22/06/19(日)20:37:04 やめろ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)20:37:04 No.940411312
やめろ 死ね
1 22/06/19(日)20:37:43 No.940411718
なんか寒いから温度上げるね
2 22/06/19(日)20:38:19 No.940412019
>なんか寒いから切るね
3 22/06/19(日)20:38:48 No.940412264
>>なんか寒いから温度上げるね >>なんか寒いから切るね >やめろ >死ね
4 22/06/19(日)20:39:07 No.940412468
暖房の温度やん
5 22/06/19(日)20:40:21 No.940413167
もう国も「別に省エネでこの音頭にこだわらんでもええ!」言ってるし…
6 22/06/19(日)20:41:03 No.940413597
ここから原発再稼働の話にシームレスに持ってっていい?
7 22/06/19(日)20:47:34 No.940417018
マジで適当に決めた数字なので守る必要もない
8 22/06/19(日)20:51:46 No.940418950
そもそも最初に言ったときも設定温度じゃなくて室温の目安の話だったけどまあそれでもデブには辛い室温デブぅ…
9 22/06/19(日)20:54:14 No.940420075
>マジで適当に決めた数字なので守る必要もない なんか会社のお偉いさんがやたら推してくるしこの数字…
10 22/06/19(日)20:55:18 No.940420607
おぼろげながらうかんだ数値
11 22/06/19(日)20:57:39 No.940421694
かと言ってあんまり下げすぎると温度差がキツくなる
12 22/06/19(日)21:03:34 No.940424499
知らねえけど暑いんだよ
13 22/06/19(日)21:05:24 No.940425363
今年の夏は輪番停電か不意の停電の可能性冗談抜きで高いからな… 水でぬらして首元冷やすタオルとか用意しておいた方がいいぞマジで
14 22/06/19(日)21:13:57 No.940429195
そもそも湿度も考慮してない時点でくそみたいな目安
15 22/06/19(日)21:15:23 No.940429871
今年の節電でまた出てきたよこの28度
16 22/06/19(日)21:21:56 No.940432924
>今年の夏は輪番停電か不意の停電の可能性冗談抜きで高いからな… >水でぬらして首元冷やすタオルとか用意しておいた方がいいぞマジで ペルチェ素子で首元を冷やすやつ買っちった 結構冷えるので驚いたがファンがうるさい
17 22/06/19(日)21:24:07 No.940433854
28度が望ましいじゃなくて 28度以下にしないと健康被害が出るぞっていう数字
18 22/06/19(日)21:25:12 No.940434299
とりあえず28℃スタートで暑かったら更に下げるようにしてる
19 22/06/19(日)21:31:08 No.940436897
なんで火力発電所直さないんだ 部品ないのか?
20 22/06/19(日)21:32:18 No.940437378
28度って普通に不快な暑さなんだけどみんな冷え性なん?
21 22/06/19(日)21:34:52 No.940438535
設定28度で28度になると思うな
22 22/06/19(日)21:35:02 No.940438621
26度以下じゃないと生きれない
23 22/06/19(日)21:35:48 No.940438953
>28度が望ましいじゃなくて >28度以下にしないと健康被害が出るぞっていう数字 8時間労働と似てるね
24 22/06/19(日)21:36:47 No.940439360
職場でこれされてたら問答無用で下げてる