虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)14:20:00 今やっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)14:20:00 No.940271905

今やってる最中なんだけど全体的に話のスケールがデカい…!

1 22/06/19(日)14:21:16 No.940272298

α3はもっとデカくなるぞ

2 22/06/19(日)14:23:02 No.940272898

α3はデカすぎて会話パートがドラマというより説明ゼリフばかりになってた印象がある

3 22/06/19(日)14:26:08 No.940273896

外宇宙に行ったりしてる作品がおやすみしてるからからまだ平和だ

4 22/06/19(日)14:27:21 No.940274311

後半のGジェネでもやらないような宇宙世紀オールスターいいよね…

5 22/06/19(日)14:27:22 No.940274316

むしろαで広げすぎたからまとめるのに苦労してた感じがするな

6 22/06/19(日)14:28:10 No.940274604

>むしろαで広げすぎたからまとめるのに苦労してた感じがするな マクロス出てきて冥王星飛ばされる辺りからやばい

7 22/06/19(日)14:28:56 No.940274915

>後半のGジェネでもやらないような宇宙世紀オールスターいいよね… シャアが色んな奴らからぶん殴られる

8 22/06/19(日)14:29:44 No.940275181

全員生存させた逆シャアシナリオはちょっと宇宙世紀オールスターすぎる

9 22/06/19(日)14:30:06 No.940275305

アクシズじゃなくてオルファン落とすとは思わんかった…

10 22/06/19(日)14:30:26 No.940275414

>全員生存させた逆シャアシナリオはちょっと宇宙世紀オールスターすぎる ハマーン味方になるのいいよね

11 22/06/19(日)14:30:28 No.940275424

αからだいぶ規模縮小したのが第二次αだけどね…

12 22/06/19(日)14:30:53 No.940275549

この宇宙世紀オールスター前作まで居たはずのVがいないんですけど…

13 22/06/19(日)14:30:56 No.940275575

第二次が出番最後の面々も多いから噛み締めるといい あ三輪は続投ね

14 22/06/19(日)14:31:00 No.940275595

異星人地球に来すぎ!!!

15 22/06/19(日)14:31:53 No.940275844

ガオガイガー全然知らなかったからこれだけがっつり原作再現やっても テレビ版前半部分までしかストーリー進んで無いって知ってビビった

16 22/06/19(日)14:33:00 No.940276197

>この宇宙世紀オールスター前作まで居たはずのVがいないんですけど… ザンスカール帝国は木星帝国が引き継いだ… あれ時系列逆だな

17 22/06/19(日)14:33:01 No.940276199

HP10万越えの敵まで出てきてビビる

18 22/06/19(日)14:33:54 No.940276464

>ガオガイガー全然知らなかったからこれだけがっつり原作再現やっても >テレビ版前半部分までしかストーリー進んで無いって知ってビビった 後半のボスが木星まで行かないと行けないからな……あれ木星帝国の皆さん…

19 22/06/19(日)14:34:13 No.940276568

メキニメキニヌダラダラ~

20 22/06/19(日)14:34:28 No.940276635

>全員生存させた逆シャアシナリオはちょっと宇宙世紀オールスターすぎる ジオン残党(0083) ネオジオン(0088) ネオジオン(0093) 木星帝国(クロスボーン+F91) のパイロットと機体が勢ぞろい!

21 22/06/19(日)14:34:49 No.940276743

サルファのガオガイガーは詰め込みすぎ!

22 22/06/19(日)14:34:59 No.940276790

もうスターガオガイガーの条件忘れた…

23 22/06/19(日)14:35:07 No.940276824

基本太陽系内どころか遠くても木星なのでアルファやサルファよりは狭いよね

24 22/06/19(日)14:35:13 No.940276865

>HP10万越えの敵まで出てきてビビる 序盤に出てくるジュピトリス意地になって撃墜した気がする…

25 22/06/19(日)14:35:29 No.940276940

>もうスターガオガイガーの条件忘れた… 凱兄ちゃんの地形適応オールSじゃなかった?

26 22/06/19(日)14:36:01 No.940277116

>>もうスターガオガイガーの条件忘れた… >凱兄ちゃんの地形適応オールSじゃなかった? あとどっかのステージでHP500以下だったような

27 22/06/19(日)14:36:28 No.940277254

>HP10万越えの敵まで出てきてビビる 闇の帝王がVであんなことになるまで最高に版権ボスしてたスレ画

28 22/06/19(日)14:36:30 No.940277265

サルファはバッフクランと宇宙怪獣とゲペルニッチ様が出てくる時点で規模がデカすぎる

29 22/06/19(日)14:36:42 No.940277331

必死こいて人の住める環境作った木星帝国が原種に荒らされブラックホール爆弾に改造され 人生の悲哀を感じますね

30 22/06/19(日)14:36:46 No.940277354

構想通りならセンチネルも入ってた様だからな…

31 22/06/19(日)14:36:52 No.940277376

>もうスターガオガイガーの条件忘れた… てかげんかけたトールギスのMAP兵器でガオガイガーを撃ちます

32 22/06/19(日)14:36:55 No.940277392

>>>もうスターガオガイガーの条件忘れた… >>凱兄ちゃんの地形適応オールSじゃなかった? >あとどっかのステージでHP500以下だったような わかるかこんなもん!!

33 22/06/19(日)14:37:13 No.940277499

>もうスターガオガイガーの条件忘れた… 特定話までに一定以上改造じゃなかったか

34 22/06/19(日)14:37:22 No.940277549

ニルファは没になったガンダムセンチネル入ってたらもっと面白かっただろうなぁ…

35 22/06/19(日)14:37:39 No.940277647

マクロスとトップいないから宇宙への広がり薄い …と言いつつ火星くらいまでは散歩に行っている

36 22/06/19(日)14:37:50 No.940277718

>HP10万越えの敵まで出てきてビビる 敵限定隠し要素のくせにHP16万のナイチンゲール サザビーの時点で9万8千あるのも大分おかしいが

37 22/06/19(日)14:38:30 No.940277948

だからってオルファン落としは酷いですよクワトロ大尉!

38 22/06/19(日)14:38:35 No.940277978

ブレンパワードが参戦してるというだけで個人的にはお釣りが来る

39 22/06/19(日)14:38:42 No.940278017

フィフスルナの降下に合わせて地下勢力が地上の基地襲いまくるのいいよね

40 22/06/19(日)14:38:43 No.940278019

10万越えはアクシズとか大ボスだからいい 雑魚のゴッドアーモン92000はふざけんな

41 22/06/19(日)14:39:08 No.940278144

これだけやっても地球圏平定とはいかなかった

42 22/06/19(日)14:39:41 No.940278326

小隊システム以外は全部好きなスパロボだわ

43 22/06/19(日)14:39:44 No.940278344

最終MAPでやたらと今までの敵が味方増援として出てきた覚えがある

44 22/06/19(日)14:40:06 No.940278480

初の小隊システムだから大勢でドンパチやってる感じもよかった 編成めんどくさいのは置いといて…

45 22/06/19(日)14:40:07 No.940278485

リヒテルがクソコテすぎる…

46 22/06/19(日)14:40:08 No.940278493

ボスが精神とかあんま使わない代わりにHP盛るというかここらへんも試行錯誤の時代よな

47 22/06/19(日)14:40:12 No.940278517

>これだけやっても地球圏平定とはいかなかった なんかプラントがいきなり生えてきたからちくしょう!!!

48 22/06/19(日)14:40:39 No.940278650

小隊制とブレンの相性が良すぎる…

49 22/06/19(日)14:40:42 No.940278664

闇の帝王が本気でガンエデンより苦戦したやつ

50 22/06/19(日)14:40:42 No.940278668

プラント生えてこなくてもゼーレいるからなぁ

51 22/06/19(日)14:41:01 No.940278786

>>>もうスターガオガイガーの条件忘れた… >>凱兄ちゃんの地形適応オールSじゃなかった? >あとどっかのステージでHP500以下だったような しかもルートで条件満たすステージが変わる

52 22/06/19(日)14:41:20 No.940278898

X1の連続攻撃かっこいいけど全体攻撃あるX2の方が便利なんじゃ…?

53 22/06/19(日)14:41:40 No.940279011

当時は次作への溜めとかわからずになんでカイザーとか真ゲッターの装備減ってるんだろうとか思ってた

54 22/06/19(日)14:41:45 No.940279040

久々にやりたくなってきたけどPS2動かないんだよなぁ 何とかできないものか...

55 22/06/19(日)14:41:58 No.940279104

普通はハマーン共闘ルート行きますよね サルファでなんで…?ってなる

56 22/06/19(日)14:41:58 No.940279105

ラスボスステージのBGMで感動した

57 22/06/19(日)14:42:01 No.940279121

>小隊制とブン太の相性が良すぎる…

58 22/06/19(日)14:42:07 No.940279152

じゃあ連続攻撃カッコよくて全体攻撃のあるF91に乗ろう

59 22/06/19(日)14:42:07 No.940279157

>初の小隊システムだから大勢でドンパチやってる感じもよかった >編成めんどくさいのは置いといて… 小隊援護でビームライフルとかブレンバー撃ちまくってくれるのは画面映えした

60 22/06/19(日)14:42:20 No.940279237

存在を消されてたジーグのボスとかも生えてきたし

61 22/06/19(日)14:42:24 No.940279255

SKILLという名曲を生んでくれてありがとう

62 22/06/19(日)14:42:46 No.940279361

>>小隊制とブン太の相性が良すぎる… 応援要員来たな…

63 22/06/19(日)14:43:11 No.940279475

>存在を消されてたジーグのボスとかも生えてきたし 闇の帝王が神な訳ないだろ!探すぞ!

64 22/06/19(日)14:43:14 No.940279498

カイザーに関しては外伝でスクランダーの付け根攻撃されると機能停止する弱点残ってるって話があったから結局問題解決できずスクランダーそのものを外して解決と言い張ったな…と思ってた

65 22/06/19(日)14:43:27 No.940279539

αシリーズだとシナリオ一番好きだな ガンダムとブレンと地下勢力で話が地球圏内でまとまるし ガンエデンとの相性もいいし ついでに外宇宙に飛び出したいアイビス編のシナリオもいいし

66 22/06/19(日)14:43:45 No.940279636

宙さんとブン太がこんなに話題になった時期ないよ

67 22/06/19(日)14:43:47 No.940279648

クロスボーン参戦は最高に震えたよ ALL攻撃持ってないから少し使いにくかったけど...

68 22/06/19(日)14:43:56 No.940279688

>X1の連続攻撃かっこいいけど全体攻撃あるX2の方が便利なんじゃ…? それも小隊システムってやつの仕業なんだ

69 22/06/19(日)14:44:26 No.940279833

参戦してる作品を見るとめちゃくちゃ硬派なラインナップだよな…

70 22/06/19(日)14:44:39 No.940279894

ブン太シヴォンヌ

71 22/06/19(日)14:44:43 No.940279921

α2の頃はまだ全体攻撃は持ってたら嬉しいけど威力高いのはかなりレアって感じ α3になるともうMAPか全体攻撃はアタッカーの必要条件じみてて ボス戦用に高威力単体攻撃も兼ね備えてたらいいなって感じのインフレをしてた気がする

72 22/06/19(日)14:44:44 No.940279923

マグマ砲に気をつけろ!

73 22/06/19(日)14:44:52 No.940279973

αシリーズのスケール感がちょうどよかったというか同時に存在しえないスーパーロボット軍団が何かしら理屈つけて同時に存在してるのがいいのに 次元を越えて云々とかやりすぎると一気になんでもありでチープになるなぁと最近のやってると思う

74 22/06/19(日)14:44:55 No.940279990

>久々にやりたくなってきたけどPS2動かないんだよなぁ >何とかできないものか... 旧型PS3か中古のPS2を探すしかないな…

75 22/06/19(日)14:45:02 No.940280029

ダイモスが装甲ダウンさせてボルテスやらで殴りまくると大体死ぬのはこの辺りからだっけ…

76 22/06/19(日)14:45:08 No.940280063

>マグマ砲に気をつけろ! もう見た は可哀想すぎる…

77 22/06/19(日)14:45:17 No.940280101

>じゃあ連続攻撃カッコよくて全体攻撃のあるF91に乗ろう 分身あるし空飛べるしで使いやすくてありがたい...

78 22/06/19(日)14:45:32 No.940280163

オメガブラスター返して…

79 22/06/19(日)14:45:35 No.940280177

ブラックゲッター参戦は驚いた アニメ版の竜馬がブラックゲッター乗ってるのいいよね

80 22/06/19(日)14:46:14 No.940280357

シナリオの大半を占めてたのがダイモスとガオガイガーだった印象がある

81 22/06/19(日)14:46:17 No.940280376

>>マグマ砲に気をつけろ! >もう見た >は可哀想すぎる… その代わりにα外伝では鬼のように強くそのうえやたら正統派な武人系の敵組織になってかっこよかったから…

82 22/06/19(日)14:46:29 No.940280434

>マグマ砲に気をつけろ! なんで知ってるの!?ってなる恐竜帝国かわいそう

83 22/06/19(日)14:46:30 No.940280444

他の脂乗ってる頃のスパロボできるし思い切ってPS2買っちゃってもいいと思う

84 22/06/19(日)14:46:32 No.940280453

作品としては好きだが 戦闘アニメは処理落ち酷かった記憶

85 22/06/19(日)14:46:33 No.940280458

ゴーショーグン良かったよ

86 22/06/19(日)14:46:37 No.940280492

>次元を越えて云々とかやりすぎると一気になんでもありでチープになるなぁと最近のやってると思う クロスオーバーな設定考えるの面倒くさいのかな…ってなるね

87 22/06/19(日)14:46:40 No.940280506

ブンタのネッサーミサイル!をやけに覚えてる

88 22/06/19(日)14:46:48 No.940280544

>じゃあ連続攻撃カッコよくて全体攻撃のあるF91に乗ろう F91にカミーユ乗せて反撃ヴェスバーが強かった… ドーベンウルフが来たら乗せ換えてたな

89 22/06/19(日)14:46:58 No.940280590

当たれ!当たれぃ!

90 22/06/19(日)14:47:07 No.940280635

無印外伝第二次まではプレイしたんだけど第三次はやってないんだよな あんまり小隊システムが肌に合わなかったのもある

91 22/06/19(日)14:47:09 No.940280643

勝負は一発!

92 22/06/19(日)14:47:13 No.940280670

>戦闘アニメは処理落ち酷かった記憶 乳揺れだけじゃなくて画面そのものが揺れるのはなぁ

93 22/06/19(日)14:47:15 No.940280678

万丈の小隊長能力なんだよ+40%って 他の同系統能力でも20%くらいだよ

94 22/06/19(日)14:47:20 No.940280704

α主人公からの続投が楠鰤のみってのは当時としてもずいぶん思い切った判断だな…

95 22/06/19(日)14:47:23 No.940280711

F91は量産型とハリソン専用のやつがあるのもいい

96 22/06/19(日)14:47:23 No.940280717

>他の脂乗ってる頃のスパロボできるし思い切ってPS2買っちゃってもいいと思う OG外伝とかもできるな

97 22/06/19(日)14:47:30 No.940280748

次元超えみたいな理由じゃないと混ぜられないでしょって作品もあるから悩みどころだよなその辺り…

98 22/06/19(日)14:47:30 No.940280749

第三次αのオープニングアニメいいよね…

99 22/06/19(日)14:47:44 No.940280820

重い背景だとめっちゃ処理落ちするのだけが残念だった サルファは改善したけど今度は音質が悪くなった

100 22/06/19(日)14:47:47 No.940280834

>>>マグマ砲に気をつけろ! >>もう見た >>は可哀想すぎる… >その代わりにα外伝では鬼のように強くそのうえやたら正統派な武人系の敵組織になってかっこよかったから… ゴーゴン大公までめっちゃ武人みたいになってる…

101 22/06/19(日)14:48:02 No.940280902

>万丈の小隊長能力なんだよ+40%って >他の同系統能力でも20%くらいだよ 相変わらず魂も覚えるしメガノイドへの殺意を感じる

102 22/06/19(日)14:48:03 No.940280904

>作品としては好きだが >戦闘アニメは処理落ち酷かった記憶 でもハイペリオンの最強技は許すよ❤️

103 22/06/19(日)14:48:06 No.940280919

オリ要素のバランスはニルファが一番好き 出しゃばってないけどちゃんと印象に残る

104 22/06/19(日)14:48:08 No.940280928

ダイターンはレベル差補正のお陰でメガノイド以外にも強いのだ

105 22/06/19(日)14:48:10 No.940280943

>万丈の小隊長能力なんだよ+40%って サイズ差の暴力も相まってこれは…

106 22/06/19(日)14:48:28 No.940281030

加速あって空飛べるってだけでもうスタメン

107 22/06/19(日)14:48:33 No.940281066

>次元を越えて云々とかやりすぎると一気になんでもありでチープになるなぁと最近のやってると思う クロスオーバーの辻褄合わせがめどいからしょうがないんだ…

108 22/06/19(日)14:48:34 No.940281071

>ゴーゴン大公までめっちゃ武人みたいになってる… 残ってるの暗黒大将軍と自分だったからな…

109 22/06/19(日)14:48:34 No.940281073

>次元を越えて云々とかやりすぎると一気になんでもありでチープになるなぁと最近のやってると思う 雑に世界混ぜてたZシリーズの反省を踏まえたのか Vは数を絞って設定も練り込んでたりしてて意外だった

110 22/06/19(日)14:48:43 No.940281105

ガオガイガーとダイモスのムービー何回も見ちゃう

111 22/06/19(日)14:48:45 No.940281113

ジュピトリスのミサイルくそ重い

112 22/06/19(日)14:48:47 No.940281126

>>万丈の小隊長能力なんだよ+40%って >サイズ差の暴力も相まってこれは… つってもメガノイドはみんなでかいからな…

113 22/06/19(日)14:48:50 No.940281151

マクロスとかは参戦させるためにどうやって地球に帰ってきてもらうか問題があるのがね

114 22/06/19(日)14:49:05 No.940281218

コンプリートBOX出せたの今考えたら奇跡だな

115 22/06/19(日)14:49:07 No.940281229

当時の壺のサルファスレの Q・今回の難易度はどんな感じ? A・油断したらブンタが堕ちる みたいなのがやたらツボった

116 22/06/19(日)14:49:11 No.940281247

この作品だけPV気合入り過ぎじゃない? 他のシリーズもナレーション付きで見たかった

117 22/06/19(日)14:49:13 No.940281257

雲耀の太刀のボイスがバグだったと知った時の衝撃 あれ良かったのになあ

118 22/06/19(日)14:49:15 No.940281265

星の屑からのアクシズ落としの流れ大好き

119 22/06/19(日)14:49:19 No.940281281

糞逆転現象廃止で主役が普通に強い!

120 22/06/19(日)14:49:49 No.940281413

ねえこの作品もう20年前…

121 22/06/19(日)14:49:53 No.940281438

ゼオラの援護攻撃つえーがサルファだとディアッカの援護攻撃つえーに変わる

122 22/06/19(日)14:49:55 No.940281447

いいですよね5thルナシナリオでちゃんとリガズィに乗せてシャアと戦わせるの νガンが既に居るから載せ替えしないと出来ないっていう

123 22/06/19(日)14:49:57 No.940281452

なんかいまいち火力の出ないジーグ

124 22/06/19(日)14:50:07 No.940281488

>雲耀の太刀のボイスがバグだったと知った時の衝撃 >あれ良かったのになあ ダイゼンガーがトレースしてるんだと思ってたわ

125 22/06/19(日)14:50:22 No.940281596

1回しか見れないハンマーヘブン

126 22/06/19(日)14:50:25 No.940281615

えっこのキャラ新録あるの?みたいなのちらほらあった

127 22/06/19(日)14:50:28 No.940281632

ファンリーとブン太は補助として役に立つだけにパゾラーだけ地形陸のせいか組み込みずらい

128 22/06/19(日)14:50:45 No.940281714

攻略本ではプロをビューナスAに乗せるのオススメされてたし ネッシーとかもそうだけどサブユニット渋い活躍するよね

129 22/06/19(日)14:50:54 No.940281758

>糞逆転現象廃止で主役が普通に強い! 脇役機も金をかければ主役機以上に!っていうので 64やインパクトが糞だったとは思わないけど…

130 22/06/19(日)14:51:07 No.940281824

満を持してBEYOND THE TIMEが流れるのはやっぱテンションぶち上がる

131 22/06/19(日)14:51:08 No.940281835

BGMの質がまたいいんだ

132 22/06/19(日)14:51:11 No.940281855

チャクラエクステンション! しゅーとー

133 22/06/19(日)14:51:15 No.940281887

>いいですよね5thルナシナリオでちゃんとリガズィに乗せてシャアと戦わせるの >νガンが既に居るから載せ替えしないと出来ないっていう これとかOG2のヴァイサーガとかそりゃ壺で必死だなwって言われるわってくらいややこしい

134 22/06/19(日)14:51:17 No.940281899

地上ルートでビッターとシーマが会って熱砂の蜉蝣してたり妙にシブいネタが多い

135 22/06/19(日)14:51:40 No.940282002

>ファンリーとブン太は補助として役に立つだけにパゾラーだけ地形陸のせいか組み込みずらい 補給のメリットが大きい割りに持ってるの少ないから陸専のカイザーとかモビルスーツにありがたい

136 22/06/19(日)14:51:42 No.940282008

ブレン大体小隊にぶち込まれる

137 22/06/19(日)14:51:47 No.940282036

>雲耀の太刀のボイスがバグだったと知った時の衝撃 >あれ良かったのになあ えっあの声が変になるのって演出じゃなかったの!?

138 22/06/19(日)14:51:54 No.940282074

>なんかいまいち火力の出ないジーグ 小隊長能力が邪馬大王国特攻なせいとサイズ差補正無視が無かったから…

139 22/06/19(日)14:51:56 No.940282080

なんでキャラとマシュマーが死んでてロイヤルガードだけ生きてるみたいな不思議な事になってるんだよ!

140 22/06/19(日)14:51:58 No.940282089

>ファンリーとブン太は補助として役に立つだけにパゾラーだけ地形陸のせいか組み込みずらい EN回復持ちだぞ!?陸ユニットなんていくらでもいるし

141 22/06/19(日)14:52:00 No.940282099

シャアは仲間にできないけどハマーン様は仲間にできるスパロボって異質すぎるでしょ

142 22/06/19(日)14:52:11 No.940282153

>えっこのキャラ新録あるの?みたいなのちらほらあった 新たなる星の屑成就のため…連邦の亡者共を駆逐するために 私は還って来た!

143 22/06/19(日)14:52:12 No.940282154

イルイかわいいけど当初の予定通りビッグファイア様が出る2次αも見てみたかった

144 22/06/19(日)14:52:15 No.940282159

クスハのカットインこの時代のパイスー着てないやつがいい OGも悪いとは言わんけどあの私服がいい…

145 22/06/19(日)14:52:27 No.940282208

MSの細かい動作がいい

146 22/06/19(日)14:52:38 No.940282265

なんかめちゃくちゃ強い地上のジオン残党

147 22/06/19(日)14:52:45 No.940282293

>ブレン大体小隊にぶち込まれる バリアが便利すぎる

148 22/06/19(日)14:53:10 No.940282423

サイズ差補正キツくなったのと連タゲ補正付いたのサルファからだっけ

149 22/06/19(日)14:53:11 No.940282425

アーリーウイングの存在これで創めて知った

150 22/06/19(日)14:53:16 No.940282448

Zで声が変になる子安

151 22/06/19(日)14:53:17 No.940282456

外伝やってなかったからいきなり知らない展開が押し寄せてきてこれは

152 22/06/19(日)14:53:22 No.940282484

>なんかめちゃくちゃ強い地上のジオン残党 宇宙の蜻蛉の話いいよね…

153 22/06/19(日)14:53:27 No.940282502

カツ以下の負け犬って呼び方好き

154 22/06/19(日)14:53:30 No.940282517

多分過去1でハマーンの加入条件がゆるいスパロボ

155 22/06/19(日)14:53:42 No.940282566

Zシリーズを経て見直すとモビルスーツが潰れまんじゅうだなって思う

156 22/06/19(日)14:53:52 No.940282614

>なんでキャラとマシュマーが死んでてロイヤルガードだけ生きてるみたいな不思議な事になってるんだよ! αで死んだからだ

157 22/06/19(日)14:53:52 No.940282623

GBAのOGが先に出てたからアラドとゼオラ主人公でおお!ってなったしエルザムさんが変な格好してるのも笑った

158 22/06/19(日)14:53:55 No.940282637

>Zで声が変になる子安 なんでアンタがバロンなんだッ!みたいになる声バグ

159 22/06/19(日)14:54:03 No.940282670

>サイズ差補正キツくなったのと連タゲ補正付いたのサルファからだっけ 連タゲはAPだよ

160 22/06/19(日)14:54:12 No.940282720

>イルイかわいいけど当初の予定通りビッグファイア様が出る2次αも見てみたかった 結構元々やろうとしたものの名残みたいなのが残ってるよな

161 22/06/19(日)14:54:23 No.940282777

シャアがマジで死んだとは…

162 22/06/19(日)14:54:40 No.940282842

>結構元々やろうとしたものの名残みたいなのが残ってるよな ねえこれ三つのしもべ…

163 22/06/19(日)14:54:42 No.940282851

>なんかいまいち火力の出ないジーグ ニルファはハニワ特効の能力だったけどサルファだとオーラバトラーみたいになってたな… でもなんか俺は普通に運用してた…

164 22/06/19(日)14:54:45 No.940282870

ハマーン仲間にするとプルとプルツーが 「私たちの妹を戦わせるのはやめて」 みたいなことハマーンに言うのが印象的だったな

165 22/06/19(日)14:55:05 No.940282974

クロボンは年代ジャンプ必要だけど次出るならゴーストまでやれないかなぁ

166 22/06/19(日)14:55:09 No.940282997

シャアの最期の言葉がアルテイシアに褒めてもらえるかもしれん…!なスパロボ

167 22/06/19(日)14:55:11 No.940283003

>>サイズ差補正キツくなったのと連タゲ補正付いたのサルファからだっけ >連タゲはAPだよ Jあたりにもなかったっけ連タゲ

168 22/06/19(日)14:55:16 No.940283021

Ex-Sがドットまで描かれてデータに入ってたけど没ったんだっけ?

169 22/06/19(日)14:55:18 No.940283030

特に理由もなく不死身の第四小隊再現すると バニング大尉の能力にメンバーの小隊員として適正がスーッと効いてこれは…

170 22/06/19(日)14:55:21 No.940283036

>イルイかわいいけど当初の予定通りビッグファイア様が出る2次αも見てみたかった 富士原の同人で成仏した

171 22/06/19(日)14:55:29 No.940283077

過保護な神様が地球に閉じ込めるってのがマッチしてたから ラスボスはバビル2世じゃなくてむしろ正解だった気がしないでもない

172 22/06/19(日)14:55:30 No.940283084

なんか新旧含め富野作品濃度が高かったなニルファ

173 22/06/19(日)14:56:22 No.940283324

サルファのエヴァが大満足だった αの焼き直しってよく言われるけど

174 22/06/19(日)14:56:27 No.940283346

トビアが決着は人間の手でつける!ってガンエデン相手だと言うのよね

175 22/06/19(日)14:56:34 No.940283390

>結構元々やろうとしたものの名残みたいなのが残ってるよな あのこの月面で敵が何故か連邦のステージって

176 22/06/19(日)14:56:41 No.940283429

ボルテスの敵でなんかガンダムみたいなかっこいいの出てきたなって思ったらマスク取ると青いおっさんで心底ガッカリした

177 22/06/19(日)14:56:53 No.940283481

>サルファのエヴァが大満足だった >αの焼き直しってよく言われるけど ルフランないのだけが物足りなかったな MXでやったからなくしたのかもしれないけど

178 22/06/19(日)14:57:07 No.940283545

>サルファのエヴァが大満足だった >αの焼き直しってよく言われるけど シンちゃんの成長が急にリセットされるのはやっぱひどいよ…

179 22/06/19(日)14:57:22 No.940283616

>えっあの声が変になるのって演出じゃなかったの!? ダイゼンガーが吠えてるように見えて誰もバグと気付かなかったんだよな…

180 22/06/19(日)14:57:24 No.940283629

珍しく個人的にZよりZZが活躍したスパロボだ

181 22/06/19(日)14:57:26 No.940283641

ニルファはZZの砂漠のおじさんとか出てくるのびっくりした

182 22/06/19(日)14:57:47 No.940283758

ハマーンの加入条件は共闘ルートかつスポット参戦のキュベレイが落ちないことらしいけど HP98000のキュベレイが落ちるわけねーだろ!

183 22/06/19(日)14:57:51 No.940283769

地味に子供キャラも多いからトッポとかも楽しそうで良い

184 22/06/19(日)14:57:54 No.940283790

ジャイアントロボ続投してたら何か新技もらえてたんだろうか

185 22/06/19(日)14:57:59 No.940283818

>αの言い直しってミサトさんが言うけど

186 22/06/19(日)14:58:00 No.940283826

>サルファのエヴァが大満足だった >αの焼き直しってよく言われるけど あれだったら出さない方がよかったよ…

187 22/06/19(日)14:58:05 No.940283840

>シンちゃんの成長が急にリセットされるのはやっぱひどいよ… 成長してきてるんだからここで諦めるはないだろ…って思いながら見てたな

188 22/06/19(日)14:58:15 No.940283889

一刀!両ダァ"ァ"ァ"ァ"ン"…

189 22/06/19(日)14:58:20 No.940283917

>ルフランないのだけが物足りなかったな >MXでやったからなくしたのかもしれないけど その代わり唯一甘き死よ来たれが使われてるから…

190 22/06/19(日)14:58:29 No.940283963

シリーズ初参加の作品はやっぱスタッフの力の入れ具合が段違いすぎる…特にガオガイガー

191 22/06/19(日)14:58:35 No.940283993

>ニルファはZZの砂漠のおじさんとか出てくるのびっくりした …それ0083の砂漠のおじさんじゃない?

192 22/06/19(日)14:58:51 No.940284079

>ルフランないのだけが物足りなかったな >MXでやったからなくしたのかもしれないけど 敢えて立ち向かう場面であの曲使ったのよかったけどな… ラストでテーゼあれば最高だったけど

193 22/06/19(日)14:59:01 No.940284133

α以降消えるキシリア

194 22/06/19(日)14:59:11 No.940284176

いいんだよ俺はゲンドウがへりくつこねて言い返してくるくせに 親子仲について言われると何も言い返せないのが好きだから

195 22/06/19(日)14:59:13 No.940284187

「エヴァが良かった」「α」のキーワードからはforDCが浮かぶマン

196 22/06/19(日)14:59:18 No.940284214

デザート・ロンメルいたっけと

197 22/06/19(日)14:59:26 No.940284247

>ニルファはZZの砂漠のおじさんとか出てくるのびっくりした ニルファにはいないよ 0083のビッターと間違えてない?

198 22/06/19(日)14:59:32 No.940284275

今だと4人主人公いて初期ルートバラバラなの豪華だな…ってなる

199 22/06/19(日)14:59:33 No.940284280

DCαのエヴァシナリオは豪華だったからな…

200 22/06/19(日)14:59:46 No.940284352

どっちもむさいおっさんだからな!

201 22/06/19(日)14:59:49 No.940284374

ごめんね0083か…

202 22/06/19(日)15:00:35 No.940284605

>α以降消えるキシリア マクロス落ちて一年戦争中断してたからほぼネームドいるの面白い設定だよね 実年齢が顔相応になるキシリアとか

203 22/06/19(日)15:00:42 No.940284644

>Ex-Sがドットまで描かれてデータに入ってたけど没ったんだっけ? 完全に確定じゃないけどセンチネル勢はアニメ全部作り終わってから没ったっぽい

204 22/06/19(日)15:00:50 No.940284686

fu1177469.png

205 22/06/19(日)15:00:59 No.940284743

やっぱり無限力会議を通訳する冬月先生おもしろすぎる…

206 22/06/19(日)15:01:17 No.940284842

アルビオン隊急に全員揃ったの本当はGロボやるついで録りだろうか

207 22/06/19(日)15:01:22 No.940284871

>やっぱり無限力会議を通訳する冬月先生おもしろすぎる… MXでも怒涛の解説しててダメだった

208 22/06/19(日)15:01:41 No.940284982

>fu1177469.png ここまで作り込んでるなら出してもよかったのでは!?

209 22/06/19(日)15:01:50 No.940285031

オルファン落としルートはわりとあっさりしてるなと思った

210 22/06/19(日)15:02:11 No.940285136

スパロボのスタッフだから勝手に作って許可取れなかったとかのパターンもありそうセンチネル

211 22/06/19(日)15:02:36 No.940285285

>いいですよね5thルナシナリオでちゃんとリガズィに乗せてシャアと戦わせるの >νガンが既に居るから載せ替えしないと出来ないっていう この隠しは原作再現だから結構好き

212 22/06/19(日)15:02:38 No.940285297

>スパロボのスタッフだから勝手に作って許可取れなかったとかのパターンもありそうセンチ​ネル 第4次の時は許可取ってたんだっけ

213 22/06/19(日)15:02:44 No.940285328

意外と新規や追加で録ってるキャラGロボやセンチネルに出る人いるんだよな

214 22/06/19(日)15:02:44 No.940285329

ルートによってはシャアがオルファン落としたり オルファンがゾンダープラントになってりめちゃくちゃやってるよね

215 22/06/19(日)15:02:58 No.940285391

シャアはナイチンゲールに乗るとHPめっちゃ高くなるよね

216 22/06/19(日)15:03:21 No.940285504

>ルートによってはシャアがオルファン落としたり >オルファンがゾンダープラントになってりめちゃくちゃやってるよね フリー素材すぎる

217 22/06/19(日)15:03:27 No.940285545

よくα3やZ1が話題になるけどスレ画のカオスパロボも好きなんだ…

218 22/06/19(日)15:03:31 No.940285563

富野ファン的にはシャアのオルファン落とし最高だったぜ

219 22/06/19(日)15:03:43 No.940285632

EX-sのボツデータすごい残念なんだけどなんでセンチネルってそんな版権複雑なの…

220 22/06/19(日)15:03:47 No.940285661

オルファンの扱い方がヤバすぎるんだよな

221 22/06/19(日)15:03:49 No.940285673

寺田が言ってたのがまじでセンチネルのことなら途中までオッケーでアニメまで仕上がってたのに急に駄目になったらしいから…

222 22/06/19(日)15:03:52 No.940285693

闇の帝王のステージでコロスとドンザウサーもいた気がする

223 22/06/19(日)15:03:53 No.940285700

「許可取ってから作ってたらスケジュール的に厳しそうなのを見越して とりあえず作っておいたらやっぱダメだった」とかだと出して良い道理は無いしな…

224 22/06/19(日)15:04:06 No.940285739

>シャアはナイチンゲールに乗るとHPめっちゃ高くなるよね >敵限定隠し要素のくせにHP16万のナイチンゲール >サザビーの時点で9万8千あるのも大分おかしいが

225 22/06/19(日)15:04:14 No.940285796

これでも大空魔竜が敵か!?って言われてて笑う

226 22/06/19(日)15:04:16 No.940285804

>fu1177469.png この潰れたドットに安心感すら覚える

227 22/06/19(日)15:04:33 No.940285910

ムゲとの決戦で前にかっこよく死んだ地獄大元帥まで再生怪人になってたのは悲しかった

228 22/06/19(日)15:04:49 No.940286003

>闇の帝王のステージでコロスとドンザウサーもいた気がする それぞれタフな上に連戦だからめちゃしんどいやつ 特に闇の帝王がおかしい

229 22/06/19(日)15:05:38 No.940286266

分岐シナリオあるけど部隊分けるんじゃなくてただルート分岐なのいいよね

230 22/06/19(日)15:05:44 No.940286310

センチネルは関係者がめんどくさいので どうせアイツが土壇場でゴネたんだろみたいな嫌な想像がたやすい…

231 22/06/19(日)15:05:54 No.940286353

>ムゲとの決戦で前にかっこよく死んだ地獄大元帥まで再生怪人になってたのは悲しかった 戦った事ないのに最初から再生怪人になってる竜魔帝王

232 22/06/19(日)15:05:59 No.940286375

アーリーウイング出たのってこれだっけ?

233 22/06/19(日)15:06:34 No.940286541

>アーリーウイング出たのってこれだっけ? 隠しで出る 怒られたのか知らないけどサルファでは出ない

234 22/06/19(日)15:06:41 No.940286588

>スパロボのスタッフだから勝手に作って許可取れなかったとかのパターンもありそうセンチネル fu1177489.mp4 口ぶり的には許可は取れてたっぽいかな?

235 22/06/19(日)15:06:45 No.940286607

各主人公のルートは一話で新規参戦作品出るようになってるけど アラドだけそれがなくてセンチネルの名残じゃないかって説があるらしいな

236 22/06/19(日)15:07:08 No.940286722

地味にパイロットに悩むアーリーウィング いや格好いいし使いやすいんだけどね

237 22/06/19(日)15:07:14 No.940286761

ゴーショーグンとか真面目に原作やったのこれくらいなもんでは α以降いないだろは置いといて

238 22/06/19(日)15:07:30 No.940286836

前科もあるしセンチネルの権利回りほんとめんどくさいからね…

239 22/06/19(日)15:07:32 No.940286847

フィフィスルナ落としの時に暗黒ホラー軍団が襲撃してきてクソ頭悪い作戦やり始めてお前らなんなんだよ!ってなる

240 22/06/19(日)15:08:08 No.940287045

アーリーウィングかっこいい!と思って取ったな… アーリーウィングがなんなのかは未だによく知らないけど

241 22/06/19(日)15:08:24 No.940287118

流星、夜を切り裂いて いいよね…

242 22/06/19(日)15:08:25 No.940287125

空飛べるモビールスーツ系の機体貰えるとガチで嬉しい

243 22/06/19(日)15:08:39 No.940287216

>ゴーショーグンとか真面目に原作やったのこれくらいなもんでは >α以降いないだろは置いといて ゴーフラッシャー怖すぎる…

244 22/06/19(日)15:09:06 No.940287381

>ゴーフラッシャー怖すぎる… 兵器に自意識発生! 罪の意識で自爆!

245 22/06/19(日)15:09:29 No.940287514

>流星、夜を切り裂いて >いいよね… α2のが一番音がいい気がする 思い出補正もあるんだろうけど

246 22/06/19(日)15:09:29 No.940287517

3次の参戦が続編あるの多すぎて戦争の火種がやばすぎる…

247 22/06/19(日)15:09:32 No.940287532

暗黒超人改造装置で改造されるバーム星人のインパクト

248 22/06/19(日)15:09:38 No.940287574

アーリーウイングのマップ兵器がめっちゃ便利

249 22/06/19(日)15:09:44 No.940287608

F91とクロボンは小隊員に優しかったから消えたサルファつらい

250 22/06/19(日)15:10:02 No.940287714

センチネルの没データはちゃんとアムロ専用ゼータプラスが用意されてるのが好き

251 22/06/19(日)15:10:09 No.940287768

何故かいるバーザムとかまぁセンチネル要素だよな…

252 22/06/19(日)15:10:14 No.940287819

>ゴーショーグンとか真面目に原作やったのこれくらいなもんでは >α以降いないだろは置いといて NEOにもOEにも出ていたろ!

253 22/06/19(日)15:10:42 No.940288019

>アーリーウィングがなんなのかは未だによく知らないけど カスタムしてないW機体でエンドレスワルツやりたい!って企画のウィング

254 22/06/19(日)15:10:42 No.940288020

>NEOにもOEにも出ていたろ! ケン太くんとかビムラー周りってα2ぐらいじゃない?

255 22/06/19(日)15:10:48 No.940288060

>何故かいるバーザムとかまぁセンチネル要素だよな… 当たり前のように出てるせいで当時全く気づかなかったよカトキザム…

256 22/06/19(日)15:10:53 No.940288093

>暗黒超人改造装置で改造されるバーム星人のインパクト 原作知らないなりにこのクロスオーバー大丈夫かな…って思った

257 22/06/19(日)15:10:57 No.940288110

ニルファの負け犬の演技が一番繊細そうでいい あとツグミは立ち直らなくてもあれそのまま飼うと思います

258 22/06/19(日)15:11:47 No.940288438

ブッターギルンまた出てこないかなぁ…

259 22/06/19(日)15:11:48 No.940288447

>センチネルの没データはちゃんとアムロ専用ゼータプラスが用意されてるのが好き せっかく出せたらわざわざリガズィや量産ν乗せるのもったいないでしょ

260 22/06/19(日)15:12:01 No.940288518

この頃…というか参式に乗ってた時のゼンガーが一番好きなゼンガーだ

261 22/06/19(日)15:12:01 No.940288520

>ニルファの負け犬の演技が一番繊細そうでいい >あとツグミは立ち直らなくてもあれそのまま飼うと思います ば…バルカンなら…当たるはず…!

262 22/06/19(日)15:12:18 No.940288607

>原作知らないなりにこのクロスオーバー大丈夫かな…って思った もっとやばいクロスオーバーしてきた前科があるから全然セーフだよ

263 22/06/19(日)15:12:29 No.940288686

>>ゴーフラッシャー怖すぎる… >兵器に自意識発生! >罪の意識で自爆! ゴーフラッシャースペシャル回で自爆を選ぶドスハード登場時の「あれどう見てもガンd」ってシーンすき 同じシナリオのゴーナグールに対する美的感覚の違いのシーンもすき

264 22/06/19(日)15:12:43 No.940288795

>ゴーフラッシャースペシャル回で自爆を選ぶドスハード登場時の「あれどう見てもガンd」ってシーンすき >同じシナリオのゴーナグールに対する美的感覚の違いのシーンもすき やめて!

265 22/06/19(日)15:12:46 No.940288812

これくらいだなZZがOP前後期あるの

266 22/06/19(日)15:12:52 No.940288840

負け犬アイビスは結局ニルファがオンリーワンだよね

267 22/06/19(日)15:13:22 No.940289030

ブライガーとかも再参戦させたかったんだろうな…っていうかカーメン木星で眠ったまま爆弾にされたんだよな

268 22/06/19(日)15:13:31 No.940289083

クロスボーンと一緒に非映像化ガンダム二つも出しちゃうぜ!するつもりだったんだろうなあ

269 22/06/19(日)15:13:50 No.940289176

ゴーショーグンチームはJ9と近い扱いというかなんか自分達の世界をかってに展開するから強いよね…

270 22/06/19(日)15:13:50 No.940289179

過激な表現がありますみたいなの説明書に書いてあった気がするからセーフ

271 22/06/19(日)15:14:09 No.940289281

>>原作知らないなりにこのクロスオーバー大丈夫かな…って思った >もっとやばいクロスオーバーしてきた前科があるから全然セーフだよ よく話題になる「聞けぃ!ワシは地球人ではない!」とか…

272 22/06/19(日)15:14:11 No.940289296

アムロは速攻でF91に載せ替えてたな… V.S.B.R便利すぎる…

273 22/06/19(日)15:14:56 No.940289592

>クロスボーンと一緒に非映像化ガンダム二つも出しちゃうぜ!するつもりだったんだろうなあ Gジェネ効果で追い風吹いてた時だったしね

274 22/06/19(日)15:14:58 No.940289601

参式斬艦刀が子供心にヒットした 今でも滅茶苦茶かっこいいと思う

275 22/06/19(日)15:15:14 No.940289689

アイビスは主人公に置かないとOGだと描写足りなさすぎて薄いなって…

276 22/06/19(日)15:16:00 No.940289936

本当に原作見たか怪しい雑なMEPEがあそこまでなったのはよくやったよねニルファ

277 22/06/19(日)15:16:19 No.940290035

>これくらいだなLAST IMPRESSIONがイントロから始まるの

278 22/06/19(日)15:16:41 No.940290151

これ出るくらいまではF91参戦するなら速攻でアムロかカミーユにF91取られるのがシーブックだからな… この作品ではクロスボーンガンダムあるから困らないしなんならこっから先では 他の奴の機体を奪う側になっていったが

279 22/06/19(日)15:17:17 No.940290335

正直小隊制の方が色んなキャラ出せて育成も出来たから単独制より好きなんだがなぁ… ツインユニット制でもいいから復活して欲しい

280 22/06/19(日)15:17:24 No.940290384

チームTDはちょっと今見ると女児アニメのチームっぽいかもしれない

281 22/06/19(日)15:17:43 No.940290475

悪を立つ剣のBGMとリンクしてる演出なのもいいよグルンガストの参式斬艦刀

282 22/06/19(日)15:17:56 No.940290539

なんで海マップも出しやすいスレ画ライディーンいないんだよ!ってサルファでなるなった

283 22/06/19(日)15:18:07 No.940290619

逆シャアも地味に珍しいBGMがステージで流れたりしてたよね

284 22/06/19(日)15:18:07 No.940290622

PS2あったらMXできるのもいいよね多分電童とかラーゼフォンもう出そうにないし…

285 22/06/19(日)15:18:25 No.940290735

斬艦刀に敵ユニットが映る演出いいよね

286 22/06/19(日)15:18:32 No.940290773

>本当に原作見たか怪しい雑なMEPEがあそこまでなったのはよくやったよねニルファ むしろ1つ前でなんで残像が個々にランチャー撃つなんてひどいの作ったか分からないよ…

287 22/06/19(日)15:19:11 No.940291033

コンパクト2にはあったよなMEPEというか分身バズーカ

288 22/06/19(日)15:19:28 No.940291150

>チームTDはちょっと今見ると女児アニメのチームっぽいかもしれない メンバーあんな感じのプリキュアやアイドルものありそう

289 22/06/19(日)15:19:48 No.940291277

サルファはゼ・バルマリィ帝国が本国だとゼントラーディやバッフクランにボコられてて大変って設定でちょっと笑ったけど そういや最初から他所の文明を戦力として集めてる設定だったなこいつらって思い出した 

290 22/06/19(日)15:20:27 No.940291510

F91はクロボンついでにしては凝ってる機体多い

291 22/06/19(日)15:20:42 No.940291619

>逆シャアも地味に珍しいBGMがステージで流れたりしてたよね Combatが流れるは多分最後だと思う

292 22/06/19(日)15:20:45 No.940291640

ダイゼンガー強いけど使いやすいALL攻撃返して…ってなった

293 22/06/19(日)15:21:01 No.940291746

恐竜帝国との決戦マップがよくばりセットで大変良かった

294 22/06/19(日)15:21:06 No.940291791

俺がクロボン知ったきっかけだわスレ画 そのあとGジェネFを買いに行った懐かしき思い出

295 22/06/19(日)15:21:09 No.940291809

ガチで分身してるF91はSFCのSDガンダムゲーでもあったな LVを最大まで上げると一人で3体まで分身を出して勝手に戦ってくれるという鬼みたいな仕様だったがちびっ子だったから気にしなかった

296 22/06/19(日)15:21:13 No.940291826

>斬艦刀に敵ユニットが映る演出いいよね 一瞬過ぎて見えない…

297 22/06/19(日)15:21:20 No.940291859

>むしろ1つ前でなんで残像が個々にランチャー撃つなんてひどいの作ったか分からないよ… 完全に分身の術なんだよな… 分身乱れ撃ちはその後ラインヴァイスが引き継いだから 最初からああいう演出がやりたかったのかもしれない

298 22/06/19(日)15:21:44 No.940291993

>>>原作知らないなりにこのクロスオーバー大丈夫かな…って思った >>もっとやばいクロスオーバーしてきた前科があるから全然セーフだよ >よく話題になる「聞けぃ!ワシは地球人ではない!」とか… 寺田のトラウマやめろ!

299 22/06/19(日)15:21:44 No.940292000

負け犬め!プリキュアから降りろ!

300 22/06/19(日)15:21:59 No.940292071

ダイモスのファイブシューターとダイモシャフトがすごい強かった記憶がある あと兄さんのグランドファイヤー

301 22/06/19(日)15:22:03 No.940292097

>ダイゼンガー強いけど使いやすいALL攻撃返して…ってなった 反省してOGではゼネラルブースター付けたよ メッチャ強え!

302 22/06/19(日)15:22:05 No.940292107

ニルファの歴代一頼りないトロンベ サルファで何事だってくらい頼れるトロンベ

303 22/06/19(日)15:22:26 No.940292235

>寺田のトラウマやめろ! 新の配信でところどころ愚痴がでるの笑っちゃう

304 22/06/19(日)15:22:34 No.940292271

>むしろ1つ前でなんで残像が個々にランチャー撃つなんてひどいの作ったか分からないよ… でもあの頃のグラフィックでMEPE攻撃するのも難しいし… いややっぱりあれはおかしいか!

305 22/06/19(日)15:22:45 No.940292315

OG やってなかったから俺はシリーズをアルファから順に全部やってきてるのに 当然のように出てくる知らない友人ってこれ誰だよってなったなレーツェル

306 22/06/19(日)15:23:01 No.940292390

>F91はクロボンついでにしては凝ってる機体多い エレゴレラの戦闘アニメでだけディオナが出てくるの凝りすぎだと思う

307 22/06/19(日)15:23:05 No.940292418

>恐竜帝国との決戦マップがよくばりセットで大変良かった 武蔵特攻から初ディバイディングドライバーでBGMの「いざ往かん、我らが戦場へ」 いいよね…

308 22/06/19(日)15:23:28 No.940292543

あまりサルファほどALL前提のバランスじゃないから単体が強い機体もいけるんだよね

309 22/06/19(日)15:23:29 No.940292552

>負け犬め!プリキュアから降りろ! スレイはこういうこと言いそう

310 22/06/19(日)15:23:39 No.940292595

>でもあの頃のグラフィックでMEPE攻撃するのも難しいし… 原作がかく乱して最後は敵の攻撃を誘導させてるから再現が無理!

311 22/06/19(日)15:23:42 No.940292611

2Zから目立った所謂アリオスの人も ニルファの時点でそれっぽい感じのがあって面白い

312 22/06/19(日)15:24:13 No.940292773

過去にトラウマのある弱きなメイン 参謀枠でメインを支えるメガネ 最初敵で後々仲間になる追加メンバー プリキュアだな!

313 22/06/19(日)15:24:15 No.940292786

ニルファの一部戦闘アニメ異常に凝ってるよね ヘビーガンのサーベルとかヴェスバーの粒子表現とか

314 22/06/19(日)15:24:33 No.940292899

Fbいいよね...

315 22/06/19(日)15:24:40 No.940292943

スレ画8周位やった 当時の俺どんだけ暇だったんだ

316 22/06/19(日)15:24:45 No.940292978

量産型の機体にいわゆる必殺系の技がついたのもいいよね ビームライフル(連続)とか

317 22/06/19(日)15:24:47 No.940292983

ボスはどうせ単体だからALL少なければボス用みたいな棲み分けすればいいしね

318 22/06/19(日)15:24:51 No.940293005

>ニルファの歴代一頼りないトロンベ でもあのファングスラッシャーの叫び好きだったんだよなあ

319 22/06/19(日)15:24:53 No.940293022

αはヴァルシオーネだけ気合い入りすぎてて吹く

320 22/06/19(日)15:25:04 No.940293089

やっばF91とか0083ってアリオスの人なのかな

321 22/06/19(日)15:25:07 No.940293112

0083とF91関連はみんなアニメすごかったと思う アンナマリーさんが乗ってる奴もビームの動きすごかった

322 22/06/19(日)15:25:45 No.940293313

>過去にトラウマのある弱きなメイン >参謀枠でメインを支えるメガネ >最初敵で後々仲間になる追加メンバー >プリキュアだな! イルイも含めると更にそれっぽいな

323 22/06/19(日)15:25:47 No.940293326

ダイナミック系の敵の戦闘アニメの出来がかなりいい

↑Top