ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/19(日)00:23:02 No.940087035
ふたりのウルトラマン
1 22/06/19(日)00:23:53 No.940087398
内容はBSでやってたやつと同じ?
2 22/06/19(日)00:24:01 No.940087457
ありがとう けっこう忘れてそうよねみんな
3 22/06/19(日)00:24:18 No.940087581
初めて見るわ
4 22/06/19(日)00:24:58 No.940087888
円谷周りの人はみんな金城さん好きすぎ
5 22/06/19(日)00:25:10 No.940087976
また
6 22/06/19(日)00:25:13 No.940087995
さっそく兄さんまた
7 22/06/19(日)00:25:36 No.940088158
ゴジ...
8 22/06/19(日)00:25:37 No.940088184
キングジョーはセブンだろ!
9 22/06/19(日)00:25:42 No.940088246
>NHKは円谷好きすぎ
10 22/06/19(日)00:25:44 No.940088262
ゴジラだからジラースじゃなかったの!?
11 22/06/19(日)00:25:45 No.940088267
そうなの!?
12 22/06/19(日)00:25:49 No.940088297
そうだったのか…
13 22/06/19(日)00:26:03 No.940088408
キングジョーは金城さんだったのか…
14 22/06/19(日)00:26:14 No.940088494
ウルトラ Q
15 22/06/19(日)00:26:14 No.940088497
どん バーン
16 22/06/19(日)00:26:18 No.940088511
クソコラ感
17 22/06/19(日)00:26:20 No.940088524
Qだ
18 22/06/19(日)00:26:28 No.940088582
やっぱりこれが無いとね
19 22/06/19(日)00:26:28 No.940088585
これがシン・ウルトラマンのタイトルの元ネタか
20 22/06/19(日)00:26:29 No.940088597
久々に「ULTRAMAN」ついてないロゴみた
21 22/06/19(日)00:26:30 No.940088604
この後リマスターのウルトラマンもやるぞ!
22 22/06/19(日)00:26:44 No.940088715
BS入ってなかったから助かる…
23 22/06/19(日)00:27:00 No.940088813
ヤマトンチュ
24 22/06/19(日)00:27:02 No.940088829
パスポート!
25 22/06/19(日)00:27:05 No.940088846
パスポートもちなので字幕
26 22/06/19(日)00:27:12 No.940088889
九州だとBSよりも前に1回やってるから見るの3回目だわ…
27 22/06/19(日)00:27:13 No.940088894
誰?!
28 22/06/19(日)00:27:22 No.940088960
沖縄じゃねーか!!
29 22/06/19(日)00:27:22 No.940088962
沖縄からパスポート要るの?
30 22/06/19(日)00:27:23 No.940088965
ネタバレすると鬱エンドのドラマだ
31 22/06/19(日)00:27:31 No.940089007
ドラマなのか
32 22/06/19(日)00:27:31 No.940089011
ドラマなのか
33 22/06/19(日)00:27:35 No.940089029
金城さんほんとにこんなユカイな人だったの…?
34 22/06/19(日)00:27:42 No.940089078
>沖縄からパスポート要るの? 外国だからな
35 22/06/19(日)00:27:45 No.940089106
違う言語すぎる
36 22/06/19(日)00:27:49 No.940089137
標準語の字幕たすかる…
37 22/06/19(日)00:27:55 No.940089172
>沖縄からパスポート要るの? 当時支配下故海外扱いなので…
38 22/06/19(日)00:27:58 No.940089188
>ネタバレすると鬱エンドのドラマだ まあ金城だしな
39 22/06/19(日)00:28:01 No.940089206
沖縄の人ってこんな喋りなのか
40 22/06/19(日)00:28:02 No.940089211
こんな明るい金城さんが…
41 22/06/19(日)00:28:04 No.940089221
「Woo」
42 22/06/19(日)00:28:05 No.940089224
>沖縄からパスポート要るの? まだ米国統治下だし
43 22/06/19(日)00:28:09 No.940089256
駅のホームで電車が止まる時の音再現らしい ウルトラQの最終回の時の伏線らしい 真意は知らないが あくまで噂
44 22/06/19(日)00:28:16 No.940089295
右上に実らなかったWOOの予定が
45 22/06/19(日)00:28:22 No.940089326
>この後リマスターのウルトラマンもやるぞ! 深夜にまぼろしの雪山はハードすぎる…
46 22/06/19(日)00:28:24 No.940089343
>金城さんほんとにこんなユカイな人だったの…? ※この話は実話を元にしたフィクションです
47 22/06/19(日)00:28:25 No.940089348
キングジョーとかチブルの名前の由来知らんかった…
48 22/06/19(日)00:28:25 No.940089354
>>沖縄からパスポート要るの? >まだ米国統治下だし あーそうかそうだったか…
49 22/06/19(日)00:28:41 No.940089459
長男の方が
50 22/06/19(日)00:28:46 No.940089484
BSでやったのと同じだよ
51 22/06/19(日)00:28:47 No.940089490
聖人のように言われているが 酒と女に溺れて円谷をダメにした一人のはじめさんだ
52 22/06/19(日)00:28:51 No.940089522
>沖縄からパスポート要るの? 占領統治時代忘れられて悲しいなあ
53 22/06/19(日)00:29:10 No.940089626
こわい...
54 22/06/19(日)00:29:18 No.940089668
金ちゃん東京オリンピック参加者みたいな服装だな
55 22/06/19(日)00:29:20 No.940089678
なんの脚本なんだろ
56 22/06/19(日)00:29:39 No.940089799
?!
57 22/06/19(日)00:29:39 No.940089800
すごい顔芸だ
58 22/06/19(日)00:29:40 No.940089803
かわいい
59 22/06/19(日)00:29:44 No.940089824
ピグモン!
60 22/06/19(日)00:29:47 No.940089845
なんだ後ろのジャガーバルカンみたいな着ぐるみは
61 22/06/19(日)00:29:48 No.940089855
ピグモン?
62 22/06/19(日)00:29:49 No.940089864
GANDAM
63 22/06/19(日)00:29:52 No.940089891
うーわ…
64 22/06/19(日)00:29:55 No.940089914
まんだかずほ! まだ生きてるまんだかずほじゃないか!
65 22/06/19(日)00:29:59 No.940089941
へ ヘイトスピーチ…
66 22/06/19(日)00:30:00 No.940089949
へ…ヘイトスピーチ…
67 22/06/19(日)00:30:00 No.940089955
へ、ヘイトスピーチ…
68 22/06/19(日)00:30:04 No.940089976
ヘイトスピーチ…
69 22/06/19(日)00:30:05 No.940089979
へ、ヘイトスピーチ…
70 22/06/19(日)00:30:06 No.940089992
ヘ…ヘイトスピーチ…
71 22/06/19(日)00:30:07 No.940089999
ニッポン人たい!
72 22/06/19(日)00:30:08 No.940090002
「WOO」
73 22/06/19(日)00:30:09 No.940090014
ヘ…ヘイトスピーチ…
74 22/06/19(日)00:30:38 No.940090192
結果的に上正のほうがうまく生きられたしな
75 22/06/19(日)00:30:42 No.940090213
実際今より遥かに差別酷かったんだろうな…
76 22/06/19(日)00:30:46 No.940090235
昨日のアナザーストーリーでストレートに朝鮮人が横綱になれるわけねえだろ!!された力道山が浮かんでおつらい
77 22/06/19(日)00:30:47 No.940090245
Wooまで
78 22/06/19(日)00:30:47 No.940090246
うーわ…円谷さん…
79 22/06/19(日)00:30:51 No.940090271
性獣路線にとは
80 22/06/19(日)00:30:55 No.940090297
この男…壊れて…
81 22/06/19(日)00:31:03 No.940090353
ヘ、ヘイトスピーチ…
82 22/06/19(日)00:31:03 No.940090354
最初は怪獣番組じゃなかったの?
83 22/06/19(日)00:31:09 No.940090397
あっさっきのイマジナリー怪獣だったんか…
84 22/06/19(日)00:31:20 No.940090481
沖縄人はなんで踊るのん?
85 22/06/19(日)00:31:20 No.940090483
うわぁ急に安里屋ユンタで入ってくるな
86 22/06/19(日)00:31:22 No.940090491
中尾隆聖さんが出たガラモン回だ
87 22/06/19(日)00:31:35 No.940090585
この人がキングダムハーツメルカリで売ってたの?」
88 22/06/19(日)00:31:39 No.940090618
まだウルトラQ時代だもんな
89 22/06/19(日)00:31:42 No.940090638
萬田さんは何でダンボーやってんの…?
90 22/06/19(日)00:31:44 No.940090653
(ちむどんどんかな…?)
91 22/06/19(日)00:31:44 No.940090657
>沖縄人はなんで踊るのん? おでん的な…
92 22/06/19(日)00:31:46 No.940090674
アキサミヨ
93 22/06/19(日)00:31:50 No.940090714
実際この時の沖縄の人間にも本州の人間とは違うって自負ありそう
94 22/06/19(日)00:31:51 No.940090719
でたアキサミヨー
95 22/06/19(日)00:31:53 No.940090733
>最初は怪獣番組じゃなかったの? 怪奇現象を追いかけるXファイルみたいなコンセプトだったんだっけ
96 22/06/19(日)00:31:55 No.940090747
そんなに!?
97 22/06/19(日)00:32:02 No.940090780
30%!
98 22/06/19(日)00:32:04 No.940090793
なそ にん
99 22/06/19(日)00:32:09 No.940090827
今の子がフリーザ様だよね?
100 22/06/19(日)00:32:14 No.940090856
えらくきれいだけどやっぱリマスターなのこの映像も
101 22/06/19(日)00:32:18 No.940090887
頭のおかしいプラモいいよね…
102 22/06/19(日)00:32:21 No.940090909
でけえな?
103 22/06/19(日)00:32:24 No.940090922
侵略ロボットがこのデザインってすごいよな
104 22/06/19(日)00:32:29 No.940090953
突如本物が!
105 22/06/19(日)00:32:33 No.940090980
突然ドキュメンタリーになった
106 22/06/19(日)00:32:35 No.940091000
インタビューが
107 22/06/19(日)00:32:42 No.940091043
今じゃセット撮影ってわかるけど当時の子供にはめちゃくちゃリアルだったんだろうなぁ
108 22/06/19(日)00:32:42 No.940091048
これまた良い造形のおじいちゃんですね
109 22/06/19(日)00:32:43 No.940091055
ウルトラQ 1966年1月2日 - 7月3日。全28話。 ウルトラマン 1966年7月17日 - 1967年4月9日放送。全39話。 ウルトラセブン 1967年10月1日 - 1968年9月8日放送。全49話。 間隔短すぎ!
110 22/06/19(日)00:32:45 No.940091069
たしかに普通の人間からガラモンはでてこんわな…
111 22/06/19(日)00:32:48 No.940091082
>侵略ロボットがこのデザインってすごいよな 何もロボット要素ねえんだよな
112 22/06/19(日)00:32:53 No.940091112
この後1話はいいとしてなんでジャミラじゃないんだ…
113 22/06/19(日)00:33:06 No.940091195
山田のアパートじゃないかこれ?
114 22/06/19(日)00:33:09 No.940091208
豪放磊落なんだ
115 22/06/19(日)00:33:14 No.940091233
>ウルトラQ >1966年1月2日 - 7月3日。全28話。 2クールだけなのか
116 22/06/19(日)00:33:22 No.940091284
昭和キッズ
117 22/06/19(日)00:33:28 No.940091326
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 22/06/19(日)00:33:35 No.940091359
知らないガキが迷い込んで来てるんですけどいいんですか…
119 22/06/19(日)00:33:36 No.940091370
>(ちゅらさんかな…?)
120 22/06/19(日)00:33:39 No.940091380
円谷の話するならティガとウルトラマンの回も見たいなあ
121 22/06/19(日)00:33:45 No.940091413
俺がQで覚えてる回てなんか浮浪者みたいなのが巨人になって暴れまわる話とでっかい花が咲いて枯れるやつくらいだ
122 22/06/19(日)00:34:00 No.940091513
>古谷徹さんが出たガラモン回だ
123 22/06/19(日)00:34:01 No.940091524
坂本Qちゃん…
124 22/06/19(日)00:34:04 No.940091542
かわいいウルトラマンみたいなウーって特撮ヒーローいたよね
125 22/06/19(日)00:34:05 No.940091551
>知らないガキが迷い込んで来てるんですけどいいんですか… 当時は日常茶飯事だろう 多分
126 22/06/19(日)00:34:05 No.940091558
おー2020年の挑戦の台本が
127 22/06/19(日)00:34:08 No.940091580
ウルトラバースでいつも無視されるキャプテンウルトラ
128 22/06/19(日)00:34:11 No.940091594
>今じゃセット撮影ってわかるけど当時の子供にはめちゃくちゃリアルだったんだろうなぁ 他にないからな… 全く新しいジャンルの体験だろう
129 22/06/19(日)00:34:21 No.940091648
あきさみよー
130 22/06/19(日)00:34:25 No.940091668
アンバランスだったんだ…ウルトラQじゃなくて
131 22/06/19(日)00:34:30 No.940091707
琉球語で考えるんだ
132 22/06/19(日)00:34:31 No.940091711
とりあえずアキサミヨー言っとけば良いんだな?
133 22/06/19(日)00:34:31 No.940091716
>この後1話はいいとしてなんでジャミラじゃないんだ… 上原正三じゃないから?
134 22/06/19(日)00:34:47 No.940091799
まさかやー
135 22/06/19(日)00:34:56 No.940091852
ちょっと前に総合で仮面ライダーの1話放送した時は昼だったけどこっちは深夜なんだな
136 22/06/19(日)00:35:10 No.940091920
わりとマジで眩しそうな顔してるハヤタ隊員の役者さんが面白い
137 22/06/19(日)00:35:15 No.940091944
うちなんちゅ
138 22/06/19(日)00:35:25 No.940092000
でもそのあとずーっと沖縄の怨念をヒーローにしょわせるのは どうかと思いますよ上正さん……
139 22/06/19(日)00:35:27 No.940092010
ス―パーがないとなに喋ってるのかわからん…
140 22/06/19(日)00:35:36 No.940092066
コッ☆
141 22/06/19(日)00:35:39 No.940092087
ウエショウ役の人藤子不二雄A役もやってたんだよな…
142 22/06/19(日)00:35:43 No.940092112
飲みニケーション
143 22/06/19(日)00:35:52 No.940092168
電気紙芝居
144 22/06/19(日)00:35:59 No.940092215
まだテレビの地位が低いんだよね
145 22/06/19(日)00:36:10 No.940092284
>飲みニケーション アルハラ…
146 22/06/19(日)00:36:13 No.940092311
テレビでさらに子供向け番組なら当時は地位低かっただろうなぁ
147 22/06/19(日)00:36:15 No.940092328
スーパーマンすでに居たんだ…
148 22/06/19(日)00:36:20 No.940092370
あぁもったいない
149 22/06/19(日)00:36:27 No.940092412
>まだテレビの地位が低いんだよね そして子供向けはさらに低い
150 22/06/19(日)00:36:30 No.940092438
初めて核兵器が人類のために役に立ったなみたいな台詞なかったっけ
151 22/06/19(日)00:36:36 No.940092463
天丼すなーっ!
152 22/06/19(日)00:36:37 No.940092468
落ち着け!
153 22/06/19(日)00:36:39 No.940092484
行儀良くしろ
154 22/06/19(日)00:36:41 No.940092493
まだモノクロテレビが主流だったからな
155 22/06/19(日)00:36:44 No.940092505
怪獣だけじゃなくでかいヒーローも出す!
156 22/06/19(日)00:36:44 No.940092510
(お茶の間の大半は白黒テレビです)
157 22/06/19(日)00:36:47 No.940092519
そういや成田亨は出るの…?
158 22/06/19(日)00:36:53 No.940092558
>スーパーマンすでに居たんだ… スーパーマンやバットマンは戦前からいる
159 22/06/19(日)00:36:54 No.940092562
>スーパーマンすでに居たんだ… スーパーマンは戦前から…
160 22/06/19(日)00:36:57 No.940092581
だめだった
161 22/06/19(日)00:36:57 No.940092584
こぼしすぎ!
162 22/06/19(日)00:37:00 No.940092599
こぼし過ぎ!
163 22/06/19(日)00:37:04 No.940092627
ガッシャンガッシャン
164 22/06/19(日)00:37:04 No.940092635
全部こぼれた…
165 22/06/19(日)00:37:10 No.940092678
そろそろマッサンが助走をつけて殴るレベル
166 22/06/19(日)00:37:10 No.940092682
なそ
167 22/06/19(日)00:37:15 No.940092719
>初めて核兵器が人類のために役に立ったなみたいな台詞なかったっけ 前のだってアメリカ人のために役立ったし
168 22/06/19(日)00:37:16 No.940092722
アルハラ…
169 22/06/19(日)00:37:25 No.940092785
>まだテレビの地位が低いんだよね だいぶ後の時代までテレビは番組もタレントも軽く見られてたね
170 22/06/19(日)00:37:30 No.940092816
沖縄人で下戸で生きていけるのか戦後すぐで
171 22/06/19(日)00:37:49 No.940092937
>>スーパーマンすでに居たんだ… >スーパーマンやバットマンは戦前からいる 国債を買おう!
172 22/06/19(日)00:37:57 No.940092988
>ウエショウ役の人藤子不二雄A役もやってたんだよな… 昭和顔なのかな…
173 22/06/19(日)00:38:01 No.940093021
パスポート
174 22/06/19(日)00:38:02 No.940093026
そんなんが円谷プロでできるかぁ~!
175 22/06/19(日)00:38:09 No.940093072
>まだモノクロテレビが主流だったからな 普及率どれぐらいだったんだろう 街頭テレビとか街角のテレビ屋で見てるイメージがあるが
176 22/06/19(日)00:38:09 No.940093074
おいおいオチまで言えよ
177 22/06/19(日)00:38:13 No.940093099
沖縄人なのに下戸!!?
178 22/06/19(日)00:38:18 No.940093139
金城が壊れていく様子を見るドラマ…
179 22/06/19(日)00:38:23 No.940093196
せいじはだめ
180 22/06/19(日)00:38:27 No.940093223
今じゃ考えられないが沖縄人て本当に日本人なのかみたいな考えが数十年前はわりと一般的だったのか
181 22/06/19(日)00:38:32 No.940093258
>>まだテレビの地位が低いんだよね >だいぶ後の時代までテレビは番組もタレントも軽く見られてたね 映画や演劇がまだ強かったしね
182 22/06/19(日)00:38:35 No.940093286
今でもデリケートだし海外扱いのこの頃なら余計だろうなあ
183 22/06/19(日)00:38:48 No.940093377
上正が最後に書いたのがゼットンの娘・恋するキングジョーだったのがな……
184 22/06/19(日)00:38:49 No.940093384
>>まだモノクロテレビが主流だったからな >普及率どれぐらいだったんだろう >街頭テレビとか街角のテレビ屋で見てるイメージがあるが 映画版でウルトラマンが赤だって知った子供も少なくなかった
185 22/06/19(日)00:38:50 No.940093394
ウルトラQから一週間でカラー特撮作れるなんて技術発展凄いな
186 22/06/19(日)00:38:56 No.940093429
沖縄とアメリカの関係描くと軍国主義と検閲されるしな
187 22/06/19(日)00:38:58 No.940093441
>そろそろマッサンが助走をつけて殴るレベル 場末の酒場のウスケなんてトリスレベルだろうから雑な扱いでいいんだよ
188 22/06/19(日)00:38:59 No.940093448
>>初めて核兵器が人類のために役に立ったなみたいな台詞なかったっけ >前のだってアメリカ人のために役立ったし 敵もその分作ってないかな…
189 22/06/19(日)00:39:04 No.940093480
>>ウエショウ役の人藤子不二雄A役もやってたんだよな… >昭和顔なのかな… まだ23なのにアラサーにも高校生くらいにも見える絶妙な顔してるとはおもう
190 22/06/19(日)00:39:06 No.940093492
むっ
191 22/06/19(日)00:39:23 No.940093654
>映画や演劇がまだ強かったしね 初期のゴジラの動員数とか半端ないもんな
192 22/06/19(日)00:39:26 No.940093680
下戸の沖縄人って10代のうちにアル中で死んで淘汰されてそうだよな…
193 22/06/19(日)00:39:34 No.940093746
>>>まだモノクロテレビが主流だったからな >>普及率どれぐらいだったんだろう >>街頭テレビとか街角のテレビ屋で見てるイメージがあるが >映画版でウルトラマンが赤だって知った子供も少なくなかった 庵野監督んちも白黒テレビだっけ
194 22/06/19(日)00:39:36 No.940093758
>>まだモノクロテレビが主流だったからな >普及率どれぐらいだったんだろう 皇太子殿下と美智子妃のご婚礼パレード観たくて受像機が爆発的に普及したとは聞いた
195 22/06/19(日)00:39:40 No.940093789
>>まだモノクロテレビが主流だったからな >普及率どれぐらいだったんだろう >街頭テレビとか街角のテレビ屋で見てるイメージがあるが ガキのころ極貧だった前田日明は白黒だったてさ
196 22/06/19(日)00:39:41 No.940093801
>今じゃ考えられないが沖縄人て本当に日本人なのかみたいな考えが数十年前はわりと一般的だったのか もともと薩摩藩が強制併合した別の国だし…
197 22/06/19(日)00:39:54 No.940093865
朝っぱらからもー
198 22/06/19(日)00:39:56 No.940093880
エロ
199 22/06/19(日)00:40:08 No.940093952
母ちゃんは東京オリンピックの年にカラーテレビ買ってもらったとか言ってたなあ
200 22/06/19(日)00:40:25 No.940094065
なんくるないさー
201 22/06/19(日)00:40:27 No.940094087
知ってる単語出た!
202 22/06/19(日)00:40:29 No.940094105
心配ないさー!
203 22/06/19(日)00:40:36 No.940094144
ドンデンドンデンドンデン
204 22/06/19(日)00:40:38 No.940094157
例のBGM
205 22/06/19(日)00:40:41 No.940094182
>>今じゃ考えられないが沖縄人て本当に日本人なのかみたいな考えが数十年前はわりと一般的だったのか >もともと薩摩藩が強制併合した別の国だし… そんな国や地域世界中にいっぱいある
206 22/06/19(日)00:40:43 No.940094191
この話かぁ~
207 22/06/19(日)00:40:46 No.940094211
タイトルの出方オシャレだな
208 22/06/19(日)00:40:52 No.940094255
カラータイマーがピンチで点滅するのも白黒でもわかるようにだしな
209 22/06/19(日)00:40:52 No.940094256
ただのエイ
210 22/06/19(日)00:40:52 No.940094258
>>まだモノクロテレビが主流だったからな >普及率どれぐらいだったんだろう テレビの普及率 fu1175966.png
211 22/06/19(日)00:40:59 No.940094308
エイ エイじゃないか!
212 22/06/19(日)00:40:59 No.940094309
このあとマン兄さん放映する編成よく出来てるよね…
213 22/06/19(日)00:41:08 No.940094368
クソ雑魚エイ
214 22/06/19(日)00:41:08 No.940094377
すげえリマスターだと映像めっちゃ綺麗だ
215 22/06/19(日)00:41:13 No.940094403
奥に映ってた姉ちゃんどっかで見たような
216 22/06/19(日)00:41:13 No.940094404
伊集院光の話で家が白黒テレビな友達とゴレンジャー見たら 「後ろの爆発も色がついているんだー!」って驚かれたってあったな
217 22/06/19(日)00:41:15 No.940094415
>タイトルの出方オシャレだな 1/8計画とか超おされ
218 22/06/19(日)00:41:20 No.940094443
後に大怪獣バトルでようやく拾われるボスタング
219 22/06/19(日)00:41:25 No.940094473
三浦氏も宇宙人
220 22/06/19(日)00:41:29 No.940094502
おじいちゃん!
221 22/06/19(日)00:41:34 No.940094531
Qらしい視聴者に語りかけるおわりかた
222 22/06/19(日)00:41:36 No.940094536
あなたの隣の「」 宇宙人かもしれませんよ
223 22/06/19(日)00:41:39 No.940094559
あなたの隣の方 その人も「」かもしれませんよ
224 22/06/19(日)00:41:39 No.940094569
話は面白かったかなあれ…
225 22/06/19(日)00:41:46 No.940094612
怪奇大作戦も同じスタッフだよね?
226 22/06/19(日)00:41:52 No.940094636
このおじいちゃんだれだかわかる!
227 22/06/19(日)00:41:56 No.940094670
あなたの隣の方 その人も「」かも知れませんわよ
228 22/06/19(日)00:42:00 No.940094691
円谷英二がまだこんなに若い・・・
229 22/06/19(日)00:42:01 No.940094700
七色仮面観たけど白黒放送だから二色仮面だってたけしが言ってたな…
230 22/06/19(日)00:42:05 No.940094721
エッロ
231 22/06/19(日)00:42:22 No.940094839
有名な話だ!
232 22/06/19(日)00:42:29 No.940094891
グロはだめ
233 22/06/19(日)00:42:33 No.940094915
よっしゃ八つ裂き光輪投げよ!
234 22/06/19(日)00:42:34 No.940094921
そうだったかな…
235 22/06/19(日)00:42:35 No.940094925
>テレビの普及率 >fu1175966.png ウルトラQはオリンピックの後か 白黒はほぼ100%だね
236 22/06/19(日)00:42:38 No.940094949
>グロはだめ せいじもだめ
237 22/06/19(日)00:42:40 No.940094963
ちょっと待てなんだそれは
238 22/06/19(日)00:42:41 No.940094971
子供向けに徹しろと
239 22/06/19(日)00:42:42 No.940094983
この発想の逆で作ったのがセブンか
240 22/06/19(日)00:42:44 No.940094998
……
241 22/06/19(日)00:42:45 No.940095002
(…まぁ悪夢も夢だしいいよな)
242 22/06/19(日)00:42:50 No.940095036
だがセブンでジャリ番のふりして勝手しだす…
243 22/06/19(日)00:42:54 No.940095058
いやーけっこうえぐいシーンあったような…
244 22/06/19(日)00:42:56 No.940095077
>そうだったかな… 血は出てないから...
245 22/06/19(日)00:42:57 No.940095088
出た…かぐや姫…
246 22/06/19(日)00:42:57 No.940095089
やべえ幻のかぐや姫だ!
247 22/06/19(日)00:42:59 No.940095099
SFメルヘン
248 22/06/19(日)00:43:00 No.940095111
(角を折り翼をもぎヒレをもぎとる残虐ファイト)
249 22/06/19(日)00:43:04 No.940095146
>テレビの普及率 >fu1175966.png '57-62のわずかな期間であっという間に普及してんの凄いな… 高度成長期ってやつか
250 22/06/19(日)00:43:12 No.940095191
>>グロはだめ >せいじもだめ エロはよし!
251 22/06/19(日)00:43:13 No.940095195
「着ぐるみだから部位欠損いいよな?」 「いいよ」
252 22/06/19(日)00:43:15 No.940095211
わりと初期からこの決まり破ってる気がするぞ!
253 22/06/19(日)00:43:23 No.940095269
子供たちのために毎週怪獣が楽しく真っ二つになったり首が飛ぶような戦斗を見せてくださいね
254 22/06/19(日)00:43:35 No.940095343
実際あと5年でエージしんじゃうからな
255 22/06/19(日)00:43:35 No.940095344
敏さんにも似たようなこと言ってたし本心ではあるんだろうな… それが守られたかどうかはともかく…
256 22/06/19(日)00:43:43 No.940095393
酒仲間!
257 22/06/19(日)00:43:43 No.940095395
血とかモツが飛び出さなきゃセーフ!! 八つ裂き光線!!
258 22/06/19(日)00:43:44 No.940095400
そのジャミラ生ビール美味しいのかな
259 22/06/19(日)00:43:57 No.940095475
>エロはよし! 巨女化はエロか?
260 22/06/19(日)00:43:58 No.940095479
桀生きてたのか
261 22/06/19(日)00:44:05 No.940095524
ウルトラシリーズはアルハラで生まれた…!
262 22/06/19(日)00:44:06 No.940095528
>>>グロはだめ >>せいじもだめ >エロはよし! 子供の情操教育のためだからね
263 22/06/19(日)00:44:09 No.940095555
この合間合間のインタビューがドラマの勢い削いでるような ありがたいけどさ
264 22/06/19(日)00:44:10 No.940095563
>わりと初期からこの決まり破ってる気がするぞ! 血は出さない……血はださないが ジャミラはあれほど焦がれた水でのたうち回って死んでもらう……!
265 22/06/19(日)00:44:11 No.940095566
でも移住求めたバルタン星人追い返したりジャミラほったらかしにしたりして マン兄さんもかなり社会派だよね…
266 22/06/19(日)00:44:19 No.940095624
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
267 22/06/19(日)00:44:21 No.940095636
酔った勢いで作ってた…ってこと?
268 22/06/19(日)00:44:22 No.940095642
もっと過激なグロが多かったんだろうか…
269 22/06/19(日)00:44:23 No.940095647
>>エロはよし! >巨女化はエロか? エロだよ?
270 22/06/19(日)00:44:23 No.940095650
ウルトラファイトであのタイトル付けてた三田監督!
271 22/06/19(日)00:44:25 No.940095655
>>テレビの普及率 >>fu1175966.png >'57-62のわずかな期間であっという間に普及してんの凄いな… >高度成長期ってやつか 力道山パワーがすごかったってこないだNHKでやってた
272 22/06/19(日)00:44:25 No.940095658
>「着ぐるみだから部位欠損いいよな?」 >「いいよ」 スノーゴンはやり過ぎだろ!?
273 22/06/19(日)00:44:33 No.940095710
おはようボンジュール
274 22/06/19(日)00:44:35 No.940095720
祖師ヶ谷大蔵の駅のホームベルは今もウルトラマンなのかな
275 22/06/19(日)00:44:39 No.940095737
バルタン星人の化身だ
276 22/06/19(日)00:44:40 No.940095739
>>わりと初期からこの決まり破ってる気がするぞ! >血は出さない……血はださないが >ジャミラはあれほど焦がれた水でのたうち回って死んでもらう……! しね!ウルトラ水流!
277 22/06/19(日)00:44:48 No.940095781
バルタン作った人!
278 22/06/19(日)00:44:50 No.940095795
画面に映ってないけどソンポート氏も一緒に働いてたのか…
279 22/06/19(日)00:44:52 No.940095807
英明とか一夫はやらかしもあるけど当時の事は子供で覚えて無さそうだしなぁ…インタビューには出ないか
280 22/06/19(日)00:44:59 No.940095861
変な奴が次々入って来る
281 22/06/19(日)00:45:03 No.940095882
みんなテンション高いな
282 22/06/19(日)00:45:05 No.940095893
うわああ実相寺だああああ
283 22/06/19(日)00:45:07 No.940095906
ジッソーくん!
284 22/06/19(日)00:45:09 No.940095916
実相寺!!
285 22/06/19(日)00:45:11 No.940095932
こいつら歌いながら入場しなきゃいけない決まりでもあるの?
286 22/06/19(日)00:45:13 No.940095947
出たな実相寺...
287 22/06/19(日)00:45:13 No.940095949
ジッソー監督!!
288 22/06/19(日)00:45:13 No.940095950
そいつは追い返したほうが
289 22/06/19(日)00:45:15 No.940095957
ダメだった
290 22/06/19(日)00:45:16 No.940095962
ジッソー君!
291 22/06/19(日)00:45:18 No.940095967
実相寺アングルのひと!
292 22/06/19(日)00:45:21 No.940095993
一番奇抜な人が来た
293 22/06/19(日)00:45:22 No.940095997
若えな…実相寺昭雄監督…
294 22/06/19(日)00:45:23 No.940096011
>>'57-62のわずかな期間であっという間に普及してんの凄いな… >>高度成長期ってやつか >力道山パワーがすごかったってこないだNHKでやってた 巨人にも長嶋がいたしな…
295 22/06/19(日)00:45:25 No.940096026
おもしれー男...
296 22/06/19(日)00:45:28 No.940096043
これがジッソーくん…
297 22/06/19(日)00:45:32 No.940096068
レジェンドばっか出てくる…
298 22/06/19(日)00:45:38 No.940096115
屋根裏の散歩者来たな…
299 22/06/19(日)00:45:38 No.940096117
実相寺エロだぜコイツー!
300 22/06/19(日)00:45:39 No.940096126
この時のカメラって毛穴撮れたの?
301 22/06/19(日)00:45:41 No.940096141
実相寺っぽい実相寺
302 22/06/19(日)00:45:43 No.940096155
後世に影響を遺すやべーやつがきたぞ
303 22/06/19(日)00:45:44 No.940096158
>こいつら歌いながら入場しなきゃいけない決まりでもあるの? テレビマンっぽいだろ
304 22/06/19(日)00:45:55 No.940096214
>巨人にも長嶋がいたしな… 巨人大鵬卵焼き?
305 22/06/19(日)00:46:00 No.940096245
>この時のカメラって毛穴撮れたの? だからドアップで…
306 22/06/19(日)00:46:03 No.940096263
予算を食いつぶすろくでもないやつらばっかりだ
307 22/06/19(日)00:46:06 No.940096282
かわいい
308 22/06/19(日)00:46:08 No.940096297
イメージカネゴン
309 22/06/19(日)00:46:08 No.940096299
>ジッソーくん! 特撮監督ってカールビンソンの宇宙人で覚えたな
310 22/06/19(日)00:46:13 No.940096328
カネゴンが金の匂いかぎつけたな
311 22/06/19(日)00:46:13 No.940096329
昭和の毛穴フェチさん…(尊敬の眼差し)
312 22/06/19(日)00:46:18 No.940096362
ガラモンかわいい
313 22/06/19(日)00:46:24 No.940096399
>英二「予算を食いつぶすろくでもないやつらばっかりだ」
314 22/06/19(日)00:46:26 No.940096412
円谷プロでも仕事がないと怪獣はひまだからな…
315 22/06/19(日)00:46:35 No.940096463
レッドファイ!
316 22/06/19(日)00:46:36 No.940096472
まるで怪物だ
317 22/06/19(日)00:46:38 No.940096484
このころの特撮人なら全員タバコめちゃくちゃ吹かしてるだろ
318 22/06/19(日)00:46:40 No.940096498
実相寺くんはシルバー仮面の路線変更しなかったらより暗い話お出しし続けたのかな…
319 22/06/19(日)00:46:45 [レッドマン] No.940096524
(ガタッ
320 22/06/19(日)00:46:47 No.940096536
なんで…?
321 22/06/19(日)00:46:52 No.940096555
(犯罪者を追いかけてきたらうっかり轢いちゃったからです)
322 22/06/19(日)00:46:54 No.940096572
このクレジット出てないのは野長瀬三摩地さんなのかな
323 22/06/19(日)00:46:56 No.940096590
愛!
324 22/06/19(日)00:46:57 No.940096595
ラブアンドピース
325 22/06/19(日)00:46:57 No.940096596
愛じゃよ
326 22/06/19(日)00:47:00 No.940096625
>画面に映ってないけどソンポート氏も一緒に働いてたのか… もっと学べよ…なんだよあのタイ新撮パート
327 22/06/19(日)00:47:01 No.940096630
美人のマンコにハマるんだよ!
328 22/06/19(日)00:47:02 No.940096635
タナベみたいなこと言いやがって…
329 22/06/19(日)00:47:04 No.940096644
レッドマンなら怪獣の殺し屋完璧にやれますよ!
330 22/06/19(日)00:47:06 No.940096658
ウルトラQは後から総天然色出たけど着ぐるみは色付いてたの?
331 22/06/19(日)00:47:07 No.940096668
しれっと武田薬品そのままなのすげえな
332 22/06/19(日)00:47:10 No.940096683
なんだこの蛮族は
333 22/06/19(日)00:47:14 No.940096706
またすごいのがきた
334 22/06/19(日)00:47:36 No.940096850
モーレツなのが多いな…
335 22/06/19(日)00:47:42 No.940096891
メンバーのアクが強い…強すぎる!
336 22/06/19(日)00:47:47 No.940096925
>ウルトラQは後から総天然色出たけど着ぐるみは色付いてたの? 白黒でデザインしてつくるほうが大変だよ
337 22/06/19(日)00:47:47 No.940096928
ついこないだまでご存命の中野さんじゃないか
338 22/06/19(日)00:47:51 No.940096969
この辺カットなしで回してんのか
339 22/06/19(日)00:47:55 No.940096994
ワンカットだから演劇みたいだなこのシーン
340 22/06/19(日)00:47:55 No.940096997
なぜなぜメソッド!
341 22/06/19(日)00:47:55 No.940097009
大学の卒論を書きに…
342 22/06/19(日)00:47:58 No.940097026
>ウルトラQは後から総天然色出たけど着ぐるみは色付いてたの? 当たり前だろ!?
343 22/06/19(日)00:48:01 No.940097055
無計画すぎない?
344 22/06/19(日)00:48:04 No.940097082
個性派集団すぎる…
345 22/06/19(日)00:48:15 No.940097154
マジで特撮テンプレが無いから決めなきゃいけないこと山盛りだな…
346 22/06/19(日)00:48:15 No.940097160
実際だとみんなタバコすぱすぱしてたんじゃない?
347 22/06/19(日)00:48:17 No.940097171
客人
348 22/06/19(日)00:48:23 No.940097201
会話のIQが高い…
349 22/06/19(日)00:48:24 No.940097205
稀人?
350 22/06/19(日)00:48:30 No.940097246
ニライカナイからのマレビト…
351 22/06/19(日)00:48:32 No.940097258
飯島さんのインテリイケメンぷりが本人ぽい
352 22/06/19(日)00:48:35 No.940097279
マレー人だ!
353 22/06/19(日)00:48:35 No.940097282
沖縄…
354 22/06/19(日)00:48:40 No.940097307
>無計画すぎない? 企画プロット打ち合わせだから…
355 22/06/19(日)00:48:45 No.940097343
閃いた!
356 22/06/19(日)00:48:47 No.940097349
>実際だとみんなタバコすぱすぱしてたんじゃない? フィルムに使うセルロイドは可燃物だけどヨシ!
357 22/06/19(日)00:48:52 No.940097388
ここからバルタンが生まれる
358 22/06/19(日)00:48:52 No.940097390
わるい客人(バルタン)
359 22/06/19(日)00:49:05 No.940097465
シルビィーバルタン
360 22/06/19(日)00:49:08 No.940097483
でも完成はバルタン星人が1番先だったんだっけ
361 22/06/19(日)00:49:13 No.940097517
シルヴィバルタン
362 22/06/19(日)00:49:15 No.940097536
バルタン星人
363 22/06/19(日)00:49:18 No.940097555
バルタンは製作第一話だったな
364 22/06/19(日)00:49:19 No.940097558
また変なのが来た
365 22/06/19(日)00:49:21 No.940097569
出たな皇室御用達の男
366 22/06/19(日)00:49:22 No.940097575
昭和のもう中学生かよ
367 22/06/19(日)00:49:23 No.940097585
また変な奴がきた!
368 22/06/19(日)00:49:23 No.940097593
ホモかな
369 22/06/19(日)00:49:28 No.940097623
歌いながらエントリーする決まりでもあるのか
370 22/06/19(日)00:49:37 No.940097682
なんか声がグレーゾーンぽくて吹く
371 22/06/19(日)00:49:38 No.940097697
この人が怪獣袋とかを…?
372 22/06/19(日)00:49:48 No.940097748
キッズに怪獣図鑑植え付けた偉大な人きたな…
373 22/06/19(日)00:49:49 No.940097755
ショーちゃん?
374 22/06/19(日)00:49:52 No.940097779
こいつの書いた本を陛下が買うことでウルトラマン本が爆発的に売れた
375 22/06/19(日)00:49:54 No.940097792
勝手な設定もこの人?
376 22/06/19(日)00:49:58 No.940097819
大伴さんセブンの脳が濃縮脳3gって何処から考えたんです…
377 22/06/19(日)00:50:00 No.940097829
>歌いながらエントリーする決まりでもあるのか もうそういう演出なんだろうなこれ
378 22/06/19(日)00:50:07 No.940097864
何とか袋!
379 22/06/19(日)00:50:13 No.940097888
なんかしらんが出入りしてる人!
380 22/06/19(日)00:50:14 No.940097903
なんで喋りがカマ野郎なの?
381 22/06/19(日)00:50:15 No.940097909
後の皇室御用達の人…
382 22/06/19(日)00:50:22 No.940097957
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
383 22/06/19(日)00:50:31 No.940098017
>でも完成はバルタン星人が1番先だったんだっけ セミ星人…
384 22/06/19(日)00:50:41 No.940098079
ツブラヤ父の哲学か
385 22/06/19(日)00:50:41 No.940098087
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%B4%E6%98%8C%E5%8F%B8 若くして亡くなってるだな大伴昌司
386 22/06/19(日)00:50:41 No.940098088
この人こわいよお!
387 22/06/19(日)00:50:45 No.940098118
>こいつの書いた本を陛下が買うことでウルトラマン本が爆発的に売れた 殿下も購入!秋田書店の怪獣図鑑!
388 22/06/19(日)00:50:46 No.940098120
怪獣を気持ちよく爆発四散とかしちゃいけないんだ!
389 22/06/19(日)00:50:46 No.940098122
ほぼ死んでるじゃないッスか怪獣
390 22/06/19(日)00:50:50 No.940098143
キャラが…キャラが濃ゆい!!
391 22/06/19(日)00:50:55 No.940098172
イマジナリー怪獣
392 22/06/19(日)00:50:57 No.940098191
クセが強い
393 22/06/19(日)00:51:00 No.940098205
大伴さんってこんな感じの人だったの?
394 22/06/19(日)00:51:06 No.940098240
このキャラ付け合ってるの?
395 22/06/19(日)00:51:16 No.940098309
こいつがゾーフィを作ったの?
396 22/06/19(日)00:51:20 No.940098338
>1655567422313.png (B'zのいい感じのBGM)
397 22/06/19(日)00:51:25 No.940098377
なんとまあ
398 22/06/19(日)00:51:26 No.940098384
だめだったのか
399 22/06/19(日)00:51:33 No.940098429
>怪獣を気持ちよく爆発四散とかしちゃいけないんだ! 八つ裂き光輪も親父さん的にはギリアウトだったとか
400 22/06/19(日)00:51:37 No.940098450
金城…
401 22/06/19(日)00:51:38 No.940098461
上原さんマンだとほとんど脚本やってないけどそんな関わってたの
402 22/06/19(日)00:51:49 No.940098544
でも大伴さんがスペル星人を被曝星人と言いだしたのはちょっと…
403 22/06/19(日)00:51:52 No.940098563
GN沖縄
404 22/06/19(日)00:51:59 No.940098598
>>怪獣を気持ちよく爆発四散とかしちゃいけないんだ! >八つ裂き光輪も親父さん的にはギリアウトだったとか アウトだったのか だろうな
405 22/06/19(日)00:52:24 No.940098759
有名脚本家に振ったけど上手くいかなかったって最近の映画でもたまに聞くやつだ
406 22/06/19(日)00:52:31 No.940098809
そんなに地球を好きになったのか
407 22/06/19(日)00:52:39 No.940098853
光の国から
408 22/06/19(日)00:52:41 No.940098869
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン
409 22/06/19(日)00:52:44 No.940098888
>有名脚本家に振ったけど上手くいかなかったって最近の朝ドラでもたまに聞くやつだ
410 22/06/19(日)00:52:44 No.940098889
歌も出来た!
411 22/06/19(日)00:52:52 No.940098939
そんなに大和人が好きになったのか
412 22/06/19(日)00:52:55 No.940098968
星じゃないよ!国だよ!
413 22/06/19(日)00:53:00 No.940098993
光だ
414 22/06/19(日)00:53:05 No.940099016
>そんなに地球を好きになったのか セブンなんかアンヌに惚れてたし…
415 22/06/19(日)00:53:05 No.940099021
英二…光は絆だ!!
416 22/06/19(日)00:53:07 No.940099031
まだその時サコミズじゃなかったでしたっけ……
417 22/06/19(日)00:53:21 No.940099108
コースターの裏に歌詞書いてるのか…
418 22/06/19(日)00:53:27 No.940099146
漠然としている…
419 22/06/19(日)00:53:32 No.940099170
そのまんまじゃねえか!
420 22/06/19(日)00:53:37 No.940099205
>そんなに大和人が好きになったのか 円谷プロの人達そういう解釈好きじゃない、、、
421 22/06/19(日)00:53:50 No.940099262
いきなりウルトラマンのことを歌ってない
422 22/06/19(日)00:53:54 No.940099291
おもえばジェットとは
423 22/06/19(日)00:53:55 No.940099298
半分科特隊の歌なんだよな
424 22/06/19(日)00:53:59 No.940099333
ジェットってなに?
425 22/06/19(日)00:54:05 No.940099375
星は希望だったか
426 22/06/19(日)00:54:15 No.940099448
この後放送しますって
427 22/06/19(日)00:54:16 No.940099453
>ジェットってなに? カウボーイビバップ
428 22/06/19(日)00:54:16 No.940099456
この後放送!
429 22/06/19(日)00:54:17 No.940099462
本編もさることながらテーマ曲の功績もすごいよな…
430 22/06/19(日)00:54:18 No.940099480
宣伝
431 22/06/19(日)00:54:20 No.940099491
リマスター綺麗すぎる…
432 22/06/19(日)00:54:23 No.940099519
時間なかったにしろこのAタイプマスクはやばすぎるだろ
433 22/06/19(日)00:54:25 No.940099530
あれ…あと1時間有るのか盛りだくさんだな
434 22/06/19(日)00:54:38 No.940099621
決して馬鹿にしてる訳ではなく マジで薬でもやってねぇと出ないような発想してない??
435 22/06/19(日)00:54:40 No.940099633
>リマスター綺麗すぎる… 肌のゴワゴワもくっきり
436 22/06/19(日)00:54:41 No.940099639
ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ
437 22/06/19(日)00:54:44 No.940099655
あじのあるAタイプ顔
438 22/06/19(日)00:54:44 No.940099658
ウー ウーよぉー
439 22/06/19(日)00:54:47 No.940099681
庵野くんおすすめの30話
440 22/06/19(日)00:54:52 No.940099706
ウー!!!
441 22/06/19(日)00:54:53 No.940099715
そのウーウー言うのをやめなさい!!
442 22/06/19(日)00:54:54 No.940099720
>ジェットってなに? ジェット戦闘機とかジェット旅客機とかジェットやロケットが最新の科学っぽい用語だった
443 22/06/19(日)00:55:04 No.940099779
でも女の子は死ぬ
444 22/06/19(日)00:55:09 No.940099818
fu1176011.jpg 円谷一さんめっちゃ凄い人じゃない?
445 22/06/19(日)00:55:14 No.940099842
(でもエースで噛ませ犬になります)
446 22/06/19(日)00:55:19 No.940099870
ウー!ハー!
447 22/06/19(日)00:55:20 No.940099879
金城脚本だからこの後ウー回なのか
448 22/06/19(日)00:55:21 No.940099884
わるくない怪獣が
449 22/06/19(日)00:55:25 No.940099908
この後ウーもちゃんとやるから寝ちゃわないようにね
450 22/06/19(日)00:55:27 No.940099925
>fu1176011.jpg >円谷一さんめっちゃ凄い人じゃない? だから倒れた
451 22/06/19(日)00:55:27 No.940099928
>そのウーウー言うのをやめなさい!! 大丈夫 雪ん子もう死んでるから
452 22/06/19(日)00:55:27 No.940099932
別にウルトラマンも怪獣殺したくて戦ってるわけじゃないからな
453 22/06/19(日)00:55:36 No.940099982
30話は雪女のパクリ
454 22/06/19(日)00:55:55 No.940100106
>>fu1176011.jpg >>円谷一さんめっちゃ凄い人じゃない? >だから倒れた 倒れたのもプレッシャーによる酒と女で金をだいぶ使い込んでしまったという
455 22/06/19(日)00:56:07 No.940100182
生物彗星ウー
456 22/06/19(日)00:56:09 No.940100188
>別にウルトラマンも怪獣殺したくて戦ってるわけじゃないからな 怪獣墓場いいよね...
457 22/06/19(日)00:56:10 No.940100196
インタビューに出てくるおじいちゃんの顔の造形みんな味が有って良く出来てるね
458 22/06/19(日)00:56:12 No.940100207
>fu1176011.jpg >円谷一さんめっちゃ凄い人じゃない? 多才すぎる…
459 22/06/19(日)00:56:26 No.940100277
舞台のウルトラマンショーでウーの着ぐるみへ引火して あの毛足が燃え盛って死者を出したとか聞いてううnってなった
460 22/06/19(日)00:56:27 No.940100279
後あじが悪い話きたな…
461 22/06/19(日)00:56:29 No.940100290
みんなスペシウム光線を使うのをいやがるから!!!!! じっそーくんとか全然使わない!!!!!!! つかえや!!!!!!!!!!
462 22/06/19(日)00:56:38 No.940100352
言っちゃ悪いけど当時の子供からのウケは悪そうな脚本担当だな…
463 22/06/19(日)00:56:40 No.940100363
ゾーフィ!!
464 22/06/19(日)00:56:41 No.940100374
ゾーフィ!
465 22/06/19(日)00:56:42 No.940100380
これヤバいドラマなんだな見なきゃよかった…
466 22/06/19(日)00:56:43 No.940100390
ゾフィゾフィゾフィゾフィ…
467 22/06/19(日)00:56:44 No.940100398
シンでみたやつ!
468 22/06/19(日)00:56:46 No.940100407
ヘッヘッヘッ
469 22/06/19(日)00:56:46 No.940100409
(残響音)(残響音)
470 22/06/19(日)00:56:47 No.940100423
わるい宇宙人め!
471 22/06/19(日)00:56:49 No.940100434
あっゼットン持ってきた人だ
472 22/06/19(日)00:56:51 No.940100447
ゾフィゾフィゾフィゾフィ…
473 22/06/19(日)00:56:53 No.940100462
映画館で見た
474 22/06/19(日)00:56:56 No.940100474
ゾフィゾフィゾフィゾフィ
475 22/06/19(日)00:56:56 No.940100478
そんなに地球人が好きになったのか
476 22/06/19(日)00:56:56 No.940100482
ゾーフィ!
477 22/06/19(日)00:56:58 No.940100497
最低だよ光の国も…ゾフィーも…
478 22/06/19(日)00:57:00 No.940100515
気の利いてる方のゾフィー
479 22/06/19(日)00:57:03 No.940100536
手振りで何かダメだった
480 22/06/19(日)00:57:04 No.940100542
目を覚ませリピア…
481 22/06/19(日)00:57:06 No.940100555
手振りが一緒だ
482 22/06/19(日)00:57:06 No.940100560
やっぱ浦野ゾフィはいいな
483 22/06/19(日)00:57:06 No.940100564
ゾーフィ見てるか?これが光の国の対応だぞ
484 22/06/19(日)00:57:07 No.940100569
ゼットンをもちこんだわるいうちゅうじんめ!
485 22/06/19(日)00:57:08 No.940100579
用意いいなゾフィー兄さん
486 22/06/19(日)00:57:09 No.940100592
私はゼットンコアをふたつ持ってきた
487 22/06/19(日)00:57:10 No.940100594
私はゼットンを二つ持ってきた
488 22/06/19(日)00:57:10 No.940100601
ゾフィーの動きがシンと動きがそのまんまだ!
489 22/06/19(日)00:57:15 No.940100633
アリアリアリ…ゾフィゾフィゾフィ
490 22/06/19(日)00:57:16 No.940100639
なんでゾフィーは残機を2つ持ってるの?
491 22/06/19(日)00:57:21 No.940100663
これシンウルトラマン見てから編集しましたよね?
492 22/06/19(日)00:57:22 No.940100668
割と原典に忠実だったんだここら辺
493 22/06/19(日)00:57:25 No.940100680
ゾフィーがβカプセルポチっとしてたのって原作の時点でだったんだ
494 22/06/19(日)00:57:30 No.940100710
なそ にん
495 22/06/19(日)00:57:31 No.940100711
ウルトラマンの声の人の中曽根さんを取り上げた本とか特集いつかしてくれないかな…全然知名度がない…
496 22/06/19(日)00:57:31 No.940100714
40%!?
497 22/06/19(日)00:57:34 No.940100733
あっこの台詞ってまんまオマージュだったの!!? (シンマンしか知らない)
498 22/06/19(日)00:57:35 [ハヤタ] No.940100740
(ウルトラマンって誰だよ..)
499 22/06/19(日)00:57:39 No.940100770
弱い兄貴だ
500 22/06/19(日)00:57:40 No.940100781
セブン
501 22/06/19(日)00:57:41 No.940100788
命を2つ持って来ないゾーフィは気が利かないな…
502 22/06/19(日)00:57:42 No.940100793
>私はゼットンコアをふたつ持ってきた >私はゼットンを二つ持ってきた やめろや!!!
503 22/06/19(日)00:57:47 No.940100817
すぎやま先生…
504 22/06/19(日)00:57:49 No.940100828
キャ…キャプテンウルトラ…
505 22/06/19(日)00:57:50 No.940100835
セブンは飛行機もかっこいいよね
506 22/06/19(日)00:57:52 No.940100849
セブン!セブン!セブン!
507 22/06/19(日)00:57:53 No.940100852
セブン?
508 22/06/19(日)00:57:56 No.940100870
サンダーバードだ
509 22/06/19(日)00:57:58 No.940100880
セブンまではな よかったよな金城も 上正はそのあとすげぇ売れてくけど
510 22/06/19(日)00:57:59 No.940100888
ピタッ
511 22/06/19(日)00:58:00 No.940100893
セブンのデザイン発表されたときはお子様にめっちゃ不評だったんだよな…
512 22/06/19(日)00:58:00 No.940100894
ぴとってくっついた
513 22/06/19(日)00:58:03 [キャプテンウルトラ] No.940100903
...............
514 22/06/19(日)00:58:06 No.940100923
脳みそ見えてる!!
515 22/06/19(日)00:58:08 No.940100940
>あっこの台詞ってまんまオマージュだったの!!? >(シンマンしか知らない) あの映画は8割初代オマージュだ
516 22/06/19(日)00:58:08 No.940100941
グロい!
517 22/06/19(日)00:58:10 No.940100951
地球人とのファーストコンタクトがあまりに怪しすぎる親父!
518 22/06/19(日)00:58:14 No.940100970
あ、これウルトラマン誕生秘話じゃなくてシリーズの話なのか
519 22/06/19(日)00:58:15 No.940100976
あの…今欠損…
520 22/06/19(日)00:58:16 No.940100981
断面リアルだな…
521 22/06/19(日)00:58:21 No.940101016
>これシンウルトラマン見てから編集しましたよね? 初回流れたの公開前なんだよ…
522 22/06/19(日)00:58:23 No.940101026
そしてどんどん社会派になっていくセブン
523 22/06/19(日)00:58:26 No.940101043
シラミ星人
524 22/06/19(日)00:58:27 No.940101049
鼻の穴撮ってる…
525 22/06/19(日)00:58:36 No.940101091
>あ、これウルトラマン誕生秘話じゃなくてシリーズの話なのか 金城と上正の話だしな
526 22/06/19(日)00:58:39 No.940101111
お金が(回ら)ない…
527 22/06/19(日)00:58:39 No.940101116
>............... お前東映じゃないか
528 22/06/19(日)00:58:42 No.940101136
安心しろウルトラマン… ゼットンは私が倒した
529 22/06/19(日)00:58:46 No.940101166
…
530 22/06/19(日)00:58:47 No.940101170
真面目すぎる
531 22/06/19(日)00:58:50 No.940101185
>地球人とのファーストコンタクトがあまりに怪しすぎる親父! モロボシ・ダンとでもしておきましょう
532 22/06/19(日)00:58:55 No.940101211
>>あっこの台詞ってまんまオマージュだったの!!? >>(シンマンしか知らない) >あの映画は8割初代オマージュだ 巨女ターンも最初吹いたけどあれも初代オマージュと知ってビビったよ この作品どれだけ凄い要素先取りしてるの…
533 22/06/19(日)00:58:56 No.940101224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
534 22/06/19(日)00:58:58 No.940101237
獣奏剣?
535 22/06/19(日)00:59:01 No.940101254
>[キャプテンウルトラ] >............... やっつけろ やっつけろ やっつけろ
536 22/06/19(日)00:59:10 No.940101297
いいですよね 私が愛したウルトラセブン
537 22/06/19(日)00:59:14 No.940101318
マンの放送中に殺した怪獣のお祓いやってるんだっけ
538 22/06/19(日)00:59:17 No.940101338
セブン製作のドラマもあったな昔
539 22/06/19(日)00:59:18 No.940101343
でも襲ってくるなら倒さないといけない これはもう生存競争だから
540 22/06/19(日)00:59:21 No.940101359
敵も人権あるとかガンダムまでまたないと
541 22/06/19(日)00:59:28 No.940101393
まあそうだよな…
542 22/06/19(日)00:59:32 No.940101408
セブンの怪獣って大体操られてるし…
543 22/06/19(日)00:59:35 No.940101422
物語に対して真摯すぎるなぁ
544 22/06/19(日)00:59:35 No.940101423
怪獣だって死ぬときは射精するんだよ
545 22/06/19(日)00:59:36 No.940101426
悩んで悩んでセブン最終回でシューマンの曲流したりするセンスいいよね…
546 22/06/19(日)00:59:37 No.940101436
金城はともかく一さんはそういうこと言わないような気が……
547 22/06/19(日)00:59:46 No.940101485
あれはなに あれは敵 あれはなんだー
548 22/06/19(日)00:59:53 No.940101524
酔ってんの?
549 22/06/19(日)00:59:54 No.940101534
怪獣だって泣きます
550 22/06/19(日)00:59:58 No.940101556
創作活動ってすげえよな…
551 22/06/19(日)01:00:00 No.940101574
でもそれを子供向け番組でされてもその…困る… もっとスカッと大暴れバトル見たいんだよこっちは!
552 22/06/19(日)01:00:02 No.940101591
>獣奏剣? アキバレンジャーシーズン惨まだですか
553 22/06/19(日)01:00:04 No.940101604
怪獣だって…ヌキます!
554 22/06/19(日)01:00:04 No.940101606
>マンの放送中に殺した怪獣のお祓いやってるんだっけ 見よう!怪獣墓場!
555 22/06/19(日)01:00:04 No.940101608
お話作りすぎておかしくなってる…
556 22/06/19(日)01:00:09 No.940101635
この番組30分くらいだと思ったらがっつり90分やるんだ…
557 22/06/19(日)01:00:10 No.940101645
怪獣に感情移入してるんだなぁ
558 22/06/19(日)01:00:16 No.940101675
いつからそんな感じでしたっけハジメさん
559 22/06/19(日)01:00:27 No.940101733
(ついていけない…)
560 22/06/19(日)01:00:30 No.940101751
怪獣を泣かせたい…曇らせたい?
561 22/06/19(日)01:00:32 No.940101756
>怪獣に感情移入してるんだなぁ 毎週難産な子だから…
562 22/06/19(日)01:00:33 No.940101759
だったら怪獣メインのスピンオフでも作ってろ過ぎる… いや無理だけども
563 22/06/19(日)01:00:34 No.940101764
繊細過ぎる…
564 22/06/19(日)01:00:34 No.940101769
書きたくない
565 22/06/19(日)01:00:38 No.940101793
酒の飲みすぎ
566 22/06/19(日)01:00:38 No.940101794
上原さんイーヴィルティガだったの
567 22/06/19(日)01:00:44 No.940101827
酔っぱらいの異形に対する感情移入
568 22/06/19(日)01:00:48 No.940101846
上正さん金城さんみたいに沖縄の怨念しかかけないわけじゃないからな 宇宙刑事1年とかやったりするし
569 22/06/19(日)01:00:54 No.940101879
>物語に対して真摯すぎるなぁ 空想科学なのに作った人達がどこまでも本気で真面目で…
570 22/06/19(日)01:00:54 No.940101880
実際作ったけど潰れた…
571 22/06/19(日)01:00:55 No.940101885
普通の人間じゃ作れないと思うが入れ込みすぎだ
572 22/06/19(日)01:00:56 No.940101895
ディズニーランドもう日本にあったっけ…?
573 22/06/19(日)01:00:57 No.940101901
>だったら怪獣メインのスピンオフでも作ってろ過ぎる… >いや無理だけども ウルトラー ファイト!!
574 22/06/19(日)01:00:57 No.940101904
(酒場になりました)
575 22/06/19(日)01:00:59 No.940101914
怪物ランド
576 22/06/19(日)01:01:00 No.940101924
怪獣ランドあったら行きてえ…
577 22/06/19(日)01:01:00 No.940101926
ジンキのロボットには人権がありません なのでレイプします!
578 22/06/19(日)01:01:03 No.940101946
ウルトラマンランド...
579 22/06/19(日)01:01:10 No.940101986
復活させよう!
580 22/06/19(日)01:01:14 No.940102013
ぜひ作ってくれ ペスターとドドンゴは厳しそうだけど…
581 22/06/19(日)01:01:21 No.940102056
そんな一さんが撮ったのがウルトラファイトでございます
582 22/06/19(日)01:01:21 No.940102058
>ウルトラマンランド... よせ…
583 22/06/19(日)01:01:24 No.940102067
>ディズニーランドもう日本にあったっけ…? デパ屋上になかったっけ
584 22/06/19(日)01:01:24 No.940102071
ペスターとドドンゴってどっちも一監督の担当回の怪獣なんだよね
585 22/06/19(日)01:01:25 No.940102074
セブンでそんな話やろうとした痕跡あるんだよな
586 22/06/19(日)01:01:27 No.940102090
キテル
587 22/06/19(日)01:01:30 No.940102106
告白かな?
588 22/06/19(日)01:01:30 No.940102113
沖縄を多々良島にしよう
589 22/06/19(日)01:01:31 No.940102121
沖縄人わ米軍に否定的だな 尖閣守ってやらねーぞ!
590 22/06/19(日)01:01:32 No.940102123
月が綺麗ですね
591 22/06/19(日)01:01:50 No.940102206
>ジンキのロボットには人権がありません >なのでレイプします! そんなだからREDにすら放逐されるんだよ!
592 22/06/19(日)01:01:50 No.940102210
キテル…
593 22/06/19(日)01:01:51 No.940102213
昔の怪獣図鑑にそんなのあったな 怪獣を使った遊園地
594 22/06/19(日)01:01:56 No.940102242
描けませんでした! 親父は死にました! 金城はますます何もできなくなっていきます!
595 22/06/19(日)01:01:57 No.940102249
かぐや姫も宇宙人
596 22/06/19(日)01:02:00 No.940102264
>沖縄人わ米軍に否定的だな >尖閣守ってやらねーぞ! 今とは違った情勢なので...
597 22/06/19(日)01:02:01 No.940102273
セブンはセブンも怪獣もいなくても成り立つ話多かったな
598 22/06/19(日)01:02:02 No.940102275
恋ってそういう…
599 22/06/19(日)01:02:07 No.940102303
キテル…
600 22/06/19(日)01:02:08 No.940102313
キテル…
601 22/06/19(日)01:02:09 No.940102314
レオ?
602 22/06/19(日)01:02:10 No.940102321
セブンがかぐや姫の話になってんのはまあわかる
603 22/06/19(日)01:02:18 No.940102365
酒が悪いよ酒がー
604 22/06/19(日)01:02:23 No.940102394
腕枕は濃厚すぎない?
605 22/06/19(日)01:02:25 No.940102404
>>ウルトラマンランド... >よせ… >1年目で2億円の投資額を回収するほどの利益をあげたが3年目からは赤字状態に陥る[3]。入場者数の年間目標が40万人から50万人だったのに対して2013年近辺の頃には10万人前後に低迷して2011年の入場者数は9万3千人だった[4]。さらには現地の経営では不明朗な経理もあったという[3]。 なんかいつもの円谷って感じで笑ってしまった
606 22/06/19(日)01:02:29 No.940102419
>描けませんでした! >親父は死にました! >金城はますます何もできなくなっていきます! 安心しろ このドラマはそこまできっちり書いてくれるからお辛くなるぞ
607 22/06/19(日)01:02:30 No.940102422
怪獣って基本的にそういう生き物だから人類との解決できない対立構造ができてしまった時点でもう倒すしかないんだよなあ
608 22/06/19(日)01:02:37 No.940102457
あんなに一緒だったのにってなりそうな雰囲気
609 22/06/19(日)01:02:43 No.940102490
>沖縄人わ米軍に否定的だな >尖閣守ってやらねーぞ! まあ好きになる理由は無いと思う
610 22/06/19(日)01:02:49 No.940102524
星空のバラードでも歌いそうな勢いだった
611 22/06/19(日)01:02:49 No.940102528
説教臭い話なんかいいからバトル見せろというちびっ子たちの怨念が具現化したのがウルトラファイトとレッドマン
612 22/06/19(日)01:02:52 No.940102548
>描けませんでした! >親父は死にました! >金城はますます何もできなくなっていきます! この現実ってドラマクソ鬱じゃない?
613 22/06/19(日)01:02:58 No.940102572
通報されちゃう!
614 22/06/19(日)01:03:07 No.940102628
ウルトラマンランドなんてあったのか なんで熊本…
615 22/06/19(日)01:03:09 No.940102635
キスしそうな勢いでドキドキする
616 22/06/19(日)01:03:11 No.940102650
セブン セブン セブン セブンセブンセブン
617 22/06/19(日)01:03:12 No.940102654
つかむしろ円谷こんなやつばっかりの中 テレビ局から来たはじめさんは商売やらせようとしたんじゃなかったか?
618 22/06/19(日)01:03:13 No.940102662
リアリティーあり過ぎこのドラマ…
619 22/06/19(日)01:03:14 No.940102663
星の林に月の舟
620 22/06/19(日)01:03:24 No.940102716
イチャイチャしすぎじゃない?
621 22/06/19(日)01:03:26 No.940102729
>通報されちゃう! 昭和だからセーフ
622 22/06/19(日)01:03:31 No.940102755
>さらには現地の経営では不明朗な経理もあったという[3]。 ここら辺ガイナックスにも似てる
623 22/06/19(日)01:03:31 No.940102757
>沖縄人わ米軍に否定的だな >尖閣守ってやらねーぞ! 黙del
624 22/06/19(日)01:03:42 No.940102820
デジタルリマスターされとる…
625 22/06/19(日)01:03:52 No.940102864
>でもそれを子供向け番組でされてもその…困る… >もっとスカッと大暴れバトル見たいんだよこっちは! できたよ!ウルトラファイト!
626 22/06/19(日)01:03:56 No.940102884
そうかブースカも同時期か
627 22/06/19(日)01:03:59 No.940102901
この前から沖縄返還あたりのNHKのドキュメンタリーいっぱいやってたから時代背景よくわかって話が重い…
628 22/06/19(日)01:03:59 No.940102909
出た…佐々木守…
629 22/06/19(日)01:04:05 [帰りマン] No.940102935
>説教臭い話なんかいいからバトル見せろというちびっ子たちの怨念が具現化したのがウルトラファイトとレッドマン うnうn メイツ星人回観ようねえ…
630 22/06/19(日)01:04:09 No.940102963
まさはるを要求されるのか
631 22/06/19(日)01:04:12 No.940102977
カネゴンはかわいいな
632 22/06/19(日)01:04:17 No.940102998
>つかむしろ円谷こんなやつばっかりの中 >テレビ局から来たはじめさんは商売やらせようとしたんじゃなかったか? 円谷で一番多かった人たちはどんぶり勘定だからって使っちまえばいいってキャバクラ経費で切ったり着服するクズだよ
633 22/06/19(日)01:04:25 No.940103050
この家あれじゃないか トリックの「おじさんは嘘つきだからね」の人の家じゃないのか?
634 22/06/19(日)01:04:25 No.940103057
支配者がアメリカからニッポンへ!
635 22/06/19(日)01:04:26 No.940103061
支配者が変わるだけどいう現実 おつらい
636 22/06/19(日)01:04:35 No.940103118
今でも砧ってどの駅からも遠い場所だよなぁ
637 22/06/19(日)01:04:43 No.940103162
でも後年テーマ性があって素晴らしい!みたいにも言われてるからなあ
638 22/06/19(日)01:04:44 No.940103164
スプーン掲げさせて干されたんだっけ
639 22/06/19(日)01:04:44 No.940103167
仲いいな君たち
640 22/06/19(日)01:04:52 No.940103215
玉置玲央は絶妙にキレたナイフみたいな顔してるな…
641 22/06/19(日)01:04:55 No.940103225
じっそーさんが帰ってきたてことはセブン終盤だな もう金も時間もなんもない時期
642 22/06/19(日)01:05:12 No.940103306
(例の四畳半)
643 22/06/19(日)01:05:12 No.940103309
よせ…
644 22/06/19(日)01:05:18 No.940103336
(夕日が幻視される「」達)
645 22/06/19(日)01:05:19 No.940103339
メトロンの構図するなするな
646 22/06/19(日)01:05:19 No.940103341
(例のちゃぶ台)
647 22/06/19(日)01:05:21 No.940103347
ウルトラセブンお馴染みの構図
648 22/06/19(日)01:05:22 No.940103357
メトロン星人の構図
649 22/06/19(日)01:05:24 No.940103369
ちゃぶ台対談だ!!!
650 22/06/19(日)01:05:25 No.940103371
>今でも砧ってどの駅からも遠い場所だよなぁ 映画の撮影所は広い敷地必要だからね
651 22/06/19(日)01:05:31 No.940103401
顔立ちが日本人っぽくないよねこの人
652 22/06/19(日)01:05:39 No.940103460
ないことはないんだろうけども…
653 22/06/19(日)01:05:43 No.940103481
ふたりとも宇宙人に見える…
654 22/06/19(日)01:05:51 No.940103514
メトロンの位置がジッソー君なのか
655 22/06/19(日)01:06:00 No.940103563
ウルどこ
656 22/06/19(日)01:06:01 No.940103564
>顔立ちが日本人っぽくないよねこの人 満島ひかりの弟 沖縄の人だね
657 22/06/19(日)01:06:04 No.940103587
M78星雲
658 22/06/19(日)01:06:07 No.940103603
表で待たせているアンヌ隊員も呼ぶといい
659 22/06/19(日)01:06:15 No.940103641
ウルトラマンは沖縄から来た
660 22/06/19(日)01:06:16 No.940103652
光の国沖縄説
661 22/06/19(日)01:06:18 No.940103667
後の上正の東映での脚本を見ると 上正は怨念をいろんな形に昇華させられるんだけど 金城さんはそれができなかったぽくてなあ
662 22/06/19(日)01:06:18 No.940103668
本籍地沖縄!!
663 22/06/19(日)01:06:20 No.940103674
光の国(沖縄)
664 22/06/19(日)01:06:20 No.940103675
ウルトラマン沖縄人説
665 22/06/19(日)01:06:21 No.940103683
沖縄人かあ
666 22/06/19(日)01:06:25 No.940103709
ウルトラマンの本籍地は沖縄…?
667 22/06/19(日)01:06:26 No.940103713
ウルトラマンは沖縄人じゃないだろ…
668 22/06/19(日)01:06:28 No.940103732
>でも後年テーマ性があって素晴らしい!みたいにも言われてるからなあ 金城には合わなかったが上原や市川や佐々木にはどんぴしゃで70年代のアニメや特撮はそっちがスタンダードになるからね
669 22/06/19(日)01:06:32 No.940103753
じっそーくん…
670 22/06/19(日)01:06:39 [ウルトラマン] No.940103799
ヂュワワ~
671 22/06/19(日)01:06:40 No.940103803
実相寺も雰囲気がよく出てる
672 22/06/19(日)01:06:46 No.940103834
夕焼けが
673 22/06/19(日)01:06:48 No.940103849
キテル…
674 22/06/19(日)01:06:49 No.940103854
夕焼けやめろ
675 22/06/19(日)01:06:49 No.940103856
ニライカナイからぼくらのために
676 22/06/19(日)01:06:55 No.940103885
本籍地M87…M78…
677 22/06/19(日)01:06:57 No.940103892
急に夕日が出てきたな...
678 22/06/19(日)01:07:02 No.940103925
酒を飲む
679 22/06/19(日)01:07:09 No.940103958
実相寺演出いいよね…
680 22/06/19(日)01:07:09 No.940103961
よしハッピーエンドだな!!
681 22/06/19(日)01:07:11 No.940103974
この見た事のある夕焼けの四畳半は…!?
682 22/06/19(日)01:07:11 No.940103975
本当に夕日を出す奴がいるか!
683 22/06/19(日)01:07:18 No.940104016
かけたまえ金城くん 君が来るのを待っていた
684 22/06/19(日)01:07:24 No.940104047
あーまだセブン前半なの?! 時系列?!
685 22/06/19(日)01:07:28 No.940104065
ワーオ!
686 22/06/19(日)01:07:31 No.940104076
この場面シュールだなぁ
687 22/06/19(日)01:07:35 No.940104096
やっぱメトロン良いデザインだわ… あと声もいい
688 22/06/19(日)01:07:36 No.940104106
ワーオ!メトロン!
689 22/06/19(日)01:07:37 No.940104109
メトロン星人のデザイン良いよな
690 22/06/19(日)01:07:37 No.940104112
イケボメトロン!!
691 22/06/19(日)01:07:41 No.940104140
>金城さんはそれができなかったぽくてなあ 金城さん根本的に怨念ない人だと思う
692 22/06/19(日)01:07:47 No.940104177
そうだね...
693 22/06/19(日)01:07:47 No.940104178
>この場面シュールだなぁ だから干された
694 22/06/19(日)01:07:50 No.940104194
こいつ頭いいな…
695 22/06/19(日)01:07:55 No.940104212
どうだいい考えだろう
696 22/06/19(日)01:07:55 No.940104214
(嫌煙家による圧力で排斥運動に合うメトロン星人)
697 22/06/19(日)01:07:58 No.940104229
まだまだメトロンが目を付けるには遠そうだ
698 22/06/19(日)01:08:00 No.940104243
あぐらかけるようにしてくださいとオーダーされたメトロンのスーツ
699 22/06/19(日)01:08:07 No.940104285
マックスの続編は説教臭かったな
700 22/06/19(日)01:08:11 No.940104308
(結局戦う)
701 22/06/19(日)01:08:16 No.940104337
メトロン回はタバコ吸ってラリる物語だから今だとちょっとマズいかな…
702 22/06/19(日)01:08:18 No.940104344
マイティジャック!?
703 22/06/19(日)01:08:18 No.940104346
小走りで帰るメトロン面白いな…
704 22/06/19(日)01:08:19 No.940104348
(気絶する庵野くん)
705 22/06/19(日)01:08:20 No.940104355
伸びなかったの意外だな…
706 22/06/19(日)01:08:25 No.940104383
え?なぜですって?
707 22/06/19(日)01:08:30 No.940104424
怪獣少なかったしな
708 22/06/19(日)01:08:32 No.940104441
(結局怪獣が出る)
709 22/06/19(日)01:08:33 No.940104450
庵野くん絶頂シーン
710 22/06/19(日)01:08:34 No.940104454
へーそんなのが
711 22/06/19(日)01:08:36 No.940104464
やっぱりこの夕日をバックに戦うの格好よすぎる
712 22/06/19(日)01:08:37 No.940104474
マイティジャックの話題も出すのか…
713 22/06/19(日)01:08:37 No.940104475
カントク君は泣く
714 22/06/19(日)01:08:38 No.940104478
マイティジャックは別の局だったのか
715 22/06/19(日)01:08:38 No.940104484
テーマ性駄目じゃねえか
716 22/06/19(日)01:08:39 No.940104493
マイティボンジャック懐かしい
717 22/06/19(日)01:08:41 No.940104513
庵野君が大好きなやつだっけ?
718 22/06/19(日)01:08:43 No.940104525
セブン好きだったんだけどな
719 22/06/19(日)01:08:44 No.940104526
>マックスの続編は説教臭かったな フツーに帰った…
720 22/06/19(日)01:08:46 No.940104535
気軽に経営危機
721 22/06/19(日)01:08:46 No.940104536
> >まだまだメトロンが目を付けるには遠そうだ 狙われない街やめろ
722 22/06/19(日)01:08:48 No.940104549
ウルトラセブンの今の高い評価からは考えられないな…
723 22/06/19(日)01:08:49 No.940104561
マイティジャックの方が本命だったんだよな英二的には
724 22/06/19(日)01:08:51 No.940104571
円谷プロはさぁ…
725 22/06/19(日)01:08:51 No.940104574
この企業いつも経営危機になってんな
726 22/06/19(日)01:08:52 No.940104578
円谷の危機ってこの辺から?
727 22/06/19(日)01:09:01 No.940104615
コイツら自転車操業すぎだろ
728 22/06/19(日)01:09:02 No.940104623
>マイティボンジャック懐かしい ギリギリありそうなAVタイトルやめろ
729 22/06/19(日)01:09:05 No.940104631
>伸びなかったの意外だな… セブンは地味 MJは放送時間が長いうえに怪獣がいない
730 22/06/19(日)01:09:07 No.940104645
悲しい…
731 22/06/19(日)01:09:08 No.940104650
また会社傾けてる…
732 22/06/19(日)01:09:12 No.940104668
>円谷の危機ってこの辺から? ウルトラマンから
733 22/06/19(日)01:09:17 No.940104696
怪奇大作戦はまだ先なの?
734 22/06/19(日)01:09:18 No.940104698
>ウルトラセブンの今の高い評価からは考えられないな… 予算尽きて後半めためただったしな…
735 22/06/19(日)01:09:20 No.940104710
あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て…
736 22/06/19(日)01:09:22 No.940104715
何やってんだお前ら
737 22/06/19(日)01:09:22 No.940104718
おつらぁい
738 22/06/19(日)01:09:26 No.940104734
赤字そんなに!?
739 22/06/19(日)01:09:26 No.940104737
ダウンタウンの松ちゃんはウルトラセブン大好きだったような 「ウルトラマンセブン」って誰かが言ったら「ウルトラセブンや!」ってコンマでツッコんでた
740 22/06/19(日)01:09:27 No.940104745
今やまだ人間同士がそこまで信頼しあってませんからより もう愛煙家の居場所などどこにもないのですからのほうがすんなりわかるようになったかもしれない…
741 22/06/19(日)01:09:28 No.940104751
スウー…
742 22/06/19(日)01:09:31 No.940104764
怪獣が消える…
743 22/06/19(日)01:09:33 No.940104771
>マイティジャックの方が本命だったんだよな英二的には 飛行戦艦が撮りたかったからね
744 22/06/19(日)01:09:34 No.940104776
>ウルトラセブンの今の高い評価からは考えられないな… まだ「子供向け」だからね…
745 22/06/19(日)01:09:34 No.940104777
>>マイティボンジャック懐かしい >ギリギリありそうなAVタイトルやめろ ゲームじゃね?
746 22/06/19(日)01:09:36 No.940104792
イマジネーションが...
747 22/06/19(日)01:09:37 No.940104798
経営下手すぎる!
748 22/06/19(日)01:09:38 No.940104803
>円谷の危機ってこの辺から? いえそのQ開始前から...
749 22/06/19(日)01:09:48 No.940104860
>伸びなかったの意外だな… あくまでウルトラマン比の話ではある
750 22/06/19(日)01:09:51 No.940104885
そこでウルトラファイト
751 22/06/19(日)01:09:52 No.940104886
大人気なようで経営が薄氷すぎる
752 22/06/19(日)01:09:55 No.940104903
>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… さつえいめっちゃおかねかかる!!
753 22/06/19(日)01:10:01 No.940104923
>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… ウルトラマンが経営を救ってくれるんだ それに甘えて経営の危機を繰り返すんだ
754 22/06/19(日)01:10:10 No.940104961
>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… ゴッホが生前売れなかったみたいなもんだな
755 22/06/19(日)01:10:11 No.940104965
>円谷の危機ってこの辺から? 会社設立から
756 22/06/19(日)01:10:14 No.940104984
>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… 伝説的な作品を作れてもそれを作るのに金がかかりまくってたらそりゃね…
757 22/06/19(日)01:10:16 No.940104989
タロウまではイケイケ路線だと思ってたら内実困難だったのか
758 22/06/19(日)01:10:20 No.940105006
>怪奇大作戦はまだ先なの? 金城の話やるなら飛ばされるかもしれない
759 22/06/19(日)01:10:21 No.940105007
>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… シリーズ続いたから伝説になってただけで ウルトラセブンでもし終わってたらそれまでよ
760 22/06/19(日)01:10:26 No.940105027
>ウルトラセブンの今の高い評価からは考えられないな… 後になって再評価なんて言っちゃ悪いけどありふれてるんだ…
761 22/06/19(日)01:10:37 No.940105080
>円谷の危機ってこの辺から? 金勘定がウンコだから作れば作るほど赤字だよ
762 22/06/19(日)01:10:37 No.940105082
>>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… >さつえいめっちゃおかねかかる!! だからほかのりょうしゅうしょもまぜてもわからない!!
763 22/06/19(日)01:10:40 No.940105097
そういや怪奇大作戦は話題に上らないので…?
764 22/06/19(日)01:10:46 No.940105134
スポンサーだったマルサンもブルマァクもつぶれたしな
765 22/06/19(日)01:11:02 No.940105215
>>伸びなかったの意外だな… 最高視聴率:?11.8% 最低視聴率:?5.5% 平均視聴率:?8.3%
766 22/06/19(日)01:11:08 No.940105251
円谷は莫大なグッズの売り上げが入ってきたけど6割をキャバクラや着服で使ってたのがね…
767 22/06/19(日)01:11:08 No.940105252
フィクションにのめり込みにくいか…
768 22/06/19(日)01:11:10 No.940105261
だって マイティジャックには 怪獣がいない もんね!
769 22/06/19(日)01:11:12 No.940105267
監督の一人だったか実相寺何とかって人もなんか伝説扱いされてるよね
770 22/06/19(日)01:11:13 No.940105275
怪獣の魔法…
771 22/06/19(日)01:11:14 No.940105278
>そういや怪奇大作戦は話題に上らないので…? 上正のもんではあるけど 金城のもんではないしなーアレやってるけどさ
772 22/06/19(日)01:11:16 No.940105285
な、泣いてる…
773 22/06/19(日)01:11:22 No.940105309
前から見切り発車でオプチカルプリンタ買っちゃった!だし…
774 22/06/19(日)01:11:26 No.940105326
出すか!怪獣!
775 22/06/19(日)01:11:32 No.940105354
おつらい
776 22/06/19(日)01:11:35 No.940105366
怪獣がいればSFの多少の荒に目を瞑ってもらえるって事?
777 22/06/19(日)01:11:38 No.940105381
>ダウンタウンの松ちゃんはウルトラセブン大好きだったような >「ウルトラマンセブン」って誰かが言ったら「ウルトラセブンや!」ってコンマでツッコんでた ザンボット3の事フジテレビの特番でボロクソ言ったのは許さん
778 22/06/19(日)01:11:45 No.940105424
おつらい
779 22/06/19(日)01:11:46 No.940105437
>監督の一人だったか実相寺何とかって人もなんか伝説扱いされてるよね ずっと出てきてるヤバい格好のあんちゃんがその人
780 22/06/19(日)01:12:04 No.940105517
>>ウルトラセブンの今の高い評価からは考えられないな… >後になって再評価なんて言っちゃ悪いけどありふれてるんだ… 宮さんのカリ城も騒いでたのオタクだけで興行は良くなかったしね
781 22/06/19(日)01:12:13 No.940105564
>怪獣がいればSFの多少の荒に目を瞑ってもらえるって事? 嘘の物語としてリアリティーラインが激変する
782 22/06/19(日)01:12:21 No.940105613
>タロウまではイケイケ路線だと思ってたら内実困難だったのか 第二次怪獣ブームも終わってレオに至ってはオイルショックともろに被る
783 22/06/19(日)01:12:23 No.940105628
子供の頃怪獣図鑑でジラースとかアボラスが使い回しって気付いて子供ながらになにか察してたなぁ…
784 22/06/19(日)01:12:25 No.940105633
まちがいなく金城にサンバルカン書けないよな
785 22/06/19(日)01:12:39 No.940105698
毎晩飲むのも経費!経費です!
786 22/06/19(日)01:12:46 No.940105721
>ずっと出てきてるヤバい格好のあんちゃんがその人 まじか 名前見てなかった
787 22/06/19(日)01:12:46 No.940105722
まともな経理がいないからお金抜き放題なんだよね
788 22/06/19(日)01:12:46 No.940105724
わかるよ…
789 22/06/19(日)01:12:47 No.940105728
>前から見切り発車でオプチカルプリンタ買っちゃった!だし… 一応フジテレビさんで番組作る予定だったよ! 没になったタイミングで既にプリンターは船に乗っていただけで
790 22/06/19(日)01:13:00 No.940105778
>>>あれだけ伝説的な作品を作っておいて経営難て… >>さつえいめっちゃおかねかかる!! >だからほかのりょうしゅうしょもまぜてもわからない!! 我々地球人は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼していませんから…
791 22/06/19(日)01:13:04 No.940105801
(ずっとピンチです)
792 22/06/19(日)01:13:06 No.940105814
円谷ずっとピンチ過ぎるだろ!
793 22/06/19(日)01:13:24 No.940105902
はじめさんは金策せんとあかんのですよ
794 22/06/19(日)01:13:28 No.940105922
まだ仮面ライダーは産声あげてない?
795 22/06/19(日)01:13:31 No.940105936
あんなに一緒だったのに
796 22/06/19(日)01:13:37 No.940105969
円谷の財政が改善するには2017年まで待つ必要がある
797 22/06/19(日)01:13:37 No.940105974
あんなに一緒だったのに...
798 22/06/19(日)01:13:39 No.940105990
キテル…
799 22/06/19(日)01:13:40 No.940105994
キテル…
800 22/06/19(日)01:13:40 No.940105999
濃厚すぎる…
801 22/06/19(日)01:13:48 No.940106037
円谷プロがピンチなんだよ!(わりといつも)
802 22/06/19(日)01:13:50 No.940106050
俺何見せられてんだろ…
803 22/06/19(日)01:13:55 No.940106080
>円谷の財政が改善するには2017年まで待つ必要がある そん なに
804 22/06/19(日)01:13:56 No.940106082
ダメなんだよ…
805 22/06/19(日)01:13:58 No.940106090
いい監督なんだよねはじめさんほんと
806 22/06/19(日)01:13:59 No.940106095
近い近い
807 22/06/19(日)01:14:01 No.940106105
カネのためにウルトラファイトを
808 22/06/19(日)01:14:08 No.940106138
不謹慎だけどブロマンスみたいな雰囲気で脳がバグる
809 22/06/19(日)01:14:08 No.940106140
帰りマンと同じ年に仮面ライダー始まって変身ブームは来るが予算喰う巨大特撮はどんどん追い詰められてくからな
810 22/06/19(日)01:14:09 No.940106145
>円谷の財政が改善するには円谷一族放逐まで待つ必要がある
811 22/06/19(日)01:14:13 No.940106170
思ったよりこのドラマおつらくない…?
812 22/06/19(日)01:14:21 No.940106206
ウルトラマン3人くらい居ないこれ…
813 22/06/19(日)01:14:23 No.940106218
はじめさんってひょっとしてシャイダーのお父さん?
814 22/06/19(日)01:14:28 No.940106253
いやプロデューサーは要るだろ…
815 22/06/19(日)01:14:38 No.940106317
>まだ仮面ライダーは産声あげてない? (たぶん)あと2-3年後
816 22/06/19(日)01:14:44 No.940106337
>>円谷の財政が改善するには2017年まで待つ必要がある >そん >なに 円谷のお金を吸い上げてた極悪人である円谷一族が消えるまでそれだけ時間かかった
817 22/06/19(日)01:14:45 No.940106343
宇宙皇子の人だ!
818 22/06/19(日)01:14:47 No.940106350
一氏が崖で家族全員車で自殺未遂しようとしてたんじゃ…って英明の話は本当だったんだろうか
819 22/06/19(日)01:14:48 No.940106357
ミラーマンがこの頃?
820 22/06/19(日)01:14:49 No.940106362
藤川さん顔初めてみた
821 22/06/19(日)01:14:57 No.940106397
TBSも東宝も円谷英二への義理で支援付けてた節があるから
822 22/06/19(日)01:14:57 No.940106400
>思ったよりこのドラマおつらくない…? まあ見てなって
823 22/06/19(日)01:15:08 No.940106469
もう本人の雰囲気も意気消沈しちゃってるんだ…
824 22/06/19(日)01:15:10 No.940106480
>俺何見せられてんだろ… ある脚本家が壊れていく様…
825 22/06/19(日)01:15:19 No.940106527
>思ったよりこのドラマおつらくない…? もっと辛くなっていくが?
826 22/06/19(日)01:15:30 No.940106581
>TBSも東宝も円谷英二への義理で支援付けてた節があるから まあその金を円谷一族が無駄に吸い上げて好き勝手使ってたわけだが…
827 22/06/19(日)01:15:31 No.940106586
当時の同僚さん達の証言超貴重では?
828 22/06/19(日)01:15:35 No.940106609
出やがったな橋本! まだ元気だな橋本!
829 22/06/19(日)01:15:39 No.940106623
テーマ主義者
830 22/06/19(日)01:15:47 No.940106667
藤川さんは「宇宙皇子」で名前を知ってたから特撮に深くかかわる人だと聞いて意外に感じたんだ俺…
831 22/06/19(日)01:15:50 No.940106681
>TBSも東宝も円谷英二への義理で支援付けてた節があるから その東宝に砂かけてる…
832 22/06/19(日)01:15:59 No.940106731
>帰りマンと同じ年に仮面ライダー始まって変身ブームは来るが予算喰う巨大特撮はどんどん追い詰められてくからな 撮影セット・ミニチュア代とか金かかり過ぎるからね…見てくれよ!この後年のTDGの掛かった金額!
833 22/06/19(日)01:16:08 No.940106779
円谷プロって結局は同族経営の悪いところ全部寄せ集めてたからな
834 22/06/19(日)01:16:13 No.940106818
ソフビ人形の会社も子どもみんな持ってるほど莫大な売上あったのにあっさり潰れたりしてるんだよな
835 22/06/19(日)01:16:17 No.940106835
一さん凄い早くに亡くなるんだね
836 22/06/19(日)01:16:21 No.940106855
書けないのはつらい
837 22/06/19(日)01:16:34 No.940106916
金城さんは晩年がね…最後がね…
838 22/06/19(日)01:16:46 No.940106987
ほー
839 22/06/19(日)01:16:50 No.940107009
でた…怪奇大作戦
840 22/06/19(日)01:16:56 No.940107051
キングアラジン!
841 22/06/19(日)01:17:05 No.940107086
キングアラジン!
842 22/06/19(日)01:17:07 No.940107101
俺も子どもの頃はウルトラマンのソフビより怪獣のソフビに夢中だったよ
843 22/06/19(日)01:17:17 No.940107148
怪奇は上正のものよね
844 22/06/19(日)01:17:24 No.940107189
テーマは上正とは相性がよかったのかな
845 22/06/19(日)01:17:41 No.940107259
マイティジャックが呪いみたいになってない?
846 22/06/19(日)01:17:42 No.940107263
ひでえ…
847 22/06/19(日)01:17:48 No.940107288
>円谷のお金を吸い上げてた極悪人である円谷一族が消えるまでそれだけ時間かかった シン公開に合わせて円谷の貴重な遺品をネットオークションにだす遺族…
848 22/06/19(日)01:17:59 No.940107352
>金城さんは晩年がね…最後がね… 安心しろ バッチリやるから
849 22/06/19(日)01:18:00 No.940107359
等身大ヒーローだったら戦闘シーンもそのままロケで撮れるしな 巨大ヒーローならそういうわけにもいかない
850 22/06/19(日)01:18:02 No.940107368
夢を持った若者たちの栄光と破滅すぎて辛い…
851 22/06/19(日)01:18:07 No.940107388
>テーマは上正とは相性がよかったのかな 金城以外のメイン脚本家は相性よかった
852 22/06/19(日)01:18:20 No.940107451
>>円谷のお金を吸い上げてた極悪人である円谷一族が消えるまでそれだけ時間かかった >シン公開に合わせて円谷の貴重な遺品をネットオークションにだす遺族… すげ~クズ過ぎて笑える
853 22/06/19(日)01:18:21 No.940107456
>ソフビ人形の会社も子どもみんな持ってるほど莫大な売上あったのにあっさり潰れたりしてるんだよな 上に出てるTDGは1話につき二千万前後掛かってるそうだ…
854 22/06/19(日)01:18:29 No.940107485
「怪奇」は短期間蒸発するつもりだった人が冷凍人間にされたり 女の子にフラれて絶望して阿蘇山火口へ身を投げた人が苦しみぬいてガス生命体へ変貌したり とにかく重い話多いよね…
855 22/06/19(日)01:18:34 No.940107516
これ帰ってきたウルトラマンの話もやる?
856 22/06/19(日)01:18:34 No.940107519
>夢を持った若者たちの栄光と破滅すぎて辛い… 上正だけはうまくいく一方だという
857 22/06/19(日)01:18:51 No.940107591
つら…
858 22/06/19(日)01:19:00 No.940107635
上原さん最近までご存命だったんだね
859 22/06/19(日)01:19:01 No.940107638
特撮の価格が~じゃなくて 特撮1話とると3話分のキャバクラ代が消えるのが問題なんだって!
860 22/06/19(日)01:19:01 No.940107639
ああ…
861 22/06/19(日)01:19:02 No.940107647
おつらい
862 22/06/19(日)01:19:18 No.940107733
>シン公開に合わせて円谷の貴重な遺品をネットオークションにだす遺族… それ円谷一族はクズってレスの元ネタ書いた張本人じゃん
863 22/06/19(日)01:19:30 No.940107797
>>>円谷のお金を吸い上げてた極悪人である円谷一族が消えるまでそれだけ時間かかった >>シン公開に合わせて円谷の貴重な遺品をネットオークションにだす遺族… >すげ~クズ過ぎて笑える 一人でやってそう
864 22/06/19(日)01:19:38 No.940107833
重い!
865 22/06/19(日)01:19:39 No.940107835
でもこのあとはじめさん接待しまくりから 酒と女に目覚めてしまって……
866 22/06/19(日)01:19:41 No.940107844
お辛い…
867 22/06/19(日)01:19:42 No.940107853
>特撮の価格が~じゃなくて >特撮1話とると3話分のキャバクラ代が消えるのが問題なんだって! 光の国キャバクラ説
868 22/06/19(日)01:19:48 No.940107893
つら… キテル… つら…
869 22/06/19(日)01:19:50 No.940107903
どうして...どうして...
870 22/06/19(日)01:19:50 No.940107908
すぐ一さん死んじゃうんだよね…
871 22/06/19(日)01:19:52 No.940107920
悲しい…
872 22/06/19(日)01:19:57 No.940107942
この手紙辛すぎない?
873 22/06/19(日)01:20:01 No.940107960
理解者一さんが監督じゃなくなったのも最後の一押しだったのかな
874 22/06/19(日)01:20:09 No.940108006
一応帰りマンの話も書いたじゃないですか
875 22/06/19(日)01:20:23 No.940108069
オキナワアイか…
876 22/06/19(日)01:20:26 No.940108084
>特撮の価格が~じゃなくて >特撮1話とると3話分のキャバクラ代が消えるのが問題なんだって! どっちも ヤバい
877 22/06/19(日)01:20:42 No.940108166
ジャミラ 生 ひどい
878 22/06/19(日)01:20:43 No.940108169
さっきからジャミラビール減ってないな…
879 22/06/19(日)01:20:53 No.940108230
すちやき!?
880 22/06/19(日)01:20:53 No.940108231
そんなにキャバクラが好きになったのかウルトラマン
881 22/06/19(日)01:21:04 No.940108281
>上に出てるTDGは1話につき二千万前後掛かってるそうだ… それTV局からの予算でほぼ同額を円谷側が持ちだしてるから4~5000万だよ
882 22/06/19(日)01:21:07 No.940108301
ヤンホモ…
883 22/06/19(日)01:21:17 No.940108344
この後ウルトラマン本編も放送するんだな 寝る暇ない
884 22/06/19(日)01:21:24 No.940108378
>そんなにキャバクラが好きになったのかウルトラマン この時代キャバクラねえんじゃねえかな…… キャバレーじゃないか
885 22/06/19(日)01:21:32 No.940108418
キャバクラマン…
886 22/06/19(日)01:21:34 No.940108423
親父さんも来てる…
887 22/06/19(日)01:21:35 No.940108425
船!?
888 22/06/19(日)01:21:35 No.940108430
RKK
889 22/06/19(日)01:21:36 No.940108437
写真残ってんだ…
890 22/06/19(日)01:21:42 No.940108461
>一応帰りマンの話も書いたじゃないですか 毒ガス怪獣…子供に夢を…
891 22/06/19(日)01:21:45 No.940108482
>この後ウルトラマン本編も放送するんだな >寝る暇ない 容赦ない…
892 22/06/19(日)01:21:47 No.940108491
光の国に帰った
893 22/06/19(日)01:21:57 No.940108542
ぷえー ぷえー
894 22/06/19(日)01:21:58 No.940108552
かなしい
895 22/06/19(日)01:22:02 No.940108568
怪獣の鳴き声みたいだ…
896 22/06/19(日)01:22:03 No.940108572
怪獣の鳴き声のようだ
897 22/06/19(日)01:22:05 No.940108581
飛んだな!
898 22/06/19(日)01:22:06 No.940108596
怪獣かな
899 22/06/19(日)01:22:08 No.940108609
急に飛んだな…
900 22/06/19(日)01:22:09 No.940108618
飛んだなおい!
901 22/06/19(日)01:22:13 No.940108646
28年後…!?
902 22/06/19(日)01:22:18 No.940108672
飛ぶなー
903 22/06/19(日)01:22:20 No.940108682
28年前28年後
904 22/06/19(日)01:22:23 No.940108695
>光の国に帰った 光の国から僕らのためにってそういう…
905 22/06/19(日)01:22:25 No.940108709
いっきにとんだ
906 22/06/19(日)01:22:26 No.940108717
飛んだなあ話! 帰りマンで書いた話なしか!
907 22/06/19(日)01:22:26 No.940108722
最近だな
908 22/06/19(日)01:22:28 No.940108731
お墓!?
909 22/06/19(日)01:22:30 No.940108742
し、死んでる…
910 22/06/19(日)01:22:33 No.940108755
え?
911 22/06/19(日)01:22:35 No.940108770
なんか時代飛んだ!
912 22/06/19(日)01:22:35 No.940108774
休日深夜に見るもんじゃ無いんじゃないかって気がしてきた...
913 22/06/19(日)01:22:37 No.940108788
おおう…
914 22/06/19(日)01:22:39 No.940108799
1997年とか最近だな
915 22/06/19(日)01:22:39 No.940108802
し、死んでる…
916 22/06/19(日)01:22:40 No.940108808
ほらきた!!!!!!
917 22/06/19(日)01:22:41 No.940108809
凄い墓だな…
918 22/06/19(日)01:22:44 No.940108823
お墓でかいな!?
919 22/06/19(日)01:22:47 No.940108835
沖縄って凄い形の墓なんだな…
920 22/06/19(日)01:22:49 No.940108848
こんな山の中にあるのか…
921 22/06/19(日)01:22:56 No.940108891
老いてるー!!
922 22/06/19(日)01:23:05 No.940108929
酒の飲み過ぎか…
923 22/06/19(日)01:23:11 No.940108955
もはや信憑性が怪しい英朗の本の受け売りをさらに膨らませてキャバクラが~って言ってる奴何したいんだろ
924 22/06/19(日)01:23:14 No.940108969
沖縄の墓ってごついんだっけ
925 22/06/19(日)01:23:15 No.940108979
※この飛んだ28年上正さん仕事が途切れない大人気作家でした
926 22/06/19(日)01:23:18 No.940108992
>休日深夜に見るもんじゃ無いんじゃないかって気がしてきた... もう遅い
927 22/06/19(日)01:23:27 No.940109023
>休日深夜に見るもんじゃ無いんじゃないかって気がしてきた... でも今日テレ朝のアニメ遅いから時間的にちょうど良いんだよな…
928 22/06/19(日)01:23:30 No.940109053
>休日深夜に見るもんじゃ無いんじゃないかって気がしてきた... 平日深夜じゃないだけ有情だと思おうぜ…
929 22/06/19(日)01:23:33 No.940109065
>1997年とか最近だな ティガ全盛期だね
930 22/06/19(日)01:23:47 No.940109122
>沖縄って凄い形の墓なんだな… まぁこう言う言い方もアレだが外国の様式だからな…
931 22/06/19(日)01:24:00 No.940109177
金城 哲夫 1976年2月26日 円谷 一 1973年2月9日
932 22/06/19(日)01:24:07 No.940109202
日本ヒコーキ男……
933 22/06/19(日)01:24:09 No.940109212
>ティガ全盛期だね ウルトラの星は上原脚本だからね
934 22/06/19(日)01:24:18 No.940109244
>沖縄って凄い形の墓なんだな… ガマっていうのは亀甲墓だったか 沖縄戦で歩兵が堅固なお墓を拠点にして防衛線展開したとか聞いた
935 22/06/19(日)01:24:21 No.940109254
沖縄は墓で酒盛りするんだっけ
936 22/06/19(日)01:24:27 No.940109285
>>休日深夜に見るもんじゃ無いんじゃないかって気がしてきた... >でも今日テレ朝のアニメ遅いから時間的にちょうど良いんだよな… あれが終わる頃には夜が明ける…
937 22/06/19(日)01:24:40 No.940109340
>沖縄って凄い形の墓なんだな… 沖縄の墓はお盆的な集まりに墓前で宴会できるように広くなってる
938 22/06/19(日)01:24:50 No.940109384
ここからがヤバい
939 22/06/19(日)01:25:06 No.940109465
>>沖縄って凄い形の墓なんだな… >まぁこう言う言い方もアレだが外国の様式だからな… 冥銭とか墓参りピクニックとかで台湾とかと文化が繋がってるよね
940 22/06/19(日)01:25:06 No.940109467
返還の頃?
941 22/06/19(日)01:25:11 No.940109497
>>1997年とか最近だな >ティガ全盛期だね 同級生にティガ見てたら馬鹿にされた事は多分一生忘れられない
942 22/06/19(日)01:25:24 No.940109552
もうここからつらいことしかないんじゃ…
943 22/06/19(日)01:25:27 No.940109566
ウルトラマンのように
944 22/06/19(日)01:25:35 No.940109601
31歳て
945 22/06/19(日)01:25:38 No.940109615
ウルトラマン終わったらテレ東でテッド2やるから寝れない
946 22/06/19(日)01:25:52 No.940109694
>同級生にティガ見てたら馬鹿にされた事は多分一生忘れられない トラウママン…
947 22/06/19(日)01:26:02 No.940109735
>>1997年とか最近だな >ティガ全盛期だね 実はリアルマン初めて見たのティガなんだよな…懐かしい 子供じゃなくてある程度大きくなってた時だけど
948 22/06/19(日)01:26:05 No.940109750
>ウルトラマン終わったらテレ東でテッド2やるから寝れない 落差で頭おかしくならない?
949 22/06/19(日)01:26:14 No.940109788
怪奇放送中だな1969年
950 22/06/19(日)01:26:19 No.940109812
>ウルトラマン終わったらテレ東でテッド2やるから寝れない 東京以外じゃやってねえ!
951 22/06/19(日)01:26:51 No.940109976
>ウルトラマン終わったらテレ東でテッド2やるから寝れない マジかよ 凄い転落視聴歴だな
952 22/06/19(日)01:27:00 No.940110017
>>>沖縄って凄い形の墓なんだな… >>まぁこう言う言い方もアレだが外国の様式だからな… >冥銭とか墓参りピクニックとかで台湾とかと文化が繋がってるよね よく知ってる「」が居たな…近いのは五島列島とかの墓場練り歩き祭りみたいなのとか花火とかなのよね
953 22/06/19(日)01:27:04 No.940110034
>沖縄の墓はお盆的な集まりに墓前で宴会できるように広くなってる マジか でも南国っぽいなぁ…
954 22/06/19(日)01:27:10 No.940110064
何かテーマ性のある脚本書けねぇって挫折から沖縄人ってアイデンティティーに囚われてしまっているように見える...
955 22/06/19(日)01:27:10 No.940110068
ピグモンとカネゴンがわちゃわちゃやっていた雰囲気がもはや懐かしい
956 22/06/19(日)01:27:11 No.940110072
おつらい
957 22/06/19(日)01:27:12 No.940110078
わかったわかった
958 22/06/19(日)01:27:21 No.940110123
そしてこの実家に訪れたオタクがソフビとポスターを置きまくると…
959 22/06/19(日)01:27:28 No.940110161
辛い…
960 22/06/19(日)01:27:34 No.940110190
>>ウルトラマン終わったらテレ東でテッド2やるから寝れない >東京以外じゃやってねえ! アマプラとかDVDとかレンタルとかリアルタイムとちょっと違うけど同時実況は出来る
961 22/06/19(日)01:27:54 No.940110277
ああ…
962 22/06/19(日)01:27:58 No.940110299
神様が…
963 22/06/19(日)01:28:12 No.940110360
帰マン
964 22/06/19(日)01:28:15 No.940110381
帰りマン
965 22/06/19(日)01:28:17 No.940110398
帰りマン兄さん!
966 22/06/19(日)01:28:23 No.940110422
見切れグドン
967 22/06/19(日)01:28:23 No.940110423
グドンとツインテールおる!
968 22/06/19(日)01:28:28 No.940110448
そして帰りマン ついに上正の本領発揮である
969 22/06/19(日)01:28:32 No.940110466
まんべんなく曇ってくの凄いね…
970 22/06/19(日)01:28:36 No.940110489
ドライねぇ
971 22/06/19(日)01:28:37 No.940110493
帰マン
972 22/06/19(日)01:28:42 No.940110515
何が可笑しい!!!!!
973 22/06/19(日)01:28:43 No.940110524
帰ってきた沖縄
974 22/06/19(日)01:28:45 No.940110540
支配者が変わるだけ
975 22/06/19(日)01:28:46 No.940110543
そうだね…
976 22/06/19(日)01:28:58 No.940110592
まあこの辺の感覚の違いは難しいよね…
977 22/06/19(日)01:29:04 No.940110621
ヘ、ヘイトスピーチ…
978 22/06/19(日)01:29:05 No.940110627
今なんてった…?
979 22/06/19(日)01:29:06 No.940110628
なんだこの野郎
980 22/06/19(日)01:29:08 No.940110634
ジャリ番
981 22/06/19(日)01:29:09 No.940110645
オオオ イイイ
982 22/06/19(日)01:29:09 No.940110649
オオオ イイイ
983 22/06/19(日)01:29:10 No.940110655
前回もココから見始めた 今回はバッドエンド回避できるかな
984 22/06/19(日)01:29:12 No.940110665
ジャリ番…
985 22/06/19(日)01:29:12 No.940110667
ジャリ番…
986 22/06/19(日)01:29:15 No.940110683
ジャリバン…
987 22/06/19(日)01:29:15 No.940110686
ジャリ版だとぉ!?
988 22/06/19(日)01:29:16 No.940110689
ジャリ番なんかダッセーよなー!
989 22/06/19(日)01:29:18 No.940110695
「帰りマン」ボツ主題歌は街が焼け野原だとか歌って戦後20数年でお出しするのキツいよね…
990 22/06/19(日)01:29:18 No.940110697
次 http://img.2chan.net/b/res/940110620.htm
991 22/06/19(日)01:29:18 No.940110703
言い方!
992 22/06/19(日)01:29:18 No.940110705
地雷原をタップダンス
993 22/06/19(日)01:29:23 No.940110733
シャリバンとは何だ
994 22/06/19(日)01:29:23 No.940110737
へ、ヘイトスピーチ…
995 22/06/19(日)01:29:25 No.940110747
ジャリ番…?
996 22/06/19(日)01:29:26 No.940110750
あ…!?
997 22/06/19(日)01:29:26 No.940110752
ウエショウ、キレた!
998 22/06/19(日)01:29:28 No.940110765
上原目線もキツい…
999 22/06/19(日)01:29:30 No.940110773
そら怒るわな
1000 22/06/19(日)01:29:31 No.940110775
無自覚なトゲが