虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/25(月)07:33:10 No.952853075

    これは俺の感想なんだが……俺は途中から考えることに疲れてるんじゃないか?

    1 22/07/25(月)07:53:04 No.952855412

    じゃああたしが鉄砲玉になってあげるわ

    2 22/07/25(月)08:05:29 No.952857064

    これは俺の憶測なんだが…強くあるな美しくあるな心地よくあるなマイナスに飛び込むべきなんじゃないか?

    3 22/07/25(月)08:20:41 No.952859261

    エガちゃんと合流してから急にフワッフワの物言いしだして駄目だった そりゃ定型になるしそのまんまじゃアレだからマイルドにもなる

    4 22/07/25(月)08:33:12 No.952860974

    考えるのにも疲れてるしシャハド殺したせいでメンタルぐらついてレスターという居場所を守るのに必死だしで一息つける場面がなさすぎる

    5 22/07/25(月)08:35:23 No.952861294

    有能すぎて周りの皆がクロードに対して別の案出せるスキが無さすぎるのもお疲れさまがすぎる

    6 22/07/25(月)08:37:59 No.952861635

    だからこうして選択肢でヨイショしまくって安心させる

    7 22/07/25(月)08:47:09 No.952862928

    なまじこなせてしまう実力を持っていたのが悲劇なんじゃないか?

    8 22/07/25(月)08:49:28 No.952863286

    司教討った後速攻で同盟に逃げ帰ったらしいな

    9 22/07/25(月)08:56:56 No.952864338

    クロードの策が全て上手くいって周りもクロードを信頼しはじめてクロード自身もレスターに愛着湧いてが負のスパイラル突入の条件なのかわうそ…

    10 22/07/25(月)08:58:22 No.952864567

    ローレンツくんのレベリングが足りなかった

    11 22/07/25(月)08:59:44 No.952864771

    せめてロドリグみたいな適度に諫言してくれる大人がいれば…

    12 22/07/25(月)09:02:38 No.952865160

    黄やってから青やるとディミトリの意見割と否定されまくっててビックリする

    13 22/07/25(月)09:05:12 No.952865524

    >黄やってから青やるとディミトリの意見割と否定されまくっててビックリする ディミトリは逆にイエスマンばっかりになるとたぶん不安になるタイプだからあれでいいんだ シルヴァン支援でもわざわざ自分の施政案への反論貰いに行ってるし

    14 22/07/25(月)09:08:32 No.952865998

    ランドルフの時はきっちり叱ってたジュディットが最後は立派な王になったねみたいになってるのがマジで謎

    15 22/07/25(月)09:09:13 No.952866117

    無双は3ルートとも級長ならなんとかしてくれる教ではあるんだけど赤はヒューベルトが穴を埋めるし青は宗派が複数あるから意見が割れる 黄はクロードが全部やってくれるから何も言えねぇ…

    16 22/07/25(月)09:11:12 No.952866395

    >ランドルフの時はきっちり叱ってたジュディットが最後は立派な王になったねみたいになってるのがマジで謎 死亡ルートがあって生存ルートでも大筋が変わらない関係上ヨイショ側に混ざるしかなかった…

    17 22/07/25(月)09:11:37 No.952866450

    ジュディットさんは役割がかなりお母さんすぎて臣下や相談役じゃないんだよなぁ

    18 22/07/25(月)09:16:09 No.952867122

    グロスタール伯が残ってくれたらよかったんだけどあの人1人冷静でもスーパーカリスマ英雄王誕生の熱に勝てない気もする

    19 22/07/25(月)09:23:26 No.952868275

    ちゃんとジュデイットに出自ゲロっただけマシ

    20 22/07/25(月)09:26:56 No.952868858

    >ランドルフの時はきっちり叱ってたジュディットが最後は立派な王になったねみたいになってるのがマジで謎 味方は見捨てなくなったし…

    21 22/07/25(月)09:27:21 No.952868937

    なんだかんだで黄燎やって良かったなとは思ってるけど、その…クロードお前本当にこれでいいの…?いやお前がそれで良いなら最後まで着いていくよ…っていう不思議な気持ちを持ってプレイしてた

    22 22/07/25(月)09:29:04 No.952869218

    >なんだかんだで黄燎やって良かったなとは思ってるけど、その…クロードお前本当にこれでいいの…?いやお前がそれで良いなら最後まで着いていくよ…っていう不思議な気持ちを持ってプレイしてた シャハドはともかくレア様は本心から邪魔だと思ってるだろうし…

    23 22/07/25(月)09:30:28 No.952869485

    >黄やってから青やるとディミトリの意見割と否定されまくっててビックリする ディミトリは最善を尽くしてるつもりだけどそれが全て正しいわけではないっていう視点は好きだな

    24 22/07/25(月)09:30:50 No.952869544

    あそこの帝国軍がランドルフじゃなくて生徒だったら同じことしたのかは気になる

    25 22/07/25(月)09:32:15 No.952869781

    >あそこの帝国軍がランドルフじゃなくて生徒だったら同じことしたのかは気になる 多分しない クロードは身内や友達に甘いのは本編から変わってない

    26 22/07/25(月)09:32:41 No.952869863

    同盟は王国ほどじゃないとはいえ血統や紋章が継承者を決める要素だったしクロードみたいにフォドラ外の思考を持った権力者が現れるのは時間の問題だった気がする

    27 22/07/25(月)09:34:19 No.952870117

    身内や友達に甘い少年が本当に血の繋がった兄を自ら殺すことで今ある温かい関係とその居場所だけは失いたくなくて頑張りすぎたら上手くいきすぎた

    28 22/07/25(月)09:34:59 No.952870225

    >多分しない >クロードは身内や友達に甘いのは本編から変わってない それもそうか もしあれが生徒だったら最悪な絵面になっただろうしな…

    29 22/07/25(月)09:36:25 No.952870459

    今黄やってるけどクロード君は王様向いてないよ…

    30 22/07/25(月)09:38:59 No.952870857

    パルミラ周りの判断もそうだけど為政者向いてないよね やっぱ参謀とかそういうのが向いてる

    31 22/07/25(月)09:39:09 No.952870900

    あんなに活躍できるんだから向いてるだろ! 軍師として向いてるような気もする

    32 22/07/25(月)09:39:58 No.952871032

    >>ランドルフの時はきっちり叱ってたジュディットが最後は立派な王になったねみたいになってるのがマジで謎 >死亡ルートがあって生存ルートでも大筋が変わらない関係上ヨイショ側に混ざるしかなかった… この辺り雑だよな 大筋変われば面白いのに

    33 22/07/25(月)09:42:03 No.952871386

    これは俺の推測なんだが…のシーン初めて自分でちゃんと見たけど 推測じゃなくて都合のいい結論ありきの願望じゃないかクロード!?

    34 22/07/25(月)09:42:58 No.952871532

    >これは俺の推測なんだが…のシーン初めて自分でちゃんと見たけど >推測じゃなくて都合のいい結論ありきの願望じゃないかクロード!? あの後すぐに王国側から否定入るからな…

    35 22/07/25(月)09:45:49 No.952871999

    推測クロードは定型ネタにでもしないと本気でどうしようもないからな…

    36 22/07/25(月)09:47:22 No.952872265

    これは俺の成果なんだが…成果のせいで俺は走りつづけなきゃならなくなったんじゃないか?

    37 22/07/25(月)09:47:26 No.952872275

    結論ありきの願望というより宗教に対する偏見に近いんじゃないだろうか

    38 22/07/25(月)09:48:41 No.952872500

    クロードの内心とは別の皆が気に病まないように戦争するためのプロパガンダ的ニュアンスも黄燎クロードの発言には含まれてるけどそれはそれとしてクロードは疲れてる

    39 22/07/25(月)09:49:33 No.952872669

    ゲーム内でも肯定的な話としては書いてないからな シャミアさんも大丈夫かこれ?みたいなセリフもあるし

    40 22/07/25(月)09:49:37 No.952872680

    同盟諸侯筆頭だったグロスタールとゴネリルが匙投げて隠居しちゃったのやっぱり痛かったな ローレンツあんまり反発できない立場だしゴネリル兄妹はクロード賛成派閥だし

    41 22/07/25(月)09:49:49 No.952872709

    >結論ありきの願望というより宗教に対する偏見に近いんじゃないだろうか 俺はディミトリに託されたんだのくだりは宗教に対する偏見ですらないと思う

    42 22/07/25(月)09:51:04 No.952872949

    >ゲーム内でも肯定的な話としては書いてないからな >シャミアさんも大丈夫かこれ?みたいなセリフもあるし 一番ぐさっときたのはユーリスの「それは誰のための未来なんだ?」だな ああこれ…ってなってしまった

    43 22/07/25(月)09:53:44 No.952873438

    それはそれとしてゴリネル兄妹がクロード支えてくれなかったら同盟の段階で帝国に潰された可能性もありそうだから困る

    44 22/07/25(月)09:54:20 No.952873539

    ゲームのシナリオとしてちょっと冒険し過ぎじゃない?

    45 22/07/25(月)09:55:16 No.952873715

    どこからが嘘でどこからが本音なのかわからなくなってくる

    46 22/07/25(月)09:55:25 No.952873750

    >それはそれとしてゴリネル兄妹がクロード支えてくれなかったら同盟の段階で帝国に潰された可能性もありそうだから困る クロードはレスター存続の為の最善策をマジで取りつづけちゃったから逃げ道なくてヤバイんだよね…

    47 22/07/25(月)09:55:33 No.952873775

    推測はストーカーが本当はあいつ俺を好きだけど照れてるのかなっていうのに近い気がする あのパートはなんか異質な怖さがある

    48 22/07/25(月)09:55:41 No.952873805

    ちゃんと色んな要素を見ていくとそうなるなぁって納得は行くんだけど分岐無しバッドエンド直行はやっぱどうかと思う

    49 22/07/25(月)09:56:53 No.952874020

    実際レアさん殺したら帝国に王国攻める大義名分はないししばらく冷戦状態にはなりそうだけど

    50 22/07/25(月)09:59:32 No.952874440

    ディミトリも内心では感謝してるはずみたいに言い出した時はマジか…ってなった

    51 22/07/25(月)10:00:23 No.952874588

    強いて回避ポイントを探るのなら嘘臣従作戦でフェル君ボコした後帝国領に進軍するかどうか あそで一旦踏みとどまればパルミラ侵攻が起きずに済んだ というかそれを選択したのが青での同盟ルートなのかな

    52 22/07/25(月)10:00:47 No.952874651

    これは俺の推測なんだが… クロードは王になるより王としても象徴としても完璧な存在の横に立つべきじゃないか? 灰色の悪魔にフォドラを任せて国に帰ろう

    53 22/07/25(月)10:01:55 No.952874855

    天帝の剣の使い手が旗印として完璧すぎるのがね…

    54 22/07/25(月)10:03:42 No.952875153

    >天帝の剣の使い手が旗印として完璧すぎるのがね… どの勢力だろうが完璧な旗印として機能する上教師という立ち位置だから生徒が頼れる存在でもある …つくづくフォドラ統一の神輿として完璧すぎる存在だな!?

    55 22/07/25(月)10:04:50 No.952875346

    >ディミトリも内心では感謝してるはずみたいに言い出した時はマジか…ってなった まぁ正直ただの詭弁だと思ってたよ エンディングでレアさん殺したから終戦呼びかけるわ!でお前マジか…ってなったけど

    56 22/07/25(月)10:05:24 No.952875447

    クロードが同盟を守る!って盛り上がってるとこ悪いけど同盟からしたら帝国に臣従しても別にいいんだよな…

    57 22/07/25(月)10:05:38 No.952875487

    それはそれとして面白いからジェラルドさんをレアさんにぶつけよう

    58 22/07/25(月)10:06:08 No.952875580

    エガちゃんはアイドル皇帝だしディーはちょっと抜けた王様だしでなんだかんだ自身が神輿になれるのがやっぱり赤青と明確に違う

    59 22/07/25(月)10:06:36 No.952875656

    >クロードが同盟を守る!って盛り上がってるとこ悪いけど同盟からしたら帝国に臣従しても別にいいんだよな… というかそれしまくったのが帝国における同盟だからな…

    60 22/07/25(月)10:07:07 No.952875753

    これも俺の感想なんだが…… 青はやっぱり主人公感溢れ出てないか?

    61 22/07/25(月)10:08:25 No.952876000

    >結論ありきの願望というより宗教に対する偏見に近いんじゃないだろうか その偏見を取り除いてくれるのがツィリルだったんだが 出会いがなくなってしまった…

    62 22/07/25(月)10:09:06 No.952876151

    自分がトップじゃないと野望を果たせないからな

    63 22/07/25(月)10:09:47 No.952876274

    >これも俺の感想なんだが…… >青はやっぱり主人公感溢れ出てないか? まぁ青がなんだかんだ一番スッキリするルートなのはそう

    64 22/07/25(月)10:09:54 No.952876301

    >これも俺の感想なんだが…… >青はやっぱり主人公感溢れ出てないか? これは俺の感想なんだが… 青は一番王道感溢れていると思う

    65 22/07/25(月)10:10:28 No.952876416

    >青はやっぱり主人公感溢れ出てないか? いいだろ…マスターロードだぜ?

    66 22/07/25(月)10:10:45 No.952876481

    黄終わって赤を始めたんだが 始まった時点ですでに見えているマヌエラ先生とジェラルトの支援会話が存在だけで面白過ぎる

    67 22/07/25(月)10:11:11 No.952876547

    >一番ぐさっときたのはユーリスの「それは誰のための未来なんだ?」だな それは俺の推測なんだが…俺のじゃないか?

    68 22/07/25(月)10:11:31 No.952876619

    >ちゃんと色んな要素を見ていくとそうなるなぁって納得は行くんだけど分岐無しバッドエンド直行はやっぱどうかと思う やっぱりバッドエンドなのかなあれ…

    69 22/07/25(月)10:12:08 No.952876719

    >>ちゃんと色んな要素を見ていくとそうなるなぁって納得は行くんだけど分岐無しバッドエンド直行はやっぱどうかと思う >やっぱりバッドエンドなのかなあれ… 黄燎はあのまま突き抜けて統一王クロード生まれそうな気がしないでもない

    70 22/07/25(月)10:12:27 No.952876782

    >これも俺の感想なんだが…… >青はやっぱり主人公感溢れ出てないか? 今回はね でも赤黄好きだしそれぞれのルートがあるからそれぞれ輝くんだ

    71 22/07/25(月)10:12:27 No.952876783

    王国は無双でも本編でもいつものFEのノリに近いからな

    72 22/07/25(月)10:12:34 No.952876807

    殿下には間違ったら正してくれの遺言を先王から託されたロドリグ殿が居るからな…

    73 22/07/25(月)10:12:38 No.952876821

    連邦ENDは帝国がその後連邦の支援が得られてる感じしないから あそこからゴリラが巻き返す未来もあるんだよな なんなら闇うごが後背を突いてもいいし

    74 22/07/25(月)10:13:19 No.952876959

    でも青が一番辛気臭いし…

    75 22/07/25(月)10:13:56 No.952877073

    国力で潰す帝国も理不尽さが面白いよ ピンチでもとりあえずベルグリーズ伯置くだけで解決するし策?面倒だから全部採用!とか FEっていつも〇〇帝国って敵が堅実に戦えばプレイヤーって基本勝ち目ねぇよなぁ…と思う

    76 22/07/25(月)10:14:31 No.952877179

    >でも青が一番辛気臭いし… ラスボス戦のタコ殴り会場はBGMの盛り上がりもあって最高の爽快感だぞ

    77 22/07/25(月)10:15:27 No.952877375

    >でも青が一番辛気臭いし… まぁ基本的に奪われた側の人が集まってるからな…

    78 22/07/25(月)10:16:04 No.952877486

    赤は潜入も説得も力押しも全部試していけそうな奴採用しようぜ! がめちゃくちゃすぎて好き

    79 22/07/25(月)10:16:52 No.952877640

    この世界の頂で復讐をみんなで果たす

    80 22/07/25(月)10:16:56 No.952877653

    どのルートも結末は分からないってエンドなのに黄燎だけ闇の中って言葉使ったのはちょっと可哀想だと思う あれでバッドエンド感強まってるよ

    81 22/07/25(月)10:16:58 No.952877660

    青だけやたらに多い支援とやたら緻密に描かれるお国事情がバランス悪くないこれ!?と思う

    82 22/07/25(月)10:17:17 No.952877724

    無双だと赤が一番闇うごと敵対してる感じなんだよな レア様も何であいつ出てきたの!?まとめて殺す!ってなるし外伝でも闇うご絡み多いし

    83 22/07/25(月)10:17:53 No.952877842

    全部やるぞのリソースがあるのが帝国

    84 22/07/25(月)10:17:54 No.952877850

    黄燎の破滅に向かい突き進む運命!みたいな歩みはハマる人は本当にハマると思う 一度でも冷静になったら辛くなるけど

    85 22/07/25(月)10:19:08 No.952878091

    >黄燎の破滅に向かい突き進む運命!みたいな歩みはハマる人は本当にハマると思う >一度でも冷静になったら辛くなるけど 描いたようなものとは言え破滅まで描いてくれないとなあ

    86 22/07/25(月)10:19:18 No.952878125

    >それは俺の推測なんだが…俺のじゃないか? その視点ですら本当に…?って感じだから困るんじゃないか?

    87 22/07/25(月)10:19:32 No.952878175

    >どのルートも結末は分からないってエンドなのに黄燎だけ闇の中って言葉使ったのはちょっと可哀想だと思う >あれでバッドエンド感強まってるよ 闇の中もそうだけど明けない夜の下で曲がりくねった道に焚かれる無数の燎火も暗喩にしてはあまりに直球すぎる…

    88 22/07/25(月)10:19:43 No.952878216

    >ピンチでもとりあえずベルグリーズ伯置くだけで解決 内乱起こってこれ絶対マズいことになるじゃんと思ったら西方戦線びくともしてなくて吹いた

    89 22/07/25(月)10:20:03 No.952878283

    >青だけやたらに多い支援とやたら緻密に描かれるお国事情がバランス悪くないこれ!?と思う 帝国王国の戦争だけぴょこぴょことモブ貴族出てくるしな… レスターは教会回りしか戦地になってないからなのもあるけど

    90 22/07/25(月)10:20:18 No.952878330

    破滅するとは限らないしパルミラと連携強めたら帝国並の国力になる可能性は秘めてる

    91 22/07/25(月)10:20:20 No.952878338

    シンプルに分岐が足りなさすぎると思う あと灰色の悪魔を分岐に絡めるのハードル高いよ!

    92 22/07/25(月)10:21:05 No.952878493

    >青だけやたらに多い支援とやたら緻密に描かれるお国事情がバランス悪くないこれ!?と思う 支援が多いの教会連中がいるからだと思うけど、かと言って他2国に置けないからな… 同盟は教会保護する余裕ないだろうし王国に比べて保護する理由ないし…

    93 22/07/25(月)10:21:07 No.952878501

    黄の先生は死んでいてほしい もう絶対取り返しがつかない感じがして

    94 22/07/25(月)10:21:10 No.952878513

    青は今そういうのいいからなんでダスカー起きたんだよなんで戦争やらなきゃなんないか説明しろよで出会う西部と闇うごと帝国締め上げながら辿り着く先がタレスたこ殴りなのがいい

    95 22/07/25(月)10:21:26 No.952878564

    赤だけ圧倒的に国力あるから真面目に成功した分だけシナリオにするとチャプター半分くらいになっちゃいそうだ

    96 22/07/25(月)10:21:39 No.952878603

    >黄の先生は死んでいてほしい >もう絶対取り返しがつかない感じがして 酷い…という表情

    97 22/07/25(月)10:22:02 No.952878680

    >破滅するとは限らないしパルミラと連携強めたら帝国並の国力になる可能性は秘めてる そこまでやったらパルミラ領レスター自治領みたいな扱いになりかねないぞ

    98 22/07/25(月)10:22:23 No.952878759

    ディミトリに野心がないから話が基本的に国の外ではなく内に行ってその結果お国事情の話が中心になる

    99 22/07/25(月)10:22:23 No.952878761

    >破滅するとは限らないしパルミラと連携強めたら帝国並の国力になる可能性は秘めてる 結果的にフォドラをパルミラで塗り潰すだけになって俺の望みは叶わないんじゃないか?

    100 22/07/25(月)10:23:17 No.952878919

    >赤だけ圧倒的に国力あるから真面目に成功した分だけシナリオにするとチャプター半分くらいになっちゃいそうだ ロナート卿がオリチャーしなかったら真面目に半分くらいで済んだと思う

    101 22/07/25(月)10:24:00 No.952879071

    ロナート卿はどんな世界線でもオリチャーしてるという確信がある

    102 22/07/25(月)10:24:21 No.952879133

    やっぱすげえぜ…ロナート卿!

    103 22/07/25(月)10:24:34 No.952879182

    青ですらEDはこれから帝国本土に攻め上がってケリつけるよって話なのに 黄はハイ戦争おしまい!おしまいです!しようとするのがえぇ…ってなる

    104 22/07/25(月)10:24:42 No.952879212

    >ロナート卿がオリチャーしなかったら真面目に半分くらいで済んだと思う もにもに救出オリチャーは帝国内の闇うご一掃できてプラスなんだけどロナート卿のオリチャーは本当にどの勢力から見てもなんで…?なの酷い

    105 22/07/25(月)10:25:54 No.952879460

    >>ロナート卿がオリチャーしなかったら真面目に半分くらいで済んだと思う >もにもに救出オリチャーは帝国内の闇うご一掃できてプラスなんだけどロナート卿のオリチャーは本当にどの勢力から見てもなんで…?なの酷い ただ闇うごレーダーがいないと手を切ったところでまた入り込まれてぐえー!されるから割とハイリスク

    106 22/07/25(月)10:25:55 No.952879464

    皇帝暗殺未遂事件からのフリュムーエーギルの乱は大分頑張ってた

    107 22/07/25(月)10:26:06 No.952879504

    三國無双7呂布伝史実ルートのもうどうしようもねえなって雰囲気好きだったから黄燎も好きだけどやっぱり全軍撤退2回も繰り返したり中途半端に終わるのは盛り下がるなあ

    108 22/07/25(月)10:26:07 No.952879509

    リュファスと従士ロナートのコンビ時代見てぇ~

    109 22/07/25(月)10:26:08 No.952879511

    ロナート卿は何堂々としてんだこいつ…?ってなった

    110 22/07/25(月)10:26:46 No.952879629

    ところで闇うごは本編も無双も偉そうに見下す割に雑に轢殺され過ぎない?

    111 22/07/25(月)10:26:46 No.952879630

    >どのルートも結末は分からないってエンドなのに黄燎だけ闇の中って言葉使ったのはちょっと可哀想だと思う >あれでバッドエンド感強まってるよ 「これで終わりじゃない」だしなあ 明確に他と違うと言われてる感じはする

    112 22/07/25(月)10:26:59 No.952879662

    >全軍撤退2回も繰り返したり中途半端に終わるのは盛り下がるなあ ホルストさんが留守番してたら起こらなかったんですよそれ

    113 22/07/25(月)10:27:16 No.952879726

    「この戦争は終わり終わりほら握手 手打ちにしなさい」 って言える権威がある存在が教会だったから教会消したら完全勝利以外では終戦無理だよね その辺りの認識が甘いというかお花畑に片足突っ込んでる

    114 22/07/25(月)10:27:17 No.952879728

    今のクロードは自分は本当にやりたかったことできてる?って言われるしね…

    115 22/07/25(月)10:27:45 No.952879825

    ロナート卿のオリチャー具合は赤でも青でも逆にリアリティある あの世界の後世の歴史マニアの中で変な人気になるタイプ

    116 22/07/25(月)10:27:52 No.952879853

    >ホルストさんが留守番してたら起こらなかったんですよそれ でも留守番してたらベルグリーズ伯は抑えられないのでやっぱり国力戦力がよわよわに尽きる

    117 22/07/25(月)10:27:55 No.952879866

    >黄はハイ戦争おしまい!おしまいです!しようとするのがえぇ…ってなる まぁそんなの承諾されるわけないから闇の中なんだ

    118 22/07/25(月)10:28:33 No.952880012

    黄色はワンチャン赤と青の戦争は止まる可能性がある 赤黄と青黄?ハハハ

    119 22/07/25(月)10:28:44 No.952880056

    あの後教会の残存勢力が武装ゲリラになるとして連邦王はどう裁ききるつもりなのか

    120 22/07/25(月)10:29:06 No.952880114

    >>赤だけ圧倒的に国力あるから真面目に成功した分だけシナリオにするとチャプター半分くらいになっちゃいそうだ >ロナート卿がオリチャーしなかったら真面目に半分くらいで済んだと思う 実際本編じゃ他のルートよりマップ少ないからな黒って

    121 22/07/25(月)10:29:11 No.952880139

    赤も教会自体は残してるからな…な!ヴァーリ伯!

    122 22/07/25(月)10:29:43 No.952880250

    >>全軍撤退2回も繰り返したり中途半端に終わるのは盛り下がるなあ >ホルストさんが留守番してたら起こらなかったんですよそれ でもホルストが横にいるからクロードの権威が保証されてるところもあるし… 国力よわよわに尽きる

    123 22/07/25(月)10:30:28 No.952880400

    黄はこれレアさん殺すにしても一番ダメな殺し方じゃないかな…ってなりましたよ私は

    124 22/07/25(月)10:30:48 No.952880456

    ホルストいなかったら連邦から進軍できない パルミラには釘刺したからホルスト連れて行くぞ

    125 22/07/25(月)10:31:08 No.952880522

    スレッドを立てた人によって削除されました ただの愚痴スレじゃん

    126 22/07/25(月)10:31:19 No.952880565

    圧倒的国力と闇うごパワーな赤に宗教的背景と味音痴最強ゴリラの青に対して黄は生徒世代はどうしてもなぁ

    127 22/07/25(月)10:31:38 No.952880609

    >あの後教会の残存勢力が武装ゲリラになるとして連邦王はどう裁ききるつもりなのか 王国も民意抑えきれなかったら民の為って名目でレア様差し出したから動かざるを得ない 帝国も教会どうのこうのは割とでっち上げた大義名分なので戦争にもルールはあるとか言い出して連邦を非難し始める可能性はある

    128 22/07/25(月)10:31:43 No.952880625

    >黄はこれレアさん殺すにしても一番ダメな殺し方じゃないかな…ってなりましたよ私は 殉教者になっちゃったからな…

    129 22/07/25(月)10:32:17 No.952880717

    >黄はこれレアさん殺すにしても一番ダメな殺し方じゃないかな…ってなりましたよ私は 聖人の権威を当分確固たるものにする形で殺したからな 聖人は聖人のまま殺したら完成しちまうんだ

    130 22/07/25(月)10:32:27 No.952880748

    やっぱりさっさと帝国につくべきでは?

    131 22/07/25(月)10:33:36 No.952880971

    と言うか黄のエンドだとあのまま順当にやれば赤勝つと思うよ 青と黄がどことも組めないから普通に地力がある帝国が勝っちゃう

    132 22/07/25(月)10:33:40 No.952880980

    本家三國志でやったら盛り上がるシナリオだと思う 信玄上洛みたいな

    133 22/07/25(月)10:33:51 No.952881023

    でも放っといたら同盟吸収されちゃうし… やっぱ詰んでない?

    134 22/07/25(月)10:34:14 No.952881101

    聖戦のノリで聖人を生み出しちゃってそれを討った怨敵になってるのよね

    135 22/07/25(月)10:34:15 No.952881105

    同盟が戦争序盤に王国と盟約結べれば違ったか…? でもそうすると教会の味方になるからクロードの本意じゃないし帝国に余計殴られるか…

    136 22/07/25(月)10:34:44 No.952881203

    >でも放っといたら同盟吸収されちゃうし… 吸収されたらされたでなんか問題ある?と先代グロスタール伯が

    137 22/07/25(月)10:34:46 No.952881209

    >でも放っといたら同盟吸収されちゃうし… >やっぱ詰んでない? 詰んでる だから詰んでるなりに頑張ったのがクロードで頑張ったなりに悪手も割と打ったのもクロード

    138 22/07/25(月)10:35:08 No.952881281

    スレ画は選択肢で楽観視したほうが喜ぶ 皇帝は厳しい目線で意見したほうが喜ぶ 本編と逆だよね

    139 22/07/25(月)10:35:10 No.952881293

    >でも放っといたら同盟吸収されちゃうし… >やっぱ詰んでない? 寄り合い所帯から成長できてないのが悪い

    140 22/07/25(月)10:35:38 No.952881381

    >やっぱりさっさと帝国につくべきでは? 王を戴かず合議で決める独立不可侵の連盟の矜持みたいなのがあまり見えてこないのが悪いよな アケロンだけが風見鶏って言われてるけどグロスタールもコーデリアもエドマンドも風見鶏だから

    141 22/07/25(月)10:35:41 No.952881392

    >同盟が戦争序盤に王国と盟約結べれば違ったか…? >でもそうすると教会の味方になるからクロードの本意じゃないし帝国に余計殴られるか… むしろ全面戦争になって最短で終わらせるから程遠くなるからね… 実際王国側についたのは帝国によっぽどの事態が起きて仕方なくって感じだったし

    142 22/07/25(月)10:36:02 No.952881452

    >聖戦のノリで聖人を生み出しちゃってそれを討った怨敵になってるのよね 白きものを討った場所もひどすぎる…

    143 22/07/25(月)10:36:38 No.952881581

    >吸収されたらされたでなんか問題ある?と先代グロスタール伯が でもゴネリルは無条件降伏はちょっとって言ってるし…

    144 22/07/25(月)10:37:15 No.952881726

    >白きものを討った場所もひどすぎる… マリアンヌがこれ気づいてるんだよな…頼む言ってくれ…

    145 22/07/25(月)10:37:33 No.952881780

    ジュディットも親友の子供ってことでだいぶ甘やかしてるけど ホルストお前はもっとこうさ… 初代連邦国王の側近という歴史的ポジションを楽しんでいるようにすら見えたよ

    146 22/07/25(月)10:37:39 No.952881799

    スレ画は疲れすぎて余計なことマジで考えたくないって感じだし… 余計なことに大事なことが転がってるんだけども

    147 22/07/25(月)10:38:16 No.952881922

    やる事多すぎて傭兵放置してたからな…

    148 22/07/25(月)10:39:07 No.952882081

    >ホルストお前はもっとこうさ… ホルストも中央教会や紋章社会に思う所があるので止めない

    149 22/07/25(月)10:39:09 No.952882091

    >>白きものを討った場所もひどすぎる… >マリアンヌがこれ気づいてるんだよな…頼む言ってくれ… 信仰が間違った方向に…!

    150 22/07/25(月)10:39:10 No.952882093

    >やる事多すぎて傭兵放置してたからな… ただ放置してたならともかく俺は大口顧客になるぜ!って空手形切っておいてこの始末だから本当に余裕なかったんだな…って

    151 22/07/25(月)10:39:10 No.952882095

    これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか?

    152 22/07/25(月)10:39:13 No.952882109

    >>白きものを討った場所もひどすぎる… >マリアンヌがこれ気づいてるんだよな…頼む言ってくれ… 間違った信仰を倒したからヨシ!

    153 22/07/25(月)10:39:53 No.952882233

    >ジュディットも親友の子供ってことでだいぶ甘やかしてるけど >ホルストお前はもっとこうさ… >初代連邦国王の側近という歴史的ポジションを楽しんでいるようにすら見えたよ めっちゃ優れた王が信頼する将軍って立場を全力でエンジョイしてるしあまり先のことを考えて意見とかはしてないよな…

    154 22/07/25(月)10:39:56 No.952882237

    >これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? 欲しいのは寧ろ自分がヒューベルトやるための神輿でしょ

    155 22/07/25(月)10:39:56 No.952882238

    >>白きものを討った場所もひどすぎる… >マリアンヌがこれ気づいてるんだよな…頼む言ってくれ… ただまぁ決戦あたりの黄の空気だと言えないよなって

    156 22/07/25(月)10:40:06 No.952882268

    セイロス教の否定じゃないのがまた難しい

    157 22/07/25(月)10:40:13 No.952882297

    >これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? お前に必要なのは諌めてくれるロドリグだよ…

    158 22/07/25(月)10:40:29 No.952882334

    ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの?

    159 22/07/25(月)10:40:47 No.952882392

    >>これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? >欲しいのは寧ろ自分がヒューベルトやるための神輿でしょ 先生じゃん

    160 22/07/25(月)10:40:49 No.952882398

    >>これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? >欲しいのは寧ろ自分がヒューベルトやるための神輿でしょ >お前に必要なのは諌めてくれるロドリグだよ… 全部ほしいんじゃないか?

    161 22/07/25(月)10:40:50 No.952882400

    あれ信仰というかレア様すげー!俺たちも続くぜー!ってなってるだけだよね

    162 22/07/25(月)10:40:52 [闇の中] No.952882409

    >ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの? 闇の中

    163 22/07/25(月)10:41:00 No.952882427

    これは俺の推測なんだが… 大司教のような神輿をやれる凄腕の傭兵かつ先生が必要なんじゃないか?

    164 22/07/25(月)10:41:16 No.952882481

    >ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの? クロードはうまくいってるって言ってるよ?

    165 22/07/25(月)10:41:25 No.952882509

    黄燎は最終決戦BGMが悲しく美しい感じで仲間達の台詞がこれで良いか分からないけどクロード信じて終わらせよう!みたいなのがなんか凄かった

    166 22/07/25(月)10:41:31 No.952882526

    >これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? クロード自身がヒュッヒュッヒュってポジションなのに更にヒュー君いる?

    167 22/07/25(月)10:41:39 No.952882546

    >>ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの? >クロードはうまくいってるって言ってるよ? じゃあ上手くいってる!

    168 22/07/25(月)10:41:39 No.952882547

    >ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの? 成果は挙げてるだろ?だから大丈夫だって!

    169 22/07/25(月)10:41:46 No.952882569

    >これは俺の推測なんだが… >大司教のような神輿をやれる凄腕の傭兵かつ先生が必要なんじゃないか? そんないい人材が転がってるわけねーだろ

    170 22/07/25(月)10:41:47 No.952882571

    >>これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? >お前に必要なのは諌めてくれるロドリグだよ… それと対等な立場で話せる青でのディミトリみたいなのも要る

    171 22/07/25(月)10:41:56 No.952882595

    >ねえ?うまくいってる?本当に黄色ルートのこれ上手くいってるの? クロードの作戦通りに盤面は動いたよ ただ盤面に置いた駒は感情を持ってないから実際のフォドラがどうなるかをクロードは理解してない

    172 22/07/25(月)10:42:49 No.952882755

    >クロードの作戦通りに盤面は動いたよ >ただ盤面に置いた駒は感情を持ってないから実際のフォドラがどうなるかをクロードは理解してない 卓上の鬼神だこれ…

    173 22/07/25(月)10:42:56 No.952882775

    >>>これは俺の願望なんだが…俺はヒューベルトがほしいんじゃないか? >>お前に必要なのは諌めてくれるロドリグだよ… >それと対等な立場で話せる青でのディミトリみたいなのも要る ディミトリ…きょうだいになろう

    174 22/07/25(月)10:43:27 No.952882862

    とりあえず置いといて抑止力になるのはホルストがいるからマジで欲しいのは頼りになる大人たちか人材

    175 22/07/25(月)10:43:37 No.952882886

    >あれ信仰というかレア様すげー!俺たちも続くぜー!ってなってるだけだよね 仮にあの場面でクロードが一斉射撃とか策で敵に大損害与えたら同盟側も似たような盛り上がるするだろうと簡単に想像できるのも含めて味