ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/19(日)13:38:44 No.940258353
VC版ポケモンから最新タイトルにもポケモンが送れる!とは聞いたことがあって VC版の赤緑青ピカチュウは特にバグとか修正してないというのを最近知って あれ?ってことはバグで出したスレ画ってソードシールドとかに送れるのか? と思って調べたらまず送る段階で受け取り拒否されるのね…
1 22/06/19(日)13:44:07 No.940260185
VCはあくまでVCだから当時の思い出はそのまま味わったらええ だが現環境に持ち出すのはバグポケだけは許さん という措置なわけだ
2 22/06/19(日)13:46:31 No.940260978
落としどころとしては納得できる
3 22/06/19(日)13:48:31 No.940261644
VC版は知らないけど当時通信ケーブルで送れば元ソフトではバグってても正常になったなスレ画
4 22/06/19(日)13:49:34 No.940262000
よくバグだと判別できるな
5 22/06/19(日)13:49:51 No.940262085
>VC版は知らないけど当時通信ケーブルで送れば元ソフトではバグってても正常になったなスレ画 ミュウ洗浄ってわけか…
6 22/06/19(日)13:50:24 No.940262256
>よくバグだと判別できるな 販売当時の得点でミュウが配布されてたみたいなんだけど それとバグ製とで内部データ変えてるとかかな
7 22/06/19(日)13:50:29 No.940262283
正規の方法で技覚えさせたのに改造扱いされる動画をけんぞうで見たな
8 22/06/19(日)13:51:30 No.940262589
>よくバグだと判別できるな そもそも2DS同梱版のオマケでもらえたミュウ以外は全部はじく仕様になってる
9 22/06/19(日)13:51:58 No.940262724
バグミュウ知り合いに送ってやったらトレードでセーブされるの気づかなくて 何百時間もやったデータがパーになって萎えてやめた記憶
10 22/06/19(日)13:52:47 No.940262959
ミュウ以外ならバグポケ送れるの!?
11 22/06/19(日)13:56:13 No.940264039
さあ…
12 22/06/19(日)13:58:01 No.940264657
まあミュウツーを増殖させて連れてくるとかはできるけど 今はミュウツーをゲーム内で普通に捕まえられるから そんな大量にミュウツー用意して何に使うの?って話ではある
13 22/06/19(日)13:59:08 No.940265078
他のバグレベル100とかも使い道思い浮かばないな… ミュウとけつばんぐらいしか
14 22/06/19(日)13:59:18 No.940265128
ポケGOでもいくらでも捕まえられるしなミュウツーも三鳥も
15 22/06/19(日)13:59:40 No.940265259
バグで産んだポケモンはロマンがある
16 22/06/19(日)14:00:51 No.940265674
>バグで産んだポケモンはロマンがある そのリスクに適った見返りがあるならな
17 22/06/19(日)14:02:29 No.940266228
ミュウは何でも覚えるからひでん要員に便利
18 22/06/19(日)14:02:56 No.940266376
バグらせて出したポケモンが今珍しくもなんともないならやる意味ないし…
19 22/06/19(日)14:06:05 No.940267362
他のやり方で作った奴なら送れるぞ
20 22/06/19(日)14:06:06 No.940267376
VCだと自引き色セレビィのがロマンがある
21 22/06/19(日)14:07:15 No.940267775
>他のやり方で作った奴なら送れるぞ 他のやり方?
22 22/06/19(日)14:10:03 No.940268715
>ポケGOでもいくらでも捕まえられるしなミュウツーも三鳥も 一応VC個体は夢固定だから やたらお高い夢特性変更パッチ使わなくていいぜ!
23 22/06/19(日)14:19:59 No.940271894
VC版ミュウはおやとIDが固定だからそれと一致してなければ弾く簡単なシステムだと思う
24 22/06/19(日)14:20:57 No.940272189
改めて見るとしんのすけみたいだな初期ミュウ
25 22/06/19(日)14:21:13 No.940272275
ポケモン世界って南アメリカあるんだ……
26 22/06/19(日)14:22:24 No.940272693
>ポケモン世界って南アメリカあるんだ…… インドぞうが居るから多分インドもあるぞ
27 22/06/19(日)14:23:34 No.940273100
東京タワーもある
28 22/06/19(日)14:24:46 No.940273471
グレン島の研究所にあったノートにもギアナこうちの記述がある
29 22/06/19(日)14:25:00 No.940273531
VC金銀の虫取り大会バグで色違い作り放題だよ
30 22/06/19(日)14:25:21 No.940273648
どこを見てバグポケかどうかを判断してるんだろう
31 22/06/19(日)14:25:29 No.940273689
ちなみにポケモンは続編が展開してその世界が広がれば広がるほど 元々はあったはずの現実と同じ地名や動物が置き換わったりする
32 22/06/19(日)14:27:12 No.940274275
やりたければ正規品と同じ形状に偽装して送らねばならない
33 22/06/19(日)14:28:18 No.940274660
>どこを見てバグポケかどうかを判断してるんだろう おやの名前やID 3世代以降ならリボンかボールあたりでも弾いているのかな?
34 22/06/19(日)14:30:46 No.940275510
VC金銀なら虫取り大会使った任意のポケモン出現させる裏技で何でも作れる ID変える裏技とトレーナー名変える裏技組み合わせたらバンクに送れるミュウも作れる
35 22/06/19(日)14:31:58 No.940275875
>やりたければ正規品と同じ形状に偽装して送らねばならない 税別9,980円した商品の特典を偽造する形になるからあんまりおすすめできないけどね
36 22/06/19(日)14:33:37 No.940276376
>バグで産んだポケモンはロマンがある 作るか…ケツバン!
37 22/06/19(日)14:35:07 No.940276829
わざわざバンクに送らなくても今ならミュウはBDSPで簡単に手に入るし…
38 22/06/19(日)14:37:31 No.940277603
VC産はモンボ隠れ特性固定になるのがな…
39 22/06/19(日)14:38:34 No.940277967
こいつがどうしてタマムシで釣れてしまうのかを解説してる動画 面白かった
40 22/06/19(日)14:40:53 No.940278732
SVでは通常特性に戻すアイテムも欲しいよね
41 22/06/19(日)14:45:51 No.940280252
流行ったなぁミュウの作り方 なんでまともにネットも無いあの頃全国で全く同じ方法が広まったんだろう
42 22/06/19(日)14:46:58 No.940280588
雑誌で普通に紹介されてるから
43 22/06/19(日)14:48:31 No.940281043
あったよネット クラスで数人ネット環境ある程度には
44 22/06/19(日)14:51:24 No.940281931
普通に親のパソコンで調べて印刷して学校に持っていった覚えがある
45 22/06/19(日)14:52:26 No.940282205
裏技本みたいなのも普通に売ってた
46 22/06/19(日)14:52:33 No.940282243
VCの特典でもらったミュウはこのまま移さないまま終わりそう
47 22/06/19(日)14:53:40 No.940282560
>ちなみにポケモンは続編が展開してその世界が広がれば広がるほど >元々はあったはずの現実と同じ地名や動物が置き換わったりする それ小説とかだけでゲームとかのは採用されてないよ
48 22/06/19(日)14:55:06 No.940282983
ネット普及低い時代になぜって言われるけど ゲーム雑誌全盛期だからですねって 大技林なんてクラスに一人は持ってるやついたぐらい
49 22/06/19(日)15:05:55 No.940286356
>それ小説とかだけでゲームとかのは採用されてないよ サントアンヌ号のメニューは以下のように差し替えられております 赤緑 ぎゅうフィレのステーキ・したびらめのムニエル・さんまのしおやき ピカブイ とっしんステーキ・うずしおスシ・ニビあられ
50 22/06/19(日)15:09:01 No.940287348
>>それ小説とかだけでゲームとかのは採用されてないよ >サントアンヌ号のメニューは以下のように差し替えられております >赤緑 ぎゅうフィレのステーキ・したびらめのムニエル・さんまのしおやき >ピカブイ とっしんステーキ・うずしおスシ・ニビあられ それで?
51 22/06/19(日)15:09:57 No.940287685
うわぁ