22/07/25(月)01:53:52 悲しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/25(月)01:53:52 No.952827179
悲しい
1 22/07/25(月)01:58:16 No.952827978
この頃の子供は可愛いから思わず助けに飛び込んでしまったのかな…
2 22/07/25(月)01:58:55 No.952828093
>この頃の子供は可愛いから思わず助けに飛び込んでしまったのかな… いやでも40は…
3 22/07/25(月)01:59:03 No.952828112
40で独身無職でもやはり息子は可愛いものか…
4 22/07/25(月)01:59:25 No.952828192
さぞ仲良かったんだろうな
5 22/07/25(月)01:59:52 No.952828267
毎年の事だけど夏は子供の水難事故が多いな
6 22/07/25(月)02:00:06 No.952828317
40無職が両親と海水浴か…仲はよかったんだろうな
7 22/07/25(月)02:00:39 No.952828426
息子は助かったのか
8 22/07/25(月)02:01:09 No.952828505
この息子っていわゆる・・・
9 22/07/25(月)02:01:17 No.952828522
おつらい…
10 22/07/25(月)02:01:27 No.952828546
>毎年の事だけど夏は子供の水難事故が多いな 子供…? いや子供だけど… 子供…うん…
11 22/07/25(月)02:02:27 No.952828706
まあコロナ失業とかの可能性もあるし…
12 22/07/25(月)02:03:35 No.952828870
両親と一緒に海水浴に行く時点で中途半端に社会性のある息子だったんだろう もっと社会性無ければ親を事故に巻き込むような機会自体が無かった
13 22/07/25(月)02:03:39 No.952828881
失業して息抜きで海に来てた可能性もあることはあるんだよな
14 22/07/25(月)02:03:52 No.952828922
奈良市の運送業ってことは家族旅行中か つらい
15 22/07/25(月)02:04:17 No.952828998
>失業して息抜きで海に来てた可能性もあることはあるんだよな 余計つらい…
16 22/07/25(月)02:04:46 No.952829091
まぁ何歳でも親にとっちゃ子供は子供だから…
17 22/07/25(月)02:05:30 No.952829222
仲良かったんだろうな…というのは滅茶苦茶伝わってくるのが本当につらい
18 22/07/25(月)02:06:53 No.952829475
息子3人ってあるけど後2人は定職ついてたんだろうか…
19 22/07/25(月)02:07:58 No.952829661
>息子3人ってあるけど後2人は定職ついてたんだろうか… 息子3人じゃなくて両親と息子の3人だよ
20 22/07/25(月)02:08:35 No.952829770
俺は人の死んだニュースをネタに出来るタイプだけどこれは無理
21 22/07/25(月)02:08:48 No.952829804
海水浴場じゃないのかよ
22 22/07/25(月)02:10:15 No.952830055
ニートなら恥ずかしくて海水浴なんて行かないだろうしなんか転職期間中で今ちょうど仕事なかっただけじゃないのか
23 22/07/25(月)02:10:21 No.952830073
長年無職なのと最近無職になったばかりなのかで意味が全く変わってくるけど記事では無職という文字しか載らないのが無慈悲だよな
24 22/07/25(月)02:10:37 No.952830122
この年齢で親子で海水浴はなかなか行かないだろうし仲良かったんだろうな
25 22/07/25(月)02:10:41 No.952830125
逆山上か かなしい
26 22/07/25(月)02:10:41 No.952830127
>息子3人ってあるけど後2人は定職ついてたんだろうか… 読解力なさ過ぎてダメだった
27 22/07/25(月)02:11:38 No.952830282
夫婦と息子の三人の方じゃなくて夫婦二人と息子の三人って書き方はややこしくはある
28 22/07/25(月)02:12:05 No.952830352
年齢だけで良くない目で見過ぎだろ!
29 22/07/25(月)02:13:33 No.952830575
>夫婦と息子の三人の方じゃなくて夫婦二人と息子の三人って書き方はややこしくはある 3人は海水浴に~でいいよね
30 22/07/25(月)02:13:35 No.952830584
ねえこれ心中…
31 22/07/25(月)02:14:02 No.952830653
40にもなって家族で海水浴なんてすごい仲良いじゃん! 仲良いじゃん…
32 22/07/25(月)02:14:34 No.952830733
最近小学生くらいの息子助けようと川に飛び込んだ父親が溺れて息子は自力で岸まで這い上がったってニュースもあったよね
33 22/07/25(月)02:14:46 No.952830775
わざわざ鳥取まで海水浴にきて何故海水浴場じゃないとこで泳いだ
34 22/07/25(月)02:15:56 No.952830942
>ねえこれ心中… 遊泳禁止の場所で離岸流に流されたんだと思う
35 22/07/25(月)02:16:05 No.952830971
うーんこういうニュースに職業の記載とかしなくてもいいと思った
36 22/07/25(月)02:16:37 No.952831062
>ニートなら恥ずかしくて海水浴なんて行かないだろうしなんか転職期間中で今ちょうど仕事なかっただけじゃないのか 別にニートでも海水浴くらいなら行くぞ 恥ずかしい要素ゼロだし 色々聞かれがちな親戚だの地域の集まりだのは無理ね
37 22/07/25(月)02:16:52 No.952831101
父親亡くしたのも当然つらいが今後の生活の面でもつらいな
38 22/07/25(月)02:16:59 No.952831119
>年齢だけで良くない目で見過ぎだろ! 思春期以降でも親と海に入る息子 まぁその…ねぇ
39 22/07/25(月)02:17:27 No.952831194
>うーんこういうニュースに職業の記載とかしなくてもいいと思った 事件の容疑者とかならまだしも事故の当事者の職の表記っていらないよね
40 22/07/25(月)02:18:51 No.952831397
悲しい
41 22/07/25(月)02:19:39 No.952831501
息子さんの御冥福をお祈りします
42 22/07/25(月)02:20:31 No.952831633
こういうニュースになれば保証関係申請するときに証明するのには便利かな
43 22/07/25(月)02:20:36 No.952831646
いつまでも面倒見てあげなきゃ行けないタイプって言うとあと思いつくのは判事的な…
44 22/07/25(月)02:20:39 No.952831656
なんか突っ込みどころが多すぎて問題になってる密漁じゃないかと思ってしまった
45 22/07/25(月)02:21:19 No.952831736
書き込みをした人によって削除されました
46 22/07/25(月)02:22:31 No.952831911
いわれてみると海水浴場じゃないところで何やってたんだと不審に思えてきた…
47 22/07/25(月)02:22:51 No.952831959
息子が運送業じゃないのか…
48 22/07/25(月)02:25:50 No.952832403
別に海水浴場以外で海水浴してる人は普通にいるよ スレ画の現場だって他の海水浴客がいて通報してるわけだし
49 22/07/25(月)02:26:21 No.952832480
何歳だろうが結婚してなかったらそりゃ息子って言うしかないけどねぇ
50 22/07/25(月)02:26:27 No.952832494
離岸流の抜け方知らなかったんだろうな…
51 22/07/25(月)02:30:09 No.952833002
サーバーでウンコ漏らしたような息子かもしれんし
52 22/07/25(月)02:37:28 No.952834003
息子が助かったのは救いか…
53 22/07/25(月)02:39:45 No.952834286
いや一時的に無職なだけかもしれないじゃん!? こんなに家族で海行くとかよっぽど仲良いぞ 普通に悲しい事件だよ…
54 22/07/25(月)02:45:37 No.952835070
>離岸流の抜け方知らなかったんだろうな… 横に泳ぐんだっけ
55 22/07/25(月)02:47:29 No.952835292
あーそうか…天使的な息子の可能性もあるのか
56 22/07/25(月)02:49:16 No.952835508
もろ地元だったわ… かわいそう
57 22/07/25(月)02:49:36 No.952835546
離岸流の対策しってても横に100mとかあったりするから 体力無いと死ぬ
58 22/07/25(月)02:49:57 No.952835598
67歳じゃなあ…
59 22/07/25(月)02:50:52 No.952835712
この年齢で三人で海水浴来るのは仲良すぎだろ
60 22/07/25(月)02:52:02 No.952835852
息子にはけがなかった
61 22/07/25(月)02:52:34 No.952835932
最初に流された子が助かるケース多い気がする
62 22/07/25(月)02:54:03 No.952836077
弓浜海岸かな? あそこ何キロも横に伸びてる海岸でそこにモロ波がぶつかってくるかっこうだからなぁ…
63 22/07/25(月)02:54:06 No.952836083
>最初に流された子が助かるケース多い気がする 助けようとして無理だった場合、助けようとしたことを報道する意味ないからな
64 22/07/25(月)02:54:45 No.952836151
>>離岸流の抜け方知らなかったんだろうな… >横に泳ぐんだっけ 場合によってはそのまま身を任せる
65 22/07/25(月)02:56:18 No.952836335
仲の良さだけは伝わってくるのが辛い…
66 22/07/25(月)02:57:26 No.952836465
両方沖合でってことは本当に息子だけは父親のお陰で助かったのかしら…
67 22/07/25(月)03:00:11 No.952836759
海岸に誰かいて通報してくれるなら 浮き輪につかまってそのままの方がいいからな
68 22/07/25(月)03:03:08 No.952837087
多方面におつらすぎる
69 22/07/25(月)03:04:05 No.952837183
父親が40歳に甘くて母親が40歳に当たり厳しい家庭だったりしたら今後の家庭すごいことになりそう
70 22/07/25(月)03:05:35 No.952837346
この事件の詳細や息子のプロフィールはともかくとして - 水泳は激しい全身運動なんで普段運動してない大人が急に溺れるのは珍しくもない - ましてや海なら潮目とかもあるから余計危険 - 下手に救助しようとして二次災害起こるのが一番怖いから浮きになるもの投げてあげてとりあえずの安全確保したらプロに任せよう ぐらいは覚えてて損しないと思う
71 22/07/25(月)03:07:03 No.952837526
このニュースの情報だけだと息子が障害持ちの可能性とかもあるからなんとも…
72 22/07/25(月)03:07:41 No.952837593
中学の時離岸竜に持ってかれてマジで終わったと思った なんか泳ぎ続けてたら帰れたけど
73 22/07/25(月)03:10:24 No.952837891
30年間溺れた状態だったのかもしれない
74 22/07/25(月)03:10:28 No.952837894
障害者っぽいな 目立つの嫌がって海水浴場避けたか
75 22/07/25(月)03:11:41 No.952838013
この記事に無職要素必要か?
76 22/07/25(月)03:12:45 No.952838112
ひたすら辛いわ 寝る前に読むんじゃなかった
77 22/07/25(月)03:13:09 No.952838157
この年で海水浴行くか?!行く行く!って雰囲気になるんだな
78 22/07/25(月)03:15:28 No.952838375
67歳なんて還暦迎えてるのに運送業なんてしんどい仕事やってるあたり貧しい家庭なんだろうな
79 22/07/25(月)03:16:13 No.952838448
普段から泳ぎ慣れてない人がおぼれた人助けに行こうとしても死体が二つになることがほとんどなんだが 目の前で息子が溺れてる親にそれを言ってもなかなか聞いちゃくれないよな…それが67歳と40歳であっても…
80 22/07/25(月)03:21:57 No.952838989
溺れてる大人を助けるとかマジで無理
81 22/07/25(月)03:25:07 No.952839300
しかし40超えたおっさんの浮きになるものってあんまないよな 大五郎の空ボトルとかありゃいいんだが
82 22/07/25(月)03:26:32 No.952839448
>溺れてる大人を助けるとかマジで無理 大人と子供でも厳しいぞ
83 22/07/25(月)03:32:41 No.952839991
子供が遊ぶような場所は基本的に浅くて穏やかから助けやすいってだけで 深かったり流れが速いとどうにもならんからな…
84 22/07/25(月)03:33:29 No.952840053
富益って米子から境港行く途中の弓ヶ浜のとこだから まぁ…真っ直ぐな道とずっと続く低い砂浜地帯にテンション上がっちゃったのかな…
85 22/07/25(月)03:35:30 No.952840219
離岸流なら達人でも
86 22/07/25(月)03:36:29 No.952840291
離岸流にハマったら流れと直角に泳いでその範囲から早く外れるのが助かるコツなんだけど わかってても簡単じゃないからな…
87 22/07/25(月)03:38:09 No.952840408
死ぬ前から地獄みたいなシチュ
88 22/07/25(月)03:48:08 No.952841158
仕事やめて慰安として家族で海水浴とかじゃねえの
89 22/07/25(月)04:28:28 No.952843370
>障害者っぽいな >目立つの嫌がって海水浴場避けたか ああなるほどな 目立つというか綺麗事抜きに迷惑になるからな
90 22/07/25(月)04:34:56 No.952843667
一昨日ぐらいに小学生の息子を助けようとして両親が溺れて死亡したニュースあったな…
91 22/07/25(月)04:36:34 No.952843759
>逆山上か >かなしい ???
92 22/07/25(月)04:44:12 No.952844084
何が何であれ悲しい事故だよ
93 22/07/25(月)04:46:51 No.952844191
こうやってスレ立てするやつが出るぐらいの話題性が簡単に生まれるから 職業併記することを辞めないんだろうな
94 22/07/25(月)05:39:27 No.952846165
>息子にけがなかった に見えた
95 22/07/25(月)06:01:44 No.952847058
>40で独身無職 こんな「」いそう
96 22/07/25(月)06:08:51 No.952847370
なんで海水浴場じゃないところで泳ぐんだ 海水浴に適してないから海水浴場になってないんだそこは
97 22/07/25(月)06:12:33 No.952847543
>長年無職なのと最近無職になったばかりなのかで意味が全く変わってくるけど記事では無職という文字しか載らないのが無慈悲だよな 長年の無職と最近の無職で感じ方が変わると言うなら 世界はそれを差別と呼ぶんだぜ
98 22/07/25(月)06:14:00 No.952847604
>こうやってスレ立てするやつが出るぐらいの話題性が簡単に生まれるから >職業併記することを辞めないんだろうな それじゃまるでマスメディアが視聴率やPVのためならなんでもするジャーナリズムのかけらもないクズみたいじゃん
99 22/07/25(月)06:14:17 No.952847618
でも職業記載がなくても無粋な想像してしまいそう…
100 22/07/25(月)06:16:40 No.952847733
子供は悪くない皆無職が悪いんだ
101 22/07/25(月)06:18:00 No.952847797
本人だけちゃっかり生き残ってんのが無能感マシマシ
102 22/07/25(月)06:21:43 No.952847976
無職40代の息子連れて親子で海水浴だと息子さん知的の方の判事かな…と思ってしまう 実家の両親がよく旅行行くけど判事の妹がいるのであまり人多い所にはいけないから…
103 22/07/25(月)06:43:37 No.952849320
>無職40代の息子連れて親子で海水浴だと息子さん知的の方の判事かな…と思ってしまう >実家の両親がよく旅行行くけど判事の妹がいるのであまり人多い所にはいけないから… お前ひとごとみたいに言ってるけど妹が判事ってことはお前も偶然まだ発現してないだけで判事入ってる確率高いんだからな
104 22/07/25(月)06:58:46 No.952850265
なぜ別角度で殴ろうとする… その手はなんのために
105 22/07/25(月)07:07:31 No.952850874
無理心中じゃないのか
106 22/07/25(月)07:14:07 No.952851396
バリバリ稼いで早期リタイアしたエリートかもしれないのに酷いことを言う
107 22/07/25(月)07:30:10 No.952852793
子供助けるときも暴れない程度に疲れてからの方が助けやすいという
108 22/07/25(月)07:36:55 No.952853477
>本人だけちゃっかり生き残ってんのが無能感マシマシ 死んだ奴と生き残った奴どっちが無能かって言えば…
109 22/07/25(月)07:41:45 No.952854020
親亡くした人を無能呼ばわりして自分はセーフ感出すんじゃないよ…