22/06/19(日)10:14:41 君は! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/19(日)10:14:41 No.940197083
君は! 御神苗優を! 知っているか!? ってCMがさっき流れてビックリした
1 22/06/19(日)10:15:46 No.940197424
クオリティ高いしすげえ満足してるけどまさかネトフリのCMに起用してるとは思わなかった
2 22/06/19(日)10:19:42 No.940198519
新しいアニメのはずなのに懐かしさを感じる
3 22/06/19(日)10:20:06 No.940198618
シーズン2決まってないらしいけど見たいなぁ…
4 22/06/19(日)10:20:47 No.940198794
教授かわいいなあ
5 22/06/19(日)10:22:29 No.940199259
記憶よりマッスルスーツが壊れるな…
6 22/06/19(日)10:23:02 No.940199427
>シーズン2決まってないらしいけど見たいなぁ… せいぜい視聴することだな…
7 22/06/19(日)10:24:12 No.940199766
キャラデザすげえかわいいけどリトルウィッチアカデミアの人か
8 22/06/19(日)10:26:06 No.940200319
ネームドキャラは大体何らかのAMスーツメタ持ってるからなぁ
9 22/06/19(日)10:26:57 No.940200571
優ちゃんの声が完璧に想像通りで感動してしまった 芳乃はちょっとかわいすぎると思います
10 22/06/19(日)10:27:22 No.940200705
このご時世気のいいナチスはね…
11 22/06/19(日)10:29:11 No.940201169
休みくれよ!! わかった!終わったらあげるから! よっしゃ!行ってくるわ! バーサーカー案件じゃねえかよ!!!
12 22/06/19(日)10:29:30 No.940201257
>このご時世気のいいナチスはね… まず炎蛇でロシアが絡んできただけでわりとビクってなった
13 22/06/19(日)10:29:39 No.940201297
>せいぜい視聴することだな… 皆川フェードやめろ
14 22/06/19(日)10:30:22 No.940201467
ハァ!のシーンがジャンの1連のアクションの起点になっててクソかっこよかった
15 22/06/19(日)10:30:36 No.940201530
ハァ!の部分がアニメーションで見れて満足
16 22/06/19(日)10:32:01 No.940201892
ハァッ!!は声も完璧だった
17 22/06/19(日)10:32:04 No.940201906
ジョン・ウィック風に拳銃構える優ちゃんでちょっとフフッってなる
18 22/06/19(日)10:32:15 No.940201957
ロシアとアメリカの古代遺跡の取り合いとかちゃんと表現できてたなこのご時世どこの国か名前伏せるかもと思ってたが
19 22/06/19(日)10:32:41 No.940202062
こ…こんなクオリティの高いものを見せてくれるとは…
20 22/06/19(日)10:33:04 No.940202158
>こ…こんなクオリティの高いものを見せてくれるとは… >せいぜい視聴することだな…
21 22/06/19(日)10:33:04 No.940202161
>ロシアとアメリカの古代遺跡の取り合いとかちゃんと表現できてたなこのご時世どこの国か名前伏せるかもと思ってたが 不帰の森はなんでいんど神話伏せたんだろう?
22 22/06/19(日)10:33:22 No.940202234
ナイフ舐める悪役令和になって初めて見た
23 22/06/19(日)10:34:53 No.940202605
この機会に大友版も配信すればいいのに…
24 22/06/19(日)10:37:31 No.940203223
アーカム財団もSCP財団も一緒よ
25 22/06/19(日)10:39:24 No.940203680
みんなAMスーツ着てるからありがたみはない
26 22/06/19(日)10:40:16 No.940203871
5話で高校二年生になってるけど進級できたの?
27 22/06/19(日)10:41:46 No.940204214
>5話で高校二年生になってるけど進級できたの? 原作通りなら無事卒業して大学生になれる
28 22/06/19(日)10:42:22 No.940204343
>原作通りなら無事卒業して大学生になれる すげえ…出席日数足りたのかよ…
29 22/06/19(日)10:43:52 No.940204712
アーカムの出資してる学校なので屋上でC4が爆発しても大丈夫
30 22/06/19(日)10:44:39 No.940204876
ジャンの作画が気合い入りすぎてる
31 22/06/19(日)10:48:57 No.940205865
やっぱつえーぜミラージュ!! あいつも普段は御神苗ぐらいの案件こなしてんのかね
32 22/06/19(日)10:50:49 No.940206294
でもXM8は流石に古いし AMスーツ相手には威力足りないというか ハンドガンも豆鉄砲だしなぁ
33 22/06/19(日)10:52:03 No.940206609
fu1176763.jpg
34 22/06/19(日)10:53:37 No.940206978
まだ途中だけど1話の締めで良い気分になった
35 22/06/19(日)10:54:52 No.940207311
名前は隠してるけどナチスなのモロバレすぎる…
36 22/06/19(日)10:56:07 No.940207676
>このご時世気のいいナチスはね… 極右政党ってオブラトーに包まれた感じに変わってるから…
37 22/06/19(日)10:57:07 No.940207951
ハァッ!!!
38 22/06/19(日)10:57:31 No.940208061
染井芳乃はもうララクロフトみたいな感じなんだけどさ あいつ個人の戦力でも能力でもないよね どこぞのエージェントですらないし
39 22/06/19(日)10:57:33 No.940208073
ミラージュいいよね…
40 22/06/19(日)10:58:31 No.940208327
プレステのゲーム版しかしらないから主人公と違ってなんかよく喋る人ってイメージしか無い!
41 22/06/19(日)10:59:59 No.940208687
古代遺跡の秘宝を守る秘密組織の学生エージェントいいよね 邪気眼がうずくんだ
42 22/06/19(日)11:00:41 No.940208863
国家社会主義 愛国者党
43 22/06/19(日)11:00:48 No.940208889
一区切りついてから登録して一気見するか今から見ちゃうかまだ迷ってる
44 22/06/19(日)11:01:06 No.940208954
女性キャラが可愛すぎる…ミナガー先生作品じゃないみたいだ…
45 22/06/19(日)11:01:22 No.940209013
シーズン2あるか分からんし今から見たほうが絶対に良い
46 22/06/19(日)11:01:49 No.940209127
>一区切りついてから登録して一気見するか今から見ちゃうかまだ迷ってる 実はね…いいねや視聴数やマイリスト少なかったら2期は作られないんだ
47 22/06/19(日)11:05:35 No.940210096
>女性キャラが可愛すぎる…ミナガー先生作品じゃないみたいだ… クレメンティ中佐可愛く描けてるよね…
48 22/06/19(日)11:06:05 No.940210221
漫画の決めゴマをきっちり映像化してくれてありがたい あのシーンが来る!っていう期待はだいたい裏切られない
49 22/06/19(日)11:06:45 No.940210408
帰らずの森がグロくて最高
50 22/06/19(日)11:06:46 No.940210409
>>一区切りついてから登録して一気見するか今から見ちゃうかまだ迷ってる >実はね…いいねや視聴数やマイリスト少なかったら2期は作られないんだ しょうがねえ月額払うかあ
51 22/06/19(日)11:07:11 No.940210529
まあ今見て置け 損はない
52 22/06/19(日)11:07:44 No.940210670
やっぱつええぜ…!朧! いやまじでつええ…
53 22/06/19(日)11:08:19 No.940210817
>女性キャラが可愛すぎる…ミナガー先生作品じゃないみたいだ… 皆川先生の女の子可愛いだろ!?
54 22/06/19(日)11:08:51 No.940210944
取り扱う内容がナチスとか原爆とかだったりするし グロ描写も割と容赦ないので地上波ではなかなか流しづらそう
55 22/06/19(日)11:09:13 No.940211025
>このご時世気のいいナチスはね… 優しいちょび髭おじさんの解釈はああいう一面もあったかもしれないってことでなんとかならんでしょうか…
56 22/06/19(日)11:09:28 No.940211084
あの…竜巻旋風脚は許してもらえますか…?
57 22/06/19(日)11:10:34 No.940211377
俺の中で皆川漫画と言えば機械化兵部隊だけどスプリガンだとあんまり出てこないよね
58 22/06/19(日)11:11:17 No.940211566
映像とあデザインのリファインとかは凄いんだけど話は今見ると大分チープだな・・・ まあそこは少年漫画らしいといえばそうなんだけど映像が最新なのもあって話の古臭さと噛み合ってなくてちょっと違和感
59 22/06/19(日)11:11:58 No.940211761
混乱の塔はぜひやって欲しい 可愛い子出るし
60 22/06/19(日)11:12:08 No.940211811
話の終わりの原作再現がマジでいい
61 22/06/19(日)11:12:21 No.940211863
マシンナリープラトゥーン 米軍機械化小隊は読者の大半が覚えてる単語だと思う
62 22/06/19(日)11:12:29 No.940211901
>俺の中で皆川漫画と言えば機械化兵部隊だけど 結構出てきて瞬殺のかませばっかりじゃなかったっけ?この頃から
63 22/06/19(日)11:14:04 No.940212408
ところどころ90年代感がすごくていいよね…
64 22/06/19(日)11:14:40 No.940212602
>結構出てきて瞬殺のかませばっかりじゃなかったっけ?この頃から 何っ!?〇〇部隊だと!?~(なんか解説) ~(実在していたのか…とかあいつらが来ているとは…みたいなセリフ) →隊長格がなんかいい感じに悪いことを言う →だいたい瞬殺くらいの様式美のイメージ
65 22/06/19(日)11:15:13 No.940212784
ニチアサの合間にCM入れてて笑ってしまった
66 22/06/19(日)11:15:55 No.940212989
>ニチアサの合間にCM入れてて笑ってしまった たしかに少年漫画だが…
67 22/06/19(日)11:16:04 No.940213028
ニチアサ見てる子供が御神苗優知ってるわけねーだろ!
68 22/06/19(日)11:16:44 No.940213199
昔劇場映画化されたエピソードからアニメ化してるのか
69 22/06/19(日)11:16:47 No.940213215
コスモスとマックス隊と機械化小隊以外に特殊部隊なんかあったっけ
70 22/06/19(日)11:17:33 No.940213438
近頃のアニメ見てなかったけどトゥーンレンダリングの技術めっちゃ上がってるんだね 顔はところどころ手書きの部分もあるのかな
71 22/06/19(日)11:17:35 No.940213447
>ジョン・ウィック風に拳銃構える優ちゃんでちょっとフフッってなる carシステムは次元も構えたりするくらいだからな… スマホ出たり細かいところアップデートされてるよね
72 22/06/19(日)11:17:54 No.940213536
俺はスプリガンに古臭さを感じることと言えば任務中のAMスーツ着た優のヘッドギアくらいかな… オカルト古代文明を封印して薀蓄の多い特殊部隊物とか超男の子してると思う アクションがすごい分ダメージ描写もえぐいからちびっ子向けかと言われると何とも言えないが
73 22/06/19(日)11:18:06 No.940213599
アイアンアーム ファットマン リトルボーイ クソガキ ジャックザリッパー ヘッジホッグ サイドワインダー だから結構出てる後半になるほど影は薄くなる
74 22/06/19(日)11:19:10 No.940213900
スプリガンは結局コスモス鬼つええ!ってなっちゃうからなぁ 諸外国の機械化部隊はちょっと強いモブくらいで…
75 22/06/19(日)11:19:53 No.940214106
>ニチアサ見てる子供が御神苗優知ってるわけねーだろ! いい年してニチアサ見てるおじさんなら知ってるはずだ!
76 22/06/19(日)11:19:57 No.940214131
読んでる時は気にならなかったんだけど仮面編のダッチ・メイトリスクってモロシュワちゃんモチーフなんだな
77 22/06/19(日)11:20:31 No.940214270
どうしても弱点の頭部丸出しなのは笑ってしまう 腕から防壁だしてるんだっけ?AMスーツ
78 22/06/19(日)11:20:45 No.940214322
そういや敵エージェントが自業自得パターンもあるけど結構優たちが殺さざるを得なかったパターンも多かったなってアニメ見て思い出した 今やるにはサンデー本誌だとキツいかな…
79 22/06/19(日)11:21:08 No.940214427
昔の劇場アニメ見たことなかったけどあれどこの話をアニメにしたの?
80 22/06/19(日)11:21:10 No.940214440
ヘッドギアじゃなくてヘルメットじゃだめなのかな… スナイパーに狙撃されたら死ぬってわざわざ劇中でも言ってるのに
81 22/06/19(日)11:21:12 No.940214449
御神苗のヘッドギアデザインは原作からしてもう変更できねえからな ヘルメットにしろよあぶねえなとかは思うし 染井芳乃なんか防御ゼロだろアイツ…
82 22/06/19(日)11:21:34 No.940214551
>話の終わりの原作再現がマジでいい 写真風の一枚絵で終わるのいいよね…
83 22/06/19(日)11:21:55 No.940214660
ヘッドギアはどう考えても聖闘士星矢やラグビーブームの流れを感じる…
84 22/06/19(日)11:22:03 No.940214713
言われてみると作劇上の都合かもしれないけど顔というか頭隠してるキャラ全然いねぇな…
85 22/06/19(日)11:22:26 No.940214806
>昔の劇場アニメ見たことなかったけどあれどこの話をアニメにしたの? 方舟だよ まああれも見て損はないよ
86 22/06/19(日)11:22:38 No.940214878
>染井芳乃なんか防御ゼロだろアイツ… AMスーツ無しで同じようなアクションしてるからなあの病弱設定お嬢様…
87 22/06/19(日)11:23:17 No.940215046
映画の方舟とアニメはアプローチ全然違うからすごい ファットマンこれデザインが令和最新版になりすぎて別キャラじゃん!!
88 22/06/19(日)11:23:32 No.940215132
>AMスーツ無しで同じようなアクションしてるからなあの病弱設定お嬢様… しかも無所属のJKだぜ…なんなんだよアイツ
89 22/06/19(日)11:23:45 No.940215200
色々と現代にアップデートされてるのに違和感なくて良い
90 22/06/19(日)11:23:56 No.940215250
方舟を映画化したというか スプリガンの諸々を方舟に詰め込んで映画にしたというか
91 22/06/19(日)11:23:56 No.940215252
まぁ最終的に技術の粋のコスモスもAMスーツでさえも人間自身の力の前ではゴミになるわけだが…
92 22/06/19(日)11:24:31 No.940215423
元は映像表現のフェードを漫画に輸入した皆川フェードをアニメで再現してるのがなんかダメだった
93 22/06/19(日)11:24:45 No.940215483
なんかそこ変える必要あったかなぁ!?って細かいところも多くてそのまんまなのでバナナフィッシュのアニメ見てた頃を思い出す
94 22/06/19(日)11:24:45 No.940215486
一話見たけどアメリカ弱すぎない
95 22/06/19(日)11:24:51 No.940215512
>方舟を映画化したというか >スプリガンの諸々を方舟に詰め込んで映画にしたというか コスモス関連までぶっこんでたもんね劇場版
96 22/06/19(日)11:25:19 No.940215639
やっぱり朧の強さが頭おかしすぎる
97 22/06/19(日)11:25:52 No.940215801
1話で教授出しときながら他にも同年代の女性の知り合い多いな優!?
98 22/06/19(日)11:26:03 No.940215857
昔の映画は方舟をベースに他のエピソードのシーンをガッチャンコしてる 水晶髑髏の望遠カメラを土産物ぶん投げて破壊する所を入れたりしてる そして方舟自体かなりオリジナル入ってる
99 22/06/19(日)11:26:12 No.940215901
芳乃のホッペをぷにってするシーンがかわいいすぎる…
100 22/06/19(日)11:26:14 No.940215907
子安は裏切るんだろ!?
101 22/06/19(日)11:26:20 No.940215943
やっぱつえーぜ…! 強すぎじゃねえかこいつ
102 22/06/19(日)11:26:21 No.940215955
>映像とあデザインのリファインとかは凄いんだけど話は今見ると大分チープだな・・・ >まあそこは少年漫画らしいといえばそうなんだけど映像が最新なのもあって話の古臭さと噛み合ってなくてちょっと違和感 古いからしょうがないんだけど台詞と展開がコテッコテのテンプレだらけで逆に笑えてくるんだよね それでも作画とか演出は凄い上手いんだけど
103 22/06/19(日)11:27:17 No.940216207
パレンケ編を飛ばしたから香穂初穂がただのクラスメイトに…
104 22/06/19(日)11:27:19 No.940216215
もしもし未来人? 技術発達しすぎたから警告しとくぜ 古代人です
105 22/06/19(日)11:27:27 No.940216253
昔の劇場版は画面が全体的に暗くて何やってるかよくわからなかったのと ジャンが獣人化しなかったのがすごく不満だった覚えがある
106 22/06/19(日)11:27:34 No.940216282
テンプレ展開ダメならサンデーでやってた頃の皆川漫画読めねぇ! なんならサンデー出てからのも読めねぇ!
107 22/06/19(日)11:27:35 No.940216289
>ニチアサ見てる子供が御神苗優知ってるわけねーだろ! ニチアサ見てる子供の親はわりと知ってるかも知れないし…
108 22/06/19(日)11:27:49 No.940216345
>ニチアサの合間にCM入れてて笑ってしまった これkids枠いけたのか…?
109 22/06/19(日)11:27:52 No.940216357
映画は個人的に好きなんだ 深夜にやってたのをたまたま見て スプリガン面白ぇ!ってなったけど ネットの評判は悪くてもんにょりする
110 22/06/19(日)11:27:54 No.940216361
ボーが完璧にボーだった
111 22/06/19(日)11:28:22 No.940216499
>昔の劇場版は画面が全体的に暗くて何やってるかよくわからなかったのと >ジャンが獣人化しなかったのがすごく不満だった覚えがある 予告だけうっすら覚えてるけどAKIRAっぽい感じを目指してたようなのを覚えてる
112 22/06/19(日)11:28:25 No.940216517
>ニチアサ見てる子供の親はわりと知ってるかも知れないし… やめろ…なんか俺にダメージがくる
113 22/06/19(日)11:28:25 No.940216518
>近頃のアニメ見てなかったけどトゥーンレンダリングの技術めっちゃ上がってるんだね >顔はところどころ手書きの部分もあるのかな メイキングがYoutubeに上がってるけど総作監がCGに合わせて顔直してるのが見れるよ
114 22/06/19(日)11:28:29 No.940216534
>古いからしょうがないんだけど台詞と展開がコテッコテのテンプレだらけで逆に笑えてくるんだよね >それでも作画とか演出は凄い上手いんだけど 箱舟の磁力使いに対して根性で耐えてスタミナ勝ちだったのはどうやって勝つ気だったの…ってはなった ジャン居ないと本当に○回死んでる!
115 22/06/19(日)11:28:59 No.940216683
>映画は個人的に好きなんだ >深夜にやってたのをたまたま見て >スプリガン面白ぇ!ってなったけど >ネットの評判は悪くてもんにょりする ただ今だに作画めちゃくちゃスゲェって事で参考にされる
116 22/06/19(日)11:29:07 No.940216722
山本さんがかっこいいエピソードを見たいがどれがそのエピソードだったかを思い出せない そんなものなかったかもしれない
117 22/06/19(日)11:29:17 No.940216763
映画はファットマンが優の師匠じゃなかったっけ
118 22/06/19(日)11:29:41 No.940216873
女の子が軒並み可愛くてとてもいい… 教授のおっぱい揺れててむっ!ってなったよ
119 22/06/19(日)11:29:44 No.940216885
>もしもし未来人? >技術発達しすぎたから警告しとくぜ >古代人です 未来人の良心に期待しすぎなんですけお… こんなの遺されても困るんですけお…
120 22/06/19(日)11:29:47 No.940216904
バトルパートがめっちゃかっこいいのに 学園パートが超今風なのがギャップあってちょっと笑ってしまった 日常の象徴としてはあれくらいのほほんとした作風の方がいいのかな
121 22/06/19(日)11:29:57 No.940216947
>ただ今だに作画めちゃくちゃスゲェって事で参考にされる 監督が大友だからクソガキのAKIRA感が凄い
122 22/06/19(日)11:30:12 No.940216999
>学園パートが超今風なのがギャップあってちょっと笑ってしまった >日常の象徴としてはあれくらいのほほんとした作風の方がいいのかな DLIVEもだけどああいうギャップがすごくコテコテでいいと思う
123 22/06/19(日)11:30:12 No.940217003
ノアの方舟って火星とか行けるようになったら大活躍だったのでは…
124 22/06/19(日)11:30:41 No.940217138
>>ただ今だに作画めちゃくちゃスゲェって事で参考にされる >監督が大友だからクソガキのAKIRA感が凄い 繁華街で追いかけっこするシーンがヤバかった覚えがある
125 22/06/19(日)11:30:43 No.940217152
>山本さんがかっこいいエピソードを見たいがどれがそのエピソードだったかを思い出せない >そんなものなかったかもしれない 最終エピソード
126 22/06/19(日)11:30:54 No.940217201
さすがに学校に中型バイクで通学はそうそうこういうの…となってしまった
127 22/06/19(日)11:31:21 No.940217326
>箱舟の磁力使いに対して根性で耐えてスタミナ勝ちだったのはどうやって勝つ気だったの…ってはなった >ジャン居ないと本当に○回死んでる! 勝つ気ないというかジャンのスピードじゃないと応急処置間に合わねえってだけだし… 甘さしかねえ
128 22/06/19(日)11:31:25 No.940217342
>山本さんがかっこいいエピソードを見たいがどれがそのエピソードだったかを思い出せない >そんなものなかったかもしれない ラスト前とそのまま繋がるラストエピソードだよ
129 22/06/19(日)11:31:28 No.940217358
>繁華街で追いかけっこするシーンがヤバかった覚えがある 橋本晋治さんのところはいまだにすごい…
130 22/06/19(日)11:31:54 No.940217484
子供心に最終エピソードはラスボスがそういう決着なのぉ…?って思ってたけど大人になったいまならじんわりくるかもしれない
131 22/06/19(日)11:32:24 No.940217628
飯床野女子高等学校の読み方でダメだった…
132 22/06/19(日)11:32:48 No.940217756
トリガーみたいなヒロインの顔デザインが意外と作品世界にマッチしてて良かった
133 22/06/19(日)11:32:51 No.940217771
現代技術が本当に最新鋭になったから脅威の古代文明テクノロジーの凄さも相対的に増してるな
134 22/06/19(日)11:33:14 No.940217882
劇場版はおはスタで紹介されてたのを覚えてる ゾナーが優だった
135 22/06/19(日)11:33:21 No.940217912
原作知らないでPVでドヤ顔でスーツ自慢してたけど案外強くないしなんなら珍しくもなかった
136 22/06/19(日)11:33:35 No.940217973
芳乃がメインヒロイン感あるけどやってる事は荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…
137 22/06/19(日)11:33:44 No.940218029
>劇場版はおはスタで紹介されてたのを覚えてる >ゾナーが優だった おはスタでやったってことは結構最近だな劇場アニメやったの
138 22/06/19(日)11:34:11 No.940218168
最後のスプリガン戦はエピローグみたいなもんだしな…
139 22/06/19(日)11:34:24 No.940218219
>芳乃がメインヒロイン感あるけどやってる事は荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる… 不二子ちゃんポジションだこれ!ってなってる
140 22/06/19(日)11:34:50 No.940218339
1話からヒヒイロカネの剣でスーツ切り裂かれるのは原作通りだからな…
141 22/06/19(日)11:35:04 No.940218394
古代人からの遺産で役にたってるのオリハルコンくらい…?
142 22/06/19(日)11:35:06 No.940218408
各国エージェントが面白ビックリ人間多すぎる… 相手させられる一般兵可哀相すぎる…
143 22/06/19(日)11:35:31 No.940218523
AMスーツのなかでも特にヘッドギアの部分が一番印象に残るからそこは変えなかったんだろうなって思う そこはヘルメットというかフルフェイスのカッコイイデザインリメイクでもいいだろとは思うがやっぱ御神苗優といえばあのヘッドギアなんだよね 漫画の表紙でも付けてるから記憶に残るし
144 22/06/19(日)11:36:00 No.940218651
芳乃は可愛いだけで許されてる感あるけど やってることえぐいし悪すぎる…
145 22/06/19(日)11:36:36 No.940218805
でも芳乃はかわいいからな…
146 22/06/19(日)11:36:40 No.940218828
1話の眼鏡教授が敵に追いかけられるところとか 芳乃が何回か束縛されるところでちょっと興奮しました……
147 22/06/19(日)11:37:14 No.940218970
あの時代は主役といえば鉢巻だったから 額になにかを付けるというのは重要なんだ
148 22/06/19(日)11:37:25 No.940219016
>やってることえぐいし悪すぎる… 遺跡とか守ってる主人公に対して壊しまくるし奪って売りつけるしいや捕縛した方が良くねぇかな…
149 22/06/19(日)11:37:58 No.940219159
各国の特殊部隊は他所の国に気軽に武力行使してくるな…
150 22/06/19(日)11:38:09 No.940219213
染井はちょっと理不尽な強さしててなんなんだろうねこの不二子ちゃん 巫女だとかそういうオカルト的強さはいいけど格闘もなんか強かったりするのはいらなくない?って思ってしまう
151 22/06/19(日)11:38:29 No.940219306
劇場版ってもののけ姫と同年だっけ?
152 22/06/19(日)11:38:53 No.940219435
フルフェイスは安全だけど顔隠れて演出大変だからな…
153 22/06/19(日)11:39:38 No.940219649
公式に青山先生と藤田先生からのお祝いイラスト入ってるけどもっと増えないかな… というか当然この世代の人から来るんだな…
154 22/06/19(日)11:39:59 No.940219752
>染井はちょっと理不尽な強さしててなんなんだろうねこの不二子ちゃん >巫女だとかそういうオカルト的強さはいいけど格闘もなんか強かったりするのはいらなくない?って思ってしまう まぁあんな商売してる以上腕っぷし強くないと死んでるし…
155 22/06/19(日)11:40:45 No.940219960
こんだけ頑張って作ってるし2期作る意欲もあるんだから売れて欲しい
156 22/06/19(日)11:40:49 No.940219984
>遺跡とか守ってる主人公に対して壊しまくるし奪って売りつけるしいや捕縛した方が良くねぇかな… ×守ってる ○大国に利用される前に封印、出来ないなら破壊
157 22/06/19(日)11:41:23 No.940220143
2話のリトルボーイが逃げるシーンですごい早口でマシンナーズプラトゥーンって言ってて笑っちゃった 声優さんはすげぇや
158 22/06/19(日)11:42:06 No.940220355
元が古い作品だから今見ると流石にちょっと笑っちゃうところはあるけどメチャ気合入れて作られてて満足感あるねー
159 22/06/19(日)11:42:23 No.940220438
普段の優ちゃんがいまいち強くないというか
160 22/06/19(日)11:42:30 No.940220476
山菱教授かわいすぎる 再登場はなんのエピソードだったか…
161 22/06/19(日)11:43:07 No.940220656
マイリストとかグッドボタンとかサイコーにグッドボタンとか押せばいいらしい https://twitter.com/ebisu1984/status/1538157779243806722
162 22/06/19(日)11:43:18 No.940220701
バーサーカーの女将校の声が早見沙織なのがちょっと意外だったけど こういうカッコイイ系の女性キャラの声色もいいな…と思った
163 22/06/19(日)11:43:36 No.940220790
時が止まっているので絶対に壊れない金属って設定好き
164 22/06/19(日)11:43:40 No.940220811
>劇場版ってもののけ姫と同年だっけ? 戦って、死ね。
165 22/06/19(日)11:44:07 No.940220968
>山菱教授かわいすぎる >再登場はなんのエピソードだったか… 可愛いし才女だしおっぱいでかいし完璧すぎる
166 22/06/19(日)11:44:27 No.940221046
優ちゃんほんの序盤だけAMスーツの優位性で強いけど中後半はボコボコにされっぱなしだったよね原作
167 22/06/19(日)11:44:27 No.940221048
>山菱教授かわいすぎる >再登場はなんのエピソードだったか… マッパ・ムンディス
168 22/06/19(日)11:44:37 No.940221100
>山菱教授かわいすぎる >再登場はなんのエピソードだったか… マッパムンディスでまた人質になってその次はラストのオールスター大集合で
169 22/06/19(日)11:45:22 No.940221317
>優ちゃんほんの序盤だけAMスーツの優位性で強いけど中後半はボコボコにされっぱなしだったよね原作 コスモスが出てきて不安定になるのもあるけど 朧が悪いよ朧が
170 22/06/19(日)11:45:22 No.940221318
>2話のリトルボーイが逃げるシーンですごい早口でマシンナーズプラトゥーンって言ってて笑っちゃった >声優さんはすげぇや アーマードマッスルスーツも長い単語だからちょっと早口になるからフフってなる
171 22/06/19(日)11:45:24 No.940221323
敵がみんなオリハルコンスーツ着てて実は希少物質ではないのでは疑惑
172 22/06/19(日)11:45:47 No.940221434
芳乃可愛い…俺の原点だったかもしれん
173 22/06/19(日)11:46:42 No.940221691
>芳乃可愛い…俺の原点だったかもしれん でも原作帰らずの森の時はあんな可愛くなかったような… というかあれ南極エピの髪型とコスだよね
174 22/06/19(日)11:46:46 No.940221715
>敵がみんなオリハルコンスーツ着てて実は希少物質ではないのでは疑惑 ダイアモンドみたいなもんなんじゃないのかね…
175 22/06/19(日)11:46:50 No.940221730
芳乃は猫みたいなもの
176 22/06/19(日)11:47:15 No.940221852
芳乃まんじゅう
177 22/06/19(日)11:47:29 No.940221929
>普段の優ちゃんがいまいち強くないというか キラーエリートで朧公認の人類最強格でオーバーテクノロジーフル装備だけど大体ボコボコにされてるからな 最初から真の力発揮してたら話成立しないくらい強いから仕方ない
178 22/06/19(日)11:47:29 No.940221934
小林千晃は悲しい過去を持つ主人公の声ばかりやってる気がする…
179 22/06/19(日)11:48:08 No.940222113
でも最後はやっぱりAMスーツ着てくればよかったな…ってなるし…
180 22/06/19(日)11:48:18 No.940222165
ジャン、芳乃、教授、初穂 ヒロイン多いな?
181 22/06/19(日)11:48:56 No.940222332
よしのは可愛いよりもウザいがギリで勝っててシコれない…
182 22/06/19(日)11:49:01 No.940222364
ツダケンもだけど伊瀬茉莉也もネトフリと寝てる気がするの
183 22/06/19(日)11:49:16 No.940222437
ARMSの再アニメ化もありますかね?
184 22/06/19(日)11:49:52 No.940222590
マイルドなパワーちゃんみたいな芳乃
185 22/06/19(日)11:49:52 No.940222596
皆川世界の素手が武器のやつ大体強い説
186 22/06/19(日)11:50:52 No.940222904
特殊部隊パートで主人公と同等の活動ができる第三勢力ヒロインと守護対象ヒロインと上司のおじさん 日常パートで委員長ヒロインと幼馴染ヒロインとあとプラスアルファでヒロインを足す 皆川漫画はヒロインがいっぱい
187 22/06/19(日)11:51:10 No.940222968
坂道とかを中腰ポーズでジャンプして滑空してズザザみたいに着地するの皆川でめっちゃ見る
188 22/06/19(日)11:51:22 No.940223019
ARMSなげーからなぁ… 俺はD-LIVEが観たいスプリガン同様単発エピソード構成だから尺調整しやすいだろうし
189 22/06/19(日)11:51:32 No.940223068
キャラデザが皆川風なのに今っぽく寄せられてる 女の子かわいい
190 22/06/19(日)11:52:09 No.940223231
チルドレンオブソルジャーマシーンオーガニックシステムが悪いよなあ
191 22/06/19(日)11:52:50 No.940223426
欲を言えばハァッ!!のシーンでドヤ顔したヒゲ親父の顔は見せて欲しかった
192 22/06/19(日)11:53:12 No.940223523
ARMSの昔のアニメはどこまで映像化したっけ…
193 22/06/19(日)11:53:48 No.940223692
比べるもんでもないけど最近のネトフリアニメの中では圧倒的にクオリティ高かったように思う
194 22/06/19(日)11:54:11 No.940223803
皆川作品ってなんていうか映像的だから半端なアクションだと絶対叩かれると思うけど まあしっかりクリアしてきたね
195 22/06/19(日)11:54:17 No.940223832
D-LIVEはCGの質上がった今ならアニメ化出来るだろうからやって欲しいなぁ
196 22/06/19(日)11:54:35 No.940223912
東京に投下予定の原子爆弾って出していいんだ… 使っていいんだ…
197 22/06/19(日)11:54:57 No.940224007
ネトフリの力で木村ボンバーズを!?
198 22/06/19(日)11:56:42 No.940224514
おじさんおじさん!
199 22/06/19(日)11:56:45 No.940224529
40分足らずの時間で艦船バトルと師弟ナイフバトルと原爆爆発までさせちゃう そりゃ満足度も高い
200 22/06/19(日)11:57:01 No.940224614
2話まで観たけどジャンがあざと過ぎる…
201 22/06/19(日)12:01:32 No.940225991
ジャンは美形っぷりがすごいね