだが これよく聞くけどどんだけやったらここまで壊せるんだろうって思う

    15 22/07/25(月)09:23:41 No.952868325

    >今の車でMTの利点てあるの? 煽り運転された時にエンジンブレーキガン効かせとかできたりは

    16 22/07/25(月)09:24:11 No.952868408

    >>半クラしすぎでクラッチ板駄目にしてたから >自分自身はなったこと無いんだが >これよく聞くけどどんだけやったらここまで壊せるんだろうって思う 下手くそが運転すると5万キロくらいで

    17 22/07/25(月)09:28:07 No.952869070

    頭と腕と足使って加減速をコントロールするからボケ防止にはいいんじゃないかと思ってるけど 一速二速でエンジン唸らせながら走らせてるご老人見てるとそうでもないかとも思う

    18 22/07/25(月)09:29:35 No.952869317

    発進時のエンストが怖い 慣れれば徐々にクラッチ繋ぐんじゃなくてパッと半クラできるんだろうか あと半クラッチ出来たら素早くクラッチペダル離してしまっていいんだろうか

    19 22/07/25(月)09:29:43 No.952869348

    >一速二速でエンジン唸らせながら走らせてるご老人見てるとそうでもないかとも思う やばい音ならしながら走ってる軽トラ田舎あるあるだ

    20 22/07/25(月)09:30:13 No.952869436

    >発進時のエンストが怖い >慣れれば徐々にクラッチ繋ぐんじゃなくてパッと半クラできるんだろうか >あと半クラッチ出来たら素早くクラッチペダル離してしまっていいんだろうか 2速発進しろ

    21 22/07/25(月)09:31:35 No.952869666

    半クラの位置だけ足で覚えたらいいよ

    22 22/07/25(月)09:32:21 No.952869797

    エマニュアル婦人

    23 22/07/25(月)09:32:51 No.952869888

    >今の車でMTの利点てあるの? ギャキィ!

    24 22/07/25(月)09:32:56 No.952869899

    教習所じゃ半クラッチはクラッチペダルのストロークで制御しろって教えるけど 実際はアクセル側で加減した方が圧倒的に簡単なんだ ただ加減できない教習生にその方法でやらせるとすぐクラッチ板駄目になるんだ

    25 22/07/25(月)09:38:25 No.952870766

    モーターにしようぜ

    26 22/07/25(月)09:39:08 No.952870894

    >モーターにしようぜ バッテリーの維持費がね…

    27 22/07/25(月)09:40:33 No.952871132

    難しいというかめんどくさい トランスミッションの違いで起こる事故っていうのはそんなに多くなくて MTで事故起こす人は遅かれ早かれATでも事故起こすと思う

    28 22/07/25(月)09:41:14 No.952871246

    >>今の車でMTの利点てあるの? >超微速前進する時に オートマでもクリープで擬似的に出来ない? あとクリープで早すぎるならニュートラル併用したり

    29 22/07/25(月)09:43:07 No.952871557

    運転を楽しむ人には良いのだろう

    30 22/07/25(月)09:43:09 No.952871564

    >難しいよね >自動でやってくれないの 自動でやらせたDCT! すぐ壊れる!

    31 22/07/25(月)09:43:36 No.952871628

    >>>今の車でMTの利点てあるの? >>超微速前進する時に >オートマでもクリープで擬似的に出来ない? >あとクリープで早すぎるならニュートラル併用したり できねーし職業によっては微速前進多用するからいちいちめんどくさい

    32 22/07/25(月)09:44:41 No.952871799

    マニュアル車の真骨頂は進行方向のスペースに余裕がない時での段差越えよ

    33 22/07/25(月)09:45:46 No.952871983

    どうしても乗らなくちゃいけないのなら練習するしかないだろ

    34 22/07/25(月)09:46:02 No.952872032

    つか微速前進したいと思った事も求められるシチュエーションも無かったから適当こいたわ なんか重い荷物でも引っ張る時か?

    35 22/07/25(月)09:46:10 No.952872050

    数年前に限定解除したけど公道走らないで終わるし解除したきり乗ってないのにMT車買っちまった もうすぐ納車だけど楽しみと怖さが同居してる

    36 22/07/25(月)09:46:27 No.952872094

    DCTは自動化が問題なのか?

    37 22/07/25(月)09:46:48 No.952872164

    >オートマでもクリープで擬似的に出来ない? >あとクリープで早すぎるならニュートラル併用したり なんかスピードというより細かい駆動力をコントロールしたいときがあって それがマニュアルだと凄い楽なんだよ 別にオートマでも生活する上で全く問題ないけど慣れると本当にマニュアルの方が楽

    38 22/07/25(月)09:48:02 No.952872378

    >つか微速前進したいと思った事も求められるシチュエーションも無かったから適当こいたわ >なんか重い荷物でも引っ張る時か? 重いというか崩れやすい荷物積んでる時の発進時とか倉庫に横付けや搬入口に直付するとき 直角カーブとかcm単位の隙間しかない場所走らせる時とか色々

    39 22/07/25(月)09:48:38 No.952872489

    >今の車でMTの利点てあるの? MTとATの違いならがあるが利点は人それぞれ

    40 22/07/25(月)09:49:02 No.952872557

    長距離移動多いからクルコンが無いマニュアルクソじゃんって書こうと思ったけど実は追従できるクルコン付いてるのもあるのね

    41 22/07/25(月)09:49:25 No.952872638

    MTだと脱輪したとき空ぶかしから半クラで抜け出せるからいいよ

    42 22/07/25(月)09:49:49 No.952872707

    自分の意志でどうにもならんの嫌すぎてMTに乗り換えたわ そういう人それなりにいるんじゃない?

    43 22/07/25(月)09:49:52 No.952872719

    >DCTは自動化が問題なのか? DCTは機構が違うだけで操作方法はATとかわんないからMTのようにはできないよ

    44 22/07/25(月)09:50:56 No.952872922

    >運転を楽しむ人には良いのだろう 最先端技術をつめこんだ素晴らしい機械を俺がコントロールしている!って感覚が楽しいというのは想像はつくんだけど実際楽しむほど余裕ないな…

    45 22/07/25(月)09:51:09 No.952872969

    坂道発進怖い… 微妙に後退する…

    46 22/07/25(月)09:51:28 No.952873028

    >自分の意志でどうにもならんの嫌すぎてMTに乗り換えたわ >そういう人それなりにいるんじゃない? どうにもならん要素多すぎて誤差の範囲

    47 22/07/25(月)09:51:40 No.952873061

    ATの利点が自動で変速してくれることならMTを運転したい人にはそのまま欠点になるからな

    48 22/07/25(月)09:52:46 No.952873242

    これで貨物だから死ねる

    49 22/07/25(月)09:53:07 No.952873325

    オートマはどう頑張ってもフィードバックだから マニュアルのフィードフォワード的な操作を超えられないんだ まあマニュアルモード使えば良いんだけど

    50 22/07/25(月)09:53:21 No.952873358

    >坂道発進怖い… >微妙に後退する… サイド引いとけ

    51 22/07/25(月)09:54:01 No.952873480

    >サイド引いとけ なるほどなぁ~…

    52 22/07/25(月)09:55:05 No.952873679

    >>サイド引いとけ >なるほどなぁ~… 教習所で習う手法そのままやぞ 一回マニュアル教習行ってみては?

    53 22/07/25(月)09:55:08 No.952873691

    >>サイド引いとけ >なるほどなぁ~… 教習所で教わっただろ!

    54 22/07/25(月)09:55:59 No.952873847

    俺も14年くらいマニュアル運転してなかったから今度教習所で講習受けるぞ俺 理由はただ単に次乗りたい車がマニュアルなだけだぞ俺

    55 22/07/25(月)09:56:06 No.952873871

    最近のMTは発進時とか坂道とかアシストついてるみたいね

    56 22/07/25(月)09:56:17 No.952873898

    >なるほどなぁ~… 教習所からやり直せ

    57 22/07/25(月)09:56:30 No.952873945

    >最近のMTは発進時とか坂道とかアシストついてるみたいね マジかよすげえな

    58 22/07/25(月)09:57:04 No.952874047

    >>最近のMTは発進時とか坂道とかアシストついてるみたいね >マジかよすげえな それ以外にも電子制御入りまくりとも聞く

    59 22/07/25(月)09:57:48 No.952874171

    今時ATの方がサーキットのラップタイム速いぞ!っていうけど そうじゃないんだ ペースは遅くてもいいから自分でコントロールしてる感を味わいたいだけなんだ

    60 22/07/25(月)09:59:26 No.952874423

    MTに乗る利点が見つからないからMT教習に金払うのもな… 免許はMTで取ったけど

    61 22/07/25(月)10:01:11 No.952874721

    >MTに乗る利点が見つからないからMT教習に金払うのもな… >免許はMTで取ったけど AT乗ればいいだけでは?

    62 22/07/25(月)10:01:22 No.952874753

    利点云々じゃなくてMTしかないからじゃない?MTに乗る理由なんて

    63 22/07/25(月)10:01:22 No.952874754

    >ペースは遅くてもいいから自分でコントロールしてる感を味わいたいだけなんだ とにかく速く走りたいわけじゃなくて自分で上手くコントロールしたい あるよね…

    64 22/07/25(月)10:01:43 No.952874818

    AT運転したこと無いからこわい

    65 22/07/25(月)10:02:16 No.952874913

    マニュアルの利点は意図しない急発進をしないこと

    66 22/07/25(月)10:02:22 No.952874929

    >最近のMTは発進時とか坂道とかアシストついてるみたいね 最近というか15年くらい前買ったMT車にもついてたよ あと前車追従しないオートクルーズもついてた

    67 22/07/25(月)10:02:43 No.952874977

    >AT運転したこと無いからこわい アクセルとブレーキ踏むだけだよ 最近の車ならパーキングブレーキすら自動でかかるのもあるよ

    68 22/07/25(月)10:03:50 No.952875173

    マニュアルにも利点があるんですけお!とか言ってるジジイは たぶん最後にオートマに乗ったの30年くらい前 あるいはオートマには一度も乗ったことがなくて30年前から認識のアプデが止まってる

    69 22/07/25(月)10:03:59 No.952875193

    教習所の教官に峠走らされて教官から「どう?マニュアルの変速おもしろいでしょ?」って言われたけれど俺は「早く帰りたいです…」って言ったチキンハートだよ

    70 22/07/25(月)10:05:19 No.952875433

    >教習所の教官に峠走らされて教官から「どう?マニュアルの変速おもしろいでしょ?」って言われたけれど俺は「早く帰りたいです…」って言ったチキンハートだよ 峠道なんてATでも可能なら走りたくねえ

    71 22/07/25(月)10:06:05 No.952875570

    歳をとるにつれてもうATでいいやってなるけどCVTはいやだ…

    72 22/07/25(月)10:06:07 No.952875575

    >峠道なんてATでも可能なら走りたくねえ あの教官鬼だったんだな… 許せねぇ…!

    73 22/07/25(月)10:06:11 No.952875586

    この世に渋滞という概念が無ければMTのほうが好きになれるんだけどな…

    74 22/07/25(月)10:06:47 No.952875691

    >マニュアルにも利点があるんですけお!とか言ってるジジイは >たぶん最後にオートマに乗ったの30年くらい前 >あるいはオートマには一度も乗ったことがなくて30年前から認識のアプデが止まってる それ別にMTの利点を否定してないよね

    75 22/07/25(月)10:06:55 No.952875719

    AT久しぶりに運転するとクラッチ切るつもりでサイドブレーキ踏むから危い… なんでそこなんだよ!

    76 22/07/25(月)10:08:05 No.952875943

    FRでパドルシフトとハンドブレーキあるのが一番良い

    77 22/07/25(月)10:08:18 No.952875980

    もうMT車作るのやめよ

    78 22/07/25(月)10:08:36 No.952876045

    >この世に渋滞という概念が無ければMTのほうが好きになれるんだけどな… 長時間渋滞する地域だとMTは辛いだろうな ストップアンドゴーよりノロノロが

    79 22/07/25(月)10:08:57 No.952876110

    >もうMT車作るのやめよ ほぼやめてるようなもんだろ

    80 22/07/25(月)10:09:22 No.952876200

    MT乗ってみたいけど今更MTもな…ってなっちゃう

    81 22/07/25(月)10:09:23 No.952876208

    眠くなりにくいって最大の利点はあるぞ

    82 22/07/25(月)10:10:22 No.952876397

    軽量フライホイールにして峠を走ると運転上手くなるよ

    83 22/07/25(月)10:11:04 No.952876525

    >今の車でMTの利点てあるの? ガチャガチャできて楽しい! 興味がなかったら利点はほぼ0だ

    84 22/07/25(月)10:13:13 No.952876943

    >MT乗ってみたいけど今更MTもな…ってなっちゃう まあだから今の新車ほとんどMT無いし…

    85 22/07/25(月)10:13:55 No.952877068

    >眠くなりにくいって最大の利点はあるぞ (なる)

    86 22/07/25(月)10:14:44 No.952877229

    >AT久しぶりに運転するとクラッチ切るつもりでサイドブレーキ踏むから危い… >なんでそこなんだよ! スペースの確保のためじゃ無い?

    87 22/07/25(月)10:15:40 No.952877417

    年に数回MT乗りたくなるけど毎日MTはしんどそう

    88 22/07/25(月)10:15:48 No.952877439

    普段バイク乗ってるからいざというときはMT車も感覚的に乗れる でも怖い

    89 22/07/25(月)10:16:18 No.952877528

    >自動車泥棒されにくいって最大の利点はあるぞ

    90 22/07/25(月)10:16:21 No.952877539

    MTは小学生のころ乗ってたマウンテンバイクのような一体感あったな…

    91 22/07/25(月)10:16:48 No.952877629

    運転してて楽しいか楽しくないかは大事じゃない? 渋滞にハマるとしんどい?はい

    92 22/07/25(月)10:17:25 No.952877756

    めんどいから2と5しか使わない

    93 22/07/25(月)10:18:00 No.952877861

    今乗ったら発進時にエンストできる自信がある

    94 22/07/25(月)10:18:41 No.952878003

    免許はMTだけど10年くらいATしか乗ってないからMTの運転忘れた

    95 22/07/25(月)10:19:33 No.952878182

    ふふっ 教習所の人にお前はATだけにしろって言われたの

    96 22/07/25(月)10:19:39 No.952878203

    せっかく6MTのクルマ買ったのに 2速から上がハイギアード過ぎて峠道が楽しくない!

    97 22/07/25(月)10:21:17 No.952878533

    3速のバンドが広くてほぼATだぜ そこばっかり使っちゃうぜ

    98 22/07/25(月)10:22:50 No.952878845

    >免許はMTだけど20年くらいATしか乗ってないからMTの運転忘れた

    99 22/07/25(月)10:23:09 No.952878888

    >3速のバンドが広くてほぼATだぜ >そこばっかり使っちゃうぜ 初代ホンダマチック来たな…

    100 22/07/25(月)10:23:31 No.952878969

    マニュアル車だとバッテリー上がってもエンジン掛けられる利点が

    101 22/07/25(月)10:23:57 No.952879062

    >AT久しぶりに運転するとクラッチ切るつもりでサイドブレーキ踏むから危い… 普段どれだけクラッチ踏むのに足上げてるんだろ… クラッチと足踏みパーキングってペダル高さ違いするぎるし

    102 22/07/25(月)10:25:39 No.952879403

    >FRでパドルシフトとハンドブレーキあるのが一番良い その条件が揃うのぱっと思いついたのはフェアレディZ なかなか現行車だとないね

    103 22/07/25(月)10:26:02 No.952879493

    高齢者にはマニュアル車に乗せとけば暴走より先にエンストする

    104 22/07/25(月)10:26:36 No.952879594

    家の軽トラは全然エンストしないし 教習所のやつがイジワルなんだと思う

    105 22/07/25(月)10:26:43 No.952879624

    たまにニュートラルでプラプラさせたくなる時はある

    106 22/07/25(月)10:27:48 No.952879834

    下手くそだからシフトダウンだけじゃなくシフトアップ時も回転数合わなくてガクつくぜ!

    107 22/07/25(月)10:28:15 No.952879940

    >家の軽トラは全然エンストしないし >教習所のやつがイジワルなんだと思う そりゃ教習車はいろんな乗り方で酷使されてるからだろうし…

    108 22/07/25(月)10:28:42 No.952880044

    MTの講習でカリキュラム上2回ほどATに乗ったけどなんか物足りないな…って感じたな

    109 22/07/25(月)10:29:06 No.952880110

    マニュアルのワゴンR乗ってるけど慣れたら特段難しいとは思わなくなる

    110 22/07/25(月)10:30:02 No.952880305

    マニュアルの免許持ってたけど更新忘れてて急いで取り直す必要が出たからオートマになっちゃった… 本当はマニュアルも乗れるようにしたいけどまた受けに行くのめんどくさいな…

    111 22/07/25(月)10:31:28 No.952880583

    免許失効する人本当にいるんだ…

    112 22/07/25(月)10:31:57 No.952880656

    >マニュアルのワゴンR乗ってるけど慣れたら特段難しいとは思わなくなる 結局慣れなんだろうけど 10年以上乗ってないと乗れるかなあ!俺乗れるかなあ!ってはなる

    113 22/07/25(月)10:31:59 No.952880664

    >昔は乗ってたけど半クラしすぎでクラッチ板駄目にしてたからオートマ楽で快適… 2速発進でもしてたのかな

    114 22/07/25(月)10:32:03 No.952880683

    >長時間渋滞する地域だとMTは辛いだろうな >ストップアンドゴーよりノロノロが MTは1速放置でノロノロは普通に進むじゃん…

    115 22/07/25(月)10:32:10 No.952880703

    そもそもアクセル1回踏むだけで80とか90出ちゃうってのがなんか恐ろしく感じてしまう 段階踏んでスピード上げてく感覚がある方が個人的に安心できる

    116 22/07/25(月)10:32:17 No.952880720

    左上がRのマニュアルは何なんだよ

    117 22/07/25(月)10:32:25 No.952880739

    >2速発進でもしてたのかな ただ下手なだけでは