ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/25(月)06:59:46 No.952850338
「」輝…俺っち封印の意味がよくわかんなかったんだけど…
1 22/07/25(月)07:00:51 No.952850420
スレッドを立てた人によって削除されました 頭源吉ことクソ雑魚コピペ・チンパンジーは涙した 自分は母親から与えてもらったパソコンからコピペしか出来ない能無しの役立たずになってしまったのだ。 歳はもう三十に近い、しかし自分の部屋にあるパソコンからでしか世間を知ることができない。 中学生の時にいじめられ不登校になって以来、 クソ雑魚コピペ・チンパンジーは自分の部屋から出れなくなったのである。 背丈だけは一人前に大きくなったが肉体はいささかの締まりもなくぶよぶよと太り、 ニキビ跡と脂が浮いた鼻はクソ雑魚コピペ・チンパンジーの醜い顔をことさら醜悪にした。 涙を流しコピペするのはそれがクソ雑魚コピペ・チンパンジーができる唯一の他人に対する自意識の表現方法であったからである。 しかしそれができるのも後僅かだ。 母親が引きこもりサポートに相談し屈強な男達を明日の昼に自宅へ寄越すというのだ。 屈強なヤクザ崩れの男に抱えられどこぞへと連れ去られる自分を想像し体を震わすも、パソコンでコピペしか出来ないクソ雑魚コピペ・チンパンジーは涙を流す以外のことは出来ないのであった。 作:井伏鱒二 著:「頭源吉」より
2 22/07/25(月)07:05:05 No.952850685
誰もわかんないから大丈夫だぞ「」イス!
3 22/07/25(月)07:08:01 No.952850917
ギフをギフの力でギフ空間に押し返しただけだしな…
4 22/07/25(月)07:09:11 No.952851006
操られたバイスも引っ張るかと思ったらあっさり放り出されたな
5 22/07/25(月)07:09:16 No.952851016
自宅に帰したのと大差無いって言うか…
6 22/07/25(月)07:09:49 No.952851061
なんで死んだと思ってたんだろうな…「」イス
7 22/07/25(月)07:11:17 No.952851185
何話か飛ばしたかな?ってことが本当に多いんだよリバイス…
8 22/07/25(月)07:12:05 No.952851248
スーパータイムジャッカーの洗脳くらいの効力
9 22/07/25(月)07:12:23 No.952851270
>何話か飛ばしたかな?ってことが本当に多いんだよリバイス… 視聴者の記憶が消えてるってことか…
10 22/07/25(月)07:12:26 No.952851277
封印というか強制送還でしかない まあバイス洗脳とか回りくどいことしなきゃ出れないんだし無意味ではなかっただろうけど…
11 22/07/25(月)07:13:12 No.952851320
>まあバイス洗脳とか回りくどいことしなきゃ出れないんだし無意味ではなかっただろうけど… そういうことだったのか…?
12 22/07/25(月)07:15:24 No.952851489
操られたバイスがギファードの力で開放するとかの方がよかったんじゃないか?
13 22/07/25(月)07:20:51 No.952851958
そもそもギフ細胞100%の相手になんで細胞抽出しただけのギファードで圧倒できるのかが分からない…
14 22/07/25(月)07:22:24 No.952852080
あのスタンプは製造工程からして謎だし
15 22/07/25(月)07:22:34 No.952852094
>そもそもギフ細胞100%の相手になんで細胞抽出しただけのギファードで圧倒できるのかが分からない… しかも不完全な筈なんだよなギファード…完全にスルーされてるが
16 22/07/25(月)07:24:43 No.952852289
> しかも不完全な筈なんだよなギファード…完全にスルーされてるが 普通残りの1%は絆だとか言うのにね
17 22/07/25(月)07:25:51 No.952852392
>しかも不完全な筈なんだよなギファード…完全にスルーされてるが 二人の絆でなんか完成させたとかでもない感じだしな…
18 22/07/25(月)07:28:15 No.952852608
効いてない!?ってなってたのはそれかな
19 22/07/25(月)07:28:40 No.952852649
一輝の人アクションできるんだな もったいねえ
20 22/07/25(月)07:28:58 No.952852684
封印だったのに生きていたのか…とか磔になってるバイスに何やってんだ!?とか 一輝の台詞回しもおかしかった
21 22/07/25(月)07:30:49 No.952852857
>封印というか強制送還でしかない >まあバイス洗脳とか回りくどいことしなきゃ出れないんだし無意味ではなかっただろうけど… バイス洗脳して出てたの!?
22 22/07/25(月)07:30:54 No.952852866
ギファードは割れなきゃ不完全だ!だから逆に割れた以上完成品なんだ
23 22/07/25(月)07:31:54 No.952852957
なんかギファードパワーで無理矢理閉じてた感じなんだろうか封印
24 22/07/25(月)07:32:53 No.952853054
あれで倒せたのかな…?って悩むならまだしもあれでよかったのかな…?は何か違わない?
25 22/07/25(月)07:33:41 No.952853124
ギフ世界と人間世界を繋ぐゲートがこの世に一カ所だけあって…とかならまだ封印も分かるんだけど神出鬼没だからな
26 22/07/25(月)07:34:18 No.952853192
>一輝の人アクションできるんだな >もったいねえ 紘汰さんみたいにもっと本編で動いてよかったやつだよね…
27 22/07/25(月)07:36:12 No.952853391
動くどころか基本棒立ちだもんな一輝…
28 22/07/25(月)07:38:25 No.952853624
ギフ様喋れないからバイスを通して日本語話してる感じに思えた メッセンジャーがいないと意思疎通出来ないってのはもう決まった設定でいいんだよな「」イス!?
29 22/07/25(月)07:38:38 No.952853659
なぜかその場に立ってじっと見てるからな…
30 22/07/25(月)07:40:37 No.952853881
>ギフ様喋れないからバイスを通して日本語話してる感じに思えた >メッセンジャーがいないと意思疎通出来ないってのはもう決まった設定でいいんだよな「」イス!? 普通に喋ってただろ「」輝…また記憶が消えたんだね…
31 22/07/25(月)07:41:52 No.952854037
アギレラ好きじゃないけど最近はなんか便利な味のしない戦闘要員になってて笑う
32 22/07/25(月)07:42:24 No.952854096
普通に喋ってたけどバイス相手にしかやったことないから悪魔語とかかもしれんし… まあ実際喋れるにしても悪魔にだけわかる言葉にしてもどっちも描写不足だからなんも言えないんだけどなバイス!
33 22/07/25(月)07:43:00 No.952854183
(意味不明な脚本)
34 22/07/25(月)07:46:52 No.952854636
意味不明だけど面白いからいいじゃん
35 22/07/25(月)07:48:18 No.952854800
面白いにも2種類…
36 22/07/25(月)07:48:41 No.952854834
>面白いにも2種類… どっちでもないよ
37 22/07/25(月)07:49:07 No.952854894
ごめんギファードってなんだっけ…
38 22/07/25(月)07:49:29 No.952854947
なんか出てきたのは自力で出たのか繭の仕込みがなんか効果あったのかバイス洗脳してなんかやったのかどれなんだろう
39 22/07/25(月)07:49:48 No.952854997
>>面白いにも2種類… >どっちでもないよ 俺はずっと半笑いで見てるから…
40 22/07/25(月)07:50:17 No.952855058
>なんか出てきたのは自力で出たのか繭の仕込みがなんか効果あったのかバイス洗脳してなんかやったのかどれなんだろう そもそも封印したつもりになってるだけ説もあるぞ!
41 22/07/25(月)07:50:20 No.952855066
大二が俺が契約する!って主張したときにちゃんと契約書出してくれてたし人類と意志疎通は普通にできるはずだよな ギフ様が人類に合わせて人類語使ってやるつもりがあんまり無いだけで
42 22/07/25(月)07:50:34 No.952855090
最近だとダディが最低な告白してた頃が一番面白かったな…
43 22/07/25(月)07:51:07 No.952855155
>最近だとダディが最低な告白してた頃が一番面白かったな… だがあなたにはもう頼らない
44 22/07/25(月)07:51:28 No.952855194
封印したのになんか殺した扱いになっててやっぱり封印されてただけでしかも普通に脱出してきてどうなっとんのじゃ
45 22/07/25(月)07:51:36 No.952855209
>どっちでもないよ じゃあ何で観てるのリバイス
46 22/07/25(月)07:51:47 No.952855245
ギフ様はなんでバイスを事あるごとにキャッチ&リリースするの
47 22/07/25(月)07:51:52 No.952855253
先週までの設定は忘れて視聴するのがリバイスを楽しむコツだぞ
48 22/07/25(月)07:52:05 No.952855283
>じゃあ何で観てるのリバイス プリキュアとドンブラの間だから
49 22/07/25(月)07:52:25 No.952855327
なんかライブ感が面白い方向にいかないのかわいそうだなって
50 22/07/25(月)07:52:40 No.952855359
>ギフ様はなんでバイスを事あるごとにキャッチ&リリースするの 五十嵐家とは仲良く共存したいし…
51 22/07/25(月)07:53:16 No.952855443
「ギフは封印されただけ」って自分で言っておいて「ギフがまだ生きてる…!?」ってビックリするのおかしいだろって思ったけどそこも記憶消えたんかな
52 22/07/25(月)07:53:43 No.952855499
ライブ感っていうか思いつきの場当たりっていうか…
53 22/07/25(月)07:55:35 No.952855741
自分の解釈が正しいのか割と不安になることが多いよ「」輝… 俺っちを見捨てないでくれ! どっちかというと先週までの描写を切り捨てないでくれ一輝!
54 22/07/25(月)07:55:40 No.952855747
まだ大二が最強フォームもらって一週間でモブ雑魚に苦戦してる…
55 22/07/25(月)07:55:44 No.952855755
毎週並行世界の仮面ライダーリバイスの続きをやってるようなもんかな… なんか先週と見てた話が微妙に違う
56 22/07/25(月)07:56:03 No.952855805
いくら思いつきだっても普通はちゃんと連続した話になるようにはするだろ
57 22/07/25(月)07:56:40 No.952855887
一輝兄は封印したつもりだったの?殺したつもりだったの? それとも封印して数日経てば餓死すると思ってたの?
58 22/07/25(月)07:57:13 No.952855953
人間の中の悪魔を捕食してるのに今の人類を滅ぼす!は ギフ様どうしちゃったのと思ったけど 五十嵐家と…セックス!で新しい人類増やそうって未来のビジョンがあると知って安心した
59 22/07/25(月)07:57:39 No.952856004
ギフの持ってる鍵の合鍵を作ってギフの部屋に閉じ込めたようなもんだからそりゃあギフは普通に出てくるよ 鍵持ってんだから
60 22/07/25(月)07:58:40 No.952856130
やたら紙装甲だなカゲロウ!
61 22/07/25(月)07:59:05 No.952856193
そもそもギフって棺状態で休眠?出来るんだから封印したくらいじゃ死なないのでは?
62 22/07/25(月)07:59:17 No.952856220
映画でも転がってたし大二可愛そうすぎる
63 22/07/25(月)07:59:17 No.952856222
>やたら紙装甲だなカゲロウ! ノーマルエビルじゃキツいし…
64 22/07/25(月)07:59:55 No.952856303
封印に関しては大二が言い出したことだから やりたかった意図は大二に聞いてみないとわからないんだ
65 22/07/25(月)08:00:17 No.952856353
いままで作中で一度も触れられてないのに封印というワードがスッと出てくるのもすごい違和感ある
66 22/07/25(月)08:00:54 No.952856442
ジャンヌがすげえあっさり強化フォーム貰えそうなの凄いもやっとする!
67 22/07/25(月)08:01:01 No.952856463
劇場版で自分から眠りについたことが判明したギフ様 なんで無理矢理起こしたのデッドマンズ…無理矢理起こされて不機嫌な所にメンヘラ女が寄ってきたらそりゃビンタするよ
68 22/07/25(月)08:01:50 No.952856568
>なんで無理矢理起こしたのデッドマンズ…無理矢理起こされて不機嫌な所にメンヘラ女が寄ってきたらそりゃビンタするよ まるで今回の事件デッドマンズにもちょっと責任あるみたいじゃないですか
69 22/07/25(月)08:01:56 No.952856578
>いくら思いつきだっても普通はちゃんと連続した話になるようにはするだろ ならない!それが半太脚本の特徴だから!! fu1284352.jpg
70 22/07/25(月)08:02:26 No.952856644
もう話畳んでいかなきゃいけない時期なのに 深堀りもされてない床ペロ要員に新フォームとか与えてる余裕がどこにあるんだよ「」輝…
71 22/07/25(月)08:03:10 No.952856743
>劇場版で自分から眠りについたことが判明したギフ様 >なんで無理矢理起こしたのデッドマンズ…無理矢理起こされて不機嫌な所にメンヘラ女が寄ってきたらそりゃビンタするよ 長官はギフ様怖いぃぃぃい!人類滅ぼされないように従います!なのに寝たギフ様わざわざ起こしてるから参るね…
72 22/07/25(月)08:03:27 No.952856789
>まるで今回の事件デッドマンズにもちょっと責任あるみたいじゃないですか まあそのデッドマンズを焚き付けたのは赤石長官なので 責任重大なのは赤石なわけだが…
73 22/07/25(月)08:03:36 No.952856803
この期に及んで再生怪人で尺稼ごうとしてるの末期感がヤバい 普通にバイス敵対じゃダメなんですか
74 22/07/25(月)08:03:57 No.952856839
律儀に毎週なんかの整合性とか取ろうとしてるのはなんかわかる
75 22/07/25(月)08:04:31 No.952856936
何回キャラがヒス起こしたり悪魔の調子悪くなる展開やるんだよ
76 22/07/25(月)08:04:47 No.952856966
これもう令和のキュウレンだろ
77 22/07/25(月)08:05:31 No.952857069
ラブちゃんは守らなきゃならない存在じゃないとか一緒に戦うとかもうだいぶ前に一回やりましたよね?
78 22/07/25(月)08:05:55 No.952857134
>律儀に毎週なんかの整合性とか取ろうとしてるのはなんかわかる 整合性…?ちがうばんぐみのおはなししてるの?
79 22/07/25(月)08:06:22 No.952857213
ギフとの決着が和解にしろ撃破にしろやろうと思えば2話で前フリと決着できるし残り話数はフリータイムだ
80 22/07/25(月)08:06:37 No.952857247
ギフ様自分から寝たの!? ギフ様に反感持った人類が棺に封印したんじゃないの!? 赤石に無断で寝たの…?あれ映画見てきた方がいい気がしてきた
81 22/07/25(月)08:07:18 No.952857346
いずれ罪は償うと言いつつ本編後の映画で無罪放免なのほんとコイツら…
82 22/07/25(月)08:07:37 No.952857396
>いずれ罪は償うと言いつつ本編後の映画で無罪放免なのほんとコイツら… 誇るべきだ
83 22/07/25(月)08:08:36 No.952857531
>ラブちゃんは守らなきゃならない存在じゃないとか一緒に戦うとかもうだいぶ前に一回やりましたよね? んなこと言ったら大ちゃんがおかしくなって争って和解するのだってもうやったし…
84 22/07/25(月)08:08:38 No.952857537
>いずれ罪は償うと言いつつ本編後の映画で無罪放免なのほんとコイツら… 罪を償おうとしたら ウィークエンドとして働いた事が認められて許されたのかもしれない いやそれはそれでモヤっとするけどさあ!
85 22/07/25(月)08:09:26 No.952857635
>んなこと言ったら大ちゃんがおかしくなって争って和解するのだってもうやったし… 一輝とバイスの絆確認も何回もやったしな…
86 22/07/25(月)08:09:27 No.952857637
>いずれ罪は償うと言いつつ本編後の映画で無罪放免なのほんとコイツら… 司法があ~いいよゆるすゆるすって釈放したのかもしれないし…
87 22/07/25(月)08:09:30 No.952857647
いずれ!いずれね!
88 22/07/25(月)08:09:33 No.952857659
>ギフ様に反感持った人類が棺に封印したんじゃないの!? もう映画の記憶なくなりかけてるけど風林火山とケインと契約したら満足してまんこになった
89 22/07/25(月)08:09:42 No.952857677
この手の作品のオチはギフ様の気が変わって本当に人間が愚かなのかは数千年後に決めようそれまでこの世界はお前たちに預けるぞエンドが濃厚だけど…
90 22/07/25(月)08:10:37 No.952857813
話が全然積み上がってないからこのド終盤でも内輪でごちゃごちゃやって尺稼ぎするのすごいよほんと
91 22/07/25(月)08:11:09 No.952857885
直接の殺人描写はなくてもウシパパの家族死んでるしテロ放火など長期刑の罪状モリモリなのにな
92 22/07/25(月)08:11:14 No.952857897
>>いずれ罪は償うと言いつつ本編後の映画で無罪放免なのほんとコイツら… >司法があ~いいよゆるすゆるすって釈放したのかもしれないし… 違う悪魔じゃねえか!
93 22/07/25(月)08:11:25 No.952857930
>この手の作品のオチはギフ様の気が変わって本当に人間が愚かなのかは数千年後に決めようそれまでこの世界はお前たちに預けるぞエンドが濃厚だけど… 余所から来た食事目当てに人類に手を出す宇宙人が偉そうに語ってんじゃねー!
94 22/07/25(月)08:11:43 No.952857970
もうライダー半年ぐらいでいいんじゃねえかな…
95 22/07/25(月)08:11:57 No.952858006
>話が全然積み上がってないからこのド終盤でも内輪でごちゃごちゃやって尺稼ぎするのすごいよほんと 最終的には悪魔=自分の中の闇と向き合うのがリバイスだから最後はそれぞれ悪魔とむきあわせました!とか言い始めるよ間違いなく
96 22/07/25(月)08:12:33 No.952858093
悪魔の定義をフワフワさせたまま終盤にきたつけが
97 22/07/25(月)08:12:39 No.952858109
敵対でようやくまともな見せ場もらえるかと思ったけど結局最後まで太鼓持ちペットのままなんだなバイス
98 22/07/25(月)08:12:48 No.952858136
>もう映画の記憶なくなりかけてるけど風林火山とケインと契約したら満足してまんこになった …? …??…??? 赤石とギフ様って契約してから2人で人類と共存しようと試行錯誤してたんじゃなくて 契約してからギフ様即寝たの…?赤石はずっと一人相撲してたってこと…? …もう赤石とギフの歴史まともに考えない方がいい気がしてきたぜ「」イス!
99 22/07/25(月)08:13:30 No.952858227
脚本家の偏愛を感じるのに活躍できないってそれ脚本家の実力が不足しすぎてるよね… 何でそんなのが脚本やってんだろ…
100 22/07/25(月)08:14:01 No.952858289
喋るようになってから余計ギフ様が何考えてるのか分からなくなった… 人類から生成される悪魔を食べて生きてる→でもこのままじゃ自らの悪魔で人類滅ぶ→だから五十嵐家だけ残してあとは滅ぼす って繋がってねえだろ…
101 22/07/25(月)08:14:16 No.952858331
大二はギフには勝てないから服従するかってなってたのに カゲロウ戻ってきたら自分で言ってた偽りの希望にすがるのどうなんですか…?
102 22/07/25(月)08:14:30 No.952858370
オープニングの歌詞を作中で表現してるだけだから…そういうの好きでしょう? 「真に戦うべきものは何?」
103 22/07/25(月)08:14:49 No.952858421
>脚本家の偏愛を感じるのに活躍できないってそれ脚本家の実力が不足しすぎてるよね… >何でそんなのが脚本やってんだろ… テレビ脚本素人の小説家にんほった望月が悪い
104 22/07/25(月)08:14:53 No.952858442
>脚本家の偏愛を感じるのに活躍できないってそれ脚本家の実力が不足しすぎてるよね… >何でそんなのが脚本やってんだろ… コネ 望月がさらに無能
105 22/07/25(月)08:14:57 No.952858452
>オープニングの歌詞を作中で表現してるだけだから…そういうの好きでしょう? >「真に戦うべきものは何?」 今のところギフ一択だぞ!
106 22/07/25(月)08:15:11 No.952858490
>何回キャラがヒス起こしたり悪魔の調子悪くなる展開やるんだよ 何回本編で絆確認しても結局映画でもやるんだ もはや悪魔の暴走はいつものリバイスなんだ
107 22/07/25(月)08:15:17 No.952858516
>契約してからギフ様即寝たの…?赤石はずっと一人相撲してたってこと…? 少なくとも映画の描写を信じるならそう
108 22/07/25(月)08:15:48 No.952858601
むしろバイスラスボスにした方がストーリーとしては一応締まるんだよな 同じ事の繰り返しではあるが主人公とバディの物語として完結する でもそれならさくらとラブコフの話やってる場合じゃねえし来週バイスが戻ってくるのはもっとおかしい
109 22/07/25(月)08:16:10 No.952858652
>>オープニングの歌詞を作中で表現してるだけだから…そういうの好きでしょう? >>「真に戦うべきものは何?」 >今のところギフ一択だぞ! でもギフとの戦闘を避けてるのはイッキニーが真の敵を探してるんだよ…脚本家という真の敵を
110 22/07/25(月)08:16:16 No.952858667
バディというかペットだしな今のバイス
111 22/07/25(月)08:16:41 No.952858722
>律儀に毎週なんかの整合性とか取ろうとしてるのはなんかわかる ヒロミさんの老人アピールと玉置弄りぐらいじゃん
112 22/07/25(月)08:16:44 No.952858729
現場レベルでどれくらい好き勝手脚本書きかえてんだろ
113 22/07/25(月)08:16:51 No.952858745
まあ言ってしまえば本編中でも勝手に大二相手に盛り上がってひとり相撲してたのが長官だし…
114 22/07/25(月)08:17:07 No.952858782
ところで俺の知識不足なのを恥じて聞くんだが木下半太って有名な人なの?
115 22/07/25(月)08:17:10 No.952858791
>これもう令和のキュウレンだろ P同じだし…
116 22/07/25(月)08:17:29 No.952858828
さくらはスポット当たる度に尺だけは食うのに話の本筋には一切貢献しないし終盤のマコト兄ちゃんみたいだ…
117 22/07/25(月)08:17:30 No.952858833
>バディというかペットだしな今のバイス バイスに台詞やるのめんどくさくなってそう
118 22/07/25(月)08:17:49 No.952858882
いや大二が封印出来るって言ってたし… どうなんだよ大二
119 22/07/25(月)08:18:33 No.952858967
思いつきでストーリー作るのやめろよ「」映!
120 22/07/25(月)08:18:43 No.952858995
ペース杯分がおかしいというかこれだったらもうちょっと変身した長官倒す話で引っ張れよ あいつ全然強くなかったじゃん
121 22/07/25(月)08:18:47 No.952859004
>ジャンヌがすげえあっさり強化フォーム貰えそうなの凄いもやっとする! 成否は置いて大二はすっっっっげえ苦労したからな
122 22/07/25(月)08:19:13 No.952859060
先週まで無茶苦茶ながらかなり早いテンポで話が進んでたのに急に悠長な展開になったな… ギフは生きていた!とかギフに攻撃は効かない!とか殆どもう分かってる事の再確認ばっかだった
123 22/07/25(月)08:19:17 No.952859066
>>契約してからギフ様即寝たの…?赤石はずっと一人相撲してたってこと…? >少なくとも映画の描写を信じるならそう ………もうやだこの物語 赤石長官とギフが人類に失望したのって長い年月の中で共存に失敗し続けたって理由があったから納得できる設定だったのに ギフが即寝たってことはギフは人類と全然交流してないわけだし 赤石はギフと会話できない状態で戦略的退化!戦略的退化!って人類相手に主張し続ける異常者になるしで なんなの…このストーリーもう意味がわからない…
124 22/07/25(月)08:19:35 No.952859104
思いつきっていうかサイコロにエモいシーン書いて毎回転がしながら撮影してるレベルだと思うぞ「」二!
125 22/07/25(月)08:19:41 No.952859116
五十嵐家のライダーってなんで全体的にあんなに青いんだ……?
126 22/07/25(月)08:20:05 No.952859173
>ところで俺の知識不足なのを恥じて聞くんだが木下半太って有名な人なの? ぜんぜん
127 22/07/25(月)08:20:40 No.952859259
そういやウシムスってどうなったの 昨日まったく出番なかったけどもう死んだんだっけ?
128 22/07/25(月)08:20:56 No.952859301
ギフ様は何度も文明滅ぼしてる!!って長官言ってたし時折目覚めたりはしてたのかもしれない
129 22/07/25(月)08:21:16 No.952859353
>ところで俺の知識不足なのを恥じて聞くんだが木下半太って有名な人なの? 木端でろくに仕事もないから素人相手に脚本講座とかして小銭集めてる程度の雑魚
130 22/07/25(月)08:21:25 No.952859378
公式によると今週と来週はさくら編らしいけど今週のさくらはヒステリックな母親みたいにラブコフに怒鳴ってたイメージしかない…
131 22/07/25(月)08:21:44 No.952859422
>先週まで無茶苦茶ながらかなり早いテンポで話が進んでたのに急に悠長な展開になったな… やることが…!やることがない…!
132 22/07/25(月)08:21:48 No.952859430
>そういやウシムスってどうなったの >昨日まったく出番なかったけどもう死んだんだっけ? 入院中 予告で玉置にドライバー渡すカットがあるからそれ以降多分出番ない
133 22/07/25(月)08:22:10 No.952859464
安心してお眠りくださいギフ様してた長官が50年程度で自分で寝かしつけたギフ様起こすの……?ってなる
134 22/07/25(月)08:22:13 No.952859476
>公式によると今週と来週はさくら編らしいけど今週のさくらはヒステリックな母親みたいにラブコフに怒鳴ってたイメージしかない… 他にやることがあるわけじゃないけどんなことやってる場合じゃねえだろ
135 22/07/25(月)08:22:33 No.952859517
一人で二人のライダー!ってキャッチフレーズは当初から使われてたけど バイスが基本的に一輝に対して全肯定すぎるせいで存在価値がないんだよな…
136 22/07/25(月)08:22:45 No.952859554
>ギフ様は何度も文明滅ぼしてる!!って長官言ってたし時折目覚めたりはしてたのかもしれない たしかまんこが寝たのが3000年前だったはずだし ケインが暗躍してた描写とかもあったからいうほど文明も滅ぼしてないと思う
137 22/07/25(月)08:22:53 No.952859569
>五十嵐家のライダーってなんで全体的にあんなに青いんだ……? 大二微妙にカラーあってないぞお前!
138 22/07/25(月)08:23:25 No.952859633
さくらは不快要素強すぎる 朝から怒鳴るな
139 22/07/25(月)08:23:33 No.952859658
あとフェニックスもウィークエンドも壊滅しちゃったからオルテカへの啖呵が「政府に突き出す」ってえらいフワッとした言い方になってるの地味に面白かった
140 22/07/25(月)08:24:30 No.952859792
>さくらは不快要素強すぎる >朝から怒鳴るな なんで!!?不快なのは大ちゃんの方でしょ!!!
141 22/07/25(月)08:24:33 No.952859799
>ギフ様は何度も文明滅ぼしてる!!って長官言ってたし時折目覚めたりはしてたのかもしれない ギフ様起きるまでにかなり生贄捧げてたりしてたから自主的に目覚められるのかはちょっとわからないな… でも少なくとも定期的にギフビーム撃てる状態になってたと考えないと整合性が取れないな…
142 22/07/25(月)08:24:54 No.952859852
いっぱい食料があるから地球に来て共存してやろうと思ったけど拒否されて 途中で面倒臭くなってきて赤石に丸投げして眠ることにして 起きたら何かもう人類ダメっぽいから絶滅させてやることにして 五十嵐家の人間は自分の細胞移植してる特別な家族みたいな存在だからこいつらだけ生かして繁殖させる方針に変わった みたいな感じでいいんですかギフ様
143 22/07/25(月)08:25:13 No.952859900
>>さくらは不快要素強すぎる >>朝から怒鳴るな >なんで!!?不快なのは大ちゃんの方でしょ!!! はい戦力外通告
144 22/07/25(月)08:25:26 No.952859924
>一人で二人のライダー!ってキャッチフレーズは当初から使われてたけど >バイスが基本的に一輝に対して全肯定すぎるせいで存在価値がないんだよな… まあ間違いなく好きあらば暴走して人襲おうとしてた時期の方が面白かったな
145 22/07/25(月)08:25:36 No.952859950
>さくらは不快要素強すぎる >朝から怒鳴るな 何であんな嫌な叫び声なんだろうな…ある意味才能だよ
146 22/07/25(月)08:25:41 No.952859957
敵対フラグ立てたバイスは即戻ってきて復活したオルテカも即逮捕 代わりの敵は再生怪人軍団てどう考えてもおかしいだろ
147 22/07/25(月)08:26:50 No.952860093
>まあ間違いなく好きあらば暴走して人襲おうとしてた時期の方が面白かったな 2話で脅しつけられてそのまま大人しくなるとは思わんよな… まあ写真見てゲラゲラ笑ってた事もあるけど
148 22/07/25(月)08:26:50 No.952860094
>なんで!!?不快なのは大ちゃんの方でしょ!!! あ~うるせえなあこの女
149 22/07/25(月)08:26:55 No.952860107
何でそう敵になりそうな奴をさっさと消していくんだ
150 22/07/25(月)08:27:06 No.952860130
すまねぇ…俺っち昔から一輝を見守ってたいい悪魔だから…
151 22/07/25(月)08:27:15 No.952860143
長く生き続けたせいで赤石長官の記憶も割とあやふやになってるのかもしれない でもギフ様関連の設定って赤石の言うこと以外にソースが無いから 赤石を疑いだしたら何ももう信じられないよ…
152 22/07/25(月)08:27:49 No.952860209
雑魚狩りにかっこいいCG! 翌週には雑魚になってる新フォーム! 玉置いじめとヒロミいじり! 咳! リバイスなんてそんなんでいいんだよ
153 22/07/25(月)08:27:59 No.952860237
通訳係の赤石死んでペラペラしゃべりだしたけど正体不明のまんまのほうが良かったなあ
154 22/07/25(月)08:28:11 No.952860264
今思えば同じく外部から脚本家ひっぱってきたリュウソウは随分と上手いことやったんだなって
155 22/07/25(月)08:28:16 No.952860274
最初はオーズのアンクみたいなのやりたかったのかな モモタロスにしろって言われて賑やかしになっちゃったか
156 22/07/25(月)08:28:34 No.952860323
さくら役の女優さんにまでヘイト向かってるの面白いけど可哀想
157 22/07/25(月)08:28:48 No.952860365
>最初はオーズのアンクみたいなのやりたかったのかな >モモタロスにしろって言われて賑やかしになっちゃったか 人外の相棒って今まで大体当ててきたのにな
158 22/07/25(月)08:28:49 No.952860368
もうあんたには頼らないって言ってたけど ジョージは元からダディあんま頼ってなかっただろ
159 22/07/25(月)08:29:09 No.952860413
>今思えば同じく外部から脚本家ひっぱってきたリュウソウは随分と上手いことやったんだなって どうも証言を聞いてると戦隊とライダーは大分難易度が違う気がする みんな口揃えて今のライダー1年は無理って言ってるし
160 22/07/25(月)08:29:21 No.952860447
>もうあんたには頼らないって言ってたけど >ジョージは元からダディあんま頼ってなかっただろ むしろダディが誰かに何か作ってくれって頼まれてジョージに頼ってたよな
161 22/07/25(月)08:29:35 No.952860487
>さくら役の女優さんにまでヘイト向かってるの面白いけど可哀想 五十嵐さくらでなけれなここまで槍玉にあげられてなかった だろうからな…
162 22/07/25(月)08:30:02 No.952860547
>もうあんたには頼らないって言ってたけど >ジョージは元からダディあんま頼ってなかっただろ そういえばそんな事言ってたけど映画より前に移植されてた悪魔出し入れして遊んでたんだよなジョージ… それが原因で映画の事件起こったし
163 22/07/25(月)08:30:08 No.952860555
尺は余りまくってるから如何様にもできるとはいえジョージ最近ダディダディうるせえのはなんのための前振りなの?
164 22/07/25(月)08:30:09 No.952860558
主人公と人外相棒をここまで無味乾燥にするの逆に凄いと思う
165 22/07/25(月)08:30:12 No.952860562
虚淵にせよ武藤にせよ山岡にせよ 畑違うだけで脚本家としては既に実績もしっかりあるベテランだったしな
166 22/07/25(月)08:30:14 No.952860567
劇場版がわりとリバイス集大成というか 母つよし用の舞台装置以上の意味のない妊婦とか 活躍ない販促用の仮面ライダー五十嵐とか
167 22/07/25(月)08:30:16 No.952860573
>どうも証言を聞いてると戦隊とライダーは大分難易度が違う気がする >みんな口揃えて今のライダー1年は無理って言ってるし だとしたら本格的に体制見直さないとダメなんじゃないか
168 22/07/25(月)08:30:25 No.952860590
ドンブラのtiktokで喋らずにただ踊ってるさくら見たらネガティブな印象減るからオススメ
169 22/07/25(月)08:30:57 No.952860664
>活躍ない販促用の仮面ライダー五十嵐とか 仮面ライダーって単語のあとに日本語が来るとなんか違和感すごいなーっておもった 仮面ライダー一号とかそういうのは除く
170 22/07/25(月)08:31:04 No.952860677
ダディは突然ジョージに映画への伏線を告白したと思ったらもう役目は終わったとばかりに唐突に死んでるのなんなの…
171 22/07/25(月)08:31:28 No.952860732
>今思えば同じく外部から脚本家ひっぱってきたリュウソウは随分と上手いことやったんだなって 元からPが刑事ドラマで一緒に仕事やってた人だから全然事情違うしな
172 22/07/25(月)08:31:30 No.952860739
みんなもう朱美さんのこと忘れてそう
173 22/07/25(月)08:31:30 No.952860741
リバイスは結局総叩きみたいな流れになるのね セイバーの時はあんなに平穏なのに
174 22/07/25(月)08:31:51 No.952860785
>ダディは突然ジョージに映画への伏線を告白したと思ったらもう役目は終わったとばかりに唐突に死んでるのなんなの… 女医とかもそうだけど基本的に扱いが酷いよね
175 22/07/25(月)08:31:52 No.952860790
>仮面ライダーって単語のあとに日本語が来るとなんか違和感すごいなーっておもった 龍騎…
176 22/07/25(月)08:31:55 No.952860797
>どうも証言を聞いてると戦隊とライダーは大分難易度が違う気がする ライダーは販促のタイミングがストーリーの展開と噛み合ってない…ってのが如実に問題として無視できなくなってると思う
177 22/07/25(月)08:33:25 No.952861007
朱美さん関連全く意味なかったな…
178 22/07/25(月)08:33:27 No.952861011
昨日いちばん印象に残ったのはジョージのムッチムチの身体
179 22/07/25(月)08:33:35 No.952861034
>みんなもう朱美さんのこと忘れてそう 殺した張本人の長官も退場したし誰も真相知らないの凄いよね
180 22/07/25(月)08:33:40 No.952861042
>ライダーは販促のタイミングがストーリーの展開と噛み合ってない…ってのが如実に問題として無視できなくなってると思う バリッド→ボルケーノ→ジャック→リバイスの間隔短すぎたもんなぁ
181 22/07/25(月)08:33:40 No.952861045
>リバイスは結局総叩きみたいな流れになるのね >セイバーの時はあんなに平穏なのに 現行作はどうしてもスレの流れにブーストかかるからね… ギーツ始まればキュウレンのスレぐらいになるよ
182 22/07/25(月)08:33:41 No.952861048
>>仮面ライダーって単語のあとに日本語が来るとなんか違和感すごいなーっておもった >龍騎… そういやいたなそんなのってくらい王蛇とともに記憶の彼方にすっ飛んでた
183 22/07/25(月)08:33:56 No.952861080
>リバイスは結局総叩きみたいな流れになるのね >セイバーの時はあんなに平穏なのに セイバーは基本味がしなくて終盤に面白い部分があったからまだ評価する部分があったけど リバイスは毎週毎週支離滅裂なわけわかんないもの見せられるんだもの 評価できる部分がほんとにない
184 22/07/25(月)08:33:59 No.952861090
>みんなもう朱美さんのこと忘れてそう 真実を知る長官消滅した今「手加減したはずなのにな~んか目を離したら死んじゃったんだよな…」以上に語れることは無いし…
185 22/07/25(月)08:34:03 No.952861098
>もうあんたには頼らないって言ってたけど >ジョージは元からダディあんま頼ってなかっただろ リバイスライダーの成り立ちからしてダディありきだから分らん話ではないかな… 実際ダディから完全に脱却できてるのセンチュリーぐらいだし