虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)11:50:01 首都圏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)11:50:01 No.940222633

首都圏に住みたい

1 22/06/19(日)11:50:31 No.940222784

なんか足りなくない?

2 22/06/19(日)11:50:34 No.940222808

とりあえず都内はやめとけ

3 22/06/19(日)11:51:17 No.940222997

では千葉の先っぽにどうぞ…

4 22/06/19(日)11:51:23 No.940223031

職場はどこ?

5 22/06/19(日)11:51:57 No.940223166

都会に憧れてるなら神奈川千葉埼玉は東京寄りじゃないとちょっと辛いかも

6 22/06/19(日)11:51:58 No.940223173

チーバくんが泣いている…

7 22/06/19(日)11:53:47 No.940223686

隣県よりも板橋とか江戸川とか多摩あたりがいいよ

8 22/06/19(日)11:53:51 No.940223705

千葉はどこもクソ

9 22/06/19(日)12:01:40 No.940226035

バブル世代に量産された 小型冷蔵庫付 電熱コンロ付 トイレと風呂一緒 の物件はつらいからやめとけ

10 22/06/19(日)12:01:59 No.940226141

住んでみて合わず故郷に戻るものも多い そのまま居着く者もいる さてスレ「」はどちらかな

11 22/06/19(日)12:04:19 No.940226913

都内でも中野より西に行けば家賃も落ち着いてくる

12 22/06/19(日)12:05:38 No.940227339

板橋と埼玉の境界線あたりでどうだ

13 22/06/19(日)12:06:34 No.940227646

千葉の先っぽって人住んでんの?

14 22/06/19(日)12:08:06 No.940228115

千葉は郵便番号の頭26・27以外は本当にやめておけ

15 22/06/19(日)12:22:01 No.940232487

横浜でいいから住みたい

16 22/06/19(日)12:26:07 No.940233784

出来れば40代までに上京しておきたい

17 22/06/19(日)12:29:21 No.940234823

住むなら立川辺りがいいな

18 22/06/19(日)12:35:30 No.940236657

チーバくんの鼻の辺りまでが首都圏と呼んでいいと思う

19 22/06/19(日)12:35:53 No.940236767

>板橋と埼玉の境界線あたりでどうだ 実際便利だよね和光市も成増も

20 22/06/19(日)12:36:08 No.940236860

最初に住む場所って重要だぞ 多くの場合住んだエリアのカラーに染まってそこの人になってしまう 例えば中央線沿線と東横線沿線は一目で分かるくらい人のカラーが違う 自分の属性に合った文化圏に住むことだ

21 22/06/19(日)12:37:42 No.940237383

>チーバくんの鼻の辺りまでが首都圏と呼んでいいと思う 家賃も都内とあんま変わんねえ!

22 22/06/19(日)12:38:24 No.940237620

>例えば中央線沿線と東横線沿線は一目で分かるくらい人のカラーが違う どう違うか書いてないので例えとして出来損ない

23 22/06/19(日)12:40:05 No.940238176

西武沿線で生まれ育ってこの辺は都心部で働くにもまあまあ生活しやすいとは思ってるけど 地方の人が求める東京暮らしではないんだろうな…とも思う

24 22/06/19(日)12:40:31 No.940238326

茨木ってこんなに東京千葉に近いのになんであんなクソ田舎なの?

25 22/06/19(日)12:41:56 No.940238784

>茨木ってこんなに東京千葉に近いのになんであんなクソ田舎なの? 新幹線で通う気か

26 22/06/19(日)12:42:19 No.940238921

>西武沿線 東飯能

27 22/06/19(日)12:44:34 No.940239656

上京するなら地元に残した親の面倒や土地の処分の課題がある

28 22/06/19(日)12:45:48 No.940240081

そこはそれ 行き遅れの兄弟姉妹におしつける

29 22/06/19(日)12:49:12 No.940241167

住めば都って言うけど都に住んだほうが絶対良いってなるなった

30 22/06/19(日)12:54:31 No.940242937

>チーバくんの鼻の辺りまでが首都圏と呼んでいいと思う 首都圏は東京埼玉千葉神奈川茨城栃木群馬山梨の1都7県って法律で決まってるから…

31 22/06/19(日)12:55:41 No.940243307

埼玉ってすごい環境良さそう

32 22/06/19(日)13:00:03 No.940244794

>住めば都って言うけど都に住んだほうが絶対良いってなるなった 本当に何でもあるし交通の便が良いって本当都ならではだよね

33 22/06/19(日)13:00:08 No.940244818

法律上の首都圏とみんなが思う首都圏は違うから…

34 22/06/19(日)13:02:34 No.940245625

首都高の運転のしにくさは異常

35 22/06/19(日)13:03:40 No.940245955

>住めば都って言うけど都に住んだほうが絶対良いってなるなった 確かに最初から都に住んだ方がいいな…

36 22/06/19(日)13:04:02 No.940246070

通勤時間が片道1時間を超えてくると毎日がキツイぞ

37 22/06/19(日)13:04:08 No.940246118

都内では武蔵野三鷹あたりが1番住みやすいと思う

38 22/06/19(日)13:04:17 No.940246183

>埼玉ってすごい環境良さそう 京浜東北線沿線以外はクソ田舎だからな…

39 22/06/19(日)13:06:39 No.940246987

>最初に住む場所って重要だぞ >多くの場合住んだエリアのカラーに染まってそこの人になってしまう >例えば中央線沿線と東横線沿線は一目で分かるくらい人のカラーが違う >自分の属性に合った文化圏に住むことだ 最初に住んだところが京王線沿いだから沿線にずっと住み続けるのは俺もそうだけど具体的にカラーっていうのはどんな感じなの?

40 22/06/19(日)13:06:50 No.940247035

港区周辺がいいよ 都内でもノイズが少なくゆったり過ごせる空間がある

41 22/06/19(日)13:06:57 No.940247079

ダサイタマのイメージ広めてるのは快適だから人来るなって戦略だからな

42 22/06/19(日)13:07:17 No.940247186

>>チーバくんの鼻の辺りまでが首都圏と呼んでいいと思う >首都圏は東京埼玉千葉神奈川茨城栃木群馬山梨の1都7県って法律で決まってるから… 上野原に住んでるけど首都圏だったのか!!

43 22/06/19(日)13:07:39 No.940247298

>港区周辺がいいよ >都内でもノイズが少なくゆったり過ごせる空間がある 家賃がお高いんですけど…

44 22/06/19(日)13:08:04 No.940247434

>京浜東北線沿線以外はクソ田舎だからな… 寝床としては最適だが最近寝床から出なくなってきた

45 22/06/19(日)13:08:22 No.940247546

一番使うであろうターミナルに一本で行ける場所に住まないと死ねる

46 22/06/19(日)13:08:39 No.940247659

>家賃がお高いんですけど… 利便性を考えたら安いもんだろ 車も必要無いから維持費かからないし郊外からの通勤で無駄な時間や労力使わなくて済むし

47 22/06/19(日)13:08:40 No.940247664

>港区周辺がいいよ >都内でもノイズが少なくゆったり過ごせる空間がある 千代田区もいいぞ 千鳥ヶ淵でフラフラ散歩するの楽しい

48 22/06/19(日)13:09:49 No.940248083

埼玉県でも良いが地方民としてはどうしても都民になりたいだろう

49 22/06/19(日)13:10:45 No.940248423

>家賃がお高いんですけど… いいだろ? 身の回りの不便が全部解決出来た事の代償だ

50 22/06/19(日)13:11:39 No.940248716

地方と東京で休日引きこもりがちな生活したけどいつでも出かける選択肢がある首都圏の方が精神衛生上良いと思う 地方は出かける選択肢少ないから仕方なく引きこもるだけで…

51 22/06/19(日)13:12:22 No.940248993

多摩川越えた辺りが地方出身者には住みやすい

52 22/06/19(日)13:12:43 No.940249135

娯楽と文化が無いと本当に人間じゃいられなくなるからな

53 22/06/19(日)13:12:50 No.940249170

山手線沿いに繁華街が揃ってるけど内側は六本木ぐらいしかないので 案外閑静な住宅街が多くていいぞ文京区なんかおすすめ 家賃は高い

54 22/06/19(日)13:13:59 No.940249601

お店もモノも大抵のものは揃ってるからありがたい

55 22/06/19(日)13:14:26 No.940249782

>娯楽と文化が無いと本当に人間じゃいられなくなるからな 地方は本当にイオンしかない…

56 22/06/19(日)13:14:46 No.940249894

山とか遊べる海とかが遠いのはしょうがない

57 22/06/19(日)13:15:22 No.940250137

>>娯楽と文化が無いと本当に人間じゃいられなくなるからな >地方は本当にイオンしかない… コピペと言われようとイオンが求められる理由がよくわかる

58 22/06/19(日)13:15:54 No.940250337

>山手線沿いに繁華街が揃ってるけど内側は六本木ぐらいしかないので 歌舞伎町は繁華街ではない…?

59 22/06/19(日)13:16:37 No.940250599

>>山手線沿いに繁華街が揃ってるけど内側は六本木ぐらいしかないので >秋葉原は繁華街ではない…?

60 22/06/19(日)13:16:54 No.940250701

>上京するなら地元に残した親の面倒や土地の処分の課題がある ホームレスに金渡して押し付けたよ

61 22/06/19(日)13:17:00 No.940250739

>>山手線沿いに繁華街が揃ってるけど内側は六本木ぐらいしかないので >歌舞伎町は繁華街ではない…? 山手線沿いだろ!

62 22/06/19(日)13:17:26 No.940250874

地方だとマジでイオンとホームセンターしか行かなくなる…

63 22/06/19(日)13:17:39 No.940250976

東京通うならいっそ電車の始発駅に済んだら朝居眠り通勤できそう それなりに田舎だろうし

64 22/06/19(日)13:18:10 No.940251168

>>>山手線沿いに繁華街が揃ってるけど内側は六本木ぐらいしかないので >>秋葉原は繁華街ではない…? 秋葉原駅に通ってるのは何線か言ってみろ

65 22/06/19(日)13:18:49 No.940251414

>東京通うならいっそ電車の始発駅に済んだら朝居眠り通勤できそう >それなりに田舎だろうし 同じこと考える人が多いからそのあたりでは人が集中するよ

66 22/06/19(日)13:18:54 No.940251453

元かぼちゃの馬車が今は男専用になってて ウーバーとか出前館の人がぎゅうぎゅうに詰め込まれてるの見るとなんかほっこりするよね

67 22/06/19(日)13:19:54 No.940251791

>東京通うならいっそ電車の始発駅に済んだら朝居眠り通勤できそう >それなりに田舎だろうし 運行状況が変わったりして座れなかった日には地獄だぞ 朝だったら座れるまで待つわけにもいかんし

68 22/06/19(日)13:19:57 No.940251808

>秋葉原駅に通ってるのは何線か言ってみろ TX!

69 22/06/19(日)13:20:23 No.940251939

>>東京通うならいっそ電車の始発駅に済んだら朝居眠り通勤できそう >>それなりに田舎だろうし >同じこと考える人が多いからそのあたりでは人が集中するよ 京王線の橋本から新宿まで通ってたけど2本前の電車から並び始めれば座れたよ

70 22/06/19(日)13:20:52 No.940252087

>秋葉原駅に通ってるのは何線か言ってみろ つくばエクスプレスに中央総武線に日比谷線!

71 22/06/19(日)13:20:59 No.940252127

大塚あたりは治安最悪で家賃安くて 都心はどこでも自転車で行けるから良いぞ

72 22/06/19(日)13:21:07 No.940252174

橋本からでもそんな競争必要なのか…

73 22/06/19(日)13:21:16 No.940252221

奥多摩最高

74 22/06/19(日)13:21:32 No.940252316

橋本ってだいぶ先の方だよね…

75 22/06/19(日)13:21:43 No.940252377

職場近くの錦糸町に住もうか悩んでる 治安悪い?

↑Top