虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/19(日)01:02:21 クレヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)01:02:21 No.940102382

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! 同時視聴スレ(23:55開始) https://abema.tv/video/episode/35-55_s0_p21 時間合わせ https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

1 22/06/19(日)01:05:22 No.940103359

大体一時間と五分ぐらい

2 22/06/19(日)01:05:35 No.940103424

フー

3 22/06/19(日)01:05:40 No.940103463

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 22/06/19(日)01:06:01 No.940103566

出せたじゃねえか…

5 22/06/19(日)01:06:39 No.940103798

最後に残ったのを食べるシロが忠犬すぎる…

6 22/06/19(日)01:06:44 No.940103820

こういう役は大体しんちゃん

7 22/06/19(日)01:07:27 No.940104056

春日部の星空は綺麗だな…

8 22/06/19(日)01:07:44 No.940104156

駄目だ

9 22/06/19(日)01:07:45 No.940104167

悲しき過去…

10 22/06/19(日)01:07:57 No.940104227

悲しき過去…

11 22/06/19(日)01:07:58 No.940104233

飴と鞭の両親

12 22/06/19(日)01:08:06 No.940104280

マジで悲しき過去はやめろ

13 22/06/19(日)01:08:23 No.940104370

ヤキソーバデリシャス

14 22/06/19(日)01:08:47 No.940104546

他のゲストと違いもうこの頃を通り過ぎて久しい人物なのが

15 22/06/19(日)01:08:47 No.940104548

海外にも浸透してるのか焼きそば

16 22/06/19(日)01:08:52 No.940104577

あー画面越しにソースの臭いが

17 22/06/19(日)01:09:13 No.940104680

髪型が父親で顔が母親似

18 22/06/19(日)01:09:27 No.940104749

>海外にも浸透してるのか焼きそば ケンさんが広めに行ってた

19 22/06/19(日)01:09:31 No.940104762

そういう過去の因縁があったのか

20 22/06/19(日)01:09:43 No.940104830

子供の目につくところで

21 22/06/19(日)01:09:52 No.940104887

テレビだとカットされるけどこの朝の光景好きなんだ

22 22/06/19(日)01:10:01 No.940104922

て ま ひ ま

23 22/06/19(日)01:10:26 No.940105029

ほんと飯食うしかしてねえなこの組織

24 22/06/19(日)01:10:40 No.940105095

またオニギリがグレとる

25 22/06/19(日)01:11:10 No.940105258

正当な怒り

26 22/06/19(日)01:11:22 No.940105310

ぐえー!

27 22/06/19(日)01:11:25 No.940105323

それはそう

28 22/06/19(日)01:11:35 No.940105365

みさえのケツ!

29 22/06/19(日)01:11:44 No.940105413

最近は淡路島にあるらしいひろしの靴下

30 22/06/19(日)01:11:47 No.940105442

ほぼ非人道兵器

31 22/06/19(日)01:11:47 No.940105443

最強武器きたな…

32 22/06/19(日)01:11:53 No.940105471

直に嗅がせるのはやばいって!

33 22/06/19(日)01:11:55 No.940105477

これが人間のすることかよ

34 22/06/19(日)01:11:58 No.940105491

ラヴィットに出てたひろしの靴下

35 22/06/19(日)01:12:05 No.940105520

でも言ってることも本心です

36 22/06/19(日)01:12:09 No.940105539

いいですよね両親は食い物扱いすらしてないのに本人はずっとB級“グルメ”って言ってるの

37 22/06/19(日)01:12:28 No.940105645

そういえば天カスはひろしの靴下の出番無かった数少ない映画か

38 22/06/19(日)01:12:33 No.940105672

裏切りと不良が持ちネタになってるおにぎり…

39 22/06/19(日)01:12:41 No.940105703

>最近は淡路島にあるらしいひろしの靴下 こんな危険物手に入れて淡路島は独立でもするつもりなの?

40 22/06/19(日)01:12:59 No.940105775

巡回展示中に同じ部屋の空気清浄機の数が増えていってるひろしの靴下

41 22/06/19(日)01:13:05 No.940105808

これ死…

42 22/06/19(日)01:13:06 No.940105816

>そういえば天カスはひろしの靴下の出番無かった数少ない映画か ひろしっていうか野原家の出番自体少ないしな…

43 22/06/19(日)01:13:09 No.940105830

>裏切りと不良が持ちネタになってるおにぎり… オトナ帝国とヤキニキロードが残した爪痕は大きい

44 22/06/19(日)01:13:26 No.940105910

なんだよこの力士!

45 22/06/19(日)01:13:28 No.940105917

なにっ

46 22/06/19(日)01:13:47 No.940106029

>ヤキニキロード でもあの訳わからないノリは好きよ

47 22/06/19(日)01:14:09 No.940106151

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 22/06/19(日)01:15:00 No.940106411

そうなの!?

49 22/06/19(日)01:15:06 No.940106455

この映画もヤキニクロードと近いものを感じる

50 22/06/19(日)01:15:26 No.940106565

>1655568340686.png 一晩中守り抜いてこれは…名犬…

51 22/06/19(日)01:16:26 No.940106881

ネネまさキテル…

52 22/06/19(日)01:16:36 No.940106933

足ガタガタ

53 22/06/19(日)01:16:46 No.940106984

お前だー!

54 22/06/19(日)01:16:51 No.940107017

通りすがりの仮面ライダーだ

55 22/06/19(日)01:17:21 No.940107172

格が違い過ぎる…

56 22/06/19(日)01:17:28 No.940107207

>この映画もヤキニクロードと近いものを感じる 演出を感動系に偏りがちだったのを本来のギャグ路線に揺り戻させた作品としては共通してる 感動路線も否定することなくバランスよく取り入れてる上で

57 22/06/19(日)01:17:36 No.940107238

この犬は超A級だからな…

58 22/06/19(日)01:17:50 No.940107301

>この映画もヤキニクロードと近いものを感じる 言えなれば焼きそばロードだからな…

59 22/06/19(日)01:17:52 No.940107313

この雑種が何年二足歩行やってると思ってんだ!!!!!!!1111111!!!

60 22/06/19(日)01:18:06 No.940107381

シロなんてフラダンスもサンバも円盤投げもできるんだぞ!

61 22/06/19(日)01:18:21 No.940107457

むっ!

62 22/06/19(日)01:18:28 No.940107478

ゾウが踏んでも大丈夫の伏線回収!

63 22/06/19(日)01:18:28 No.940107479

これ死ぬよね?

64 22/06/19(日)01:18:39 No.940107547

ねえこれ死…

65 22/06/19(日)01:18:51 No.940107593

頭蓋骨 挫傷

66 22/06/19(日)01:18:57 No.940107619

>この犬は超A級だからな… 母犬が結構やんごとなき犬だった覚えがある

67 22/06/19(日)01:19:06 No.940107669

>ゾウが踏んでも大丈夫の伏線回収! 丁寧な脚本だぁ…

68 22/06/19(日)01:20:02 No.940107964

この映画の大筋は浦沢らしいけど こういう細かい伏線回収してくるのうえのきみこ脚本で多い気がする

69 22/06/19(日)01:20:23 No.940108071

>シロなんてフラダンスもサンバも円盤投げもできるんだぞ! 円盤投げる側だからな…

70 22/06/19(日)01:20:38 No.940108135

バイクで炎出しながらステーキ焼く機構どうなってんだ…

71 22/06/19(日)01:21:25 No.940108380

仮面夫婦で興奮するんじゃない!

72 22/06/19(日)01:21:48 No.940108495

所詮仮面夫婦ね…

73 22/06/19(日)01:22:19 No.940108678

身体能力は歴代ボスでもトップレベルのグルメッッポーイ

74 22/06/19(日)01:22:23 No.940108699

>通りすがりの仮面ライダーだ

75 22/06/19(日)01:22:24 No.940108707

つよ…

76 22/06/19(日)01:22:56 No.940108886

>身体能力は歴代ボスでもトップレベルのグルメッッポーイ ブタのヒヅメのブレードとも正面から渡り合える気がする…

77 22/06/19(日)01:22:56 No.940108889

百発百中でコワ~

78 22/06/19(日)01:23:02 No.940108915

フォークで相手の攻撃捌いてナイフで武器割るのかっこいいよね 素手も強そうだし

79 22/06/19(日)01:23:09 No.940108944

こげ つん

80 22/06/19(日)01:23:25 No.940109021

>身体能力は歴代ボスでもトップレベルのグルメッッポーイ とは言っても人間の範疇でもヘクソンはんとかパラダイスキングとかが居る世界でもあるからな…

81 22/06/19(日)01:23:28 No.940109032

オラっ直視しろ!

82 22/06/19(日)01:23:49 No.940109132

ウソは言ってませんでしたー

83 22/06/19(日)01:24:04 No.940109187

>とは言っても人間の範疇でもヘクソンはんとかパラダイスキングとかが居る世界でもあるからな… 特殊能力持ちのヘクソンはんはともかくパラダイスキングぐらいならいい勝負しそう

84 22/06/19(日)01:24:33 No.940109303

子どもは大人の言うことを聞いていればいいって言うのは自分にやられたからだよね

85 22/06/19(日)01:24:33 No.940109308

心読まれるヘクソンはんは多分相性最悪じゃないかな… お前本当は焼きそば食べたがっているな?

86 22/06/19(日)01:24:49 No.940109381

それでこそB級グルメでござんす!

87 22/06/19(日)01:24:52 No.940109395

こいつ急に子供みたいなこと言うな

88 22/06/19(日)01:24:54 No.940109405

>>とは言っても人間の範疇でもヘクソンはんとかパラダイスキングとかが居る世界でもあるからな… >特殊能力持ちのヘクソンはんはともかくパラダイスキングぐらいならいい勝負しそう まさか今年になってそこに割り込んできそうな格闘キャラが出てくるなんて…

89 22/06/19(日)01:25:00 No.940109431

さあラストバトルだ

90 22/06/19(日)01:25:18 No.940109526

とうもろこしバズーカ1

91 22/06/19(日)01:25:18 No.940109528

オオオ イイイ

92 22/06/19(日)01:25:36 No.940109604

適当で手間暇かけていないから誰でもおいしく作れてしまうんだ

93 22/06/19(日)01:25:41 No.940109637

出た…トウモロコシバズーカ…

94 22/06/19(日)01:25:48 No.940109677

大砲はヤバいだろ

95 22/06/19(日)01:25:49 No.940109682

最初に流れた焼きそばの歌もここでもう一回回収

96 22/06/19(日)01:25:57 No.940109711

食い物に手を出さない忠犬

97 22/06/19(日)01:26:09 No.940109764

焼きそば作るのは簡単だからな…

98 22/06/19(日)01:26:21 No.940109824

あー画面から臭いが!

99 22/06/19(日)01:26:23 No.940109834

バルーンのごとくしぼみ落ちる飛行船!

100 22/06/19(日)01:26:41 No.940109928

そんなものだとぉ!?

101 22/06/19(日)01:26:56 No.940110004

たべてはだめだという言葉選びがつらい

102 22/06/19(日)01:27:01 No.940110021

あーん

103 22/06/19(日)01:27:06 No.940110045

やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…!

104 22/06/19(日)01:27:08 No.940110058

最後自分から食べに行くのいいよね…

105 22/06/19(日)01:27:19 No.940110118

やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…

106 22/06/19(日)01:27:29 No.940110164

やっぱり…美味いじゃないか…!

107 22/06/19(日)01:27:32 No.940110176

やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…!

108 22/06/19(日)01:27:34 No.940110192

やっぱり…美味いじゃないか…!

109 22/06/19(日)01:27:47 No.940110248

シロは玉ねぎ抜きでね

110 22/06/19(日)01:27:53 No.940110266

>やっぱり…面白いじゃないか…!

111 22/06/19(日)01:28:04 No.940110321

おむすびお前…

112 22/06/19(日)01:28:16 No.940110390

名ED来たな…

113 22/06/19(日)01:28:45 No.940110537

「みんなで楽しく食べれば美味しいものはもっと美味しくなるんだゾ」 至言であった

114 22/06/19(日)01:28:50 No.940110563

途中ちょっとだれる感じもあるけどラストの爽やかさで何回も見ちゃう

115 22/06/19(日)01:28:58 No.940110590

後日談と敵味方大集合のフォーマットできたのはここからな気がする

116 22/06/19(日)01:29:10 No.940110652

この作品というかこのラストシーンからようやく空気が変わったクレしん映画

117 22/06/19(日)01:29:28 No.940110764

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

118 22/06/19(日)01:29:45 No.940110856

>1655569768483.png シロはこれくらいする

119 22/06/19(日)01:29:47 No.940110864

>この作品というかこのラストシーンからようやく空気が変わったクレしん映画 やっぱり…面白いじゃないか!

120 22/06/19(日)01:30:09 No.940110967

>最後自分から食べに行くのいいよね… しんのすけもほぼ飲まず食わずで来たのに最初の一口あげるのいいよね

121 22/06/19(日)01:30:13 No.940110995

旅立つグルメッポーイ

122 22/06/19(日)01:30:22 No.940111031

これも不幸になる人がいないEDである

123 22/06/19(日)01:30:39 No.940111113

EDの焼きそば作ってるところ興味深々で覗いてるところでこの40歳あざとすぎない?ってなる

124 22/06/19(日)01:30:41 No.940111137

50代目ソースのケン来たな…

125 <a href="mailto:監督">22/06/19(日)01:30:54</a> [監督] No.940111203

51代目ソースのケンはグルメッポーイです!!

126 22/06/19(日)01:30:56 No.940111222

ソースのケンの今後はシリリで!

127 22/06/19(日)01:31:07 No.940111267

A級グルメ機構があんまり派手なことしないのは作品のスケールにも合ってる・合わせてるよね

128 22/06/19(日)01:31:09 No.940111276

初めて見たけどすげえ良かった

129 22/06/19(日)01:31:21 No.940111337

>51代目ソースのケンはグルメッポーイです!! 余計なコト言っちゃう監督とかもいるけどこういうのはいいよね

130 22/06/19(日)01:31:28 No.940111374

RPGの初出はこの映画ってのほもっと広まっていいと思う

131 22/06/19(日)01:31:38 No.940111425

いやーごきげんな週末だった

132 22/06/19(日)01:32:17 No.940111618

ちょっとオリジン弁当で焼きそば買ってくる

133 22/06/19(日)01:32:41 No.940111737

来週もやらないかな 結構ごきげんなチョイスだぜ 6/19(日) ハイグレ魔王 6/20(月) ロボとーちゃん 6/21(火) サボテン大進撃 6/22(水) ラクガキングダム 6/23(木) ユメミー 6/24(金) シリリ 6/25(土) カンフーボーイズ 6/26(日) 新婚旅行ハリケーン

134 22/06/19(日)01:32:55 No.940111818

>51代目ソースのケンはグルメッポーイです!! シリリできっちり回収された設定きたな…

135 22/06/19(日)01:32:58 No.940111832

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

136 22/06/19(日)01:33:14 No.940111916

>1655569978028.png むっ!

137 22/06/19(日)01:33:23 No.940111967

>1655569978028.png ぬうっおおっ…おおおっおおあああああっ!おおっ!オ・ア・ア・ア…

138 <a href="mailto:s">22/06/19(日)01:33:49</a> [s] No.940112121

来週はプリンセスみたいなのないから面白みがないな…

139 22/06/19(日)01:33:56 No.940112148

>結構ごきげんなチョイスだぜ 魔王様とラクガキは無料期間が短いから また五択になるな

140 22/06/19(日)01:34:04 No.940112184

なんで夜しんちゃんなくなっちゃったんだろう

141 22/06/19(日)01:34:32 No.940112332

>1655569978028.png むっ!!!

142 22/06/19(日)01:34:37 No.940112352

>来週はプリンセスみたいなのないから面白みがないな… あってたまるか

143 22/06/19(日)01:34:37 No.940112353

>来週はプリンセスみたいなのないから面白みがないな… おまえーっ! プリンセスやっちゃえよ!

144 22/06/19(日)01:34:53 No.940112438

>なんで夜しんちゃんなくなっちゃったんだろう 眠れなくなるって苦情が出たんだろ

145 22/06/19(日)01:35:03 No.940112501

>RPGの初出はこの映画ってのほもっと広まっていいと思う 調べたらなんか有名な曲なんだね 新婚旅行ハリケーンのあれみたいだ

146 22/06/19(日)01:36:10 No.940112815

プリンセスは二度目くらいは見ていいと思うようn

147 22/06/19(日)01:36:42 No.940112948

RPGもちろんいい曲なんだけど これソース運んでる冒険の曲なんだよな…って思うとくすっと来ちゃう

148 22/06/19(日)01:37:11 No.940113087

B級が伸びて天カスが伸びなかったのは単純に世にも奇妙な物語やってたからっぽいな…

149 22/06/19(日)01:37:27 No.940113160

しんちゃんはヘビロテしすぎてもう変な捻り入れずにほぼ歴代順になってるからな

150 22/06/19(日)01:37:54 No.940113282

この時期のタイアップは曲として有名な奴そこそこあるよね

151 22/06/19(日)01:38:00 No.940113302

>B級が伸びて天カスが伸びなかったのは単純に世にも奇妙な物語やってたからっぽいな… 帰宅が天カスの後半ぐらいからだった俺もいるぞ

152 22/06/19(日)01:38:08 No.940113344

キャビアさんがエロかったです

153 22/06/19(日)01:38:26 No.940113418

>B級が伸びて天カスが伸びなかったのは単純に世にも奇妙な物語やってたからっぽいな… それもあるけど今年は地上波含めて配信が何度かあってもういいかな…な「」もいたんじゃないかと思う

154 22/06/19(日)01:38:27 No.940113421

花嫁もまた見たいな 初見は微妙だけど何度も見るとトップクラスに好きになる作品

155 22/06/19(日)01:38:59 No.940113565

>花嫁もまた見たいな >初見は微妙だけど何度も見るとトップクラスに好きになる作品 未来のカスカベ防衛隊の友情がいいんだ

156 22/06/19(日)01:39:19 No.940113647

まあ地上波抜きでも今年三回目だからね天カス

157 22/06/19(日)01:40:39 No.940114014

地上波の後の配信は深夜昼夜三回とも立ってたしな

158 22/06/19(日)01:40:56 No.940114089

たぶん新しい人も来てるとは言え一挙実況自体が何周目だって所もある

159 22/06/19(日)01:41:21 No.940114213

前のラクガキの実況は「」の汚い落書きが乱舞してて耐えられなかった

160 22/06/19(日)01:41:24 No.940114230

今更だけど相撲取りをフォアグラ扱いかなりアウトじゃない?

161 22/06/19(日)01:41:36 No.940114283

深夜のクレしんリレーでも終盤の放送だったしな天カス 緑のあれも流石に放送多すぎたのか最近のはあんまり実況伸びてなかったし

162 22/06/19(日)01:41:47 No.940114332

うっかりここで天かす見たおかげでその後ABEMAで映画コンプしたり劇場に脚を運んだりと充実だったぜ

163 22/06/19(日)01:41:53 No.940114363

>いつもラクガキの実況は「」の汚い落書きが乱舞してて耐えられなかった

164 22/06/19(日)01:41:55 No.940114374

>前のラクガキの実況は「」の汚い落書きが乱舞してて耐えられなかった 前のと言うか毎回そうだぞ!

165 22/06/19(日)01:42:27 No.940114539

>たぶん新しい人も来てるとは言え一挙実況自体が何周目だって所もある 二年エンドレスでやってるから音頭取る人がいないと集まらないんだ

166 22/06/19(日)01:42:43 No.940114613

>前のラクガキの実況は「」の汚い落書きが乱舞してて耐えられなかった やっちゃえば~?

167 22/06/19(日)01:43:01 No.940114692

去年あたりのユメミーワールドの実況はサキちゃんのエロ絵探してきた「」が袋叩きにされてて駄目だった

168 22/06/19(日)01:44:00 No.940114943

ドラえもんは程々で切り上げるから充電期間が生まれて再開しやすいんだよな

169 22/06/19(日)01:44:02 No.940114953

しばらくは地上波もやる土曜だけで同時視聴でいいかな それでもいつか飽きが来るだろうけど…

170 22/06/19(日)01:44:41 No.940115123

サンバありがたい… インディ・ジュンコのサンバもあったんだろうか…

171 22/06/19(日)01:45:04 No.940115222

>しばらくは地上波もやる土曜だけで同時視聴でいいかな >それでもいつか飽きが来るだろうけど… まあやるなら付き合える範囲で付き合うぜ しんちゃん映画好きだからな

172 22/06/19(日)01:45:30 No.940115341

>去年あたりのユメミーワールドの実況はサキちゃんのエロ絵探してきた「」が袋叩きにされてて駄目だった もっと前じゃなかったっけ 少なくとも一昨年の時は起きてなかったが…

173 22/06/19(日)01:46:06 No.940115495

たまたま夕方のしんちゃん見て夜にやること聞いたからラッキーだった

174 22/06/19(日)01:47:00 No.940115730

>インディ・ジュンコのサンバもあったんだろうか… はい

175 22/06/19(日)01:47:44 No.940115931

>>インディ・ジュンコのサンバもあったんだろうか… >はい ありがてえ…

176 22/06/19(日)01:47:50 No.940115961

やりたい「」がいたら夕方のしんちゃんスレで告知でいいか

177 22/06/19(日)01:49:13 No.940116344

ドラサンバは今年のうちにコンプして クレしんサンバは来年コンプ目指すゾ~

178 22/06/19(日)01:50:45 No.940116744

スキあらばプリンセスを見せようとするところだけ引っかかるが…

179 22/06/19(日)01:51:04 No.940116827

>ドラサンバは今年のうちにコンプして >クレしんサンバは来年コンプ目指すゾ~ ドラサンバもやってるのかよ!

180 22/06/19(日)01:51:36 No.940116974

シリーズ制覇してる作品は少ないけどドラえもんとクレしんの映画はAbemaのおかげで全部見てしまった

181 22/06/19(日)01:52:03 No.940117088

>ドラサンバもやってるのかよ! むしろドラの方がサンバの浸食がひどい(褒め言葉)

182 22/06/19(日)01:52:13 No.940117139

クレしんサンバどんだけ描いてんだ…

183 22/06/19(日)01:52:48 No.940117280

>シリーズ制覇してる作品は少ないけどドラえもんとクレしんの映画はAbemaのおかげで全部見てしまった おかげで最新作も劇場版に足運んで見るようになった

184 22/06/19(日)01:52:49 No.940117286

映画クレヨンどらちゃん のび太と緑のプリンセス伝

185 22/06/19(日)01:53:38 No.940117489

次の辻ブームあったら乗っかって全部みたい

186 22/06/19(日)01:53:51 No.940117538

こっちは碌な定型ないのに ドラ実況でしんちゃんの語録が定型化してるし

187 22/06/19(日)01:53:55 No.940117562

いつもクレしんからでドラちゃんの映画見てなかったんだよなぁ どれが面白いの?

188 22/06/19(日)01:54:26 No.940117713

>いつもクレしんからでドラちゃんの映画見てなかったんだよなぁ >どれが面白いの? 緑の巨人

189 <a href="mailto:s">22/06/19(日)01:54:39</a> [s] No.940117774

プリンセス同時視聴は月曜22時ごろに立てるね 暇な「」は一緒に見ようね

190 22/06/19(日)01:55:07 No.940117905

>おかげで最新作も劇場版に足運んで見るようになった abemaも放送による宣伝の甲斐があったというものだな

191 22/06/19(日)01:55:29 No.940117979

>いつもクレしんからでドラちゃんの映画見てなかったんだよなぁ >どれが面白いの? F先生が手掛けてるのはどれも鉄板 新ドラは大体暗黒期脱出がしんちゃんと同タイミングなので さっきのB級の年にやったひみつ道具博物館から見るといいよ

192 22/06/19(日)01:55:52 No.940118076

映画クレしんは作風の幅が異様に広いからなあ 時代劇もあるしSFもあるし西部劇もあるしホラーや学園ものグルメものまである

193 22/06/19(日)01:55:57 No.940118096

>緑の巨人 真っ先に一番の問題作をお出しするんじゃない

194 22/06/19(日)01:56:12 No.940118171

>プリンセス同時視聴は月曜22時ごろに立てるね >暇な「」は一緒に見ようね 22時はエモちゃんがいるから… 雲の王国の後ならいいよ

195 22/06/19(日)01:56:13 No.940118177

>プリンセス同時視聴は月曜22時ごろに立てるね >暇な「」は一緒に見ようね 鬼か貴様

196 22/06/19(日)01:56:14 No.940118185

>いつもクレしんからでドラちゃんの映画見てなかったんだよなぁ >どれが面白いの? 無難に行くなら新大魔境

197 22/06/19(日)01:56:25 No.940118245

>映画クレヨンどらちゃん そろそろ実現していいんじゃないか もうケツコプターはくりかえしませんから

198 22/06/19(日)01:56:57 No.940118379

ひみつ道具ミュージアムは名作 EDまで見てくれ

199 22/06/19(日)01:57:03 No.940118412

>もうケツコプターはくりかえしませんから はい出禁

200 22/06/19(日)01:58:06 No.940118672

大魔境は新旧大長編どれも良いと思う おいしいひみつ道具ごはんに冒険にゲスト、メインになるレギュラーと色々確立した一作だから

201 22/06/19(日)01:58:36 No.940118835

数十年ぶりのコラボは一応夕方枠に移る時にした https://youtu.be/myEk6Lyl02E

202 22/06/19(日)01:59:26 No.940119062

南極カチコチ大冒険も好きだけどアレは初心者向けじゃないな…

203 22/06/19(日)02:00:22 No.940119274

>いつもクレしんからでドラちゃんの映画見てなかったんだよなぁ >どれが面白いの? パラレル西遊記と創世日記を見ればエモスレが楽しめるんだよ!!!

204 22/06/19(日)02:00:59 No.940119435

>ケツコプター なんでコラボしないのかずっと不思議だったけどこんな事件があったのか…

205 22/06/19(日)02:01:18 No.940119532

ああそうだ言っておかなければならない 創世日記はせめてエモドラン出てくるまで見てって

206 <a href="mailto:せいじ">22/06/19(日)02:02:26</a> [せいじ] No.940119900

ケツコプターは時効!時効です!

207 22/06/19(日)02:02:29 No.940119914

焼きそば売ってなかった…明日近所の焼きそば屋に食べに行こう

208 22/06/19(日)02:02:44 No.940119965

実際冒険!地球が危ない!以外もいくつかあるよって例にもちょうどいいんじゃないか創世日記

209 22/06/19(日)02:03:35 No.940120175

>実際冒険!地球が危ない!以外もいくつかあるよって例にもちょうどいいんじゃないか創世日記 でも派手なラスボス戦ないしドラ映画の定番とはまた違う気もする

210 22/06/19(日)02:04:38 No.940120433

>でも派手なラスボス戦ないしドラ映画の定番とはまた違う気もする ドラ映画としては異色だけどドラえもんという作品を端的に表わしている作品という

211 22/06/19(日)02:04:54 No.940120528

>でも派手なラスボス戦ないしドラ映画の定番とはまた違う気もする だからそういう毛色の違う一本としてって話 個人の好みに合うかは触れないと分からんしね

212 22/06/19(日)02:05:12 No.940120597

>>実際冒険!地球が危ない!以外もいくつかあるよって例にもちょうどいいんじゃないか創世日記 >でも派手なラスボス戦ないしドラ映画の定番とはまた違う気もする ドラたちはあくまでも傍観者的立ち位置だもんな そういう意味では異色作

213 22/06/19(日)02:07:27 No.940121167

>ドラ映画としては異色だけどドラえもんという作品を端的に表わしている作品という 短編の延長にある感じの作品という印象だった 地球とか世界とかを作る系の話を膨らませた感じというか

214 22/06/19(日)02:08:26 No.940121411

ドラえもんって基本よその世界がピンチなのに首突っこんで解決してるイメージ

215 22/06/19(日)02:08:37 No.940121470

>ドラサンバもやってるのかよ! サンバ描かれてない作品の方が少なくなってきてるくらいです

216 22/06/19(日)02:09:15 No.940121648

創生日記は多分本当の意味で一番F先生の作風に近い作品だと思う

217 22/06/19(日)02:09:46 No.940121770

>>ドラサンバもやってるのかよ! >サンバ描かれてない作品の方が少なくなってきてるくらいです 本当に侵食されててダメだった

218 22/06/19(日)02:09:51 No.940121797

ソースカップ焼きそばは戻した麺を1~2分レンチンして余計な水分飛ばして ソースにインスタントコーヒーちょっと入れると味にコクが出て美味しいよ

219 22/06/19(日)02:11:42 No.940122225

「」はサンバとハイグレに脳を焼かれている

220 22/06/19(日)02:12:08 No.940122321

>>>ドラサンバもやってるのかよ! >>サンバ描かれてない作品の方が少なくなってきてるくらいです >本当に侵食されててダメだった 単にサンバ衣装描いてるだけなのにアミーゴのパロディとして妙に完成度高くなってるのおなかいたい

221 22/06/19(日)02:12:26 No.940122397

カップ麺も家庭用焼きそばもいいけど やっぱり鉄板で作る焼きそばは格別ですな

222 22/06/19(日)02:14:30 No.940122933

野菜と豚肉のソースを会えた縮れ麺パスタ 青き磯の香りを添えてでございます

223 22/06/19(日)02:15:00 No.940123077

カップ焼きそばあったかな… 明日食べよう…

224 22/06/19(日)02:15:38 No.940123246

焼きそば食べたくなってきたじゃねえか…くそう

225 22/06/19(日)02:16:16 No.940123445

グルメッポーイがあまりにも美味しそうに食べるからな…

226 22/06/19(日)02:16:46 No.940123574

見終わってしばらく経ってからこの波状攻撃とは

227 22/06/19(日)02:16:57 No.940123631

逆にドラ勢にクレしん映画勧めるとしたら何から入るのがいいんだろうな…雲黒斎?

228 22/06/19(日)02:17:12 No.940123697

焼きそばは美味いからな…

229 22/06/19(日)02:17:14 No.940123708

お祭りとかあるしソースの臭いはだいたい鼻に染み付いてるからな日本人

230 22/06/19(日)02:17:57 No.940123911

>逆にドラ勢にクレしん映画勧めるとしたら何から入るのがいいんだろうな…雲黒斎? 意外とヘンダーランドとかいいかもしれない

231 22/06/19(日)02:18:51 No.940124135

>逆にドラ勢にクレしん映画勧めるとしたら何から入るのがいいんだろうな…雲黒斎? 初期映画から見せてノリに慣らすか ややマイルドな近年三作からにするか…

232 22/06/19(日)02:19:08 No.940124192

野原一家ありかすかべ防衛隊ありでブタのヒヅメ

233 22/06/19(日)02:19:30 No.940124290

大体新恐竜と同じ解決作のラクガキングダム

234 22/06/19(日)02:20:55 No.940124623

>逆にドラ勢にクレしん映画勧めるとしたら何から入るのがいいんだろうな… 気楽に見れるという意味ではハイグレ魔王かなあ…

235 22/06/19(日)02:22:31 No.940124971

>逆にドラ勢にクレしん映画勧めるとしたら何から入るのがいいんだろうな…雲黒斎? 個人的に最初におすすめするならタマタマかジャングルが良いと思ってる

236 22/06/19(日)02:22:55 No.940125054

初手ハイグレは本当に強すぎる… 別にしんちゃん映画のフォーマットになってるわけでもないのも含めて

237 22/06/19(日)02:22:57 No.940125055

まあ00年代後半とプリンセス以外ならどこから入ってもそれなりに楽しめると思うよ そしてその辺の作品でも先入観無い方が意外と見れるかもしれない

238 22/06/19(日)02:24:15 No.940125320

あえてプリンセス見せて脳破壊しちまおう

239 22/06/19(日)02:24:20 No.940125332

金矛なんかはヘンダー観てなきゃ楽しめるらしいしな

240 22/06/19(日)02:25:08 No.940125509

>あえてプリンセス見せて脳破壊しちまおう それ逆の時に緑の巨人か奇跡の島見せ続けようって言ってるようなもんだぜ

241 22/06/19(日)02:26:16 No.940125778

ドラもクレしんも新規には最新作を勧めてる

242 22/06/19(日)02:26:40 No.940125860

>それ逆の時に緑の巨人か奇跡の島見せ続けようって言ってるようなもんだぜ 緑は色んな意味で狂気を感じてある意味一周回って面白いし… 奇跡はそうだね…

243 22/06/19(日)02:27:17 No.940125983

サンバお手書きの影響でアミーゴが初クレしん映画になった「」もいたりするのかな… 悪いことではないとは思うけどサンバを期待して見たら上質なホラーをお出しされるのって結構面食らうと思うんだ

244 22/06/19(日)02:27:17 No.940125984

プリンセスそんなにヤバいの…?

245 22/06/19(日)02:27:44 No.940126075

>プリンセスそんなにヤバいの…? 虚無感すごい

246 22/06/19(日)02:28:02 No.940126161

>サンバお手書きの影響でアミーゴが初クレしん映画になった「」もいたりするのかな… >悪いことではないとは思うけどサンバを期待して見たら上質なホラーをお出しされるのって結構面食らうと思うんだ そしてガチホラーな前半とサンバ対決の後半の温度差で風邪をひく

247 22/06/19(日)02:28:07 No.940126175

アミーゴとどっちがやばい?

248 22/06/19(日)02:28:13 No.940126201

プリンセスは何作か見た後に触れたほうがいいよ… 野原家自体にはあまり違和感が出ないと思うアレ

249 22/06/19(日)02:28:15 No.940126212

金矛からヘンダー見たんだがヒロインの魅力は決して劣ってないけど敵の魅力と追いかけっこの差が評価につながっていると思う アセ・ダク・ダーク結構好きだけどマカオとジョマやス・ノーマンパーが強すぎる

250 22/06/19(日)02:28:16 No.940126221

>プリンセスそんなにヤバいの…? ヤバいというよりこうスッ…って眠くなる作品

251 22/06/19(日)02:28:33 No.940126286

>プリンセスそんなにヤバいの…? 緑の巨人伝並の時間でずっと味のしないガムを噛まされる

252 22/06/19(日)02:29:19 No.940126478

プリンセスは不眠症で悩んでる人がいたらオススメ出来るよ

253 22/06/19(日)02:29:33 No.940126532

初手プリンセスはないわーってなるけど 初手プリンセスだったお子様はいるんだろうな…

254 22/06/19(日)02:29:45 No.940126575

>ヤバいというよりこうスッ…って眠くなる作品 >プリンセスは不眠症で悩んでる人がいたらオススメ出来るよ 見る睡眠導入剤かな…

255 22/06/19(日)02:29:47 No.940126589

>プリンセスそんなにヤバいの…? 月曜22時に同時視聴しよう!エモスレを見ている「」も参加できるように合計2回視聴しよう

256 22/06/19(日)02:30:44 No.940126804

でも個人的にはプリンセスは嫌いじゃないよ… っていうか映画クレしんでそこまで嫌いな作品は無い

257 22/06/19(日)02:31:42 No.940127015

なんでそんなプリンセス見たがるんだよ!

258 22/06/19(日)02:32:22 No.940127154

>>プリンセスそんなにヤバいの…? >月曜22時に同時視聴しよう!エモスレを見ている「」も参加できるように合計2回視聴しよう やめろや!

259 22/06/19(日)02:32:36 No.940127203

>ドラもクレしんも新規には最新作を勧めてる いい時代になったよな…

260 22/06/19(日)02:33:06 No.940127293

>なんでそんなプリンセス見たがるんだよ! 逆にそこまで言ってるから一度見てみたくなった しんちゃん映画もまだコンプしてないし

261 22/06/19(日)02:35:26 No.940127783

映画クレしんはなんだこれ…って作品はあっても極端にクソ!って作品はないんで薦めやすい部類ではある

262 22/06/19(日)02:35:36 No.940127818

>なんでそんなプリンセス見たがるんだよ! がっかりイリュージョンだよ

263 22/06/19(日)02:35:51 No.940127890

起伏が圧倒的に少ないだけで緑ほどヤバくないから期待して見るとガッカリするかもしれない

264 22/06/19(日)02:36:59 No.940128129

オラの花嫁 私のオススメです

265 22/06/19(日)02:36:59 No.940128133

最新作が緑の巨人伝と金矛の時代もあったんだよな…

266 22/06/19(日)02:37:38 No.940128268

>起伏が圧倒的に少ないだけで緑ほどヤバくないから期待して見るとガッカリするかもしれない 話を聞くに奇跡とか宇宙英雄記とかが近いのかなと思った

267 22/06/19(日)02:38:25 No.940128423

>起伏が圧倒的に少ないだけで緑ほどヤバくないから期待して見るとガッカリするかもしれない 理性的に組み上げられているという感触はしっかりあるんだよねプリンセス… だから震災後で過激に出来ない云々があったとしても何故この一方通行ぶりを丁寧に…?ってなる

268 22/06/19(日)02:38:32 No.940128448

>>起伏が圧倒的に少ないだけで緑ほどヤバくないから期待して見るとガッカリするかもしれない >話を聞くに奇跡とか宇宙英雄記とかが近いのかなと思った ああ宇宙英雄記はちょっと近い気がする

269 22/06/19(日)02:38:47 No.940128514

>起伏が圧倒的に少ないだけで緑ほどヤバくないから期待して見るとガッカリするかもしれない プリンセスのヤバさは山も谷もないところだからな 「」にプリンセスで一番印象に残ったシーン聞いたら多分8割一致するだろうってぐらい見どころがない

270 22/06/19(日)02:39:17 No.940128620

花嫁は作品としてはそこそこ良作って程度なんだけど妙に心に残るんだよな… カスカベに近いロス感がある

271 22/06/19(日)02:39:31 No.940128659

何この…何…?感なら確かに宇宙英雄記が一番近い気がする

272 22/06/19(日)02:40:17 No.940128811

>オラの花嫁 >私のオススメです 爽やかだが不気味で意味深なEDにオメデトウの歌詞がスーッと効いてありがたい…

273 22/06/19(日)02:40:39 No.940128886

>花嫁は作品としてはそこそこ良作って程度なんだけど妙に心に残るんだよな… >カスカベに近いロス感がある EDもなんか独特の余韻があるよね…

274 22/06/19(日)02:41:45 No.940129127

花嫁はタミさんのおバカ度がちょうど良いのも好きになりやすかった たまに思い切り抜けてるけど普通の範疇のいい子

275 22/06/19(日)02:42:08 No.940129230

プリンセスで明確にダメな所を挙げるとすれば吹雪丸とリングの眉毛が細いことかな…

276 22/06/19(日)02:45:09 No.940129835

上手く表現できないけど花嫁は野原家の家系図が続いていってる感じ 確定してないし消えたかもしれないけど確かに存在している未来って感じ

277 22/06/19(日)02:46:38 No.940130158

花嫁は辛気臭い未来からの明るいラストがいいと思うんだ 大人しんちゃんがめっちゃ前向きだし

278 22/06/19(日)02:47:49 No.940130363

花嫁はしんちゃんがギャグかます回数も少ないし世界観自体はドシリアスだし結構異色作よね

279 22/06/19(日)02:49:13 No.940130588

>花嫁はしんちゃんがギャグかます回数も少ないし世界観自体はドシリアスだし結構異色作よね (マイケルジャクソンの真似をする金有社長)

280 22/06/19(日)02:50:53 No.940130887

未来の春日部は荒廃してるところと栄えてるところだし差凄いし隕石降ってきそうだし未来やべえ

281 22/06/19(日)02:51:39 No.940131022

>未来の春日部は荒廃してるところと栄えてるところだし差凄いし隕石降ってきそうだし未来やべえ しんちゃん視点では隕石は回避されたから…

282 22/06/19(日)02:53:03 No.940131223

嫁というと新婚旅行も結構異色作かな しんちゃんがあまり前に出なくてひろしとみさえの夫婦がメインという

283 22/06/19(日)02:54:28 No.940131456

>嫁というと新婚旅行も結構異色作かな >しんちゃんがあまり前に出なくてひろしとみさえの夫婦がメインという しんちゃんはどっちかというと原作に近いトラブルメーカー的な感じよね

284 22/06/19(日)02:56:45 No.940131806

花嫁のEDの独特の雰囲気は最後の臼井義人先生に感謝をこめての部分で色々考えちゃうからかもな

↑Top