22/06/19(日)13:43:55 暑いですね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)13:43:55 No.940260103
暑いですね
1 22/06/19(日)13:45:39 No.940260692
羽織脱げよ
2 22/06/19(日)13:47:00 No.940261144
鬼殺隊の服って下っ端でも暑そうだな
3 22/06/19(日)13:47:33 No.940261329
夏服作ろうぜ
4 22/06/19(日)13:48:30 No.940261638
胸元空いた服渡されたのに燃やすから
5 22/06/19(日)13:48:37 No.940261683
メガネの作った服着ようぜ
6 22/06/19(日)13:49:41 No.940262028
和服なんてむしろ通気性良さそうだけど鬼殺隊はちょっとごってりしてるからな
7 22/06/19(日)13:49:51 No.940262072
使えねーな冨岡くらいに思ってそう…
8 22/06/19(日)13:51:51 No.940262676
クーラーが無い時代の夏って想像できない 地獄なんだろうけど
9 22/06/19(日)13:53:30 No.940263163
呼吸法は肺と血流をめっちゃ動かして体温上げてるって話だし夏場は地獄そう
10 22/06/19(日)13:55:13 No.940263730
羽織も鬼退治用の特別丈夫なやつだし安易に脱ぐのは薦められないんだろうな…
11 22/06/19(日)13:58:01 No.940264658
その頃の夏って30℃!?異常気象だ!!って叫ばれる程度の暑さだったんだろ
12 22/06/19(日)13:58:51 No.940264982
最後のコマで暑そうな声が聞こえたので失礼する
13 22/06/19(日)13:59:35 No.940265223
>和服なんてむしろ通気性良さそうだけど鬼殺隊はちょっとごってりしてるからな 隊服は洋服だしな
14 22/06/19(日)14:00:19 No.940265498
霧の呼吸とかおらんのか 内勤で大人気だぞ
15 22/06/19(日)14:00:54 No.940265683
アスファルトなんて無い時代は地表温度が段違いに低いから問題ないよ
16 22/06/19(日)14:00:56 No.940265692
>霧の呼吸とかおらんのか なんか湿気高まりそうでやだ やっぱり氷柱さんが大人気
17 22/06/19(日)14:00:57 No.940265698
しのぶさんの体重だと割と生死に関わりそう
18 22/06/19(日)14:01:18 No.940265823
氷柱の登場が待たれる
19 22/06/19(日)14:01:22 No.940265846
>アスファルトなんて無い時代は地表温度が段違いに低いから問題ないよ 田舎いけばそういうの体感できるんだろうか
20 22/06/19(日)14:02:26 No.940266205
水の呼吸ってそういうの出来ないんだっけ?
21 22/06/19(日)14:02:38 No.940266276
涼しいこと… しのぶが忍ぶ…とか?
22 22/06/19(日)14:02:43 No.940266297
こんなんでも雑魚鬼の爪くらいは通さないから… まあ柱が雑魚鬼の攻撃食らうとも思えないけど 凄腕ベテラン作業員だから作業服着なくていいなんてあるわけないし…
23 22/06/19(日)14:02:58 No.940266387
>氷柱の登場が待たれる どーしたどーした? 俺は優しいから放って置けないぜ?
24 22/06/19(日)14:04:09 No.940266736
一瞬ブリーチっぽい
25 22/06/19(日)14:04:10 No.940266743
>霧の呼吸とかおらんのか >内勤で大人気だぞ 霞ならいるんだが
26 22/06/19(日)14:05:58 No.940267321
冨岡さんちんちんの先っぽから水が出る技とかないんですか?
27 22/06/19(日)14:06:06 No.940267371
誰が来たのか分かる
28 22/06/19(日)14:07:48 No.940267958
氷出せる奴居るんだから頼んでこいよ
29 22/06/19(日)14:08:54 No.940268344
続きは?
30 22/06/19(日)14:21:32 No.940272386
>一瞬ブリーチっぽい ラストのコマそれっぽいよね ブリーチ描いてた人だろうか いや、そういう意味ではなく
31 22/06/19(日)14:22:41 No.940272804
しのぶさんの隊服は俺が洗濯するよ
32 22/06/19(日)14:22:53 No.940272857
>>一瞬ブリーチっぽい >ラストのコマそれっぽいよね >ブリーチ描いてた人だろうか >いや、そういう意味ではなく 擬音の文字がまだ抜けきれてないな
33 22/06/19(日)14:23:52 No.940273199
呼吸で心拍数抑えて体温下げたりできないの?
34 22/06/19(日)14:24:46 No.940273465
>ラストのコマそれっぽいよね 次のページが大ゴマなのはわかる
35 22/06/19(日)14:25:17 No.940273628
>呼吸で心拍数抑えて体温下げたりできないの? その逆をする為に鍛えてる人達だからどうだろう…
36 22/06/19(日)14:31:05 No.940275611
むしろ羽織は頭からかぶって日光を遮れ
37 22/06/19(日)14:31:19 No.940275674
>ラストのコマそれっぽいよね >次のページが大ゴマなのはわかる どーーーんとかババーーンってポップなフォントの擬音がつくやつ
38 22/06/19(日)14:33:58 No.940276487
>霧の呼吸とかおらんのか >内勤で大人気だぞ 汗が霧になりそう
39 22/06/19(日)14:34:26 No.940276629
身を護るための隊服だからなあ
40 22/06/19(日)14:34:41 No.940276691
ラストのがもう誰か一発でわかる熱さ
41 22/06/19(日)14:34:57 No.940276785
基本的に夜活動だからなあ
42 22/06/19(日)14:35:36 No.940276974
申し訳ないけど夏場に煉獄さんは見たくないな
43 22/06/19(日)14:35:56 No.940277087
>汗が霧になりそう 幽遊白書にいたわ
44 22/06/19(日)14:37:50 No.940277716
>ラストのがもう誰か一発でわかる熱さ 派手かもしれんぞ
45 22/06/19(日)14:41:03 No.940278796
いやあ!暑い!暑い!! 穴があったら入りたい!!
46 22/06/19(日)14:41:09 No.940278847
鬼殺隊は熱中症とかもう気合が足りないとか言ってそうだよね
47 22/06/19(日)14:42:57 No.940279410
煉獄さんはもういないじゃない
48 22/06/19(日)14:45:03 No.940280036
氷柱に頼めば肺まで凍るような涼しい体験させてくれるよ
49 22/06/19(日)14:45:48 No.940280233
>こんなんでも雑魚鬼の爪くらいは通さないから… >まあ柱が雑魚鬼の攻撃食らうとも思えないけど >凄腕ベテラン作業員だから作業服着なくていいなんてあるわけないし… 上が着てないと調子に乗った下が着ない可能性あるからな…
50 22/06/19(日)14:47:09 No.940280642
>鬼殺隊は熱中症とかもう気合が足りないとか言ってそうだよね 熱中症なんて概念まだ知らないんじゃないかな
51 22/06/19(日)14:47:53 No.940280857
>一瞬ブリーチっぽい 一瞬どころか全部ブリーチフォロワーだと思う まぁ師匠って特定の世代には凄い影響与えたしな
52 22/06/19(日)14:50:24 No.940281605
大正時代は凄い涼しいんじゃないだろうか よう知らんけど
53 22/06/19(日)14:54:12 No.940282721
一年中がちがちのガクランと思うと応援団みたいな連中だ
54 22/06/19(日)14:54:13 No.940282726
ベタの削りがブリーチ風味 効果音が完全にブリーチ
55 22/06/19(日)14:55:11 No.940283004
暑がってるわりに近くに座ってるな・・・
56 22/06/19(日)14:56:02 No.940283225
>その頃の夏って30℃!?異常気象だ!!って叫ばれる程度の暑さだったんだろ つい二昔くらい前まで30度でクソ暑い32度だとマジでやばい命の危険って言ってたよ
57 22/06/19(日)14:56:22 No.940283322
>大正時代は凄い涼しいんじゃないだろうか >よう知らんけど 14世紀から19世紀はプチ氷河期だったと聞くけど 大正は20世紀だからなあ まあ今よりはマシだろうが
58 22/06/19(日)14:57:50 No.940283768
というか現代が温暖化してるからクソ熱いしクソ暑い 昔は真夏日がない夏なんかも普通にあった
59 22/06/19(日)14:58:39 No.940284014
>大正時代は凄い涼しいんじゃないだろうか >よう知らんけど 今と比べて気温が低いとして大正の人が令和と比べはしないよ
60 22/06/19(日)15:04:54 No.940286028
30年前まで涼しかった的な話は眉唾という意見も聞くが まあ大正時代は機械の廃熱もないし地面の舗装もないだろうし まあ今とは全然違いそうだな
61 22/06/19(日)15:06:39 No.940286582
>>一瞬ブリーチっぽい >ラストのコマそれっぽいよね >ブリーチ描いてた人だろうか >いや、そういう意味ではなく 描いてた人だった
62 22/06/19(日)15:07:31 No.940286839
ブリーチっぽい艦これとか描いてた人だよね ちょっと前からヒロアカ成分も混ざってきた
63 22/06/19(日)15:08:29 No.940287153
FGOも昇華の仕方が上手い
64 22/06/19(日)15:12:11 No.940288578
暑がりなやつは基礎代謝が低くて体温も低いやつだって聞いたな