虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/19(日)08:39:08 ロボア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)08:39:08 No.940165663

ロボアニメの父親のクソ率高くない?

1 22/06/19(日)08:40:40 No.940166059

マーベルヒーローも高いぞ

2 22/06/19(日)08:41:41 No.940166418

統計取ったことないから率まではわからない

3 22/06/19(日)08:44:08 No.940167104

たぶんまともな親父はだいたい死んでる

4 22/06/19(日)08:46:16 No.940167641

まともな親父は大抵死んでるかフェードアウトしてるからな… 目立ってるって場合まず何か厄介な部分がある

5 22/06/19(日)08:47:21 No.940167929

とりあえずガンダムだとでそれなりに出番があってまともなのシーブックの父親くらいしか思いつかない

6 22/06/19(日)08:47:26 No.940167960

ガンダム作品とかダイナミック作品で区切るとまあちょいちょいいい親父はいるんだけどな

7 22/06/19(日)08:48:14 No.940168124

親がまともならよっぽど切羽詰まってない限り10代の子を兵士になんかしない

8 22/06/19(日)08:48:39 No.940168228

俺の知ってるロボアニメそもそも両親が出ないな

9 22/06/19(日)08:48:51 No.940168275

冷凍刑!

10 22/06/19(日)08:49:03 No.940168308

>親がまともならよっぽど切羽詰まってない限り10代の子を兵士になんかしない それはそう

11 22/06/19(日)08:49:05 No.940168322

シンカリオン

12 22/06/19(日)08:49:08 No.940168330

まともな親父がいたら子供を戦闘ロボットなんかに乗せたいはずない

13 22/06/19(日)08:49:23 No.940168379

>とりあえずガンダムだとでそれなりに出番があってまともなのシーブックの父親くらいしか思いつかない ドモンのお父さん…

14 22/06/19(日)08:50:12 No.940168566

>>とりあえずガンダムだとでそれなりに出番があってまともなのシーブックの父親くらいしか思いつかない >ドモンのお父さん… あれは作中ほぼフェードアウトしてるだろう

15 22/06/19(日)08:50:27 No.940168635

最後はまともになったから…

16 22/06/19(日)08:50:52 No.940168809

敵に殺されて主人公が戦う動機になってる位でいい

17 22/06/19(日)08:51:25 No.940168940

シンの歴史的和解いいよね

18 22/06/19(日)08:53:46 No.940169572

カミーユは親父のやってること嫌ってるだろうし頭にも来てるだろうが それでも家族として愛したい気持ちもあっただろうにな…

19 22/06/19(日)08:55:35 No.940170074

シンで和解出来たのも旧よりマシな人間性になってたからだよな…

20 22/06/19(日)08:55:55 No.940170179

電童は普通の人過ぎて凄い空気だったな… 明らかにヤバい家の箱入り娘(未成年)に手を出すイカれた漢ではあったけれど

21 22/06/19(日)08:55:55 No.940170183

>敵に殺されて主人公が戦う動機になってる位でいい なのでよく第一話で殺される

22 22/06/19(日)08:56:31 No.940170341

ブレンパワードの親父は女達と比較すればまともよりだし…

23 22/06/19(日)08:56:51 No.940170422

逆にテムレイの息子の知らぬところで死亡って割と珍しい末路な気がしてきた

24 22/06/19(日)08:56:52 No.940170428

獅子王麗雄

25 22/06/19(日)08:57:07 No.940170482

アムロの親父は仕事人間過ぎたパターンだったな ただ技術屋としてのめり込んで打ち込んでた事は同じ技術畑の性格のアムロにも理解されてたしちょっと複雑

26 22/06/19(日)08:57:18 No.940170523

カーディアス…はちょっとアルベルトへの対応がダメ親父のそれなんだよなぁ

27 22/06/19(日)08:57:39 No.940170613

まともな父親は何故か殺されてしまう

28 22/06/19(日)08:58:05 No.940170695

>シンカリオン アブトの親父さんはちょっとひどい気もする

29 22/06/19(日)08:58:10 No.940170714

フリットとかトビーティスさんみたいに主人公が親父になるパターンならセーフ!…セーフ?

30 22/06/19(日)08:58:57 No.940170927

>それでも家族として愛したい気持ちもあっただろうにな… 愛したいじゃなくて子供として愛されたいんでは 両方死んだけど

31 22/06/19(日)08:59:12 No.940170977

>まともな父親は何故か殺されてしまう まともな父親は息子をロボになど乗せないからな

32 22/06/19(日)08:59:26 No.940171034

>電童は普通の人過ぎて凄い空気だったな… >明らかにヤバい家の箱入り娘(未成年)に手を出すイカれた漢ではあったけれど でも身体能力的に押し倒したのはママ側な気もする

33 22/06/19(日)09:00:02 No.940171209

フリットが親父としてまともな分アセムがクソ親父になったアスノ家

34 22/06/19(日)09:00:03 No.940171213

ファフナーとかはうまいこと子どもが乗る理由つけてるけどちょっと力技か

35 22/06/19(日)09:00:27 No.940171315

>フリットとかトビーティスさんみたいに主人公が親父になるパターンならセーフ!…セーフ? フリットは父親というもの知らないなりに頑張ってるのはわかるが圧かけてるようにしか見えないのが酷い…海賊になった息子に対する対応はまあそうなるよねって部分なのでスルーする

36 22/06/19(日)09:00:33 No.940171341

>カーディアス…はちょっとアルベルトへの対応がダメ親父のそれなんだよなぁ つうか曽爺ちゃんの手駒として父親殺して妹マーサと対立もしてるしな

37 22/06/19(日)09:02:20 No.940171893

甲児君はどう思う?

38 22/06/19(日)09:02:23 No.940171903

>フリットは父親というもの知らないなりに頑張ってるのはわかるが圧かけてるようにしか見えないのが酷い… あれで圧かけてるは甘ったれた環境で育ったからだろ

39 22/06/19(日)09:03:04 No.940172089

>でも身体能力的に押し倒したのはママ側な気もする でも勃起はしていました

40 22/06/19(日)09:03:50 No.940172285

やっぱりアセムは父親に一回殴られるべきだったと思う

41 22/06/19(日)09:04:15 No.940172416

>甲児君はどう思う? 割と昔に死んだと思ったら生きててサイボーグパパになって孤児の父親してました されても特にぐれなかった甲児くんは偉いよ

42 22/06/19(日)09:05:45 No.940172973

カミーユって父はまあ自業自得だけど短期間に両親殺されて帰る場所もなくなってるんだな

43 22/06/19(日)09:05:58 No.940173069

>>甲児君はどう思う? >割と昔に死んだと思ったら生きててサイボーグパパになって孤児の父親してました >されても特にぐれなかった甲児くんは偉いよ アレで鉄矢さんから複雑な感情向けられても聖人みたいな対応取るのすげえよ兜兄弟

44 22/06/19(日)09:06:05 No.940173086

>カーディアス…はちょっとアルベルトへの対応がダメ親父のそれなんだよなぁ バナ味への対応と比較するとニュータイプの息子できたからオールドタイプの高木なんていら無くなったと思われて当然すぎる

45 22/06/19(日)09:06:34 No.940173328

>たぶんまともな親父はだいたい死んでる 宙さんの親父死んでなおあれだぞ…

46 22/06/19(日)09:07:02 No.940173550

世界は僕らの遊び場♫

47 22/06/19(日)09:07:05 No.940173567

母は死に父は冷凍刑!

48 22/06/19(日)09:07:19 No.940173641

ガオガイガーはレオ博士も護のお父さんも人格者だし…

49 22/06/19(日)09:07:46 No.940173745

>親がまともならよっぽど切羽詰まってない限り10代の子を兵士になんかしない こういっちゃなんだけど大体よっぽど切羽詰まってない?

50 22/06/19(日)09:08:00 No.940173826

>宙さんの親父死んでなおあれだぞ… まずまともかなぁ…

51 22/06/19(日)09:08:26 No.940173947

ドモンの父は永久冷凍刑だから死んではいないな!

52 22/06/19(日)09:08:33 No.940173991

>ガオガイガーはレオ博士も護のお父さんも人格者だし… サイボーグにしたのもそもそも待ってたら死ぬしかないような状況を何とかして救ってやりたかった一心からだしな…

53 22/06/19(日)09:08:45 No.940174055

ジアースみたいな乗機だったら必死で子供隠す親とかいるかも知れない

54 22/06/19(日)09:08:49 No.940174080

勝手に曇るハサあじ

55 22/06/19(日)09:08:52 No.940174094

文彦の死ぬ死ぬ詐欺には参ったね…

56 22/06/19(日)09:09:10 No.940174244

カッシュ博士は良い悪いは別としてやや天然な人だなとは思う

57 22/06/19(日)09:09:30 No.940174324

>親がまともならよっぽど切羽詰まってない限り10代の子を兵士になんかしない 困ったことにその辺に全く関与してないのに別にいい親父でもなかった流一岩

58 22/06/19(日)09:09:31 No.940174331

>>>甲児君はどう思う? >>割と昔に死んだと思ったら生きててサイボーグパパになって孤児の父親してました >>されても特にぐれなかった甲児くんは偉いよ >アレで鉄矢さんから複雑な感情向けられても聖人みたいな対応取るのすげえよ兜兄弟 甲児くんはじいちゃん弟と暮らしながら家のこともそれなりにしてたのがでかいんだろうな

59 22/06/19(日)09:09:38 No.940174364

>ファフナーとかはうまいこと子どもが乗る理由つけてるけどちょっと力技か あの世界の父親で誰が一番アレかはまあ春日井で良いだろうけど その次点を見ると一騎がランクインしてきそうなのが酷い

60 22/06/19(日)09:09:56 No.940174444

シズマを止めろ

61 22/06/19(日)09:10:05 No.940174500

ゲッターの竜馬は父親きゃらでもあるけど まああれはしゃーないな

62 22/06/19(日)09:10:13 No.940174546

>まずまともかなぁ… 本人に気付かれないままサイボーグに出来る技術がまずイカれてる

63 22/06/19(日)09:10:18 No.940174571

カミーユの親父がクソなのは間違いないけどそもそもカミーユは自分から勝手に志願しただけだよね というかスレ画の最初の3人は全員親はクソだけど戦争には自発的に参加してるよね

64 22/06/19(日)09:10:31 No.940174629

母の日はガン無視したけど父の日にはバロンに贈り物するジョナサン

65 22/06/19(日)09:10:33 No.940174639

護のお父さんはちょっと人間ができすぎている...

66 22/06/19(日)09:10:39 No.940174675

ガンダムでもおそらく中東的には普通の父親だったろうに息子である主人公に殺されたのとか居るよな

67 22/06/19(日)09:10:58 No.940174750

ヴァルヴレイヴの父親は完全にクズ

68 22/06/19(日)09:11:01 No.940174766

>勝手に曇るハサあじ 曇りたいのは親父の方じゃねえかなあ…

69 22/06/19(日)09:11:11 No.940174800

シンジ君の場合親どころか置かれてる環境の大人が憎みこそすれ感謝できる人がいない…

70 22/06/19(日)09:11:34 No.940174927

ユーレン・ヒビキは知れば誰もが望む力をくれたよ?

71 22/06/19(日)09:12:01 No.940175075

>シズマを止めろ まともな遺言用意しなかったせいで子供たちの人生ぶっ壊したクソ親父

72 22/06/19(日)09:12:05 No.940175092

セシリーは何ていうかとにかく勢いに流されてなんか気づいたらこうなってたって本人が言うから酷い

73 22/06/19(日)09:12:07 No.940175103

流石に勇者やエルドランとかではまともな親父率多い…あれなんか思い返すとそうでもないな?

74 22/06/19(日)09:12:12 No.940175122

>護のお父さんはちょっと人間ができすぎている... 地球を救った英雄と言っても過言ではない

75 22/06/19(日)09:12:15 No.940175131

神の方だとレース事故で死にかけたからサイボーグにして負い目に思ってたりする人間臭い司馬博士 銅鐸隠そ~で息子改造人間にするのはロックすぎてついてけねぇ

76 22/06/19(日)09:12:15 No.940175135

>ヴァルヴレイヴの父親は完全にクズ 僅かな出番でただのサイコ野郎って事だけはわかる親父…

77 22/06/19(日)09:12:17 No.940175142

>というかスレ画の最初の3人は全員親はクソだけど戦争には自発的に参加してるよね クェスは若干シャアがクソ野郎だからな気もする

78 22/06/19(日)09:12:38 No.940175230

>ブレンパワードの親父は女達と比較すればまともよりだし… 家庭に興味なさすぎだからうーん…

79 22/06/19(日)09:12:38 No.940175233

クェスはまぁまぁ同情できる

80 22/06/19(日)09:12:47 No.940175270

シンジさんはシンエヴァ観るとすごい説得力だ…

81 22/06/19(日)09:12:49 No.940175281

エルドラン系とか電童とか小学生位の合体ロボとかはまともな親多いから…

82 22/06/19(日)09:12:50 No.940175284

獅子王博士は死んでなお活躍してくれるからな…

83 22/06/19(日)09:12:52 No.940175297

子供が密航して一人前扱いなトビアは父親としてどうなのか

84 22/06/19(日)09:13:38 No.940175501

>エルドラン系とか電童とか小学生位の合体ロボとかはまともな親多いから… エルドランだと虎太郎の父親がろくでもねえ!

85 22/06/19(日)09:13:43 No.940175525

シンジくんは良い反面教師いるし彼女はコミュ力高いしで良い両親になれると思うよ

86 22/06/19(日)09:13:45 No.940175537

>カッシュ博士は良い悪いは別としてやや天然な人だなとは思う ガンダムファイト用機体開発の名目の予算でアルティメットガンダム開発してたからな

87 22/06/19(日)09:13:51 No.940175576

お兄様が死ななきゃカロッゾも多分普通の良き父だった筈なのに…

88 22/06/19(日)09:13:58 No.940175622

獅子王の親父共って家庭面に関してだと割と難ありだったんだっけ…

89 22/06/19(日)09:14:43 No.940175819

>獅子王の親父共って家庭面に関してだと割と難ありだったんだっけ… 兄の方がちょっと下半身だらしなかっただけだよ

90 22/06/19(日)09:14:45 No.940175830

鋼鉄ジーグの遷次郎はヤバい 宙さんはもっとキレていい

91 22/06/19(日)09:15:00 No.940175893

>獅子王の親父共って家庭面に関してだと割と難ありだったんだっけ… レオ博士のほうはそうでもないよ アニキがだい問題

92 22/06/19(日)09:15:33 No.940176076

>ガンダムファイト用機体開発の名目の予算でアルティメットガンダム開発してたからな でもよお…アルティメットガンダムめっちゃ強いぜ…?

93 22/06/19(日)09:15:37 No.940176120

>エルドランだと虎太郎の父親がろくでもねえ! でも強い

94 22/06/19(日)09:15:39 No.940176129

クェスは言う権利ねえ気もするが…

95 22/06/19(日)09:15:53 No.940176198

>>カッシュ博士は良い悪いは別としてやや天然な人だなとは思う >ガンダムファイト用機体開発の名目の予算でアルティメットガンダム開発してたからな まあアレファイトもやる気はあったし…レギュレーションとか通るのかは知らんが

96 22/06/19(日)09:16:26 No.940176356

子供や孫を勝手に安全装置にする奴多くない?

97 22/06/19(日)09:16:35 No.940176397

>>ガンダムファイト用機体開発の名目の予算でアルティメットガンダム開発してたからな >でもよお…アルティメットガンダムめっちゃ強いぜ…? アレ、ガンダムファイトの機体レギュレーション通るんです?

98 22/06/19(日)09:16:44 No.940176434

この辺のマジのクソ親父に囲まれるとゲンドウはノータイムでシンジに謝りそう

99 22/06/19(日)09:16:51 No.940176476

>クェスは言う権利ねえ気もするが… クェスがクズでも親父もろくでもないのは事実だから…

100 22/06/19(日)09:17:19 No.940176605

>>>ガンダムファイト用機体開発の名目の予算でアルティメットガンダム開発してたからな >>でもよお…アルティメットガンダムめっちゃ強いぜ…? >アレ、ガンダムファイトの機体レギュレーション通るんです? マンモスガンダムとか通るし…

101 22/06/19(日)09:17:23 No.940176627

>アレ、ガンダムファイトの機体レギュレーション通るんです? 他国のを見てみろ 余裕よ

102 22/06/19(日)09:17:31 No.940176678

ルルは親父よりママがアレじゃない…?

103 22/06/19(日)09:17:36 No.940176720

>クェスは言う権利ねえ気もするが… あそこまでねじ曲がったの家庭環境が腐ってるクソ親父のせいだから権利しかねえと思うよ よそ様からしたら迷惑なクソガキでしかないだけで

104 22/06/19(日)09:17:47 No.940176783

>子供や孫を勝手に安全装置にする奴多くない? 赤の他人の子供を勝手にカスタマイズとかしないだけ人道的なのかもしれない

105 22/06/19(日)09:17:56 No.940176837

クェスはダメ親父だったのはわかるけどそれでも何というかこの十三歳行動力凄くない…?

106 22/06/19(日)09:18:20 No.940176978

シンカリオンのシンジさんと碇司令呼んでくるか…

107 22/06/19(日)09:18:29 No.940177024

>>クェスは言う権利ねえ気もするが… >クェスがクズでも親父もろくでもないのは事実だから… 自分本位の似た者親子だよね

108 22/06/19(日)09:18:34 No.940177048

>流石に勇者やエルドランとかではまともな親父率多い…あれなんか思い返すとそうでもないな? ダ・ガーンとかまともだろ!?

109 22/06/19(日)09:18:46 No.940177122

>クェスはダメ親父だったのはわかるけどそれでも何というかこの十三歳行動力凄くない…? 親父が堂々と愛人侍らせてる様を常日頃から見せてきてしかもその愛人もクソと来たらなあ…

110 22/06/19(日)09:19:18 No.940177277

勇者シリーズはそもそも息子がそんなヤバい事に関わってること知らない親父の方が多くない?

111 22/06/19(日)09:19:26 No.940177321

シンジくんは本当にどこで折れても許すよってなる程度には周りがクソ

112 22/06/19(日)09:19:29 No.940177341

>ルルは親父よりママがアレじゃない…? そう言われれば母親のクソ率も大概だった

113 22/06/19(日)09:19:37 No.940177396

トビアは悪くない気がする 実父じゃないが

114 22/06/19(日)09:19:41 No.940177413

ハンゲルグ・エヴィンは立派な男だと思う 立派な親父かは…どうだろ

115 22/06/19(日)09:19:49 No.940177447

>ルルは親父よりママがアレじゃない…? 小説版は本編設定じゃないからあそこまで狂ってない 死生観ぶっ飛んだのも計画ガチで進めるようになったのも死後死んでも大丈夫じゃん!って体験したせいでタガが外れたので後天的というか夫婦ともにああなったの大体VVのせい…

116 22/06/19(日)09:19:53 No.940177462

ヒイロの父親は…良いといっていいのか迷う よく考えたらハト派をぶっ殺すところは父譲りだな

117 22/06/19(日)09:20:05 No.940177524

初見では母親よりは理性的でまともに見えたダンバインのショウの親父 家にいたお姉さんが愛人と知ってなんだこの家族!?となった

118 22/06/19(日)09:20:05 No.940177527

>ダ・ガーンとかまともだろ!? 出番がよくある父親はまともなんだけど シリーズだとそもそも出番が無いのも居たりで率で考えると減る

119 22/06/19(日)09:20:13 No.940177568

クェス個人の性格がアレなのもそら事実ではあるけど親父がクソだからああなったって考えたら同情はするし親父に感謝する必要なんてないと思うよ…

120 22/06/19(日)09:20:50 No.940177748

>シンジくんは良い反面教師いるし彼女はコミュ力高いしで良い両親になれると思うよ シンジ…あの女だけはやめておけ…

121 22/06/19(日)09:20:51 No.940177757

ショウ・ザマは母親がアレ過ぎたけど父親は比較的マトモ…かなぁ?

122 22/06/19(日)09:21:02 No.940177804

>シリーズだとそもそも出番が無いのも居たりで率で考えると減る そりゃあ息子が命がけの戦いに関わってる事に言及したら面倒でしかないからな… 出さないのが一番面倒がない

123 22/06/19(日)09:21:08 No.940177844

ファフナーの父親は子供を戦わせる事を泣きながら悔いる程度にはまとも まともな分おつらい

124 22/06/19(日)09:21:11 No.940177853

テムは妻が酷すぎるせいで相対的にいい父親にみえる 次作の父親がアレだし

125 22/06/19(日)09:21:23 No.940177906

>出番がよくある父親はまともなんだけど >シリーズだとそもそも出番が無いのも居たりで率で考えると減る というか出番がないのはまともかどうか以前の話だし…

126 22/06/19(日)09:21:44 No.940178021

カミーユの親父は生々しくて嫌 カミーユのためにした行動みたいなこと作中に一切無いのも徹底してる

127 22/06/19(日)09:21:49 No.940178050

シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが旦那の父親の大学の同期です❤と言われたら皆ドン引きするとは思う

128 22/06/19(日)09:22:06 No.940178119

>シンジ…あの女だけはやめておけ… 元同僚が気まずいだけで普通に優良物件の姉さん女房なんだよなぁ…

129 22/06/19(日)09:22:13 No.940178161

>テムは妻が酷すぎるせいで相対的にいい父親にみえる >次作の父親がアレだし 家を空け気味なだけで息子に愛情がなかったわけじゃないしなあ 酸素欠乏症になるほどの罰を与えられるような酷い親父だったようには見えない

130 22/06/19(日)09:22:38 No.940178286

テム・レイは仕事人間すぎるけど息子は愛してるしアムロも理解あるから外から見たらともかく当人達だと問題はなさそう というか母親が…

131 22/06/19(日)09:23:05 No.940178422

息子を兵士にしたって意味じゃやっぱVが飛びぬけて狂ってるよ

132 22/06/19(日)09:23:17 No.940178490

虫も殺せない子だったのに!

133 22/06/19(日)09:23:39 No.940178632

アムロママの回は最初流し見してたからサラッと流してたけど見返したら酷くないこの女

134 22/06/19(日)09:23:56 No.940178741

>>シンジ…あの女だけはやめておけ… >元同僚が気まずいだけで普通に優良物件の姉さん女房なんだよなぁ… あの女はゲンドウの回想を見ると幼児下手すりゃ赤子の頃につば付けてる疑惑が

135 22/06/19(日)09:24:06 No.940178790

>というか母親が… あれはあれで久し振りに再会した息子が目の前でいきなり殺し合いやってるとこ見せられたら軽くパニックになるんじゃないかな…

136 22/06/19(日)09:24:10 No.940178809

>息子を兵士にしたって意味じゃやっぱVが飛びぬけて狂ってるよ 辛く当たったとか省みなかったとかじゃなくて 淡々と子供の人生を計画的に利用してるのがドン引きだよね

137 22/06/19(日)09:24:11 No.940178813

>息子を兵士にしたって意味じゃやっぱVが飛びぬけて狂ってるよ 軍に入れたとかじゃなく生まれてからずっとそうなるように教育してただから酷すぎる 子供じゃなく鉄砲玉の製造だよあれ

138 22/06/19(日)09:24:26 No.940178884

>シンジくんは本当にどこで折れても許すよってなる程度には周りがクソ そういう見方になったのも新劇以降くらいで長らくウジウジ系ヘタレ主人公の代名詞だったという

139 22/06/19(日)09:24:57 No.940179066

母親のほうもクソなの多くない?

140 22/06/19(日)09:25:20 No.940179179

ガイキングLODとか…

141 22/06/19(日)09:25:20 No.940179180

>>息子を兵士にしたって意味じゃやっぱVが飛びぬけて狂ってるよ >軍に入れたとかじゃなく生まれてからずっとそうなるように教育してただから酷すぎる >子供じゃなく鉄砲玉の製造だよあれ それはそうとして自分たちの活動に使おうとしてなかったのはなんなの!?ってなる

142 22/06/19(日)09:25:20 No.940179183

>立派な親父かは…どうだろ 幼い息子を戦闘員に育て上げてちょっと育ってきたら行方くらませて 再開した息子が超強くなってたらそれに引いて距離置き出すとか人間としても屑だと思うよ…

143 22/06/19(日)09:26:05 No.940179440

>シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが旦那の父親の大学の同期です❤と言われたら皆ドン引きするとは思う 身体は一応綾波式波シリーズ準拠のクローンを使ってる感じだけど

144 22/06/19(日)09:26:13 No.940179501

>そういう見方になったのも新劇以降くらいで長らくウジウジ系ヘタレ主人公の代名詞だったという 見てる方が大人になった結果だからそりゃあね

145 22/06/19(日)09:26:43 No.940179650

>>シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが旦那の父親の大学の同期です❤と言われたら皆ドン引きするとは思う >身体は一応綾波式波シリーズ準拠のクローンを使ってる感じだけど マジで?

146 22/06/19(日)09:26:55 No.940179716

>母親のほうもクソなの多くない? 開発関係はダメだな

147 22/06/19(日)09:27:00 No.940179742

ウッソはあれで本人はまともな感性してるのがすげえなって

148 22/06/19(日)09:27:01 No.940179747

クソ親父界でもちょっとレベルの違うアル・ダ・フラガ

149 22/06/19(日)09:27:17 No.940179824

>母親のほうもクソなの多くない? まあ少年をロボに乗せて戦わせるってフォーマットだと親や大人がダメなのは仕方ないところな気もする

150 22/06/19(日)09:27:23 No.940179860

>ウッソはあれで本人はまともな感性してるのがすげえなって なんもかんもシャクティのおかげ

151 22/06/19(日)09:27:26 No.940179878

>カーディアス…はちょっとアルベルトへの対応がダメ親父のそれなんだよなぁ そもそもダメ親父だったからバナージの母親も出て行ったんだしな…

152 22/06/19(日)09:27:57 No.940180077

>開発関係はダメだな 子供たちの気持ちを蔑ろにしてたのにそれを咎められるとでもお父さんにはちゃんと許可とったし…って言い訳してるシーブックの母親はクソというよりダメな人って感じが凄い

153 22/06/19(日)09:27:57 No.940180078

>>シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが旦那の父親の大学の同期です❤と言われたら皆ドン引きするとは思う >身体は一応綾波式波シリーズ準拠のクローンを使ってる感じだけど そうだったの!?

154 22/06/19(日)09:28:07 No.940180111

まともな両親が健在でまともな関係のままだと死なせるとか本人によほど特殊な理由がないと話に入れないからな… GGGとか電童とか見たいに

155 22/06/19(日)09:28:44 No.940180302

式波ベースにしても発育が良いな

156 22/06/19(日)09:28:56 No.940180359

>まともな両親が健在でまともな関係のままだと死なせるとか本人によほど特殊な理由がないと話に入れないからな… >GGGとか電童とか見たいに シンカリオンもその辺誤魔化さないでかなり丁寧に描写してたと思う

157 22/06/19(日)09:29:40 No.940180557

>母親のほうもクソなの多くない? 母親としてクソなのがいっぱい出てくるブレンパワード…

158 22/06/19(日)09:29:47 No.940180595

>子供たちの気持ちを蔑ろにしてたのにそれを咎められるとでもお父さんにはちゃんと許可とったし…って言い訳してるシーブックの母親はクソというよりダメな人って感じが凄い シーブックの母親はそこまで酷くはないんだよ シーブックの母親は

159 22/06/19(日)09:30:01 No.940180655

>>母親のほうもクソなの多くない? >母親としてクソなのがいっぱい出てくるブレンパワード… 勇の母親筋酷くない?

160 22/06/19(日)09:30:02 No.940180668

>>>シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが旦那の父親の大学の同期です❤と言われたら皆ドン引きするとは思う >>身体は一応綾波式波シリーズ準拠のクローンを使ってる感じだけど >そうだったの!? まあセカンドインパクト前より若返ってるからな

161 22/06/19(日)09:31:23 No.940181165

すまない…だが仕方のないことだったんだ

162 22/06/19(日)09:31:31 No.940181222

大学院時代のマリは貞元版の陰気なレズねーちゃんの方が好みだった

163 22/06/19(日)09:31:32 No.940181228

>シーブックの母親はそこまで酷くはないんだよ >シーブックの母親は セシリーの母親はあれはあれで鉄仮面のやってる事がぶっ飛びすぎてて見限ってもしょうがねえんじゃないかなって 旦那が愚直という程真面目過ぎただけで

164 22/06/19(日)09:31:37 No.940181264

>母親のほうもクソなの多くない? 姉もダメだな 妹は救い

165 22/06/19(日)09:32:45 No.940181715

>シンジくんの彼女がいい女であることに異論はないが 確かにサクラさんはいい女ですもんね!

166 22/06/19(日)09:33:39 No.940182121

アレな人は多いが流石に直接敵対することは殆どないのかな

167 22/06/19(日)09:34:14 No.940182300

父親がラスボス

168 22/06/19(日)09:34:32 No.940182409

>アレな人は多いが流石に直接敵対することは殆どないのかな むしろ敵として直接殴れないから厄介なのかもしれん

169 22/06/19(日)09:34:39 No.940182461

アムロのオヤジは比較的立派だったな…

170 22/06/19(日)09:35:23 No.940182718

シンジ君の母親は劇中であまり掘り下げられなかったせいでアニメ見てる範囲だとよくわかんない人って印象しかない

171 22/06/19(日)09:35:27 No.940182731

ゲンドウとか鉄仮面とか障害として立ちはだかるのは別格感ある 黒幕に操られてとかじゃなくて自発的にとか本人が黒幕みたいなもんとか

172 22/06/19(日)09:35:33 No.940182750

>セシリーの母親はあれはあれで鉄仮面のやってる事がぶっ飛びすぎてて見限ってもしょうがねえんじゃないかなって 仮面被って奇行に走り出したのって間男に取られて家から出ていかれた後じゃなかったか

173 22/06/19(日)09:35:49 No.940182824

>クソ親父界でもちょっとレベルの違うアル・ダ・フラガ 自分が完璧だし劣化品の息子とかいらねえ…自分がもう一人欲しい ぶっ飛んでるクソっぷりだがマジで能力は凄まじいのなんなの…

174 22/06/19(日)09:35:54 No.940182841

ロボットなんかに関わってる大人がまともな人間なはずないからな

175 22/06/19(日)09:36:00 No.940182872

>>母親のほうもクソなの多くない? >姉もダメだな 母も姉もマシなGレコって禿の作品では異端だな

176 22/06/19(日)09:36:01 No.940182873

>>シーブックの母親はそこまで酷くはないんだよ >>シーブックの母親は >セシリーの母親はあれはあれで鉄仮面のやってる事がぶっ飛びすぎてて見限ってもしょうがねえんじゃないかなって >旦那が愚直という程真面目過ぎただけで 結婚してつまんねえ男になったわ捨てよ!した結果の鉄仮面化だから見限ったのは強化前よ 次の本編時点で男もつまんね…ってなってたし時間の問題だけど

177 22/06/19(日)09:36:42 No.940183060

>アムロのオヤジは比較的立派だったな… 仕事人間の成果があの戦争の中でアムロを守ったとはまあ言えるんだよな…

178 22/06/19(日)09:36:53 No.940183113

>甲児君はどう思う? ひょっとして親がしんでロボット引き継ぐってパターンはマジンガーZからの伝統だったりするのか?

179 22/06/19(日)09:37:06 No.940183164

>仮面被って奇行に走り出したのって間男に取られて家から出ていかれた後じゃなかったか 出ていかれた後も義兄が健在な間は普通に有能な男やってたしな

180 22/06/19(日)09:37:09 No.940183185

>>アレな人は多いが流石に直接敵対することは殆どないのかな >むしろ敵として直接殴れないから厄介なのかもしれん スタドラは直接殴ってスッキリしたもんな…

181 22/06/19(日)09:37:09 No.940183192

クエスの親父はあれだけど クエスが文句言えるよう立場じゃないのがひどい カミーユやセシリーのは文句言っていいレベルだけど

182 22/06/19(日)09:37:19 No.940183257

>シャアのオヤジは比較的立派だったな…

183 22/06/19(日)09:37:51 No.940183445

少年主人公物だと何らかの形で乗り越える対象であることが多いよな父親って

184 22/06/19(日)09:38:09 No.940183541

>シンジ君の母親は劇中であまり掘り下げられなかったせいでアニメ見てる範囲だとよくわかんない人って印象しかない 実際よく分かんないというか倫理観が人間越えちゃってるヤベー人だよ だからゲンドウも冬月も惚れたんだ 最終目的が永遠に残るモノリスになって永久に銀河旅行したいなんだぜ?

185 22/06/19(日)09:38:25 No.940183632

テム・レイは父としてダメってより酸素欠乏症が問題なので…

186 22/06/19(日)09:38:47 No.940183778

>シンジ君の母親は劇中であまり掘り下げられなかったせいでアニメ見てる範囲だとよくわかんない人って印象しかない シンまで見てもやっぱりあの世界で1番やべーのはこいつという印象を拭えないユイさん

187 22/06/19(日)09:39:12 No.940183983

>テム・レイは父としてダメってより酸素欠乏症が問題なので… 立派な父親が脳をやられておつらいことに…って感じだったね

188 22/06/19(日)09:39:27 No.940184075

カッシュ家は全員被害者だしまともなんだろうけどなんて言うかそれはそれとして変人だらけだなって…

189 22/06/19(日)09:40:25 No.940184570

ファフナーはバートランドが糞すぎる exoの大体の原因おまえじゃん

190 22/06/19(日)09:41:14 No.940184909

(USB1.1)

191 22/06/19(日)09:41:14 No.940184910

テムはどっちかというと夫としてダメ あのままサイド7襲撃がなかったら 父子で機械工学で気があったまま二人してエンジニア仕事一辺倒のダメ人間父子と化してたもしれない

192 22/06/19(日)09:41:32 No.940185020

おそらくユイの事は作中でも誰一人として理解出来てない

193 22/06/19(日)09:41:36 No.940185033

>お兄様が死ななきゃカロッゾも多分普通の良き父だった筈なのに… 成金ジジイが悪いよ

194 22/06/19(日)09:41:39 No.940185045

>exoの大体の原因おまえじゃん 失敬な Beyondの大体の原因もパパミツだぞ

195 22/06/19(日)09:42:29 No.940185416

サイド7襲撃されるまではアムロもそれなりに懐いてたっぽいしなテムレイ

196 22/06/19(日)09:43:02 No.940185722

>テムはどっちかというと夫としてダメ >あのままサイド7襲撃がなかったら >父子で機械工学で気があったまま二人してエンジニア仕事一辺倒のダメ人間父子と化してたもしれない でも親子として中良さそうだよな たまに技術論で喧嘩しそうだけど

197 22/06/19(日)09:43:24 No.940185856

カミーユ父くらい振り切ったクズも逆に珍しい気がする 他は仕事人間か浮気が殆どだし

198 22/06/19(日)09:43:51 No.940186063

キラさんは実父がクソだけど養父はまとも アスランは間違いなくクソ親父 シンのは人格面以前に死んでる

199 22/06/19(日)09:43:59 No.940186144

親父も夢中になる訳だってアムロも理解を示してるのがちょっと面白い

200 22/06/19(日)09:44:30 No.940186319

テムに無事でいられるとアムロがパイロットなんかできないだろうから舞台から降りてもらうしかない って考えるとアレな父親率が高い理由もわかる

201 22/06/19(日)09:45:29 No.940186586

カミーユ父だって仕事人間かつ浮気してて情に訴えつつちょっと子供殺そうとしただけし…

202 22/06/19(日)09:46:05 No.940186807

テムとアムロの関係はまんまお禿と父親の関係なんじゃないかって気がしてならない そしてお禿が何故かあまり語ろうとしない母親とカマリアも

203 22/06/19(日)09:46:12 No.940186839

>カミーユ父だって仕事人間かつ浮気してて情に訴えつつちょっと子供殺そうとしただけし… やっぱクソ度高えなこいつ!?

204 22/06/19(日)09:46:25 No.940186900

それはそれとしてザルヴァートルモデルも美羽ちゃんもバートランドがいなきゃ生まれないという必須フラグっぷりが酷い

205 22/06/19(日)09:46:31 No.940186948

やめないか!

206 22/06/19(日)09:46:40 No.940186983

>カミーユ父だって仕事人間かつ浮気してて情に訴えつつちょっと子供殺そうとしただけし… 羅列するとひっでぇな!

207 22/06/19(日)09:46:44 No.940187008

釜リアはてむと結婚してる間にも浮気してたしな…

208 22/06/19(日)09:46:53 No.940187084

>アスランは間違いなくクソ親父 奥さん死んでイカれたクチだからゲンドウよりちょいマシくらいじゃない

209 22/06/19(日)09:47:30 No.940187274

バナージのは最期の最期に父親したので許すよ

210 22/06/19(日)09:47:38 No.940187354

>キラさんは実父がクソだけど養父はまとも ユーレン・ヒビキは人格はクソもいいとこだけど息子に私の与えられる最高の物をって感じの愛情はあったっぽいからなあ…

211 22/06/19(日)09:47:40 No.940187396

>テムに無事でいられるとアムロがパイロットなんかできないだろうから舞台から降りてもらうしかない >って考えるとアレな父親率が高い理由もわかる まともな親は子供を戦争に駆り出さないんだよね

212 22/06/19(日)09:47:59 No.940187574

>フリットは間違いなくクソ親父

213 22/06/19(日)09:48:11 No.940187664

親がクソだと話展開するのに便利すぎるからな

214 22/06/19(日)09:48:19 No.940187714

>アスランは間違いなくクソ親父 アスランパパは嫁をバレンタインで失ってるからああなること自体は理解できる いやジェネシス作るな

215 22/06/19(日)09:49:14 No.940188131

>親父も夢中になる訳だってアムロも理解を示してるのがちょっと面白い 確かνを設計するときに親父はすごかったんだなって思いを馳せるエピソードもあったきがする

216 22/06/19(日)09:49:18 No.940188154

なんならアムロくらいの歳の子供が戦争に駆り出されないようにするためにガンダム作った所もあるからね…

217 22/06/19(日)09:49:19 No.940188163

マジンガーZもクソムーブだな

218 22/06/19(日)09:49:20 No.940188171

ヒイロ、ガロード、刹那、三日月 パッと思い付くだけでも親いないヤツ多すぎる

219 22/06/19(日)09:50:26 No.940188629

>ヒイロ、ガロード、刹那、三日月 >パッと思い付くだけでも親いないヤツ多すぎる >刹那 うn… 母親はよく出てるけど父親はもとからいなかったんだっけ?

220 22/06/19(日)09:50:55 No.940188807

カミーユ母は仕事人間極まってただけだっけ

221 22/06/19(日)09:51:17 No.940188951

テムレイは相対的にまとも

222 22/06/19(日)09:51:22 No.940188961

ダンバインは母親が糞のイメージ

223 22/06/19(日)09:51:40 No.940189050

>うn… >母親はよく出てるけど父親はもとからいなかったんだっけ? 母親撃つシーンで倒れてるの父親じゃないの

224 22/06/19(日)09:51:43 No.940189070

ネタにされまくってるけどやめないか!のところカミーユパパ最低にも程があるよね

225 22/06/19(日)09:51:51 No.940189119

アスランパパとか鉄仮面はまあ狂うきっかけあったからまだ理解できる方

226 22/06/19(日)09:51:54 No.940189132

ジュドーの両親って生きてるんだろうか…

227 22/06/19(日)09:52:34 No.940189378

ベルリは死んでるけど両親まともなはず

228 22/06/19(日)09:52:37 No.940189396

>アスランパパとか鉄仮面はまあ狂うきっかけあったからまだ理解できる方 鉄仮面のやったことは生きてちゃいけないレベルだけど身の上に起こったことは不幸すぎてお辛くなる

229 22/06/19(日)09:52:44 No.940189429

富野の父親像は戦争関連の技術者やってた尊敬と 戦後は教職についてそれを父親は「落ちぶれた」と思ってたようで現実を受け入れられない弱さを軽蔑もしていようで 本当に葛藤かかえてるから

230 22/06/19(日)09:52:57 No.940189527

>奥さん死んでイカれたクチだからゲンドウよりちょいマシくらいじゃない 出生率すぐに頭打ちになるコーディに未来なんてないよナチュラル回帰しようよー ってシーゲル論を黙らっしゃい!我々の頭脳ならその程度解決できます!(出来ませんでした) したのパトリックじゃなかったっけ

231 22/06/19(日)09:52:58 No.940189529

>ベルリは死んでるけど両親まともなはず まず養母がまともだし…

232 22/06/19(日)09:53:29 No.940189792

ダンバインは状況的にしょうがないが親父が少しまともで母親が酷い

233 22/06/19(日)09:53:36 No.940189850

>ジュドーの両親って生きてるんだろうか… タイミング的に戦争に巻き込まれて…としか思えないんだよな

234 22/06/19(日)09:53:38 No.940189906

ドン・サウザー

235 22/06/19(日)09:53:40 No.940189964

妻がティターンズに殺されて息子に救出されたけどむっ!このリックディアスいいねぇ...盗んで浮気相手の事考えながら息子に連射!「親を撃つのか!?」

236 22/06/19(日)09:53:40 No.940189970

>まともな親は子供を戦争に駆り出さないんだよね なんですか エルドランシリーズの大人たちがまともじゃないみたいに いやまあお母さん達は教室に閉じ込めてアイテム取り上げてとか色々妨害してきたけど

237 22/06/19(日)09:53:57 No.940190155

>本当に葛藤かかえてるから まあでもそれを作品に出すかどうかは別問題だな

238 22/06/19(日)09:54:22 No.940190315

レンハントン家の父母がどうだったかは不明だからな

239 22/06/19(日)09:54:36 No.940190383

クソ親にならないと思ってたらクソ親になってしまった

240 22/06/19(日)09:54:43 No.940190417

>カミーユ父だって仕事人間かつ浮気してて情に訴えつつ ここまではまだ他にもあるから良いよ >ちょっと子供殺そうとしただけし… 完全にアウトライン超えてるだろ!蛮野レベルだぞ!

241 22/06/19(日)09:54:54 No.940190468

>鉄仮面のやったことは生きてちゃいけないレベルだけど身の上に起こったことは不幸すぎてお辛くなる 嫁で大変な目に遭ったカロッゾ君が! その経験を活かして木星の偉い人に嫁がせる嫁選びには最高の嫁をご用意しました! どうしてこんなことするの…

242 22/06/19(日)09:54:55 No.940190472

アスランは戦争のせいで母親は核に焼かれて父親は狂って死んで弟みたいに可愛がってた親友もメンタルやっちゃうからだいぶ悲惨

243 22/06/19(日)09:55:01 No.940190509

冷凍刑の父は解凍されたのかな…

244 22/06/19(日)09:55:13 No.940190589

>カミーユ父だって仕事人間かつ浮気してて情に訴えつつちょっと子供殺そうとしただけし… こんなクソ親でも親をやってほしかったカミーユがおつらい…

245 22/06/19(日)09:55:23 No.940190657

逆に主人公で親不孝者は少ない気がする そんな奴主人公にするなという話ではあるんだが

246 22/06/19(日)09:55:48 No.940190859

父が殺されてマシーン奪って復習とかのが話は分かり易い

247 22/06/19(日)09:55:49 No.940190860

>逆に主人公で親不孝者は少ない気がする >そんな奴主人公にするなという話ではあるんだが 父親を撃つなんて最低だなカミーユ

248 22/06/19(日)09:56:22 No.940190985

主人公じゃないけどベルナデットの父ちゃんは間違いなく偉人 晩年が……

249 22/06/19(日)09:56:24 No.940190994

>逆に主人公で親不孝者は少ない気がする >そんな奴主人公にするなという話ではあるんだが するべきことのために滅茶苦茶心配かけるやつと親殺しに分かれる

250 22/06/19(日)09:57:08 No.940191262

フラガ父って素でコーディネーター以上なんだっけ?

251 22/06/19(日)09:57:28 No.940191391

>父親を撃つなんて最低だなカミーユ 成仏しろクソ親父

252 22/06/19(日)09:57:29 No.940191396

>冷凍刑の父は解凍されたのかな… 終盤復帰してただろ!?

253 22/06/19(日)09:57:39 No.940191476

でもね!僕は両親に親をやって欲しかったんですよ

254 22/06/19(日)09:57:42 No.940191509

やっぱり父親への好感度って子どもに優しいかより 母親を愛してるかどうかが大きいよなって思う どれだけダメ親父してようがその1点では擁護出来るみたいな所あるし

255 22/06/19(日)09:57:48 No.940191550

>逆に主人公で親不孝者は少ない気がする >そんな奴主人公にするなという話ではあるんだが 父さん…母さんごめん 俺は…打つよ

256 22/06/19(日)09:58:03 No.940191674

フリットは息子が志願した結果見守ってるだけだから別に親父としては特にクソとは思わんけど孫にしてる事は普通にクソだと思う アセムはアセムで親父としてクソだと思う

257 22/06/19(日)09:58:06 No.940191734

孫がこのままじゃ人間はダメになるみたいなこと言い始めるとGレコみたいにまともな親が出てくる

258 22/06/19(日)09:58:08 No.940191755

>>テムに無事でいられるとアムロがパイロットなんかできないだろうから舞台から降りてもらうしかない >>って考えるとアレな父親率が高い理由もわかる >まともな親は子供を戦争に駆り出さないんだよね 自分と他人を犠牲にすることしか知らない奴らクソだよね

259 22/06/19(日)09:58:10 No.940191795

>俺は…打つよ 最低の広告きたな

260 22/06/19(日)09:58:16 No.940191871

>終盤復帰してただろ!? いたっけ……いたっけ…?

261 22/06/19(日)09:58:25 No.940191965

>アスランは戦争のせいで母親は核に焼かれて父親は狂って死んで弟みたいに可愛がってた親友もメンタルやっちゃうからだいぶ悲惨 種死でもザラ派残党が大暴れするしアスランじゃなきゃとっくに潰れてるよな…

262 22/06/19(日)09:58:28 No.940191998

>>逆に主人公で親不孝者は少ない気がする >>そんな奴主人公にするなという話ではあるんだが >父さん…母さんごめん >俺は…打つよ 聞こえているならやめろバナージくん!

263 22/06/19(日)09:58:33 No.940192034

>フラガ父って素でコーディネーター以上なんだっけ? うn まあコーディネイターは平均値はあげられるけど 合体事故みたいな遺伝子のイタズラでバグみたいな存在が出てくるのがナチュラルだから

264 22/06/19(日)09:58:48 No.940192132

フフ…親父…俺もキオを助けに行っていいかな…?のシーン面白いよね

265 22/06/19(日)09:59:09 No.940192252

>まず養母がまともだし… でもなんか危ういというかすげえ天然な人だなって…

266 22/06/19(日)09:59:14 No.940192283

>フリットは息子が志願した結果見守ってるだけだから別に親父としては特にクソとは思わんけど孫にしてる事は普通にクソだと思う あ、あの時代で生きていくための術を教えてるだけだし…

267 22/06/19(日)10:00:03 No.940192538

フリッとがクソっていうより言うこと聞かないアセムとキオがダメなんだと思う

268 22/06/19(日)10:00:12 No.940192590

>でもなんか危ういというかすげえ天然な人だなって… まあ半歩間違えればお母さんの方がクンパ大佐になってたよな

269 22/06/19(日)10:00:19 No.940192626

>フフ…親父…俺もキオを助けに行っていいかな…?のシーン面白いよね ビデオレターだとイキってるのに通信だとちゃんとしちゃう…

270 22/06/19(日)10:00:33 No.940192699

>いたっけ……いたっけ…? 最終回!

271 22/06/19(日)10:00:44 No.940192762

>やっぱり父親への好感度って子どもに優しいかより >母親を愛してるかどうかが大きいよなって思う >どれだけダメ親父してようがその1点では擁護出来るみたいな所あるし ユイ一筋なところはブレてないゲンドウ君がなんだかんだでマダオとして愛されてるのもその一点が大きそう

272 22/06/19(日)10:00:50 No.940192791

>>まず養母がまともだし… >でもなんか危ういというかすげえ天然な人だなって… 脱走同然に無理やり息子に会いに行くとき思うのが好物持ってくるの忘れちゃった!だからな だから同じくらい天然の姫様をぶつける

273 22/06/19(日)10:01:26 No.940192949

テムはなんだかんだ息子を愛してたしアムロも父親にそれなりに愛情もってて理解もしてた (ガンダムのマニュアル読んで親父が夢中になる訳だと発言) 尚母親

274 22/06/19(日)10:01:42 No.940193025

Gガン…

275 22/06/19(日)10:02:06 No.940193146

>Gガン… (彼女の)父親がクソ

276 22/06/19(日)10:02:27 No.940193293

さっきアマプラでルルーシュがシャーリーのとーちゃん殺した後キスしてた

277 22/06/19(日)10:02:50 No.940193424

>尚母親 事実だけ羅列するとクソだけどまあなんか人間らしかったとは思うよ…

278 22/06/19(日)10:02:55 No.940193453

>テムはなんだかんだ息子を愛してたしアムロも父親にそれなりに愛情もってて理解もしてた シーブックも近いタイプだよな もっと家庭省みろぐらいは思ってるけど

279 22/06/19(日)10:03:04 No.940193502

>ビデオレターだとイキってるのに通信だとちゃんとしちゃう… 直接対面した時もなんか反抗期のやんちゃ坊主みたいなポーズしてたし…

280 22/06/19(日)10:03:44 No.940193692

アセムは下手すると一番キツいかもしれん…

281 22/06/19(日)10:03:45 No.940193695

>聞こえているならやめろバナージくん! あんた(ロゴ)だけは…落とす!

282 22/06/19(日)10:03:51 No.940193723

>ユイ一筋なところはブレてないゲンドウ君がなんだかんだでマダオとして愛されてるのもその一点が大きそう あの親子そろってかわいそ

283 22/06/19(日)10:03:59 No.940193763

>>いたっけ……いたっけ…? >最終回! エピローグで「ガンダムファイトには問題点がいっぱいあったけどそれが分かってるなら改善していくこともできる」って締めてくれるよね

284 22/06/19(日)10:04:28 No.940193888

>>フフ…親父…俺もキオを助けに行っていいかな…?のシーン面白いよね >ビデオレターだとイキってるのに通信だとちゃんとしちゃう… いいところのお坊ちゃんなの変わってねえし怒られてスン…ってなる辺り親父に頭上がらねえ!?ってなる

285 22/06/19(日)10:04:42 No.940193940

だからといってジュドーに親いなくてよかったな!! とはいえない

286 22/06/19(日)10:04:49 No.940193973

アセムはなんというか変なやつだな…

287 22/06/19(日)10:05:01 No.940194033

>>まず養母がまともだし… >でもなんか危ういというかすげえ天然な人だなって… 戦場に突っ込んできた時に姉さんが撃っちゃってたらもうドロドロになってたろうな

288 22/06/19(日)10:05:14 No.940194095

ファフナーの父親は9割いい人ばっかだぞ

289 22/06/19(日)10:05:24 No.940194148

アセムはスーパーパイロット目指してた辺りはかなりまともだったのに数年挟んだら何故か海賊になってる時点で色々おかしい

290 22/06/19(日)10:06:01 No.940194340

お前の親父はいい年して宇宙海賊エミュしてるぞ!

291 22/06/19(日)10:06:31 No.940194508

>だからといってジュドーに親いなくてよかったな!! >とはいえない 親の不満を零したキャラに親無しのキャラが嫌えるだけ羨ましいよってふてくされる作品あったな

292 22/06/19(日)10:06:58 No.940194651

形から入ってる時点でもう面白いからなアセム

293 22/06/19(日)10:07:03 No.940194676

>ファフナーの父親は9割いい人ばっかだぞ なんならフェストゥムの猿真似な偽生さんですら割と良い父側なのがあの世界のパパ補正凄い

294 22/06/19(日)10:07:40 No.940194848

カリーニン少佐すき どっちかというと育ての親だけど

295 22/06/19(日)10:07:54 No.940194911

アセムはなんというか…反抗期が遅れてやってきたみたいな…

296 22/06/19(日)10:08:31 No.940195128

クソ親は死んだり退場するから赦されるところあるんだけど アセムはなんかこじらせたままバリバリ元気なのが厄介!

297 22/06/19(日)10:08:36 No.940195159

>ユイ一筋なところはブレてないゲンドウ君がなんだかんだでマダオとして愛されてるのもその一点が大きそう 最終的に息子の方がしょうがないなあ父さんは…と許したのもある

298 22/06/19(日)10:08:51 No.940195236

>アセムはなんというか…反抗期が遅れてやってきたみたいな… 息子の前だと見栄はって親父にイキリ出すの今見ると面白すぎるがフリットの事情知らねえ訳ではないだろお前ともなる

299 22/06/19(日)10:09:22 No.940195378

まあアセムも生まれる前から戦争中の世代だから…

300 22/06/19(日)10:09:29 No.940195425

親不孝………刹那…

301 22/06/19(日)10:09:31 No.940195438

>フリッとがクソっていうより言うこと聞かないアセムとキオがダメなんだと思う アセムに対してはともかくキオに対してはほぼ洗脳染みた真似してたからむしろキオがスパイに諭されてる有様だぞ

↑Top