虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)20:37:40 2019年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)20:37:40 No.940411687

2019年に結婚したんぬ 奥さんが料理あまり得意でないんぬ それとなく「味付けが薄くない?」と伝えると毎回 「コロナじゃない?」 とはぐらかされるんぬ

1 22/06/19(日)20:39:00 No.940412390

コロナじゃないかぬ?

2 22/06/19(日)20:39:13 No.940412526

イギリス人なんだろ

3 22/06/19(日)20:40:11 No.940413060

ぬに塩分はダメだからな……ぬ思いの嫁さんだよ

4 22/06/19(日)20:40:12 No.940413068

塩分過多を阻止してくれてるんだよ

5 22/06/19(日)20:40:49 No.940413442

なんだノロケか

6 22/06/19(日)20:40:50 No.940413455

コロナじゃん

7 22/06/19(日)20:41:05 No.940413611

病院行った方が良いよ

8 22/06/19(日)20:41:28 No.940413851

濃い薄いは環境や体質もあるので料理下手に直結しない 半生とかやたら焦げてるとか明らかに変な味とかが料理下手だ

9 22/06/19(日)20:42:16 No.940414290

分量をはかってやれ 料理は化学だ

10 22/06/19(日)20:42:52 No.940414633

醤油かけとけ

11 22/06/19(日)20:43:12 No.940414847

そういうときって黙って醤油かけたら内心カチンときたりするんだろうか?

12 22/06/19(日)20:43:32 No.940415035

嫁ネタdel

13 22/06/19(日)20:44:41 No.940415621

素材の味を感じろ

14 22/06/19(日)20:44:44 No.940415643

自分で料理してみて奥さんに食べてもらったら? 明らかに塩辛すぎだったらコロナか味覚障害だろうしそうじゃなかったら単に味の好みが違うだけ

15 22/06/19(日)20:45:02 No.940415803

文句あるなら作ればいいんぬなー

16 22/06/19(日)20:45:48 No.940416160

味付けが薄いぐらいしか悩みがないとかいいことじゃないか

17 22/06/19(日)20:46:00 ID:evVgofhA evVgofhA No.940416252

作り話でよかったんぬ~

18 22/06/19(日)20:46:23 No.940416422

食卓に梅肉や柚子胡椒常備しておけ

19 22/06/19(日)20:46:26 No.940416448

嫁は京都の公家出身で「」は辺境の武家なのかもしれないし…

20 22/06/19(日)20:46:49 No.940416646

マイソルト用意しとけ

21 22/06/19(日)20:46:58 No.940416726

女性だと亜鉛不足になる人多いから自分で料理作って一緒に食べてみな病気ね可能性最悪ある

22 22/06/19(日)20:48:19 No.940417343

料理人じゃねぇんだから気にすんな 個人の味の趣向なんて人それぞらだからな

23 22/06/19(日)20:49:25 No.940417879

減塩に徹してくれるいい奥さんじゃん

24 22/06/19(日)20:49:59 No.940418129

うちの嫁はちゃんと食育受けてない感じだったので美味い物食べさせる所から始めた

25 22/06/19(日)20:50:31 No.940418375

>うちの嫁はちゃんと食育受けてない感じだったので美味い物食べさせる所から始めた それはそれで楽しそうだな

26 22/06/19(日)20:50:47 No.940418497

味が薄い程度で食えるもの出てくるならマシだぞ

27 22/06/19(日)20:52:48 No.940419398

奥さんソザイ族なんじゃないか?

28 22/06/19(日)20:53:09 No.940419575

>うちの嫁はちゃんと食育受けてない感じだったので美味い物食べさせる所から始めた いい話じゃねえか

29 22/06/19(日)20:57:17 No.940421545

顔やスタイルの良し悪しは年取るほど気にならなくなるけど 味付けのズレは一生苦しむ 見極めを間違ったな… でも減塩のほうが健康には良いかもね…

30 22/06/19(日)20:59:00 No.940422313

うちの嫁はベジタリアンなんぬ ぬもベジタリアンになったけどたまに隠れてファミチキ食べるんぬでも匂いでバレるんぬなー…

31 22/06/19(日)20:59:58 No.940422772

味付けの差異程度で悩むのはメシマズを嫁にした人に失礼だぞ

32 22/06/19(日)21:01:52 No.940423696

減塩にこだわるなら十分に出汁を効かせて欲しいんぬ… グルタミン酸ナトリウムもナトリウムだけど塩化ナトリウムよりはナトリウム摂取量緩やかになるんぬ…

33 22/06/19(日)21:03:36 No.940424521

味が薄くてもいいじゃないと思うんぬ 濃い味付けでもカレー・回鍋肉・麻婆茄子で3年くらいハードローテーション回してきたウチの嫁よりマシなんぬ 気が狂うかと思ったんぬ

34 22/06/19(日)21:04:38 No.940425006

>うちの嫁はちゃんと食育受けてない感じだったので美味い物食べさせる所から始めた 知り合いの娘さんは食育が行き届きすぎて 牛を見て「美味そうな牛だ」と言う

35 22/06/19(日)21:05:55 No.940425587

味薄くない?程度なら全く料理下手じゃねーんぬ 舐めんなぬ

36 22/06/19(日)21:07:16 No.940426126

薄いのはそのうち慣れるんぬ 病院食で慣れたんぬ

37 22/06/19(日)21:10:44 No.940427702

作ってもらってるのに文句del

38 22/06/19(日)21:11:19 No.940427964

じゃあ俺が作るわ…

39 22/06/19(日)21:11:48 No.940428226

だしの素だ だしの素はすべてを解決する

40 22/06/19(日)21:12:28 No.940428543

減塩調味料ほんとに美味しくない

41 22/06/19(日)21:17:00 No.940430615

嫁さんが塩辛い食事を用意するようになったら用心せい

42 22/06/19(日)21:17:30 No.940430882

東北の味付けはしょっぱいからな…

43 22/06/19(日)21:24:10 No.940433878

腎臓「ちょうどいいよ」

44 22/06/19(日)21:28:25 No.940435707

嫌なら自分で作れって奥さん思ってるよ

45 22/06/19(日)21:32:20 No.940437398

2019年からずっとコロナにかかってるんぬ? よく死なないんぬね

46 22/06/19(日)21:35:18 No.940438723

>うちの嫁はベジタリアンなんぬ >ぬもベジタリアンになったけどたまに隠れてファミチキ食べるんぬでも匂いでバレるんぬなー… いいたかないけどそれで喧嘩になるんだったら多分数年後に大喧嘩が起こるんぬ 食生活の不一致はマジで洒落にならないんぬ

47 22/06/19(日)21:35:56 No.940438998

>そういうときって黙って醤油かけたら内心カチンときたりするんだろうか? スレぬではないけどうちのかみさんは 何口か食べた後にもう少しこういった味付けの方が好みかなって言いながら 味変の調味料を使えば問題ないけど 口をつける前からいきなりどばどば調味料ぶっかけると露骨にいやな顔するよ

48 22/06/19(日)21:37:22 No.940439583

食える料理が出るなんてマシなんぬなあ…

49 22/06/19(日)21:37:27 No.940439624

>口をつける前からいきなりどばどば調味料ぶっかけると露骨にいやな顔するよ それは普通に妻とか関係なく嫌われるやつだし

↑Top