虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)07:09:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)07:09:56 No.952851068

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/25(月)07:15:10 No.952851473

近くなら5じゃない?

2 22/07/25(月)07:15:54 No.952851535

迷うことなく5でいいだろ

3 22/07/25(月)07:16:05 No.952851549

遠くなら2.4じゃない?

4 22/07/25(月)07:23:58 No.952852223

電子レンジと干渉するのがどっちだったかいつも忘れる

5 22/07/25(月)07:24:29 No.952852272

数字が大きい方が強い

6 22/07/25(月)07:26:06 No.952852421

2.4Ghzが汚い方

7 22/07/25(月)07:27:39 No.952852555

うちのルーターだと2.4は頻繁に電波途切れるから5一択

8 22/07/25(月)07:28:26 No.952852628

ウチの家だと遠くでも5Ghzのが速くて2.4Ghzなんのためにあるの状態だ

9 22/07/25(月)07:30:02 No.952852783

周波数が小さい方が回折しやすいって高校の時に習ったでしょ

10 22/07/25(月)07:37:40 No.952853552

5GHzは遮蔽物にも弱いしな 基本的に5GHzでの利用(11ac or 11ax)を想定してそれでもつながらなければ2.4GHz帯を利用するといい というか5GHzで安定するようにAPを設置するんだ 設計側はデュアルバンドだったら2.4GHzはゲスト用のSSIDにするみたいにサブ用にすることが多いように思う いかがでしたか?

11 22/07/25(月)08:11:21 No.952857921

分からない…俺は雰囲気で両方飛ばしてる

12 22/07/25(月)08:45:19 No.952862654

>近くなら5じゃない? >遠くなら2.4じゃない? ああそういう違いだったのね…

↑Top