虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/19(日)00:28:03 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/19(日)00:28:03 No.940089213

なんかゼットンでか… ゼットンがデカい!!

1 22/06/19(日)00:28:32 No.940089402

ゼッ~ト~ン

2 22/06/19(日)00:30:00 No.940089951

ゼッ…㌧…

3 22/06/19(日)00:30:08 No.940090011

ゾフィーではないから命は持ってこなかったんだな…

4 22/06/19(日)00:32:09 No.940090825

激しく動かれるとウルトラマンと偽ウルトラマンの区別がつかない!

5 22/06/19(日)00:33:18 No.940091252

ゾフィーは昭和の頃から意外と気配りの達人だから… ゾーフィはそもそもリピア迎えにきた訳でもないので…

6 22/06/19(日)00:36:27 No.940092418

>激しく動かれるとウルトラマンと偽ウルトラマンの区別がつかない! あんだけ似てたら気づかないね

7 22/06/19(日)00:37:38 No.940092871

前半分しかテクスチャが無いザラブ星人いいよね

8 22/06/19(日)00:38:40 No.940093322

>前半分しかテクスチャが無いザラブ星人いいよね モツとか描く必要ないから八つ裂き光輪による切断表現が遠慮なく出来るの良いよね

9 22/06/19(日)00:38:58 No.940093445

なんか…目つきが気持ち鋭いような…気がする… ぐらいしか分からないにせウルトラマン

10 22/06/19(日)00:39:39 No.940093784

偽はBタイプっぽいと思ったけどどうなんだろ

11 22/06/19(日)00:39:44 No.940093812

目つき違うから注意してみてたら割と判別つく

12 22/06/19(日)00:40:01 No.940093913

PVで見れるけどにせトラは眼がちょっとだけ角ばってる

13 22/06/19(日)00:40:45 No.940094205

それでも激しく入れ替わられるとこっちは…どっちの方!?ってなる

14 22/06/19(日)00:40:55 No.940094279

4DXが揺れ過ぎて首が痛い

15 22/06/19(日)00:41:24 No.940094468

地球を背景にしてるぐんぐんカットのシーンがやっぱり最高だわ…

16 22/06/19(日)00:41:57 No.940094673

>4DXが揺れ過ぎて首が痛い マジ激しいよね… はじめてだったけどビックリしちゃったあと噴出が激しい

17 22/06/19(日)00:42:39 No.940094958

神永死亡シーンで強めに背中トントンされるのちょっと笑う

18 22/06/19(日)00:45:00 No.940095864

ザラブ打ち上げ光線は街に被害が出ないようにしてたんだなって後で気付いた

19 22/06/19(日)00:45:37 No.940096108

>ザラブ打ち上げ光線は街に被害が出ないようにしてたんだなって後で気付いた そういやどっちも上空かちあげだな…

20 22/06/19(日)00:45:47 No.940096174

書き込みをした人によって削除されました

21 22/06/19(日)00:45:48 No.940096176

今日見てきたけどなんか尺がギリギリに感じた シンゴジラのコンセプトとウルトラマン合わせるとこうなるのか

22 22/06/19(日)01:02:13 No.940102338

>ザラブ打ち上げ光線は街に被害が出ないようにしてたんだなって後で気付いた (ビルに落下し崩れるビル)

23 22/06/19(日)01:03:24 No.940102717

銀河ふっとばす力があるならせめて肉眼では見えないとこで展開してくれませんか

24 22/06/19(日)01:03:56 No.940102887

>>ザラブ打ち上げ光線は街に被害が出ないようにしてたんだなって後で気付いた >(ビルに落下し崩れるビル) 恐らく定時後の商業ビルだろうし… 残業中と守衛の人ははい

25 22/06/19(日)01:05:04 No.940103275

ザラブ戦でビルの間を通り抜けるウルトラマンいいよね… こういうのゲームでやりたい!ってなった

26 22/06/19(日)01:05:11 No.940103303

>銀河ふっとばす力があるならせめて肉眼では見えないとこで展開してくれませんか 一兆度は発動した瞬間に銀河を消し飛ばすから できるだけ目標に近い位置で撃った方が被害を最小限に出来る限界があそこなんだろう

27 22/06/19(日)01:08:12 No.940104310

一兆度攻撃なくても過剰攻撃兵器だよねゼットン

28 22/06/19(日)01:10:02 No.940104927

ミスターメフィラス?って言う人物凄い存在感だけどどういう役職か覚えてないまま見てた

29 22/06/19(日)01:14:06 No.940106131

>ミスターメフィラス?って言う人物凄い存在感だけどどういう役職か覚えてないまま見てた fu1176065.png 自称だけど

30 22/06/19(日)01:17:50 No.940107303

>一兆度攻撃なくても過剰攻撃兵器だよねゼットン 1匹でも逃すとやばいかもしれないから根絶するのに使うバルサンみたいなもんなんだよな…

31 22/06/19(日)01:18:05 No.940107375

メフィラスが天皇より上のえらいなにかになったらカレンダーにメフィラス誕生日とかメフィラスの日が制定されるんだろうか

32 22/06/19(日)01:18:22 No.940107459

>シンゴジラのコンセプトとウルトラマン合わせるとこうなるのか よく言われるけど言うほどコンセプト同じかな

33 22/06/19(日)01:19:15 No.940107714

>>シンゴジラのコンセプトとウルトラマン合わせるとこうなるのか >よく言われるけど言うほどコンセプト同じかな 明確に違うってのをこれでもかと浴びせるための冒頭シン・ウルトラQなのにね…

34 22/06/19(日)01:19:19 No.940107745

メフィラスみたいなやつが山ほどいる星でも絶対に破壊されずに皆殺しにするための最終兵器 ゼットン

35 22/06/19(日)01:20:36 No.940108126

シンゴジラ気分は最初のウルトラQパートで消えた あんな短期間に東京に怪獣現れてそれなりに平気な日本は間違いなくウルトラマン世界

36 22/06/19(日)01:22:04 No.940108577

日本にばっか怪獣がでるのはメフィ君が日本にいたから?

37 22/06/19(日)01:22:05 No.940108583

全力でウルトラマンファンが作った新解釈な初代ウルトラマンかな…

38 22/06/19(日)01:22:32 No.940108753

一個体で完結してるから役職もクソも無いから自分でそれっぽく考えたのかと思うとかわいい

39 22/06/19(日)01:22:42 No.940108820

>日本にばっか怪獣がでるのはメフィ君が日本にいたから? 元々日本に封印されてたみたいな事言ってたけど謎なままだな

40 22/06/19(日)01:22:42 No.940108821

>日本にばっか怪獣がでるのはメフィ君が日本にいたから? まあ環境破壊による出現怪獣もそうなるように仕向けてないとは言ってないしな…

41 22/06/19(日)01:24:26 No.940109281

ペギラとかマンモスフラワーとか週1ペースで来ていい敵じゃない

42 22/06/19(日)01:25:13 No.940109507

一つの国に集中させて出現させないと今よりグダグダになって禍特隊みたいな組織が結成されないからじゃない どこの国も被害被ってるから本編以上にウルトラマン巡って争い起こるよ

43 22/06/19(日)01:26:08 No.940109763

>ペギラとかマンモスフラワーとか週1ペースで来ていい敵じゃない (ただ松本城吹き飛ばして飛んでっただけのヒリ)

44 22/06/19(日)01:26:21 No.940109826

火球飛ばす前の待機状態でもあの距離だと地球大変な事になってそうだと思った

45 22/06/19(日)01:26:29 No.940109872

外圧に弱いくせにちょっと発展してて他国から兵器買えると考えると目標的には扱いやすいな…

46 22/06/19(日)01:26:56 No.940110002

意図的なんだろうけどこのマスコットずっと fu1176110.jpg こう見えてた fu1176111.jpg

47 22/06/19(日)01:27:20 No.940110120

一度言われるとそう見えてくる怖い

48 22/06/19(日)01:27:28 No.940110163

ただあのヒリ原点準拠なら肉食だからな…

49 22/06/19(日)01:28:37 No.940110494

なんであのサイズが文鳥サイズになるんだよ!!!!!

50 22/06/19(日)01:30:13 No.940110991

>fu1176110.jpg 足裏に模様あったんだ…

51 22/06/19(日)01:30:32 No.940111080

ウルトラマンを見に行ってウルトラマンが見れたから大満足

52 22/06/19(日)01:30:54 No.940111205

後半の禍特対がとりあえずウルトラマンに話しといてって窓口になってるのは実際あんなのいて知り合い疑惑あったらそうなるよなって

53 22/06/19(日)01:32:59 No.940111835

あの後の神永君の人生ウルトラハードモード過ぎない?

54 22/06/19(日)01:34:18 No.940112257

>あの後の神永君の人生ウルトラハードモード過ぎない? 1年で済めばいいレベルの検査入院が待ってるだろうな…

55 22/06/19(日)01:34:32 No.940112330

>あの後の神永君の人生ウルトラハードモード過ぎない? ウルトラマンFルートか色々あって地球産ベータボックス使って帰ってきたウルトラマンするかだな…ウルトラマンとの融合を初めてやった人となると初回利用者データ的なつながりありそうだし

56 22/06/19(日)01:34:51 No.940112424

>神永死亡シーンで強めに背中トントンされるのちょっと笑う (においを嗅ぐシーンでずっと小さく振動する座席)

57 22/06/19(日)01:35:09 No.940112542

まず死亡扱いだから新しい戸籍手に入れてハヤタシンを名乗るとかもありえるかなと

58 22/06/19(日)01:36:32 No.940112905

まず自分がリピアじゃなくて地球人神永の方の人格なんですよ! って信じてもらえるか…

59 22/06/19(日)01:38:07 No.940113336

>まず自分がリピアじゃなくて地球人神永の方の人格なんですよ! >って信じてもらえるか… それ言い出すかどうかは神永がどこまで記憶あるかにもよりそうなんだよな…

60 22/06/19(日)01:39:07 No.940113598

最悪子供かばって意識失って起きたらなんか…えらいことになってんな…状態ですよ

61 22/06/19(日)01:39:27 No.940113684

>それ言い出すかどうかは神永がどこまで記憶あるかにもよりそうなんだよな… 頭にゴチンと来てから記憶なくなって起きたらウルトラマン扱いだったら可愛そうどころじゃない

62 22/06/19(日)01:40:25 No.940113940

>>それ言い出すかどうかは神永がどこまで記憶あるかにもよりそうなんだよな… >頭にゴチンと来てから記憶なくなって起きたらウルトラマン扱いだったら可愛そうどころじゃない でも原作的にはそうなるんだろうなとも思う

63 22/06/19(日)01:41:06 No.940114136

居酒屋のシーン良かったお酒おいしそう

64 22/06/19(日)01:41:21 No.940114214

ネロンガの時のリピア君って つい見てられなくって飛び出してきたらうっかり人殺しちゃった感じなんだよな…

65 22/06/19(日)01:41:39 No.940114290

元同僚とも難なくやり取りできるし割と元の性格もあんな感じなんじゃないの?

66 22/06/19(日)01:42:02 No.940114428

>居酒屋のシーン良かったお酒おいしそう あそこでメフィラスの口調変わるのがいいよね

67 22/06/19(日)01:42:33 No.940114573

子供が逃げ遅れてるんで俺行ってきます!おう行ってこい!だから元から変人だしそれを許容されていたと思われる

68 22/06/19(日)01:43:04 No.940114703

元同僚はミスリード絶対狙ってたよね

69 22/06/19(日)01:43:19 No.940114762

原作はその後の映像作品でうっすら夢のような形で覚えてるってのにもなったけどどうなるやら

70 22/06/19(日)01:44:12 No.940115007

あのヒリってどこ行ったの?

71 22/06/19(日)01:44:39 No.940115118

しらない…わからない…

72 22/06/19(日)01:46:19 No.940115539

>あのヒリってどこ行ったの? さぁ…原点からして行方不明なんで…

73 22/06/19(日)01:47:50 No.940115964

ハヤタもなかなか大変だったんだろうけどあの後どうにか乗り越えたんだろうか ULTRAMANだと周りがすごい頑張ってフォローしてたけど

74 22/06/19(日)01:48:47 No.940116236

公式が出してるその後が複数あるから…一番最悪のルートはウルトラマンF

75 22/06/19(日)01:49:26 No.940116405

あの巨体維持するエサ無くて飢え死にして海の藻屑とか そんなあっけない末路もありうる気がする

↑Top