虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 設定温... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/25(月)00:47:53 No.952811414

    設定温度21度よし! 今日ぐらいは贅沢して寝るぜ!

    1 22/07/25(月)00:51:54 No.952812812

    風邪引くなよ

    2 22/07/25(月)00:53:52 No.952813455

    歯磨けよ

    3 22/07/25(月)00:54:05 No.952813510

    風呂入れよ

    4 22/07/25(月)00:54:43 No.952813724

    25度だと暑い 24度だと寒い

    5 22/07/25(月)00:55:42 No.952813991

    21度は寒くないか?

    6 22/07/25(月)00:56:34 No.952814241

    デブなのかな

    7 22/07/25(月)00:56:34 No.952814245

    同じ温度設定なはずなのにたまに凍えさせてくる

    8 22/07/25(月)00:57:18 No.952814442

    25度で寝たら頭痛くなった

    9 22/07/25(月)00:57:28 No.952814498

    室温24度くらいが快適だな

    10 22/07/25(月)00:58:28 No.952814770

    クソデブだけど28で十分すぎる… たまに寒い

    11 22/07/25(月)01:01:15 No.952815591

    除湿つけてると25でも寒い…

    12 22/07/25(月)01:02:04 No.952815815

    24℃にして布団かぶって寝る

    13 22/07/25(月)01:03:22 No.952816167

    28度だとあつい 26度だとさむい でもねるときは26度じゃないと生命の危機を感じたので26度で寝る

    14 22/07/25(月)01:04:44 No.952816476

    タオルケットありなら26℃でいい 無しだと27℃でも風の冷たさで熟睡できない

    15 22/07/25(月)01:07:09 No.952817066

    28度クソ暑すぎる… 27度にすると急に冷気を実感する

    16 22/07/25(月)01:10:21 No.952817892

    夏布団がないと寒いくらいの温度にしたら睡眠の質が上がったからそうしてる といっても26度だけど

    17 22/07/25(月)01:11:40 No.952818218

    タイマーで設定温度変えたい…

    18 22/07/25(月)01:13:19 No.952818650

    えへへ…エアコン壊れちゃった…

    19 22/07/25(月)01:14:37 No.952818955

    26度くらいだと夜中に外気と同じくらいになるから湿度ばっか上がって蒸す

    20 22/07/25(月)01:15:19 No.952819145

    >えへへ…エアコン壊れちゃった… 壊れちゃったからにはもう…ネ…

    21 22/07/25(月)01:15:44 No.952819238

    室温21~23℃が快適に眠れる温度ですよ!ってスマートウォッチに言われたからそのくらいの室温になるようにして寝てる

    22 22/07/25(月)01:17:25 No.952819633

    25℃ぐらいは無いと寒すぎる…

    23 22/07/25(月)01:17:31 No.952819665

    自動運転におまかせ

    24 22/07/25(月)01:22:32 No.952820794

    26でも寒いんだけど21ってエアコン効いてないんじゃないか

    25 22/07/25(月)01:28:26 No.952822069

    昨年新しいのに変えたら今まで25度が適温だったのが26.5度になったので型式にもよる気がする

    26 22/07/25(月)01:29:04 No.952822189

    古いエアコンだからか27は熱いな…

    27 22/07/25(月)01:31:38 No.952822737

    サーキュレーター回そうぜ

    28 22/07/25(月)01:31:41 No.952822745

    うちのエアコンは設定28でも寝るにはちょうど良いくらいになってる この設定で起きてPCとかつけてると暑いけど…

    29 22/07/25(月)01:32:39 No.952822924

    そもそも人によって感じる温度差にズレがあるから人それぞれの適温がある

    30 22/07/25(月)01:32:50 No.952822961

    人によって熱い寒いのバラツキあるのは多分湿度のせいだと思う

    31 22/07/25(月)01:33:06 No.952823024

    >26でも寒いんだけど21ってエアコン効いてないんじゃないか フィルターがホコリまみれなのかもしれない

    32 22/07/25(月)01:33:38 No.952823151

    >古いエアコンだからか27は熱いな… うちの1996年製だけど寒いぐらいだよ…

    33 22/07/25(月)01:33:55 No.952823222

    >そもそも人によって感じる温度差にズレがあるから人それぞれの適温がある 部屋の大きさにもよるわな

    34 22/07/25(月)01:33:57 No.952823232

    >人によって熱い寒いのバラツキあるのは多分湿度のせいだと思う そうかも知れないが寒いと暑いはみんな同じとは行きにくい

    35 22/07/25(月)01:35:22 No.952823529

    暑さ寒さの基準がみんな同じなら職場の温度設定の争いとかも発生しないはずだしな…

    36 22/07/25(月)01:35:35 No.952823580

    冷媒ガスちゃんと充填されてなかったり抜けてたりすると全然冷えてくれなかったりする…

    37 22/07/25(月)01:36:02 No.952823662

    >うちの1996年製だけど寒いぐらいだよ… 室外機よく生きてるな…

    38 22/07/25(月)01:40:08 No.952824458

    >室外機よく生きてるな… 賃貸だから経年劣化で壊れたら交換してもらえるんで今年逝くかなぁと思いながら毎年冷風吐いておるわ

    39 22/07/25(月)01:42:48 No.952824984

    うちの賃貸の2000年製のも壊れるならさっさと壊れてくれと思ってるけどかなり元気だ おかげで電気代がかさんでる

    40 22/07/25(月)01:43:49 No.952825175

    90年代初期の奴が実家にあったけど付けると強すぎて寒い 温度調節いかれてそう

    41 22/07/25(月)01:43:57 No.952825203

    >サーキュレーター回そうぜ 気になってる 体感レベルで効果ある?

    42 22/07/25(月)01:46:20 No.952825658

    3台中2台故障最後の1台(02年製)頑張って!

    43 22/07/25(月)01:46:49 No.952825760

    >>サーキュレーター回そうぜ >気になってる >体感レベルで効果ある? 部屋が比較的全体的に早く冷える感じはする あと温度設定高めでも空気が循環するから涼しくてすごしやすいかな

    44 22/07/25(月)01:47:19 No.952825868

    サーキュレーター併用で28℃が丁度良い たまに寒くなって29℃にするがここまで上げると殆ど動いて無いな

    45 22/07/25(月)01:47:37 No.952825917

    >>そもそも人によって感じる温度差にズレがあるから人それぞれの適温がある >部屋の大きさにもよるわな 土地の違いもありそう

    46 22/07/25(月)01:47:37 No.952825918

    お高いエアコンじゃなきゃエアコンは部屋の上の方の温度を測ってるから冷たい空気が下に溜まっても上が暖かいままだとガンガン回り続ける 上の方が涼しくなるころには部屋のほとんどはキンキンに冷えてる状態 それをサーキュレーターで空気を回す事で解決する

    47 22/07/25(月)01:47:57 No.952825975

    夜になって外気との差がなくなってきたら冷房じゃなくて除湿の方が冷えたりする

    48 22/07/25(月)01:48:02 No.952826000

    数字上は外の方が涼しいはずだが

    49 22/07/25(月)01:49:13 No.952826264

    そんな効果あるんだ 暖房にも使えそうでいいよね

    50 22/07/25(月)01:51:08 No.952826639

    25℃で昼寝してたらお腹下して大変だった… っていうか25℃で夏日っていうのおかしくない!? めっちゃ涼しいよ!?

    51 22/07/25(月)01:52:24 No.952826884

    贅沢?もいいけどやりすぎると体温調節機能がバグるから程々にな 職場の空調が暑く感じたりするようになると色々面倒だぞ

    52 22/07/25(月)01:54:12 No.952827237

    止まるか全力で動くかしかないような簡素な作りの使ってるから28度で寒い 29度は急に暑い

    53 22/07/25(月)01:56:56 No.952827738

    26度で弱冠寒い

    54 22/07/25(月)01:59:23 No.952828181

    贅沢ってのはタイマーセットせずに朝までこのままとかそういうことを言うんだ どーせ寝汗びっしょりで明日だるいぞ!

    55 22/07/25(月)02:00:33 No.952828406

    24.5だな 試しに25度にするとぬるくて全然寝れなかったからここが俺のボーダー

    56 22/07/25(月)02:01:15 No.952828520

    室温30.5℃湿度61% 扇風機で対応できるが念のためアイスノン装備

    57 22/07/25(月)02:01:17 No.952828523

    温度はいいんだが湿度消し去りたい

    58 22/07/25(月)02:04:22 No.952829015

    G3匹仕留めるのにキッチンシンク周辺に殺虫剤噴霧して周囲の食器等にかかってしまったんで水仕事する羽目になった

    59 22/07/25(月)02:08:10 No.952829700

    雨の日の前後とか湿度の高い日はドライ入れると同じ設定でも凄まじく冷えてちょっと困るときがある

    60 22/07/25(月)02:08:44 No.952829793

    >G3匹仕留めるのにキッチンシンク周辺に殺虫剤噴霧して周囲の食器等にかかってしまったんで水仕事する羽目になった ブラックキャップおすすめ 敷設するだけでG撃滅

    61 22/07/25(月)02:09:14 No.952829878

    25度にして毛布にくるまって寝る

    62 22/07/25(月)02:13:00 No.952830481

    21度で若干暑い早く冬になれ

    63 22/07/25(月)02:14:09 No.952830670

    >止まるか全力で動くかしかないような簡素な作りの使ってるから28度で寒い >29度は急に暑い わかる あと29度にするとなんか空気がくさい

    64 22/07/25(月)02:14:35 No.952830743

    数値の上では1度刻みで同じはずなのに体感で4度くらいの開きを感じる28-27

    65 22/07/25(月)02:14:50 No.952830786

    雑な壁エアコンなのに27度でも寒いくらいで最近の技術やばい

    66 22/07/25(月)02:16:17 No.952831004

    >室外機よく生きてるな… そういえばうちの2008年製のCORONAのエアコンも室外機の回路が先に壊れて そっちの基盤交換したら今でも元気に動いてるな…

    67 22/07/25(月)02:17:26 No.952831190

    1年中21℃くらいだったらいいのに

    68 22/07/25(月)02:19:01 No.952831424

    20度は風邪引く

    69 22/07/25(月)02:21:11 No.952831715

    >20度は風邪引く なので厚着をする

    70 22/07/25(月)02:21:45 No.952831803

    ずっと陰湿モードにしてるから温度設定はしてないなそう言えば

    71 22/07/25(月)02:23:33 No.952832052

    >陰湿モード 最近のエアコンには知らない機能あるんだな

    72 22/07/25(月)02:23:39 No.952832073

    >暑さ寒さの基準がみんな同じなら職場の温度設定の争いとかも発生しないはずだしな… 職場の設定温度を19度にしてる奴を見た時 俺は全てを諦めた

    73 22/07/25(月)02:24:44 No.952832232

    争いがなくならないわけだな

    74 22/07/25(月)02:25:49 No.952832399

    >ずっと陰湿モードにしてるから温度設定はしてないなそう言えば ジメジメしてそう

    75 22/07/25(月)02:27:01 No.952832563

    デブ基準温度も辛いし冷え性の女の人の寒がり基準温度も辛い…

    76 22/07/25(月)02:29:47 No.952832947

    27度設定なのに25度くらいまで下がったりして寒くなる 28度にすると28度キープして暑い

    77 22/07/25(月)02:30:19 No.952833026

    >ブラックキャップおすすめ >敷設するだけでG撃滅 あれ匂い甘ったるいから好きじゃないんだよな… でもやっぱり面倒になってきたしBキャップなりホイホイなり置くか 匂いがどうとかネズミ誘引しない?とか言ってもおられん

    78 22/07/25(月)02:30:53 No.952833104

    >1年中21℃くらいだったらいいのに 米より小麦でいいよね

    79 22/07/25(月)02:31:02 No.952833122

    めんどくさくなってきて基本除湿で稼働させてる さむい

    80 22/07/25(月)02:32:22 No.952833292

    俺は室外機にカバーかけてGが入らないようにした

    81 22/07/25(月)02:33:34 No.952833471

    >デブ基準温度も辛いし冷え性の女の人の寒がり基準温度も辛い… 動き回る職場で太ってない奴が動いただけで暑い暑いって言って限界まで下げてくるから辛い

    82 22/07/25(月)02:33:35 No.952833472

    送風ファン壊してほとんど風が出せなくなった 暑い…

    83 22/07/25(月)02:34:05 No.952833536

    部屋寒くして布団に包まりてえ

    84 22/07/25(月)02:43:33 No.952834795

    月初めに窓置きクーラー壊れて買い替えるかどうか考えたけど無職だし節電しろって言うし日中は涼しいとこで過ごしてる

    85 22/07/25(月)02:47:52 No.952835339

    エアコンの真下にベットあるから付けるだけで寒い 寝る前に消して朝暑くて目覚めるからいい目覚ましとかしてる

    86 22/07/25(月)02:51:38 No.952835802

    ずっと27度設定だな

    87 22/07/25(月)02:55:50 No.952836277

    >部屋寒くして布団に包まりてえ 羽毛布団はびっくりするぐらい眠れるからな…

    88 22/07/25(月)03:12:33 No.952838084

    うちの2001年製のやつはそういえば室外機そこまで気にしたことなかったなと思って改めて見てみたら錆やそこからのひび割れで外装がすごい事になってた 昔近所の広場に何十年も放置されっぱなしだった車もこんなんだったな…これでも中身は元気なんだなぁ

    89 22/07/25(月)03:20:43 No.952838870

    >あと29度にするとなんか空気がくさい これなんなんだろうな… 調べてもカビとかしか出てこないけど温度1度変えるだけで急にカビが生えたり死んだりしないだろう…

    90 22/07/25(月)03:21:17 No.952838930

    全然壊れないもんだから96年製ずっと使ってたけどようやく買い替えた

    91 22/07/25(月)03:31:45 No.952839911

    >>あと29度にするとなんか空気がくさい >これなんなんだろうな… >調べてもカビとかしか出てこないけど温度1度変えるだけで急にカビが生えたり死んだりしないだろう… 冷却フィンが室温に近いと結露した水蒸気が一定量蒸発してそれに菌もくっついて跳んでくる

    92 22/07/25(月)03:49:04 No.952841220

    26度だと寒いが26.5度だと暑いのでもうどうしようもなくなってる