虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)02:42:10 TCGの中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)02:42:10 No.952834603

TCGの中で俺はデュエマのルールが一番美しいと思ってる よく言われる全てのカードがマナになることで序盤にどれをマナ置きするか?というプレイングがまず試されるしなんならマナからクリーチャーを出したりも出来るカードもある あとはやっぱりシールドシステムもアツい トリガー引いたり引かなかったりもだけど単純に殴ると相手の手札が増えるのが駆け引きとして面白いよね インフレだのなんだの言われてるけど根幹的なシステムが面白いからデュエマは今でも楽しいなと思う

1 22/07/25(月)02:43:02 No.952834718

でもたまに対処不能なループコンボするじゃん

2 22/07/25(月)02:43:49 No.952834833

>でもたまに対処不能なループコンボするじゃん それはそれ

3 22/07/25(月)02:44:13 No.952834881

土地システムに関してはマジックより好きだよ ただ相手ターンにできることが少ないのはあんまり好きじゃないかな

4 22/07/25(月)02:44:28 No.952834916

>でもたまに対処不能なループコンボするじゃん ミルザムエメラルーダみたいなループならともかくデュエマはループ始動前に普通に殴り切られたら終わりだぞ

5 22/07/25(月)02:44:45 No.952834953

美しくない部分をそれはそれで流してデュエマを最も美しくカードゲームにするスレ

6 22/07/25(月)02:44:45 No.952834954

今日もCS惨敗だったよ助けて

7 22/07/25(月)02:44:53 No.952834978

>土地システムに関してはマジックより好きだよ >ただ相手ターンにできることが少ないのはあんまり好きじゃないかな むしろ最近はめちゃくちゃ増えてるよ ドキンダンテ然り

8 22/07/25(月)02:45:09 No.952835003

>今日もCS惨敗だったよ助けて 頑張れ

9 22/07/25(月)02:45:20 No.952835035

>今日もCS惨敗だったよ助けて 何握ったよ

10 22/07/25(月)02:45:46 No.952835089

まあデュエマ以後のTCGがわりとみんなデュエマ真似してるしね

11 22/07/25(月)02:45:46 No.952835092

相手ターンってそもそも何かプレイするのがおかしくない? 相手のターン中よ?

12 22/07/25(月)02:46:49 No.952835214

今の環境って何つよいの

13 22/07/25(月)02:47:13 No.952835263

>今の環境って何つよいの 退化

14 22/07/25(月)02:47:51 No.952835336

GSはうまい発明だと思った 結構GSのおかげでなんとかなる試合は多い

15 22/07/25(月)02:48:02 No.952835362

マジックから土地抜いてデュエマのマナシステム組み込めば最強だと思うんだがなぁ

16 22/07/25(月)02:48:04 No.952835372

>退化 どの退化だよ

17 22/07/25(月)02:48:14 No.952835394

主な防御要素のSトリガーの運依存が強いのが残念 Sバックを押し出すべきだった

18 22/07/25(月)02:48:25 No.952835411

>マジックから土地抜いてデュエマのマナシステム組み込めば最強だと思うんだがなぁ マジックのアイデンティティだからそれ無くしちゃダメだよ

19 22/07/25(月)02:49:09 No.952835494

いかにトリガーがシールドに埋まるかのように構築を組むのも醍醐味だぜ

20 22/07/25(月)02:49:16 No.952835509

>相手ターンってそもそも何かプレイするのがおかしくない? >相手のターン中よ? 多少なりとも計算狂わせが無いと続けてやるにはちょっと微妙な感じがする そこがSTのランダム要素なんだろうけど自分も分からんからな

21 22/07/25(月)02:49:45 No.952835568

デュエマは直感的に分かりやすいけどポケモンの方が完成度は高いな

22 22/07/25(月)02:50:24 No.952835660

シールドトリガーシステムは運かもしれないけどトリガーをいかにデッキに入れるのかってのも入ってるんで

23 22/07/25(月)02:51:03 No.952835737

それこそフルトリガー構築とか自傷トリガーとかあったもんな

24 22/07/25(月)02:51:04 No.952835739

デュエマはいい意味でおもちゃとして良く出来てると思う ギミックに遊び心が溢れてる

25 22/07/25(月)02:52:18 No.952835893

>デュエマはいい意味でおもちゃとして良く出来てると思う >ギミックに遊び心が溢れてる でもゼーロン最初立体にしようぜ!!はやりすぎ

26 22/07/25(月)02:52:25 No.952835911

>マジックのアイデンティティだからそれ無くしちゃダメだよ 土地はマジックにとって切り離せない要素ではあるけど保持すべきアイデンティティではないだろ その位置にいるのはインスタントじゃないか

27 22/07/25(月)02:53:21 No.952836008

多色がちょっと強すぎになっちゃうところ以外はかなり良いよねデュエマのマナシステム

28 22/07/25(月)02:54:18 No.952836109

デュエマのルールってコロコロ裁定変えてここ数年トップクラスに醜い部類では…

29 22/07/25(月)02:55:32 No.952836249

総合ルールがたびたび改定されるのは美しいのか…?

30 22/07/25(月)02:56:03 No.952836307

削除依頼によって隔離されました 自演頑張ってるな

31 22/07/25(月)02:56:12 No.952836327

何か人形をガチャガチャしてた事は

32 22/07/25(月)02:57:11 No.952836439

>多色がちょっと強すぎになっちゃうところ以外はかなり良いよねデュエマのマナシステム 5色は0にしてデメリットかなり重くしてるけど3色は強すぎる

33 22/07/25(月)02:57:51 No.952836509

調整中です。

34 22/07/25(月)02:58:30 No.952836583

他のTCGのシステム上の難点って何があるだろ MTGの土地とかポケカのサイドとかが有名だけど

35 22/07/25(月)02:58:40 No.952836597

SSSとかSTのインフレも結構来てるよね

36 22/07/25(月)03:00:41 No.952836823

>他のTCGのシステム上の難点って何があるだろ >MTGの土地とかポケカのサイドとかが有名だけど ポケカのサイドは逆もあってそれこそデュエマとか不用意に盾にアタックしないのが定石だけどそれがなくなってガンガン殴り合うという利点にもなるって聞いてなるほどなってなった

37 22/07/25(月)03:00:47 No.952836830

デュエマしか知らなかったから初めて遊戯王のルール知った時コストの概念ないとか正気か!?と思った

38 22/07/25(月)03:01:05 No.952836854

この前新章の裏話でツインパクト制作秘話になった時WOTC側が「呪文は端っこに描いとけばよくない?」って言ったのをコロコロ側が「それじゃダメでしょ」って話になって漫画のコマ風になったって話はのちにMTGが同じようなギミックを輸入した時のデザインが本になってたのを見ると確かにデザインの方向性とか違うなって思った

39 22/07/25(月)03:01:19 No.952836882

デドダムとかほとんどタップイントライランドが裏面についてるウーロだからまあ3色は強すぎ

40 22/07/25(月)03:01:27 No.952836904

退化の裁定は美しくない 直感的じゃないもん

41 22/07/25(月)03:01:53 No.952836950

>デュエマしか知らなかったから初めて遊戯王のルール知った時コストの概念ないとか正気か!?と思った なんだかんだ最初からクライマックスなのは楽しいし…

42 22/07/25(月)03:01:53 No.952836953

ルール改定っつってもまあマイナーチェンジだし… 退化?仕様です

43 22/07/25(月)03:01:55 No.952836958

GRみたいな新しいゾーン作っておいて失敗したからって調整放棄してオリジナルフォーマット作るなんて酷いよね

44 22/07/25(月)03:02:14 No.952836983

多色はいくら強くてもマナタップイン制限あるから縛りになるし… ヴォルゼオスとか出たとはいえ

45 22/07/25(月)03:02:47 No.952837046

書き込みをした人によって削除されました

46 22/07/25(月)03:03:10 No.952837091

無茶苦茶なソリティアコンボで暴れたい時は遊戯王は最高なんだけどな…

47 22/07/25(月)03:03:17 No.952837099

遊戯王は根本的に違うゲームだから比較してもね

48 22/07/25(月)03:03:19 No.952837104

>他のTCGのシステム上の難点って何があるだろ >MTGの土地とかポケカのサイドとかが有名だけど 遊戯王の複数の誘発効果が重なった時の処理順とかかな…最近は整備されてきてるけど

49 22/07/25(月)03:03:46 No.952837149

>なんだかんだ最初からクライマックスなのは楽しいし… デュエマなりマナシステム系のデッキの2、3ターンぐらいのワンアクションして終了とかいる?ってなるもんね まあ3ターン目くらいから走り出すデッキ使うんだけど

50 22/07/25(月)03:04:14 No.952837197

>無茶苦茶なソリティアコンボで暴れたい時は遊戯王は最高なんだけどな… それはデュエマの方が楽しいぞ始動すれば一切妨害なんてないからな

51 22/07/25(月)03:04:24 No.952837211

ルールの全体像と目指す方向はいいかなと思えるんだけどルール改定の頻度とかループとか退化とかの細かい裁定が本当に汚い

52 22/07/25(月)03:04:46 No.952837250

デュエマは速いデッキも強いけどなんだかんだでトリガーシステムのおかげで遅くてもなんとかなるとは思う 封殺はやめて

53 22/07/25(月)03:05:08 No.952837296

バラギアラループ急に殺したのまだ許してないよ

54 22/07/25(月)03:05:37 No.952837352

一応20周年期間は積り積もったルール整備のため改定多くしてますとは言ってたけどね

55 22/07/25(月)03:05:42 No.952837370

タマシード楽しいだけにやっぱりMAXで終わりなのかなと思うと残念 アダム好きなのに

56 22/07/25(月)03:06:09 No.952837421

>ルールの全体像と目指す方向はいいかなと思えるんだけどルール改定の頻度とかループとか退化とかの細かい裁定が本当に汚い なんだかんだ長年続いてるゲームはどこも割と全体像というか基本的なところはやっぱり良くできてるなと思う 細かい部分はまあ色々あるよねどこも…

57 22/07/25(月)03:06:32 No.952837462

正直今何殿堂するんだろうな

58 22/07/25(月)03:06:35 No.952837467

あとデュエマ開発はコピペを知らないから再録の度に無駄にテキストが変わる所とか最高に汚い

59 22/07/25(月)03:06:55 No.952837506

超CSでもJO勝ってるし退化の裁定変えたのアホだわメタが全然刺さらねえ

60 22/07/25(月)03:06:57 No.952837510

ダメってほどじゃないけど新規能力ポンポン出すのは復帰障壁な気がする 封印とかタマシードって何!?ってなった

61 22/07/25(月)03:07:36 No.952837579

>あとデュエマ開発はコピペを知らないから再録の度に無駄にテキストが変わる所とか最高に汚い 微妙に処理とか変わってたらプレイする時どうなるの…?

62 22/07/25(月)03:07:37 No.952837581

遊戯王は記憶問題が… チェーン合戦とか無効効果の打ち時とか悩んでたらこの効果もう使ったっけってたまになる…

63 22/07/25(月)03:08:01 No.952837631

>>あとデュエマ開発はコピペを知らないから再録の度に無駄にテキストが変わる所とか最高に汚い >微妙に処理とか変わってたらプレイする時どうなるの…? 最新テキストに準拠

64 22/07/25(月)03:08:26 No.952837676

>ダメってほどじゃないけど新規能力ポンポン出すのは復帰障壁な気がする >封印とかタマシードって何!?ってなった その辺は遊戯王がキーワード能力とか特にないから新召喚方法周りの用語さえわかればあんまり時期離れすぎてなければ効果の理解は復帰でもしやすいよね

65 22/07/25(月)03:08:30 No.952837684

>それはデュエマの方が楽しいぞ始動すれば一切妨害なんてないからな でもデュエマは先行1ターン目からソリティアできないし…

66 22/07/25(月)03:08:54 No.952837723

そのテーマのプッシュ期間が終わったらその後の強化はよっぽど人気じゃない限りほぼ来ない所とかも汚いな

67 22/07/25(月)03:09:09 No.952837749

再録時にテキスト間違えたけどこっちのが強いからそれでいいよ というめちゃくちゃアバウトなプロジェクトゴッドみたいな例がある まあ嬉しいけどさ…

68 22/07/25(月)03:10:09 No.952837861

封印は5年前くらいじゃないか…?

69 22/07/25(月)03:10:39 No.952837915

>そのテーマのプッシュ期間が終わったらその後の強化はよっぽど人気じゃない限りほぼ来ない所とかも汚いな 十王編は能力出しすぎ!とは思う でもそれはルールの話ではないような

70 22/07/25(月)03:10:44 No.952837918

>そのテーマのプッシュ期間が終わったらその後の強化はよっぽど人気じゃない限りほぼ来ない所とかも汚いな それはかなりのカードゲームに刺さる…

71 22/07/25(月)03:10:54 No.952837933

>そのテーマのプッシュ期間が終わったらその後の強化はよっぽど人気じゃない限りほぼ来ない所とかも汚いな そんなもん2年以上続いてるTCGだいたいそうだわ

72 22/07/25(月)03:11:23 No.952837980

>封印は5年前くらいじゃないか…? 一度復帰しようとしてた時に何じゃこりゃ!?ってなったから印象に残ってたので…

73 22/07/25(月)03:11:36 No.952838001

でもアバレチェーン新規欲しかったよ

74 22/07/25(月)03:11:57 No.952838037

>封印は5年前くらいじゃないか…? 7年前くらいかな…

75 22/07/25(月)03:12:37 No.952838093

最近は昔のデッキを強化することを覚えて偉い! ケングレンオーとか今更強化するんだ…

76 22/07/25(月)03:12:47 No.952838115

こんなん誰が使うんだ…?っていう新能力増やしすぎなんよ 一目でこれは強え!ってなったのサバイバーぐらいだわ

77 22/07/25(月)03:12:50 No.952838123

>封印は5年前くらいじゃないか…? ジョーで6年くらいやってるから封印はもっと前かと

78 22/07/25(月)03:13:22 No.952838181

アバレチェーンは攻撃するのがデメリットのゲームだとな…

79 22/07/25(月)03:13:23 No.952838184

>こんなん誰が使うんだ…?っていう新能力増やしすぎなんよ 本当にそう >一目でこれは強え!ってなったのサバイバーぐらいだ 節穴か?

80 22/07/25(月)03:13:31 No.952838195

Revって2015ねんか…もうそんな経つのか…

81 22/07/25(月)03:13:57 No.952838239

>最近は昔のデッキを強化することを覚えて偉い! >ケングレンオーとか今更強化するんだ… あれは全く関係ないチーム切札の城が一番の強化だったっぽく見える

82 22/07/25(月)03:14:19 No.952838268

復帰した時革命チェンジ見てぶったまげた記憶

83 22/07/25(月)03:14:32 No.952838294

>アバレチェーンは攻撃するのがデメリットのゲームだとな… まあ逆に言うと攻撃自体はどのデッキでもわりとするからアバレチェーンと組み合わせるカードの強化は来てるんだよね 一時期話題になったMAXゴリオとか

84 22/07/25(月)03:14:52 No.952838319

>その辺は遊戯王がキーワード能力とか特にないから新召喚方法周りの用語さえわかればあんまり時期離れすぎてなければ効果の理解は復帰でもしやすいよね でもあの虫眼鏡前提みたいな文字の小ささは健全ではないと思うよ…

85 22/07/25(月)03:15:12 No.952838350

>復帰した時革命チェンジ見てぶったまげた記憶 続けてやっててもおったまげたよ

86 22/07/25(月)03:15:27 No.952838373

サバイバーが初めて出た時の衝撃度は凄かったからまあわかるよ… しかもコロコロの付録にシータトゥレイト付けてさらに無法度上げちゃうし

87 22/07/25(月)03:15:51 No.952838415

EXパックで昔のデッキも強化してくれるようになったのありがたいよ もっと早くやれとは思ったけども 正義の裁きとサッヴァーク新規は中々良かった

88 22/07/25(月)03:15:51 No.952838416

>デュエマしか知らなかったから初めて遊戯王のルール知った時コストの概念ないとか正気か!?と思った 狂気の沙汰である(先1ターン目に展開しながら)

89 22/07/25(月)03:15:58 No.952838430

エアプくんは本当にワンパターンだな

90 22/07/25(月)03:16:18 No.952838456

侵略はやべえなと思ったけど3ターンキルへの驚きと混ざってるかもしれん

91 22/07/25(月)03:16:58 No.952838528

>EXパックで昔のデッキも強化してくれるようになったのありがたいよ もっと早くやれとは思ったけども >正義の裁きとサッヴァーク新規は中々良かった 集結の裁き再録しなかったのまあまあ許せない

92 22/07/25(月)03:17:14 No.952838551

デュエマはパッと見はヤバいカードだけど冷静になって考えるとあんまりだな…ってなるカード作るのマジでうまい ミカドレオとか

93 22/07/25(月)03:17:35 No.952838594

>集結の裁き再録しなかったのまあまあ許せない なぜ天門なんだ…

94 22/07/25(月)03:18:12 No.952838651

>なぜ天門なんだ… あれはゲンム踏み倒してねってことだから…

95 22/07/25(月)03:18:52 No.952838709

この時間に伸びるとか自演かな

96 22/07/25(月)03:18:56 No.952838717

むしろ醜いつぎはぎを後に尻拭いしまくってるよ

97 22/07/25(月)03:19:36 No.952838772

デュエプレは一時期ボルバルマスターズだったよね

98 22/07/25(月)03:19:37 No.952838774

>デュエマはパッと見はヤバいカードだけど冷静になって考えるとあんまりだな…ってなるカード作るのマジでうまい >ミカドレオとか 子供ウケって点だと良い要素だよね その上キングマスターだと安いし

99 22/07/25(月)03:19:40 No.952838779

削除依頼によって隔離されました デュエマ「」はヒキニートが多いって本当なんだ

100 22/07/25(月)03:19:48 No.952838794

mtgは片面土地の両面カードとか土地自体が強力な能力持ちの土地のとか土地以外のマナソースとか 土地に関係した要素が面白くなってる

101 22/07/25(月)03:20:15 No.952838833

デュエマはよくファンデッキに人権無い!とか言われていたけど今はそんなでも無いと言うかなんか環境デッキが多様化してとりあえず回れば勝てる気がする

102 22/07/25(月)03:20:40 No.952838867

>デュエマはよくファンデッキに人権無い!とか言われていたけど今はそんなでも無いと言うかなんか環境デッキが多様化してとりあえず回れば勝てる気がする さすがにエアプ発言だわ

103 22/07/25(月)03:20:47 No.952838879

>デュエプレは一時期ボルバルマスターズだったよね 元祖でやらかしてエクスも殿堂入ってデュエプレでもやらかすのダメだった

104 22/07/25(月)03:20:53 No.952838889

初見のインパクト重視なのは戦略としては間違ってないしそのへん上手いよねデュエマ 発想が斜め上とも言う

105 22/07/25(月)03:21:08 No.952838915

>デュエマしか知らなかったから初めて遊戯王のルール知った時コストの概念ないとか正気か!?と思った むしろ自分は遊戯王しかTCGのルール知らないからマナがどうこうとかで雑魚すら出せないってのは遅すぎないって思っちゃう

106 22/07/25(月)03:21:28 No.952838941

>さすがにエアプ発言だわ まともにデュエマしてないんだろ 分かりやすいわ

107 22/07/25(月)03:21:36 No.952838952

革命チェンジとか記憶を全部消して今の環境にいきなり突っ込まれたとしてもぶったまげる自信あるわ

108 22/07/25(月)03:22:11 No.952839010

デュエプレはボルバルマナ1枚置きだけで赤緑捻出した時にあーこれダメだな…って

109 22/07/25(月)03:22:16 No.952839017

>革命チェンジとか記憶を全部消して今の環境にいきなり突っ込まれたとしてもぶったまげる自信あるわ 侵略の時点で強いなーってなったのに翌年には革命チェンジが出てくるのには参ったね…

110 22/07/25(月)03:22:20 No.952839027

ミカドレオはクリーチャー四体踏み倒せてしかも8コスト以上四体いたら勝てます!は初見だと絶対強いわ!ってなる 実際には構築とか考えないといけないからそうでもないし重いが…

111 22/07/25(月)03:22:32 No.952839051

mtgと比べても1マナのアクションが極端に少ないよな

112 22/07/25(月)03:22:45 No.952839078

遊戯王から来たときは3マナで2ドロー?強すぎだろ!?ってなったわ…

113 22/07/25(月)03:22:50 No.952839082

ベースのルールは一番美しいと思うけど今となっては原型ろくに残ってなくない?

114 22/07/25(月)03:22:51 No.952839084

ディスペクターは強そうに見えて弱かったり弱そうに見えて強かったりで面白い奴らだったね

115 22/07/25(月)03:22:52 No.952839089

CRYMAXジャオウガは強いことしか書いてなくないか

116 22/07/25(月)03:23:38 No.952839161

>侵略の時点で強いなーってなったのに翌年には革命チェンジが出てくるのには参ったね… 侵略の時点で革命弱過ぎないか?ってみんな思ってたし…

117 22/07/25(月)03:23:44 No.952839169

>遊戯王から来たときは3マナで2ドロー?強すぎだろ!?ってなったわ… 逆にコスト払わないとカード使えないのにコスト使ってただカード引くだけなんて弱いじゃん!になったな俺…

118 22/07/25(月)03:23:48 No.952839181

>ベースのルールは一番美しいと思うけど今となっては原型ろくに残ってなくない? コストは踏み倒すものだしトリガーは封殺するものだもんね…

119 22/07/25(月)03:24:15 No.952839222

バカみたいな名前のバカみたいにカッコいいカードが子供心にブッ刺さるんだよな

120 22/07/25(月)03:24:18 No.952839230

>侵略の時点で革命弱過ぎないか?ってみんな思ってたし… 革命はあんまり強くない上に似たような効果は既にちらほらあったのがなんとも…

121 22/07/25(月)03:24:38 No.952839259

公式からして「クリーチャーで攻撃してるのが残念だね」とか言い出すからな…

122 22/07/25(月)03:24:46 No.952839271

>コストは踏み倒すものだしトリガーは封殺するものだもんね… 踏み倒すのもマナがいるしトリガー封殺は手間がかかるからそうでもないんだよね ガガガとか踏みまくるし 5cもドラサイ撃つまでが遅い

123 22/07/25(月)03:25:10 No.952839303

今のトレンドは封殺より速度だぞ

124 22/07/25(月)03:25:11 No.952839306

>バカみたいな名前のバカみたいにカッコいいカードが子供心にブッ刺さるんだよな 勝利皇帝GUY-R 私の好きなカードです

125 22/07/25(月)03:25:14 No.952839312

>侵略の時点で革命弱過ぎないか?ってみんな思ってたし… 加 莫

126 22/07/25(月)03:25:28 No.952839343

革命がダメすぎて反省として鬼タイム作ってきたりとかは流石にカードゲーム作るの慣れてるなって

127 22/07/25(月)03:25:30 No.952839352

>トリガーは封殺するものだもんね… やめなよボルメテウスホワイトドラゴンの悪口言うの

128 22/07/25(月)03:25:44 No.952839374

>バカみたいな名前のバカみたいにカッコいいカードが子供心にブッ刺さるんだよな アビスを統べる邪神の帝王 略してアビスベル・ジャシン帝

129 22/07/25(月)03:26:07 No.952839408

>むしろ自分は遊戯王しかTCGのルール知らないからマナがどうこうとかで雑魚すら出せないってのは遅すぎないって思っちゃう その通りでルールの根っこは結構遅い設計なんだ なもんで壊れる場合大抵軽いのがやらかすかコスト支払わなくていいのがやらかすかって感じ

130 22/07/25(月)03:26:08 No.952839411

タマシードとGSは封殺出来ないしね

131 22/07/25(月)03:26:22 No.952839430

>mtgは片面土地の両面カードとか土地自体が強力な能力持ちの土地のとか土地以外のマナソースとか >土地に関係した要素が面白くなってる 魂力土地良かったから各エキスパンションの能力持ちの土地は毎回やってほしい ドミナリアは英雄譚土地刷りまくってほしいわあれサーガだけに持たせるのは勿体ない

132 22/07/25(月)03:26:27 No.952839441

>>バカみたいな名前のバカみたいにカッコいいカードが子供心にブッ刺さるんだよな >超法無敵宇宙合金武闘鼓笛魔槍絶頂百仙閻魔神拳銃極太陽友情暴剣R・M・G チーム・エグザイル~カツドンと仲間たち~ >私の好きなカードです

133 22/07/25(月)03:26:28 No.952839443

>>ベースのルールは一番美しいと思うけど今となっては原型ろくに残ってなくない? >コストは踏み倒すものだしトリガーは封殺するものだもんね… コスト面だと召喚扱いのGR召喚はデュエマの醜さの一つの到達点だと思う

134 22/07/25(月)03:26:37 No.952839459

>デュエプレはボルバルマナ1枚置きだけで赤緑捻出した時にあーこれダメだな…って 次のサイバーJイレブンはシンパシー:クリーチャー+特殊勝利条件がお互いのクリーチャー合計数だぜ…

135 22/07/25(月)03:27:08 No.952839506

爆熱血王神無限みたいな名前のギラギラしたドラゴン量産されてるの大好き 今はどうか分からんけど

136 22/07/25(月)03:27:08 No.952839507

>ディスペクターは強そうに見えて弱かったり弱そうに見えて強かったりで面白い奴らだったね そうだっけ…強そうなやつらが強くて微妙に見えたやつらが案の定微妙でって事前評価相応の連中ばっかだったような…

137 22/07/25(月)03:27:09 No.952839510

>バカみたいな名前のバカみたいにカッコいいカードが子供心にブッ刺さるんだよな EP以降だと勝利宣言鬼丸「覇」が名前好きすぎる…

138 22/07/25(月)03:27:32 No.952839538

>そうだっけ…強そうなやつらが強くて微妙に見えたやつらが案の定微妙でって事前評価相応の連中ばっかだったような… ロマイオン… ロマノグリラ…

139 22/07/25(月)03:27:39 No.952839551

イマムー軍曹が枝豆ゴリラにズンダッダゴリラって名付けたのは流石だなあってなった

140 22/07/25(月)03:27:57 No.952839573

バトクロスバトルのネーミングセンスシンプルに良くて好き

141 22/07/25(月)03:28:17 No.952839602

ロマイオンは発売前は大分評価低くて初日200円だったぞ

142 22/07/25(月)03:28:44 No.952839643

デュエマはネーミングセンスが独特すぎる……

143 22/07/25(月)03:29:01 No.952839671

ロマイオンは公開当初CIPとアタックトリガー逆ならなーとか思ってたけど節穴だったわ…

144 22/07/25(月)03:29:02 No.952839672

デュエマは背景設定重視してるように見えて雑に過去作り出すのが好き

145 22/07/25(月)03:29:29 No.952839724

「剣」って書いて「バスター」って読ませるのとかいいよね

146 22/07/25(月)03:29:53 No.952839750

>コスト面だと召喚扱いのGR召喚はデュエマの醜さの一つの到達点だと思う 逆に今までのが正規の手段で出しても踏み倒し扱いされてたのが変だったのかもしれない

147 22/07/25(月)03:29:53 No.952839751

ロイヤルストレートフラッシュカイザーとか言うロマン砲 連ドラだと楽しい

148 22/07/25(月)03:30:01 No.952839761

ロマノグリラはガイアッシュとかいうバグが来て順当に評価されただけだろ

149 22/07/25(月)03:30:03 No.952839766

次のエキスパンションが闇文明プッシュなのがなかなか思い切ってる

150 22/07/25(月)03:30:04 No.952839768

分かりやすくギラギラで一目でうおっ…てなるビクトリーレアとかも商売上手いよなって

151 22/07/25(月)03:30:18 No.952839787

もう古い時代になったけどボルメテウスだのボルバルザークだのあの辺のネーミングがとにかく好き ダグラドルグランみたいななんでもないマイナーカードの名前すら好き

152 22/07/25(月)03:30:20 No.952839791

MTGにも言えるけどテキスト枠の制限でフレーバーテキストが厳しい立場になってるの残念だな

153 22/07/25(月)03:30:26 No.952839800

>デュエマは背景設定重視してるように見えて雑に過去作り出すのが好き というか背景に力を入れたのがまず十王編からっていう最近だから… そこから補完とか捏造とか増えた

154 22/07/25(月)03:30:49 No.952839836

>ロマノグリラはガイアッシュとかいうバグが来て順当に評価されただけだろ いや…ヒャクメがいた頃からだな

155 22/07/25(月)03:31:14 No.952839866

全能ゼンノーの名前もイラストもダサすぎてこれにお金出さなきゃいけない時代は辛かったろうな

156 22/07/25(月)03:31:15 No.952839869

アポロヌスドラゲリオンとかヘヴィデスメタルは声に出して読みたくなる

157 22/07/25(月)03:31:31 No.952839892

>>コスト面だと召喚扱いのGR召喚はデュエマの醜さの一つの到達点だと思う >逆に今までのが正規の手段で出しても踏み倒し扱いされてたのが変だったのかもしれない その物言いは流石に逆張りレスにしても雑過ぎる

158 22/07/25(月)03:31:31 No.952839893

>分かりやすくギラギラで一目でうおっ…てなるビクトリーレアとかも商売上手いよなって 俺デュエマはレジェンドが一番好きなレアリティなんだ…

159 22/07/25(月)03:31:37 No.952839898

>全能ゼンノーの名前もイラストもダサすぎてこれにお金出さなきゃいけない時代は辛かったろうな ジョーカーズはそういうもんだろ

160 22/07/25(月)03:31:52 No.952839922

>全能ゼンノーの名前もイラストもダサすぎてこれにお金出さなきゃいけない時代は辛かったろうな ジョーカーズはルール無用だろ

161 22/07/25(月)03:32:10 No.952839948

>MTGにも言えるけどテキスト枠の制限でフレーバーテキストが厳しい立場になってるの残念だな 代わりにバニラにクソ長いフレーバーテキスト持たせてるから… やめろエキスパンションで出すなブラックボックスパックとかにしろ

162 22/07/25(月)03:32:42 No.952839993

>分かりやすくギラギラで一目でうおっ…てなるビクトリーレアとかも商売上手いよなって マスターレアは元々箱一確定だったんだからスペシャルパックでパック一確定って言われてもなぁ…って思ってたのにいざ剥いたら毎パック光ってる!かっこいい!ってなった俺はガキだよ…

163 22/07/25(月)03:32:42 No.952839995

デュエマに慣れ親しんで遊戯王を始めるとあまりの無法さに気が狂う

164 22/07/25(月)03:32:54 No.952840006

>ジョーカーズはそういうもんだろ >ジョーカーズはルール無用だろ マジかよ受け入れるしかなかったのか…

165 22/07/25(月)03:33:01 No.952840017

GRと超次元が使えるルールだと用意し得になってるのは勿体ない気がする あえて使わない制約で強くなるやつとか…って思ってたらその頃には新フォーマットで隔離されちゃった

166 22/07/25(月)03:33:38 No.952840069

ジョーカーズは文句言った方が負けというかむしろ今までのデュエマから浮くようにデザインされてるんで…

167 22/07/25(月)03:33:41 No.952840074

>>ジョーカーズはそういうもんだろ >>ジョーカーズはルール無用だろ >マジかよ受け入れるしかなかったのか… ジョーカーズがダサいの多めな種族なのはまあ受け入れるしかない

168 22/07/25(月)03:33:56 No.952840097

ポコちんとかあったしなぁジョーカーズ… ゼンノーとポコちんってどっちが先だったっけ…

169 22/07/25(月)03:34:17 No.952840126

基本的に発売前の環境に合わないカードはゴミみたいな扱いされて少しでも強いと言うと馬鹿にされるよ

170 22/07/25(月)03:34:21 No.952840137

>デュエマに慣れ親しんで遊戯王を始めるとあまりの無法さに気が狂う 逆のルートだけど表現の違う同じ意味の言葉で処理が全く同じなことに頭がおかしくなりそうだった

171 22/07/25(月)03:34:23 No.952840142

ジョーカーズは元からジョラゴンとちんちんが同居するようなコンセプトだし…

172 22/07/25(月)03:34:25 No.952840143

長かったジョーカーズの物語もこれで終わりよのぅ~(ジョー星崩壊・ジョーカーズ心絵化・モモキング人柱エンド) 皮肉か!?

173 22/07/25(月)03:34:30 No.952840152

>代わりにバニラにクソ長いフレーバーテキスト持たせてるから… >やめろエキスパンションで出すなブラックボックスパックとかにしろ コモンカードって能力ゴミだからフレーバーで個性出すしかないのにストーリーの解説だとね…

174 22/07/25(月)03:34:41 No.952840168

ガキの頃はレジェンドはボックス確定だったからビクトリー持ってる奴の方がちょっとすごい感はあった

175 22/07/25(月)03:34:45 No.952840172

ジョーカーズは今更文句言われても…ってなるくらい己を貫き通して5年半完走したからな ヤッタレマンやパーリ騎士ももはや懐かしのカードよ

176 22/07/25(月)03:35:00 No.952840188

>基本的に発売前の環境に合わないカードはゴミみたいな扱いされて少しでも強いと言うと馬鹿にされるよ そんなん当たり前だろ

177 22/07/25(月)03:35:24 No.952840212

>ガキの頃はレジェンドはボックス確定だったからビクトリー持ってる奴の方がちょっとすごい感はあった レジェンドの時お子様とか今もお子様では!?

178 22/07/25(月)03:35:27 No.952840216

>基本的に発売前の環境に合わないカードはゴミみたいな扱いされて少しでも強いと言うと馬鹿にされるよ それはどのTCGもだな…

179 22/07/25(月)03:35:39 No.952840236

>ヤッタレマンやパーリ騎士ももはや懐かしのカードよ ファイナルメモリアルパックのフレーバーいいよね…

180 22/07/25(月)03:35:47 No.952840246

>基本的に発売前の環境に合わないカードはゴミみたいな扱いされて少しでも強いと言うと馬鹿にされるよ 悔しかったんだな…

181 22/07/25(月)03:36:23 No.952840285

>長かったジョーカーズの物語もこれで終わりよのぅ~(ジョー星崩壊・ジョーカーズ心絵化・モモキング人柱エンド) >皮肉か!? まあジョー編ってテコ入れからの打ち切りエンドだし皮肉と言うか何というか

182 22/07/25(月)03:36:35 No.952840302

折って収納するカードはどうしても劣化するのはなんとかして欲かったぜ 具体的にいうとバトライ刃 ちぎれた

183 22/07/25(月)03:36:53 No.952840328

デュエプレのルールはマジでひっどい

184 22/07/25(月)03:36:54 No.952840329

まあジョーカーズの時代が終わって邪神の時代になるから許してくれ

185 22/07/25(月)03:37:09 No.952840352

>まあジョー編ってテコ入れからの打ち切りエンドだし皮肉と言うか何というか 打ち切りでは無いだろ…

186 22/07/25(月)03:37:18 No.952840359

>長かったジョーカーズの物語もこれで終わりよのぅ~(ジョー星崩壊・ジョーカーズ心絵化・モモキング人柱エンド) >皮肉か!? 今回のはアニメというか漫画というか切札ジョーに関係あるやつはそっちのフレーバーだと思う

187 22/07/25(月)03:37:20 No.952840364

>>ガキの頃はレジェンドはボックス確定だったからビクトリー持ってる奴の方がちょっとすごい感はあった >レジェンドの時お子様とか今もお子様では!? 「」…レジェンド8年前…

188 22/07/25(月)03:37:39 No.952840382

そうかDSももう10年近く前になるのか

189 22/07/25(月)03:37:41 No.952840386

>まあジョー編ってテコ入れからの打ち切りエンドだし皮肉と言うか何というか これしつこく言う奴いるけど光文明編短縮以外言われてないよ

190 22/07/25(月)03:38:13 No.952840417

>悔しかったんだな… そうやって自分達が馬鹿にしたカードを後になって高額で買い集めてるの見るのが楽しいくらい悔しかったよ?

191 22/07/25(月)03:38:28 No.952840441

削除依頼によって隔離されました 結局愚痴スレの方が盛り上がるんだよなぁ

192 22/07/25(月)03:39:19 No.952840490

>GRと超次元が使えるルールだと用意し得になってるのは勿体ない気がする >あえて使わない制約で強くなるやつとか…って思ってたらその頃には新フォーマットで隔離されちゃった それはもうしょうがねえって そんなもん作ったら路線貫いて継続的に強化し続けないとまた入れ得GR超次元に取って代わられるだけだ

193 22/07/25(月)03:39:22 No.952840494

日曜の深夜にもかかわらずこんなにスレ伸びるだなんて普段色々言われてるけどなんだかんだ皆デュエマ好きみたいで一DMPとして誇らしいね

194 22/07/25(月)03:39:34 No.952840511

>>悔しかったんだな… >そうやって自分達が馬鹿にしたカードを後になって高額で買い集めてるの見るのが楽しいくらい悔しかったよ? >悔しかったんだな…

195 22/07/25(月)03:39:52 No.952840531

オロチリュウセイとかバカにされてたけどなんか再評価されたし…

196 22/07/25(月)03:39:57 No.952840539

>結局愚痴スレの方が盛り上がるんだよなぁ そこまで愚痴愚痴してなくない?

197 22/07/25(月)03:40:08 No.952840553

男は小学生の頃に大体デュエマは通ってるだろうしな…

198 22/07/25(月)03:40:14 No.952840559

>そこまで愚痴愚痴してなくない? そいつ粘着荒らしだからdelしといて

199 22/07/25(月)03:40:17 No.952840562

>日曜の深夜にもかかわらずこんなにスレ伸びるだなんて普段色々言われてるけどなんだかんだ皆デュエマ好きみたいで一DMPとして誇らしいね 愚痴レスばっかりなの笑える

200 22/07/25(月)03:40:24 No.952840571

>>遊戯王から来たときは3マナで2ドロー?強すぎだろ!?ってなったわ… >逆にコスト払わないとカード使えないのにコスト使ってただカード引くだけなんて弱いじゃん!になったな俺… インスタント2ドローしてみ 飛ぶで

201 22/07/25(月)03:40:27 No.952840574

ゾルネードシヴァも何とかしていただけませんか

202 22/07/25(月)03:40:36 No.952840580

>日曜の深夜にもかかわらずこんなにスレ伸びるだなんて普段色々言われてるけどなんだかんだ皆デュエマ好きみたいで一DMPとして誇らしいね 色々言ってるのは...

203 22/07/25(月)03:40:41 No.952840585

削除依頼によって隔離されました まあスレ「」が必死に自演してるんだろうけどな

204 22/07/25(月)03:40:52 No.952840599

うおお0マナ3ドロー

205 22/07/25(月)03:41:24 No.952840638

>男は小学生の頃に大体デュエマは通ってるだろうしな… そしてみんなやってるような事出来なかった子は歪んで成長してTCG粘着になると

206 22/07/25(月)03:41:34 No.952840652

こんな時間でも粘着居るのか デュエマのせいでも職失ったりしたのか

207 22/07/25(月)03:41:50 No.952840673

デュエマのスレとなると毎回湧くアンチいるよね 最早ファンだろ…

208 22/07/25(月)03:42:13 No.952840700

新文明作りたかったけどダメだったから無色にします!でナッシングゼロニヤリーゲットが暴れたの笑うけど今思えばそれくらいしないとジョーカーズ環境入りしないわな

209 22/07/25(月)03:42:15 No.952840701

>これしつこく言う奴いるけど光文明編短縮以外言われてないよ その光文明編短縮がまんま打ち切りじゃねえかよ

210 22/07/25(月)03:42:39 No.952840721

このデュエマ粘着君もジョーカーズ始まる頃には居た気がするぞ もっと前からか?

211 22/07/25(月)03:42:41 No.952840723

削除依頼によって隔離されました 職失ってるのはこんな時間までスレ伸ばしてる方だろ…

212 22/07/25(月)03:42:53 No.952840740

>男は小学生の頃に大体デュエマは通ってるだろうしな… コロコロのメインコンテンツだからな今でも 部数が落ちてもキッズは大体読んでるし

213 22/07/25(月)03:43:07 No.952840753

>新文明作りたかったけどダメだったから無色にします!でナッシングゼロニヤリーゲットが暴れたの笑うけど今思えばそれくらいしないとジョーカーズ環境入りしないわな 既存サポート0からスタートはなかなかね…

214 22/07/25(月)03:43:19 No.952840772

>デュエマのスレとなると毎回湧くアンチいるよね >最早ファンだろ… たまにログ見てるけど昼にも居るし夕方にも居るしこの時間帯にも居る でも朝から昼まではほぼ出てこないからこの時間で生活してるんだろうな

215 22/07/25(月)03:43:26 No.952840777

>職失ってるのはこんな時間までスレ伸ばしてる方だろ… 無職文明ってコト!?

216 22/07/25(月)03:43:45 No.952840801

>>職失ってるのはこんな時間までスレ伸ばしてる方だろ… >無職文明ってコト!? 第6の文明来たな

217 22/07/25(月)03:43:50 No.952840814

>職失ってるのはこんな時間までスレ伸ばしてる方だろ… 無職なんだな…

218 22/07/25(月)03:44:19 No.952840842

ジョーカーズは何者よりも自由な存在だからな…

219 22/07/25(月)03:44:21 No.952840846

無職の頂か…

220 22/07/25(月)03:44:26 No.952840854

>職失ってるのはこんな時間までスレ伸ばしてる方だろ… 結局自分も該当するのではそれ

221 22/07/25(月)03:44:44 No.952840881

>男は小学生の頃に大体デュエマは通ってるだろうしな… 小学生の頃は本当に一瞬遊んだだけだったな… コロコロは読んでたから存在だけは知ってる懐かしいカードは無数にある…

222 22/07/25(月)03:44:44 No.952840882

この時間にレスしてる奴は無職みたいな事言い出したら もう全員無職の戯言では…

223 22/07/25(月)03:45:13 No.952840914

>無職の頂か… 場にある限り全ての「」は職を失う

224 22/07/25(月)03:45:17 No.952840917

>この時間にレスしてる奴は無職みたいな事言い出したら >もう全員無職の戯言では… 実際俺は無職なので何も言えない…!

225 22/07/25(月)03:45:19 No.952840918

ジョーカーズはニヤリーゲットの暴力とかジョラゴンやガンバトラーで環境入ったけどアビスロイヤルはどうなるかな

226 22/07/25(月)03:45:19 No.952840920

俺たちはゼニス…?

227 22/07/25(月)03:45:29 No.952840937

>俺たちはゼニス…? うぬぼれるなよ

228 22/07/25(月)03:45:36 No.952840945

ギョウより鬱陶しいなコイツ…

229 22/07/25(月)03:45:38 No.952840949

活動時間の話は言ってる本人にも同じように刺さるの理解していない…!?

230 22/07/25(月)03:45:44 No.952840959

>この時間にレスしてる奴は無職みたいな事言い出したら >もう全員無職の戯言では… 矛盾を抱えれたな!

231 22/07/25(月)03:45:46 No.952840963

ここは希望の「」星

232 22/07/25(月)03:45:47 No.952840964

>俺たちはゼニス…? なかなか働く気が出ないのはコストが高いからだったのか俺…

233 22/07/25(月)03:46:04 No.952840989

>デュエプレのルールはマジでひっどい 最近やってないけど今どんな感じなん?

234 22/07/25(月)03:46:09 No.952840997

ニヤリーゲットとナッシングゼロは実際ジョーカーズマジやべえ!みたいな風潮に貢献した感ある ジョリーがクリーチャー薙ぎ倒しながら勝つの凄かったしら

235 22/07/25(月)03:46:11 No.952840998

削除依頼によって隔離されました オワコンだから自演して伸ばすしかないんだよなデュエマは

236 22/07/25(月)03:46:13 No.952841002

絶望すぎる

237 22/07/25(月)03:46:20 No.952841013

「」って小学生の頃の切り札何だった? 俺バトルザクライマックス

238 22/07/25(月)03:46:29 No.952841030

あの自演連呼荒らしってどこに住んでるんだろう

239 22/07/25(月)03:46:46 No.952841051

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス 若者…?

240 22/07/25(月)03:46:59 No.952841068

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス 若くない!? 俺は紫電だったけど

241 22/07/25(月)03:47:03 No.952841075

このスレにいる「」は全て無職になる

242 22/07/25(月)03:47:06 No.952841077

まあ不思議だと思うよ露骨にスレの伸びが違うの

243 22/07/25(月)03:47:08 No.952841079

年齢推察しようとするのやめろや!

244 22/07/25(月)03:47:13 No.952841085

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス マナクライシス

245 22/07/25(月)03:47:27 No.952841099

E2世代がこんな場所に来るな!

246 22/07/25(月)03:47:42 No.952841118

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス 大宇宙シンラ…

247 22/07/25(月)03:47:45 No.952841122

>マナクライシス 陰湿すぎる…

248 22/07/25(月)03:47:55 No.952841138

大体この時間遊戯王スレも普通に伸びてて駄目だった

249 22/07/25(月)03:48:07 No.952841155

勝太はいい父親になれたのに「」は…

250 22/07/25(月)03:48:08 No.952841156

削除依頼によって隔離されました また自演で伸ばしやすいレスを

251 22/07/25(月)03:48:12 No.952841164

小学生の切り札はアステロイドガウスだったな… 周りが殴りまくってくる脳筋ばっかだったからフルトリガー獣で戦ってた

252 22/07/25(月)03:48:17 No.952841172

>活動時間の話は言ってる本人にも同じように刺さるの理解していない…!? デュエマプレイヤーって無職ばかりだからこの時間に盛り上がるんですね!みたいな事も言えるしな… たぶん当人は無敵の煽りワードか何かだと思ってる荒らしなんだろうけど…

253 22/07/25(月)03:48:20 No.952841173

始めたの比較的最近だから小学校時代は知らね

254 22/07/25(月)03:48:20 No.952841174

>>デュエプレのルールはマジでひっどい >最近やってないけど今どんな感じなん? 覚醒編が次で終わる ゲームバランスはいいけど探索が足引っ張りすぎて構築が楽しくない

255 22/07/25(月)03:48:32 No.952841184

>勝太はいい父親になれたのに「」は… 勝舞はまだ独身だし!

256 22/07/25(月)03:48:34 No.952841185

>勝太はいい父親になれたのに「」は… 割と長期間家を空けてたり素直にいい父親と言い難い気持ちになる

257 22/07/25(月)03:48:40 No.952841195

削除依頼によって隔離されました 遊戯王は人気だけどデュエマは…

258 22/07/25(月)03:48:50 No.952841204

小学校のころはまともなカード持ってなくてデッキに切り札無かったな… 初めて構築を意識して組んだのはエンペラーマルコ

259 22/07/25(月)03:49:04 No.952841221

>割と長期間家を空けてたり素直にいい父親と言い難い気持ちになる ネグレクトしてるよね…

260 22/07/25(月)03:49:13 No.952841232

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス バロム!!

261 22/07/25(月)03:49:21 No.952841239

シノビみたいなやつらにブチギレてた記憶があるけど今だったらそういうルールの拡張の仕方もあるよなって受け入れられる気がする

262 22/07/25(月)03:49:24 No.952841243

切札にはできなかったけど初めて引いたSRのパンゲアムーンは今でも思い出深い

263 22/07/25(月)03:49:34 No.952841258

切り札はアウゼスだったなあ タップキルでどんな相手も倒せるのが凄い魅力的だった

264 22/07/25(月)03:49:40 No.952841269

今のキッズはマジで恵まれてるよ 日曜日大会出たけど無改造開発部魔道具キッズに負けた

265 22/07/25(月)03:49:44 No.952841278

>「」って小学生の頃の切り札何だった? >俺バトルザクライマックス バジュラ!

266 22/07/25(月)03:49:46 No.952841281

デュエプレはシノビが実装されないまま終わりそうなのがね

267 22/07/25(月)03:49:48 No.952841283

http://img.2chan.net/b/res/952837974.htm こっちのスレは伸びないね

268 22/07/25(月)03:49:50 No.952841289

退化の裁定はむしろ元がややこしすぎたから直感的な今の方がいいとは思うんだけどな

269 22/07/25(月)03:49:51 No.952841290

>遊戯王は人気だけどデュエマは… いうてまだ国内二位のままだと思うぞ

270 22/07/25(月)03:50:03 No.952841304

大人勝ちゃんもいい大人かと言われるとな…

271 22/07/25(月)03:50:34 No.952841339

>遊戯王は人気だけどデュエマは… 年齢層が違いすぎない? そこはラッシュだろ

272 22/07/25(月)03:50:46 No.952841359

>>遊戯王は人気だけどデュエマは… >年齢層が違いすぎない? >そこはラッシュだろ 荒らしに構うな

273 22/07/25(月)03:50:48 No.952841364

>今のキッズはマジで恵まれてるよ >日曜日大会出たけど無改造開発部魔道具キッズに負けた 昔は昔でナイトとかあったし…

274 22/07/25(月)03:50:51 No.952841367

キングアルカディアスだなロック性能やばすぎる

275 22/07/25(月)03:51:01 No.952841378

>年齢層が違いすぎない? >そこはラッシュだろ だから触んなって 黙ってdelしねえからつけあがるんだよ

276 22/07/25(月)03:51:21 No.952841407

>勝舞はまだ独身だし! 映画俳優やらで活躍して月を開発して総理大臣になってるならそれでいいが…

277 22/07/25(月)03:51:56 No.952841453

こんだけスレ伸びてるのに頑なにIDは出ないんだよね不思議だね

278 22/07/25(月)03:51:58 No.952841455

>今のキッズはマジで恵まれてるよ >日曜日大会出たけど無改造開発部魔道具キッズに負けた 俺がキッズの頃にもスーパーデッキがあったし…新規がプレ殿なるくらいのパワーだったし…

279 22/07/25(月)03:52:04 No.952841460

>今のキッズはマジで恵まれてるよ >日曜日大会出たけど無改造開発部魔道具キッズに負けた よっわ

280 22/07/25(月)03:52:17 No.952841476

フェス行くと今のキッズ鬼強いよ…

281 22/07/25(月)03:52:18 No.952841478

二つ牙と言いたいところだがその一歩前のやつだ 確かアンコモンか何かで手に入りやすかった割に強かった

282 22/07/25(月)03:52:24 No.952841484

>>年齢層が違いすぎない? >>そこはラッシュだろ >だから触んなって >黙ってdelしねえからつけあがるんだよ 少ない「」で回してるから無理だろ

283 22/07/25(月)03:52:32 No.952841497

>よっわ 開発部デッキ舐めんなよ

284 22/07/25(月)03:53:15 No.952841546

>デュエプレはシノビが実装されないまま終わりそうなのがね 弱いシールドトリガーでしかないくせにターン終わりに山札下に帰るのだけ再現してさも実装してやったみたいな面してるの本当むかつく 想定より使用率が低かったってハンゾウアッパーで言ってたけど使われる訳ねえだろあんなもん

285 22/07/25(月)03:53:25 No.952841562

>切札にはできなかったけど初めて引いたSRのパンゲアムーンは今でも思い出深い 小学生が究極進化を切り札にするビルディングとプレイングは無理だよな…

286 22/07/25(月)03:53:40 No.952841577

デッキが強いのもそうだけどちゃんと回せてすごいな…ってなる ちょっとカードの扱いが雑なのはご愛嬌

287 22/07/25(月)03:54:14 No.952841607

今のキッズは本当にゲーム強い

288 22/07/25(月)03:54:24 No.952841617

多分俺含めて3人くらいで回してるからな

289 22/07/25(月)03:54:47 No.952841637

delとかidとかどうでもいい事に気がついてないのが助かる どうせ気がついたところで我慢できないだろうから好きなだけ叫んでいなさい

290 22/07/25(月)03:54:49 No.952841639

オファニスループ握っていたキッズに会ったことあるわ 渋すぎるだろ

291 22/07/25(月)03:54:53 No.952841643

開発部デッキとはいえ無改造に負けるのはデッキパワーが大会に出るには足りてないんじゃねえかな

292 22/07/25(月)03:55:21 No.952841676

デュエプレは相手ターンに動けるカードを減らす方針なんだろうけどそれ面白さに繋がるのかなあ!?

293 22/07/25(月)03:55:58 No.952841711

>開発部デッキとはいえ無改造に負けるのはデッキパワーが大会に出るには足りてないんじゃねえかな 確かつべの動画でそのままCS突撃したらどうなるかっていうのでまあまあ勝ってなかったか 相手が事故ったとかもあったけど

294 22/07/25(月)03:55:59 No.952841713

デュエプレが一番クソなのは探索 なんで墓地触るのに運ゲしないといかんのだ

295 22/07/25(月)03:55:59 No.952841714

>開発部デッキとはいえ無改造に負けるのはデッキパワーが大会に出るには足りてないんじゃねえかな 魔道具の方は無改造で入賞実績あるんで…

296 22/07/25(月)03:56:13 No.952841728

>小学生が究極進化を切り札にするビルディングとプレイングは無理だよな… 改めて効果読むと結構面白そうだけどどうなのかな今…

297 22/07/25(月)03:56:34 No.952841748

ツインキャノンワイバーン 俺の切り札です

298 22/07/25(月)03:57:41 No.952841814

>デュエプレは相手ターンに動けるカードを減らす方針なんだろうけどそれ面白さに繋がるのかなあ!? その辺のタイムラグでテンポが削がれたり握ってるか握ってないかバレるのが嫌なんだろうがうーn

299 22/07/25(月)03:58:10 No.952841841

削除依頼によって隔離されました 次はデュエプレの愚痴で伸ばすとかワンパターン

300 22/07/25(月)03:58:54 No.952841882

プレはイベントが毎度毎度クソつまらないしレジェンドバトルの仕様は改悪するしDTCGのGの部分がちょっとね

301 22/07/25(月)03:58:59 No.952841886

>握ってるか握ってないかバレるのが嫌なんだろうがうーn MDでも誘発チェックとかあるしこれはもう仕方ないもんだと思うけどな…

302 22/07/25(月)03:59:02 No.952841894

デュエプレの話題はデュエプレスレ立てろよ ピカリエスレ画で

303 22/07/25(月)03:59:36 No.952841928

デュエプレマジでE1行くの?大丈夫?

304 22/07/25(月)03:59:57 No.952841944

>こんだけスレ伸びてるのに頑なにIDは出ないんだよね不思議だね 深夜だぞ 早朝かも知れんが

305 22/07/25(月)04:00:39 No.952841982

シノビはもっとやりようあっただろって思う

306 22/07/25(月)04:00:47 No.952841987

削除依頼によって隔離されました >デュエプレの話題はデュエプレスレ立てろよ >ピカリエスレ画で スレ「」のお得意の自演だから無理

307 22/07/25(月)04:01:09 No.952842017

デュエプレやってないから話展開されても分からん

308 22/07/25(月)04:01:11 No.952842019

ID出されてもそのまま喋り続ける恥知らずだしさっさと死なせてあげるか無視するしか無いんだよなあの荒らし

309 22/07/25(月)04:01:59 No.952842068

王来MAXの新規弱い弱い言われてるけど俺はいつか化けると思ってるぜ…

310 22/07/25(月)04:02:13 No.952842079

たまにデュエマのスレでID出ると3割以上一人でレスしてる事とかあって怖いよね

311 22/07/25(月)04:02:19 No.952842081

ID出せないwみたいに煽ってるけどお前ID出てもお構いなしに荒らすじゃん

312 22/07/25(月)04:02:37 No.952842104

>王来MAXの新規弱い弱い言われてるけど俺はいつか化けると思ってるぜ… SRがパッとしないだけでVR以下は割と粒揃いだと思う

313 22/07/25(月)04:03:18 No.952842153

>王来MAXの新規弱い弱い言われてるけど俺はいつか化けると思ってるぜ… ガイアハザードなんか100円切るだろーとたかを括ってたらちゃんと活躍し始めて悔しさに震えながら買った

314 22/07/25(月)04:03:57 No.952842182

退化は墓地の方はカード規制で禁断スターの方はルール改訂で殺されそうで手が出せない

315 22/07/25(月)04:04:27 No.952842217

デュエマスレって荒らしに粘着されてるけどデュエマの話するより荒らしは誰にも相手されないおっさんで手帳持ちで…!みたいな荒らしの暴言吐く方が好きなやつも常駐してるよね

316 22/07/25(月)04:04:31 No.952842224

王来MAXはスーパーレアがあえてピーキーな性能でベリーレアが汎用性高くしてるのを感じる ナーガ然りパーフェクト然り

317 22/07/25(月)04:04:52 No.952842239

>退化は墓地の方はカード規制で禁断スターの方はルール改訂で殺されそうで手が出せない モモキングダムは死ぬかなぁ

318 22/07/25(月)04:05:06 No.952842252

>退化は墓地の方はカード規制で禁断スターの方はルール改訂で殺されそうで手が出せない やはりマナ進化か…!

319 22/07/25(月)04:05:26 No.952842267

(悔しかったんだな…)

320 22/07/25(月)04:06:05 No.952842301

荒らしじみた口の悪さのやつも居るし元々そういう層しか居ないでしょ

321 22/07/25(月)04:06:13 No.952842307

>デュエマスレって荒らしに粘着されてるけどデュエマの話するより荒らしは誰にも相手されないおっさんで手帳持ちで…!みたいな荒らしの暴言吐く方が好きなやつも常駐してるよね それはimgどこもそうだから…

322 22/07/25(月)04:06:13 No.952842309

>>退化は墓地の方はカード規制で禁断スターの方はルール改訂で殺されそうで手が出せない >モモキングダムは死ぬかなぁ 再録あったばっかだけどさっさと規制するなりなんなりしないと一生あいつ爆破して変なの出すデッキ残り続けそう

323 22/07/25(月)04:06:31 No.952842325

呪文でもクリーチャーでもないカードタイプってのがまず強いし…

324 22/07/25(月)04:06:33 No.952842327

削除依頼によって隔離されました デュエマスレなんて基本ワンパターンでしか伸びないんだし自演した方がいいよ

325 22/07/25(月)04:06:58 No.952842354

パーフェクトといえばパーフェクトジョーカーズどう?強い?

326 22/07/25(月)04:06:59 No.952842355

そうだね一瞬で大量に付けるタイプの荒らし久々に見た

327 22/07/25(月)04:07:38 No.952842385

モモキングダム殿堂したら禁断の名前に恥じない格になるし…

328 22/07/25(月)04:08:08 No.952842406

>>王来MAXの新規弱い弱い言われてるけど俺はいつか化けると思ってるぜ… >ガイアハザードなんか100円切るだろーとたかを括ってたらちゃんと活躍し始めて悔しさに震えながら買った あれちゃんとした活躍というか裏技的な活躍と言うか……

329 22/07/25(月)04:08:36 No.952842438

想定された使用方法でモモキングダム使ってるのライオネルstarでしか見たことないけどあいつの解放に特化したデッキって強いんだろうか

330 22/07/25(月)04:08:38 No.952842439

人が少ない事にしたい癖にそうだね大量に付けるのか…

331 22/07/25(月)04:08:58 No.952842453

このスレに8人も人残ってる訳ねえだろ

332 22/07/25(月)04:08:58 No.952842454

>あれちゃんとした活躍というか裏技的な活躍と言うか…… でもガイハは裏技使わなくてもビマナ系でも強いぜ

333 22/07/25(月)04:09:17 No.952842465

>想定された使用方法でモモキングダム使ってるのライオネルstarでしか見たことないけどあいつの解放に特化したデッキって強いんだろうか 鬼レクスターズ……

334 22/07/25(月)04:10:38 No.952842534

なんならJO退化でも解放はする

335 22/07/25(月)04:10:38 No.952842535

MAX-G ジョラゴンがやべえと思ってたけどいざ蓋を開けてみたらCrymaxジャオウガやべえ

336 22/07/25(月)04:10:39 No.952842537

普通のレスが自演見えるわ

337 22/07/25(月)04:10:50 No.952842543

>想定された使用方法でモモキングダム使ってるのライオネルstarでしか見たことないけどあいつの解放に特化したデッキって強いんだろうか 赤黒タマシードとか使ってるけどカウンター構えれるし鬼SMAXで一回解放したのをキャンセルできるようになったしで強いとは思う 2、3ターン目くらいに安定して出せれば

338 22/07/25(月)04:11:12 No.952842556

>普通のレスが自演見えるわ もう寝ろ

339 22/07/25(月)04:11:48 No.952842581

>なんならJO退化でも解放はする 楽しいよね隣にモモキングダムX置いてJO突撃するの

340 22/07/25(月)04:12:12 No.952842599

お願いだから死んでくれJO

341 22/07/25(月)04:12:17 No.952842603

鬼レクスターズにモモキングダム入れてるけど良い感じにカウンターできるよう

342 22/07/25(月)04:12:43 No.952842625

>お願いだから死んでくれJO 正直そこまででもない…

343 22/07/25(月)04:14:35 No.952842703

JO退化は正直規制するのが進化設計図だけじゃあんまり変わらないような気もする

344 22/07/25(月)04:14:56 No.952842715

キャンベロで次の動き封じてくるのが… なんでそれ火のカラーパイなんだよ

345 22/07/25(月)04:15:11 No.952842734

JO強いんだろうけど今他のデッキも強いからヘイト向きづらい

346 22/07/25(月)04:17:59 No.952842876

正直アルモモとキャンベロで蓋してくるのがめちゃくちゃ不快指数が高いよ

347 22/07/25(月)04:18:55 No.952842925

15年くらい前に辞めたけど今でも強い奴いる? たしか城?が出てきた手前くらいで辞めた

348 22/07/25(月)04:18:57 No.952842928

そういやデュエマプレイヤーってやっぱり毎月コロコロ読んでるの?

349 22/07/25(月)04:19:22 No.952842944

>15年くらい前に辞めたけど今でも強い奴いる? >たしか城?が出てきた手前くらいで辞めた 第一弾のブラックフェザーってコモンが強いよ

350 22/07/25(月)04:19:43 No.952842961

>>こんなん誰が使うんだ…?っていう新能力増やしすぎなんよ >本当にそう >>一目でこれは強え!ってなったのサバイバーぐらいだ >節穴か? あまりにあんまりでダメだった

351 22/07/25(月)04:20:13 No.952842987

>>15年くらい前に辞めたけど今でも強い奴いる? >>たしか城?が出てきた手前くらいで辞めた >第一弾のブラックフェザーってコモンが強いよ ブラックフェザーとブレイズクロ―が大暴れする20th記念大会いいよね…

352 22/07/25(月)04:20:20 No.952842992

サバイバーはどう強化すりゃいいんだよ

353 22/07/25(月)04:21:05 No.952843032

>サバイバーはどう強化すりゃいいんだよ Gジョラゴン的な感じで何でも能力付加とか・・・

354 22/07/25(月)04:21:17 No.952843040

革命チェンジが出た時の感想なんてお前それ侵略じゃん以外に無いよね…

355 22/07/25(月)04:21:22 No.952843045

>サバイバーはどう強化すりゃいいんだよ サバイバーに共通でバルガ効果つけて山上からサバイバーめくって出せるようにするとか

356 22/07/25(月)04:21:56 No.952843061

>サバイバーはどう強化すりゃいいんだよ サバイバー専用ヘブフォなりネイチャーなりを…

357 22/07/25(月)04:22:37 No.952843099

パラマスサバイバーサイクル………

358 22/07/25(月)04:22:47 No.952843107

>革命チェンジが出た時の感想なんてお前それ侵略じゃん以外に無いよね… 侵略よりタチが悪くなってる…

359 22/07/25(月)04:22:50 No.952843111

結局ブREイズクローは出なかったな……

360 22/07/25(月)04:22:50 No.952843112

>サバイバーはどう強化すりゃいいんだよ 強くしたいだけなら雑に軽い一番隊作ったり幾らでも強化はできるだろう そう言うことすると暴れ過ぎるから…みたいな感じでショボいラインで調整された新規ばっかなだけで

361 22/07/25(月)04:22:58 No.952843122

サバイバーは能力共有ある分なのか能力盛られにくい上にコスト重いのがどうにもならん

362 22/07/25(月)04:23:31 No.952843146

3コスのサバイバー能力でサバイバーのコストを1軽減するサバイバルピアを出せば全部解決するぞ

363 22/07/25(月)04:24:18 No.952843175

サバイバーといえば?で能力共有が出てくる時点でどうあがいても強くしづらいんだよ!

364 22/07/25(月)04:24:21 No.952843177

>パラマスサバイバーサイクル……… だいたいあと1コスト軽くなってくれねえかな…って感じだった フレーバー通り環境をサバイバーが覆い尽くすのを見てえよなぁ!?

365 22/07/25(月)04:25:17 No.952843214

パラマスのサバイバーの奴らは魚と角だけ強いよ 他のデッキで…

366 22/07/25(月)04:25:46 No.952843240

サバイバーよりウェーブストライカーを…

367 22/07/25(月)04:25:56 No.952843247

サバイバーは大昔な上に弱かったのにやけにファンというか頭に残ってる人が多いと思う 俺もだけど

368 22/07/25(月)04:26:09 No.952843260

サバイバーをサバイバーじゃないクリーチャーにつけれるのは楽しいよ サバイバー抜いた方がもっと楽しいだけで

369 22/07/25(月)04:26:17 No.952843268

キ、キズナ…

370 22/07/25(月)04:26:29 No.952843274

>サバイバーよりウェーブストライカーを… ほいGRクリーチャー1体 あとはしらね

371 22/07/25(月)04:26:47 No.952843291

サバイバーにcipでランデスつけたら相手のテンポ阻害しつつこっちの展開できて良いと思う

372 22/07/25(月)04:27:00 No.952843297

というかアバレチェーンもサバイバーみたいなもんだよね

373 22/07/25(月)04:27:02 No.952843302

>キ、キズナ… コギリーザいいよね…強化欲しい・・・

374 22/07/25(月)04:27:10 No.952843307

2コスで打てるカード除去で死ぬか弱い存在なので青魔導具対策とかしないでくれ

375 22/07/25(月)04:27:51 No.952843344

>2コスで打てるカード除去で死ぬか弱い存在なので青魔導具対策とかしないでくれ メタ次第で何度も環境に復活してくるゾンビデッキきたな…

376 22/07/25(月)04:27:59 No.952843352

ダイナモ!

377 22/07/25(月)04:28:31 No.952843371

キズナは格安デュエマ研究所に騙されて組んだけど普通に弱かったです! キズナ持ちが弱すぎる

378 22/07/25(月)04:28:33 No.952843375

>ダイナモ! 右手のおもちゃ来たな…

379 22/07/25(月)04:28:43 No.952843383

ステルスとかダイナモとか俺以外に覚えてる奴居るんだろうか

380 22/07/25(月)04:28:43 No.952843384

ノーチョイスはチアリの発言で久々に聞いた

381 22/07/25(月)04:29:22 No.952843420

>2コスで打てるカード除去で死ぬか弱い存在なので青魔導具対策とかしないでくれ CS入賞どころかバンバン優勝しやがって…

382 22/07/25(月)04:30:08 No.952843451

仁義とかいい感じにリメイクできないんだろうか

383 22/07/25(月)04:30:40 No.952843471

生まれたときから先人のホーリーフィールドの劣化だったラビリンスくん!

384 22/07/25(月)04:31:32 No.952843498

ストレージ漁ってるとたまによく見るけどスペースチャージって使いづらくない? あとこのなんちゃらソウルって何?

385 22/07/25(月)04:33:02 No.952843576

>ストレージ漁ってるとたまによく見るけどスペースチャージって使いづらくない? 強いやつは強い >あとこのなんちゃらソウルって何? インクのシミのゴミ

386 22/07/25(月)04:33:04 No.952843577

>ストレージ漁ってるとたまによく見るけどスペースチャージって使いづらくない? カラフルダンスとかコートニーとかでめちゃくちゃにして遊ぶためのものだから… >あとこのなんちゃらソウルって何? 覚醒編のサブ種族みたいなの

387 22/07/25(月)04:33:26 No.952843586

>ストレージ漁ってるとたまによく見るけどスペースチャージって使いづらくない? 使いづらいかやりすぎるかの二択になるクソ能力 >あとこのなんちゃらソウルって何? ただのおしゃれなマーク

388 22/07/25(月)04:33:43 No.952843605

SCはお膳立てするとループ入る奴も居るから……

389 22/07/25(月)04:34:19 No.952843639

覚醒編はアレだったね

390 22/07/25(月)04:35:24 No.952843689

キーワードが消滅しただけでガイアッシュなんてリベンジチャンスみたいなもんだし…

391 22/07/25(月)04:35:40 No.952843711

>覚醒編はアレだったね チャクラの存在だけで名作といえる

392 22/07/25(月)04:35:58 No.952843730

ああそうか染色すればいいのか そうだよな強いカードはストレージにいないよな… >インクのシミのゴミ あまりにもひどくてダメだった

393 22/07/25(月)04:36:14 No.952843744

覚醒編のとっちらかりはマジでなんなんだろうな…

394 22/07/25(月)04:37:30 No.952843815

ソウルは結局アレで何がしたいのかよくわからないまま枠の変更と共に死んだ記憶しかない

395 22/07/25(月)04:40:20 No.952843944

ソウルは結局それ種族でよくない?ってところが…

396 22/07/25(月)04:42:16 No.952844018

E3の全くまとまりのないアウトレイジとか結構言いたいことあるけどE3好き

397 22/07/25(月)04:42:29 No.952844026

アタックチャンスはとても楽しいのでどんどん出して欲しい 去年もいっぱい出て良かった

398 22/07/25(月)04:42:48 No.952844038

文明跨げば意味あったのかもしれないけど基本各文明ごとのソウルだし…

399 22/07/25(月)04:48:46 No.952844269

そんなに種族持たせるのも違うだろという気持ちは分からなくもない

400 22/07/25(月)04:49:06 No.952844287

シノビストライクみたいなのはもっと増えてよかった 介入能力ないと大型にシールド焼かれて死ぬだけだし…

401 22/07/25(月)04:50:38 No.952844339

>シノビストライクみたいなのはもっと増えてよかった >介入能力ないと大型にシールド焼かれて死ぬだけだし… ギャラクシールドはいい塩梅だったと思うシノビみたいに一生耐久するわけじゃなく・・・ダメだアイツらパラノーマル使ってきやがった

402 22/07/25(月)04:51:30 No.952844371

うちの近くはストレージあんま漁る人居ないのかちょくちょくいいの落ちてるな この前グルメ2枚とカクシレシピとドンデンブタイ拾ってきた

403 22/07/25(月)04:53:42 No.952844462

>この前グルメ2枚とカクシレシピとドンデンブタイ拾ってきた そこらへんは半年前は普通に落ちてたからな… まさかもうグルメ殿堂じゃね?言う人も出てくるとは

404 22/07/25(月)04:58:02 No.952844630

ちょっと想定と違ったけど巡り巡ってグルメからフシギバースするデザイナーズコンボが結果残してるのなんか感慨深い

405 22/07/25(月)05:13:50 No.952845208

ネタだけど公式でやってた数枚引いて相手が見ないで選んで捨てる奴でビビッドロー宣言したら相手に見せてるのに相手は見ないで選ぶってマジなのかよ…ってなった

406 22/07/25(月)05:14:51 No.952845236

>ネタだけど公式でやってた数枚引いて相手が見ないで選んで捨てる奴でビビッドロー宣言したら相手に見せてるのに相手は見ないで選ぶってマジなのかよ…ってなった ちょくちょく醜い裁定あるのどうにかしてほしいね 今は変わったけどオーケストラでEXライフ持ちめくった時の挙動クソわかりづらかった

407 22/07/25(月)05:21:04 No.952845453

ゴッドリンクをパラレルでコピーした時能力共有されるせいで無限にリンクできるようになるのはバグ過ぎて笑った

408 22/07/25(月)05:43:29 No.952846320

ディスペクターが1シーズンで終わるにはもったいないぐらいに良い能力だった

409 22/07/25(月)06:00:16 No.952847004

>ディスペクターが1シーズンで終わるにはもったいないぐらいに良い能力だった 設定も好き もっといろいろ見てみたかったな あとKGM枠でギュカウツとかデッドルナ欲しい

410 22/07/25(月)06:26:26 No.952848242

俺も蛮族になりたいなと思ってた所に覇亜怒楽苦再録ありがてぇ…

411 22/07/25(月)06:31:23 No.952848517

意外と女性からの人気が高くてびっくりした https://img.2chan.net/b/res/952846382.htm

412 22/07/25(月)06:43:35 No.952849318

ハンターエイリアンのゴリ押しは本気でしんどかった

413 22/07/25(月)06:47:51 No.952849568

今も昔もドラゴンサポートだけ異様に手厚いし多いのだけどうにかしてほしい マイナー種族に1割でもいいからくれてやったら涙流して喜ぶのに

414 22/07/25(月)06:50:02 No.952849715

スノーフェアリーはマイナー種族だけど待遇いいだろ?

415 22/07/25(月)06:51:37 No.952849826

スノフェまで行くともうマイナーとは言わねえんじゃねえかな…

416 22/07/25(月)06:52:43 No.952849891

種族増やしすぎて全部拾うのもう無理だろうし

417 22/07/25(月)06:54:14 No.952849998

>今も昔もドラゴンサポートだけ異様に手厚いし多いのだけどうにかしてほしい しょうがないじゃんフェニックスよりドラゴンの方が売れたんだから

418 22/07/25(月)06:58:55 No.952850277

TCGの中で一番汚いルールは遊戯王だと思ってるけど一番俺がプレイしてるTCGは遊戯王なんだよな ルールの美しさと遊びたさは別だ

419 22/07/25(月)06:59:06 No.952850290

当時やってなかったけどジョー編一年目とか売上どうだったんだろう ドラゴン居ないけどやっぱ落ちたんだろうか

420 22/07/25(月)07:02:19 No.952850505

マイナー種族ってスターライトツリーとかデューンゲッコーとか?

421 22/07/25(月)07:05:48 No.952850745

マイナーな種族って大体サポート寄りな種族だしサポートのサポートって訳わからないだろ

422 22/07/25(月)07:06:15 No.952850778

>マイナー種族ってスターライトツリーとかデューンゲッコーとか? そうそうそのへん あとはソルトルーパーとかデビルマスクとか

423 22/07/25(月)07:08:06 No.952850922

最近はバルカディアnexが環境トップって聞いたけどマジ? 退化のルールが変わったせいとか聞いたけどやばくない?

424 22/07/25(月)07:08:28 No.952850952

マイナー種族に種族単位の強化あげてもしょうがないだろ

425 22/07/25(月)07:08:42 No.952850967

>最近はバルカディアnexが環境トップって聞いたけどマジ? >退化のルールが変わったせいとか聞いたけどやばくない? 最近でもない

426 22/07/25(月)07:08:49 No.952850976

>ドラゴン居ないけどやっぱ落ちたんだろうか 店として地獄だった弾は王来MAX1弾がずば抜けてると聞いた

427 22/07/25(月)07:08:50 No.952850980

ごく偶に思い出したように拾われるよねマイナー種族 月光王国のデビルマスクとか

428 22/07/25(月)07:09:18 No.952851022

fu1284305.jpg 新主人公闇使いなんだ…

429 22/07/25(月)07:10:05 No.952851078

>>マイナー種族ってスターライトツリーとかデューンゲッコーとか? >そうそうそのへん >あとはソルトルーパーとかデビルマスクとか 言っちゃなんだけどそいつら何もらえたら強くなるんだ

430 22/07/25(月)07:10:08 No.952851083

新章一年目はギルドいるしね

431 22/07/25(月)07:10:58 No.952851158

>言っちゃなんだけどそいつら何もらえたら強くなるんだ ………

432 22/07/25(月)07:11:38 No.952851213

フィッシュやビッグマッスルやバーサーカーやコロニービートルやリビングデッドがプッシュされて超強化して欲しいって事?

433 22/07/25(月)07:12:08 No.952851252

キルターン速すぎて5色コントロールですら マナ加速と踏み倒し併用して4ターンロスト・ソウル狙うのはまずいと思う

434 22/07/25(月)07:12:26 No.952851278

デビルマスクは進化クリチャーがいるし…

435 22/07/25(月)07:12:49 No.952851302

そこまで使われないっていわれてた最終弾のメタクリ達は環境抑制してるしよくわからないもんだな

436 22/07/25(月)07:13:29 No.952851343

そのマイナー種族を強化した結果がスノーフェアリーやスプラッシュクイーンなんじゃね?

437 22/07/25(月)07:13:30 No.952851344

>マナ加速と踏み倒し併用して4ターンロスト・ソウル狙うのはまずいと思う もう相手のマナが3文明以上あれば文明1個指定してそれ以外のマナを全て破壊するみたいな多色メタを3マナで刷っていいと思うの

438 22/07/25(月)07:13:38 No.952851356

というかよくジョリーが人気出なかったからドラゴン出してテコ入れしたみたいな論調の人いるけどどう考えてもサッヴァーク出してからジョラゴンは既定路線だろって思う 実際新章裏話でもドラゴン乱発よりドラゴンを少なくして価値を高めると言ってた なんならドラゴンギルドはゲーム上はドラゴン扱いだったりしたし

439 22/07/25(月)07:13:50 No.952851374

マイナー種族最近でも出てはいるんだけど単体のカードパワー高いやつがいるくらいだしなあ

440 22/07/25(月)07:14:26 No.952851421

マイナー種族なら一芸を持てよ! スプラッシュクイーンが強化されたのはマーシャルクイーンがいたからだろうし

441 22/07/25(月)07:15:00 No.952851460

>そこまで使われないっていわれてた最終弾のメタクリ達は環境抑制してるしよくわからないもんだな 綺羅には何枚かはいるんじゃねって言われてたけど環境に顔出すレベルになるとは見抜けなかったこのリハクの目をもってしても あとアナハンでアプルとか入るんだ…ってなった

442 22/07/25(月)07:15:00 No.952851462

>もう相手のマナが3文明以上あれば文明1個指定してそれ以外のマナを全て破壊するみたいな多色メタを3マナで刷っていいと思うの オソニスとかジョリーとか七王…

443 22/07/25(月)07:15:47 No.952851518

マガツカゼはまあめちゃくちゃ強いでしょ…

444 22/07/25(月)07:17:18 No.952851652

赤速攻以外の単色はデッキにあらずって状態は何とかして欲しい… もうマナが指定した文明1色なら2マナでSAとQBになるクリーチャーとか出していいから

445 22/07/25(月)07:17:49 No.952851694

来期は邪神で闇単だろうし

446 22/07/25(月)07:17:51 No.952851698

今アポロヌス強いんだな環境 fu1284309.jpg

447 22/07/25(月)07:18:38 No.952851765

>赤速攻以外の単色はデッキにあらずって状態は何とかして欲しい… >もうマナが指定した文明1色なら2マナでSAとQBになるクリーチャーとか出していいから それは流石にそんなことなくない…?

448 22/07/25(月)07:18:38 No.952851767

環境速度の抑制ならメモリアルパックでもあった相手の特定タイミングで使えるインスタントカードを増やすしかないかも デュエマにそれは煩わしいかもしれないけど

449 22/07/25(月)07:19:08 No.952851801

>赤速攻以外の単色はデッキにあらずって状態は何とかして欲しい… >もうマナが指定した文明1色なら2マナでSAとQBになるクリーチャーとか出していいから スコーラーと青魔道具

450 22/07/25(月)07:20:04 No.952851880

>そこまで使われないっていわれてた最終弾のメタクリ達は環境抑制してるしよくわからないもんだな 環境トップだったカードの火力を抑えたのはすごいと思うよ

451 22/07/25(月)07:20:07 No.952851887

ハンデスは流石に遅いだろ

452 22/07/25(月)07:20:17 No.952851898

マイナー種族は下手に枚数増えるとマイナー種族じゃなくなるからそのままでいいよ

453 22/07/25(月)07:20:38 No.952851936

というか今鬼羅スター強いんだな

454 22/07/25(月)07:21:00 No.952851970

>今アポロヌス強いんだな環境 >fu1284309.jpg 受けがGSばっかになったからね

455 22/07/25(月)07:21:43 No.952852026

まずデュエマのマイナー種族は前提として種族同士のまとまりなさすぎて強化とか言われても困るよ ティラノドレイクくらいならまあ良いんじゃない

456 22/07/25(月)07:22:30 No.952852090

>受けがGSばっかになったからね なるほどなあ… 決まればSSSとか天門ドラサイでも無ければ勝ちだもんな

457 22/07/25(月)07:22:47 No.952852112

ガーディアンみたいに背景ストーリーで急に存在感出すの好き シャングリラデッキ愛用してた

458 22/07/25(月)07:23:04 No.952852142

ティラノドレイクはマイナーじゃねぇだろ!?

459 22/07/25(月)07:23:07 No.952852148

環境的にはトリガー自体は使わせてくれるから正直昔よりは楽で楽しいよ

460 22/07/25(月)07:23:10 No.952852151

>というか今鬼羅スター強いんだな メタクリを無理なく積めるからいろんなデッキを対策できるようになった

461 22/07/25(月)07:23:51 No.952852212

>ティラノドレイクはマイナーじゃねぇだろ!? マイナーというより不遇か オラクルの不死鳥編サイクルに選ばれなかったもんな

462 22/07/25(月)07:24:21 No.952852258

>fu1284309.jpg まだ生きてんのかオボロティガウォック…

463 22/07/25(月)07:24:53 No.952852304

マイナー種族の強化って昔のガーディアンみたいな感じの強化がギリギリだよね

464 22/07/25(月)07:25:36 No.952852366

ちなみにアドバンス スコーラー強いね fu1284316.jpg

465 22/07/25(月)07:25:56 No.952852404

ボルシャック…?

466 22/07/25(月)07:26:00 No.952852414

ガイアハザード退化 テンプレだと多色だらけかつ単色もマナ起き出来ないカードが多くて初動安定しない 黒マナなくてデドダム出ないみたいなのがきつい

467 22/07/25(月)07:27:43 No.952852560

次の週には数がごっそり入れ替わったりするから今の環境よくわかんねぇ!

468 22/07/25(月)07:28:50 No.952852665

>次の週には数がごっそり入れ替わったりするから今の環境よくわかんねぇ! ある意味健全な環境だな…

469 22/07/25(月)07:29:24 No.952852729

デュエマは速すぎる!って言われてる中ハンデスが環境入りしてるの頑張ってるな

470 22/07/25(月)07:29:46 No.952852759

来週には殿堂発表あるからまた環境変わるだろうしな

471 22/07/25(月)07:30:22 No.952852812

ザーディこの前買ったばっかだから電動かかりませんように

472 22/07/25(月)07:32:21 No.952852996

真面目にやろうとするとかなり広範囲になりそうだけどどうなるんだろうね モモキングダム退化関係はもうダメだされそうだけど

473 22/07/25(月)07:33:23 No.952853104

>来週には殿堂発表あるからまた環境変わるだろうしな マジで何やるんだろうね 少なくとも退化関連はなんかありそうだが…

474 22/07/25(月)07:34:11 No.952853178

昔よくあるミッツァイル強すぎ!団長強すぎ!みたいなのが無くてなんか語りづらい

475 22/07/25(月)07:35:21 No.952853299

どうしてドギ剣はあんなに長く規制されなかったのか

476 22/07/25(月)07:36:04 No.952853375

ほんと一昔前のミッツァイルとかドラグナーの頃と比べたらめっちゃマシな環境だと思う

477 22/07/25(月)07:37:15 No.952853514

強いて言えば退化が嫌ってくらいかな…

478 22/07/25(月)07:38:26 No.952853630

平和なのはモモキングダムを潰すことなんだろうけどね

479 22/07/25(月)07:38:42 No.952853670

団長は今でも強いが…

480 22/07/25(月)07:39:16 No.952853740

モモキングダム潰せばまあ丸いと思う 墓地退化はバルカディアで

481 22/07/25(月)07:41:10 No.952853954

ザーディクリカって死ぬかな

482 22/07/25(月)07:41:43 No.952854014

モモキングダムようやく悪いこと以外にも使えるようになったのに…

483 22/07/25(月)07:42:41 No.952854137

ガイアハザード退化は直近だから見逃されて進化設計図とモモキングダムを剥すカードを規制する方向もありえるしな

484 22/07/25(月)07:43:02 No.952854190

モモキングダムはあれが正規挙動でルール変更でどうにか出来ないのが一番駄目なんだ

485 22/07/25(月)07:43:59 No.952854305

>モモキングダムようやく悪いこと以外にも使えるようになったのに… ガイアハザードいなかったらJOとのコンビ殿堂でよかったと思うんだけどね… ただ出て1年足らずで殿堂ぶち込むか怪しいから今回はほかの退化パーツかかっておわりそう

486 22/07/25(月)07:44:06 No.952854314

>ザーディクリカって死ぬかな 全部再録してるとは言えドラサイ ザーディ ネバーはどれかは死ぬとは思う

487 22/07/25(月)07:44:39 No.952854377

>全部再録してるとは言えドラサイ ザーディ ネバーはどれかは死ぬとは思う この中だと多分ドラサイだろうな… モルト出すの楽しかったんだけどまあしゃーないか

488 22/07/25(月)07:44:52 No.952854400

カンゴク…

489 22/07/25(月)07:45:10 No.952854439

ドラサイはわざわざトレジャー採用したし無いでしょ

490 22/07/25(月)07:45:49 No.952854511

メモリアルパックで再録されなかった新章本編カードはわりと怪しいと思う

491 22/07/25(月)07:46:44 No.952854617

裁定でカード殺してくるのだけは勘弁してほしい

492 22/07/25(月)07:46:44 No.952854622

>ドラサイはわざわざトレジャー採用したし無いでしょ ザーディも金トレだしネバーは再録が直前すぎてかからない気もする …案外見逃されるのでは?

493 22/07/25(月)07:48:05 No.952854772

ザーディクリカ確かに強いけど死ぬか…?と思う 退化関連は死んで当然だと思うけども

494 22/07/25(月)07:49:33 No.952854955

今の環境的に退化にメス入れるだけでも十分規制にはなるしな

495 22/07/25(月)07:51:54 No.952855259

進化設計図は許されなさそう バルカディアも

496 22/07/25(月)07:56:08 No.952855816

もう紙やってないけどYouTubeで見る限り退化退化退化の退化環境に思える

497 22/07/25(月)07:56:39 No.952855884

>もう紙やってないけどYouTubeで見る限り退化退化退化の退化環境に思える どのYouTube見てんだ

498 22/07/25(月)07:58:38 No.952856129

YouTube偏りすぎだろ

499 22/07/25(月)07:59:09 No.952856204

デュエプレはあの頃のデュエマから独自進化遂げてて結構面白いんだけどまあ流行ってないね

500 22/07/25(月)07:59:10 No.952856205

まあJOと墓地が強いのは確かではあるが

501 22/07/25(月)08:00:19 No.952856358

>デュエプレはあの頃のデュエマから独自進化遂げてて結構面白いんだけどまあ流行ってないね ライゾウキリコ環境ではあるけどゲーム性は面白くはある ただ公式の端末ですら通信が切れるゲームが流行る訳がないだろと言われたらそれはまあはいとしか言えないのが悲しい

502 22/07/25(月)08:02:27 No.952856648

退化強いけど別に一強じゃないからややこしい

503 22/07/25(月)08:02:31 No.952856658

公式大会配信で演出長すぎて待ち時間なくなってリーサル逃してたなデュエプレ

504 22/07/25(月)08:06:07 No.952857171

ガイアハザード退化は話題になったけどわりとキツい

505 22/07/25(月)08:07:08 No.952857328

ザーディはドラサイ辺りを身代わりにして生き残るかもしれないなって 退化は根本を規制するのと退化先を規制するのとどっちがいいだろう

506 22/07/25(月)08:07:48 No.952857412

>ガイアハザード退化は話題になったけどわりとキツい このゲーム強い強い騒がれたデッキはあんまりだな…

507 22/07/25(月)08:08:08 No.952857463

団長見ればわかるだろう根本を止めるのは最後だ

508 22/07/25(月)08:09:32 No.952857652

最近はわりと即根本なような

509 22/07/25(月)08:11:36 No.952857954

デュエプレはアプリの完成度がお粗末すぎる いつまでデッキ制作画面から余剰分解できないままなんだよ

510 22/07/25(月)08:12:53 No.952858146

>ライゾウキリコ環境ではあるけどゲーム性は面白くはある これでサファイヤ殿堂とかありそうでな…

511 22/07/25(月)08:13:23 No.952858205

ガイアハザード退化ってどうなん

512 22/07/25(月)08:15:07 No.952858482

>これでサファイヤ殿堂とかありそうでな… まあでもシノビいないし踏み倒しメタも全然ないのに盾焼く3打点が山札から飛んでくるのは正直駄目だと思うし…

513 22/07/25(月)08:17:01 No.952858764

サファイアはプレ殿でいいよ 大型踏み倒しのフィニッシャー全部こいつだし

514 22/07/25(月)08:17:12 No.952858796

勝舞編終わるといよいよ未知のエリアに入っちゃうな

515 22/07/25(月)08:18:48 No.952859007

曲通風は良い性能してるなって

516 22/07/25(月)08:20:09 No.952859186

>勝舞編終わるといよいよ未知のエリアに入っちゃうな ガイアールやリュウセイ そしてあのヴォルグサンダーがやってくる

517 22/07/25(月)08:20:59 No.952859313

>ガイアハザード退化ってどうなん どうせマナ退化の都合上序盤即強いやつ出すって動きできないのが痛い反面マナ伸ばせるからグダついてもリカバリーできる まあボチボチ

518 22/07/25(月)08:21:33 No.952859396

文明能力が最近できた後発のせいでジャストダイバーが強すぎる

519 22/07/25(月)08:31:51 No.952860786

紙の超次元周りの時もう離れてたからデュエプレで触れたのはよかった

↑Top