虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/25(月)01:02:15 1:30か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/25(月)01:02:15 No.952815880

1:30からアマプラ動画同時視聴します 1:15のぞろ目で決定

1 22/07/25(月)01:02:45 No.952816009

https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html 時間貼る

2 22/07/25(月)01:06:12 No.952816826

素振ら

3 22/07/25(月)01:07:52 No.952817236

素振り

4 22/07/25(月)01:08:22 No.952817380

夜更かししてみる映画って楽しいよね

5 22/07/25(月)01:11:59 No.952818298

何がいいてどんな映画みても一人じゃないから助かる

6 22/07/25(月)01:15:00 No.952819056

俺の獲物はヴィンラディン

7 22/07/25(月)01:15:00 No.952819058

アメリカンスリープオーバー

8 22/07/25(月)01:15:01 No.952819063

海底47m 古代マヤの死の迷宮

9 22/07/25(月)01:15:11 No.952819100

フラガール

10 22/07/25(月)01:15:12 No.952819103

スウィング・キッズ

11 22/07/25(月)01:15:47 No.952819253

フラガール https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWMXL4/ 昭和40年、エネルギー革命により閉鎖が迫る炭鉱のまち。そこでは北国をハワイに変えようという起死回生のプロジェクトが持ち上がっていた。目玉となるのはフラダンスショー。誰もが見たことがなかったフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサー平山まどかが教師としてやってきた。旬を過ぎ、しがらみを抱えるが故に、最初は嫌々ながら教えるまどかだったが、生きるためにひたむきに踊る少女たちの姿に、いつしか忘れてかけていた情熱を思い出してゆく。しかし肌を露に腰蓑をつけるなど恥とされた時代、世間の風当たりは冷たく、教える相手は全くのド素人。果たして常夏の楽園は誕生するのか?オープンの日は迎えられるのか?<映画作家>(C) 2006 BLACK DIAMONDS

12 22/07/25(月)01:15:58 No.952819299

名作来たな……

13 22/07/25(月)01:16:08 No.952819337

よーし速攻で風呂入ってくる!

14 22/07/25(月)01:18:17 No.952819848

賭ケグルイとの落差がすごいな

15 22/07/25(月)01:26:10 No.952821619

昭和40年って1965年か 生まれてもいないから肌感覚でも全然想像がつかねぇ時代だ…

16 22/07/25(月)01:27:36 No.952821907

邦画2連続は珍しい

17 22/07/25(月)01:29:04 No.952822190

>何がいいてどんな映画みても一人じゃないから助かる あと自分の趣味嗜好だと絶対選択肢に上がらなかったような映画を見るきっかけになるのもいいよね

18 22/07/25(月)01:30:05 No.952822409

また

19 22/07/25(月)01:30:20 No.952822460

また

20 22/07/25(月)01:33:13 No.952823054

基本は盆踊りと一緒…なのか…?

21 22/07/25(月)01:34:18 No.952823312

やべえ日本語に聞こえねぇ

22 22/07/25(月)01:34:43 No.952823398

2000人!?

23 22/07/25(月)01:40:35 No.952824549

3人で…?フラを…?

24 22/07/25(月)01:42:22 No.952824903

これは…小型でパワフルダットサン?

25 22/07/25(月)01:44:02 No.952825219

熱烈歓迎! 平山まどか先生!

26 22/07/25(月)01:46:56 No.952825794

凄い盆踊りだ

27 22/07/25(月)01:51:56 No.952826795

それフラか?

28 22/07/25(月)01:52:12 No.952826848

どっちかというとスペインかメキシコの情熱を感じたぞ

29 22/07/25(月)01:53:30 No.952827092

むぅ…

30 22/07/25(月)01:54:34 No.952827308

日本語かこれは

31 22/07/25(月)01:55:06 No.952827407

うん本当になまってて全然わからなかった…

32 22/07/25(月)01:55:37 No.952827496

>昭和40年、エネルギー革命により閉鎖が迫る炭鉱のまち。そこでは北国をハワイに変えようという起死回生のプロジェクトが持ち上がっていた。目玉となるのはフラダンスショー。誰もが見たことがなかったフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサー平山まどかが教師としてやってきた。 いまここ

33 22/07/25(月)01:58:58 No.952828105

豊川悦治は父親じゃなくてこの女の子の兄なんだな それにしても若い

34 22/07/25(月)01:59:12 No.952828143

出てけなんていうから!

35 22/07/25(月)02:00:33 No.952828407

豊川「金輪際酒ぁ辞めた! ビール!」

36 22/07/25(月)02:03:21 No.952828837

すげぇロングショット

37 22/07/25(月)02:05:34 No.952829236

理不尽~

38 22/07/25(月)02:06:51 No.952829471

あの…高校は…?

39 22/07/25(月)02:09:21 No.952829901

マジで家に帰ってない!?

40 22/07/25(月)02:11:29 No.952830258

現実と理想のはざま揺らいだ

41 22/07/25(月)02:11:41 No.952830291

豊悦がアホの役やってる~

42 22/07/25(月)02:12:36 No.952830422

つぶれるつってんのに目の前の石炭堀がんばりま~す はアホだわな

43 22/07/25(月)02:13:21 No.952830535

ふえてるー!?(ガビーン)

44 22/07/25(月)02:16:05 No.952830972

えぇー?

45 22/07/25(月)02:18:44 No.952831381

借金取り「あー?ああなるほどね?」

46 22/07/25(月)02:19:46 No.952831516

えいとぴーちす?

47 22/07/25(月)02:21:13 No.952831722

エイトピーチェス・・・この名前を聞いて胸がときめかない男性レビューファンはおられないでしょう。SKD松竹歌劇団の華、美人でダンスのうまい生徒8人からなるダンスチーム。そのコスチュームはツンブラ、つまりビキニの水着タイプのものが多く、上記の写真などその究極のものでしょう。でも決していやらしさなどなく、本当に美しいアダルトなダンスでした。 つまり…えっちな…?

48 22/07/25(月)02:21:23 No.952831750

合理化解雇!

49 22/07/25(月)02:22:35 No.952831919

今生きてれば60代後半か

50 22/07/25(月)02:22:45 No.952831946

うわ気まずっ…

51 22/07/25(月)02:22:57 No.952831975

暴力はやめたってくれんか…

52 22/07/25(月)02:23:14 No.952832012

クソ親父~

53 22/07/25(月)02:24:30 No.952832196

この先生つよい

54 22/07/25(月)02:24:55 No.952832261

夕張!?

55 22/07/25(月)02:30:05 No.952832988

別れはつれえわ

56 22/07/25(月)02:30:59 No.952833115

>昭和40年、エネルギー革命により閉鎖が迫る炭鉱のまち。そこでは北国をハワイに変えようという起死回生のプロジェクトが持ち上がっていた。目玉となるのはフラダンスショー。誰もが見たことがなかったフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサー平山まどかが教師としてやってきた。旬を過ぎ、しがらみを抱えるが故に、最初は嫌々ながら教えるまどかだったが、生きるためにひたむきに踊る少女たちの姿に、いつしか忘れてかけていた情熱を思い出してゆく。しかし肌を露に腰蓑をつけるなど恥とされた時代、世間の風当たりは冷たく、教える相手は全くのド素人。果たして常夏の楽園は誕生するのか?オープンの日は迎えられるのか? いまここ

57 22/07/25(月)02:31:59 No.952833241

きみこちゃん…!

58 22/07/25(月)02:33:34 No.952833469

暴力はやめたってくれんか…

59 22/07/25(月)02:34:18 No.952833560

酒?

60 22/07/25(月)02:38:08 No.952834072

常磐ってときわじゃなくてじょうばんなんだな

61 22/07/25(月)02:42:21 No.952834632

ううむ

62 22/07/25(月)02:42:42 No.952834678

ノリがスポ根

63 22/07/25(月)02:43:54 No.952834839

なんか…うまくね?

64 22/07/25(月)02:48:44 No.952835449

まぁ炭鉱はな… 露天掘りでない限りそうだよな…

65 22/07/25(月)02:49:36 No.952835545

おつらぁい

66 22/07/25(月)02:52:24 No.952835907

先生!

67 22/07/25(月)02:53:53 No.952836059

ノリがつらいよ!!!

68 22/07/25(月)02:55:36 No.952836257

踊らずに帰った方がよかったんじゃないか?

69 22/07/25(月)02:55:57 No.952836295

そりゃひでーよ いくらなんでも

70 22/07/25(月)02:56:44 No.952836396

体のいい八つ当たりじゃん… かっこわりぃ大人だな

71 22/07/25(月)02:57:47 No.952836505

いやそこは誤解とけよ

72 22/07/25(月)02:58:22 No.952836568

この巨女は要するに親の死に目に会うというストレスから逃げてただけのように見えるんだ

73 22/07/25(月)03:01:39 No.952836921

夏ならともかく冬?にストーブ貸せってのは死活問題だと思うんだよ

74 22/07/25(月)03:01:57 No.952836963

早苗ちゃんからだ

75 22/07/25(月)03:02:42 No.952837029

ノックくらいしろババァ

76 22/07/25(月)03:07:53 No.952837614

このあたりは脚本の都合を感じる

77 22/07/25(月)03:08:45 No.952837709

そんな葉っぱの近くだと火事待ったなしだと思う

78 22/07/25(月)03:11:17 No.952837968

フラ知らん人が見たら恐怖でしかないと思うこの光景

79 22/07/25(月)03:13:28 No.952838191

でれすけ?

80 22/07/25(月)03:14:06 No.952838250

あったかすぎてハイビスカス咲いちゃってる…

81 22/07/25(月)03:14:24 No.952838276

なかなかすごい箱ものだな!?

82 22/07/25(月)03:14:59 No.952838330

最初から思ってたけど このおじさん司会うまいな…

83 22/07/25(月)03:16:19 No.952838459

豊悦!?

84 22/07/25(月)03:17:20 No.952838571

えっ?借金取りとはどうなったの?

85 22/07/25(月)03:28:47 No.952839648

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA 今も普通に続いている…?

86 22/07/25(月)03:31:29 No.952839888

現代を舞台にしたアニメもあるみたいね https://hula-fulladance.com/

87 22/07/25(月)03:31:50 No.952839919

親の死に目で帰ろう!ってところが感動のピークだった…

88 22/07/25(月)03:35:40 No.952840238

面白かった!

89 22/07/25(月)03:41:58 No.952840683

なんつうかこう時代のせいにしとこう!みたいなところがいくつか感じられた あとヤシの木をストーブでなんとかしよう!はさすがにちょっと

↑Top