虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)21:21:54 フィク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)21:21:54 No.940432912

フィクションのトンデモ銃の話で思い出したけどこれどこの配信にも無いのか…

1 22/06/19(日)21:22:33 No.940433182

中国製突撃銃いいよね

2 22/06/19(日)21:24:24 No.940433978

昔はやたら地上波で流してた印象ある

3 22/06/19(日)21:25:30 No.940434428

あの大きさで装弾数1000発のパルスライフルって言うから実弾無いのかと思いきや派手に薬莢飛ぶんだよな…

4 22/06/19(日)21:25:59 No.940434650

お次は何だ

5 22/06/19(日)21:27:01 No.940435090

DVDが凄い高かった気がする

6 22/06/19(日)21:27:08 No.940435150

試し撃ちで100発近く撃つのいいよね

7 22/06/19(日)21:27:35 No.940435369

いつの間にか難視聴作品になってたんだな…

8 22/06/19(日)21:28:07 No.940435585

この映画の銃たまに洋ゲーのMODで再現されてるの見る

9 22/06/19(日)21:28:10 No.940435603

ショットガンでエレベーターのスイッチを押すのはハッタリが効いていて好き

10 22/06/19(日)21:28:24 No.940435699

ソフトがめちゃくちゃプレミアになってるやつ

11 22/06/19(日)21:28:30 No.940435745

一切関係ないコングと妙に設定が符合するの好き

12 22/06/19(日)21:28:58 No.940435984

2は出なかったの残念

13 22/06/19(日)21:29:43 No.940436258

最後に見たのは午後ローだったかなぁ

14 22/06/19(日)21:30:47 No.940436734

>DVDが凄い高かった気がする 一時期は5万円とかしてた 今でも1万円くらいするらしい

15 22/06/19(日)21:31:03 No.940436859

パントゥーチに銃渡されたおっさんの死に様好き

16 22/06/19(日)21:31:14 No.940436930

これとかトレマーズとか午後ローのイメージ

17 22/06/19(日)21:31:33 No.940437055

今見てもかなりよくできた映画なのにそんなにコケるもんかな…

18 22/06/19(日)21:32:26 No.940437454

B級映画のお手本みたいな映画だと思う

19 22/06/19(日)21:33:18 No.940437822

今じゃなかなか見れないってのとセットでタイトルを伝え聞き続ける

20 22/06/19(日)21:33:29 No.940437895

ガンシューティングでこれ舞台でやってみたい

21 22/06/19(日)21:34:00 No.940438117

配信も全滅してるのがつらい

22 22/06/19(日)21:34:47 No.940438490

何度見ても面白い

23 22/06/19(日)21:35:30 No.940438827

いい意味でゲームみたい

24 22/06/19(日)21:35:58 No.940439023

お次はなんだあ?

25 22/06/19(日)21:36:32 No.940439250

大きな声では言えないがデスマンに……

26 22/06/19(日)21:37:17 No.940439540

パッパパパパッパ

27 22/06/19(日)21:37:29 No.940439641

モンスターパニックムービーで一番好き

28 22/06/19(日)21:38:13 No.940439988

スレ画ってディズニーの系列が作ってたのか

29 22/06/19(日)21:38:14 No.940440002

なんでパントゥーチの名前ってこんな記憶に残るんだろう…

30 22/06/19(日)21:39:19 No.940440507

トリプルパルス突撃銃!

31 22/06/19(日)21:39:32 No.940440611

スレ画とディープブルーとザ・コアとボルケーノが俺の中の木曜洋画四天王

32 22/06/19(日)21:42:49 No.940442130

>なんでパントゥーチの名前ってこんな記憶に残るんだろう… いい声で連呼されるシーンがあるからな

33 22/06/19(日)21:43:24 No.940442406

類似品のヴァイラスも悪くないよ

34 22/06/19(日)21:43:33 No.940442461

DVD高いうえに吹き替えお次は何だ?じゃないんだよなあ…

35 22/06/19(日)21:43:54 No.940442630

>スレ画ってディズニーの系列が作ってたのか ディズニープラスは何やってるんだ

36 22/06/19(日)21:46:35 No.940443953

記憶の片隅に残ってるような気がするけど見ないと思い出せない

37 22/06/19(日)21:48:07 No.940444703

何度もテレビで見たはずだけど見られないと言われると途端に見たくなるな

38 22/06/19(日)21:48:33 No.940444927

ラストの島はなんだったの

39 22/06/19(日)21:48:46 No.940445032

昔はテレビでいろんな洋画放送してたなあ

40 22/06/19(日)21:49:08 No.940445204

最後にサーフボードで泳いでくるバントゥーチ見た時めっちゃ嬉しかった

41 22/06/19(日)21:49:09 No.940445211

CG映画黎明期の大傑作だと思う これが忘れ去られるなんて馬鹿げてる

42 22/06/19(日)21:49:16 No.940445286

途中で化物体内から出てきた人が半分溶解してるのに生きてるの嫌すぎる

43 22/06/19(日)21:49:24 No.940445364

主人公が頼りがいあって好き

44 22/06/19(日)21:49:57 No.940445658

何年か前ネトフリにコレ目的で入ったけどいつの間にか見れなくなってた

45 22/06/19(日)21:50:47 No.940446053

一度DVDにはなってるだけマシではあるものの

46 22/06/19(日)21:50:49 No.940446060

>フィクションのトンデモ銃の話で思い出したけどこれどこの配信にも無いのか… その所為で2~3年前に録画した午後ロー放送を消す事が出来ない

47 22/06/19(日)21:51:36 No.940446441

ここまで不安定だとやっぱり円盤買っておきたくなるな…

48 22/06/19(日)21:54:50 No.940447994

普通のB級映画だと思ったらワームの正体で軽く驚けたのでかなり好きになった

49 22/06/19(日)21:55:05 No.940448102

午後ローでやったの録画しといて良かった

50 22/06/19(日)21:55:30 No.940448302

大量のバケモノだと思わせておいて実はバカデカイ一体の体の一部だったっていう演出が上手い

51 22/06/19(日)21:56:22 No.940448742

確か監督はこの後ハムナプトラ撮るんだったかな

52 22/06/19(日)21:57:02 No.940449073

死ぬシーンすら移されなかったアジア系女

53 22/06/19(日)21:57:08 No.940449110

食べカス置き場のシーンすごい記憶に残ってる

54 22/06/19(日)21:57:33 No.940449312

銃の反動がすごい

55 22/06/19(日)21:57:57 No.940449516

主人公が気持ちいいよね

56 22/06/19(日)21:58:09 No.940449596

食われたら速攻で消化液でドロドロにされるのグロい

57 22/06/19(日)21:59:39 No.940450332

グロいんだけど海洋アクションとしても単純によくできてるんだよな

58 22/06/19(日)21:59:40 No.940450344

小川真司バージョンってマジでもう見る方法ないんじゃ?

59 22/06/19(日)22:01:10 No.940451077

カセットテープに録画したの実家にあるわ 今ならロッキーシリーズのグリードと間違えそう

60 22/06/19(日)22:02:03 No.940451462

終盤ジェットスキーで一気に駆け抜けるのがゴキゲンすぎる

61 22/06/19(日)22:03:06 No.940451972

映画の基本を守ることの大事さを教えてくれる作品の一つ おかげで今見てもちゃんと面白い

62 22/06/19(日)22:03:09 No.940451995

生きたまま溶かされるシーン昔は地上波でも写してたのに最近午後ローとかでもやってくれないね

63 22/06/19(日)22:06:52 No.940453872

トイレに引き釣りこまれるおばちゃん

64 22/06/19(日)22:08:16 No.940454492

書き込みをした人によって削除されました

65 22/06/19(日)22:08:28 No.940454600

何でソフト化も配信もされていないんだ 権利関係とか?

66 22/06/19(日)22:09:42 No.940455204

>トイレに引き釣りこまれるおばちゃん これの所為で子供の頃トイレで大するのが怖くてしょうがなかった

67 22/06/19(日)22:11:34 No.940456047

やな死に方だな...ってシーンが多くて映像的にはトラウマ

68 22/06/19(日)22:13:50 No.940457171

>生きたまま溶かされるシーン昔は地上波でも写してたのに最近午後ローとかでもやってくれないね パッケージの裏に思いっきり写ってるの勘弁して欲しい!

69 22/06/19(日)22:14:41 No.940457575

>やな死に方だな...ってシーンが多くて映像的にはトラウマ 撃っちゃったせいで自殺できないシーンは好き

70 22/06/19(日)22:15:22 No.940457915

>途中で化物体内から出てきた人が半分溶解してるのに生きてるの嫌すぎる なんども見てるのにそのシーンだけ見たことないんだよな やはりソフトか…

71 22/06/19(日)22:17:12 No.940458786

>これの所為で子供の頃トイレで大するのが怖くてしょうがなかった 子供の頃だとトラウマになるよな… 俺はトレマーズ見て土の地面が怖くて仕方なかった都会っ子

72 22/06/19(日)22:18:01 No.940459151

>一時期は5万円とかしてた >今でも1万円くらいするらしい https://www.amazon.co.jp/dp/B00005FXHS

73 22/06/19(日)22:19:04 No.940459634

たっっっっか

74 22/06/19(日)22:20:26 No.940460268

他軸で進む脚本のお手本みたいな映画だよな

75 22/06/19(日)22:20:37 No.940460354

学生の時合宿の夜に大勢で見たとき最高に盛り上がった

76 22/06/19(日)22:21:10 No.940460594

>子供の頃だとトラウマになるよな… >俺はトレマーズ見て土の地面が怖くて仕方なかった都会っ子 あったなぁ すぐに逃げられる高台とか常に意識してたわ

77 22/06/19(日)22:24:53 No.940462451

英字幕読めるなら海外版BD買いなさる ジーザスクライスト!サノバビッチ!とかテンポが良くて面白いよ

↑Top