ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/19(日)06:21:14 No.940150550
父の日なので宇宙一のパパ
1 22/06/19(日)06:25:03 No.940150782
カビじゃん
2 22/06/19(日)06:27:46 No.940150949
ざぁこ❤️ざこパパ❤️
3 22/06/19(日)06:40:11 No.940151779
なんか腕くっついた!ヨシ!
4 22/06/19(日)06:41:02 No.940151841
7の時点であんな悲しいオチになると誰が思ったか
5 22/06/19(日)06:43:40 No.940152000
こいつパパになってくれないじゃん
6 22/06/19(日)06:46:15 No.940152189
>なんか腕くっついた!ヨシ! 異常すぎる場面なのにまあイーサンだからこれくらい普通か…で済まされちゃうの酷くない?
7 22/06/19(日)06:47:18 No.940152272
そもそも足ひきずってお腹押さえててもハーブ食ったら全快する世界なんだ 薬バシャバシャして手くっついたらそうかそういうものか…ってなる
8 22/06/19(日)06:47:26 No.940152283
おかしいと思わなかったの 回復薬で手足がくっ付くなんて
9 22/06/19(日)06:47:30 No.940152287
みんなイーサンだからこうなんだろうと思ってたら突きつけられる事実
10 22/06/19(日)06:47:58 No.940152319
>7の時点であんな悲しいオチになると誰が思ったか 正直7の時点でよく奥さんと元の生活戻れたなって思ってる
11 22/06/19(日)06:48:37 No.940152371
>おかしいと思わなかったの >回復薬で手足がくっ付くなんて ハーブで体力が戻る世界だから仕方ないよ
12 22/06/19(日)06:49:19 No.940152419
ハーブもなんかやべえ後付けされたりしないかな…
13 22/06/19(日)06:49:25 No.940152427
… よし
14 22/06/19(日)06:50:02 [エヴリン] No.940152476
何見て「よし」って言ったんだろうな
15 22/06/19(日)06:50:44 No.940152538
レオン達が悪いよ… なんかハーブ調合してプシュー!ヨシ! なんだぜ?
16 22/06/19(日)06:50:50 No.940152542
モールデッド完全体ってところかな…
17 22/06/19(日)06:51:08 No.940152563
音声英語日本語字幕でプレイするとFuckの訳が多彩すぎて面白い
18 22/06/19(日)06:51:12 No.940152571
まるでレオンやクリスが化け物みたいじゃないですか
19 22/06/19(日)06:51:34 No.940152606
>何見て「よし」って言ったんだろうな 8プレイしたユーザーの感想でもあるよねこれ
20 22/06/19(日)06:51:43 No.940152621
早々にカビに汚染されてた一般人
21 22/06/19(日)06:52:13 No.940152658
>何見て「よし」って言ったんだろうな まさかあそこでお前が煽りに来るとは思わんかったよ
22 22/06/19(日)06:52:22 No.940152677
クリスはゴリラだけどレオンはまだ人間って感じする ちょいちょいやられてるからかな…
23 22/06/19(日)06:52:23 No.940152679
ローズがその気になれば従順者として召喚できそうな
24 22/06/19(日)06:56:22 No.940152971
ハーブもだけど救急スプレーみたいなのだって中身ナニ入ってるか分かんないじゃんよ
25 22/06/19(日)06:56:24 No.940152973
プレイヤー視点でミアを好きになれる要素がなさ過ぎてなんでこの人こんな身を粉にして頑張るんだってなる
26 22/06/19(日)06:57:19 No.940153047
結局イーサン自身もまだまだ謎が多いんだよなあ
27 22/06/19(日)06:58:22 No.940153127
>おかしいと思わなかったの >回復薬で手足がくっ付くなんて 正直8は序盤から重症が多すぎて これなんか良くないこと起こってるなとは思った
28 22/06/19(日)06:59:23 No.940153204
ミアピーチ姫にされすぎ問題
29 22/06/19(日)07:03:34 No.940153523
>プレイヤー視点でミアを好きになれる要素がなさ過ぎてなんでこの人こんな身を粉にして頑張るんだってなる 豹変してるの見てる時間のが長い気がする インパクトあるからそう感じるだけかもしれない
30 22/06/19(日)07:04:24 No.940153595
バシャバシャ→よし→なんなんだこの城は…!!の流れはいつ見ても元気出てくる
31 22/06/19(日)07:09:20 No.940153995
過去作主人公もおかしかったがイーサンはおかしいってレベルじゃないだろとは思ってたな…
32 22/06/19(日)07:12:30 No.940154279
ミアは正気の間だけ考えてもお仕事がね…
33 22/06/19(日)07:12:52 No.940154319
もっとも理想的なBOWは主人公勢だろって毎回言われてたからつい…
34 22/06/19(日)07:16:03 No.940154597
ハイゼンベルク相手に「残っているのはお前だけって訳か」っていうとこ好き
35 22/06/19(日)07:17:41 No.940154731
クリスが出てくるから感覚が麻痺する
36 22/06/19(日)07:19:12 No.940154871
>クリスが出てくるから感覚が麻痺する 特にカビとか感染してないけど重症から治ります 何なのこの人…
37 22/06/19(日)07:19:28 No.940154896
エヴリンからの干渉は受けない(受けづらい)代わりに治癒能力はちょっと低いのかな? ベイカー家の皆さん+ミアは割とサクサク治癒してたよね
38 22/06/19(日)07:20:48 No.940155008
こいつおてて接着芸が定番ネタかよと思っていたのに…
39 22/06/19(日)07:20:59 No.940155020
>エヴリンからの干渉は受けない(受けづらい)代わりに治癒能力はちょっと低いのかな? >ベイカー家の皆さん+ミアは割とサクサク治癒してたよね というか本人はあくまで人間のつもりだったからな イーサンは異常な回復力って言ってもあくまで人間基準の範囲だったし
40 22/06/19(日)07:23:20 No.940155232
自分は人間だって強い意識があったからこそ精神支配の影響も受けず数年は普通に過ごせたんだと思う
41 22/06/19(日)07:23:39 No.940155261
絵本の怪物はパパがやっつけてやる
42 22/06/19(日)07:24:32 No.940155347
終始何も隠さず描写してたのにゲーム的都合とか色々思わせて結果ちゃんと驚けたのはすごい
43 22/06/19(日)07:24:46 No.940155376
>絵本の怪物はパパがやっつけてやる アグレッシブアクションパパ
44 22/06/19(日)07:25:20 No.940155427
エヴリンは7でこいつもかわいそうな奴だな…って終わりからの8の再登場でやっぱこいつクソガキだわ!ってなるのが酷い
45 22/06/19(日)07:25:37 No.940155447
カビではあるけどしっかりパパしてたパパいいよね…
46 22/06/19(日)07:26:31 No.940155539
悲しき悪役ではあるけどブッ転がすことに一切躊躇が湧かないエヴリンのデザインはよくできてるよね
47 22/06/19(日)07:27:07 No.940155594
絶妙にブス!
48 22/06/19(日)07:28:09 No.940155682
BSAAがああなったの悲しかった
49 22/06/19(日)07:28:56 No.940155774
ローズがカビネットワークからイーサンや4貴族の戦術をダウンロードしながら闘う9を待ってます
50 22/06/19(日)07:30:29 No.940155932
ここで聞くのもあれだけど最近動画で7見返してて あの廃船の最後にミアが取り残されてイーサンに操作変わるところ あのタイミングからエンディングの間ミアって何してるの
51 22/06/19(日)07:31:11 No.940155999
>ローズがカビネットワークからイーサンや4貴族の戦術をダウンロードしながら闘う9を待ってます デビルメイクライの新作なら次は6だぞ
52 22/06/19(日)07:34:30 No.940156344
>薬バシャバシャして手くっついたらそうかそういうものか…ってなる ギャグかよこの作品もうイーサン人間じゃねえなハハハ! →人間じゃないじゃん…つら…
53 22/06/19(日)07:40:42 No.940157014
4~6を踏まえてプレイヤーも「そういうもんか」で済ませてくれると確信した上での演出っぽいのがすげえよ アクションゲーに傾倒しすぎてどんどんギャグっぽくなったとか普通触れられたくないところだろうに
54 22/06/19(日)07:41:41 No.940157145
アラハンが化けてた時の方がよっぽど嫁してない?
55 22/06/19(日)07:42:24 No.940157247
ミアは8でもヒステリー起こすとこが印象悪くてなあ
56 22/06/19(日)07:44:41 No.940157521
>プレイヤー視点でミアを好きになれる要素がなさ過ぎてなんでこの人こんな身を粉にして頑張るんだってなる 7VRで一緒に行動するパートでおっぱいをガン見すると好きになれる
57 22/06/19(日)07:46:38 No.940157767
>>プレイヤー視点でミアを好きになれる要素がなさ過ぎてなんでこの人こんな身を粉にして頑張るんだってなる >7VRで一緒に行動するパートでおっぱいをガン見すると好きになれる おっぱいが好きなだけでは?
58 22/06/19(日)07:48:08 No.940157994
>>ローズがカビネットワークからイーサンや4貴族の戦術をダウンロードしながら闘う9を待ってます >デビルメイクライの新作なら次は6だぞ ドラゴンズドグマ2が先だぞ!
59 22/06/19(日)07:50:28 No.940158256
>ミアは8でもヒステリー起こすとこが印象悪くてなあ でもそれで(あっコレ本物だわ)って思える
60 22/06/19(日)07:51:43 No.940158412
今までの主人公達の回復もクリスだしなぁ…ゴリラだからなぁ…クリスの妹だしなぁ…レオンだしなぁ…ってよく分からない納得してた所ある
61 22/06/19(日)07:51:47 No.940158420
56やってなかったので終盤BOWが普通に実戦でフル稼働してるっぽい描写に驚いた
62 22/06/19(日)07:56:46 No.940159106
デューク残念だよ…
63 22/06/19(日)07:58:21 No.940159282
>デューク残念だよ… 精神世界だから……
64 22/06/19(日)07:58:57 No.940159364
めちゃくちゃ口汚いパパ
65 22/06/19(日)08:01:17 No.940159640
7時点でも一般人のくせに最後まで戦い抜いたし地味に戦闘力ある… ていうかメンタルが強靭すぎる…
66 22/06/19(日)08:01:46 No.940159697
ファミパンで死んだとはね
67 22/06/19(日)08:01:58 No.940159725
ママが愛を持ってローズをパパから受け取ったシーンいいよね‥‥‥
68 22/06/19(日)08:02:20 No.940159785
DLCでサプライズパパ登場が期待されているパパ
69 22/06/19(日)08:02:53 No.940159853
イーサン鬼つええ!からおかしいと思わなかったの?で冷水ぶっかけられる流れ好き
70 22/06/19(日)08:03:50 No.940159983
>レオン達が悪いよ… >なんかハーブ調合してプシュー!ヨシ! >なんだぜ? 本編でちぎれたりもげたり潰れたりしてたのイーサンだけじゃん!? でもハーブとかスプレーの万能っぷりに慣らされてた気持ちも確かにあります
71 22/06/19(日)08:03:51 No.940159984
精神世界にエヴァかエヴリンだか想像つきにくいのいたけどまぁエヴリンだろうなって あいつはそういう嫌がらせしてくる信頼感ある
72 22/06/19(日)08:03:58 No.940159998
デュークがカドゥンを一つゲットしてたから それを埋め込めばいいんじゃね?
73 22/06/19(日)08:04:30 No.940160078
すまなかったイーサン
74 22/06/19(日)08:04:40 No.940160097
人の娘を自分の娘だと思い込むボケたババア
75 22/06/19(日)08:05:00 No.940160146
del パパにならなかった
76 22/06/19(日)08:05:10 No.940160166
>DLCでサプライズパパ登場が期待されているパパ dlcのpvでここから逃げろみたいな文字出して手助けしてたしイーサンいるっぽいのよね
77 22/06/19(日)08:06:14 No.940160296
メタっぽい描写に理由がある展開好き
78 22/06/19(日)08:07:07 No.940160401
>本編でちぎれたりもげたり潰れたりしてたのイーサンだけじゃん!? そういえば死ぬだろって高さから落ちたり刺されて放置されたり爆発に巻き込まれたり寄生虫埋め込まれたりしたけどちぎれたりもげたり潰れたりは無かったな…ってなった >でもハーブとかスプレーの万能っぷりに慣らされてた気持ちも確かにあります 回復薬便利!くらいの気持ちになるよね…
79 22/06/19(日)08:08:40 No.940160588
木内さんの吹き替えがめっちゃ合ってた
80 22/06/19(日)08:08:50 No.940160609
GAIDENで人間じゃなくなったやつもいたなそういえば
81 22/06/19(日)08:08:55 No.940160614
>人の娘を自分の娘だと思い込むボケたババア カビ適合してたローズにエヴァの記憶持ってるカビ植えて上書きしようとしただけでそれが済むまでは別々のカビ株だってのは自覚してたと思うよ
82 22/06/19(日)08:09:19 No.940160651
菌ネットワークにアクセス出来るなら親子再会は間違いないんだが どういう物語になるのやら
83 22/06/19(日)08:11:14 No.940160893
イーサンが精神になっても娘を助けるために頑張ってたら泣いてしまう
84 22/06/19(日)08:11:47 No.940160969
三人称視点だし最後にローズが振り返ってありがとうパパ…ってするんでしょ? そういうのわかっちゃう
85 22/06/19(日)08:11:53 No.940160982
>木内さんの吹き替えがめっちゃ合ってた 近年の吹替バイオも日本語がダイレクトに伝わってきて嬉しいけど英語版のグッバイ…ローズマリー…も本当なら別れたくないって凄い感情篭っててお辛くなれる
86 22/06/19(日)08:15:55 No.940161475
>木内さんの吹き替えがめっちゃ合ってた 本編で顔が出ない主人公っていうのも珍しい…ハンクもいるけど
87 22/06/19(日)08:19:13 No.940161896
クリスにローズ渡したあたりで顔見えたりしないかなと思った イーサンがプレイヤーの手から離れた的な感じで
88 22/06/19(日)08:22:10 No.940162337
エヴリンも大元の親から娘のコピーでしかない出来損ない扱いされて研究者からは厄介な兵器扱いでイーサンからクソガキって言われて可哀想ではある ベイカー家には謝れよカビ娘
89 22/06/19(日)08:22:14 No.940162350
起爆装置持って菌根に向かっていくシーン最高すぎる
90 22/06/19(日)08:24:20 No.940162641
そりゃ適当にバシャバシャして手くっつくのはおかしいけどさ…… それはもうそういうもんかと…
91 22/06/19(日)08:25:47 No.940162850
ベイカー家は息子以外は気の毒でしたね
92 22/06/19(日)08:26:11 No.940162899
>起爆装置持って菌根に向かっていくシーン最高すぎる あの爆弾はほんとなんというかさあ ナイフ!爆弾!ダクトテープ!出来た!ってデッドラより頭使ってなくて本当に好き
93 22/06/19(日)08:26:40 No.940162967
愉快なバイオ遊園地からハリウッド映画ばりのドラマチックなクライマックスを駆け抜けた一般エンジニア
94 22/06/19(日)08:29:11 No.940163337
思い返せば本当に殺してなけりゃ殺すつもりはなかったって台詞が出てくるわけないんだよな…
95 22/06/19(日)08:29:51 No.940163442
>del >パパにならなかった カビのレス
96 22/06/19(日)08:31:20 No.940163766
>GAIDENで人間じゃなくなったやつもいたなそういえば あれ下敷きにしてリベレーション2が生まれたんだとしたら上手いリサイクルだなって思う
97 22/06/19(日)08:32:14 No.940163966
君は父親に似てきたな
98 22/06/19(日)08:32:37 No.940164029
常識で考えればわかるのにみんな引っかかりすぎでは?
99 22/06/19(日)08:33:15 No.940164129
エヴリン「バーカ♡アーホ♡全身カビ人間♡お前はやるべきことを何もやれずに死ぬんだよ♡」 「やるべきこと……そうだ…ローズ……(復活)」 エヴリン(なんだコイツ…こわ…)
100 22/06/19(日)08:33:41 No.940164206
>常識で考えればわかるのにみんな引っかかりすぎでは? こう大抵ストーリーってノーダメージだった前提で進むじゃん?このパパムービーでダメージ受けすぎてる‥‥‥
101 22/06/19(日)08:33:59 No.940164258
DLCはローズが普通の女の子に戻るためのお話なのかい?
102 22/06/19(日)08:37:38 No.940165144
今までのバイオの積み重ねで救急スプレー鬼つええ!ハーブ鬼つええ!BOW全部ぶっ殺していこうぜ!のせいでユーザーの眼曇ってたのを良い意味で裏切ってくれた
103 22/06/19(日)08:39:10 No.940165670
あれ?今日イーサンの日?
104 22/06/19(日)08:39:43 No.940165755
>早々にカビに汚染されてた一般人 (完全適応)
105 22/06/19(日)08:40:02 No.940165866
アイテム欄に自分の手が表示されるキャラ初めて観た
106 22/06/19(日)08:42:01 No.940166565
そうだよな ただの一般人があの村であの幹部ども相手に無双するわけないよな…
107 22/06/19(日)08:42:07 No.940166605
ねえ…ハーブや救急スプレーもなんか訳ありじゃない?
108 22/06/19(日)08:44:26 No.940167177
その内指も生えてくるものかと思ってたよ
109 22/06/19(日)08:44:56 No.940167267
ほらシステムのゲーム的要素とリアル系ビジュアルの相性ってやっぱり良くないのかなって…そう思って…
110 22/06/19(日)08:46:12 No.940167626
「よし」はやっぱりなんでハーブやスプレーやタブレットで瀕死の重傷が全快するんだよ!って言うプレイヤーのメタ的な印象を逆手に取った演出なんだろうか
111 22/06/19(日)08:46:35 No.940167710
顔出たらdbdに来て欲しい
112 22/06/19(日)08:48:28 No.940168190
>顔出たらdbdに来て欲しい キラー誰だろ ドミトレスク夫人は視点メチャクチャ高くなりそう
113 22/06/19(日)08:49:50 No.940168482
>キラー誰だろ >ドミトレスク夫人は視点メチャクチャ高くなりそう イーサンがひたすら追われて逃げるしかない敵といえば ドミトレスクか例の赤ちゃんだな…
114 22/06/19(日)08:50:33 No.940168704
6でジェイクとかバケモノみたいな体術してたしピアーズ君復活しないかなぁ
115 22/06/19(日)08:51:38 No.940168987
>「よし」はやっぱりなんでハーブやスプレーやタブレットで瀕死の重傷が全快するんだよ!って言うプレイヤーのメタ的な印象を逆手に取った演出なんだろうか イーサン的にはローズ救出が第一優先で自分の体の詳細とか度外視だったろうし…
116 22/06/19(日)08:52:00 No.940169099
バイオシリーズにはもったいない聖人パパ ローズちゃんはジェイク達と息子娘世代で冒険して欲しい
117 22/06/19(日)08:52:20 No.940169209
56とやってなかったけど78がストライクだった
118 22/06/19(日)08:53:18 No.940169467
すごいガードと家族愛で一晩ずつで屋敷と村を殲滅するモンスターパパ
119 22/06/19(日)08:53:44 No.940169565
ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは
120 22/06/19(日)08:53:52 No.940169599
ローズはパパと面識無いだろうにすでにパパ大好きな感じがして凄くいい ママのことはどう思ってるんだろう
121 22/06/19(日)08:54:28 No.940169775
>6でジェイクとかバケモノみたいな体術してたしピアーズ君復活しないかなぁ ゴリラのレス
122 22/06/19(日)08:54:39 No.940169848
ゴリラもゴリラでワニパンおじさん並の歳までがんばらなきゃいけなさそうな…
123 22/06/19(日)08:55:01 No.940169929
>ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは 律儀にローズ育ててんのにひどいこと言うな!
124 22/06/19(日)08:55:13 No.940169981
>ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは 撃った後でいいからすぐに説明していれば…
125 22/06/19(日)08:55:26 No.940170026
ゴリラ誰も守れてねえって言われるけどあいつもあいつで過酷過ぎだよ…
126 22/06/19(日)08:55:37 No.940170095
ローズはさぁ…やっぱり狙われる子ども?
127 22/06/19(日)08:55:37 No.940170096
はぁはぁ…ちくしょう…ヨシ! なんなんだこの城は!じゃねえよ お前はなんなんだよ
128 22/06/19(日)08:55:37 No.940170097
7の時点でこいつカビ人間だろって考察されてたの? それとも治るのはギャグ扱い?
129 22/06/19(日)08:55:43 No.940170122
>ローズはパパと面識無いだろうにすでにパパ大好きな感じがして凄くいい >ママのことはどう思ってるんだろう 指輪渡したのはママだろうしぎこちないかもしれないけど母娘としては険悪じゃないと思いたい
130 22/06/19(日)08:55:46 No.940170141
ピアーズシェリージェイクみたいな若手へのバトンタッチをやらなかった事で苦しんでそう
131 22/06/19(日)08:56:10 No.940170235
ゴリラから訓練受けたあともへっぴり腰ガードは健在な宇宙一のパパだ
132 22/06/19(日)08:56:14 No.940170261
十数年後も戦い続けてるゴリラ
133 22/06/19(日)08:56:46 No.940170404
クリスもイーサン見失ってから一晩で村を殲滅出来る部隊呼んでその間にイーサン探しながらハイゼンベルクの工場滅茶苦茶に荒らしたりしてる超スピードの仕事人なのに そんなクリスの想定を遥かに超える速度でイーサンが村を制圧したからまるで出てくるのが遅過ぎるかのように思われる不具合
134 22/06/19(日)08:56:55 No.940170438
ゴリラに対する扱いは開発のサディスティックな面を感じずにいられない
135 22/06/19(日)08:56:56 No.940170440
>7の時点でこいつカビ人間だろって考察されてたの? >それとも治るのはギャグ扱い? バイオ世界の主人公ならまあ治るかなって思ってた
136 22/06/19(日)08:57:16 No.940170514
>7の時点でこいつカビ人間だろって考察されてたの? >それとも治るのはギャグ扱い? 丈夫過ぎだろ!くらいでまぁバイオ自体ずっとこんなだし…って受け止められ方だった記憶しかない
137 22/06/19(日)08:58:07 No.940170704
>ローズはパパと面識無いだろうにすでにパパ大好きな感じがして凄くいい >ママのことはどう思ってるんだろう パパの記憶はバッチリあるからな だから似てきたの知ってるし嬉しいんだ
138 22/06/19(日)08:58:15 No.940170735
>ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは 最終的にジル守れてるじゃねぇか
139 22/06/19(日)08:58:17 No.940170744
7でもホチキスで手をくっつけて時計も装備してたから今更かなって…
140 22/06/19(日)08:58:48 No.940170899
>7の時点でこいつカビ人間だろって考察されてたの? >それとも治るのはギャグ扱い? 7ではどんなにケガしてもバシャバシャして治るし 8もロケットパンチになる前に掌に鉤ぶっ刺されて吊されても引きちぎってバシャバシャして治ったし更にその前に村で指噛みちぎられたけど欠損部位が無いから治らなかったんだなって丁寧にミスリードさせてくる
141 22/06/19(日)08:58:53 No.940170917
>7の時点でこいつカビ人間だろって考察されてたの? >それとも治るのはギャグ扱い? 取れた腕くっつけたのはよく言われてたけどバイオならハーブむしゃむしゃしたりスプレープシュッとしたら傷治るからすげぇ頑丈だな…くらいにしか思われてなかったと思う
142 22/06/19(日)08:59:43 No.940171108
アイテムボックスとかある世界だしグロ版じゃなけりゃビジュアル的にはくっついたまんまだしな
143 22/06/19(日)08:59:48 No.940171130
7でワクチン使ってないのよねイーサン
144 22/06/19(日)08:59:58 No.940171186
イーサン!自分で伝えろ!
145 22/06/19(日)08:59:59 No.940171193
何だこの城は!!!!111に持ってかれて完全に意識の外だった
146 22/06/19(日)09:00:30 No.940171329
カビネットワークで記憶呼び出して召喚! ローズの背後霊になりそうな
147 22/06/19(日)09:01:21 No.940171564
ローズはカビと人間のハーフみたいなもんだから カビだった父親の情報も菌根にアクセスして理解したのかな
148 22/06/19(日)09:01:42 No.940171686
ファミパン食らわなくてもじきに全身カビに置き換わってたのかな
149 22/06/19(日)09:03:29 No.940172190
>ファミパン食らわなくてもじきに全身カビに置き換わってたのかな 適正なきゃ死体から転化してもモールデッドになるだけだから適性は元からあったんだよイーサン
150 22/06/19(日)09:04:24 No.940172465
>ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは 守れなくていいからちゃんと会話しろ
151 22/06/19(日)09:05:07 No.940172689
今思うと家族にされなかったのって完全にカビに適合しちゃったからなのかな
152 22/06/19(日)09:05:24 No.940172807
>守れなくていいからちゃんと会話しろ ……そうだな
153 22/06/19(日)09:07:22 No.940173655
バイオはそろそろ創設者周りクリーンにできるのかな カビ編終わったと思っていいんだよねイーサン!!
154 22/06/19(日)09:08:27 No.940173954
ローズが死んだ時がカビ編の終わりじゃない?
155 22/06/19(日)09:08:44 No.940174050
>ホント誰も守れねえんだなあのゴリラは D.C.ナディアとかシェバやジョシュ等意外と生き残ってはいるんだけどそれ以上に仲間死んでる印象強いのかなクリス
156 22/06/19(日)09:09:59 No.940174459
カビはこれまでのウイルス思想のベースになってたことや ミランダの元でカビの知識とノウハウ学んだやつがアンブレラ創始者 って情報が開示されたからもうそこまで引っ張るつもりはなさそう DLCのローズ編次第ではあるが
157 22/06/19(日)09:10:17 No.940174567
というかクリスの歴代の功績無視して6と8の一部だけで語られても困るというか
158 22/06/19(日)09:10:52 No.940174724
>ローズが死んだ時がカビ編の終わりじゃない? 菌編の集大成?として生き残って欲しいけどローズも下手に置いとくとバイオハザードの原因になりかねないか
159 22/06/19(日)09:11:00 No.940174759
やるかアンブレラ創設編
160 22/06/19(日)09:12:34 No.940175204
DLCは楽しみだけどREバースの今更感が凄い
161 22/06/19(日)09:12:40 No.940175239
カビも凄いけど求める進化とはちょっと方向が違うかな これからはやっぱりウイルスの時代!
162 22/06/19(日)09:14:05 No.940175661
>これからはやっぱりウイルスの時代! たまたまできたウイルスがたまたま別のいいウイルス作っていい感じになりました!
163 22/06/19(日)09:14:14 No.940175707
コネクションは創設者が既存キャラだし意外と長引かせる気はないのかなとは思う H.C.Fはずっと暗躍してるけど表舞台に出てこないから潰しようがない ロスイルミナドス残党はこれからもレオンに執着してきそう 残ってる組織はこんなもんか
164 22/06/19(日)09:14:28 No.940175766
この完全体なんで研究所送りにならなかったんだろう
165 22/06/19(日)09:14:35 No.940175794
>DLCは楽しみだけどREバースの今更感が凄い DBDの警察署の再現度が凄いお陰でREバースのステージが新鮮味無くなりそうな気はする
166 22/06/19(日)09:16:18 No.940176319
REバースはβのままなら大味すぎて飽きられるの早いだろうけどちゃんと作り込んでると思いたい…
167 22/06/19(日)09:18:17 No.940176955
H.C.Fはヴェロニカから7まであんだけ証拠残してるのになんで潰れないのかわからんぐらいだ
168 22/06/19(日)09:20:19 No.940177598
REバースも次世代機準拠で作り直して❤ でもCAPCOMにシューターのノウハウある気がしないな
169 22/06/19(日)09:26:57 No.940179726
ずーっとBOWと戦ってきたクリスが諦めちゃってるイーサンのことを人間として扱って励ますのがすごく切なかった