虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)03:29:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)03:29:19 No.952839705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/25(月)03:30:17 No.952839785

クソみたいな事しか無いな昭和…

2 22/07/25(月)03:31:19 No.952839875

1と8は電話とかコピー機とか無いんだろうなって察せるからまぁいいとして…

3 22/07/25(月)03:31:29 No.952839887

裏を返せば「今はない」なんだからそりゃクソが集まる

4 22/07/25(月)03:32:24 No.952839968

平成に育ったつもりだったが昭和だったか…

5 22/07/25(月)03:33:11 No.952840027

10以外は全部あったな

6 22/07/25(月)03:33:13 No.952840030

今焼却炉ないの!?

7 22/07/25(月)03:33:57 No.952840099

3は復活させろ

8 22/07/25(月)03:34:19 No.952840131

3は平成入って少ししてもあった気がする ゴールデンタイムじゃなくて昼ドラとかで

9 22/07/25(月)03:36:07 No.952840265

というかこれ平成初期じゃねぇの…

10 22/07/25(月)03:36:43 No.952840315

>3は平成入って少ししてもあった気がする >ゴールデンタイムじゃなくて昼ドラとかで 昭和のあるあるってだけで 別に平成に入った瞬間消えたものではないからな

11 22/07/25(月)03:37:15 No.952840357

>3は平成入って少ししてもあった気がする バカ殿様は平成中ごろまでおっぱい出してたと思う

12 22/07/25(月)03:38:34 No.952840448

XYZ

13 22/07/25(月)03:38:39 No.952840452

昭和長すぎ問題

14 22/07/25(月)03:39:50 No.952840529

>裏を返せば「今はない」なんだからそりゃクソが集まる なんかもっと人情的なのとか…

15 22/07/25(月)03:40:23 No.952840569

もっと女の裸テレビで放送しろ

16 22/07/25(月)03:41:03 No.952840613

10は明確に昭和だと思う

17 22/07/25(月)03:43:39 No.952840794

コンビニができ始めて酒タバコを子供に売るのを考えだしたはず

18 22/07/25(月)03:43:52 No.952840815

プレーンはじめてみた

19 22/07/25(月)03:44:31 No.952840863

合言葉はbee

20 22/07/25(月)03:45:38 No.952840950

よくここからほタテの文字見つけたな…

21 22/07/25(月)03:45:52 No.952840973

>10は明確に昭和だと思う 平成だけど子供が買いに来て追い返してたぞ

22 22/07/25(月)03:46:23 No.952841016

紅魔郷のパケにZUNの本名や住所普通に書いてあってマジかと思った覚えがある

23 22/07/25(月)03:46:39 No.952841038

>よくここからほタテの文字見つけたな… タテはわかるがほが見付からん…

24 22/07/25(月)03:49:21 No.952841238

>紅魔郷のパケにZUNの本名や住所普通に書いてあってマジかと思った覚えがある ちょっと違うけど同人誌の奥付に住所書くのは00年代までは極稀に見かけたな

25 22/07/25(月)03:52:30 No.952841494

>タテはわかるがほが見付からん… はをほにしてるのでは

26 22/07/25(月)03:55:26 No.952841679

>はをほにしてるのでは なるほどサンクス

27 22/07/25(月)03:57:03 No.952841784

ホタテのやつは全然別のじゃない? http://img.2chan.net/b/res/952841418.htm

28 22/07/25(月)03:58:14 No.952841849

>ホタテのやつは全然別のじゃない? >http://img.2chan.net/b/res/952841418.htm スレ画はぱっと見比べただけでも痰壺もとい痰って字すら自体入ってないな…

29 22/07/25(月)03:59:59 No.952841945

あるあるネタと言いつつが半分以上物理的にあるあるなのなんかもやもやするな

30 22/07/25(月)04:00:21 No.952841962

女の裸はゴールデンタイムでTVでやらずとも今の方が圧倒的に見やすいからなぁ

31 22/07/25(月)04:02:37 No.952842105

女の裸はそうだが女の授乳は昭和の方が圧倒的に見やすかった

32 22/07/25(月)04:02:45 No.952842115

>3は復活させろ 今は深夜じゃなくても白昼堂々いつでも見れるだろ

33 22/07/25(月)04:04:14 No.952842203

平成生まれも体験してるほぼ平成じゃんね…

34 22/07/25(月)04:26:54 No.952843294

平成前半もほぼあるあるだろこれ

35 22/07/25(月)04:29:06 No.952843403

昭和は経済的にはともかくモラルは所詮アジアの発展途上国だしな

36 22/07/25(月)04:31:17 No.952843488

焼却炉は90年代半ばまではあったというか使ってたけどダイオキシンが騒がれて使わなくなったな

37 22/07/25(月)04:33:52 No.952843617

学校に関しては今も相当なブラック労働なの変わってないイメージあるなあ

38 22/07/25(月)04:45:06 No.952844126

流石に平成を経て令和まで来るともうここに戻る価値ねぇなってものばっかりだな

39 22/07/25(月)04:50:20 No.952844333

>今は深夜じゃなくても白昼堂々いつでも見れるだろ テレビで見る裸はプレミアム感が違うんだよ

40 22/07/25(月)05:18:23 No.952845353

文通相手探す雑誌とかあったな…個人情報とかガバガバだったな

41 22/07/25(月)05:23:40 No.952845540

駅の掲示板のシステムというか使い方がイマイチわからない

42 22/07/25(月)05:29:05 No.952845766

>駅の掲示板のシステムというか使い方がイマイチわからない XYZと書いておくと…

43 22/07/25(月)05:29:36 No.952845788

XYZって書いておくともっこり男と連絡が取れる

44 22/07/25(月)05:30:28 No.952845824

そういえば買いにいかされたなぁタバコ くそオヤジが…思い出したらなんかむかついてきた

45 22/07/25(月)05:31:53 No.952845876

そういえばタスポって期限切れになっても自販機で勝手に自動更新されるんだね

46 22/07/25(月)05:35:26 No.952846012

殴って叱るみたいなのは本当に無くなったな みんな嫌だったんだな

47 22/07/25(月)05:42:50 No.952846287

仕事柄昔の映像作品とかよく見るんだが タバコはよくもまあ当たり前に吸ってるなと今見ると軽くショックを受ける タバコ吸いながら食卓に飯並べてたり

48 22/07/25(月)05:45:11 No.952846388

映像作品とリアルの乖離があるのもな… あまちゃんの喫茶店とか現実っぽくしたらモクモクだろう

49 22/07/25(月)05:47:46 No.952846488

>平成だけど子供が買いに来て追い返してたぞ 昭和50年代までは普通にそのまま子供がライターと一緒に買って帰ってたんだ

50 22/07/25(月)05:49:32 No.952846557

>殴って叱るみたいなのは本当に無くなったな >みんな嫌だったんだな 無くなったというか逮捕されるようになっただけじゃ…

51 22/07/25(月)05:51:45 No.952846645

>仕事柄昔の映像作品とかよく見るんだが >タバコはよくもまあ当たり前に吸ってるなと今見ると軽くショックを受ける >タバコ吸いながら食卓に飯並べてたり 病院の廊下でスパスパ吸ってるのいいよね…

52 22/07/25(月)05:54:52 No.952846782

>流石に平成を経て令和まで来るともうここに戻る価値ねぇなってものばっかりだな 言うてなんだかんだで悪いものはなくすように改善してきて今があるんだよな

53 22/07/25(月)05:55:35 No.952846816

コラかと思ったら全部事実で逆に戦慄した

54 22/07/25(月)05:57:06 No.952846885

>流石に平成を経て令和まで来るともうここに戻る価値ねぇなってものばっかりだな 逆説的に老害がほざく今のお前らは恵まれているんだというのは事実っちゃ事実となる

55 22/07/25(月)06:01:48 No.952847061

令和よりマシ

56 22/07/25(月)06:06:17 No.952847253

就職関連だけは昭和のが恵まれてるか

57 22/07/25(月)06:08:05 No.952847332

>ちょっと違うけど同人誌の奥付に住所書くのは00年代までは極稀に見かけたな コミケカタログのお便りコーナーに 最近奥付住所書かない人いるけどどうやって責任取るんだ?って内容の投稿が来てた時代だ まあ事件が起きたから次第にメルアドだけになっていったんだけど

58 22/07/25(月)06:13:30 No.952847579

「スーパーにお客様からのメッセージ一覧があって文通希望のオタクが絵と連絡先描いてた」 ってあれ全国的なものなのかな…俺の地元の生協にはあったんだけど

59 22/07/25(月)06:14:26 No.952847622

>コミケカタログのお便りコーナーに >最近奥付住所書かない人いるけどどうやって責任取るんだ?って内容の投稿が来てた時代だ >まあ事件が起きたから次第にメルアドだけになっていったんだけど あれってやっぱりきっかけは柴又女子大生放火殺人事件?

60 22/07/25(月)06:16:13 No.952847712

ごめん江東区亀戸漫画家女性殺人事件だった…

61 22/07/25(月)06:16:26 No.952847718

そもそも雑誌に文通相手募集コーナーとかあった時代もあるしな なくなったのは平成のどのあたりか

62 22/07/25(月)06:18:26 No.952847823

00年代ぐらいはアニメ雑誌で文通相手募集とかして普通に個人住所が載ってたなぁ…

63 22/07/25(月)06:19:21 No.952847864

たとえば中華料理屋の大将が厨房でタバコ吸ってたし それがべつに問題にならなかった時代だからな まさに時代が違うよ

64 22/07/25(月)06:22:01 No.952847993

00年代序盤は20年前とかだからそりゃな…

65 22/07/25(月)06:22:17 No.952848008

ケータイないから自由に連絡取れなかったり 逆を言えば束縛されなかった

66 22/07/25(月)06:25:02 No.952848148

>ケータイないから自由に連絡取れなかったり ネットサーフィンなんて本当にオタクぐらいしかできなかったんだよなぁ… それが今や携帯電話→スマホの普及で

67 22/07/25(月)06:29:04 No.952848383

>ケータイないから自由に連絡取れなかったり >逆を言えば束縛されなかった 色んなことで連絡つかねーならしゃあねえか!って空気があったのは牧歌的にすら聞こえる

68 22/07/25(月)06:33:32 No.952848645

急にバサっと変わるわけではないので平成初期は昭和の空気が残る

69 22/07/25(月)06:54:22 No.952850006

便利になるとやれるんだからやれよって言われやすくなるからな

70 22/07/25(月)06:56:22 No.952850123

今は待ち合わせとか簡単だからな

71 22/07/25(月)06:56:39 No.952850140

タスポ普及したの08年だからそれまでは普通に子供がお使いで買ってた

72 22/07/25(月)07:10:13 No.952851088

こんなのが3位に上がってくるのか… あるあるで思い浮かぶあたり相当残念に思っているんだな…

73 22/07/25(月)07:14:36 No.952851433

焼却炉でCD燃やすとオーロラ色のトロトロが見れて楽しかったけど有害物質的なの出てるよな

74 22/07/25(月)07:17:10 No.952851637

こういうの見るたび令和生まれで良かったと思うわ

75 22/07/25(月)07:23:46 No.952852204

働き方改革いいよね

76 22/07/25(月)07:25:57 No.952852408

昭和の頃は女性も上半身裸になる権利があったけど 今は男性にしか認められてないよね

77 22/07/25(月)07:31:21 No.952852899

>昭和の頃は女性も上半身裸になる権利があったけど >今は男性にしか認められてないよね 男性も隠すべきだな

78 22/07/25(月)07:35:05 No.952853269

トラックの運ちゃんは立ちションが基本 今は尿ペット投げ捨てる

79 22/07/25(月)07:36:22 No.952853413

会社週休2日無かったっけ?学校は土曜授業あったの覚えてる

80 22/07/25(月)07:37:28 No.952853536

>急にバサっと変わるわけではないので平成初期は昭和の空気が残る 令和になっても平成とまるでやってる事変わったわけじゃないしな

81 22/07/25(月)07:41:46 No.952854022

この頃週休1日と言いつつ土曜は半ドンだったけど午前だけわざわざ出て職場で何やってたんだろうな

82 22/07/25(月)07:46:05 No.952854540

実際タバコ吸って帰ってそう

83 22/07/25(月)07:48:48 No.952854862

>こういうの見るたび令和生まれで良かったと思うわ 4歳がこんなところに来るんじゃありません

84 22/07/25(月)07:49:55 No.952855012

令和は30年続いても伝染病が広がって人々が外でマスクするようになった印象抜けないだろうな

85 22/07/25(月)07:50:05 No.952855032

学校のことばかりだな

86 22/07/25(月)07:52:56 No.952855398

手の付けられないヤンキー相手ならまだしも腕力弱い小学生をボコボコ殴ってたのはマジで何だったんだろうな?

87 22/07/25(月)07:56:26 No.952855866

藁半紙なんてワード20年ぶりくらいに聞いたかもしれん

88 22/07/25(月)07:58:12 No.952856074

>手の付けられないヤンキー相手ならまだしも腕力弱い小学生をボコボコ殴ってたのはマジで何だったんだろうな? ヤンキー相手はむしろ教師が殴られてたんじゃない?

89 22/07/25(月)07:59:31 No.952856262

卒業アルバムにも住所電話番号載ってたよね 同級生が殺された時に日テレテレ朝MBSから「殺された同級生はどんな生徒でしたか?」って電話掛かってきたけど その同級生の卒業文集テレビで晒されてるの見たから 卒アルもマスコミの手に渡っててそこから掛けてきたんだろうなって

90 22/07/25(月)08:03:03 No.952856730

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

91 22/07/25(月)08:04:57 No.952856991

>手の付けられないヤンキー相手ならまだしも腕力弱い小学生をボコボコ殴ってたのはマジで何だったんだろうな? 子供の人数が何倍も違っていて だからって教師の能力が何倍もあるわけじゃなく 一番早い服従のさせかたが使われてた

92 22/07/25(月)08:05:48 No.952857117

生活排水をそのまま垂れ流してたからまさにドブ川だった 朝は洗濯機からの排水が集まって泡まみれで腐った卵の臭いがした

93 22/07/25(月)08:08:44 No.952857545

XYZ?Beeでしょ

94 22/07/25(月)08:10:10 No.952857740

>タスポ普及したの08年だからそれまでは普通に子供がお使いで買ってた 最近はタスポの使い処がなくて…

95 22/07/25(月)08:44:47 No.952862581

平成生まれだけど小さい頃はタバコ買いに生かされてた記憶がある…

96 22/07/25(月)08:47:45 No.952863018

>令和は30年続いても伝染病が広がって人々が外でマスクするようになった印象抜けないだろうな どーかな 意外と50年くらい続いてそんなことあった?ってなるかもよ

97 22/07/25(月)08:48:40 No.952863154

>平成生まれだけど小さい頃はタバコ買いに生かされてた記憶がある… 平成後期にコンビニバイトしてたけど普通にガキが買いに来て追い返してたからそりゃそうだと思う

98 22/07/25(月)08:48:41 ID:M/1sfbiI M/1sfbiI No.952863159

児童ポルノだけは昭和に戻ってほしい

99 22/07/25(月)08:48:42 No.952863162

クールビスが普及してない

100 22/07/25(月)08:51:26 No.952863557

>昭和は経済的にはともかくモラルは所詮アジアの発展途上国だしな 屎尿処理施設のドキュメンタリーとか見てると高度経済成長期でその衛生環境!?ってなる あと毒コーラ事件で当然のようにひろいぐい拾い飲みしててマジかよってなる

101 22/07/25(月)08:52:17 No.952863680

>学校に関しては今も相当なブラック労働なの変わってないイメージあるなあ 生徒の数が減ってすごい大人しくなってるだけでだいぶマシだと思う

102 22/07/25(月)08:53:31 No.952863850

>就職関連だけは昭和のが恵まれてるか 今で言うブラック企業だらけという点に目をつぶれば…

103 22/07/25(月)08:53:40 No.952863865

平成生まれだけど全部見たことある

104 22/07/25(月)08:54:01 No.952863907

>生徒の数が減ってすごい大人しくなってるだけでだいぶマシだと思う どうかな…もう教師の権威みたいなものが死んでて少子化で教師も増やさなくてよくね?って流れになってる割りに労働だけ増えてるのとなかなかキツいと思うが

105 22/07/25(月)08:57:02 No.952864358

藁半紙は今使われてないのかな…

106 22/07/25(月)09:03:26 No.952865274

>XYZ?Beeでしょ 昭和50年男って雑誌が今号ラジオ特集でその合言葉はBeeの番組も話題に上がってたんだけど 「声優番組で『学校でいじめられてる』とかの相談はがき読み上げる」 っていうのが平成にはあったけど令和で主流じゃなくなった

107 22/07/25(月)09:08:40 No.952866021

モラルはともかく景気は昔の方がよかったし・・・

108 22/07/25(月)09:17:16 No.952867291

8以外は全部あったな 2はなんで罷り通ったのかマジで判らん

109 22/07/25(月)09:24:03 No.952868384

というかスレ画は平成中期くらいまではそうだっただろ

110 22/07/25(月)09:25:48 No.952868670

>屎尿処理施設のドキュメンタリーとか見てると高度経済成長期でその衛生環境!?ってなる というかどの国も高度経済成長期はそんなもんよ そういうのを無視してガンガン生産に回せるから成長するのもある 中国とかインドとかも経済発展すごいけどアレだし

111 22/07/25(月)09:26:55 No.952868857

1268はマジで平成初期には消えてたな

↑Top