22/06/19(日)17:45:13 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)17:45:13 No.940340396
この人はいいところ少しくらいないのだろうか
1 22/06/19(日)17:45:44 No.940340585
だいたいアニ影様が悪い
2 22/06/19(日)17:46:10 No.940340738
設定をまとめる時に押し付けられて便利
3 22/06/19(日)17:47:09 No.940341055
後ろ暗いことはこいつ絡ませておけばよいという感じ
4 22/06/19(日)17:47:29 No.940341161
珍しい風遁使い
5 22/06/19(日)17:47:30 No.940341168
徳が無い
6 22/06/19(日)17:48:09 No.940341395
相談役の方がまだ再評価されるという…
7 22/06/19(日)17:48:23 No.940341469
あの人火影になりたいんですよ
8 22/06/19(日)17:48:52 No.940341651
根の部下からは割と慕われてる
9 22/06/19(日)17:50:13 No.940342137
フーとトルネが親友になれた事 それ以外は何も無い
10 22/06/19(日)17:50:28 No.940342235
イザナギなしでもカカシやイタチも認めるくらいかなり強い というかイザナギあるせいで戦闘が雑になってる
11 22/06/19(日)17:51:00 No.940342409
ボルトで優秀な設定が生えたから…
12 22/06/19(日)17:51:42 No.940342642
本編描写だけならまだ擁護できる アニオリとBORUTO含めるともうダメ
13 22/06/19(日)17:51:42 No.940342645
誰か1人が悪いとかじゃなく初代以降の歴代の上層部が全員ちょっとづつアレな所があるよね
14 22/06/19(日)17:51:44 No.940342665
しなくていい時でも悪いことしようとすんのがダメなんだけどそういう事を任せられる人間は必要
15 22/06/19(日)17:52:52 No.940343064
描写されてる限りは全くないんだけど 同期のダンゾウに対する評価の高さだけは凄いから前線で猿と張り合ってたときはたぶんたくさん功績あげてたんじゃないかとは思う
16 22/06/19(日)17:53:05 No.940343144
九尾事件の時に何もしなかった一点だけで擁護不可能
17 22/06/19(日)17:53:49 No.940343402
こいつだけなら嫌われ役としていてもいい相談役とかいうバックがいるのがどうしようもない
18 22/06/19(日)17:53:53 No.940343425
木の葉のやらかしだいたいこいつのせいにされてるからな…
19 22/06/19(日)17:53:54 No.940343431
>ペイン事件の時に何もしなかった一点だけで擁護不可能
20 22/06/19(日)17:53:55 No.940343433
サイにはちょっとフォローみたいなの入れられてたけどな…
21 22/06/19(日)17:54:55 No.940343775
VSサスケ戦が全編含めてトップレベルに読んでて面白い戦闘
22 22/06/19(日)17:55:20 No.940343934
ペインのときコソコソ逃げてるのはちょっとな… まさか本当に里が滅ぶ寸前までいくとは思ってなかったみたいだが
23 22/06/19(日)17:55:30 No.940344003
>同期のダンゾウに対する評価の高さだけは凄いから前線で猿と張り合ってたときはたぶんたくさん功績あげてたんじゃないかとは思う 卑劣様が自分の直属の部下に選んでるんだからそこは疑いなくない?
24 22/06/19(日)17:55:57 No.940344183
>木の葉のやらかしだいたいこいつのせいにされてるからな… どちらかと言うと悪事押しつける為に生えてきたのがこいつというか…
25 22/06/19(日)17:56:14 No.940344275
>VSサスケ戦が全編含めてトップレベルに読んでて面白い戦闘 イザナギに頼ってなかったら多分サスケも負けてたんだろうなとは思う
26 22/06/19(日)17:56:20 No.940344310
>九尾事件の時に何もしなかった一点だけで擁護不可能 それミナト以外の全員に刺さらない?
27 22/06/19(日)17:56:37 No.940344400
生き残りを見ると卑劣様の見る目があんまり…
28 22/06/19(日)17:57:09 No.940344578
なんで九尾とペインの時に前線に出なかったの…
29 22/06/19(日)17:58:14 No.940344928
>生き残りを見ると卑劣様の見る目があんまり… 猿含め里の運営に関してはみんなちょっとな…
30 22/06/19(日)18:00:04 No.940345527
>なんで九尾とペインの時に前線に出なかったの… 根の連中を防衛に残したりもせずまとまって雲隠れしたらさすがにな…
31 22/06/19(日)18:01:16 No.940345923
猿と2人で二人三脚やればたぶん劣化柱間扉間くらいには平和に治められてたと思うよ なんかダンゾウがジェラシー拗らせたけど
32 22/06/19(日)18:01:21 No.940345951
カブトと長門の闇堕ちの原因になったのはまじで擁護のしようがない気がする
33 22/06/19(日)18:02:13 No.940346239
マダラとオビトがいなければ四代目政権が続いて復権の目は無かったんだろうがな…
34 22/06/19(日)18:02:48 No.940346424
>生き残りを見ると卑劣様の見る目があんまり… >猿含め里の運営に関してはみんなちょっとな… ご意見番の二人もスレ画を上手くフォロー出来てればな…
35 22/06/19(日)18:03:30 No.940346674
柱間と扉間みたいな超人が野良にそうそういるわけねえんだ
36 22/06/19(日)18:05:31 No.940347398
>なんで九尾とペインの時に前線に出なかったの… 全部終わった後に出てくれば天下取れるから
37 22/06/19(日)18:05:55 No.940347537
自己評価が低すぎるのが悪い 悪どいことしなくても十分貢献できた
38 22/06/19(日)18:07:04 No.940347904
扉間だけじゃなく柱間の背中も見てるはずの連中なんだよな なんでこうなるんだろ…
39 22/06/19(日)18:08:48 No.940348466
死ぬとき魂ごと封印しちゃったからエドテン祭りで巻き返す描写も貰えなかったから後年も好き放題悪事盛られてる…
40 22/06/19(日)18:09:22 No.940348639
柱間の背中見た結果マダラみたいなヤベーのさっさと殺しとけばよかったのに… 甘いのだ!何もかも!ってなってた可能性も
41 22/06/19(日)18:10:07 No.940348907
立場的に普通にいいとこもあるはずだがまあ描かれないぶんには…
42 22/06/19(日)18:12:04 No.940349559
>扉間だけじゃなく柱間の背中も見てるはずの連中なんだよな >なんでこうなるんだろ… 子供が酒を飲めるまで生きられるよう尽力したのが千手兄弟で それによって自分達が大人になることができたというのに
43 22/06/19(日)18:12:17 No.940349652
>自己評価が低すぎるのが悪い >悪どいことしなくても十分貢献できた 火影に対等に意見できる貴重な人材だったよね なぜか自分から汚れ仕事担当に堕ちた
44 22/06/19(日)18:14:05 No.940350245
暗部なってから苦悩する描写ほんの二、三コマあるだけで多分評価変わる人
45 22/06/19(日)18:15:24 No.940350699
猿と競い合う程度には強かったんだろうけど謀略とか策略がなんというか雑い 敵対勢力一掃しきらず残党残しちゃってるのはどうかと思う
46 22/06/19(日)18:16:29 No.940351032
>猿と競い合う程度には強かったんだろうけど謀略とか策略がなんというか雑い >使い捨て要員一掃しきらず放置しちゃってるのはどうかと思う
47 22/06/19(日)18:16:41 No.940351086
汚れ仕事やるにしても悪化しちゃってるじゃんが多いのがなんとも
48 22/06/19(日)18:18:33 No.940351712
>木の葉のやらかしだいたいこいつのせいにされてるからな… 原作設定の目的と就いてた役職と実力の高さと年齢のせいで里近郊で関与してない方がおかしくなるから…
49 22/06/19(日)18:18:55 No.940351859
>全部終わった後に出てくれば天下取れるから 全て失った土地で天下取って何したいの…
50 22/06/19(日)18:19:11 No.940351944
アニ影が悪い言うが岸影の話の時点でこいつはどうしよもない
51 22/06/19(日)18:20:48 No.940352534
サスケとサイが「ダンゾウは木の葉の為に行動していた」と評価してるので私利私欲はあんまりなかったりあったり…まあ… アニオリ抜きにすればまあ…
52 22/06/19(日)18:20:58 No.940352604
>生き残りを見ると卑劣様の見る目があんまり… 別にその時点の評価だけではなくそこから変わって成長しろよお前らって言って決死の囮を自分でやってなんとか生還しただけだし
53 22/06/19(日)18:21:32 No.940352810
完全に無能だったら暗躍してた別のやつらに気付かなかった事にもできただろうけどな… 実力もあって優秀な配下もいて大蛇丸とかにもコネ持ってるからな
54 22/06/19(日)18:21:37 No.940352849
アニオリ抜きならギリギリ判断ミスったりやり方間違ったりで済む範疇かな…どうかな…
55 22/06/19(日)18:22:02 No.940352990
ペイン襲撃の時に引きこもったのが1番擁護出来ない 卑劣様なら里守る為に矢面に立ったろうよお前直属の弟子のくせに何見てたんだ
56 22/06/19(日)18:22:22 No.940353131
>サスケとサイが「ダンゾウは木の葉の為に行動していた」と評価してるので私利私欲はあんまりなかったりあったり…まあ… 実際にどうかはともかくダンゾウの心情的にはそうだから…
57 22/06/19(日)18:23:02 No.940353348
アニオリで悪い事大体押し付けれるのは便利だろ 大蛇丸とダンゾウがいなければもっと酷いことになるのは今のBORUTOでわかるはずだ
58 22/06/19(日)18:23:04 No.940353358
>ペイン襲撃の時に引きこもったのが1番擁護出来ない >卑劣様なら里守る為に矢面に立ったろうよお前直属の弟子のくせに何見てたんだ は?反逆する気か?
59 22/06/19(日)18:23:07 No.940353386
>ペイン襲撃の時に引きこもったのが1番擁護出来ない >卑劣様なら里守る為に矢面に立ったろうよお前直属の弟子のくせに何見てたんだ ペインごときの襲撃ぐらいツナデなら対処できるだろうというのが作中での部下への説明 ツナデ過大評価してたのかペイン過小評価してたのかよくわかんねえな…
60 22/06/19(日)18:23:13 No.940353424
>アニオリ抜きならギリギリ判断ミスったりやり方間違ったりで済む範疇かな…どうかな… うちはは仕方がない部分もあるけど希代やペイン襲撃周りどうやってもむりだろ…
61 22/06/19(日)18:24:05 No.940353714
>それミナト以外の全員に刺さらない? いや九尾里から追い出したの三代目筆頭とした里の忍だぞ
62 22/06/19(日)18:24:36 No.940353909
カブトが闇堕ちした件は完全に擁護不能なレベルで100%こいつが悪いからな
63 22/06/19(日)18:24:57 No.940354047
>アニオリ抜きならギリギリ判断ミスったりやり方間違ったりで済む範疇かな…どうかな… 一番擁護不能なペイン戦での穴熊がな… あそこがあるから里のためとか私欲はないって擁護ができない
64 22/06/19(日)18:25:56 No.940354370
アレは当時の読者もお前まさかこの里の一大事に戦わないつもり…と呆れ返ったものよ…
65 22/06/19(日)18:26:17 No.940354499
>いや九尾里から追い出したの三代目筆頭とした里の忍だぞ 原作はほんと何してたかフォローないからな…
66 22/06/19(日)18:27:03 No.940354751
>ペインごときの襲撃ぐらいツナデなら対処できるだろうというのが作中での部下への説明 >ツナデ過大評価してたのかペイン過小評価してたのかよくわかんねえな… 無理だろ 秘密がギリギリまで解けなかったとは言え同格のジライヤ殺されてんだし倒せたにしても里に重大な被害が起こるわ
67 22/06/19(日)18:27:04 No.940354757
>いや九尾里から追い出したの三代目筆頭とした里の忍だぞ 相談役二人もここで三代目と一緒に前線張ってたからな
68 22/06/19(日)18:27:05 No.940354768
有事の際に動くことができるか これは本当に大事だよ 相談役だって九尾事件のとき前線に出てたぞ
69 22/06/19(日)18:27:07 No.940354777
ペイン戦で引き篭もってんのは別にいいけどしっかり足引っ張ってから引きこもるのが本当にどうしようもない
70 22/06/19(日)18:27:44 No.940354998
>>いや九尾里から追い出したの三代目筆頭とした里の忍だぞ >原作はほんと何してたかフォローないからな… まじでなにやってたの?ってなる九尾襲撃事件の原作うちは
71 22/06/19(日)18:27:57 No.940355058
いい加減に外伝でも小説でもいいから全盛期猿の戦闘描写をくださいよ
72 22/06/19(日)18:28:41 No.940355353
>まじでなにやってたの?ってなる九尾襲撃事件の原作うちは ダンゾウが待機してろって
73 22/06/19(日)18:29:04 No.940355504
>いい加減に外伝でも小説でもいいから全盛期猿の戦闘描写をくださいよ 猿の戦闘スタイル相手のの術を同属性相殺して上からゴリラパワーで殴るだけだから…
74 22/06/19(日)18:29:07 No.940355528
逆にアニオリで一緒にフォローする事もできたのにむしろ邪魔してた描写だけ足されたのはちょっと哀れ
75 22/06/19(日)18:29:14 No.940355593
長門達にやらかしたこともカブトにやらかしたこともアニオリではないんだ
76 22/06/19(日)18:30:22 No.940356048
>まじでなにやってたの?ってなる九尾襲撃事件の原作うちは まあここらへん描写なくてもクーデターつながるだろうなって察する で里守りたいダンゾウはなにしてた?
77 22/06/19(日)18:31:03 No.940356307
>長門達にやらかしたこともカブトにやらかしたこともアニオリではないんだ 何だやっぱり実績と信頼のダンゾウじゃん
78 22/06/19(日)18:32:08 No.940356700
死に際の回想でちょっとグッときたのにカブトの過去でちょっと上がってた好感度がまた地に落ちるという
79 22/06/19(日)18:32:15 No.940356745
>逆にアニオリで一緒にフォローする事もできたのにむしろ邪魔してた描写だけ足されたのはちょっと哀れ 原作描写的にも上や仲間に相談や報告せずやらかすキャラなので いいことやってても何やってたか知ってそうな人ほとんどいないからなあ
80 22/06/19(日)18:33:02 No.940357032
凄い人ではあるけどね…
81 22/06/19(日)18:33:03 No.940357037
>逆にアニオリで一緒にフォローする事もできたのにむしろ邪魔してた描写だけ足されたのはちょっと哀れ 後にうちはクーデター阻止に動いたシスイを妨害してた原作描写考えると違和感ないのも哀れ
82 22/06/19(日)18:34:59 No.940357732
>ダンゾウが待機してろって なんでそれ黙ってたの?
83 22/06/19(日)18:36:30 No.940358295
>>ダンゾウが待機してろって >なんでそれ黙ってたの? 言ったところで木の葉の住民がそれで納得できると思う?
84 22/06/19(日)18:36:56 No.940358431
>>ダンゾウが待機してろって >なんでそれ黙ってたの? 黙ってたというかダンゾウがうちはは写輪眼あるから危なくない?っていったの上層部は把握してるからそれ知ってるのに冷遇し始めた木の葉が糞というか…
85 22/06/19(日)18:37:11 No.940358511
>>>ダンゾウが待機してろって >>なんでそれ黙ってたの? >言ったところで木の葉の住民がそれで納得できると思う? そもそもダンゾウの待機命令はアニオリであって原作でそんな設定も描写もないんだよなぁ…
86 22/06/19(日)18:37:48 No.940358757
原作だと九尾出現時のうちは一族はなんか特に理由もなく説明もなくボイコットしてましたってだけだからな…
87 22/06/19(日)18:38:57 No.940359186
>>>>ダンゾウが待機してろって >>>なんでそれ黙ってたの? >>言ったところで木の葉の住民がそれで納得できると思う? >そもそもダンゾウの待機命令はアニオリであって原作でそんな設定も描写もないんだよなぁ… アニオリじゃなくて小説版が先だから…
88 22/06/19(日)18:39:30 No.940359380
>言ったところで木の葉の住民がそれで納得できると思う? 説明すらせず納得しろと…?
89 22/06/19(日)18:41:18 No.940360083
そういえば大蛇丸の木の葉崩しの時ってこいつ何やってたっけ?
90 22/06/19(日)18:41:24 No.940360131
>>言ったところで木の葉の住民がそれで納得できると思う? >説明すらせず納得しろと…? 説明したかどうか描写されてないから知らんし
91 22/06/19(日)18:42:22 No.940360505
隣のお面の人を推薦する!
92 22/06/19(日)18:42:31 No.940360574
>黙ってたというかダンゾウがうちはは写輪眼あるから危なくない?っていったの上層部は把握してるからそれ知ってるのに冷遇し始めた木の葉が糞というか… 九尾が写輪眼で操られてたのは確定なのでうちはが疑われて監視されるのはしゃあない 実際犯人はうちはだったわけだし
93 22/06/19(日)18:43:27 No.940360916
>そういえば大蛇丸の木の葉崩しの時ってこいつ何やってたっけ? 権力失ってたので根の人らと一緒に隠れてたよ
94 22/06/19(日)18:44:33 No.940361339
>>そういえば大蛇丸の木の葉崩しの時ってこいつ何やってたっけ? >権力失ってたので根の人らと一緒に隠れてたよ アニオリだと侵入手引きしてたような
95 22/06/19(日)18:45:34 No.940361703
昔のダンゾウは結構女子人気出そうなキャラデザしてた気がする
96 22/06/19(日)18:45:58 No.940361848
割と真面目にボケてたんだと思う
97 22/06/19(日)18:46:13 No.940361928
>>そういえば大蛇丸の木の葉崩しの時ってこいつ何やってたっけ? >権力失ってたので根の人らと一緒に隠れてたよ えっじゃあコイツ里が襲われた時全部穴熊してたの...? 何が里のためだよ死にたくねえだけじゃねえかクソゴミ老害野郎がよ
98 22/06/19(日)18:46:33 No.940362054
イタチがこいつを八つ裂きに出向かない程度には強かったんだよな
99 22/06/19(日)18:47:26 No.940362358
>>いや九尾里から追い出したの三代目筆頭とした里の忍だぞ >原作はほんと何してたかフォローないからな… 三代目とホムラコハルトリフはわざわざその時のデザイン起こして描かれてるからまじでダンゾウだけ意図的に描かれてないんだよな…
100 22/06/19(日)18:48:30 No.940362733
二代目の合理性をただ悪辣に犠牲出せばいいと勘違いしたまま生涯を送った老害
101 22/06/19(日)18:48:48 No.940362829
>イタチがこいつを八つ裂きに出向かない程度には強かったんだよな サスケが勝ったのがおかしいレベルではある サスケの後のオビト警戒してたのはあるけど
102 22/06/19(日)18:49:04 No.940362932
>>>そういえば大蛇丸の木の葉崩しの時ってこいつ何やってたっけ? >>権力失ってたので根の人らと一緒に隠れてたよ >えっじゃあコイツ里が襲われた時全部穴熊してたの...? >何が里のためだよ死にたくねえだけじゃねえかクソゴミ老害野郎がよ 自分が死ぬと里が終わると思ってるから里のためなんだ
103 22/06/19(日)18:49:54 No.940363224
なんか特に話なくていなくてもこいつなら裏で糞行為しても違和感ないキャラ性なのが悪い
104 22/06/19(日)18:50:23 No.940363401
イタチがサスケにダンゾウと戦ったことを聞いた時よく生きてたなって驚くくらいだからな
105 22/06/19(日)18:51:03 No.940363632
立場上敵ではないけど実質敵ってめんどくさいポジションのこいつ仕留めたのはマジでサスケの功績だと思う 大戦編でこいつが生きてたらロクでもない事するビジョンしか見えん
106 22/06/19(日)18:51:09 No.940363672
誰かにやらせなきゃ話進まない事おっ被って退場した印象
107 22/06/19(日)18:52:27 No.940364101
イザナギで残機ができて逆に弱くなった感はある
108 22/06/19(日)18:53:02 No.940364289
アニメしか見て無いけどわりとしょうもない一撃でイザナギ使うよね
109 22/06/19(日)18:54:29 No.940364729
最期はかっこいい 私欲で動いてるし自分で事態コントロールしたい願望もあるけど里のために動いてるのも事実ってのがいい
110 22/06/19(日)18:56:23 No.940365382
>九尾が写輪眼で操られてたのは確定なのでうちはが疑われて監視されるのはしゃあない >実際犯人はうちはだったわけだし 少なくとも里の中のうちはは無関係だったし疑われたらキレるのも当然ではある
111 22/06/19(日)18:56:40 No.940365479
稀代様って結局火影としてナンバリングされてないんだっけ?
112 22/06/19(日)18:57:01 No.940365586
>誰かにやらせなきゃ話進まない事おっ被って退場した印象 別にいなくても割と話進んじゃうキャラじゃねえかなダンゾウ いないと困るって要素があんまねえ
113 22/06/19(日)18:59:05 No.940366274
>少なくとも里の中のうちはは無関係だったし疑われたらキレるのも当然ではある だからクーデター起こして里を乗っ取るね…
114 22/06/19(日)18:59:05 No.940366277
三代目に「ダンゾウは俺が殺したあいつ最後まで木の葉の里のためって言ってたけど」って言っちゃうサスケは素直すぎると思う
115 22/06/19(日)18:59:48 No.940366501
>別にいなくても割と話進んじゃうキャラじゃねえかなダンゾウ >いないと困るって要素があんまねえ せいぜいペインの復讐相手程度だな
116 22/06/19(日)19:00:37 No.940366769
>稀代様って結局火影としてナンバリングされてないんだっけ? ナンバリングされず里からは汚点として残って根のメンバーは迫害くらって木の葉滅ぼそうと画策した
117 22/06/19(日)19:01:02 No.940366908
>稀代様って結局火影としてナンバリングされてないんだっけ? 初代 柱間 二代目扉間 三代目ヒルゼン 四代目ミナト 五代目ツナデ 六代目カカシ 七代目ナルト
118 22/06/19(日)19:01:37 No.940367105
三代目の治世で都合の悪いところがあったら とりあえずこいつのせいにしとけばよい
119 22/06/19(日)19:02:40 No.940367434
>>稀代様って結局火影としてナンバリングされてないんだっけ? >ナンバリングされず里からは汚点として残って根のメンバーは迫害くらって木の葉滅ぼそうと画策した 木の葉の里はさあ…… うちは事件から何の成長もしてないの…?
120 22/06/19(日)19:04:29 No.940368116
まあ木の葉民からしてみれば根に恨みもつのは当然かなって…
121 22/06/19(日)19:04:54 No.940368243
>木の葉の里はさあ…… >うちは事件から何の成長もしてないの…? ちゃんとした里なら迫害なんかせずちゃんと完全に殺して始末付けてただろうしな
122 22/06/19(日)19:05:10 No.940368341
徳が無い無い徳が無い
123 22/06/19(日)19:05:38 No.940368509
他の同盟国と仲良しになったから普通に大犯罪者扱いされてるんだわ
124 22/06/19(日)19:05:56 No.940368636
>徳が無い無い徳が無い それに…徳が無い