虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)21:37:51 人生こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)21:37:51 No.940439816

人生こんなもん

1 22/06/19(日)21:38:54 ID:hFolz746 hFolz746 No.940440292

借金つら

2 22/06/19(日)21:38:54 No.940440293

大学行っててえらい!

3 22/06/19(日)21:39:40 No.940440678

スレ画も本文も何をいいたいのか分からない 人に説明する時はきちんと何をどう伝えたいのか整理して言葉にしないとダメなんじゃなかろうか? 普段からこんな会話していて人に理解してもらえないと思っているならそこが改善すべき点だ

4 22/06/19(日)21:46:50 No.940444083

お母さん介護職ディスってる?

5 22/06/19(日)21:47:40 No.940444485

親の展望がだいぶまともだな

6 22/06/19(日)21:49:45 No.940445544

そうだね多すぎだろ

7 22/06/19(日)21:50:34 No.940445930

なんで二次裏にいるんだろう

8 22/06/19(日)21:53:21 No.940447231

俺もこれ言われて文学部から志望変えたけど結局人生ゴミになったよ 親や教師の言うことなんて話半分で聞いとけばいいってことにもっと早く気づきたかった

9 22/06/19(日)21:55:53 No.940448495

会社辞めるなら1000万家に振り込め!って言われたけどあとから聞いたらそんなもん誰が言うかこの虚言癖!って言われた 自分が健忘症なのかと思ってたけど親が嘘つくのってあるあるなのか

10 22/06/19(日)21:58:05 No.940449562

>自分が健忘症なのかと思ってたけど親が嘘つくのってあるあるなのか そりゃ親だって人間だ 嘘もつくし都合の悪いことは忘れる

11 22/06/19(日)21:59:00 No.940450028

俺仏教学部なんだけどどうすればいいの?

12 22/06/19(日)22:00:03 No.940450511

>俺仏教学部なんだけどどうすればいいの? 成仏しろ

13 22/06/19(日)22:01:37 No.940451290

スレ画は文学部行くの反対されて興味ない大学いったのに 就職失敗したら文学部いっとけばよかったのに…とか言われたの?

14 22/06/19(日)22:02:49 No.940451850

>スレ画は文学部行くの反対されて興味ない大学いったのに >就職失敗したら文学部いっとけばよかったのに…とか言われたの? どう見ても違うと思うが

15 22/06/19(日)22:03:01 No.940451933

お金貯めてもう一回学びたい大学行こうぜ!

16 22/06/19(日)22:04:23 No.940452592

>>自分が健忘症なのかと思ってたけど親が嘘つくのってあるあるなのか >そりゃ親だって人間だ >嘘もつくし都合の悪いことは忘れる なので人生に関わる事で親のいう事なんぞ聞かんでええ!

17 22/06/19(日)22:06:25 No.940453638

いいじゃん国語の先生

18 22/06/19(日)22:07:39 No.940454220

もっと早い段階で親のことを言葉を話す財布だと思えていれば…

19 22/06/19(日)22:10:51 No.940455702

>スレ画は文学部行くの反対されて興味ない大学いったのに >就職失敗したら文学部いっとけばよかったのに…とか言われたの? 池沼はマスかいて寝ろ

20 22/06/19(日)22:13:44 No.940457139

文学部行ったけど泣きついたらころっとお金出してくれたって事?

21 22/06/19(日)22:14:11 No.940457339

スレ「」はどうせ大学も出てないだろ

22 22/06/19(日)22:14:52 No.940457661

極限まで好意的に解釈すると親のする宣言なんて勢いで言ってるだけなんだから重く受け止めてたら疲れるだけだよという事が肝でありその宣言がなにかというのを主題にするつもりは無かったのではないだろうか

23 22/06/19(日)22:16:02 No.940458240

その場の気分で喋るやつって結構いるからな

24 22/06/19(日)22:17:17 No.940458827

自分のやること人のせいにしてる奴は周りに誰がいようがこうなるよ

25 22/06/19(日)22:17:52 No.940459093

スレ画よく見ると親は金出してないんだな… 親の言うこと聞いてりゃ金は出してもらえたと考えればそっちのが得なのは間違いないか

26 22/06/19(日)22:18:07 No.940459194

俺も物理学部のマーチ受かったけど親の言うこと聞いて地方駅伝土木いったわ マジで良かった 土木系の就職手厚いわさすが先人

27 22/06/19(日)22:18:46 No.940459514

鵜呑みにしてっていうから親に振り回されたのかと思ったらなんか全然本人の落ち度くさい…

28 22/06/19(日)22:19:53 No.940460016

画像ありきのスレ立てなのに画像だけじゃ何が言いたいのかイマイチ分からないページだけだと情報の足りない推理ゲーム状態になるからよくないと思います!

29 22/06/19(日)22:22:06 No.940461041

>スレ画よく見ると親は金出してないんだな… >親の言うこと聞いてりゃ金は出してもらえたと考えればそっちのが得なのは間違いないか 金出さないぞ!って言われたから渋々興味ない大学行ったんじゃないの? 文学部にも元々興味なかったの?

30 22/06/19(日)22:22:24 No.940461183

>画像ありきのスレ立てなのに画像だけじゃ何が言いたいのかイマイチ分からないページだけだと情報の足りない推理ゲーム状態になるからよくないと思います! せめて前のページが欲しいな…

31 22/06/19(日)22:23:43 No.940461865

前のページ? 読んでどうす? もう寝よ?

32 22/06/19(日)22:23:59 No.940461998

夢見て無駄な青春無駄にするのも また人生だと思うけどね

33 22/06/19(日)22:24:06 No.940462056

>俺も物理学部のマーチ受かったけど親の言うこと聞いて地方駅伝土木いったわ >マジで良かった 本人が満足ならいいことだ

34 22/06/19(日)22:24:32 No.940462286

文学部とか学んだことを営業トークに活かせなかったらマジで 介護とかトラックの運転手とか倉庫作業かバイトしか就職先ないし 哲学部に至っては9割がた最低賃金の就職が決定してるの良いよね

35 22/06/19(日)22:25:29 No.940462749

>金出さないぞ!って言われたから渋々興味ない大学行ったんじゃないの? >文学部にも元々興味なかったの? 金出さない宣言に負けて文学部諦めたんだな やっぱり前ページ欲しいな 親は何を忘れたのかはっきりさせたい

36 22/06/19(日)22:30:14 No.940465069

自分の人生を人のせいにしたくなるような選択じゃなければなんでもいいよ 理系も文系も本質的には一切関係ない

37 22/06/19(日)22:30:46 No.940465362

一回没交渉になったらそれ以上の交渉をしないってのがそもそも良くない 金を出させたいなら何度もしつこくねだれ

38 22/06/19(日)22:32:45 No.940466354

やりたい事があって親の協力を得たいならもっと真剣に進路相談をすべきだったのでは…

39 22/06/19(日)22:34:55 No.940467603

>会社辞めるなら1000万家に振り込め!って言われたけどあとから聞いたらそんなもん誰が言うかこの虚言癖!って言われた >自分が健忘症なのかと思ってたけど親が嘘つくのってあるあるなのか 死ね!って2回言われたことあるけど言ってない扱いだよ ヒステリックだからそれが子供にとって重要な言葉だと思ってないんだよ

40 22/06/19(日)22:35:28 No.940467913

大学の勉強以外で自学自習やら下積みとして働いてキャリア作るとか いくらでもやりようあるから好きなところ行けばいいよ

41 22/06/19(日)22:37:01 No.940468774

スレ画結局どゆこと?

42 22/06/19(日)22:37:24 No.940468958

俺は頭悪いから高校まで行かせてもらっただけでもう親には頭上がんねえし高校卒業後の分野で親が何言ってても親のせいじゃなくて判断した自分のせいだよなって思っちゃう 頭いい人なら何かそれっぽい理屈とか分かるんだろうけど

43 22/06/19(日)22:37:37 No.940469066

学卒になれるくらいに地頭があるんなら文理にこだわらず勉強すれば収入は増やせるんじゃないの?

↑Top